2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-42冊

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/16(木) 12:19:01 ID:qcClMco20.net
>>501
神官長がマインに「君が領主の養子になる覚悟があればだ」と言っていたでしょ。
マインには選択の自由が与えられているからひどいとは思わないな。現実には選択の余地はないけど
伯爵にとってはひどい話だけど、平民なら一方的に何をしても構わないと思っているクズだからザマアとしか思わない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-JDMc):2022/06/16(木) 12:23:37 ID:JdeIkjEkp.net
>>503
そこで選択しなかったら過去に遡って契約無効なのか
融通のきく契約だな……

ざまあはまあそうなんだけど、(この世界には存在しない)近代刑法の原則を当てはめるなら重罰規定は適用されない案件だろうから、まあ、ね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f309-VmLs):2022/06/16(木) 12:27:08 ID:mFdUiegK0.net
まあが間に合って伯爵の場合は
春の儀式の時に見食い兵使って
ジル様同行中のマイン一行を襲ってるから
マインが平民でも領主の養女になってても
領主を攻撃したってことにされるから
結果はかわらんだろうけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f309-VmLs):2022/06/16(木) 12:28:34 ID:mFdUiegK0.net
ガマガエル伯爵と書こうとしたら予測変換で変なことなったわ
すまんのう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp87-j5Xn):2022/06/16(木) 12:31:58 ID:4LwJP+Xlp.net
通行証偽造および密入国の現行犯だしなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8a-22/8):2022/06/16(木) 12:34:41 ID:k93caiSE0.net
>>498
それはもう個人の解釈じゃないか
跪いていられたから歩けると思ってもおかしくないし
ダームエルより格上を相手にしてたから疲労困憊だったでもいいし
原作のように明確にされてなきゃどっちもありえる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-NNq0):2022/06/16(木) 12:40:57 ID:ispJs6Ck0.net
>>411
あのシーンにフリーダっぽいのいたけど、側使いか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232f-AugI):2022/06/16(木) 12:43:56 ID:3g8d/hpf0.net
>>509
っぽいじゃなくてフリーダ本人
詳しくは原作読んでね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/16(木) 12:44:16 ID:ZIblt8/40.net
>>507
通行書偽造は神殿長の姉の犯罪
神殿長は偽造通行書による密入国補助
ガマガエル伯爵は領主一族とその護衛騎士への攻撃
それよりガマガエル伯爵はジル様がこの場に居る事になぜ不思議に思わないんだ?
上級貴族なんだろ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-IhGj):2022/06/16(木) 12:45:34 ID:+C+Dnc2Y0.net
連れていかれた貴族はギリセーフだったんだろうか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1329-wb8X):2022/06/16(木) 12:45:58 ID:RyF6NqfK0.net
4期たのむわ
予算の問題あるならクラウドファンディングでもしてくれ
お布施するから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Ltrz):2022/06/16(木) 12:50:02 ID:gJNEF7MA0.net
来年は進撃が終わるし
NHKが引き取ってくれるとかミラクル起こんねーかなあ…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-DKQR):2022/06/16(木) 12:50:26 ID:VjY1PACP0.net
うーむ 総集編をやる意味がわからん
36.5話とかはできなかったのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/16(木) 12:54:02 ID:ZIblt8/40.net
>>514
金になるラブライブを手放したNHKが引き取るとか無いだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Uy6/):2022/06/16(木) 12:56:46 ID:VZAVBntLa.net
見食い兵3人は普通に独りで歩けておとなしく連行されていったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/16(木) 12:57:47 ID:qcClMco20.net
>>515
前レスを読めばわかるけどできなかった
もともとTOは8話分の予算しか用意していなかった。それを監督が粘って10話分に増額してもらったんだ
36.5話って作るのにまるまる1本分の予算が必要でしょ。そんな予算があるなら最初から11話まで製作する計画にしただろう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-jzoI):2022/06/16(木) 13:02:46 ID:F8qlNjpqp.net
今日、ちょうど第2部漫画版更新
記憶の回で原作準規の泣ける話

ふと思ったけど第2期までで漫画版が既に書かれていた部分は設定通りだったけど、書けていなかった部分からミスが増えた気も
鈴華先生の構成力がアニメスタッフ上回っていたのかも

最終回、止め絵多かったし神官長のマントの色また間違ってる
第4部第4巻表紙絵で青色マント
その後色々あって第6巻で黄土色になってる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-IhGj):2022/06/16(木) 13:10:38 ID:+C+Dnc2Y0.net
デリアってゴミが物語から排除されて嬉しいな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Uy6/):2022/06/16(木) 13:13:08 ID:VZAVBntLa.net
>>519
実際依存してたみたいだよ
https://twitter.com/megatenhongo/status/1534705657974525952?t=g1gsK8Kad6jUALODVhtv1A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 13:18:22.09 ID:8FTZ8dhGp.net
>>521
やぱし
チームで作っているアニメが漫画家に負けてるとは問題ありでは?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 13:20:27.87 ID:k93caiSE0.net
そのせいなのかな
ダームエルがエーファに丁寧語だったり
お守りに血判押すときオットーに抱えられてじゃなくて立ち止まっていたのは

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 13:20:34.52 ID:8FTZ8dhGp.net
デリアとディルクの物語はこの先も続く
義理ではあるが姉弟の愛

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 13:29:01.45 ID:tt839ORZ0.net
>>520
排除されてないし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 13:29:03.91 ID:2e178BZq0.net
完全退場は
アルノー
イエニー
の灰色二人
ゲルラッハと神殿長は今後も名前は出てくる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 13:37:04.24 ID:6V4bLYNc0.net
神殿長の処刑シーンってあるの?処刑方法は?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-0A4k):2022/06/16(木) 14:08:46 ID:BRXciykZM.net
アニメ組には領主の義弟が神官長、叔父が神殿長は理解したがこれから先はもっと親族増えるんだろ
ややこしいわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-JpPs):2022/06/16(木) 14:09:45 ID:Yv41+9Dea.net
アニメ終わった後で、完結までほぼ完璧な内容がウェブで無料で読める恵まれた作品なのにここで質問するやつは普段小説とか見ない奴らなのかね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7zzO):2022/06/16(木) 14:14:28 ID:PMCrjCSba.net
いやだわ意地悪な言い方
優しくなろうよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f11-JG4s):2022/06/16(木) 14:21:01 ID:VqAPkvgr0.net
>>519
漫画では母親の顔描いたんだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-7zzO):2022/06/16(木) 14:24:19 ID:kzVTf/yZF.net
>>409
アルノーは完全ナレ死だからな、どのタイミングで高みに逝ったのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-zkCy):2022/06/16(木) 14:30:40 ID:w/UFWxzy0.net
本好きは声優に金かけすぎた感

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-MkWf):2022/06/16(木) 14:32:44 ID:Cm1kN2CDd.net
アルノーは次あるならちょっとは出るでしょ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-GGE9):2022/06/16(木) 14:35:32 ID:61jOC0qc0.net
>>504
そりゃ本来は無効になんか出来ないけど
神殿長側のような強制執行するつもりの一方的な契約じゃないんだから、
内々に破棄して公的には無かったことには出来るだろ
まさにこういう自体になった時のための身を守る安全策に過ぎないんだから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-U39w):2022/06/16(木) 14:50:00 ID:5xJZ9Psjd.net
あの「マイン」が「やだ!やだ!」と「抵抗している」姿…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……勃起……しちゃいましてね………

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp87-j5Xn):2022/06/16(木) 14:53:14 ID:ek1mqWgzp.net
アルノー、イエニーって誰だっけ
闇堕ち灰色巫女?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-fFp8):2022/06/16(木) 14:53:57 ID:Icfvlswhd.net
>>522
全く問題ないなぁ
そもそも表現方法として違うし個人の裁量でどうにかなる漫画一緒にしては駄目だろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-jzoI):2022/06/16(木) 14:55:59 ID:D/XGmqgW0.net
>>535
無効にしたら、その場合マインは無効にしたかったわけだし、ガマガエルも無効なら罪に問われないから当事者にとっては文句ないわけだから、契約なかったことにしてもなんとかなる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-kGh4):2022/06/16(木) 14:57:49 ID:z2EPrf8A0.net
構成作家がクソ杉

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-jzoI):2022/06/16(木) 14:58:44 ID:D/XGmqgW0.net
なるべく漫画の表現と一緒にしてくださいとか最初にあったのかもしれない
漫画があれば参考にできるけど、追い越したら漫画でこの先どう書くかまで推理しなきゃいけないし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp87-j5Xn):2022/06/16(木) 15:04:11 ID:ek1mqWgzp.net
ペンダントへの血判を予め済ませてるから、押し通せるんじゃないの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-CjGM):2022/06/16(木) 15:28:38 ID:oz5wmrbK0.net
盾無しで神官長の魔力をいなせるイェニーとか言う有能灰色巫女

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-d8Kx):2022/06/16(木) 15:38:36 ID:DVUg5D1Gr.net
うわぁ…

https://to-corona-ex.com/episodes/53383911014610
アニメ、もっと頑張れよ…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-NNq0):2022/06/16(木) 15:58:53 ID:ispJs6Ck0.net
担当する演出とアニメーター、作画監督が上手い人でなら良くなっていただろう。

亜細亜堂お抱えの上級アニメーターをそれなりのギャラで使わないと。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-hHkA):2022/06/16(木) 16:06:15 ID:6ZH/Vp+v0.net
>>529
アニメは見るけどラノベは気持ち悪いので読まない
コミカライズなら見る

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e2-GGE9):2022/06/16(木) 16:11:19 ID:DK6qTasw0.net
この縁組で、マインから見て神殿長は大おじ(叔祖父)と大姪いう続柄になってしまった訳か
神官長はおじさん(叔父)と姪っ子か

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-sobb):2022/06/16(木) 16:12:54 ID:mQiw3EBHd.net
>>527
後から処分されたと聞かされて終了

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-sobb):2022/06/16(木) 16:19:57 ID:mQiw3EBHd.net
>>532
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/171/
この段階では生きてる
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/1/
この段階で氏んでる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/16(木) 16:31:30 ID:ZIblt8/40.net
>>547
これからは神官長ではなく叔父様とお呼びすればよろしいですか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f68-aoxg):2022/06/16(木) 16:34:31 ID:omNAXzel0.net
パパと呼んでいいんだよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-d8Kx):2022/06/16(木) 16:39:00 ID:DVUg5D1Gr.net
>>550
そのネタは予告編(?)でやりそう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp87-j5Xn):2022/06/16(木) 16:41:52 ID:Ki4gWujUp.net
これからは毎日、オラァぷひーって言ってみろや!って虐待されるんだろうな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbe-/e9c):2022/06/16(木) 16:47:41 ID:OQhGA63P0.net
漫画版だけど二部最新話の神官長おもろす

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-sobb):2022/06/16(木) 17:00:12 ID:mQiw3EBHd.net
>>537
アルノー:神官長の筆頭側仕えのそばかすの灰色神官
前孤児院長のマルグリットのお気に入りだったフランが嫌いという動機でフランやマインに分かりにくい嫌がらせをしてたが、今回の事でやり過ぎてこの後神官長に処分される

イェニー:マインが洗礼式の時に倒れて、目が覚めた時に横にいた灰色巫女
元はヴィルマやロジーナと一緒に芸術に秀でた青色巫女クリスティーネに仕えていたが、クリスティーネが還俗して居なくなると神殿長に花捧げ要員として召し上げられた為、ヴィルマ達とマインに反感を持っていた
原作では神官長とガマガエルの魔術のぶつかり合いの段階で消し炭になってた

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:06:22.91 ID:y/wJqBmYa.net
処分されたらどこ行くの?
孤児院に戻ってきたら笑うw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:07:45.15 ID:D/XGmqgW0.net
>>556
はるか高み

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:09:00.40 ID:mQiw3EBHd.net
>>556
(殺)処分

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:16:11.45 ID:XX89YwAh0.net
領主様だったのかー(棒)
神殿長がおじさんは予想外だったわ
養女条件思った以上に厳しいな
神官長の側仕え悪いやつじゃないのか?

