2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-42冊

1 :エーレンフェスト :2022/06/14(火) 11:52:22.91 ID:LwrDMEGHa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前スレ
本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-41冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654695649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 07:00:10.08 ID:fpqaIpUb0.net
>>820
変にセンス発揮しなくて原作を表現してくれる監督の方がありがたいこともある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 07:06:35.55 ID:7m6EZIj+0.net
>>823
たしかに余計なことをしちゃうパターンも有るなw
この人が生き残ってるのも、そうゆう安心感があるからか。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:03:17.15 ID:x8Vgjngi0.net
>>823
モブせかの話はやめろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:23:13.90 ID:kAD+9d8P0.net
実績ある大作家でもないのに作者がここまでアニメの監修してるの割と珍しいんじゃね
とあるは今見るとできがあれだから出だし原作と変えてくれって作者が言ったけれど却下されたんだっけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:27:05.46 ID:fpqaIpUb0.net
>>826
ファンブックまで読まなきゃ分からんこといろいろ設定しちゃってたら本人に直接聞いた方が手っ取り早いと思うアニメスタッフがいてもおかしくない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:46:56.01 ID:eAGFoCdvp.net
>>822
次の第3部は原作5巻分だから最低2クール
第4部が9巻で3クール
最終第5部が12巻なので4クール

この先も部の最後は次が気になるエンドだから後9クール分作れるくらい頑張れ!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:50:59.41 ID:HGpZRTXp0.net
>>802
続編に期待するならローゼマインの名前の由来や新しい神殿長が誰になるのかは入れておいてほしかったな
これらは原作第二部の範囲の話だから、語られていないと今後困ると思うんだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:54:47.44 ID:kAD+9d8P0.net
続き作るならそういうのはナレーションでさっと流せばいいんじゃね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:55:19.34 ID:7m6EZIj+0.net
>>828
なるほど、第3部までは出版社次第でありえなくもないってとこかな?
いづれにせよ監督病んでるみたいだいし、製作体制は一新されるだろうな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:55:26.82 ID:iiVwS9iQp.net
第4期冒頭のカルステッドの家での紹介時に話せば何とか……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:55:40.77 ID:8//4whvja.net
闇夜のような髪と月のような瞳
フェル「じゃあ月のローズセラヴィーからとってローゼマインにしよう、父さん」
ユストクス「私はお前の父ではない」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:57:05.54 ID:iiVwS9iQp.net
>>831
キャラ増えて人気なのが第4部
ここの映像化は期待してる
漫画版も「ベイビー・ステップ」の勝木先生がすごく頑張ってるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:58:34.73 ID:HGpZRTXp0.net
>>814
アニメを作る原資として原作の売上があるんじゃないぞ
原作の売上を上げるために販促手段としてアニメがあるんだ

>作者の印税8%としても100万部なら億円だし
まさかアニメの製作費を原作者が身銭を切って出していると思うのか?
普通は逆だろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 09:01:52.46 ID:iiVwS9iQp.net
>>835
流石にそこは思っていないよ
ただ製作委員会筆頭に出版社が来たから、それなりに考えると思うよ

印税出したのはあくまで比較
出版社は少なくとも作者よりは儲けているだろうし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 09:03:45.70 ID:HGpZRTXp0.net
>>831
>いづれにせよ監督病んでるみたいだいし
そんなことはない。監督はぐんまちゃん2期で忙しいんだ
あっちは1期が評価されて製作費が1期と比べて約1億円増えた
10話分の製作費を引き出すのに監督が苦労しなければならないアニメと、どっちが頑張ろうと思うだろうか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:14:11.47 ID:X13/kXQ30.net
>>829
新しい神殿長の話はBlu-ray Boxの特典ドラマCDに……(こればっかり)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:17:35.64 ID:kAD+9d8P0.net
特典ドラマCD聞けって結構難易度高くない?
熱心なファンならそりゃ持ってるだろうけれど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:18:42.66 ID:InIoFNsa0.net
アニメを続けるためにもっともっと本をたくさん作るんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:20:05.55 ID:ghu9eywv0.net
>>837
そういう制作費が一億円増えたとかは
どこから情報拾ってくるんだ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:22:17.34 ID:X13/kXQ30.net
>>839
あの特典ドラマCDは1期と2期の間のOVAのように映像化できたら良かった
そうだったら4期放送前の再放送で一緒に放送できたのにドラマCDじゃ……

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:22:29.74 ID:kAD+9d8P0.net
活版印刷で原作を刷る?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:23:50.53 ID:X13/kXQ30.net
>>843
贅沢な

