2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:43:01.27 ID:rafXbLlP0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ
ポケットモンスター 64
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654401949/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-Qv2Y [49.98.39.243]):2022/06/12(日) 19:07:08 ID:+mrhG4Zcd.net
ポケモンってコンテンツは圧倒的にアニメ派よりゲーム派の方が多いわけで
薄明やアカシアがバズったのはその層も観たから
あれが普通のシリーズもののテレビアニメなら観てないと思うよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-nxl4 [60.77.230.170]):2022/06/12(日) 19:08:02 ID:oiAtw0Sl0.net
コームやカエデ、イモタローとか知らんだろうなw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a7-sVTA [210.133.211.37]):2022/06/12(日) 19:43:13 ID:RUUfTwua0.net
>>178
だから普通のシリーズものであるアニポケが終わるわけで、鬼滅とかをネットで繰り返し見てる子供に振り向かせるアニメを作らないとダメでしょ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-CjGM [106.146.40.249]):2022/06/12(日) 19:43:58 ID:5MyHiyD5a.net
大人向けにシフトしようとしてたXYが一時の妖怪ブームのせいでコケたからな
その妖怪もとっくに死んでるしあのブームは誰も得しなかったな

それにしてもGO要素取り入れた意味全く無かったな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3cb-E261 [220.100.114.72]):2022/06/12(日) 19:45:29 ID:QJMT76GV0.net
GOやってるおばちゃんおじちゃんがアニポケ見るわけないのにな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-JWJ1 [49.97.102.82]):2022/06/12(日) 20:01:21 ID:iado2cgud.net
ポケモンは巨大なコンテンツだけどアニメだけがクソザコナメクジなんだよね…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-E261 [1.75.9.234]):2022/06/12(日) 20:06:59 ID:CoCYo3XFd.net
キメツなんて1〜2年にたったアニメ10話しか進まないんだから
全然ポケモンとは競合しない、仮想敵ではない、共存できる

妖怪はゲームという部分で競合したのがまずかった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5c-E261 [39.111.153.207]):2022/06/12(日) 20:11:33 ID:ddq7FHut0.net
まず、少年漫画のアニメみたいなヒットに憧れてるなら
原作ゲームの段階で単独男主人公にしてバリバリ活躍させて人気キャラにしてみろ

女主人公にブヒブヒ言ってる時点で老若男女へのヒットは無理だわ

ゲームでは男女プレイヤーともに女主人公しか選ぶ理由ないけど
ストーリーのあるメディア化では男主人公でなければいけない、って点がジレンマ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-jzoI [1.75.240.16]):2022/06/12(日) 20:13:41 ID:+PIxblv4d.net
>>181
GOが失敗したので次はポケマス要素ですね。わかります

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-2oe2 [153.220.35.94]):2022/06/12(日) 20:15:17 ID:0Ro+lYgW0.net
>>181
視聴率的に言うなら、過去シリーズは最初だけ8〜10%くらいなのが最後には3〜5%くらいに下がり、
XYは最初が4〜5%でその後3%固定って状態。その後のシリーズの減り方も完全に誤差レベル

コケたか否か云々でなく、元々タイトル変更直後だけカンフル剤の如く幾らか数値が上がり、その後すぐ離れる
ってパターンが出来上がってたのが、とうとう篩にかけられきった層だけが残るようになっただけ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c374-vAFA [36.12.213.138]):2022/06/12(日) 20:28:17 ID:SZNAmYSs0.net
>>186
ゴミ安ならやりかねないな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3cb-E261 [220.100.114.72]):2022/06/12(日) 20:33:16 ID:QJMT76GV0.net
ピカブイすら売れなかったの見るにGOはマジで客層違うんだよな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-E261 [1.75.9.234]):2022/06/12(日) 20:34:29 ID:CoCYo3XFd.net
まず鬼滅は映画化として切り取れる所はもう残ってないし
次の刀鍛冶編は善逸伊之助の出番がまるまる無いからライト層には微妙かもよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-DWIP [106.157.214.118]):2022/06/12(日) 20:44:13 ID:I9PDBFac0.net
アカシアのMVのキャラでアニメ作ってくれ
ジト目のブサイクピカチュウ可愛い