来週総集編かよ 余ってるなら続きやればいいのに
長い作品はキリの良さにこだわるなよ
詰め込んで最後までやりきれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:28:32.84 ID:kPc6ILGX0.net
演出も酷いけど背景まともに描けてない漫画を元にアニメにするなよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:39:51.47 ID:ToVQbxSJp.net
ん?
漫画版はどれも背景含めて綺麗に描いているけど?
アニメが漫画版に頼り切ったのは別の話

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:42:36.50 ID:ToVQbxSJp.net
ルッツのマイン回は構図から演出まで漫画版そっくりだった気もする

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:13:16.38 ID:lSxnl7yUd.net
>>546
アニメはよくてラノベが気持ち悪いとか意味わからんが
そういうタイプもいるんだなと勉強になった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:14:03.55 ID:lIKYlgPJ0.net
漫画原作とかコミカライズありの原作なら
漫画を参考に作るのは普通だろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:14:20.46 ID:5cnG0kWkM.net
>>555
処分の件スレ見てイェニーはともかくアルノーはなんで?と思ってたから納得
アニメだけだとやっぱ限界あるなweb読んでくるわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:16:43.66 ID:omNAXzel0.net
(;´Д`)ハァハァ…神官長に何されるんです

567 :  :2022/06/16(木) 18:25:00.35 ID:lDeRjuYu0.net
>>442
一生孤児院から出られない=終身刑も追加で

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:26:14.64 ID:uU9o37XHp.net
>>535
事情を知らないオットーさんに確認して使っていたけど、
そこまでの緊急事態じゃなかったとか、あるいは今回なら神官長がすぐ気づいてどんぱち始める前に間に入ったりした場合、ネタバラシして解消したのだろうか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:37:47.89 ID:DuuJo0z/0.net
>>555
起きた時にいたのは別の灰色神官だよ
イェニーはトイレ探して彷徨ってた時に出会った

570 :  :2022/06/16(木) 18:39:16.41 ID:lDeRjuYu0.net
>>504
マインは未成年なので、契約には保護義務者の取消権が有り、契約の時点で無効にできるから(震え声)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:46:37.26 ID:1nxUYBBb0.net
>>565
>>549の上段読めばわかる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:49:52.54 ID:1nxUYBBb0.net
>>569
済まん
図書室に突撃しようとした時に案内してた灰色巫女だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:51:13.93 ID:+TJ3eCJQ0.net
アニメはここまでか?あとは本読めってことか
さすがに4期はない?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:54:18.09 ID:lfcn/2B20.net
初見ではアルノーが死んだの分かりにくいんだよな
2周目読んだ時に色々と気付かされる部分が多い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 18:56:24.23 ID:mFdUiegK0.net
知りすぎた男アルノー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:07:12.74 ID:24fdJedPa.net
貴族令嬢から司書になれるんか。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:08:11.39 ID:y/wJqBmYa.net
アルノーって男なのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:16:12.91 ID:1nxUYBBb0.net
>>576
むしろ貴族じゃないとなれない
平民には本なんて無縁な世界だからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:16:28.97 ID:DVUg5D1Gr.net
>>576
図書館なんて平民に管理させられないしw
貴族の護衛は貴族だし貴族の身の回りの世話をするのも貴族
貴族の貴重な財産である本を管理するのも当然貴族

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:16:50.55 ID:4UJUDwOu0.net
>>570
そんな現代的な法理論のある世界ならこんなに困ったことになっていないんだよなぁ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:22:07.86 ID:1nxUYBBb0.net
>>577
神官長はジル様の母やその他の理由から女が嫌いなんで側仕えは灰色神官ばっかり

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:25:40.18 ID:IOh3EKks0.net
>>451,461
ジルの人となりを深く知る機会なんてデリアにはなかったんだから、甘い裁定だと思われないように重い罰を受けたように装っておかないといけない
デリアにとっては叔父すら処刑する厳しい領主にしか見えないはずなんだから
実際、原作では青ざめた顔を見せた後でかしこまって俯いて周りから見えないところで笑顔を見せてたのに、アニメでは顔をあげたまま笑顔だった
そして、あの場には捕縛要員として騎士団員もいるから他の貴族の目がある状況
ジルにとっても内輪の顔じゃなくて領主としての顔をして、甘い対応を見せるわけにはいかない場面だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:31:39.98 ID:UK9E8+n50.net
>>386
領主とか貴族とかが威張ってるような封建社会なんだろ。
そりゃ、跡取から外れた余った子は寺に入れられるものだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:36:22.88 ID:lL8St1NYd.net
>>582
それはお前の視点と思考であって、物語の本質では無いだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:53:50.50 ID:D/XGmqgW0.net
>>582
騎士団員は騎士団長を通じて領主の支配下だからいいんだよ
一般貴族、特に処分対象となったことのある貴族の身内や知り合いや不満分子に対して不公平感を持たれないようにさえすればいい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:59:58.11 ID:VjY1PACP0.net
>>518
そうか ありがとう 多くを望んではいけないんだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:05:35.42 ID:IOh3EKks0.net
>>585
支配下だからこそ公正な態度をみせないといけないと思いますけどね
特別な主従契約があるわけでもないんだから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:06:34.56 ID:vHlvB+VC0.net
広範囲目標選別型回復&バフ魔法持ちという時点で
国からしてもすごい手に入れたい逸材になってしまったな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:06:45.91 ID:4UJUDwOu0.net
この世界に公正などというものが存在したのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:06:59.21 ID:D/XGmqgW0.net
>>587
騎士団の護衛任務中に起こったことは口外無用のはずだから実害ないよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:08:23.75 ID:VuSsDm5Q0.net
10話で終わりて
これ、今後も続くの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:10:17.39 ID:DVUg5D1Gr.net
騎士団も誓いの儀式みたいなのはあるのかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:11:45.57 ID:IOh3EKks0.net
>>590
"はず"ですね
そうですね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:12:50.06 ID:1nxUYBBb0.net
>>591
原作は二割ほど消化したところなんで未々続く
アニメの続きは知らん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:15:35.03 ID:JpZz/AL90.net
デリアってベンノさんが教会に来た時に花を捧げる気まんまんだったけど
あの年齢で 花捧げを実践してたのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:18:56.86 ID:omNAXzel0.net
豚のちんぽしゃぶりまくってそうだしなあ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:20:08.87 ID:1nxUYBBb0.net
>>595
してない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:37:58.46 ID:UK9E8+n50.net
神殿長の配下の灰色さんたちは、お役御免でどうなるの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:40:56.77 ID:0DSYw3Bq0.net
最後にマインに手を出した連中は全員きれいさっぱり処分だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:42:23.05 ID:omNAXzel0.net
今更だけど命が安いよねこの世界

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:45:36.53 ID:4UJUDwOu0.net
まあ近代以降と更にここ数十年で命の価値が格段に上がったからね
本来持っていたものを勝ち取ったというのが人権思想だけれど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:46:43.81 ID:XX89YwAh0.net
まだ2割かよ
絶対完結せんやん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:51:12.41 ID:5ti/olWO0.net
漫画版ですら今のペースなら完結は2040年頃
書籍版が来年完結するだけでも御の字です

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:52:28.02 ID:mFdUiegK0.net
>>598
直属の配下の人らは全員同罪扱いで処分
ぶっちゃけ死刑

デリアはまだ子供でマインの特別な助命嘆願で考慮されたけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:53:16.54 ID:OQhGA63P0.net
>>600
命の重さが階級が低いほど、魔力が低いほど軽くなる世界ですからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:57:30.78 ID:pNCAB3k8p.net
>>555
詳細にありがとうございます
二人とも処刑されちゃったんだ
結構厳しいね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:57:42.93 ID:MbQVtmfL0.net
マインが処刑されてたら、マインの側使えと家族も全員処刑だと神官長も言ってたしな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:02:24.90 ID:WSgwHbFHa.net
監督は好き放題にツイートしてるな
内情暴露や愚痴をツイートしてはヤバそうなのは削除を繰り返してきたし最近は自画自賛祭りで今さっきは離脱したから総集編は無関係とか癖ありすぎ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:16:21.13 ID:VxvULPot0.net
アニメの製作費がクソみたいに低くなる業界の闇について岡田斗司夫が解説してたが
そりゃ制限だらけなら携わる奴の頭もおかしくなるわ 管理する側ならなおさら

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:21:47.55 ID:/QCpPqJE0.net
>>600
平民は貴族の魔力供給の恩恵が無いと、死を待つだけだしね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:46:29.69 ID:2wMrzWDyp.net
漫画版の第4部と第2部の最新話でダブルダメ出しされちゃったのは、監督可哀想

魔力で神殿の壁壊したら、同じ週で魔力で白い建物は壊れないって明言される

そして最終回に第2期最終回を原作通りかつ最高の演出でやり返し

漫画版に頼らないといけない程、設定やら作画に困っていたアニメ
漫画版がある部分だけ作品の解像度が上がっていたのは、どうかと思う
全ては予算が無いのが悪いのか

30話は原作イメージ通りだったし34話の赤ちゃん達の動きは見事だった
しかし最終回トゥーリお姉ちゃんが止め絵だったのは……

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:54:33.93 ID:1nxUYBBb0.net
>>611
前にも書いたが、次の書籍最新刊の辺りでどこぞのギーベの屋敷(白の建物)をメシャッとやらかす養女さんがいるから
全く傷がつかない訳じゃないんだよ
全ては魔力量次第

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 22:00:31.66 ID:4UJUDwOu0.net
漫画版は参考程度でしょ
中にはこれ原作というよりコミカライズのアニメ化じゃねーかなラノベアニメもあったりするし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 22:01:58.69 ID:P77AD8dk0.net
第3期はいつ頃放送になりますかねぇ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 22:06:47.28 ID:FrNgSu4o0.net
マンガ完結まであと20年だっけ
長期連載でも人気が落ちれば打ち切りになるだろうから定期的にアニメ作って延命させるんじゃないかな
3年毎にテコ入れのために燃料投下してくれそう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Uy6/):2022/06/16(木) 22:19:09 ID:WSgwHbFHa.net
監督はエゴサして感情揺らしとるな
https://twitter.com/megatenhongo/status/1537421836581240832?t=5YN5EZtWd7uERvRRKO_zGQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-yOxI):2022/06/16(木) 22:19:41 ID:P77AD8dk0.net
いや、次は第4期か……

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-jzoI):2022/06/16(木) 22:35:11 ID:5ti/olWO0.net
>>613
転スラは漫画版のアニメ化になってましたっけ?
あれは原作小説側が可哀想

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-bp9p):2022/06/16(木) 22:35:19 ID:0GBofSqp0.net
次あるとしたら制作体制が変わるって事かね
まあでもないんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-d8Kx):2022/06/16(木) 22:37:51 ID:DVUg5D1Gr.net
>>618
そう主張して原作スレで原作こき下ろしてた奴がいたなw
漫画だとカットされたエピソードがちょくちょく入ってたけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 22:51:06.21 ID:r447Rc/30.net
スゥ...
https://imgur.com/RX4DnWG.jpg

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 22:55:34.97 ID:YARCb2QH0.net
>>595
してないし、花捧げを深く知ってもいない
大人ぶってるだけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-icj7):2022/06/16(木) 23:02:27 ID:4UJUDwOu0.net
>>618 >>620
転スラは知らんがゴブスレ
漫画版で改変した部分がそのままアニメになってる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-+r+Q):2022/06/16(木) 23:18:04 ID:c6XTQl3Q0.net
>>621
これは死んでるね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-Ne6o):2022/06/16(木) 23:28:39 ID:M8C1B7XX0.net
デリアは死刑にならなかったけどイェニーは死刑になったのか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-+r+Q):2022/06/16(木) 23:32:35 ID:c6XTQl3Q0.net
イェニーは勝手に巻き込まれて死んだだけじゃないっけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-yHsx):2022/06/16(木) 23:33:27 ID:lfcn/2B20.net
>>626
アニメでは消し炭にならず、後々始末されたみたい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-JpPs):2022/06/16(木) 23:35:01 ID:l+PFQq0ga.net
>>625
許せませんわぁ(ニタァ)→死