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:27:49.45 ID:S4Wa08Ta0.net
原作は来年夏に最終巻が出るけど続編とスピンオフの発売がおそらく決まってる
コミカライズは第二部がようやく半分、第三部第四部は完結までまだ10年近く要するだろうし何より最長の第五部はまだ姿形も見えてない
本好き以外の柱となる作品を育ててる最中の弱小出版社がCM枠を維持できるのは有益とは思うけど
内情がわからんからどんな判断するのかは五分五分だね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:35:26.73 ID:oF6Q2EZ9r.net
>>843
活版印刷で和綴じの原作特別版が出たら、買う層は結構いると思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:37:19.31 ID:v8GcdZn50.net
>>846

すごい値段になりそう……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:37:25.55 ID:kAD+9d8P0.net
今活版印刷できる会社どれくらい残ってるのかね

字が上下逆さまになっていたりすると活版印刷味がすごいけどただの誤植だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:43:34.07 ID:aVPE1g4I0.net
>>845
外伝はだすだろうが、続編はどうかな?
別作品の執筆にかかるのでは?
原作スレで、一時その話題でてたなー

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:45:21.41 ID:aVPE1g4I0.net
>>838
気になったので、さっきポチッてきた。
到着が楽しみだ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 11:58:13.60 ID:FAB0G1pGd.net
9話見たけど、戦闘シーンがのんびりしてるというか敵味方ともに相手が準備整うまで待ってくれてる感じで…
原作もこんなだったっけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:05:50.42 ID:7m6EZIj+0.net
ターン制バトル世界

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:12:10.59 ID:fA5MpLOxd.net
>>851
鬼滅の見過ぎ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:13:03.91 ID:B9hC5kOO0.net
戦闘シーンより銭湯シーンを頼む

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:13:35.11 ID:c2s+30Tz0.net
双方で名乗りと準備が終わるの待つのは礼儀だろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:16:41.51 ID:Dwb73/FW0.net
>>854
4期は風呂回あるかもなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:16:52.76 ID:Gog/yUyOa.net
原作はバトル描写上手いわけじゃないからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:17:40.98 ID:dWdfY0FRM.net
お貴族様すげー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:19:23.31 ID:dWdfY0FRM.net
試合は礼儀で始まって礼儀で終わる。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:24:55.20 ID:ynCoLTRe0.net
ハリー・ポッターだってターン制バトルじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:26:37.88 ID:kAD+9d8P0.net
ハリポタは奇襲で武装解除ぶっ放せば誰でも勝てるというわかりやすいルールだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:26:49.63 ID:nM4ZlrPda.net
バトルシーンで味方と会話する時、物陰に隠れるとか応戦しながら話すみたいなちょっとした工夫が無いと敵が会話中は攻撃ないで待ってくれる優しい世界になる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:36:14.74 ID:fpqaIpUb0.net
>>859
不意打ちは神官長の貴族院時代からの得意技

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:41:42.96 ID:vg83Y39H0.net
最弱テイマーがジュニア文庫化するみたいだし重大発表ありとか言ってるから次アニメになるのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:45:43.90 ID:X13/kXQ30.net
>>864
同じく重大発表ありのティアムーン帝国物語と同時に(平行して)アニメ化する体力がアルノー?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:58:52.25 ID:aQJmFuRy0.net
>>856
長風呂はよくないよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:00:29.96 ID:HGpZRTXp0.net
>>841
ぐんまちゃんは特別だ
スポンサーが群馬県だから、製作費は県の予算なので金額が全て公表されている
それが上毛新聞などのニュースサイトに掲載されるんだ

「キラーコンテンツ」ぐんまちゃん、予算1億円増 広報番組はカット 朝日新聞 2022年2月4日
https://www.asahi.com/articles/ASQ24741FQ24UHNB00R.html

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:38:45.37 ID:t4PLoYz90.net
アニメは四半世紀前に作られた失敗作の品質だったな
脚本演出が下手くそ
絵も古臭い上に下手くそ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:40:15.49 ID:kAD+9d8P0.net
今にあっているかはともかく監督は30年前だとエース演出家の一人だから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:43:46.12 ID:U2f36T9U0.net
予算的な条件をふまえつつ
いにしえの名作劇場っぽいテイストで統一させるのも力量だと思うけどな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:48:00.91 ID:aVPE1g4I0.net
>>851
こんなものだと思うというか、魔力を打ち合う戦闘は、ここだけだしな。
あとはシュタープを剣や槍等の武器に変形させて、魔力をまとわせて戦うし。
もしくは、空中に魔法陣や呪文を描いて攻撃したり、魔術具を投げたりするからな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:57:37.39 ID:cCF/uRvT0.net
マインはこの世界の魔力ランキングでどのあたりなん?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:59:20.66 ID:t4PLoYz90.net
>>869
なるほど
成長なかったということかな
得意分野で失敗作

