2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-42冊

1 :エーレンフェスト :2022/06/14(火) 11:52:22.91 ID:LwrDMEGHa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前スレ
本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-41冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654695649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:05:58.28 ID:BTnHQgMR0.net
>>62
マインの仕事はなんだと思ってたの?

・このレス主・・・なんか相手にしない方がよい気がする

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:13:37.56 ID:Zx5rxxkxa.net
神官長の兄ってことはジルは35才くらいか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:15:06.98 ID:tnpkg7AZd.net
>>87
26だよ、このときは
神官長は21

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:15:23.32 ID:EI79alY10.net
>>86
神官がいるからと言って神様がほんとにいるかはわからんからアニメだけ見たらほんとにいるかどうかはわからんかも
原作見たらわかるよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:23:52.45 ID:2fbntg280.net
まあ、単純に言えば魔法は神の力を借りてるようなものだからな
そういう意味でマインはこの世界の人間より素直に神の存在を受け入れてるというか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:25:12.59 ID:8v6uv/cW0.net
えっと、髭の神殿長がバカにしやがってって言ってたのは
自分は貴族の中では身分が低いからってことだよね?
原作読んでないしよくわからないんだけど
貴族院を出てない貴族だから下級貴族ってことであってる?
身分が低くても神殿長になれた理由とかってこれから説明あったりするの?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:26:18.02 ID:2fbntg280.net
今日は釣りみたいな書き込み多いな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:30:10.92 ID:tnpkg7AZd.net
>>91
あの杖を手に入れに学校行って卒業しないと貴族じゃないので、それができなかった神殿長は貴族じゃない
下級貴族は卒業してるけど、魔力的には階級が低いだけ
神殿長になれたのは実家と姉の階級が高いから

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:31:45.43 ID:ZIaRljQb0.net
書籍の新刊出るけどwebでは完結してるの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:32:13.29 ID:tnpkg7AZd.net
>>91
ああ、まず、神官は基本的にはみんな学校行ってなくて貴族じゃないので
その中では神殿長は身分が高いと言って良い
学校行って卒業したフェルディナンドだけが特殊

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:33:21.35 ID:6yGx21lLd.net
>>91
バカにしやがってと言うのは三期8話のシーンかな?
あれは通行許可証をビンデバルトのために自分が出したのに、領主の許可がないから却下され
おそらく騎士団からは注意もされたので切れてる

貴族なら冬の社交界に参加するので知らないはずない
それを知らなかったのを貴族じゃないからとフェルにバカにされてるシーンあったよね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:37:47.08 ID:dNB0zoPn0.net
93の説明は一部間違いですね、下級貴族を卒業、って貴族院は1つしかないです
神殿長は貴族院には行っていません

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:39:54.90 ID:TvdmrN/BF.net
>>94
なろうで無料で読めるので、まずはなろうでどうぞ

最後まで読んでも、多分読み返したくなるはず
そこまではまったら、書籍が買いたくなると思う
追加のssとかも多いし、買って損しないと思えると思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:42:42.71 ID:KA+gPWo20.net
>>97
「下級貴族(ex.ダームエル)は~」じゃろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:42:58.62 ID:Kmx/6+q60.net
地球にも神官いるしな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:44:09.73 ID:tnpkg7AZd.net
>>97
あー、そこ神殿長のことじゃなく他の下級貴族のこと書いたんだけど…伝わらないかごめん

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:47:25.06 ID:48sJVEEq0.net
>>94
なろうでは完結済

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:48:42.73 ID:XsPysuMn0.net
>>27
神殿が貴族の家の余った子の捨て場だけど、その余った子でも元の貴族社会での序列に従って地位があって
役職が割り振られるんではないんかの?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:53:15.82 ID:dNB0zoPn0.net
>>101
すまん、文脈からは読み取れんかったわ。
アニメ勢からしたら神殿長は自分の事を貴族だと言ってるけど、
貴族院を卒業した真の貴族からしたら神殿長は多少の魔力は持ってるけど貴族ではないので混乱するみたいですね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:53:42.50 ID:Rkn23Hxj0.net
>>66
おもしろい本の作者を大量に育成するために、学校建設・識字率向上・文学賞の創設、
いろいろやることが多いな・・・(原作未読)