まあ明確な悪意あったからな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-j5Xn):2022/06/16(木) 23:35:17 ID:6IFPb6gKp.net
闇堕ちするまで神殿長に弄ばれてもろとも処刑か
何とも不憫な子…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3c0-/e9c):2022/06/16(木) 23:37:47 ID:MaMXdvoV0.net
>>616
コロナとかで大変だったのかね。
内情は分からないけど。
でも1期も2期もアニメとしてみると・・・。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-fTyE):2022/06/16(木) 23:38:11 ID:/QCpPqJE0.net
神殿長専属とかなら、まだ依存できたんだろうけど、
神殿長もお気に入りの花捧げ要員でしかないからね、イェニー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-7zzO):2022/06/16(木) 23:43:43 ID:7pVLlRUZ0.net
イェニーの声優さんがまたイェニー演じられる機会があればって言ってるの草
多分永遠に無いよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-bGSb):2022/06/16(木) 23:56:45 ID:FrNgSu4o0.net
>>616
なんで削除されとるん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9311-GGE9):2022/06/17(金) 00:02:09 ID:EC2FMzlJ0.net
イェニーもマインと接点多くもててコミュニケーションできてれば、情状酌量がもらえて
デリアと仲良く孤児院終身刑もありえたんかもね
世の中、やっぱコネよな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-XfEn):2022/06/17(金) 00:03:22 ID:SIOPtexw0.net
契約したとたん家族がいきなり演技じゃなくて本当の他人になったのは泣けたなあ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-Jxr9):2022/06/17(金) 00:08:41 ID:yRmHc6UJ0.net
イェニーが神殿長のお気に入りな容姿じゃなかったらマインの下について明るい未来になった可能性もあるんだろうなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Uy6/):2022/06/17(金) 00:12:15 ID:jESHSxFWa.net
>>633
不愉快なことがあり感情に任せツイートしたけど削除したみたいだね
削除すれば跡は残らないと思ってる?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-bp9p):2022/06/17(金) 00:14:42 ID:bLBcfxE70.net
でもマインの側仕えになりたい人なんていなかったんだからな
世の中コネっていうか縁だな、あとは見ている人は見ているというか
フランもダームエルも望まぬ形でマインに仕えるようになってから人生が変わってしまったからな
結局与えられた場所でベストを尽くせって事かな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/17(金) 00:16:18 ID:ze1XxwvI0.net
>>636
神殿長付きでなかったらマイン工房の本の作成の工程にでも入って、
本作りチームの一人として他人に技術指導する未来もあったかもしれない
神殿長の氏名は断れなかっただろうし、運がなかったとしか言えないな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-j5Xn):2022/06/17(金) 00:17:57 ID:a3AjCMWWp.net
ギルの変わりっぷりは最早気持ちいいほどだった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-/e9c):2022/06/17(金) 00:52:29 ID:Y0y637ng0.net
>>640
衣食足りて礼節を知る

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-DBHA):2022/06/17(金) 00:59:01 ID:JIRZ0CPaa.net
>>621
なんかダンバインの主人公に似てるな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3c6-Nt6d):2022/06/17(金) 01:16:07 ID:vW0w0+X10.net
>>636
やっぱ胸が大きいのが駄目だったんやな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-j5Xn):2022/06/17(金) 01:17:41 ID:pG8IWtMkp.net
一期の式典で髪下ろしたトゥーリが可愛すぎた
普段やや地味な分ギャップにやられた
将来めちゃ美人になりそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232d-4Aqq):2022/06/17(金) 01:25:45 ID:fjRWJ57s0.net
なるほど、この流れでマインはいずれやつの嫁になるのか
これな仕方ないね、諦めようルッツくん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-GGE9):2022/06/17(金) 01:31:08 ID:PFFKl69yd.net
>>555
こうしてみると灰色神官って本当に人扱いされない物扱いなんだなあ
そりゃ父ちゃんも「神殿に入る」って言ったら猛反対するわな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/17(金) 01:39:22 ID:ze1XxwvI0.net
>>645
マインが好きなものは本だから
最低でも個人図書館くらい持っていないと婿候補になるのは難しい
ルッツはマインが野望を実現するための協力者としてかけがえのない存在

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/17(金) 01:43:49 ID:ze1XxwvI0.net
>>646
でも平民や灰色神官ではない貴族が人間扱いされているかというとそんなこともないし
衣食住に困らず飢えや些細な病気で死ぬことが少ないというだけで、貴族も政変や粛清で簡単に死ぬ存在だ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-k/M7):2022/06/17(金) 01:53:52 ID:YghDE/ALa.net
そういえばクリスティーネって結局どうなったんだっけ?
1回ロジーナと会ったみたいな話は記憶してるけどその後の動向を全く覚えてない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-VmLs):2022/06/17(金) 01:56:07 ID:DIPcuWmId.net
>>649
wikiでも見ればいいのでは?細かく載ってるぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7zzO):2022/06/17(金) 02:05:42 ID:kBbhSdsoa.net
夫の立場が良くないポジションだったのでちょっと波乱があったが
特に本編と関わることもなく最後まで生きてる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 02:09:37.67 ID:rukotlSp0.net
>>632
最初の主であるクリスティーネの番外編があるしロジーナ絡みの線もある
永遠に無いとは断言できない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 03:18:36.13 ID:Jtc6ffsI0.net
最後の神官長のマントの色はやっぱりミス?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 03:24:25.58 ID:X2XV2udP0.net
エーレン色より少し薄いって意見を見たな
でも紛らわしい色は避けるべきだったと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 03:59:38.17 ID:78sh9g0N0.net
>>563
ラノベ読む奴等って重度のアニクソだから という先入観
まだアニメはテレビで垂れ流してるのを見るだけなのでライト

奴等と同じに見られたくないとかで

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 04:19:59.38 ID:/H3iGot20.net
>>655
それでラノベは気持ち悪いとか言ってるって
ちょっと怖い…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:27:49.71 ID:yDPBfkBj0.net
>>655
単なる言い訳だな
端から見たらアニメ見てる時点で充分ヲタの仲間入りしてるのにw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:33:02.67 ID:hOan4Zuk0.net
この原作全然ライトな文量じゃないよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:38:17.97 ID:4TdQmJXva.net
ライトノベルレーベルから出てるかどうかってことで
一応の決着はついている
質や分量で語り始めると長い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:48:08.02 ID:HTcmhY5x0.net
>>636
踊りが得意みたいなこと言っていたから奉納舞を教えるくらいはあったかも
絵も描けるだろうし優秀な本作り要員だっただろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:50:40.77 ID:B0rl4/Pf0.net
>>660
奉納舞は貴族にしか教えられないと思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:53:14.12 ID:C8wivWSy0.net
本は漫画しか読めない文字ばかりの本はラノベですらダメって人は確かにいる
そんな人でも5chは大丈夫なのは不思議なもんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:54:38.73 ID:CSncov7Sp.net
この世界、貴族のマントって魔法付与した防具だから予備はあまり持たない
こと神官長は、とある出来事でもらった青いマントを改造しまくっているからね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:55:02.61 ID:7goDDvs10.net
神殿長のお付きになってイヤなこともあったろうけど
衛生状態栄養状態最悪の孤児院に押し込められてたわけじゃないから
マインを恨むのはただの逆恨みだけどな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:57:27.82 ID:a9qwRH1q0.net
文字から世界を想像しづらい人は小説読めない
識字障害が酷くなると漫画すら読めなくて、動く映像じゃなきゃ理解出来なくて、それも解釈間違いする事も多いらしい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 06:59:30.54 ID:22BhaWG2a.net
>>664
孤児院が処分と餓死で大変な時は「こっちでよかった」と思ってたろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 07:12:35.86 ID:50ZclQJx0.net
印刷所から転職した人に聞いたら心がしぬ仕事って言ってたから楽な業種ではないんだろうな
マイン工房もアットホームでやりがいのある笑顔の絶えない職場です みたいなイメージだけど実際はどうなんだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 07:15:33.58 ID:B0rl4/Pf0.net
>>667
機械に使われる感が大変なのであって孤児院工房のようにほぼ手動ならだいぶ違うと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 07:21:39.44 ID:us9EaQfV0.net
超ハイテクベンチャーだからな
少なくともやりがいはあるだろうさ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 07:24:57.87 ID:H173QEYv0.net
名前決めるやり取りぶった切って「ローゼマインだ」ビシィッで済ませたのはなかなかの英断。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 07:50:32.34 ID:mEOEv8B2M.net
少女編終わり?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 07:55:47.04 ID:EYhqj1Zi0.net
>>671
平民編が終わって、貴族編が始まる。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 07:57:49.11 ID:EYhqj1Zi0.net
>>670
名前決めるシーン好きなんだけどなww
尺の都合で仕方ないが、ローゼマリーの名前は出してほしかったな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:07:41.46 ID:G0KyiNCo0.net
あと十年くらいアニメが続けば、少女編と呼べる範囲は終わるかも?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:10:20.61 ID:NcN5GDgq0.net
既に原作を5回以上読み直してるほどこの作品が好きなのだが何度読んでも家族との別れのシーンとフェルディナントどの別れのシーンで涙してしまう。
やはりアニメでも家族とのシーンで涙涙。
ちなみな定年間近のオッサンですwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:12:19.77 ID:7b/XVVBxM.net
>>546
聖書以外で世界一多くの人々に読まれたのはラノベだぞ
その名をハリー・ポッターと言う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:12:26.15 ID:G0KyiNCo0.net
魔法で見た目大人に変身したところで少女は少女だろ、って言われると辛いところだけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:19:17.90 ID:r6qhfZEha.net
見た目は28歳頭脳は8歳のモモノスケより悲惨な奴はいなかろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:26:12.62 ID:McMXWJWfa.net
>>655
普段推理小説家の作品とか見てるからこの作者の文章力の高さがわかるし面白いんだけどね
俺からしたらアニメしか見ないヤツの方がただのキモオタに映るんだがこれも時代か

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:32:30.34 ID:HTcmhY5x0.net
>>673
自分もそこ好きだわ
最後はしんみりした雰囲気で行くと決めていたと思うし
尺があっても今回には入れなかったと思う
次があれば回想だっただろうな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:37:39.48 ID:Epqg+sBU0.net
>>671
CMの書籍の表紙で察してくれ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:38:54.53 ID:yDPBfkBj0.net
>>673
もしアニメが続けば即退場なローゼマリーの親族出てくるから何らかの説明後から入れるんじゃね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:43:24.77 ID:iYs1zoDqd.net
>>621
なんかピンク髪の幼女に見覚えあるな。男は誰かわからないけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:48:39.19 ID:/4FRtNBZp.net
明治時代、口語体小説が生まれた時バカにされ
昭和末期、ジュブナイル小説からラノベが生まれた

例えば「キミ膵」は「なろう」出身のラノベから純文学になった
今やラノベとジュブナイル系は差が全く無いし、ハリー・ポッターはラノベ

アニメとラノベの相性が良いだけだし、日本発のラノベがアメリカでトム・クルーズ主演実写映画になったり

という事で皆さま読もー

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:50:06.93 ID:/4FRtNBZp.net
>>683
フリーダとダームエル
なぜ2人が同じ場所にいるかは原作もしくはブルーレイ特典を

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 08:55:10.44 ID:iYs1zoDqd.net
>>685
ダームエルだったのかw服で覚えていたので顔だけだとわからなかった
ありがとう。盆休みに原作読んでみる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:00:46.51 ID:kKX0UmCGM.net
>>642
おいやめろ
黒騎士さんいるんだぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:01:36.56 ID:ZfWMiQJgp.net
>>686
ようこそ、本好き沼へw

素敵な作品なので睡眠不足にはご注意を

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:03:19.57 ID:f26/tnxVM.net
>>673
あれは漫才だねw
レッドマインてw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:16:24.99 ID:T+Axm3VS0.net
>>563
何とは言わんがマンガ巻末に付いてた短編が読むに耐えない出来でラノベ全体を避けてた時期が俺にもあった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:30:32.75 ID:yDPBfkBj0.net
漫画の巻末に書き下ろしのラノベ付けるようになったのって何時くらいからなんだろう
なんか気がつけばそれが当たり前になってるが昔はそんなんなかったよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-JDMc):2022/06/17(金) 09:43:18 ID:Pxq7JRUVp.net
原作は読んでいてうまい文章だは思わなかったけれど下手だとか読みづらいとも思わなかったな
硬めというか少し古い言い回しが多いかなとは思う
あと文章量の割に話が進むのは遅い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-TO+T):2022/06/17(金) 09:44:27 ID:8hA+upNRd.net
昔は、小説のコミカライズ自体がめったになかったからな
今は販促に色々やるのが普通になってきたね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:51:42.49 ID:v2pNwvu8r.net
「けれど」の多用が気になるとか敬語が適当とかってのはある

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:53:54.57 ID:Jtc6ffsI0.net
>>667
この世界、特に孤児は心が死ぬなんてヌルい奴そういないだろ。食い扶持があるだけマシ。
マインの所で働けるやつは幸せな方だろ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:54:34.98 ID:v2pNwvu8r.net
このすばの作者はやたらとおまけ小説や店舗特典が多くてファンでも追いきれないとか聞いたことがある
カズマが包茎手術される話は笑った