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:06:33.97 ID:yrnKJPipd.net
>>872
ヒント:五章のサブタイトル

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:13:58.63 ID:2mYbbwS9d.net
>>871
低レベルな魔法バトル

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:23:13.54 ID:9MBOrbona.net
>>872
アニメの時点で領主よりも上

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:47:35.12 ID:7mXgtlLd0.net
>>865
発表しても放送は1年後とかあるしな
ティアムーンは舞台化もしてるしアニメ化で十分儲けが見込めるからどっちに重きを置くかは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:27:47.85 ID:1JwcUT2s0.net
>>837
監督は制作したいって言っただけで金工面したのは制作委員会(おそらくTO)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:36:57.11 ID:7m6EZIj+0.net
>>870
おそらく監督としてマネージメント的な能力は高いのだろう。
優れた映像的センスを持っているのにそっちがダメな人も居るし・・・。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:40:32.38 ID:7m6EZIj+0.net
絵柄が古臭いとよく言われているが、それも低予算でなんとか作画安定させるための苦肉の策かもしれない。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:41:38.83 ID:HGpZRTXp0.net
>>878
過去スレを見れば分かるように当初TOが8話分しか金を出さなかったのを監督が頑張って10話分引き出したんだ
だから製作したいと「言っただけ」ということはないぞ
1期の頃は予算が足りないのを監督自身が補填したりしていた。今期だって副監督だった川崎芳樹が離脱したじゃないか
監督がこの仕事に今後関わらないと言いたくなるのは当り前だと思うぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:50:05.02 ID:7m6EZIj+0.net
>>881
まじかよ・・・そこまでしてるのなら、あんま監督のこと悪くいえんな・・・。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:53:33.16 ID:6B2Mg4ps0.net
原作第3部アニメ化するなら
カルステッド邸で初めての挨拶は、小説版よりマンガ版の方がアニメに向いている気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:57:31.57 ID:kAD+9d8P0.net
チンプイのOPとか普通に完成度高いやろ>監督

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:43:10.41 ID:NV3djDLE0.net
TOブックス結構ブラックなとこなんだね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:49:13.24 ID:t4PLoYz90.net
>>880
構成の悪さは説明つかないと思うが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:53:01.35 ID:kAD+9d8P0.net
構成は脚本と意見しまくっている作者にも責任あるのでは?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:59:03.09 ID:3BN8/xd70.net
監督の昔の案件であるアウトロースターが無料配信中だが、やっぱ普通におもしろいんだよなあ
まあ20年以上前の集英社案件だし、TOと比べたら予算も全然違うのは間違いないが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:03:21.25 ID:1JwcUT2s0.net
>>881
監督が金集めるわけねーだろアホか
監督が補填するのもあり得ない
監督たちは亜細亜堂からギャラを貰う立場
適当なデマを流すなよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:05:29.21 ID:1JwcUT2s0.net
しかしまあ、監督の「8話から10話になるよう交渉した」ってだけのツイートから
よく妄想を膨らませるものだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:12:26.26 ID:6GLFV5/Ka.net
>>887
怒涛の質問攻撃に対し回答してるだけで作者の責任って何だよ
見食い兵の難題転嫁されたのがいい例で作者が世界観を壊さないレベルでいつも懸命に妥協策考えてるの知らないだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:16:10.10 ID:kAD+9d8P0.net
回答してるだけ(本編カットを拒否)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:18:35.20 ID:U2f36T9U0.net
>>886
構成の悪いところってどんなん?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:19:27.88 ID:HGpZRTXp0.net
>>889
君はだいぶ前からこのスレにいる「本郷監督を貶め隊」か?それともどこぞの工作員か?
オレはこのスレに上がっていたTwitterの記載くらいしか見ていないぞ。それでも根拠としては十分だ

>監督が金集めるわけねーだろアホか
本郷監督がTOに交渉したとTwitterに書いているんだ
>監督が補填するのもあり得ない
アニメ1期の頃の過去ログにちゃんと書いてあるよ

オレがちゃんと根拠があって書いているものを何の根拠もなく否定する君の方が変だと思うぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:20:25.68 ID:3BN8/xd70.net
そりゃ、2部を1クールでって事前に提案されたら拒否るでしょうよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:24:30.14 ID:1JwcUT2s0.net
>>894
>>890
監督は金のことは一切書いてないが?

