2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2831

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/11(土) 00:33:52 ID:pt2H9XX+.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

※スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
※デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
http://www.kansou.me/
https://anime.nalcise.com/2022-3/
https://anime.nalcise.com/2022-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2830
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654780975/

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:39:42 ID:xxgz12Vw.net
今更だけどユーフォ二アムの三期決定なのか
京アニ作品って、どうしてもハルヒとけいおんが人気ランキングで幅を利かせてるけど
真面目にクオリティが一番高いのはユーフォなんだよなぁ、楽しみだわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:39:51 ID:nzG3DBBv.net
灰と幻想のグリムガル?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:40:49 ID:4TN3QnMU.net
>>717
ギルクラのキャラとか特に最近のアニメのキャラと違って誰も優し過ぎないやん
自己責任みたいな感覚を維持してる感じで自分以外のキャラに興味そんなないし思いやりの精神はないよな
最近のアニメは思いやりの精神発揮しすぎてる
単なる台詞の掛け合いからそういうポジティブ精神ですぎてもはや知育教育レベルになってる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:40:54 ID:QSusylcn.net
>>715
狙ってダーク感出してるやつはちょっと冷めるわ
少女終末とか、あれはちょっと違うかもしれんけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:41:44 ID:axLYHf8Z.net
ハルヒけいおんって言われるのは京アニトップの時代の作品だからだろうね
京アニのkey作品も持ち上げられるし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:42:01 ID:Cx7dnGNX.net
>>725
メイドインアビスでも見てろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:42:45 ID:QSusylcn.net
>>724
あれは仲間は死ぬけど結局めっちゃポジティブなエンド

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:43:21 ID:4TN3QnMU.net
>>722
2000年代の作品はたくさんあるやろ
虚淵のファントムとかだってそうだし
最近のアニメは他人思いの押しつけが酷い
自己犠牲の押し付け合いみたいに見えてくる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:44:50 ID:4TN3QnMU.net
>>728
主人公とロボット男が他人を助けなきゃとか悪口絶対に言わせないキャラで既に思いやりに溢れてるやん
こういう偽善テンプレにうんざりしてるわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:45:08 ID:C0fsXsbl.net
魔法少女サイトとか
今は地上波放送出来ないんじゃね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:45:46 ID:WIjeB/bf.net
てかヒナギクってベニスモモ、モクレンと比べてあんまり重要キャラじゃないんだな
OPで影薄いから気づいてたけど…はぁ…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:46:36 ID:Cx7dnGNX.net
>>731
それギルクラも同じだよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:47:00 ID:QSusylcn.net
>>732
男子高校生の日常とかも下手したら無理かもね
女子高生馬鹿にしてる描写結構あったような

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:47:49 ID:k9gWBrUm.net
>>714
大正オトメ御伽話とかどう?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:48:32 ID:4TN3QnMU.net
よっぽどスクイズやクラナドの主人公の方が人間らしい
最近のアニメはポジティブのごり押しでやたら自己犠牲と偽善推ししてるからな
2000年代の作品の方がよっぽど自分の幸福のために裏で他人が不幸になっても知ったことかを追求するだけの自己責任を全うしてるキャラだらけだったわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:49:23 ID:Cx7dnGNX.net
>>737
オバロ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:50:31 ID:C0fsXsbl.net
大正オトメより、昭和オトメの方がダークです

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:51:28 ID:XeovCtdB.net
幼女幽霊の4人目(巫女みたいな子)はいつ出てくるんだ?もう2話しかないぞ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:51:47 ID:GQgSMNNG.net
マナト 死亡
モグゾー 死亡
メリイ 死亡→ゾンビ化
ユメ ランタの子を孕む
シホル 記憶洗浄→洗脳→闇墜ち
クザク 死亡→ゾンビ化

ひでえ話になったよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:52:11 ID:4TN3QnMU.net
>>738
オバロも所詮は最近のアニメと同じで視聴者が負の感情になるような悲惨な光景を見せないやろ
恋愛アニメでいえば敗北したやつが闇オチしてどんどん荒んでいくみたいなもんで
主人公はそれに気付いても無視したりいい加減にしてくれよと怒りだして、どんどん闇落ちが深くなっていくみたいなな
こういうのがまさに自己責任社会にふさわしいキャラだよな
みんなの幸福なんていらんわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:54:24 ID:SuvUo3jE.net
やっぱ今期キャラはベニスモモ最強すぎるな!そろそろ信長の忍び アニメ再開して欲しいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:55:45 ID:xLjsyBII.net
>>742
そろそろスレタイを読み直して質問スレに移動しろ