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:56:27.63 ID:/wMmlQSZd.net
>>691
記憶では川上稔が境界線上のホライゾンで漫画にもアニメのDVDにも書き下ろし小説付けてたくらいかなぁ
DVDのなんか単独で売り物になるレベルのが付いてた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:58:09.61 ID:v2pNwvu8r.net
ナニワ金融道の主人公って確か最初は印刷所勤めだったな
心が死ぬという感じでは無いがヤバそうな職場だった
この作品世界とは無縁な感じだけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:59:58.51 ID:GCc+Fpzz0.net
親殺す計画あったなら
商会の連中も殺すか契約しなくて良いんか?
あとマインの側仕え連中も
ていうか今後も巫女見習いは続けるのか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:00:53.81 ID:R3Z8Tv800.net
本好きも短編集が出ないと追うのは割と大変
電書未収録作品とかドラマCDの付録とか色々ある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:04:16.87 ID:fCozIEj8p.net
商会や神殿関係者についても原作小説第3部に記載あるから、そちらへどうぞ
漫画版第3部はアニメ第3期の続きだから、そちらも

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:08:31.71 ID:c+qbfsmI0.net
こんなんで司書になれるんかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:24:54.65 ID:EAAE83G70.net
アニメが動きが少なすぎて紙芝居みたいだ。
もっとなんとかならなかったのか?
場面転換するとか、会話なら複数人を交互に映すとかさ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:39:17.72 ID:78sh9g0N0.net
>>645
キャンディキャンディみたいだ
とか思いながら見てたんだけどマジでアルバートさんじゃん

ルッツは姉ちゃんに手を出すんじゃないの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e2-GGE9):2022/06/17(金) 10:56:30 ID:Pxe8NNXa0.net
ベンノさん領主家(の娘)御用達になっちゃいましたか
そのうち商人ギルド長の地位狙えるんじゃね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-jzoI):2022/06/17(金) 11:02:31 ID:B0rl4/Pf0.net
>>699
死んだ人間が巫女見習いを続けたら怪し過ぎだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/17(金) 11:08:52 ID:ze1XxwvI0.net
>>702
それはどの程度の司書になりたいかによる
エーレンフェストの神殿の図書室の司書ならマイン式十進分類法によって管理されているから、すでに司書を実現している
もっと大きな図書室や図書館の司書なら今後のマインの努力次第だ
仕事に対して報酬が発生する司書ではなく、まずはボランティアである図書委員から始めよう(第4部のタイトルを参照)

>>699
ベンノさんのギルベルタ商会の面々をミナゴロシにしたらマインが暴発するに決まっているだろう
グーテンベルクにはローゼマインの正体を隠すなんて無理だし、ぶっちゃけ平民の何人かがマインの正体を知っていても大して問題はない。
ちょっとくらい秘密が漏れて誰も信用しないならOKだ。だから秘密保持契約までは不要だ
今後はマインが疑われないように、マインに貴族らしく振る舞うための礼儀作法を叩き込むことになる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-CjGM):2022/06/17(金) 11:09:35 ID:f26/tnxVM.net
神殿の中では実は...で身分は何とでもなる。平民は処分でもいいしどっちにしろ貴族が言ってることが絶対の世界観なので何とでもなる。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-sakF):2022/06/17(金) 11:18:44 ID:aYf0ZlLzd.net
>>705
その話題はBlu-ray Box特典ドラマCDで出てくる
当然ならない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-hHkA):2022/06/17(金) 11:19:16 ID:78sh9g0N0.net
>>705
ジル様の口ぶりだと印刷業を国家の基幹産業に成長させるつもりじゃん
製造行程においての特許を持つのがベンノさん関連なんだから
将来はアメリカにおけるカーネギーみたいな存在になる確率が高い

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-sakF):2022/06/17(金) 11:28:37 ID:aYf0ZlLzd.net
Blu-ray Box特典ドラマCDにローゼマインの健康診断をするという話が出てくるけどアニメでは健康診断後のローゼマインが出てきてしまった
四期があってもカットかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-jzoI):2022/06/17(金) 11:31:38 ID:B0rl4/Pf0.net
>>710
領地の基幹産業
国家のことには口を出せる立場じゃない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-k/M7):2022/06/17(金) 11:33:47 ID:d6+ZK60Ia.net
完結後のベンノの話とかやったら中級貴族辺りにさえ怒鳴ってそうだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-7zzO):2022/06/17(金) 11:35:39 ID:ME41j5t8a.net
現状ではまだベンノのこれまでの経験をアドバンテージと受け取る状況にない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-mvJz):2022/06/17(金) 11:40:33 ID:T+Axm3VS0.net
>>711
「神官長が幼女趣味ですぅ」って奴かw
BOX買う気ないけどチョット欲しいぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-hHkA):2022/06/17(金) 11:44:29 ID:78sh9g0N0.net
>>712
口は出せなくてもいなきゃ成り立たない存在になるんだから同じだよ
突然他国に亡命されちゃ独占的利益も消えてしまうし

現時点でもベンノさんがいなきゃ5年くらい遅れそうだし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-jzoI):2022/06/17(金) 11:47:22 ID:B0rl4/Pf0.net
>>716
ジルが弱小領地の領主に過ぎないから国家のことに口を出せないと言ってるのだけど?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f309-VmLs):2022/06/17(金) 11:55:38 ID:7goDDvs10.net
この世界の国の情勢が
まだマインにもサッパリわかってないから
視聴者にも何もわからないという

そもそも他国がないようなもんだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp87-j5Xn):2022/06/17(金) 12:07:59 ID:KtVvkxYGp.net
ジル=県知事くらいか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-JDMc):2022/06/17(金) 12:11:35 ID:rMtxZROVp.net
今って児童文学にラノベみたいなイラストがついてるよな
講談社青い鳥文庫のクレヨン王国新装版がこれの原作の挿絵の人(椎名優)でたまげたわ
違和感がないといえば嘘になるけど、手に取ってもらわんことには始まらんしな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-7zzO):2022/06/17(金) 12:13:02 ID:E0/qQNuua.net
>>719
そこは州知事って言ったほうがいいかも

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f68-aoxg):2022/06/17(金) 12:16:13 ID:9c/IkpYb0.net
挿絵の人同じだったのか
クレヨン王国はなんで挿絵変えるんだってプリプリされてた記憶あるわよくある話だけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-7zzO):2022/06/17(金) 12:20:27 ID:E0/qQNuua.net
天野喜孝の創竜伝もCLAMPの創竜伝も良いものだと思える度量が欲しい
漫画版の創竜伝はクソ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-ALtV):2022/06/17(金) 12:26:26 ID:phWJtgP30.net
世襲制だから大名じゃないか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-7zzO):2022/06/17(金) 12:27:32 ID:c5zqaD+1a.net
ではマハラジャということで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-4NRs):2022/06/17(金) 12:52:34 ID:FoB6eFnzr.net
>>723
アニメは更にクソ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-/e9c):2022/06/17(金) 12:53:15 ID:Y0y637ng0.net
>>648
封建時代なんてそんなものよ。
本邦の封建時代だって、斬捨御免で、武士が自領の領民を殺すに何の咎めも無かったし、
その武士の上位者の勘気に触れれば簡単に腹を切れで死なされるし、
その人に罪が無くても不祥事の禊の生贄に詰腹切らされるし。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-/e9c):2022/06/17(金) 13:11:13 ID:Y0y637ng0.net
>>621
悪意を感じるキャプ
ご臨終みたいに見える

>>699
さらって流してるけど、ギルベルタ商会の面々も、ギュンター一家と同じような契約してるんではないの?
ってかギルベルタ商会にとって、マインの身辺情報は、以前から商売上の重要機密だろ。
漏洩させることに全くメリットが無い。
マインは今後もギルベルタ商会を介して資材の調達やら紙や菓子や髪飾の製造委託やら販売やら
やらせる気満々なんだから、上級貴族の領主家カルステッド家にもツテ作る良い機会だよ。
そんないい商機むざむざ潰すかいな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-hHkA):2022/06/17(金) 13:16:37 ID:78sh9g0N0.net
>>717
弱小領主なんてアニメで説明されてない件を出したところでね
アニメスレだからそこの範囲の件だけにしてね
前提を説明しないとわからん

こっちは強国だから力関係で押さえつけてると思い込んでたわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-NNq0):2022/06/17(金) 13:17:36 ID:Jtc6ffsI0.net
ルッツはフリー。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-jzoI):2022/06/17(金) 13:19:14 ID:B0rl4/Pf0.net
>>729
他領の貴族が我が物顔で誘拐しようとしてる時点で領地としては弱めだってわかりそうだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63d0-ZHkS):2022/06/17(金) 13:19:47 ID:AU5dduKz0.net
ひょっとして3期目終わった?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-VwEE):2022/06/17(金) 13:26:13 ID:PNns0bIf0.net
>>710
特許?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-K+sA):2022/06/17(金) 13:32:42 ID:3siJJyq+a.net
>>729
領地間の力関係が不明な状態ならなおさら1領地の特産品が追加されたくらいで国家の基幹産業に!みたいな判断にはならんでしょ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/17(金) 13:45:33 ID:ze1XxwvI0.net
>>728
>ギルベルタ商会の面々も、ギュンター一家と同じような契約してるんではないの?
していない。ギュンター家の契約は「マインと家族として会うことを禁じる」(手紙のやり取りは禁じられていない)
ベンノさんたちが以前からマインと付き合いがあったことは秘密でも何でもないし、禁じるべき内容がない
「ローゼマインの正体が平民のマインであることをバラすな」という契約は誰も行っていないんだ

魔法契約は破られた途端に機械的に発動するから、ついうっかり契約者が無意識でつぶやいたりしたら終わりだ
例えばギュンターが酒場で「マインは今ではお貴族様だ」なんて言った途端にちゅどーんしたら、逆にマインの秘密が皆に知れ渡るでしょ
そんな危険で無意味な契約は行わないんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-lRXG):2022/06/17(金) 14:25:56 ID:V5QYDQ8Bd.net
>>733
実際は違うけど独占的技術だから特許みたいなもんだろ
職人的を引き連れて亡命されたら終わるし
>>734
そこはギル様の天才的目利きと思い込んだ

他国話とかいっさいがっさい出てないので平均的扱いじゃないの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f309-VmLs):2022/06/17(金) 14:29:10 ID:7goDDvs10.net
商売上の契約でも
魔法を使って契約してるから
破ると何起きるかわからないって言うから
商人が商売上で領主を裏切った場合はそっちの方が怖いかもな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff2-Vswt):2022/06/17(金) 14:35:43 ID:kWIKkFVw0.net
立場が強い弱い以前に領主が良さげな事業を取り込んで領地の産業にしようという話で
なんでいきなり国家事業にして他の領地まで儲けさせてやらなきゃいかんのや
そのうち広がるにしても初手は独占するやろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-9uPJ):2022/06/17(金) 14:46:24 ID:YSCPUBWu0.net
>>736
ギルはマインの側仕えだぞ
ジル様のことかな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-lRXG):2022/06/17(金) 14:54:20 ID:V5QYDQ8Bd.net
>>739
悪い謝るわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-fFp8):2022/06/17(金) 15:04:17 ID:/wMmlQSZd.net
>>699
あれは一応釘を刺す程度で本気ではないと思ったがなぁ
もちろん必要になれば実行するだろうけどあの時点では計画自体なかったんでは?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9357-dFPQ):2022/06/17(金) 15:18:21 ID:C8wivWSy0.net
ジル様がベンノ連れ込んで二人で密談してた時あったじゃろ
多分その時に使える奴判定もらったから生き残った
不合格だったら処分されて別の商人連れてきてた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8a-22/8):2022/06/17(金) 15:30:00 ID:HTcmhY5x0.net
ベンノさんは神官長にも評価高いからな
同じ振り回され仲間だ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-sobb):2022/06/17(金) 15:32:24 ID:WyEd6qBud.net
>>736
Web版五部辺りのネタバレだから詳しくは言わんが
亡命は出来ない
他領には行ける