「制作費を補填した」なんて話もあり得ないから
関係者なソースくれるかな?
製作委員会方式でやってる場合は
「制作費として与えられた予算ーオーバーしたので亜細亜堂内で処理した」
以外にあり得ないよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:28:13.58 ID:ffdVrOzpd.net
>>894
工作員てwwww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:51:29.84 ID:n+cd+yTo0.net
>>875
実はシュタープを変形させずに魔力を打ち出すのは舐めプ
魔力量でかなり下の相手を嬲る戦い方

ガマガエルがダームエルを嬲ってたら、神官長に嬲り返された図式

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:58:25.67 ID:vg83Y39H0.net
マインの魔力玉がでかかったのには驚いた
要領の小さい指輪を壊さないように小さな魔力で受け流してるんだと思ってたから
だからゲルラッハさん余計に舐めていたぶりプレイしてたんだとおもってた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:59:55.94 ID:kAD+9d8P0.net
少年漫画だったらシキコーザくんがダームエルに加勢したのに(ない)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:08:45.47 ID:3BN8/xd70.net
田丸浩史が描いたようなシキコーザが大空に笑顔でキメ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:13:55.74 ID:05nlfwvK0.net
>>899
ゲルラッハとの対決はまだまだ先だw
今回のはビンデバルトだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:19:30.72 ID:kAD+9d8P0.net
すぐ退場してしまったしガマガエル伯爵の名前を覚える必要性が薄そう(ひどい)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:24:38.68 ID:05nlfwvK0.net
>>903
パッと思い出せるだけで第三部で一回、第五部で二回くらい名前が出るが、覚えてないとネタがすんなり楽しめないw
「ネンリュッセル、ビンデバルト」
「んまぁ!」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 19:51:10.91 ID:QJaCwKy40.net
まあギーベ・ビンデバルトは役職名であって本人の名前じゃないてのも事実ではあります
なお名前は書籍にも出てきてない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-fUg7):2022/06/18(土) 20:04:54 ID:/eAR/Iw/M.net
扱いひどいな
むしろガマガエルで覚えて貰えるだけマシか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-wHAl):2022/06/18(土) 20:09:31 ID:X13/kXQ30.net
>>902
ゲルラッハとの対決はゼロゼロナンバーになってから
アニメ版ではギル様と対決してほしい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-uEgh):2022/06/18(土) 20:12:51 ID:T391igma0.net
ギルはマインの灰色側仕えだぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-wHAl):2022/06/18(土) 20:13:37 ID:X13/kXQ30.net
>>908
失礼しました

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e2-GvQ2):2022/06/18(土) 20:17:31 ID:R/VBGwhJ0.net
神殿長って処刑されるほど悪いことはしてなくない?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-wHAl):2022/06/18(土) 20:19:31 ID:X13/kXQ30.net
>>910
罪状は今回の件だけでなく神官長がこれでもかというというくらい調べ上げています

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e93-KtZt):2022/06/18(土) 20:22:07 ID:zKu7vvYH0.net
領主の娘を攫おうとしただけで死罪だろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffce-2Uwz):2022/06/18(土) 20:25:30 ID:UmFDc90x0.net
いっぱい犯罪してたのを姉(領主ジルの母親)が揉み消してたんだ
その姉も今回犯罪やったので捕まって、揉み消しが全部無効になった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-9fMW):2022/06/18(土) 20:27:46 ID:6hDKnjsb0.net
>>903
マインも後に名前を聞いて誰だっけって言ってる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-uEgh):2022/06/18(土) 20:36:25 ID:T391igma0.net
>>910
見覚えない小聖杯持ちこんで奉納させてた回があったけど、ああいう魔力の横流しがかなりヤバイ
魔力の価値ってマインが思ってる以上にかなり高いんで、それだけでも処分対象

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-k6re):2022/06/18(土) 20:39:34 ID:+b31HXKod.net
>>871
魔法戦闘は今期でも魔法使い黎明期でやってるぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-RW72):2022/06/18(土) 20:40:12 ID:fpqaIpUb0.net
>>915
マインの祝福は横流しではないんか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-uEgh):2022/06/18(土) 20:42:37 ID:T391igma0.net
>>917
祝福が横流しになる理屈がわからん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b602-sgjE):2022/06/18(土) 20:43:14 ID:kAD+9d8P0.net
>>914
マインさん本と身内以外に興味がなさすぎる……

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-RW72):2022/06/18(土) 20:46:44 ID:fpqaIpUb0.net
>>918
マインは魔力を供給する約束で青色神官になったのだからマインが自分勝手に魔力ばら撒くのは横流しだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:49:51.23 ID:1B9CTtmI0.net
領主の了解なく神殿で集めた大量の魔力を他領にばらまくのと
領主も身内にまく分はしょうがねえなあで見守ってるのとは同じなのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:51:07.58 ID:fpqaIpUb0.net
>>921
まずやめろって止めたのを振り切って祝福を強行してるからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:52:19.26 ID:1B9CTtmI0.net
止めろって言ったのは
危険だから

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200