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641660057/

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:56:46 ID:4TN3QnMU.net
勝者と敗者がいるってことを忘れさせるようなゆとり教育仕様のみんなで仲良く同時にゴールがテーマの作品しかなくなってる
だから最近のアニメはつまらないんだよ
敗者には敗者らしいネガティブな心の動きをしっかり見せて欲しいんだよな
2000年代はそれができてる作品が多かった
よっぽどこの時代の方が自己責任社会のキャラが確立してたよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:57:27 ID:tNjQFJ99.net
カッコウ妹回じゃん
幸しか勝たん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:58:10 ID:okFa49ba.net
カッコウ全く意味わからん
何で女子2人でカフェしてるだけで「かわいそう」とか「警察に通報した方がいいんじゃない?」とか言い出すん?
頭おかしいだろあの作者
論理的連続性が全くない
担当も相当苦労してんじゃねえかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:59:29 ID:IcW48PiQ.net
妹のあの家に来た服装ダサすぎてやばいわ
あのセンスはアニヲタでも喜ばんだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 01:59:37 ID:g9C4fVws.net
カッコウ妹だけはかわいいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:00:56 ID:4TN3QnMU.net
>>744
オバロとか完全にゆとり仕様の馴れ合い作品だろ
2000年代の作品のキャラはガチだからマジになるキャラだらけで作品も本気でぶつかり合ってて引き締まってたよな
最近の作品のキャラはネタ化しすぎて作り物のやり取りしかしなくなってるんだよ
だから本気度も低すぎてつまらんわけ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:01:12 ID:Cx7dnGNX.net
>>745
一つだけ言わせて
お前の言説に賛同してるやつ誰一人いないぞ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:01:28 ID:oVOz+SjA.net
カッコウ面白かった
妹ちゃん同居で賑やかになりそう
でも一番可愛い瀬川さん出ないと寂しいわ
瀬川さんもはよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:02:43 ID:oevwVbVu.net
カッコウの妹はアカリや瀬川よりはまし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:03:29 ID:4TN3QnMU.net
最近のアニメは冗談のラインが低すぎるんだよな
台詞の掛け合いの大多数が漫才にしかなってないわけよな
2000年代の作品のキャラは冗談に不寛容でマジだしガチだった
本当に劣化したよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:04:14 ID:IcW48PiQ.net
てか、せっかくの修学旅行の展開を1話で終わりなのかよ
普通のラブコメアニメならあれで3話ぐらい使うのに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:04:47 ID:vYgs0Frs.net
オバロはゆとり向けというか単なる質の悪いリョナグロ作品じゃない?
昔流行ったグロ系のノリを骸骨にやらせてるだけというか
一部の精神疾患や異常者は反応するけど普通の人は共感しないよね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:06:04 ID:4TN3QnMU.net
>>756
オバロみても精神が傷んだりしないやん
そりゃそうだ
傷を抉るようなものは何も描写されてない
そもそもキャラが不快な気分になったり傷つかないのに見てる視聴者がそれを共有できるわけないという話

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:08:32 ID:4TN3QnMU.net
キャラの苦しさ、痛みをキャラを通して視聴者に伝える
これが感情の共有であって、最近の作品でそんなことやれてるの一つもねえだろw
ゆとり仕様でみんなで仲良く傷つかずにゴールものしかほんとになくなってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:09:32 ID:W+FvOgO9.net
カッコウいいね
安定してる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:11:25 ID:1rALbTtO.net
昔はオバロみたいな漫画はそんなになかったと思うわ
転生ものみたいな漫画は当然あったけどチートで何やらかんやらやるとかそういうのはあんまりなかった気がする
その手のチートモノも昔の漫画は大抵おっさん系がやってた気がする