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-eidI):2022/06/17(金) 15:36:20 ID:mJ97AMkY0.net
領主様は王様とは違うのか?
でも伯爵よりも上なんだろ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-d8Kx):2022/06/17(金) 15:38:34 ID:v2pNwvu8r.net
ジルはマインを養女にすると完全に決定する前にベンノと話し合っている(むしろベンノとの話し合いがダメ押し)
たからベンノがマインほどアホではなく秘密を守れると判断している
家族と契約を結んだのは「契約があるから処分する必要はなくなった。だから安心しろ」という意味合いもあると思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ce-VmLs):2022/06/17(金) 16:11:53 ID:P4eaeVVF0.net
>>745
王>領主>他の貴族
他の貴族に上級>中級>下級があり、この中で領主に土地を与えられてるのが伯爵子爵男爵
領主は上級には含まれずさらに上の階級がある
領主がいないと土地は持てないから、明確に領主が上の身分になる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-fTyE):2022/06/17(金) 16:14:10 ID:G0KyiNCo0.net
>>745
この世界の貴族は魔術を学んだ魔力という力を持ってる人の事で、
領地という力を持ってる人の事じゃないので

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-mvJz):2022/06/17(金) 16:17:00 ID:T+Axm3VS0.net
>>745
将軍と大名みたいなもんだよ
ジル様は中小大名で中央に王族という将軍様がいる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-/e9c):2022/06/17(金) 16:20:05 ID:Y0y637ng0.net
>>735
下町の立体長屋に住んでる衛兵のギュンターさんとこのマインと、
貴族の妾腹の生まれの神殿の巫女見習から領主家の養女になってるナントカさんと、
同じ人だよ、っていうようなこと口にしてはダメよ
前者はギルベルタ商会的にも死んだ人とということにしなさいよ
というお達しは無しかい?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-VwEE):2022/06/17(金) 16:28:15 ID:rFKlyCj/M.net
>>736
それは秘匿技術
特許とはまるで違う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-fTyE):2022/06/17(金) 16:34:48 ID:G0KyiNCo0.net
ギュンターの家の下の娘
商会のお嬢様
青色巫女見習い
の三人が同一人物だと結びついてる人が殆どいない、というベンノの努力

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-sobb):2022/06/17(金) 16:40:28 ID:yDPBfkBj0.net
>>745
違う
中央に王族がいて、周辺は領主が治めてる
徳川幕府と藩主みたいなもん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-jzoI):2022/06/17(金) 16:41:38 ID:w+WZ+w+bp.net
>>752
良いとこ、ルッツの両親くらいですね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-Nt6d):2022/06/17(金) 16:43:42 ID:5UB9bDJLr.net
>>739
ギルヴェスター「ぷひっと鳴いて下さいませ、マイン様」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-JDMc):2022/06/17(金) 16:53:42 ID:t5N9ZEILp.net
マインが持ち込んだルッツの家族の件を、よくわからなかったので神官長が家族全員処刑して終わらせた世界線

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/17(金) 17:10:35 ID:muQeKFvR0.net
>>742
ギルベルタ商会は下級貴族、良くて中級貴族の下と取引ある程度なのに
どこで領主の顔を知る機会があったんだろうね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-d8Kx):2022/06/17(金) 17:23:24 ID:2Eu0BekI0.net
漫画のおまけでギルドで商人たちが会議してる話が結構面白い
政変の影響で南の領地はこうだとか西はどうだみたいな話をしてる
領地の名前はこの時点では出てないが、後になるとわかってくる
ギルベルタ商会はどちらかというと西の領地に恩義があるらしい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa0-fTyE):2022/06/17(金) 17:26:21 ID:G0KyiNCo0.net
>>757
領地に報告が必要なタイプの契約魔術関係だったかと

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-sakF):2022/06/17(金) 17:45:17 ID:aYf0ZlLzd.net
>>741
その辺のニュアンスも特典ドラマCDを聴くとわかると思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-6TE+):2022/06/17(金) 17:50:25 ID:hBnbDJ1FH.net
>>684
ハリポタは元の内容はともかく翻訳での変な気合いの入り方は少なくともラノベのそれじゃねぇw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 18:12:30.14 ID:5UB9bDJLr.net
>>761
内容以外の売り方やマーケティングなどで言うなら
ハルヒの新刊世界同時発売もラノベのそれじゃねぇw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 18:15:56.93 ID:2nH2SqGJM.net
日本人の感覚なんて
日本人が書けばラノベ
外国人が書けば文学
くらいのもんだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 18:22:53.39 ID:/H3iGot20.net
>>763
中身ではなく「外国では」が理由になったりする奴いるしな…
普通に居そう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 18:30:19.09 ID:2Eu0BekI0.net
ブンガクは高学歴、ラノベは低学歴が書いてるとか本気で思ってそうな奴はよく見る

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 18:31:41.13 ID:hBnbDJ1FH.net
>>762
話の内容ではないけど字体変えて来たり何か羊皮紙再現入ってくる印刷屋泣かせの辺りがな
ラノベ文化の感覚でいくとここら辺は文体とかを変えて表現する所

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 18:32:06.59 ID:1kww9Uu8p.net
>>755
誰だよw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 19:27:28.43 ID:Xpae+F0g0.net
>>621
ダームエルの兄貴の妾さんになるんだっけ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 19:47:02.17 ID:Y0y637ng0.net
>>752
金払いは良いが、注文が細かく要求が高度な、ギルベルタ商会の縁故のチビお嬢様

>>757
顔は知らないが、着ているものが上級貴族の更に上とか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 19:50:10.74 ID:Emvbt0vs0.net
ジルが正体明かさなかった理由は3部ネタバレ?
ベンノさんにもダームエルにも口止めしてたのかあれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 19:59:36.69 ID:kWIKkFVw0.net
今なら言えるがジルとベンノさんの対面の時いきなり顔近づけられて驚いたように見せるのはうまいなと思った
あそこで普通に驚いてみせたら「こいつはベンノさんが驚くような人なんだな」ってなるからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 20:03:09.66 ID:G0KyiNCo0.net
フェルからの報告があったので、
領主の仕事として直接確認しないといけないし、誤魔化されても困る(そしてかわいい弟と遊びたい)というのがあり、
素のマインを確認するために灰色として接してた

旅で魔力や能力、性格を把握して、
狩りの時にしっかり孤児からマインへの苦情など評判の聞き取り調査した上で、ペンダント渡してる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 20:08:23.89 ID:Emvbt0vs0.net
>>772
しっかり面接してたのか

まあ孤児からはそんなに悪く言われんやろうな
イェニーとアルノーに聞いたらやばかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 20:10:52.95 ID:G0KyiNCo0.net
(灰色としてじゃねえ、青色や)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 20:11:43.70 ID:v2pNwvu8r.net
>>772
そこで色間違えたらダメだw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 20:14:15.61 ID:aYf0ZlLzd.net
>>773
その辺も特典ドラマCDでやってるんだよな
素直にアニメではやってくれれば……

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 20:18:18.72 ID:15jPaETKd.net
>>773
半分息抜き

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 20:23:44.10 ID:B0rl4/Pf0.net
>>772
そんなに真面目な理由だけなら神官長がジルをマインに紹介する時あんなにいやそうにはしない
マインとジルが神官長の頭痛の種

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 21:07:39.03 ID:L1iGTp1t0.net
>>621
サムネだとアーニャに見えるんだよなあ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 21:15:23.07 ID:X1mqD6dxa.net
速水奨と井上和彦と子安武人がいるからたいがい勝つる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 21:37:10.63 ID:f2E2qsY8M.net
>>780
黒騎士とジェリドとギンガナムか。。。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 21:49:23.22 ID:9XZR6tnzd.net
ジュリアスと友雅とオリヴィエですね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 21:57:05.76 ID:PFFKl69yd.net
>>738
そう考えると鹿児島のタバコや山口の製塩事業をとりあげて国有化した専売公社って鬼だな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 21:59:27.85 ID:W93TPAQIr.net
>>780
ドウラスと山岡とスナフキン

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:04:04.79 ID:z2+AdQubp.net
>>781
全員死んでるじゃないですかー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:35:06.84 ID:6kEeBxs90.net
>>221
名前のある登場人物数だけで言うと銀英伝並かも

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:36:13.08 ID:Emvbt0vs0.net
井上和彦といえば赤毛のアンのギルバートやな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:47:10.74 ID:muQeKFvR0.net
>>786
銀河の歴史がまた1ページならぬ
ユンゲンシュミットの歴史がまた1ページ…とか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:57:23.82 ID:jDjHDPeva.net
>>786
銀英伝600人 本好き400人くらい
本好きはまだまだネームド増加中

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:06:07.63 ID:mJ97AMkY0.net
終わったのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:25:36.67 ID:a9qwRH1q0.net
原作で名前持ちキャラ400人超えているしw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:33:52.31 ID:9XZR6tnzd.net
>>790
アニメはひとまず終わり(まだ総集編あるけど)
なろうは本編完結済み、外伝不定期連載中

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:39:31.15 ID:NCGydYuY0.net
>>787
俺はにゃんこ先生の顔が浮かぶ
にゃつめ〜!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:43:07.19 ID:NCGydYuY0.net
>>771
ベンノさん、その後思わせぶりな事言ってたから
ジルは貴族の中でも相当名の通った奴なんだな、くらいには思ってたわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:45:46.48 ID:v2pNwvu8r.net
まあ、ラノベの中ではそんなに多くはないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 00:01:19.22 ID:M4UNVxV60.net
>>789
数えてる人いたのか…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 00:18:44.04 ID:7H1oO7zI0.net
本好きの三部漫画はフェルの表情が凄いよく描かれてるのと、
序盤に楽しみなイベントが多いので、4期が楽しみだ

食いしんぼさん、コンサート、夢に出るシュミルマイン

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-sER5):2022/06/18(土) 01:06:49 ID:HGpZRTXp0.net
>>772
>そしてかわいい弟と遊びたい
ジル 「えっ」
フェル「えっ」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hauH):2022/06/18(土) 01:38:51 ID:uFyANv0va.net
処刑少女の生きる道が原作組にも好評で毎回トレンド入りしてるのをみると副監督の川崎さんが抜けた穴でかすぎ
川崎村野のW体制が理想だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-ylO7):2022/06/18(土) 01:39:35 ID:J+UGJ6ypM.net
最終話録画見たけど、家族への祈りが思ったよりショボかった
この作品全体通しても最重要シーンなはず、もっとエフェクトありド派手にやって欲しかったわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-RW72):2022/06/18(土) 01:51:42 ID:fpqaIpUb0.net
>>800
マインがド派手な魔法を飛ばしまくるシーンが作品全体を通してだとけっこうあるような気がする

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 02:21:38.34 ID:TX0IJKdcd.net
https://twitter.com/megatenhongo/status/1537844083099844608?t=KVWAr69ZQANTZbs6TvwDpw&s=19
『クレヨンしんちゃん』
『ワールドトリガー』

私が立ち上げて降板した後も続いている
シリーズです。アニメロケットを打ち上げて
周回軌道に乗せる手腕は確かみたいです。

『本好きの下剋上』も全話アニメ化を蔭ながら
応援します。4期希望の人達が力を合わせて
作ればいいと思います(^^)


監督の呟きになんか毒が混じってる気もしないではない
それはそれとして、本好きが周回軌道に乗ってくれないかな
(deleted an unsolicited ad)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 03:35:01.94 ID:gW3tFf3Ua.net
>>757
ベンノさんほどの優秀な人なら
領主と会った事はなくても領主の特徴等情報は仕入れてるだろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 03:49:58.36 ID:n+cd+yTo0.net
>>803
会ったことあるんだよ
マインのために動いてた中で

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 04:13:25.65 ID:61ztn2mM0.net
>>784
マックスと009と青葉じゃん

井上さんは個人的には
009 立花さん 山岡 アンソニーの順番だけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 05:05:27.80 ID:UPzKN1m90.net
>>802
4期の話はあるのに、外された恨みが入ってるっぽい

監督と亜細亜堂が揉めたのは本好き関連ではあるんだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 05:10:20.29 ID:UPzKN1m90.net
ブルレイ特典冊子とか読んでても、続編があったら脚本とか美術担当とか音楽担当とかは続投しそうなインタビューだったんだよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 05:24:40.72 ID:3BN8/xd70.net
アニメやドラマCDのアフレコレポとか見てると、音関係の人は作者側から続投願われてそうな印象ある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:00:32.95 ID:lgSpf08Tp.net
香月先生の活動報告見てても漫画版が無い辺りからアニメスタッフとの打ち合わせが大変になったイメージある
時間的問題あるから漫画版とアニメで描き方が違うのは理解するけど

