2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 208

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:02:00.70 ID:a8yn9D+Wp.net
>>737
クロコダインとフレイザードもハドラーより強そう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:02:36.41 ID:hZbblj6Ga.net
「大それた真似?俺にとってはいつものことだ。卑劣な戦い方をする外道には例外なくその魔槍をぶちこんでやるのが流儀でな」

銀魂の桂の話し方にしか聞こえん(´・ω・`)

石田彰さんは好きだが、ラーハルトは違うやろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:21:42.47 ID:qe1L9gQ40.net
ラーハルト「お前も鬼になれ。ミス寿郎」
ミス寿郎「私も雑魚鬼役で出てたのだ」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:23:19.84 ID:tMkcSzd2a.net
ミストマァムの時におっさんがミストに
そんな人質まがいの戦術などお前らしくもないみたいに言ってたけど
おっさん自身さっきまでミストの人質としてロロイの谷で磔にされてたのに
なんでそう思ったんだろ
ミストのハドラーとの熱い友情も知らないだろうし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:29:03.59 ID:QTYDjYm/0.net
よく考えてらボラホーンは自分がラーハルトにやられたこと知らないのか
だとしたら生き返ったあともラーハルトがしれっとしてればバレないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:31:12.97 ID:zlt8VAG40.net
>>742
作中でクロコダインはバランの竜闘気の存在をなんとなく知ってたし6大団長同士で関わる機会もそれなりにあったんじゃない?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:32:04.55 ID:YZ5qh4ay0.net
発足当初は仲良く飲み会とかしてたんだろうね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:34:57.16 ID:QNixSMTja.net
ミスト「酒!飲まずにはいられないッ!」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 00:57:57.12 ID:tMkcSzd2a.net
>>744
おっさんが魔王軍にいた時なんて特に何考えてるか分からんヤツだったと思うぞミスト
なにせ全く喋らんから

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:20:10.38 ID:Xq2SPuKL0.net
>>738
ガルダンディーは精神年齢的にいうとガキ
勝手に街へ暴れに行ったこともボラホーン「全くしょうがない奴だな」と思いつつも怒ってはいない
ラーハルトも「いつものことだ」と許容しているあたり元気なガキ大将を見守っているような感じ
当人は末っ子役が仲間達に対して遠慮や屈折が全くなく言いたいことを言いやりたいようにやっても受け入れられると安心している自由ぶり
だからガルダンディーのやったことをラーハルトとボラホーンはバランにチクるとかはない
上司のバランも「戦いの狼煙にはちょうどいい」と容認する
この辺に4人のタテも横も繋がりが良い関係性を感じる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:23:29.48 ID:Xq2SPuKL0.net
バランがちょっと留守の間にガルダンディーが街を焼いてくる
これだけでバランや竜騎衆の面々の関係性を描くのは上手いなと思った

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:24:53.49 ID:zlt8VAG40.net
なんか仲良さそうだよな
町焼くシーンの4人は

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:31:17.71 ID:qpgnq6Zw0.net
喋らなくても伝わる、分かることなんて山ほどある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 01:43:06.81 ID:Xb/UIbaaa.net
ニュータイプかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:28:25.99 ID:KK1duxTud.net
時が見える

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 02:52:24.64 ID:MvJtj+O40.net
>>739
クロコダインやフレイザードではイオナズンとかベギラゴン使ってくるハドラーには勝てないんじゃないかな
ただヒュンケルがハドラーに勝ったのはなんか話の都合的なものを感じる
鎧の魔剣で呪文攻撃を防げるにしても格下なのに完全にハドラーより強くなってる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VVUE):2022/06/21(火) 05:03:50 ID:q/vXsGM50.net
>>2
第84話 起て、宿命の騎士 7/2
第85話 大魔王バーン 7/9
第86話 キルバーンの罠 7/16

久々に今月号のVジャンにサブタイが載ってた
84話の演出は宮元さんで、他の3話の山田さん、三木さん、重矢さんは
今までは絵コンテが別の人だったけど先週の矢野さんみたいに初の単独演出かもしれない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdcb-09AO):2022/06/21(火) 05:22:10 ID:sf89u/3ad.net
フリーザもあんな追跡気円斬ではなく、ファントムレイザーみたいな技があれば

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VVUE):2022/06/21(火) 05:22:42 ID:q/vXsGM50.net
>>755に補足すると山田さんは83話の演出ね

梶さんと三木さんの対談だけど、ヒムとミストは58話でも絡んでるから
中の人達の現場での絡みの話はまあセーフだとして(実際は未放送回の事だと思うが)
チウに12号呼ばわりされる件は1週間早いだろと思った
まあ原作既読が殆どだろうし目くじら立てるような事じゃないかもしれんが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:18:18.92 ID:xZWwPlpBa.net
バラン自身がドラゴン軍団が国を焼くとこをワイン飲みながら良い椅子に座って観戦してたからな
ちょっと街焼いて来るって言っても「そういうのダメだぞ」とか言うわけねえ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:20:56.66 ID:iOahVAUAa.net
>>748
ガルダンディーはバランやラーハルトと違って人間に確執があるわけでもなく幼稚性によるものって感じだから
何かのきっかけで更生する可能性も割とあるんだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:22:01.34 ID:iOahVAUAa.net
>>758
三者ともそれがダメって話じゃなくて上司がちょっと用事してくるって外した隙に遅刻しそうな真似したことだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:24:06.70 ID:TwjTkh/90.net
スカイドラゴンだけが友達なんだから迫害されてたんだろ知らんけど
人間はやっぱり最低だぞダイ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:26:10.74 ID:h3ttQgZE0.net
竜騎衆の関係というならガルダンディーがやられた後のボラホーンの怒り方もな
それを考えると二人がやられても平然としていたラーハルトは少し薄情だったかもしれないw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:29:10.52 ID:aGzkF5Mz0.net
ガルダンディーとスカイドラゴンの関係は、
ダイとゴメちゃんの関係に通じるところもあるから馬鹿にしちゃアカンでしょ

読者はダイとゴメちゃんの関係性を知ってるから握りつぶされた場面で感動したけど
何も知らない人がみたら「スライム一匹潰されただけで、なんで全員泣いとんねんww」ってなるかも。

逆に、ガルダンディーとスカイドラゴンの友情物語を見た後だったら
場面の切り取り方ではポップは残虐極まりない魔法使いに見えるかもしれん。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:35:01.50 ID:JhzIbdK20.net
ゴメちゃんは相手をいたぶったりしないので