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-uDWo [111.239.188.232]):2022/06/12(日) 21:13:49 ID:aI/LbKRRa.net
>>180
制作会社を代えるとしたらどこが良いのかな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-uDWo [111.239.188.232]):2022/06/12(日) 21:16:04 ID:aI/LbKRRa.net
>>166
短編アニメを映画化する方向性に代えるのかな
薄明のスタッフが映画作ってくれないかな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-sVTA [106.131.233.110]):2022/06/12(日) 21:16:07 ID:6Of6+CFfa.net
>>185
少年漫画みたいなヒットなんてだれも狙ってない。株ポケのお偉いさんがアニメは金にはならないけどブランド維持には大事だと明言してるから。鬼滅を例に出したのはあれに慣れきった子供がたくさんいる時代にアニポケ見てポケモン面白いと思わせらますか?ってこと

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-b76z [150.66.86.86]):2022/06/12(日) 21:17:50 ID:lxrsFFUlM.net
逆にサトシを主人公にして歴代アニメキャラクター達が登場するゲームを作ったら?さらにそれをアニメ化する

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-uDWo [111.239.188.232]):2022/06/12(日) 21:18:13 ID:aI/LbKRRa.net
>>194
短編アニメのスタッフにアニメ作らせる方が良いよね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-Ng3M [106.173.200.58]):2022/06/12(日) 21:20:17 ID:4HOdyC8p0.net
イナズマイレブン(ニンテンドースイッチの新作)が2023年発売予定(当初は2016年に発表された)という狂気というかすごい闇を感じるわあのゲーム会社…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5c-E261 [39.111.153.207]):2022/06/12(日) 21:23:44 ID:ddq7FHut0.net
スカバイの人間キャラモデルがgoに近くて人気出そうも無いし
原作キャラ出せ出せコールはそんなに大きくはならないから安心だね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-Qv2Y [49.98.117.133]):2022/06/12(日) 21:25:30 ID:l/tzVzped.net
ポケモンが一過性にならずここまで来られたのはそもそもポケモンってコンテンツの魅力もあるだろうけどやっぱ数年に1本は完全新作が出るからだよな
新作出るのに5年以上もかかるコンテンツはやっぱ飽きられるわ特に子供向けなら
まあ時間書けてもいいからクオリティ上げろって声もあるけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-uDWo [111.239.188.232]):2022/06/12(日) 21:33:19 ID:aI/LbKRRa.net
>>198
サトシ続投か新主人公か

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-uDWo [111.239.188.232]):2022/06/12(日) 21:35:48 ID:aI/LbKRRa.net
>>191
アカシアのスタッフで長編映画作ったら何億行くかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa2-jzoI [61.192.195.156]):2022/06/12(日) 21:40:18 ID:/oGWayjv0.net
>>198
ゲーム地方旅路線が一層困難になりました

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdb-r5fX [131.147.135.91]):2022/06/12(日) 21:49:01 ID:rH+9YeL+0.net
アカシアのスタッフだとボンズ制作の映画だからヒロアカとかハガレンの映画みたいになるな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 21:53:23.73 ID:ikUKMNFMa.net
自分を企画製作に詳しい関係者だと思い込んだ痛い奴らの脳内ソースによるマーケティング会議

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-O/4p [124.142.172.163]):2022/06/12(日) 22:09:09 ID:Iz7K3bni0.net
>>96
そういやリングマ自体今回出さなかったな。
実家に預けてあったのかも知れんが。
レジェンズの新ポケモン達はアニメに出演する機会を逃してしまった感あるけどSV編(仮)には登場するのかな。

>>98
電撃纏って突進するだけのボルテッカーより、
攻撃・防御・拘束・即席の足場と、あらゆる用途に応用可能なエレキネットの方がよっぽど汎用性高くて有能だし多少はね。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-7+Qp [106.130.192.23]):2022/06/12(日) 22:18:12 ID:Y6wYWlcTa.net
ホダカが黒幕!ロケット団と決着!