第3期になってから作画が改善されたり動きが良い回もあったのに
監督担当の最終回でトゥーリお姉ちゃんが泣いている感動のシーンが違和感ある止め絵

早いタイミングで第4期の発表を
ニコ生か8月か12月の新刊帯でか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:04:39.67 ID:5+NtlJCQa.net
4期無さそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:07:57.64 ID:7m6EZIj+0.net
ないやろ。切りが良いところで終わったし。全部やろうとおもったらとんでもない長さになるし。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:10:07.16 ID:q2VYrl86M.net
タイトルどおり
マインの出世と本の出版まで行かないとキリがよくないだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:18:35.40 ID:uFyANv0va.net
>>802
深夜2時の毒気あるツイートとかどうせすぐ削除だろうけど情緒不安定なってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:23:00.04 ID:yOvsmiS0p.net
今でも650万部超えの原作
多分アニメ第3期以降で100万部以上売り上げ増えるだろうから十分アニメ製作費は出版社が製作委員会へペイ出来そう

作者の印税8%としても100万部なら億円だし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:26:30.02 ID:yOvsmiS0p.net
ワールドトリガーも深夜行った第2期以降、作画が良くなり演出も原作準拠で良かった
第1期の年間放送は大変だったとは思うけど、同じ東映ジャンプ作品の通年放送してるダイ大見てたら監督の腕は影響大きいかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:32:32.64 ID:ciw6Qifaa.net
原作が650万部なのか?
こういうのってコミカライズや外伝も含めると思うのだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:39:45.17 ID:6B2Mg4ps0.net
>>816
確か原作小説(電子書籍版含む)のみ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:48:21.29 ID:gp5fTj+5p.net
>>816
累計だからコミカライズ他関連書籍全部含む
ただ今作はコミカライズよりも原作小説の方が売れている
転スラとか薬屋はコミックの方が売れているけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:50:23.43 ID:gp5fTj+5p.net
漫画版第1部だけで20万部だって

https://to-corona-ex.com/comics/20000000037068

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:55:45.20 ID:7m6EZIj+0.net
なんか関わった作品群観ても、特に映像的センスの感じられない監督だよな・・・。
成功した作品もそれって原作の力じゃね?という気がしてくる。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:56:13.20 ID:1B9CTtmI0.net
華やかになるのはこれからだから
先の話もアニメで見たいけどなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 06:57:36.30 ID:7m6EZIj+0.net
原作しらんけど、アニメ再スタートしたとしたら、次のきりが良いところまでやるのに何クール必要そう?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 07:00:10.08 ID:fpqaIpUb0.net
>>820
変にセンス発揮しなくて原作を表現してくれる監督の方がありがたいこともある

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 07:06:35.55 ID:7m6EZIj+0.net
>>823
たしかに余計なことをしちゃうパターンも有るなw
この人が生き残ってるのも、そうゆう安心感があるからか。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:03:17.15 ID:x8Vgjngi0.net
>>823
モブせかの話はやめろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:23:13.90 ID:kAD+9d8P0.net
実績ある大作家でもないのに作者がここまでアニメの監修してるの割と珍しいんじゃね
とあるは今見るとできがあれだから出だし原作と変えてくれって作者が言ったけれど却下されたんだっけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:27:05.46 ID:fpqaIpUb0.net
>>826
ファンブックまで読まなきゃ分からんこといろいろ設定しちゃってたら本人に直接聞いた方が手っ取り早いと思うアニメスタッフがいてもおかしくない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:46:56.01 ID:eAGFoCdvp.net
>>822
次の第3部は原作5巻分だから最低2クール
第4部が9巻で3クール
最終第5部が12巻なので4クール

この先も部の最後は次が気になるエンドだから後9クール分作れるくらい頑張れ!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:50:59.41 ID:HGpZRTXp0.net
>>802
続編に期待するならローゼマインの名前の由来や新しい神殿長が誰になるのかは入れておいてほしかったな
これらは原作第二部の範囲の話だから、語られていないと今後困ると思うんだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:54:47.44 ID:kAD+9d8P0.net
続き作るならそういうのはナレーションでさっと流せばいいんじゃね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:55:19.34 ID:7m6EZIj+0.net
>>828
なるほど、第3部までは出版社次第でありえなくもないってとこかな?
いづれにせよ監督病んでるみたいだいし、製作体制は一新されるだろうな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:55:26.82 ID:iiVwS9iQp.net
第4期冒頭のカルステッドの家での紹介時に話せば何とか……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:55:40.77 ID:8//4whvja.net
闇夜のような髪と月のような瞳
フェル「じゃあ月のローズセラヴィーからとってローゼマインにしよう、父さん」
ユストクス「私はお前の父ではない」

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:57:05.54 ID:iiVwS9iQp.net
>>831
キャラ増えて人気なのが第4部
ここの映像化は期待してる
漫画版も「ベイビー・ステップ」の勝木先生がすごく頑張ってるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 08:58:34.73 ID:HGpZRTXp0.net
>>814
アニメを作る原資として原作の売上があるんじゃないぞ
原作の売上を上げるために販促手段としてアニメがあるんだ

>作者の印税8%としても100万部なら億円だし
まさかアニメの製作費を原作者が身銭を切って出していると思うのか?
普通は逆だろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 09:01:52.46 ID:iiVwS9iQp.net
>>835
流石にそこは思っていないよ
ただ製作委員会筆頭に出版社が来たから、それなりに考えると思うよ

印税出したのはあくまで比較
出版社は少なくとも作者よりは儲けているだろうし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 09:03:45.70 ID:HGpZRTXp0.net
>>831
>いづれにせよ監督病んでるみたいだいし
そんなことはない。監督はぐんまちゃん2期で忙しいんだ
あっちは1期が評価されて製作費が1期と比べて約1億円増えた
10話分の製作費を引き出すのに監督が苦労しなければならないアニメと、どっちが頑張ろうと思うだろうか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:14:11.47 ID:X13/kXQ30.net
>>829
新しい神殿長の話はBlu-ray Boxの特典ドラマCDに……(こればっかり)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:17:35.64 ID:kAD+9d8P0.net
特典ドラマCD聞けって結構難易度高くない?
熱心なファンならそりゃ持ってるだろうけれど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:18:42.66 ID:InIoFNsa0.net
アニメを続けるためにもっともっと本をたくさん作るんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:20:05.55 ID:ghu9eywv0.net
>>837
そういう制作費が一億円増えたとかは
どこから情報拾ってくるんだ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:22:17.34 ID:X13/kXQ30.net
>>839
あの特典ドラマCDは1期と2期の間のOVAのように映像化できたら良かった
そうだったら4期放送前の再放送で一緒に放送できたのにドラマCDじゃ……

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:22:29.74 ID:kAD+9d8P0.net
活版印刷で原作を刷る?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:23:50.53 ID:X13/kXQ30.net
>>843
贅沢な

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:27:49.45 ID:S4Wa08Ta0.net
原作は来年夏に最終巻が出るけど続編とスピンオフの発売がおそらく決まってる
コミカライズは第二部がようやく半分、第三部第四部は完結までまだ10年近く要するだろうし何より最長の第五部はまだ姿形も見えてない
本好き以外の柱となる作品を育ててる最中の弱小出版社がCM枠を維持できるのは有益とは思うけど
内情がわからんからどんな判断するのかは五分五分だね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:35:26.73 ID:oF6Q2EZ9r.net
>>843
活版印刷で和綴じの原作特別版が出たら、買う層は結構いると思う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:37:19.31 ID:v8GcdZn50.net
>>846

すごい値段になりそう……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:37:25.55 ID:kAD+9d8P0.net
今活版印刷できる会社どれくらい残ってるのかね

字が上下逆さまになっていたりすると活版印刷味がすごいけどただの誤植だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:43:34.07 ID:aVPE1g4I0.net
>>845
外伝はだすだろうが、続編はどうかな?
別作品の執筆にかかるのでは?
原作スレで、一時その話題でてたなー

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:45:21.41 ID:aVPE1g4I0.net
>>838
気になったので、さっきポチッてきた。
到着が楽しみだ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 11:58:13.60 ID:FAB0G1pGd.net
9話見たけど、戦闘シーンがのんびりしてるというか敵味方ともに相手が準備整うまで待ってくれてる感じで…
原作もこんなだったっけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:05:50.42 ID:7m6EZIj+0.net
ターン制バトル世界

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:12:10.59 ID:fA5MpLOxd.net
>>851
鬼滅の見過ぎ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:13:03.91 ID:B9hC5kOO0.net
戦闘シーンより銭湯シーンを頼む

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:13:35.11 ID:c2s+30Tz0.net
双方で名乗りと準備が終わるの待つのは礼儀だろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:16:41.51 ID:Dwb73/FW0.net
>>854
4期は風呂回あるかもなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:16:52.76 ID:Gog/yUyOa.net
原作はバトル描写上手いわけじゃないからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:17:40.98 ID:dWdfY0FRM.net
お貴族様すげー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:19:23.31 ID:dWdfY0FRM.net
試合は礼儀で始まって礼儀で終わる。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:24:55.20 ID:ynCoLTRe0.net
ハリー・ポッターだってターン制バトルじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:26:37.88 ID:kAD+9d8P0.net
ハリポタは奇襲で武装解除ぶっ放せば誰でも勝てるというわかりやすいルールだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:26:49.63 ID:nM4ZlrPda.net
バトルシーンで味方と会話する時、物陰に隠れるとか応戦しながら話すみたいなちょっとした工夫が無いと敵が会話中は攻撃ないで待ってくれる優しい世界になる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:36:14.74 ID:fpqaIpUb0.net
>>859
不意打ちは神官長の貴族院時代からの得意技

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:41:42.96 ID:vg83Y39H0.net
最弱テイマーがジュニア文庫化するみたいだし重大発表ありとか言ってるから次アニメになるのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:45:43.90 ID:X13/kXQ30.net
>>864
同じく重大発表ありのティアムーン帝国物語と同時に(平行して)アニメ化する体力がアルノー?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:58:52.25 ID:aQJmFuRy0.net
>>856
長風呂はよくないよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:00:29.96 ID:HGpZRTXp0.net
>>841
ぐんまちゃんは特別だ
スポンサーが群馬県だから、製作費は県の予算なので金額が全て公表されている
それが上毛新聞などのニュースサイトに掲載されるんだ

「キラーコンテンツ」ぐんまちゃん、予算1億円増 広報番組はカット 朝日新聞 2022年2月4日
https://www.asahi.com/articles/ASQ24741FQ24UHNB00R.html

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:38:45.37 ID:t4PLoYz90.net
アニメは四半世紀前に作られた失敗作の品質だったな
脚本演出が下手くそ
絵も古臭い上に下手くそ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:40:15.49 ID:kAD+9d8P0.net
今にあっているかはともかく監督は30年前だとエース演出家の一人だから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:43:46.12 ID:U2f36T9U0.net
予算的な条件をふまえつつ
いにしえの名作劇場っぽいテイストで統一させるのも力量だと思うけどな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:48:00.91 ID:aVPE1g4I0.net
>>851
こんなものだと思うというか、魔力を打ち合う戦闘は、ここだけだしな。
あとはシュタープを剣や槍等の武器に変形させて、魔力をまとわせて戦うし。
もしくは、空中に魔法陣や呪文を描いて攻撃したり、魔術具を投げたりするからな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:57:37.39 ID:cCF/uRvT0.net
マインはこの世界の魔力ランキングでどのあたりなん?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:59:20.66 ID:t4PLoYz90.net
>>869
なるほど
成長なかったということかな
得意分野で失敗作

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:06:33.97 ID:yrnKJPipd.net
>>872
ヒント:五章のサブタイトル

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:13:58.63 ID:2mYbbwS9d.net
>>871
低レベルな魔法バトル

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:23:13.54 ID:9MBOrbona.net
>>872
アニメの時点で領主よりも上