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:36:34.74 ID:Pvq6v5xja.net
しないのではない
やれるフィジカルがないのだ
ゴメちゃんがプラチナキング並みのフィジカルだったらやる
やる(強烈な猜疑心)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:38:27.16 ID:aGzkF5Mz0.net
ダイもモンスターを引き連れてロモス城内に襲撃したことあるし(曲解)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:47:36.60 ID:TwjTkh/90.net
不意打ちでブラッディースクライドはいかんと思うのですよ
あれのせいで羽ちぎれたの気づかないガルダンディーゴミ屑とかイオでやられる紙耐久wwwとか馬鹿にするのはかわいそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:53:56.22 ID:qpgnq6Zw0.net
マジか…
中盤からしか見てないけどダイって最低なやつだったんだな…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:59:40.55 ID:JhzIbdK20.net
ベギラマ一発で死ぬスカイドラゴンさんにも問題が
当たり方が悪かったんだけども

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 06:59:51.64 ID:8g8BzY7SM.net
ドラクエモンスターズの元かね>勇者ダイがモンスター連れて襲撃

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 07:18:08.24 ID:XUrjPU7za.net
ドラクエ5は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 07:30:30.85 ID:sf89u/3ad.net
>>767
ヒュンケルは不意打ちのスキをうかがっている
マキシマムは弱った所から潰していく

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 07:37:02.66 ID:8g8BzY7SM.net
>>767
そうかな?
ルード居なきゃベタン一発アボンだったぞあいつ
油断?それも含めて実力の内だわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 07:53:28.40 ID:a8yn9D+Wp.net
>>754
すまん。デルムリン島にやってきた最初期の強さで言ってた。クロコダインの裏切り発覚後ってことはバルジの島以降か

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:06:18.45 ID:DMS4ikRx0.net
レオナとやりたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:08:39.03 ID:8g8BzY7SM.net
レオナは怪力疑惑あるので、
フツーの男じゃ相手できんぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:15:40.93 ID:OlcwS8sQd.net
>>755
情報ありがとう
これを見る限りゴロア戦は二話くらい?
ゴロア戦〜老人バーン戦はイマイチ面白くないんでできる限り巻いて欲しい気もする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:21:43.95 ID:R+MtLrUfr.net
レオナがダイとの間に子供産んだら

子供の力は母親譲りの怪力受け継いで竜闘気で跳ね上がるのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:45:46.12 ID:tLICTgPM0.net
>>769
ゼロ距離体内ベギラマは流石にキツい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:48:16.67 ID:z4YQ3t0f0.net
つくづくゼロ距離体内メラゾーマを耐えたヒュンケルって化物だわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:57:59.83 ID:RhSCP2hZa.net
耐えたどころか命をかけたうちにも入れなかった模様

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 08:59:50.03 ID:h3ttQgZE0.net
仕掛けたハドラーの方がそれだけでヒュンケルが死なないことに驚いていないからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:00:26.67 ID:71I5yuOXr.net
>>776
そうかな…
マァムの平手打ちに比べればだいぶ弱い気がするけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:02:34.93 ID:RhSCP2hZa.net
メダル取った時の炎の柱にネタで叩き込んだ時に
「やめろよ熱いだろ!」
で済まされたことがある
とかそういう事例がありそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:02:58.40 ID:A89S46Oi0.net
ベタンするとき声かけずにぶっ放してればガルダンディーくらいは楽に倒せたかもな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:03:12.54 ID:igSefoyv0.net
ゴリラと人間を比べちゃアカン
あいつは転職前ですら
ポップ殴って壁めり込ませる奴や
腕相撲やったらポップが骨折するクラスかな>レオナ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:03:29.39 ID:71I5yuOXr.net
>>755
えっ、キルとの決闘が八百長ってバレるのそんな先なの?
いくら何でもチンタラやり過ぎじゃないか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:07:43.29 ID:RhSCP2hZa.net
キルバーンの罠はファントムレイザーやろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:16:56.38 ID:TwjTkh/90.net
3場面同時進行だからしゃーない
ジャッジマンとグルはほんとに恐ろしいトラップで引くわぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:20:27.54 ID:vfr9/JDna.net
>>755
84話までは原作4話分で85話からまた3話分に戻るのかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:22:50.57 ID:+1oUfh+wd.net
言うてここから色んなバトル同時進行するんだしむしろ思ったより早いくらいだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:42:24.00 ID:fmh9wXsXa.net
キルの頭のラインに注目やで
原作で気づいたやつおんのかな、、、

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:43:17.77 ID:pOTgSp3Er.net
>>3
キャップ被った人、MCAT?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:49:46.65 ID:ps36ERmq0.net
>>755
やっぱテンポ遅いね
もう最後までずっと平均3話じゃね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:52:48.15 ID:igSefoyv0.net
テンポ、テンポ言ってるの全部単発やな

もう消えたら?
荒らしにしか見えないよ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 09:55:40.55 ID:ps36ERmq0.net
スル―しろよそれぐらい
何が不快なんだよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 10:10:26.97 ID:JhzIbdK20.net
九時で単発指摘ってきつくない?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 10:29:12.22 ID:HCHqdA+UM.net
ゴロア評判悪いけどそこまで嫌いじゃないわ
何よりタイの双竜紋覚醒イベントだからな
これがなかったらタイは単竜でバーンに挑んでいたというのが恐ろしい
何より凄いのが三条先生が双竜紋を考えついたのがあの場でというのが本当にすごい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 10:29:17.55 ID:qSo4amQ70.net
甘えんな
それでも5ch監視員か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 10:32:15.78 ID:CU4oUcKUa.net
タイのタイ冒険
観光ですか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:00:54.83 ID:T90XWeU8d.net
およげタイ焼きくん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:24:45.02 ID:71I5yuOXr.net
>>798
もう少し
強そうなのが
よかったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:26:26.27 ID:E3v+ATx00.net
>>767
常に最高のタイミングを見計らって出待ちしてるヒュンケルに警戒しない方が悪い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:30:06.95 ID:zlt8VAG40.net
>>802
たぶんハドラーとバランも勝てないぐらいの強キャラじゃん。ダイ以外のパーティが束になっても倒せるかどうか。強いていうならラーハルトが重力波を撃たれる前に高速で倒すとかだけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:32:30.64 ID:71I5yuOXr.net
超魔さんはどうか知らないが、バランは竜魔人化すればあんな太鼓坊主はドルオーラで吹き飛ばせるだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:36:10.46 ID:zlt8VAG40.net
>>805
無理だろ。バーン様の実力の評価的にはハドラーとバランも互角だし2人の実力に大した差はない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:39:36.75 ID:71I5yuOXr.net
>>806
大差があるから竜魔人化したらボコられたんだろw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:40:20.07 ID:XVtTEDrz0.net
>>805
ダイは双竜紋で竜魔人クラスて評価だしな
基準としてはドルオーラ撃てるかどうかだろうな 実際ダイはドルオーラでゴロアを吹き飛ばしたわけだし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:41:12.88 ID:TwjTkh/90.net
バーン様は過小評価しては改めるパターンばっかりだからあんまり当てにならないけどね
そこはキルバーンを見習ってほしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:41:37.76 ID:zlt8VAG40.net
>>807
いつの話してるんだ…
ハドラーがその後強くなったのをご存知ない?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:43:27.36 ID:71I5yuOXr.net
>>810
バーン「竜魔人化したバランの力がこれほどとは思わなかった。」