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:11:33 ID:vYgs0Frs.net
>>757
まあオバロは浅すぎると言えばそこで終わる話だね
同時期にやってた幼女戦記の方が遥かに質は高かった
キャラの台詞一つにしても時代背景をよく勉強してるのが分かったし
オバロのキャラが口に出していた台詞は稚拙
しかもゲーム世界云々って…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:11:50 ID:B8XDARb0.net
>>750
主人公は小卒社畜で会社休むと1日で電気止められる超管理社会でネトゲで虐められてた所を社会人限定の亜人種族ギルドに勧誘してもらったが、サ終で自分以外が全員脱退して棚ぼたでギルマスになって、異世界で自分と同じ状況のプレイヤーを探してたらプレイヤーでもない連中が騙りで墓所荒らそうとしてたから切れて人類管理してやろうと動き出したのがどこが馴れ合いなん?
2000年代が子供に配慮するのをやめた爆死作品が連発しただけで、敗者の心情を描いたアニメなんて中国でしか流行ってないだろ
お前がまともなアニメ見てないのを最近のアニメが悪いみたいな事言っても仕方ないだろ
普通のアニメも見ろ
普通のを見ろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:12:05 ID:4TN3QnMU.net
キャラを通して辛い経験がそのまま感情移入に繋がるわけだが
最近のアニメはキャラの感情に差がつかないようなゆとり仕様になりすぎてるわけよな
だから2000年代の作品と違って、勝者と敗者の双方に生じる大きな痛みの差がないわけ
つまらなくなった理由はまさにそこなんだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:18:01 ID:4TN3QnMU.net
勝者を勝者らしく、敗者を敗者らしく描くというのをこの10年あまりで止めてしまった
2000年代はそこをしっかり描いてみせた
だから芸術的で心に残る素晴らしい作品に仕上がっていたわけだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:20:18 ID:SBcepVF6.net
アニメにそこまで求めてないから
実社会で散々戦わされてる身としてはアニメくらい癒やしであって欲しいわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:21:11 ID:SBcepVF6.net
あ、実社会で戦ってない人は違うか
ゴメンね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:23:28 ID:4TN3QnMU.net
勝ち組と負け組を対比するような描写に厚みを持たせて
敗者の遺恨がストーリーに乗っかってくる展開で勝ち組にも単なる勝ちで終わらせずに苦しませるという手法で盛り上がったのが
ゆとり以前の作品

最近のアニメがつまらない理由は全てそこにあるんだよ
ゆとりという概念を取り入れたことにな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:24:29 ID:SBcepVF6.net
アニメの大先生「現実社会の厳しさをちゃんと描く作品こそ…」
俺「生まれてこの方ずっと戦いです、お気楽に見ることが出来る作品を頼みます…」

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:24:53 ID:xLjsyBII.net
>>747
このアニメは最初からそんな感じだろ
ご都合主義は他でもあるけど、これはそのご都合が浅いというか適当というか
そもそも親がセックスしないと出られない家に息子と娘を軟禁するとかそこから意味不明じゃん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:25:02 ID:nAdE8cEr.net
2000年代にもクソみたいなアニメ山ほどあっただろ
ただ2010年以降に散見されるようになった炎上アニメとかはそこまでなかった気がする
ここで言うのはなんだが鉄血、アークファイブ、けもフレ2辺りのアニメからそういうクソアニメとかを見つけようとする文化みたいなのは流行っていたような気がする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:25:34 ID:SBcepVF6.net
>>767
でもお前はずっと戦いから逃げてるじゃん
御高尚な御題目を唱えてるだけで現実と戦ってないじゃん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:25:56 ID:QGoabYAc.net
いるよねこういう自分が時代に置いてかれてただの老害になっただけなのを世の中がおかしくなったみたいに言うやつ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:26:44 ID:HGEzebNq.net
今の作品が描けてないという想いは伝わったから
2000年代の描けてる方の作品を数作品教えて欲しい
開拓したい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:27:29 ID:xLjsyBII.net
>>767
もう誰にも相手にされてなくてワロタw
結局、カマってちゃんが自分語りしたいだけかよ
邪魔だからブログにでも書いてろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:27:30 ID:SBcepVF6.net
日常系が流行ったときはアニメ業界も時流を読めてるなって感心したもんだよ
らきすたとかドハマリしたもん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:27:33 ID:4TN3QnMU.net
最近の作品はみんなで誰も傷つかずに苦しまずに楽に勝ちましょう
常に楽観的でいましょう
ゆとり精神極まってるからなw
本当にディスコンよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:29:33 ID:SBcepVF6.net
>>776
だからさ
御高尚な御題目とかどうでもいいから
アニメに厳しい現実なんて求めてないから
なんで君みたいな社会から逃げてるドクズの説教を見なきゃならんの?
働いたら?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:30:07 ID:QGoabYAc.net
>>773
いうてマストで見といた方がいいなんてのもそうそうないからな、最近で話題に登る事もないし
とりあえず妄想代理人とか見てみれば