いい加減しつこい
プロミュウは終わったんだ
ゴウの話はもうレジギガスに1話か2話やって終わりだろう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 22:37:40.61 ID:Dp+Wkzdd0.net
新作出る毎に何もかも都合よくリセットされる世界のアニメにコナンみたいに固定ファンが付くのは難しいさ

だから新作出た旬のタイミングと新作発表後のリーグ戦しか話題にならないんだと思うよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-O/4p [124.142.172.163]):2022/06/12(日) 22:55:48 ID:Iz7K3bni0.net
今日ふと思ったんだけどもしヤローやルリナがアニメに出演してた場合例によってアニメ特有の奇抜なキャラ付けがなされていたんだろうか。
いきなり最終進化系のカイリューやゲンガーを使って最初のジムリーダーであるヤロー相手に無双するサトシ、と言うのも見てみたかった気がするね。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-jzoI [1.75.214.185]):2022/06/12(日) 23:03:22 ID:DQ6IMFHMd.net
OPの「あの日だって〜いつだってそうしていた」に登場する過去キャラ次回で全員回収されるのか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 23:22:17.00 ID:WhY+SxzA0.net
ダンデ戦が3vs3でフィニッシャーがルカリオなら
ピカチュウがフィニッシャーになるバトルが最終回前にありそうだな
シゲルかゴウあたりとフルバトルしそう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 23:23:55.67 ID:NWQsVFm10.net
>>206
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff61-v+An [27.110.116.165])2022/06/11(土) 07:28:03.18ID:pA/sBwSo0
spoonの米村のインタビューみる限りプロジェクト·ミュウはあと1、2話じゃ終わらなそうだ
こっちも結構尺を取るだろう
あとはコハルとロケット団をどうするか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 23:26:14.66 ID:7vV8NLmAa.net
OP詐欺はいつもの事だぞ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 23:39:27.05 ID:jGCjwkPf0.net
ダンデと一緒に旅もしなかったしな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c374-vAFA [36.12.213.138]):2022/06/12(日) 23:48:38 ID:SZNAmYSs0.net
>>206
ほーんとそれだよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1360-EuwI [114.162.188.42]):2022/06/12(日) 23:59:40 ID:E8trGfB10.net
プロミュウも楽しみだよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c374-vAFA [36.12.213.138]):2022/06/13(月) 00:12:36 ID:A08xSq+m0.net
>>215
ゴミ安本人かな?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f329-ZSfk [58.3.142.104]):2022/06/13(月) 00:14:15 ID:K8yu8tX80.net
ツイッターの壁紙企画こねーんだけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-4m6i [27.138.80.200]):2022/06/13(月) 00:15:05 ID:h4vihinP0.net
ホダカが実は悪で行方不明のローズの組んで最後に襲来、って感じなら面白そうではある
サトシVSローズ、ゴウVSホダカで両方とも顔が立つしな

>>211
米村の言う事ってアテになるのか?

>>215
もう終わったじゃん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1360-EuwI [114.162.188.42]):2022/06/13(月) 00:15:31 ID:tIaF/6fk0.net
>>216
肯定絶対許さないマンは糖質かな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5c-E261 [39.111.153.207]):2022/06/13(月) 00:47:36 ID:fEjURdZ70.net
アカシアアカシアうっせーわ
あれはPVだから可能なんだろ

あの路線で2時間映画or1年アニメでどういうシナリオにするつもりだよ
誰が主人公で何を目的とするんだよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-E261 [1.75.9.234]):2022/06/13(月) 00:51:02 ID:vdqpF5W+d.net
コナンが目指すべき道だとは絶対思わん
原作は年に2/3は休載してるし
アニメはアニオリ事件orリマスターorスピンオフばっかで話進まねぇ
映画のために無理矢理存続させてるだけだわ

映画に全て賭けてるコンテンツに映画で対抗したって仕方がない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 01:05:21.29 ID:4dKLDqLPr.net
アカシア良い曲だよな
あんなPVで一回切りなんて勿体無い
アニポケの主題歌として使って欲しかった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 01:13:33.69 ID:18Lch82u0.net
>>210
そうそれ
これはサトシとピカチュウの物語であってリザードンでもゲッコウガでもルカリオでも本当の意味でサトシの隣に立てない・締められない
サトシとピカチュウで締めないとこの物語は終われない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 01:21:43.00 ID:fEjURdZ70.net
まぁ歴代で一番の試合強者はグズマだけどね
であいがしらを見せ技にしたり