実力を見誤ってるのを認めてるじゃん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:45:09.12 ID:XVtTEDrz0.net
バーンはダイがドルオーラ撃てるの見て初めて竜魔人と同等とダイのこと認めたからな
そもそもハドラーなんて紋章一つのダイに負けてるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:46:06.92 ID:zlt8VAG40.net
>>811
だからいつの話してんのよ
それってハドラーvsバランの時の評価だろ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:46:44.89 ID:qpgnq6Zw0.net
あくまで肉体強度の話だぞ
双竜ダイがバランと同じ強さとか
バラン狂信者にも程がある

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:47:04.77 ID:71I5yuOXr.net
超魔さんがあの後パワーアップしたと言っても、ガス欠の老人を押せるぐらいの火事場の馬鹿力と異常な耐久力ぐらい
竜魔人とではS級妖怪とA級妖怪ぐらいの差はある

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:47:34.71 ID:a8yn9D+Wp.net
>>812
バーン様評価では竜魔人級の実力にバランの紋章の力が上乗せされたって評価だったはず

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:47:51.02 ID:NhJMa+Ead.net
双竜魔人化したダイを見てバーンもはっきり実力差を認めたからな

https://img.animanch.com/2021/09/1631610416498.png

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:48:20.14 ID:TwjTkh/90.net
あの辺あやふやだからパワーバランスよくわからないね
最後のハドラー君は精神が肉体を凌駕してそうだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:50:02.77 ID:XVtTEDrz0.net
肉体の強さでドルオーラ撃てないなら単純にダイの方が弱いやん
竜の騎士最強の切り札が撃てない上に肉体強度も劣ってるって

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:50:54.80 ID:zlt8VAG40.net
>>815
そのガス欠の老人を押せるというのがそもそも超すごいことなんだけど。そりゃ老人がバーン様でなくバダックだったら話は別だが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:52:47.56 ID:71I5yuOXr.net
分かったよ
超魔さんは凄い
ゴロアは凄くない
以上

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:52:52.34 ID:3Np7Rm3hd.net
>>809
バーン様圧倒的に強いからこそ相手の戦力を正確に見極める能力に欠けてるのかも
弱者にとっては死活問題だから真キルが分析に優れてるのも納得

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:54:13.95 ID:zlt8VAG40.net
>>821
ゴロアに恨みでもあるのか?
性格と見た目はあれだけど実際強かったじゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:57:13.94 ID:Y9BCaDXZM.net
ゲームに勝ったら賞金貰えてワゴン車から出してもらうAVがあったけど、あれも審判がグルだったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:57:25.43 ID:71I5yuOXr.net
>>823
ダイの覚醒剤としては物足りない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 11:57:34.55 ID:qpgnq6Zw0.net
>>819
技はダイの方が上なのに…
そんなに無理やりにバランを神格化したいんだね…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:18:07.37 ID:zlt8VAG40.net
>>825
まあ確かにぽっと出の不細工で臆病な奴が主人公が覚醒する相手と思うと嫌なのは認める

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:20:19.63 ID:Y9BCaDXZM.net
アニメはレオナ「ダイくん!!先にいって!!!」って台詞改変してくれるよな?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:23:18.98 ID:71I5yuOXr.net
ゴロアの何が嫌って強さはもちろんネタ要員としてもB級なところ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:31:29.32 ID:fQHFGR8d0.net
>>609
元ネタ調べてみたけど
三次元空間に時間軸が存在しないなら
持つことも不可能だし
重力の影響も受けないし
光も反射しないから見える事すらないんじゃないかと

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:34:11.85 ID:ImSlpw+Wd.net
>>827
そりゃまあ読者投稿のキャラだからどっかに出さなきゃいけなかったからね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:36:07.05 ID:erdIen4rd.net
>>828
姫とは思えぬいやらしい言葉よな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:36:51.53 ID:OlcwS8sQd.net
ゴロア戦〜バーン戦はダイとレオナだけってのも物足りないのかね
ミストバーン戦は色んなキャラがわちゃわちゃしてて面白い気がする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:37:13.55 ID:onKP6az8d.net
未来の恋人タッグが
マァムがかき回してポップメドローア策だった時に
どうなったのかは気になる
撹乱もままならず捕まって終わりかもしれないけど
ミストバーンと相性が悪過ぎただけで本編の策も全く悪くないんだけどね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:37:28.19 ID:ImSlpw+Wd.net
あのキャラ使ってイベント考えなきゃいけない作者の身にもなってやれよ
一応それなりの見せ場を作らなきゃならない以上、ヒュンケルのグランドクルスでやられるザコの一匹というわけにもいかない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:40:55.07 ID:OlcwS8sQd.net
>>834
メドローアさえ打てれば跳ね返されてもシャハルの鏡を仕込んでるからポップの勝ちだろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:42:16.23 ID:h3ttQgZE0.net
>>828
ダイが本当に先に行くわけないしあまり意味ないな
ポップとマァムの時もミストバーンにやられそうになったら引き返してきたわけだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:47:56.17 ID:e3aNsKjHa.net
マホカンタとシャハルで撃ち合い
テニスの王子様