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:53:58.85 ID:XsPysuMn0.net
>>50
貴族の家の出なら、自分とこと同格以上の家はみんな知ってるでしょうに。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:55:02.12 ID:n69oj26Md.net
実家の金によっては神殿内での扱いは違うかもしれないけれど基本的にみんな貴族未満の青色神官
下級貴族になると魔力が足りなかったら神殿に入れる金もないのでみんな下働きの魔力電池扱い
貴族なのに神殿で神官長やってるのフェルや青色神官だったけど学校に中途入学して卒業した雑魚騎士が特殊

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:56:20.97 ID:Pin0QMPpp.net
>>91
神官長の亡父の正妻(ジルの母親)の弟が神殿長

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 17:58:29.95 ID:tnpkg7AZd.net
>>106
領地が違うと、学校と年一回の外交(外交行ける人は一部だけ)くらいでしか会わないので
学校の世代が違うとほとんどわからなくなるんだ
情報収集できなくはないけど、エーレンフェストはそこが実は…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:02:10.72 ID:XsPysuMn0.net
>>53
母親の姉の子というと、徳川で例えたら
家光から見て、豊臣秀頼か。
大坂戦役で殺っちまえってやってるから、さほど身内感とか無いのかな。
父親の隠し子の腹違いの弟というと、保科正之。こっちは家光溺愛してたし。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:05:44.13 ID:n69oj26Md.net
ジルさんポンコツ領主だけど母親違いでも弟が出来たら兄貴として良いとこ見せなきゃって勉強頑張ったりする微笑ましいポンコツだからなぁ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:06:32.19 ID:RBTY8sGK0.net
神殿長は位の高い貴族の家には生まれてるけど
貴族としての認定を受けるための貴族院に行ってないので
正式には貴族ではないから
後ろ暗い付き合いのある貴族連中にはチヤホヤされてても
本人自体が貴族の特権を持ってるわけじゃないから引け目を感じてて
いろいろコンプレックスこじらせてるうちに
ジジイになっちゃって
可哀想と言えば可哀想なところもある

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:08:39.40 ID:8v6uv/cW0.net
91です皆さん解説ありがとう
青色神官は余った貴族の出家先みたなこと言ってたので
青色はみんな貴族かと思ってました
だとすると神殿長だってを超えた地位にいるようなものなのに
マインを目の敵にしてたのはやはり実力がない嫉妬みたいなものが大きかったのかな
あの杖が貴族院いかないと手に入らないとか説明ありましたっけ
ちょいちょい設定が難しくてわからんけどそういう細かいところも設定してるとこが人気なんだろうな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:08:43.78 ID:vzzQj6LW0.net
「貴族の生まれ」と「正式に認められた貴族」で混乱するのかもね

正式に貴族と認められるには「貴族院」という学校を出る必要がある
正式な貴族は「シュタープ」と呼ばれる変幻自在の指揮棒みたいなのを持ってる

神殿の青色神官は貴族の生まれの者がなるけど正式に貴族と認められたわけではない
※シキコーザは青色神官だったけど後に神殿から実家に戻れて特例で学校に行った
※マインは平民で青色になった超例外→だから神殿長に睨まれてた

神殿長は青色神官で貴族の生まれだけど正式な貴族ではない
他領の貴族は神官長も同じだと思ってたらシュタープ持ってて驚いたと

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:13:45.14 ID:XsPysuMn0.net
>>109
他領の子も居る学校というのは、要は、貴族の子女の神殿送りになってない子が王様かエンペラーのところに人質に取られてるようなものでしょう。
日本の前近代で言うと嫡子が主君の館に出されているようなもの。
江戸時代の参勤交代でも、嫡子の届を出してる子は江戸に抑留されていたし。
参勤交代も定期的な外交ったらそうだよな。2年に1年の江戸住まい。
それでも、大名270~300家と、知行持ちの旗本100家くらいは、相互に事情良く知っていたというし。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:14:20.58 ID:tnpkg7AZd.net
>>113
杖のことは、断片的に何度か

貴族院を卒業しなければ貴族ではないってのは、2期から3期で何回か
あと前回、神官長が杖出したときに、伯爵がなんで神官が持ってるんだ?って驚いて
神官長が貴族院を卒業したからに決まってると答える
など
合わせて考えないとわかりにくいけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:20:29.71 ID:xXaFYLAc0.net
青色は貴族のなりそこない
厳密に身分だけで考えるなら神殿長よりダームエルの方が上
だけど神殿長の背後には領主に近い人がいるから、虎の威を借る狐で神殿長が好き放題してる
※領主に近い人(ジル母、神殿長の姉)=ジルも神官長も逆らいにくい人