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 14:47:35.12 ID:7mXgtlLd0.net
>>865
発表しても放送は1年後とかあるしな
ティアムーンは舞台化もしてるしアニメ化で十分儲けが見込めるからどっちに重きを置くかは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:27:47.85 ID:1JwcUT2s0.net
>>837
監督は制作したいって言っただけで金工面したのは制作委員会(おそらくTO)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:36:57.11 ID:7m6EZIj+0.net
>>870
おそらく監督としてマネージメント的な能力は高いのだろう。
優れた映像的センスを持っているのにそっちがダメな人も居るし・・・。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:40:32.38 ID:7m6EZIj+0.net
絵柄が古臭いとよく言われているが、それも低予算でなんとか作画安定させるための苦肉の策かもしれない。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:41:38.83 ID:HGpZRTXp0.net
>>878
過去スレを見れば分かるように当初TOが8話分しか金を出さなかったのを監督が頑張って10話分引き出したんだ
だから製作したいと「言っただけ」ということはないぞ
1期の頃は予算が足りないのを監督自身が補填したりしていた。今期だって副監督だった川崎芳樹が離脱したじゃないか
監督がこの仕事に今後関わらないと言いたくなるのは当り前だと思うぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:50:05.02 ID:7m6EZIj+0.net
>>881
まじかよ・・・そこまでしてるのなら、あんま監督のこと悪くいえんな・・・。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:53:33.16 ID:6B2Mg4ps0.net
原作第3部アニメ化するなら
カルステッド邸で初めての挨拶は、小説版よりマンガ版の方がアニメに向いている気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 15:57:31.57 ID:kAD+9d8P0.net
チンプイのOPとか普通に完成度高いやろ>監督

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:43:10.41 ID:NV3djDLE0.net
TOブックス結構ブラックなとこなんだね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:49:13.24 ID:t4PLoYz90.net
>>880
構成の悪さは説明つかないと思うが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:53:01.35 ID:kAD+9d8P0.net
構成は脚本と意見しまくっている作者にも責任あるのでは?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 16:59:03.09 ID:3BN8/xd70.net
監督の昔の案件であるアウトロースターが無料配信中だが、やっぱ普通におもしろいんだよなあ
まあ20年以上前の集英社案件だし、TOと比べたら予算も全然違うのは間違いないが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:03:21.25 ID:1JwcUT2s0.net
>>881
監督が金集めるわけねーだろアホか
監督が補填するのもあり得ない
監督たちは亜細亜堂からギャラを貰う立場
適当なデマを流すなよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:05:29.21 ID:1JwcUT2s0.net
しかしまあ、監督の「8話から10話になるよう交渉した」ってだけのツイートから
よく妄想を膨らませるものだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:12:26.26 ID:6GLFV5/Ka.net
>>887
怒涛の質問攻撃に対し回答してるだけで作者の責任って何だよ
見食い兵の難題転嫁されたのがいい例で作者が世界観を壊さないレベルでいつも懸命に妥協策考えてるの知らないだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:16:10.10 ID:kAD+9d8P0.net
回答してるだけ(本編カットを拒否)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:18:35.20 ID:U2f36T9U0.net
>>886
構成の悪いところってどんなん?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:19:27.88 ID:HGpZRTXp0.net
>>889
君はだいぶ前からこのスレにいる「本郷監督を貶め隊」か?それともどこぞの工作員か?
オレはこのスレに上がっていたTwitterの記載くらいしか見ていないぞ。それでも根拠としては十分だ

>監督が金集めるわけねーだろアホか
本郷監督がTOに交渉したとTwitterに書いているんだ
>監督が補填するのもあり得ない
アニメ1期の頃の過去ログにちゃんと書いてあるよ

オレがちゃんと根拠があって書いているものを何の根拠もなく否定する君の方が変だと思うぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:20:25.68 ID:3BN8/xd70.net
そりゃ、2部を1クールでって事前に提案されたら拒否るでしょうよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:24:30.14 ID:1JwcUT2s0.net
>>894
>>890
監督は金のことは一切書いてないが?

「制作費を補填した」なんて話もあり得ないから
関係者なソースくれるかな?
製作委員会方式でやってる場合は
「制作費として与えられた予算ーオーバーしたので亜細亜堂内で処理した」
以外にあり得ないよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:28:13.58 ID:ffdVrOzpd.net
>>894
工作員てwwww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:51:29.84 ID:n+cd+yTo0.net
>>875
実はシュタープを変形させずに魔力を打ち出すのは舐めプ
魔力量でかなり下の相手を嬲る戦い方

ガマガエルがダームエルを嬲ってたら、神官長に嬲り返された図式

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:58:25.67 ID:vg83Y39H0.net
マインの魔力玉がでかかったのには驚いた
要領の小さい指輪を壊さないように小さな魔力で受け流してるんだと思ってたから
だからゲルラッハさん余計に舐めていたぶりプレイしてたんだとおもってた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 17:59:55.94 ID:kAD+9d8P0.net
少年漫画だったらシキコーザくんがダームエルに加勢したのに(ない)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:08:45.47 ID:3BN8/xd70.net
田丸浩史が描いたようなシキコーザが大空に笑顔でキメ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:13:55.74 ID:05nlfwvK0.net
>>899
ゲルラッハとの対決はまだまだ先だw
今回のはビンデバルトだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:19:30.72 ID:kAD+9d8P0.net
すぐ退場してしまったしガマガエル伯爵の名前を覚える必要性が薄そう(ひどい)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 18:24:38.68 ID:05nlfwvK0.net
>>903
パッと思い出せるだけで第三部で一回、第五部で二回くらい名前が出るが、覚えてないとネタがすんなり楽しめないw
「ネンリュッセル、ビンデバルト」
「んまぁ!」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 19:51:10.91 ID:QJaCwKy40.net
まあギーベ・ビンデバルトは役職名であって本人の名前じゃないてのも事実ではあります
なお名前は書籍にも出てきてない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-fUg7):2022/06/18(土) 20:04:54 ID:/eAR/Iw/M.net
扱いひどいな
むしろガマガエルで覚えて貰えるだけマシか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-wHAl):2022/06/18(土) 20:09:31 ID:X13/kXQ30.net
>>902
ゲルラッハとの対決はゼロゼロナンバーになってから
アニメ版ではギル様と対決してほしい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-uEgh):2022/06/18(土) 20:12:51 ID:T391igma0.net
ギルはマインの灰色側仕えだぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-wHAl):2022/06/18(土) 20:13:37 ID:X13/kXQ30.net
>>908
失礼しました

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e2-GvQ2):2022/06/18(土) 20:17:31 ID:R/VBGwhJ0.net
神殿長って処刑されるほど悪いことはしてなくない?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-wHAl):2022/06/18(土) 20:19:31 ID:X13/kXQ30.net
>>910
罪状は今回の件だけでなく神官長がこれでもかというというくらい調べ上げています

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e93-KtZt):2022/06/18(土) 20:22:07 ID:zKu7vvYH0.net
領主の娘を攫おうとしただけで死罪だろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffce-2Uwz):2022/06/18(土) 20:25:30 ID:UmFDc90x0.net
いっぱい犯罪してたのを姉(領主ジルの母親)が揉み消してたんだ
その姉も今回犯罪やったので捕まって、揉み消しが全部無効になった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-9fMW):2022/06/18(土) 20:27:46 ID:6hDKnjsb0.net
>>903
マインも後に名前を聞いて誰だっけって言ってる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-uEgh):2022/06/18(土) 20:36:25 ID:T391igma0.net
>>910
見覚えない小聖杯持ちこんで奉納させてた回があったけど、ああいう魔力の横流しがかなりヤバイ
魔力の価値ってマインが思ってる以上にかなり高いんで、それだけでも処分対象

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-k6re):2022/06/18(土) 20:39:34 ID:+b31HXKod.net
>>871
魔法戦闘は今期でも魔法使い黎明期でやってるぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-RW72):2022/06/18(土) 20:40:12 ID:fpqaIpUb0.net
>>915
マインの祝福は横流しではないんか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-uEgh):2022/06/18(土) 20:42:37 ID:T391igma0.net
>>917
祝福が横流しになる理屈がわからん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b602-sgjE):2022/06/18(土) 20:43:14 ID:kAD+9d8P0.net
>>914
マインさん本と身内以外に興味がなさすぎる……

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-RW72):2022/06/18(土) 20:46:44 ID:fpqaIpUb0.net
>>918
マインは魔力を供給する約束で青色神官になったのだからマインが自分勝手に魔力ばら撒くのは横流しだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:49:51.23 ID:1B9CTtmI0.net
領主の了解なく神殿で集めた大量の魔力を他領にばらまくのと
領主も身内にまく分はしょうがねえなあで見守ってるのとは同じなのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:51:07.58 ID:fpqaIpUb0.net
>>921
まずやめろって止めたのを振り切って祝福を強行してるからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:52:19.26 ID:1B9CTtmI0.net
止めろって言ったのは
危険だから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:54:15.04 ID:fpqaIpUb0.net
祝福する対象も明らかにマインのえこひいきだから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:55:38.61 ID:UmFDc90x0.net
>>920
全てを供給だけに使う約束はしていないぞ
魔力ありすぎるから手加減しろとも言われたし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:56:22.01 ID:kAD+9d8P0.net
現代日本には類似する犯罪ないからなぁ
一応、国宝重文の国外輸出禁止(5年以下の懲役)とかはあるけれどそこまでの重罪じゃないし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:57:30.14 ID:w56m+rd7a.net
マインが何しでかすかわからないから暴走と思って身構えただけで、祝福だったから止めなかったんだろ
何を見てる?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:58:14.25 ID:WH8yEU8LM.net
>>920
日々の神具への供給と奉納式、癒しの儀式とか課された分はこなしてるので約束は守ってる
そも、一滴残らず魔力を寄越せなんて契約はしてないし
それを言い出したら、奉納式で魔力を込めすぎるなっていう神官長の指示もダメになるね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:58:16.57 ID:c2s+30Tz0.net
>>910
領主養女の誘拐未遂、領主一族への反抗は極刑の世界

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:00:11.39 ID:kAD+9d8P0.net
神官長もあれはあれでしっぽ出してないだけでヤバい橋渡ってたりするんじゃないの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:03:45.05 ID:/IQyJYkEd.net
暴走したら普通はマイン自身に障りがあるから止めてる
祝福を振り撒く事自体は領主の許可はいらないし
貴族は誰でもやってる

最終回でマインがやったのは全属性の祝福で、かなり難易度が高く、貴族院すら行っていない幼女が成功させるとは貴族側は誰も思ってなかった
そういうシーン

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:06:24.21 ID:T391igma0.net
>>920
違う
祝福先は自領のもので、横流し先は他領のもの
そして領主の了解なく他領に魔力が横流しされてるので犯罪

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:08:40.52 ID:T391igma0.net
>>922
攻撃や暴走に繋がるようなら止めたが祝福だから止めなかったんだが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:09:40.57 ID:fpqaIpUb0.net
そもそもマインは聖典を暗唱しただけでそれがどういう効果をもたらすか正確に把握してないし周囲も把握してない
たまたま全属性の祝福になったからいいが全属性の無差別攻撃になった可能性もあった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:10:31.85 ID:m8NYIQkj0.net
祈念式できないくらい勝手に魔力使っていたらだめだけど
魔力は溜め込んでも危険なんだよ
祝福止めたのも魔力を使うなじゃなくて危険があるから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:11:44.30 ID:T391igma0.net
>>924
えこひいきなのは別に犯罪じゃなかろう

というか祝福が犯罪になるって発想自体が疑問なんだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:11:44.85 ID:kAD+9d8P0.net
>>934
それやばいやつやん
全身の体液を聖なる力で清めますつまり対象は死にますとかでなくてよかったな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:13:25.28 ID:kAD+9d8P0.net
>>936
魔力行使自体に制限がかかっている場合はありえない話ではないと思う
(この場合は他領への横流しが問題とされているので全く別の案件だけど)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:15:27.98 ID:3adSPesQr.net
そもそも横流しが犯罪ってのはどこから出てきた?
ジルも同じことやってるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:16:20.56 ID:X13/kXQ30.net
>>938
規則での制限はないよ
実際にはいろいろな制約からあのような祝福は普通は成功しないだけ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:16:32.29 ID:T391igma0.net
>>934
ジル様領主だしな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:17:14.65 ID:T391igma0.net
ごめん>>939だった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:19:02.26 ID:X13/kXQ30.net
>>940
フェルディナンドが止めたのはマインの体の負担を考えたから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:20:19.99 ID:w56m+rd7a.net
>>934
フラレウムがそう言いそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:21:35.72 ID:/IQyJYkEd.net
>>939
神殿長がどこからか持ってきた小聖杯のこと
あれは三部に関わるやつ