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:48:48.60 ID:3Np7Rm3hd.net
アイズの読者作中登場企画のやっつけぷりと比べるとダイ大の投稿モンスター達はめちゃくちゃ恵まれてるな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 12:52:27.73 ID:OPOeVZJrM.net
>>835
こち亀のめっちゃ倍率高いマニアックなクイズ大会の優勝者を漫画に出すやつ本当酷かったからなw
三条先生はかなりうまくやってるわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:00:41.01 ID:Lxcaad8p0.net
バーン様が純粋な人間で評価したのはアバン、ヒュンケル、レオナ姫ぐらいか
あとの人間は路傍の石と大差ない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:01:27.14 ID:XVtTEDrz0.net
評価したならポップも入るだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:02:06.45 ID:R+MtLrUfr.net
ポップも評価してるぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:02:09.58 ID:VauaG9wj0.net
ヒュンケルを純粋な人間といわれるとなんか拒否感があるw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:08:11.11 ID:Lxcaad8p0.net
あれはポップを評価したというより人間という種族の認識を改めたってだけだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:12:27.85 ID:qpgnq6Zw0.net
セリフにでてないけど内心じゃポップも流石に認めてるだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:14:48.06 ID:h3ttQgZE0.net
キン肉マンの読者投稿超人などでもだけどデザイン以外は自由にできると作者もやりやすいかとは思う
実在の人間を出すとなると作中での言動などにも気を使う必要があるだろうからな
だからと言ってこち亀のは確かに酷かったと思うがw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:17:52.86 ID:fQHFGR8d0.net
読者投稿キャラをわざわざセミファイナルバトルに持ってきて活躍させた挙句
後年の漫画でも同名キャラを使うガモウひろしとかいう神

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:34:42.30 ID:G1iH+BFw0.net
>>845
それだったら「お前にならその答えが・・・」とわざわざ名指ししたりしない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 13:45:32.80 ID:Yh+s4NY/M.net
キルの人間を舐めちゃいけません
ポップは成長度ならダイ以上
つうバーンのポップ認識改めフラグ立ってたし
人間達の奇跡を見る前の「名前覚えたかい」会話から評価してないと取るのはむしろバーンを馬鹿にしてるだろ
キルの忠告を最後まで聞かずに良いように挑発に乗って自分の必勝技を出し抜かれた相手を評価しない大魔王になっちまう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 14:00:27.36 ID:OlcwS8sQd.net
たまに本当に原作を読んでんのか?って奴がでてくるよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b737-f2xl):2022/06/21(火) 14:29:48 ID:Xq2SPuKL0.net
>>827
意思を持っているダイの剣でダイを斬れるのか?
というところも疑問のある話の展開なんだよな
この世界の観点なら剣が拒否って斬れないだろと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b704-GvQ2):2022/06/21(火) 14:46:42 ID:/DsAW3Dy0.net
>>852
切れ味は鈍るかもしれんけどオリハルコン製の剣だから普通に斬れるんじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-ssmq):2022/06/21(火) 14:53:01 ID:MHYGsSYOr.net
中村七之助のラジオに種崎さんと豊永さん出るんだな
本人はダイ世代だし前に密着番組で甥っ子達アバンストラッシュしてたから観てるんだろうな楽しみだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-lOVd):2022/06/21(火) 15:06:21 ID:+cbOKKQya.net
>>854のソース
https://www.instagram.com/p/CfDMBkSF7CR/

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-jtp8):2022/06/21(火) 15:22:23 ID:y+yNQq6m0.net
>>755
大魔王バーンの所で「お前を倒してこの地上を去る」かな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:29:07.22 ID:Dac9IznEd.net
>>769
お前さんの口のなかにベギラマ放出されたとこ想像してみいやw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:37:45.53 ID:qpgnq6Zw0.net
ヒュンケルは体内に消えないメラゾーマを流し込まれたんですが…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:38:56.77 ID:6VIgVUsla.net
元々ヒュンケルの中には燃えるコスモがあったからセーフ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:42:42.56 ID:ZH2+QpwAa.net
ゴロアってあの重力波どこでも自在に出せるのかな
俺はバーンパレスの心臓部のみだと思う
じゃないとさすがにつおすぎる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:46:40.67 ID:OPOeVZJrM.net
>>860
バーンの魔力の影響化じゃないと使えない気がするけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:49:21.98 ID:8wM3dqYW0.net
初期メンで結局名前すら覚えてもらえなかった
マァムの冷遇ぶりが凄い
そりゃ保険かけてるような女はバーン様の目に叶うわけもなくw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:51:33.54 ID:b8QOcSi00.net
>>858
まずヒュンケルと比較するのはどうなんだ、あいつはまず死なないだろう
ルードはただのスカイドラゴンだぞ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:52:20.55 ID:a8yn9D+Wp.net
>>858
実際消えまくってるから地獄の炎うんぬんは自称だと思う。とはいえ直接流し込まれたのに凄すぎる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:53:20.56 ID:GWuj47uh0.net
>>854
うちの地方でもやってるからradikoで聞けそうだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:55:15.55 ID:h3ttQgZE0.net
>>864
作中のキャラが事実しか喋らないというわけでもないしヘルズクローで貫けない物がこの世に無いというのと同じで
ハドラーの自意識過剰な性格から出てきた自惚れ気味のセリフだろうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:56:40.18 ID:tes52IjQM.net
>>834
仮面ミストと正面から打ちあうにはいわゆるロンベルク級じゃないといけないって前提だとマァムには荷が重い
メドローア作成中は他の行動ができないし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 16:57:11.69 ID:VauaG9wj0.net
ハドラーのメラゾーマなんて溶岩風呂に比べりゃ大したことないやろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:08:20.00 ID:qpgnq6Zw0.net
バーンがマァムの名前も覚えてないなんてあるはずないだろ
大まかな敵5人しかいないんだぞ
痴呆症かよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:09:15.40 ID:TwjTkh/90.net
>>866
剣でこの世に並ぶ者はいない初期ヒュンケルも自己申告だろうけど
あいつだけは後でロンベルクにも劣らないとか変なフォローが入るんよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:11:24.02 ID:/Bk8qjlBa.net
敵の名前を覚えない強キャラで思いつくのはキン肉マンのガンマン

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:12:09.98 ID:M5A5T22ad.net
ハドラーの米良は地獄の業火
相手が燃え尽きるまで決して消えないんやで