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:22:59.55 ID:WIsONnpK0.net
>>115
いや人質要素はない。
中世のアカデミーみたいなとこで魔力の扱い方を勉強する

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:25:20.79 ID:mHBO0VCN0.net
水戸黄門やってスッキリはしたけどもう作んないでね
どの層にウケてんだこれ
結局何がやりたいのかサッパリだったわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:31:41.61 ID:BTnHQgMR0.net
>>113
杖のことは ネタバレ になるけど

「コロナEX 本好きの下克上 第四部」
で検索して、出てきた漫画の最新話で詳しく描いてあるよ。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:39:20.94 ID:n69oj26Md.net
>>115
貴族院に人質要素は欠片もないぞ
勉強と他領との情報の収集や発信、就活と婚活の場かな・・・優秀だと中央(王族の領地)に来ないかってお誘いは来るけど人質ではない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:51:07.59 ID:KJ5OyqR+p.net
私達の戦いはこれからENDか

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:52:07.49 ID:d7c9SwTl0.net
>>115
貴族院の出入りが完全許可制とかならともかく、普通に出入り自由だからね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:55:45.24 ID:HC99Kt7FM.net
ついこないだ家族と別れるまで猶予2年な言うてたのにそれ縮めちゃったのってトゥーリのせいだよな?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:56:26.13 ID:PMWlUycU0.net
>>66
本が読みたい、無いなら作っちゃおう
尚、マインが望むような本はあの世界にはや無い新技術満載であり
一々既存技術の利権とカチ合うので潰されないだけの地位が必要
細やかな願いに見えて本当に人生ハードモードな子だぜ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:57:27.45 ID:aXTVu4Qnd.net
>>62
なろうには珍しく主人公の転生に関わってない感じなんだが、居る

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:58:38.57 ID:xG8/kaxM0.net
そういや何で神殿長は貴族院行ってないんだっけ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:59:11.72 ID:aXTVu4Qnd.net
>>66
サブタイトル読もう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:00:01.76 ID:EI79alY10.net
>>124
トゥーリのせいというよりちゃんと伝達せずに他領貴族通した門の士長のせいかな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:01:58.89 ID:9U4so6ri0.net
>>124
私のせいでって泣くトゥーリ可愛いよね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:02:15.95 ID:aXTVu4Qnd.net
>>75
Webラストまで読めばわかる
自分は( ゚д゚)になった

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:05:25.71 ID:PMWlUycU0.net
>>124
オットーさんと話噛み合わなくてダームウェルが余所見してたことには変わりないんで
寧ろ女児とまでしか聞いてなかったのか両方攫ったタイムロスで何とか神殿に行かれる前に奪還出来たまである

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:05:29.99 ID:1XB3ZYGg0.net
>>127
中級貴族並の魔力しかなかったから領主一族の子供として貴族になれなかった
神殿長が生まれてすぐにお母さんが死んじゃったのも遠因

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:05:33.44 ID:xsXV+pU4r.net
アニメ範囲だと「自分はもう読み終わった本」を「子供向けの簡単な文章に直して」印刷しただけだ
なんでそれで「目的を達した」と思うのかw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:05:41.77 ID:aXTVu4Qnd.net
>>83
ふぁんぶっく2で影響は誤差の範囲だとか回答あったはず

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:09:06.70 ID:aXTVu4Qnd.net
>>94
本編完結済み
別領地人視点の外伝が不定期連載中

アニメ終わったから少しは外伝進む…といいなあ…

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:15:18.40 ID:1XB3ZYGg0.net
>>133
だからジル様のお母さんと神殿長は強い絆で結ばれている

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:16:54.96 ID:BzqRmSsk0.net
>>124
トゥーリがいなくてもどのみち神殿に神殿長とガマガエルが待ち構えていたので

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:17:07.78 ID:aXTVu4Qnd.net
>>119
原作ファンは30~50台の女性が一番人数多かったはず
アニメは知らん