そんなグズマでも制御しきれないのが危険回避なんで、
危険回避が発動しない1対1ばかりやってきたんだろう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-LX/s [180.32.88.136]):2022/06/13(月) 01:47:34 ID:TqRWvvQc0.net
シリーズ変更の度に言われてきた
サトシ降板説もいよいよ現実味を増してきた。
でも、真面目な話
もし本当にアニポケ全体にデカイ事が起きるなら
そろそろニュースになるんじゃないのか?
ドラえもんと並ぶ
在任期間25年の快挙を成し遂げた声優陣の
2〜3年前から動いていた長期計画的な降板だよ?
少なくとも、今までのシリーズ変更や、
妖怪の度重なる世界観変更級の扱いじゃないだろ。

因みにドラえもんは約半年前の解禁だった。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-LX/s [180.32.88.136]):2022/06/13(月) 01:50:15 ID:TqRWvvQc0.net
長文ごめんなさい。
でも、現段階で発表がないって事は
今回の降板はないと思います。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fbd-CJ6U [49.250.84.155]):2022/06/13(月) 02:51:50 ID:i2GUYFBT0.net
もはやクソつまらんのにまだサトシ続投させるとか正気じゃねえ
終わったほうが遥かにマシだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-7+Qp [27.138.80.200]):2022/06/13(月) 03:02:13 ID:h4vihinP0.net
やはりサトシは続投がいいよ
もう一度サトシ一人を主人公にして新しい地方を旅して欲しい
マスターズトーナメント編が始まってようやく面白くなって来たしこの勢いを維持したまま次に繋がれ
消えるのはゴウだけだ

>>132
銀魂か
分かる人にしか分からない声優ネタだなぁ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-O/4p [124.142.172.163]):2022/06/13(月) 06:38:20 ID:pJxdxpev0.net
①サトシがダンデに勝って優勝
②サトシがダンデに負けて準優勝
③サトシはそもそもダンデ以外の相手(ダイゴorシロナorアイリス)に負ける
…てな感じで着地点が大体読めるWCSと比べるとプロミュウの結末は未知数ではあるね。
ホダカ博士黒幕説の真偽は置いとくにしてもマスターズトーナメント編終幕後にロケット団との最終決戦編に移るのは美味しい展開なんじゃないかって気がする。
サカキが今までに集めた伝説ポケモン達を使役すればいくらマスターズエイトのサトシと言えども苦戦を強いられるのは間違いないだろうし。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5c-E261 [39.111.153.207]):2022/06/13(月) 07:08:56 ID:fEjURdZ70.net
そもそもRPGを原作準拠でアニメ化してもうまくいかないから
首藤のやり方が画期的だったわけで

ゲームのアニメ化で他に長期化成功しているものがないんだから
他のやり方を見つけるのは困難なはず

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-gKp5 [1.75.3.124]):2022/06/13(月) 07:23:30 ID:lh4c+gO3d.net
シンジ回ですら子供騙しふんだんに使ってたしマスターズトーナメントもあまり期待出来そうにないのは残念だな
今後はアルティメットアイリスを見るだけの為に視聴するやつ多そう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-E261 [1.75.9.234]):2022/06/13(月) 07:53:00 ID:vdqpF5W+d.net
DPやXYで、優勝するよりもチャンピオンと戦うよりも、シンジ戦やアラン戦の方が大事だと判断したんだろう?
ライバル戦後を描くことを放棄してまでリソースをライバル戦に注ぎ込んで、それが評価されてる
じゃあいいじゃん、優勝しなかったのを責めるのはお門違いだよ

サンムーン以降は最後まで描くことから逆算して作っている
1世代に使えるリソースは限られてるんだから、全体的にはしょぼくなるけど
最後まで描かなかった世代と比較して文句を言われる筋合いは無い、ラストを描いてない未完成品だから比較しようがない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6f-DuPE [119.24.161.133]):2022/06/13(月) 09:25:58 ID:J+f7/gkI0.net
所詮ゲームのオマケというイメージが完成してる時点で詰んでる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-EuwI [106.132.230.116]):2022/06/13(月) 09:50:12 ID:2XoDRd3Wa.net
>>233
そんなイメージないけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-7+Qp [27.138.80.200]):2022/06/13(月) 10:32:22 ID:h4vihinP0.net
シンジ回は面白かったよ
何故かフカマルとガマガルが異様にゴウに懐く描写は明らかに要らないけどな