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:31:19.57 ID:SBcepVF6.net
>>778
妄想代理人すすめる人たまに見るけどそんなに良いの?
恥ずかしながら見たことないのよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:32:50.33 ID:tNjQFJ99.net
式守さん今週は総集編か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:32:55.21 ID:4TN3QnMU.net
みんな平等に勝ちましょう
みんな平等に負けましょう

こういう自己責任と相反するゆとりの概念のテンプレ設定多すぎるよな最近のアニメ
個々人で差がつくのは当然で、その差が優越感や嫉妬心、正負の感情にに繋がるわけで
ゆとり仕様の設定じゃアンパンマンみてるのと変わらんだろ
アンパンマン設定なんて未就学児までで卒業するべき内容で、最近のアニメはアンパンマンをなぞってるようなもんだぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:33:01.61 ID:qfvWwx9o.net
式守今期2回目の万策尽き
もう動画は完全に駄目だわ
ぷるんぷるん天国
最終回が総集編

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:34:19.87 ID:1rALbTtO.net
90年代アニメあたりから10数話程度で終わるようなアニメとかそれなりに放映されるようになった気がする
あれが日常系アニメの雛形とも言って良いんじゃないのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:34:57.30 ID:g9C4fVws.net
>>782
コロナで閉鎖してたからだろ
そこまで言うようなことか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:35:14.31 ID:QGoabYAc.net
>>779
監督の今敏が生きてりゃパヤオになれたかもしれないレジェンド
あとOPのキャッチーさかな、話も面白いけど俺はラストでガッカリしたクチ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:35:16.47 ID:/U9SwjHA.net
エスタブ終盤はシリアスか
劇場版がリベンジャーズロードだから良い終わり方つーか中締めにならないのだろうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:35:23.92 ID:SBcepVF6.net
>>781
生まれてこの方ずっと戦ったことすら無い君が他人に戦えってギャグとしても成立してないから
とりあえず大検でも受けたら?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:35:55.82 ID:XPdoYORg.net
>>781
id:4TN3QnMU
こいつこないだ発狂してフルボッコにされてた真フレだろ
クソアニメ持ち上げて覇権アニメ貶めるだけの五毛工作員だからバレバレなんだよ
またテレ東辺りに雇われてんのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:36:11.58 ID:0bk4n6jF.net
今年来年はコロナや世界情勢で仕方ないの理解しろよと言いたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:36:24.01 ID:SBcepVF6.net
>>785
チャンスがあったら見てみるよ
御教示ありがとうね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:37:52.17 ID:HtPZy2Av.net
ここはアニポケとかも語れるの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:38:12.18 ID:HtPZy2Av.net
割とここの人にアニポケについて語ってほしいわ
新無印とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:38:30.40 ID:vPo9MC7d.net
カッコウはキャラはまあまあ
許嫁からしてそうだけどラブコメにありがちな要素をいろいろ貼り合わせて完成しきってない感じ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:38:38.30 ID:4TN3QnMU.net
>>791
語れるぞ
ただしシリーズ最高傑作のポケモンDPの話題の方が好まれる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:40:03.14 ID:g9C4fVws.net
式守の和泉役の男って本人もキモいな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:40:27.10 ID:xLjsyBII.net
>>787-788
バカの相手するのもバカだって、おまえら見て誰か偉人が言ってたのを思い出した

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:41:07.64 ID:PHn7OjsN.net
>>789
去年もレールガンと86ぐらいしか落としてないのにそれより多いクール2回とかいつから製作入ってたんだよ
どう見ても去年よりコロナ沈静化してる
そこまで外国人頼みの製作環境ってのが終わってるって言ってるんだが?今でこれなら今後はもっと加速度的に終わっていくぞ
社内改革しろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:41:36.56 ID:SBcepVF6.net
>>796
不快なレスしてる奴をお気楽に叩いちゃいかんのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:41:57.53 ID:zJd8akCA.net
かぐや様さいこー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:42:24.62 ID:Lz8yVcYp.net
>>795
ホントあの声駄目だわ
女みたいな声した男声優は死滅してほしい
純粋にキモイ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:44:16.35 ID:g9C4fVws.net
>>800
作ってんのかと思ったら普段からあのキモい声なのな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:45:08.46 ID:HGEzebNq.net
>>778
>>785