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:23:29.02 ID:PMWlUycU0.net
>>139
鬼滅と被ってんじゃん、覇権だな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:25:13.72 ID:ypkibAUJ0.net
神官長が、持ってた魔力関係の本をマインに見せなかったのは、貴族ではないし養子にもなってないから

逆に言えば、これからは魔力関係の本も読まなくてはならなくなる(なおマインにとってはご褒美

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:25:46.63 ID:1XB3ZYGg0.net
>>140
なろう版で5,681,540文字を読む層だからどれだけかぶっているのやら

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:30:56.07 ID:iUBw3NZFM.net
>>115
貴族院は貴族のキッザニアみたいな所

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:39:38.43 ID:ypkibAUJ0.net
>>103
影響が無いとは言わないけど、
神殿長に嫌われてたフェルディナンドは、
入った頃は平神官で仕事を回してもらえず暇してたので、
地位や権力が絶対ではないよ

なお政変により、仕事できてた人や魔力が高い人が、貴族院中途入学か中央へ引き抜きで、根こそぎいなくなったため(1期にベンノが言ってた奴)、
学力や魔力が必要な仕事が全てフェルディナンドに押し付けられる超ブラック職場に様変わりした模様

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:48:17.46 ID:JBV2alRka.net
>>143
まだ卒業してないのだから大目に見るべきと
もう入学したのだから未熟者のすることだからで済ますべきでないを
自由に使い分けられる場所だと思っている

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:50:46.02 ID:GtV89Hljd.net
>>142
裕福なのでなろう版は読みません

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:51:07.16 ID:OQcnZonD0.net
>>103
というより、娼館扱いされてる神殿なんて大半の貴族にとって敬遠されるような所なんで
あなたが思うほど神殿長と神官長の役職の差は重要視されてない
序列が似たようなものなら関係者の思惑次第でどちらになるか変わる程度

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:14:44.93 ID:Zx5rxxkxa.net
>>88
無いわ
神官長は見た目30才で中味45才くらいだ
あの20代であの貫禄と声はない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:17:10.81 ID:Zx5rxxkxa.net
>>103
>>147
事業所長と事業部長みたいなもんだな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:30:23.83 ID:iy8RaW3C0.net
なんか神殿長が領主一族と思ってる人がチラホラいる気がするけど
神殿長は初代ギーベ・グレッシェルの次男
初代ギーベ・グレッシェルの父は4代目領主だけどギーべになって領主一族から出ているから傍系になる
姉が前領主の第1夫人
神殿長はジル様の叔父だけど領主一族じゃないだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:38:43.08 ID:H3SslkQr0.net
イェニーが壁のシミになってなくてワロタ、あの魔力渦巻く場面にいて何故五体満足なのか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:38:49.97 ID:Jc134Dpi0.net
一族の定義によるんじゃね?
先代の妻の一族なら普通に外戚だし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:45:48.89 ID:Zx5rxxkxa.net
>>150
ネタバレはちょっと、、、

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:46:30.69 ID:oBXTRxRl0.net
神殿長の実家は領主一族に連なる家ではあるが、それ言ったら騎士団長の家もそうだしな
だからこそ神殿長の姉に敵視されてたんだが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:47:15.13 ID:dMVCXykQd.net
>>152
この世界だと、貴族は魔力の登録ではっきりと世帯が区別されてて、できることに違いが出る
外戚は一族に入らないし、貴族になる予定のない者はさらに別枠になる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 20:55:32.91 ID:ZWVYYcka0.net
4期まだ?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:00:47.18 ID:BzqRmSsk0.net
総集編二回目の後まで落ち着いて待つことにする>4期情報

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:02:38.24 ID:48sJVEEq0.net
告知あるなら総集編の後だろうね
ここで来なければもう来ないだろう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:04:36.69 ID:QGKzcrU50.net
作品通して一番嫌われているのが、ガマガエル。
二番手が、神殿長。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:17:06.57 ID:Nz7jaItR0.net
>>159
え?そうなの?
一番はジル様の第一子じゃないの?原作スレはあの子の話題で事欠かないよ。
2番は金粉王子か新女王じゃないの?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:18:17.63 ID:XsPysuMn0.net
他領の貴族をひっとらえて云々って、戦争沙汰になったりしないんかの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:18:50.81 ID:Xo+eOxs10.net
ジルの長男は何だかんだ愛され枠よ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:20:42.55 ID:d7c9SwTl0.net
あり得なさ過ぎてネタバレ大量に釣れそうなネタだな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:23:15.19 ID:RBTY8sGK0.net
>>161
よその領地に不法侵入して
そこのお貴族様に攻撃しかけてたら
むしろ不法侵入してきた方がアウトじゃね?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:23:43.28 ID:ypkibAUJ0.net
>>161
大義名分があるので(領主一族殺害未遂