>>233
ピカチュウがポケモンの顔になってる時点で逆にゲームの方がアニメのオマケと化してるイメージしかない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 11:12:39.08 ID:J+f7/gkI0.net
視聴率圏外のアニポケと世界2000万本以上売れてるゲームとの差は明確

比較するのも失礼、映画もゲーム特典で売ってただけ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 11:28:24.72 ID:h4vihinP0.net
配信メインの今のご時世で未だに視聴率が云々とか言ってる奴が居る事に驚き
原始人かな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 11:32:15.02 ID:IemgT922d.net
>>234
そりゃ危機感なさすぎだな
原作の人気キャラ大集合しないと世間から注目されないくらいアニポケブランドは崖っぷちなのに
サンムーンとか誰も見てなかったろ。あれがアニポケの基本スペックだ

>>235
20年前で時間が止まってるのか
もうとっくに令和でピカチュウのアニメイメージは消えてるよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-4m6i [27.138.80.200]):2022/06/13(月) 11:41:14 ID:h4vihinP0.net
>>238
>令和でピカチュウのアニメイメージは消えてるよ

???
何を根拠に?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6f-DuPE [119.24.161.133]):2022/06/13(月) 11:47:41 ID:J+f7/gkI0.net
>>237
配信もいないが
https://i.imgur.com/nuBajFd.jpg

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-a0Ar [49.104.27.101]):2022/06/13(月) 11:49:03 ID:IemgT922d.net
>>239
アニメが空気だからだよ
当然アニメ知らん世代が出てくる
人気を押し売りするテレビ視聴率は下がり、ネット配信の「元からポケモン好きな人が見る」形式に移り変わる
それはつまりどうなるか?アニポケがポケモンコンテンツの一部として内包されつつあるという事を指すんだよ

特に海外において金銀以降は放送地域も減ってアニメはポケヲタだけのコンテンツになりつつあるからな
ポケモンGOの時にまだアニメ続いてる事を知らんかった層も多かったらしいしなぁ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-EuwI [106.132.232.145]):2022/06/13(月) 11:54:49 ID:iWHzAPlLa.net
コンテンツとして一時的な流行じゃなく定着の位置に浸透してるってだけ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-E261 [1.75.9.234]):2022/06/13(月) 12:22:57 ID:vdqpF5W+d.net
漫画原作のアニメ化は、
原作に色と動きが付いた完全版だけど

ゲームの面白さはアニメ化では再現しようがないんだから
別物なのは当たり前、
あくまで原作の世界観やモンスターの紹介用でしかない
アニメ単体で売れるものではない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-7zzO [49.106.187.197]):2022/06/13(月) 12:29:09 ID:QrHKmfykF.net
>>242
アニメだけがそうなれなかった事の考察をしてるんじゃないの
ゲームはあんな一般的に浸透できたのに

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 033d-gKp5 [180.54.82.71]):2022/06/13(月) 12:39:41 ID:BqLM1qy30.net
アニメも毎回モーン回レベルなら一般人にも浸透しただろうな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-7+Qp [106.130.192.31]):2022/06/13(月) 12:41:41 ID:qP2HtWhHa.net
アニポケに敵愾心を燃やしてる暇な原作厨
平日の昼間から元気だね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM47-CpqS [60.57.68.85]):2022/06/13(月) 12:43:28 ID:HC6NwQ5LM.net
>>229
③は流石にないだろ…XY以上に大炎上するぞ…(・_・;)
終わるなら①続けるなら②あたりが妥当じゃないの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-cXwL [49.98.15.177]):2022/06/13(月) 12:45:52 ID:6O7gmtPfd.net
逆に否定意見に敵愾心出し過ぎ
都合の良い意見もあれば都合の悪い意見も出るのが5ch
そういうの許容出来ないなら此処に来るべきじゃねーわな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-jzoI [1.75.240.137]):2022/06/13(月) 12:47:43 ID:eZTKw1F+d.net
ゲームが好調なのと比較してアニメsageすぎだと思うわ
妖怪とたいして変わらんて