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:13:03.02 ID:OPOeVZJrM.net
>>869
ポップがあそこまでやってやっと名前覚えられてるからな
バーンに名前呼ばれるハードル高いわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:19:08.88 ID:tes52IjQM.net
呼ばれるかどうかと覚えられてるかは分けて考える方が自然だろう
作中で呼ばれなかったメンバーも直接対峙したからには個体として認識はされてると思うよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:20:54.38 ID:z4YQ3t0f0.net
あれだけ力がすべて力あるものは敵であれみんな認めるような言っておきながら覚えてないってことはないでしょ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:27:27.05 ID:VauaG9wj0.net
ミストに乗っ取られてなかったら瞳化してないから
確実にマァムや老師の名前覚えてるだろうけど瞳化しちゃったしどうなんだろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:31:22.04 ID:TNr53lTed.net
老師のことは実力以前に単にその暮らしぶりのせいで
バーンも名前は知らないかもね
ロモス人でも噂くらいは知っていても
名前までは誰もが知っているわけではなさそうだし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:36:44.48 ID:R+MtLrUfr.net
ミストがマァムに取り付いて、ポップにぱふぱふしてあげるんだっけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:37:08.17 ID:h3ttQgZE0.net
力あると言ってもバーンが敵としてそれを認めたのはダイとバランくらいだと思うけどね
でも仲間が名前を呼んでいるのを聞いてマァムの名前くらい覚えているだろう、多分

>>870
ロンはヒュンケルが剣を使っているのを見たことも無い状況でのセリフだから推測の域を出ないはずだけど
ロンのあのセリフについては昔から色々意見があるな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:51:31.82 ID:kaLzMpKFr.net
来週はラーハルトとダイのやり取りが楽しみ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 17:54:37.61 ID:fQHFGR8d0.net
ワッチョイ 0bb9-ctFn
どうせいつものキープ連呼童貞くんb9だろ
保険に呼びかた変えてるだけでw
発言が気持ち悪すぎる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aab-3jeP):2022/06/21(火) 18:51:39 ID:PkNyS8iY0.net
>>812
あれは変身による肉体強化という、最も顕著な部分ですら
双竜紋に目覚めたダイにとっては当たり前である、
つまりダイの強さを見積もる上で竜魔人をまず最低のラインに
置くという事を言っているに過ぎない。
だからもうあの時のダイの実力はバランの遥か上だよ。
当然それとほぼ互角の老バーンもね。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-ckr8):2022/06/21(火) 18:54:42 ID:tes52IjQM.net
>>875
そのセリフであげられたのはハドラーやバランなどタイマンで老バーンを倒しうるレベルの力だけどね
もう一回言うけど認めるかと覚えてるから別の話で、初戦の段階でマァムの閃華を念頭に置いたひっかけしてきたからには普通に覚えてるよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1729-xKhy):2022/06/21(火) 18:56:17 ID:Pnt9xkcB0.net
>>854
その二人が出るとはw
ダイ世代か、色々聞きたいことは沢山あるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3baa-+9Wf):2022/06/21(火) 19:03:16 ID:2T3P5gGD0.net
バーンは覚えてないんじゃなくて覚える価値もないって感じだろ
最後のメンツではマァムチウは覚えてもらえてなさそう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4760-GvQ2):2022/06/21(火) 19:08:08 ID:fQHFGR8d0.net
そもそもバラモスやゾーマが勇者以外のメンバーの名前なんていちいち呼ぶわけないし
デスピサロがアリーナやライアンの名前なんぞいちいち呼ぶわけがない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba3-fhoS):2022/06/21(火) 19:08:14 ID:qpgnq6Zw0.net
マァムのこと覚える気がなくても覚えてなかったら
知的障害者だわ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-TfHA):2022/06/21(火) 19:09:18 ID:zlt8VAG40.net
>>887
これ。覚える価値どうこうは置いといて普通に覚えてはいると思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1729-xKhy):2022/06/21(火) 19:14:19 ID:Pnt9xkcB0.net
マァムはハドラーの方が微妙
ロカとレイラの娘なのに対して絡みもなく
ハドラと仲いいのはアバン、ダイ、ヒュンケル、ポップ・・・
ワニとの絡みもないので獄炎に期待してる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb9-VVUE):2022/06/21(火) 19:14:24 ID:h3ttQgZE0.net
>>880
その前のラーハルトの回想からの一連の流れはバランとラーハルトの絆が感じられて好き

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VVUE):2022/06/21(火) 19:16:41 ID:q/vXsGM50.net
>>889
ハドラーは獄炎4巻で「俺は滅多な事では相手の名前を憶えん」って言ってたな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-xRyM):2022/06/21(火) 19:20:54 ID:w6QcnBsrd.net
ハドラーから一回も名前呼ばれなかったマァムと激闘を繰り広げたのに最後に兄弟子と急に出てきた師匠においしいとこ全部持ってかれたダイって不遇よな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VVUE):2022/06/21(火) 19:23:38 ID:q/vXsGM50.net
>>892
一瞬「ダイってマァムと激闘を繰り広げたっけ?」って思ってしまったw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-ckr8):2022/06/21(火) 19:38:28 ID:tes52IjQM.net
まあ名前を記憶に残すことに価値をつけてるなら
顔と戦闘能力を覚えてても「ダイのパーティのあいつ」くらいの認識な可能性はある。名前を呼ばれたらそういえばそんな名前だったなくらいは覚えてるだろうけど
なにせラーハルトとヒムのレベルですら名を呼ばれてない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-6ZxC):2022/06/21(火) 19:41:25 ID:VzYB6CyfM.net
>>869
超高齢者だからねw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba3-fhoS):2022/06/21(火) 19:42:41 ID:qpgnq6Zw0.net
ラーハルトとヒムは呼んでなかったっけ?
瞳化しなかったやつは呼ぶくらいには認めてるでしょ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-OACL):2022/06/21(火) 19:44:40 ID:T90XWeU8d.net
ゴロアの声はどくろべぇ様みたいなのが合うけど、逆にダンディボイスでも笑えるかもしれない…ということで大塚明夫を推す