先にマインがジルと契約してなかったら、フェルディナンドやジルでもどうしようもなかった

あと、国の中の領地同士の争いなので、戦争ではなく内乱だったり
多分こじれても、戦いが始まる前に王の裁定で大国であるアーレンスバッハ有利な決着じゃないかな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:24:07.34 ID:+PbfWaa60.net
>>161
北の拉致実行犯を未遂で捕らえたようなもんだで

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:25:40.42 ID:ypkibAUJ0.net
国じゃないと書いた直後に、大国とか書いてしまった、大領地だ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:29:14.61 ID:alOyg2CE0.net
3期制作決定は1期の終わりごろで、発表が2期終了後ニコニコ一気放送のあとだった
4期発表もなにかニコ生とかやるときな気がする

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:32:21.02 ID:6jxyWeL/0.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654695649/893
1カットだけだが連行されるイェニーが映ってる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:32:55.25 ID:iy8RaW3C0.net
>>168
原作3部はキリのいいとこが無いからアニメ4期は一気に2クールにしないとじゃない?
亜細亜堂にそんな体力あるかな?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:34:36.23 ID:6tjnX8vV0.net
8月もしくは12月の新刊発売時に発表というのもあり
来年8月の最終巻と同時アニメだと嬉しいけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:35:04.40 ID:HF2NlUFja.net
貶して遊ぶオモチャにされてるキャラが両手の指の数ほどいる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:44:46.94 ID:iuSOvgped.net
原作スレが原作好きが集まる場所と思ったら大間違いだとだけ言っておきます

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:50:43.20 ID:xsXV+pU4r.net
誰も聞いてないのに

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:53:11.40 ID:6jxyWeL/0.net
>>110
そりゃ徳川と豊臣はそもそも敵対関係だから大坂の陣で滅ぼしたけど
身内で争うのは何かしら理由がなきゃしないと思うけどね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:53:12.47 ID:48sJVEEq0.net
わざわざ総集編までやるのに後が続かないなら肩透かしになりそう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:55:09.46 ID:BTnHQgMR0.net
>>160
ジルの子供なんてアニメには出てないよ。
それ以上聞きたかったら原作板(作者板)で聞いてくれ。
出てないキャラの事なんかこの板じゃ誰も(建前は)しらんぞ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:03:31.62 ID:coLaw0A40.net
作画の文句は言わないから4期5期と続けていってくれお願いします

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:08:08.67 ID:H7bJ41G/0.net
執拗なネタバレとアニメ未登場キャラのヘイト宣伝とかそりゃ
原作スレ住人はファンの民度クソ扱いされるわって感じ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:13:30.37 ID:6G3odk9T0.net
>>63
カーンか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:15:34.35 ID:3vVkvvUIa.net
他の板回ってる俺から見れば本好き民度はかなりマシな方だよ
逆にお行儀が良すぎるので宗教感強いのは否定できないが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:20:42.26 ID:BTnHQgMR0.net
 前スレ末期の論争で、先スレ末期とこのスレから自粛する人が多く
なったから安心してアニメ談議できるようになったと思ったら、原作板
行ったけど浅はかな知識でドヤ顔できない奴らが、こっちへ戻ってきて、
また無分別に原作ネタバレ書き出して得意顔するようになってきたな。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:22:28.04 ID:c7enNwKfa.net
ドヤ顔っつうかね
優しさを忘れた人々の箱庭みたいな雰囲気が原作スレにはある

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:22:45.55 ID:+PbfWaa60.net
>>180
いや冥王星(アニメはメガラ星)副総督のケルスだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:29:39.47 ID:BTnHQgMR0.net
>>180
バド星人「日本人ならワシじゃろ」

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 22:35:05.21 ID:3vVkvvUIa.net
>>182
それ常に人が流れてる駅のホームで一般人が通行人にマナー喚いてるのと同じだからな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200