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-EuwI [106.132.232.145]):2022/06/13(月) 12:49:48 ID:iWHzAPlLa.net
どうせスルーされるだろうと思って勢いで自分の認識を世間の認識みたいに言っただけだから
どうにかして妄想根拠に妄想の説明してる感じ

要するに普通の人がポケモンのイメージでピカチュウと答えれば
アニメは今も存在感が大きいと逆説的に証明されるわけだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp87-7zzO [126.245.112.100]):2022/06/13(月) 12:56:40 ID:Wl9QMGu3p.net
でも子供向けのポケモングッズって映画なくなった以上ほとんどアニポケ準拠じゃないか?
株ポケの決算が歴代最高ってことはそれが売れてるってことだし
今はもう視聴率より配信の時代でしょ
ニチアサみたいに版権収入の数字とか出る所ないのかな
それが作品人気の指標になることあるから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-JdQw [1.79.82.189]):2022/06/13(月) 12:57:20 ID:qlZvosh7d.net
>>228
自分もサトシ続投がいいな
で、今回優勝して次は有名人のサトシが旅してるで良いと思う

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-BA+Y [126.67.115.117]):2022/06/13(月) 13:28:13 ID:Z252u7Eb0.net
SVがゼルダブレワイみたいに自由に攻略する順番を選べるみたいだからさてさてアニメはどうなるか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 13:53:39.07 ID:pSLtQ2L/M.net
アニポケのトーナメントって一般的なトーナメントと比べるとかなり邪道なんだよな、悪い意味で何が起こるのかわからない
その悪い意味というのが主人公が低い位置で負けること

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 14:50:12.90 ID:qxDKFRlKa.net
>>211
真面目な話、そんなに尺を取れるかな?11月にはスカバイ来るんだぞ
マスターズトーナメント編がサトシ以外の試合もちゃんと描写する事が確定してるから少なくとも7月〜8月、恐らく決勝戦になるであろうサトシVSダンデに何話分費やすか分からないが或いは9月まで食い込む事は請け合い
ゴウ関連の話は長くてもせいぜい3話か4話くらいじゃないか?他にはコハル関連も締めないといけないしサトシの今後に関する話もやるだろうし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 15:09:30.25 ID:PvVK+FXed.net
アマプラ配信ではダメなんか?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 15:11:48.00 ID:vdqpF5W+d.net
アランがカルネとチャンピオン交代しとけばよかったのに
カルネなら誰も文句言わないだろ

原作で交代してるアデクと違って、
さすがに原作チャンピオンがアニオリキャラにやられてちゃ面子が立たないか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-LX/s [180.32.88.136]):2022/06/13(月) 15:44:26 ID:TqRWvvQc0.net
>>255
思ったんだけたど
11月に新番組になるとも限らないんじゃないか?
今作は「アニメ・ソードシールド」では無く
あくまでも無印だし、ゴウもオリキャラなんだから
これからも現体制(スタッフ、キャラデザ)で
やり続けられるんじゃないのか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-GGE9 [111.104.247.131]):2022/06/13(月) 15:54:22 ID:p7WgTNo+0.net
>>258
世界一位になってなにすんの?またSVのジムでも周るの?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-LX/s [180.32.88.136]):2022/06/13(月) 15:54:24 ID:TqRWvvQc0.net
それに、もし本当に終わるなら
次のゲームに引き継ぐ必要もないんだから
ご丁寧に11月に合わせる意味もない。
例えば、年内いっぱい続くとか?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-gKp5 [1.75.1.27]):2022/06/13(月) 16:32:44 ID:r5Ro3xp6d.net
とは言えマスターズ編以降に長々やられて楽しめるようなもんって何かあるか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-a0Ar [49.104.26.216]):2022/06/13(月) 16:37:19 ID:6ztPo0DPd.net
そもそも長々と続けるつもりないから今回の大会を始めたんだろう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-LX/s [180.32.88.136]):2022/06/13(月) 16:49:05 ID:TqRWvvQc0.net
それこそ、
プロジェクトミュウ(ゴウ関連)と
サトシ、ピカチュウ物語の終着点だろうね。
マジで終わるなら
ロケット団との事も一区切り付けないとだし。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-jzoI [1.75.237.69]):2022/06/13(月) 17:02:28 ID:cNuoLsuRd.net
考えてみたらフルバトルがないだけで話数の削減になるな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-LX/s [180.32.88.136]):2022/06/13(月) 17:11:25 ID:TqRWvvQc0.net
後、ポリゴンとの和解?
忘れられがちだけど、
あの回は電脳空間で暴れまくった挙げ句
そとからのワクチンで消滅寸前だったロケット団を
サトシ達が助けた結構な重要回なんだ。