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3baa-+9Wf):2022/06/21(火) 19:47:18 ID:2T3P5gGD0.net
すまん
覚える気がないってのは名前の話な
マァムは小娘程度だろう
ポップはあそこまでやってようやく名前を覚えてもらえた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4760-GvQ2):2022/06/21(火) 19:51:17 ID:fQHFGR8d0.net
>>894
うぬら5人かで呼んでるわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba3-fhoS):2022/06/21(火) 19:53:56 ID:qpgnq6Zw0.net
名前を呼んでやるほど認めてやってるのと
名前すら覚えられないのは別だってのw
一応戦ったあんな少人数の名前覚えられなかったらだの池沼だっての

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMc3-xKhy):2022/06/21(火) 19:58:22 ID:5QS9V6s8M.net
クロコダイン「俺もバーン様に名前呼ばれてないぞ!」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-9b3Z):2022/06/21(火) 20:02:11 ID:N9Bi6VqU0.net
>>854
勘九郎の方の息子君たちがストラッシュしてたな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-ckr8):2022/06/21(火) 20:04:32 ID:8q8lADniM.net
>>890
作中でこういう表現はされないけど、ラーハルトとダイは兄弟でもあると思うとラーハルトのクソデカ感情もひとしおだわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-ZkDn):2022/06/21(火) 20:35:07 ID:PrTybkMYa.net
穴兄弟?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-TfHA):2022/06/21(火) 20:45:57 ID:zlt8VAG40.net
>>901
確かに直接呼ばれたことはないけどフレイザード、ザボエラは呼ばれてたしクロコダインも名前の認知ぐらいはされてるはず

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMe6-xKhy):2022/06/21(火) 20:56:13 ID:GksUZAwmM.net
>>905
老バーン「あのワニみたいの誰だっけ?」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dac6-ZR9l):2022/06/21(火) 20:59:15 ID:aGzkF5Mz0.net
6大軍団長の中で、バーンとの会話が無いのってマジでクロコダインだけじゃね?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-tX6i):2022/06/21(火) 21:18:59 ID:e7EsSHNrd.net
バーン
「…おまえを倒して…! …この地上を消す…!!」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-ZMye):2022/06/21(火) 21:32:10 ID:QTYDjYm/0.net
>>905
さすがに6大軍団長は知ってるやろなw
マァムの名前を覚えてるかはけっこう怪しい部類だと思うわ
敵でマァムって名前で読んだのいないんじゃない?(後に仲間になるヒュンケルクロコダインは除く)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-YszS):2022/06/21(火) 21:51:04 ID:A08Mju+tM.net
キチガイSAO信者が場所を変えて暴れてるので誘導しときますね

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ46220 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1655675624/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 21:51:42.53 ID:CVOQMIRxd.net
でもわざわざ敵の名前って呼んだり覚えたりする必要ある?
ドラクエ本編でも倒したスライムの個体名なんて知らんし
人間も殺した蟻や団子虫に名前があるなんて考えてない
戦場で敵対した相手の名前なんて気にしないだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 21:54:40.95 ID:ajHduTb0a.net
ラーハルトって長柄の斧も似合う
斬り技のハーケンディストールにピッタリだし
ワニ助のグレイトアックスあげたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 21:55:47.63 ID:h3ttQgZE0.net
>>909
アルビナス

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:03:10.88 ID:GksUZAwmM.net
ラーハルト「斧使う奴って弱いイメージあるから…」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:04:37.65 ID:VauaG9wj0.net
いったん引いて報告するキャラとかいればせんかれっこうけん要注意みたいなのもあったかもしれんが
れっこうけんの割とすぐ後にメドローア来ちゃったしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:12:32.98 ID:T90XWeU8d.net
ビィト「斧ってやばいよ」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:26:25.37 ID:h9BPiL0K0.net
アバン編もアニメ化するかもって記事になってるな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:39:34.30 ID:3Np7Rm3hd.net
>>911
鬼滅はエンカ即殺し合いだから敵味方互いに名前全く把握してないな
最高幹部の上弦ですら対戦相手に本名知られてるの猗窩座くらいか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:43:53.31 ID:pD1U/o2H0.net
>>917
それが本当なら嬉しい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:46:55.47 ID:uc8eVCrHd.net
そういやワニはグレイトアックスどうしたんだ?
ロンベルク作の超一級品だし、ましてやもうロンベルクは腕が完治するまで武器作れないから
ワニの人生であれ以上の武器は二度と手に入らんぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:50:38.99 ID:4fnFCkUc0.net
ポップが意味不明に素早いのが謎なんだけど
シグマとなんで距離とれるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:54:35.84 ID:ZpiD46O90.net
>>915
ザムザがバイオチップ飛ばしたことでザボエラは閃華裂光拳をすご~~くマークして
超魔ゾンビ作ったがハドラー親衛騎団を始めとする閃華裂光拳がそもそも効かないって
敵ばっかになって肩身狭いよなマァム

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 22:59:14.79 ID:GksUZAwmM.net
魔法使いは素早くないとアカン
突っ込むスピードでなく距離を取るスピード
超魔ザムザの攻撃もバク転で交わしてた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:02:16.01 ID:Xq2SPuKL0.net
>>886
「ミルなんとかさん」とか言われるミルドラースも
こちらのことは勇者以外の名前は憶えてないかもしれないな
いや勇者がいないのにさすがだな伝説の勇者とか言ってるからそれすらも覚えてないか
主人公のことはゲマが報告でうるさく言ってたから耳タコで覚えたかもしれんけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:03:40.02 ID:b8QOcSi00.net
>>920
ミストに激烈掌やった時にどこかに消えた、それまでは持ってた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:05:27.38 ID:8wM3dqYW0.net
でもポップはワニでは尻尾の攻撃をモロに食らってたけどな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:05:30.96 ID:Xq2SPuKL0.net
魔法使いでも体術や体力修行を課すのがアバン流修行さらにはマトリフ流の特訓だ
魔法に恵まれた生まれだけど体が弱いせいで一軍で使えない産廃魔法使いはドラクエでも居ますからね
ポップがそうならないように鍛えた先人たちは偉大だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:05:40.67 ID:ZpiD46O90.net
ポップは長いことアバンに鍛えられていたのでクロコダインが当初イメージしてた
「並の人間とそう変わらん(か、並の人間より貧弱)」な魔法使いではないな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:07:08.26 ID:+wh1zyQO0.net
忘れがちだがメドローア習得前にダイ抱えながら超魔ハドラーとある程度空中チェイスしてた時点で割とすごい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-ZMye):2022/06/21(火) 23:12:21 ID:QTYDjYm/0.net
>>920
ワニ🐊「なんかボロボロになったから捨てたわ」
https://i.imgur.com/igGezCo.jpg