ジルもってのはアニメではやってないけど、フレーベルタークに頼まれたやつでしょ?
あれは領主の判断

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:21:43.49 ID:dac1T94z0.net
>>939
領主の決定で他領に渡すのは横流しとは言わないだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:23:51.58 ID:kAD+9d8P0.net
そういやあ2部のはじめ(原作)に他の神殿の助力を乞う方法あるけど神殿長のメンツ的にナシなのでマインの青色巫女就任を許したってあったな
これも実行しようと思ったら領主の許可がいるのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:26:43.10 ID:l4w+Mw480.net
>>818
全国の児童館に送りつけてる分もカウントしてるだろ
そもそも本の正しい部数って刷り部数しか算出できないんじゃね?
印税は刷り部数から計算するから誤魔化しようがないが
ほとんど売れずに書店と倉庫の肥やしになってるかもしれんし

そういえば刷り部数を少なく申告して作家への支払いケチってた
とかいう案件も過去にはあったような ※Toブックスじゃないよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:27:42.94 ID:T391igma0.net
>>926
魔力は兵器としても使えるから慎重に扱かわなけりゃならん類いのもんなんで
むしろ非核三原則とかが近い?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:45:22.32 ID:3adSPesQr.net
>>945
いや、ジルがやってたこと知ってるんだから既読だよw
横流しが犯罪ってのを読んだ記憶がないから聞いてる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:03:23.89 ID:NUxh9Enf0.net
>>948
発刊数に関しては公式発表を信じるしかないかと
水増ししても損するのは出版社だけですし

ただ本屋での売れ方を見るに、そこそこ以上売れてますね
発売日にあった平積みが数日後には無くなるし予約しないと買えない事もあったし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:19:07.34 ID:6hDKnjsb0.net
まあ1000円以上する本を年に3冊だしてそこそこ以上売れたら言うことなしだな
4月に出た新刊もキンドル全体のランキングでベスト10に入るんだからたいしたもんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:24:18.00 ID:M4UNVxV60.net
>>910
普通に外患誘致じゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:24:22.75 ID:kOpPjJdR0.net
神殿長の犯罪は多すぎ&ついでに冤罪水増ししてるので、ついでに小聖杯横流しも犯罪にカウントしとけってノリならわかる
メインはやっぱりジル母の領主印勝手に使用と、ビンデバルトの領主一族襲撃事件への関与でしょ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:25:14.24 ID:3adSPesQr.net
次スレダメだった

>>960お願いします

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:37:54.03 ID:mGtSTCcRa.net
犯罪してないって言いはったって、
神官長がマインにも使った記憶を覗く魔道具あるしな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:39:33.15 ID:wU4XOBrD0.net
>>948
そんなのどの作品に対しても言える事だ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1732-TC23):2022/06/18(土) 22:54:39 ID:l4w+Mw480.net
>>951
儂ゃあ昔、公称12万部 実売3万部という雑誌の編集部でバイトしてたんでさぁ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/18(土) 23:03:14 ID:sKwDOPHta.net
よう実の倍の冊数出してだいたい同じ発行部数だから
半分くらいの売れ行きだと思えば大きく間違いはないと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-VfY0):2022/06/18(土) 23:22:02 ID:QuVNm55ga.net
次もアニメ板で

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-VfY0):2022/06/18(土) 23:46:33 ID:QuVNm55ga.net
スレを立てるためには何度だろうと手段を選んでいられません

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-43冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655563329/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp3b-JABm):2022/06/18(土) 23:52:05 ID:REXCVy5Up.net
コンスタントに売れてるから安心しろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-c+ns):2022/06/18(土) 23:56:50 ID:E+nMfEi/0.net
>>961
良い出来だ 小銀貨5枚で買い取ろう つ⑤円

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/18(土) 23:57:49 ID:Q96MqYWua.net
出せば買う人が7万人ほどいる計算

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-GiMr):2022/06/18(土) 23:58:04 ID:t4PLoYz90.net
>>934
後付說明はいらないよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ee2-GvQ2):2022/06/19(日) 00:06:40 ID:/+M7jokd0.net
マインが領主幼女になったからといって、神殿長は領主のおじなんだから
マインがおとがめなしで神殿長は処刑っておかしくない?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/19(日) 00:11:04 ID:1BenkiDqa.net
どういう理屈でおかしいと言ってるんだ?
神殿長の汚職は神殿全体の問題という理由ならばそこは神殿長直接の手勢にのみ波及するものということらしい
また神殿長が地位ある存在だから尊重される存在かと言えばこれは領主の地位からすれば吹けば飛ぶような存在でしかない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-M0VU):2022/06/19(日) 00:13:53 ID:1hWe5J23r.net
理解力ない奴の質問に珍解釈してるにわか読者が鼻息荒くトンチンカンな説明するという流れはもうウンザリ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-9fMW):2022/06/19(日) 00:14:16 ID:CB9AqxRd0.net
神殿長は厄介払いされるためにはめられたようなもんだからな
マインもある意味でははめられた
ジルも神官長も2年も待つつもりはなかったって事だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/19(日) 00:14:31 ID:1BenkiDqa.net
じゃあお前が説明してやれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7cb-o2H4):2022/06/19(日) 00:19:43 ID:+4yyUbto0.net
>>965
原作2-4で語られていることなんだよ。
全属性の祝福の重要性や貴重性は。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-sER5):2022/06/19(日) 00:21:14 ID:c4MiZfs30.net
>>966
おかしいかどうかを決めるのは領主であって君ではない
ジルヴェスターが神殿長を処断すべしと決定して、それが他の貴族に受け入れられれば何も問題はない
逆にどこかの貴族がジルヴェスターを領主の座から追放して、それが他の貴族や中央に受け入れられれば領主が交代する
法治という概念は基本的にこの世界に存在しないんだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ee2-GvQ2):2022/06/19(日) 00:32:35 ID:/+M7jokd0.net
その理屈でいいなら共犯の伯爵は他領の貴族なんだから
領主の勝手な権限ではさばけないよね?

水戸黄門が実際のお裁きしないのと同じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b687-V+Yt):2022/06/19(日) 00:36:33 ID:DYoOjOT90.net
>>966
神殿長の罪は汚職したことであってマインは関係ない
(他領の貴族の罪が確定した時点で犯罪者の協力者の立場にはなるが)

ちなみにマインはガマガエル伯爵という他領の貴族への攻撃で罪になりそうに
なったのであって神殿長への攻撃ではない
相手がどんなに理不尽なことしてきても平民が攻撃すれば平民が悪いことになるが
マインが血判押して養女になってたから「他領の貴族が自領の領主の養女に攻撃した」という形になって
ようやく相手の罪を問えるようになった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2374-GiMr):2022/06/19(日) 00:39:50 ID:RuA0NxYY0.net
>>971
アニメ何話?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b687-V+Yt):2022/06/19(日) 00:41:13 ID:DYoOjOT90.net
>>969
こんな不測の事態が起きなければ2人とも待つつもりだったよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cb-+L2Y):2022/06/19(日) 00:42:32 ID:swiiLE5o0.net
>>973
領収一族に攻撃しただろ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffce-2Uwz):2022/06/19(日) 00:48:45 ID:OnuRJ3xD0.net
>>973
身分制度は国全体のものなので、他領だろうが領主の養女攻撃はアウトだよ
領地の罪になるのか馬鹿一人の罪で終わらせるかを話し合うだけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-9fMW):2022/06/19(日) 00:50:39 ID:CB9AqxRd0.net
>>976
待つつもりはなかったよ
できれば早急にマインを取り込みたかった
もうすでにいろいろ決まっていただろ
領主主導の一大プロジェクトだぜ、せっかちなジルは待たされたらそのうち強引なやり方するよ
そんな時に絶好の機会が訪れたってわけ
あれはフェルディナンドから見れば不測の事態ではなくまさに好機

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83cb-+L2Y):2022/06/19(日) 01:00:41 ID:swiiLE5o0.net
>>979
根拠が想像しか無いんじゃ断言できんだろう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/19(日) 01:03:47 ID:584/H/Aya.net
待つつもりってのが何月何日までは何が起ころうとことを起こさないって意味なら待つつもりはなかったよ
神殿長及びその庇護者まで追い落とせる材料が揃うまで待つ
という意味ならずっと待っていた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-9fMW):2022/06/19(日) 01:28:58 ID:CB9AqxRd0.net
神官長はただ待つだけじゃなく餌まいたよね
この日はいませんよとそれとなく神殿長に伝わるように周知
神官長がいないと思っている神殿長はビンデバルトを招いた、神官長がいない時を見計らってマインをゲットするためにね
考えてみればビンデバルトはお家騒動に巻き込まれただけで哀れではあるな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-0urq):2022/06/19(日) 01:32:53 ID:HxoeqBxoa.net
作品唯一の真のロリコンが早くも退場
いやペドか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/19(日) 01:37:26 ID:uMi0LXlpa.net
フェルディナンド退場しちゃったの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-UYXi):2022/06/19(日) 02:05:06 ID:MFJIBnUgd.net
>>982
いや別に意図的な周知はしてないだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-GvQ2):2022/06/19(日) 02:59:34 ID:oYjU2gpi0.net
今回みたな手がまかり通るなら気に食わない貴族を嵌めころすの簡単じゃん

①どこぞの庶民に例の石を持たせて秘密裏に養子縁組する
②庶民のふりしてターゲットの貴族にタメ口たたくなど喧嘩売る
③相手が攻撃してきたところで、現れて処刑

実際マインが養子になったこと神殿長のような親族ですら知らず
もっと言えば本人にすらその自覚がない
これは無理筋でしょ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-c+ns):2022/06/19(日) 03:05:55 ID:pBguCpnK0.net
記憶覗ける魔術具があるんだから不正の申し立てがあれば双方調べられるんでしょ
今回は判決下す人が事情知ってたから省いただけで

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-GvQ2):2022/06/19(日) 03:07:33 ID:oYjU2gpi0.net
その判決下す人が陰謀の本人じゃん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-/Z3s):2022/06/19(日) 03:08:30 ID:G9NuXess0.net
難癖つけるために色々と設定考えてみてるんだろうけど難癖つけるんなら原作読み込まんとすぐ論破されるよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-hKxS):2022/06/19(日) 03:15:54 ID:780XnfT6a.net
やろうと思えばできるけどやろうと思うかな? って手段だな
そもそも他領の貴族が現れて領民に暴力振るうのが稀有な例だろうし
ジルヴェスターも狂言の養子縁組ならやらなかったと思うよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6a0-JyKQ):2022/06/19(日) 03:25:51 ID:Na8XW2OO0.net
平民が領主一族ってばれたら謀反なりなんなり起きるだろうしな

そのための家族や商会を消そうかって話だし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e8c-vjCr):2022/06/19(日) 04:15:20 ID:GJMxKTl10.net
無理じゃないかな?
その囮の平民を領主一族として誰にも明らかにできないし
「なんか領主一族が攻撃されたらしいよ、誰が攻撃されたは知らんけど」は通らなそうな気がする

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-BKxg):2022/06/19(日) 04:26:08 ID:EUhd2KbQa.net
雑に囮やると逆に何でそんなところに養子がいたのかとか教育どうなってるのとかハメた貴族の関係者に追求されるしな
だからマインも言い訳できるバックストーリーを捏造したわけで

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-UYXi):2022/06/19(日) 04:27:09 ID:6PCFAK0Pd.net
そもそも平民を領主が養女にするなんて他貴族が認めるわけがない
アウブといえど貴族の反対を押しきってなんでも好きにできるわけではない

マインの時も領地にとって大きな益となるから取り込むことを決めたけど慎重に秘密裏に運んでた
単に囮のためだけに平民を養子にするとかアホすぎて話にもならない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 04:47:59.97 ID:ZRrun6E/0.net
マインは貴族の隠し子って裏工作してるんだっけ?(うろ覚え)
簡単に出来るような裏工作じゃないしもしバレたらやばいだろうね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 04:50:14.32 ID:guH3ixf6a.net
一応ロジーヌたちの元主人みたいに隠し子を隠す場にもなってたりするからな
なんだっけあのジャイアンの妹みたいな名前の

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 05:03:03.04 ID:j17vpHp90.net
>>995
まあその裏工作の副作用もけっこうヤバいけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 05:20:39.39 ID:7wzIgak00.net
>>995
カルステッドの亡き第三夫人の子を第一夫人の子ということにして披露してからジルヴェスターの養子にする形
建前としてはカルステッドの実子ということになる

神殿長がなんか平民だとか吹聴してたけど生まれを隠してただけだよ!みんな神殿長(処刑済)が悪いんだ!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 05:26:01.23 ID:SZqCOltw0.net
>>996
ロナウドみたいな名前の人ね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 05:30:29.78 ID:iuazxJwEr.net
みんな神殿長の勘違いが悪いんだ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200