上手くやればラストで辺りで
ロケット団3人との和解に使えそう。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-E261 [1.75.9.234]):2022/06/13(月) 17:12:23 ID:vdqpF5W+d.net
サトシとアイリスが和気藹々してる所にアランは混じれんだろうし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-qoh/ [106.161.183.13]):2022/06/13(月) 18:19:54 ID:nlq/zojXa.net
初代~DP辺りの戦略練ったバトルが見たいね
ジンジのドラピオン見れなくて残念

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 638c-bM3h [118.20.121.23]):2022/06/13(月) 18:20:31 ID:Nv13anUX0.net
アイリスとアランの会話あるかな
サトシ繋がりでない事はないと思ってるが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-EdRX [106.161.186.237]):2022/06/13(月) 18:28:11 ID:O8ouYTUma.net
サトシはまぁ変わるかもしれんが、ピカチュウはどうすんの?ポケモンの顔だけど、そこ変える覚悟があるんか?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b326-GGE9 [138.64.84.53]):2022/06/13(月) 18:45:29 ID:qDdcNSql0.net
サトシ大会編じゃなくて全然盛り上がってないプロミュウの方を
ゴウ贔屓の為だけに新無印の〆に持ってくとかなら
もう構成無能すぎるとしかいいようがない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-gKp5 [1.75.254.56]):2022/06/13(月) 18:52:28 ID:HzeeB4Vld.net
有能だった試しがあるかの様な言い方をするのはやめろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-JWJ1 [126.160.191.208]):2022/06/13(月) 19:04:49 ID:Ro7BkgPCx.net
>>269
新主人公のサトル君(cv松本梨香)と別個体のピカチュウ(cv大谷育江)で良いんじゃね?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8c-2t+9 [223.216.88.130]):2022/06/13(月) 19:09:06 ID:fRKOKCA40.net
>>272
むしろリーフ(CV:松本梨香)とピカチュウ(CV:ファイルーズあい)かも

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5c-E261 [39.111.153.207]):2022/06/13(月) 19:14:44 ID:fEjURdZ70.net
メガシンカ以降は新要素を活かすありきだから
オリ設定の押し付け合いみたいなバトルはできなくなったな

できるだけ、似たような決着方法にならないように気を遣っているみたい
ダイマのタイミングをずらすようにしてるし
サンムーン時代も、z技で決着を付ける試合はそんなになかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa2-jzoI [61.192.195.156]):2022/06/13(月) 19:35:52 ID:yiHcahi70.net
なんならサトピカとロケット団の中の人は脇役で続投
メインを若手で固めて演技指導してもらったらいいんじゃないですかね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-rOsq [126.179.250.112]):2022/06/13(月) 20:10:12 ID:8wnw2d8rr.net
>>274
ダイマックスはゲームはともかく、
アニメでは動きの無い鈍重デカブツというとことん映えない
相性悪い代物なのがもうね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1360-EuwI [114.162.188.42]):2022/06/13(月) 20:19:03 ID:tIaF/6fk0.net
ゲームでもあのバリアと使えないゲストのせいでイライラしたよダイマックス

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-LX/s [49.98.251.207]):2022/06/13(月) 20:31:00 ID:3cWQKer/d.net
>>273
そうか、メインキャラを女にするんだ!
今はオスのピカチュウだけど、メスに変更する。
コレならしっぽで見た目も差別化出来るし
フィギュアも売れる。
戦闘多めの短編アニメは今の流れでYouTuber配信
コレなら男女平等時代にも対応している。
フィギュアとかなら女の子も買うし
おしゃれ衣服なりきり系に走っても良い。

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200