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:25:39.07 ID:A7uE/tH20.net
>>920
真バーンの所に来た時にはもう持ってなかった
両手斧が気に入らなかったのだろうかw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:32:50.45 ID:a8yn9D+Wp.net
>>928
あれはそう変わらないというのは間違ってないけど心に力で頑張ったイメージ。アバンとの修行じゃなくてマトリフの方で丈夫になったんじゃないかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:45:21.84 ID:kBSRmAum0.net
ザボエラの猛毒ドロドロで汚れちまったからかもな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:48:51.59 ID:YxesRVLP0.net
>>931
ワニキ「アムドしないなんて欠陥品だ!」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/21(火) 23:51:17.24 ID:e7EsSHNrd.net
逆刃刀がほしかったなと。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 00:06:19.42 ID:6fvaCYe90.net
>>917
まぁそこも含めてもう一年枠取ってるとかじゃないと一ヵ月ズレたのは痛過ぎるからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 00:08:28.25 ID:12ZaEgqY0.net
ロンの武器は自然になおるとはいえすぐにじゃないし置いてきたんじゃないかな
最悪爆撃の時に消滅してるかも

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 00:26:17.72 ID:QUmBbEHr0.net
>>937
いやだからミストに激裂掌やる直前までは持ってるんだってば

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 00:29:18.26 ID:cmgk4+QB0.net
ダイの弾よけになるつもりでバーンの所に向かったからな
斧は邪魔だと思ったんだろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 00:30:57.42 ID:h0PR+D8Xd.net
>>934
つーか、既に鎧着てるし。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 00:31:44.52 ID:Y41WXxc80.net
ワニ「鎧なんて飾りですよ」

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 01:12:22.35 ID:vM69PKPc0.net
レオナ姫もなかなか実にけしからん体幹しとるな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 01:23:36.44 ID:I+aAiAPO0.net
>>937
ロンベルク製なんだし勝手に飛んでいったりして離脱するだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 01:24:29.59 ID:iItPiFNH0.net
ワニ戦力外辛い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 01:37:24.29 ID:uCaCQT5J0.net
>>3ザボエラ最終形態とジャッジって読者採用だったのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 02:20:09.24 ID:+lNyf6mId.net
>>921
あれはルーラの応用で、出力を調整すれば音速の粒子になって敵を貫くこともできる(妄想)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 02:46:58.48 ID:0bgiZeMb0.net
>>943
ダイの剣、魔剣、魔槍には意思があるからクロコとマァムのにも意思あるかもな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf6-Q6oA):2022/06/22(水) 03:05:03 ID:mtVc1RPV0.net
>>769
ヒュンケルさんも同じことされて耐えられましたが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-C6NW):2022/06/22(水) 03:39:48 ID:TPIPeziU0.net
>>945
ゴロアもな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-C6NW):2022/06/22(水) 03:39:58 ID:TPIPeziU0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-C6NW):2022/06/22(水) 03:41:58 ID:TPIPeziU0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 209
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655836888/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:08:37.58 ID:QUmBbEHr0.net
>>948
ルードと同じ事されて耐えた?口の中に拳突っ込んでベギラマを放出したら流石のヒュンケルも目玉が飛び出すと思うが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:08:54.83 ID:QUmBbEHr0.net
>>951


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:13:25.05 ID:7+XBzeIJd.net
>>952
ルードは腹にヘルズクローぶっ刺されてメラゾーマに耐えられるん?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:20:03.30 ID:xlRLQUoa0.net
どっちもどっち

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:30:33.00 ID:699DhBGR0.net
>>909
真ミストもヒュンケルを乗っ取ろうとした時の会話の中でマァムって呼んでたな
「おまえはあの女(マァム)のように一時的に魂を消されるだけでは済まん」って感じで
ルビで読ませてたけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:31:05.58 ID:ducGZ7eZd.net
ボラホーンの必勝戦法

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:35:03.46 ID:lB3p5zqu0.net
口から出すもので相手をカチカチにかたくして・・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 06:46:22.29 ID:ducGZ7eZd.net
ノヴァとボラホーンのコンビで魔界のモンスターなどあっさりコナゴナ・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 07:17:20.74 ID:wH+kvj/sM.net
カチカチに硬くなったものを、ワシが咥え込めば、どんな相手も一撃よ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-hG88):2022/06/22(水) 09:41:04 ID:DLs2fOnkr.net
>>905
当たり前だわな
そもそも6軍団長はバーンに見込まれて直で説得か、ミストやハドラーがスカウトしてるんだから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba3-fhoS):2022/06/22(水) 09:53:45 ID:3BYnro8B0.net

ミストがスカウトしたのなんて居なかった気が…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 10:01:06.52 ID:8HBaHtzJ0.net
軍団長に、ではなく魔王軍にスカウト、ならヒュンケルが該当するかもしれない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 10:15:02.33 ID:zlEfCdbma.net
スカウト(川で拾う)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 10:15:36.43 ID:DLs2fOnkr.net
てか何でワニ助は獄炎に出てこないの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 10:17:02.37 ID:3BYnro8B0.net
>>965
てか何でミストバーンは獄炎に出てこないの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 10:18:13.40 ID:DLs2fOnkr.net
>>966
それはバーンが声だけ出演なんだから当然だろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/22(水) 10:24:12.34 ID:u4eXK1id0.net
ミストバーンは獄炎に出たがな
後ろ姿だけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-lOVd):2022/06/22(水) 11:53:40 ID:jK3H+Cwja.net
>>965-966
クロコダインは3巻にシルエットが
ミストは>>968の言う通り4巻に後ろ姿が登場してる
どっちも喋ってないが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-Q6oA):2022/06/22(水) 12:39:20 ID:ihZshDwed.net
正直バーン戦は実力では敵わなくてもアバンが一矢報いてほしかった。
もしくはアバンの機転をポップが活かすとか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-VeGA):2022/06/22(水) 12:47:16 ID:JpXn2pNmd.net
ポップ劇場したかったからしゃーない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-ZMye):2022/06/22(水) 12:49:02 ID:Xzr0euXMM.net
最後の5人に一応残ったけどあそこはアバン何もできなかったな・・・

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-TfHA):2022/06/22(水) 12:49:57 ID:LOVOVd8fd.net
最後は弟子に託すんだから先生の役割としてはあれでいいんじゃね?
瞳にされる前のアバンとポップの会話もいいし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-NME7):2022/06/22(水) 12:50:31 ID:jvbLvOP5d.net
アバンはまず武器作ってもらおう
キルバーンなんて棒でやられてなかったか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e3e-GvQ2):2022/06/22(水) 12:50:37 ID:1h+cgOFn0.net
>>972
天地魔闘の構えを1回はしのげたからセーフ
ただ喰らって耐えるだけならおっさんでも良かった気もする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-kP8k):2022/06/22(水) 12:50:46 ID:fQdk31pcd.net
瞳の中に閉じ込められるのを想像したら吐き気がしてきた
一生出られないなんて怖すぎる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b68a-ccJQ):2022/06/22(水) 12:54:46 ID:fVnZ2CP+0.net
せめて食料とトイレだけはなんとかしてほしいな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-TfHA):2022/06/22(水) 12:55:09 ID:LOVOVd8fd.net
あそこはポップがアバンを捨て石にしたんだよね
だけど本当はやりたくなかった
そんなこともアバンは見抜いた上で弟子に後を託したというシーン
地味ながらなかなかの名セリフ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb9-VVUE):2022/06/22(水) 12:55:12 ID:u4eXK1id0.net
一応ラーハルトヒムと共に攻撃を仕掛けたおかげでポップが天地魔闘を見てどんな奥義か知ることはできたが
アバンは大魔宮での途中からのパーティ参加にしてはそれまでに十分活躍したし
バーン戦では弟子に後を任せて瞳になったからあれでいいんだろう
最後の戦いに限ればそもそも瞳にされてアバン以上に何もできなかった仲間の方が多いし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-NME7):2022/06/22(水) 12:58:24 ID:jvbLvOP5d.net
ポップはシグマ戦以降戦いの面ではあんまり活躍なくてこのまま微妙な戦力で終わるのかなと当時は思ってたから最後のあれは正直驚いた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e2-VeGA):2022/06/22(水) 13:00:12 ID:8nHSTzGL0.net
大魔王に早めに潰せて良かったと言わせたのは良いと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf6-Q6oA):2022/06/22(水) 13:06:54 ID:mtVc1RPV0.net
>>975
おっさんなら一人で三連撃まとめて引き受けれそう

バーンはアバン以上に瞳化してホッとしてたかも

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf6-Q6oA):2022/06/22(水) 13:08:56 ID:mtVc1RPV0.net
そもそも天地魔闘の構え自体する必要ないかもしれんが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-uIQw):2022/06/22(水) 13:09:41 ID:Yd1U52E4d.net
>>980
ああ、あれな
黒の核食べて限界を越えた魔力でメドローアの雨降らせるヤツな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-KtZt):2022/06/22(水) 13:37:21 ID:itMbzIlH0.net
アバンの最終決戦はアバンとしての活躍は瞳にならなかっただけで十分だと思う
基本的な戦闘能力では弱いって断言された後だったので瞳化されないってのが描写されてなかったら
キルバーンともどももっと過小評価されててもおかしくなかったし

まぁその辺はマァムにも言えるけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-hG88):2022/06/22(水) 13:48:49 ID:DLs2fOnkr.net
まあでもカイザー、エンド、ウィングだと一番痛いのはカイザーだろうしなぁ
ウィングは所詮防御技
エンドも首や心臓狙われなければ、致命傷にはならない
カイザーは若の魔法力が十分なら一発で丸焦げで炭になるわけだし

アバンが炭にならなかったのは魔炎気で守護霊みたいになってたハドラーのおかげだろ多分

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-KtZt):2022/06/22(水) 14:09:42 ID:itMbzIlH0.net
攻撃力的にはエンドが一番ヤバそうに見えるけどなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ea-KtZt):2022/06/22(水) 14:12:27 ID:c8SodZzR0.net
登場人物が普通に死ぬような作品なら多分エンドが一番ネームドが餌食になる率高かったと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-KtZt):2022/06/22(水) 14:14:21 ID:itMbzIlH0.net
炎も威力がやばい作品とススがつく程度の作品あるからな
呪術とかヒロアカとかハガレンとか普通に焼死体、エグイ火傷になる作品だとカイザーフェニックスもヤバそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-SyZf):2022/06/22(水) 14:16:11 ID:arPNvWfga.net
死体なら骨も残さない火力のメラすごくない?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bb9-VVUE):2022/06/22(水) 14:19:00 ID:u4eXK1id0.net
死んでもおかしくなくても作者が死なせるつもりが無ければ戦闘不能になるだけだからな
漫画的には瞳にされないだけの実力があるから大魔王の必殺技でも一発で死んだりはしないんだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e2-VeGA):2022/06/22(水) 14:22:06 ID:8nHSTzGL0.net
難しいところだよな
即死技使いが主人公と戦うと無被弾完封で敗れざるを得ないから弱く見えるのと同じ
死なせる訳にいかないから本来なら一撃必殺級の技くらっても五体満足のままという

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a29-sER5):2022/06/22(水) 14:22:57 ID:1zqxakcK0.net
閃華裂光拳やメドローアでの撃破が少ないのも同じだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-KtZt):2022/06/22(水) 14:31:20 ID:itMbzIlH0.net
カラミティエンドもヒムにしか使いようがないしな基本的に
ラーハルトやアバンに使ったら絵面がグロくなるし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-hG88):2022/06/22(水) 14:34:39 ID:DLs2fOnkr.net
オリハルコン製でもドラゴニック製でもない
ロンベルク製も付けてない純人間があそこまで戦えるのだからアバンは強いよ

一発瞳化を免れるだけのことはある

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a774-KtZt):2022/06/22(水) 14:36:19 ID:itMbzIlH0.net
あのクロコダインですら瞳化してる時点でアバンは十分強い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-sER5):2022/06/22(水) 14:42:41 ID:HB5KH8fp0.net
テスト

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-sER5):2022/06/22(水) 14:43:00 ID:HB5KH8fp0.net
あ、規制解除された

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-sER5):2022/06/22(水) 14:43:15 ID:HB5KH8fp0.net
じゃあ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-sER5):2022/06/22(水) 14:43:32 ID:HB5KH8fp0.net
さらば愛するこのスレよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200