ありがとう
妄想代理人は見てて、自分も似たような感想だった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:45:46.51 ID:4TN3QnMU.net
これは最近のアニメ、とくになろうを否定できないやつのリトマス紙だなw

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-Q55O)2022/06/12(日) 02:21:42.72ID:BQejl+MT0
容姿至上主義だと絶対にこいつは損する側だろって奴まで容姿至上主義に染まっているのが謎

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f6d-hiZJ)2022/06/12(日) 02:28:20.29ID:u9LAGPh+0
>>2
自分が惨めなのは容姿のせいって言い訳ができるからね
実際は頭も悪いし性格も悪いクズなんだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:48:25.76 ID:QIbRzR6t.net
式守はまんさん向けなんだから、あの声優で合ってるんだよ
キモいからもう見てないけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:52:18.64 ID:xLjsyBII.net
>>798
あぁ、邪魔だから他に行ってやってくれ
ここのスレタイを読めばわかるだろ?

それとおまえが相手してるからバカが構ってもらえてうれションしてるのわからないのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:52:30.24 ID:SBcepVF6.net
>>803
お前を否定できないことも一つのリトマス試験紙だよ
なにアニメのスレで社会だの人格だの語ってんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:52:38.15 ID:xmSdT+Og.net
磯釣りって危険なんだな
曇りとか晴れのふつうの天気のときに堤防でつるのなら安全だけど

https://www.youtube.com/watch?v=Lu66bCKn3Ok

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:53:30.02 ID:SBcepVF6.net
>>774
ほーん
ふーん
君は除外して語るんだ?
へー

君やっぱりバカなの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 02:54:46.39 ID:SBcepVF6.net
>>806
お前みたいに自分の都合でコロコロ意見を帰るやつは馬鹿にされるからレスをしない方が良いと思うよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:04:35.44 ID:vYgs0Frs.net
真フレ連呼してる人ってこの前ボコられてたたつき信者って人なのかな?
Twitterで調べたら脚本費について語れなくなったけもフレの監督が干されたって書いてたけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:05:34.21 ID:Bn+uq2Y8.net
>>741
原作知らなかったけどそんな悲惨な事になってたのかよ、、、
いつまで待っても二期が来ないわけだわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:07:51.38 ID:4TN3QnMU.net
>>811
むしろそこだけ見たらすげーwktkしてくるんだがw
二期でこうなるなら本気出してきたなって評価するべきやで

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:09:56.85 ID:qLoUc7ac.net
スパイファミリーはまたアニオリ入れて退屈になるパターンだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:15:45.16 ID:xLjsyBII.net
>>809
とうとう自分にレスして
自分のことをバカだと言い出した
うん正しいよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:17:29.86 ID:IcW48PiQ.net
式守なんて誰も期待してないからいいだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:20:12 ID:SBcepVF6.net
>>814
端末の調子悪くてあんか先を間違えただけで今復活したし
ていうかそれしか反論できないんだ?
やっぱりバカだから?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:22:36 ID:Bn+uq2Y8.net
>>812
お前はゴブリンスレイヤーを一話だけ評価するタイプだろ
だが、なろうに代表されるように今はストレス感じるアニメはとにかく受けない
せっかく設定や世界観は面白かったのに作者はアホだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:30:49 ID:n63EJsPD.net
>>800
女みたいな声には聞こえないが女みたいなナヨナヨした気持ち悪い喋り方ではあるな
女声優使った方がまだウケ良かったんちゃう?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:32:00 ID:4TN3QnMU.net
>>817
というかゴブリンスレイヤーって一話しか評価されてないんじゃねえの?w
グリムガルは破滅に向かっていくって最初から作者が決めていたんだろう
金に欲がくらんでるような惰弱なやつばかりのなかで自分のポリシーを優先させるのは作家なら当然だろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:34:49 ID:vYgs0Frs.net
グリムガルは世界の在り方を見せないぼかした作り方だから評価に値しないかな
SF要素で最も嫌われるのが謎に謎を被せて本筋をぼかすこと
高学歴作家でその程度も書けないのかって笑われてたでしょう?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:37:31 ID:I7zbGfOP.net
読者の顔色をうかがいながら書くよりかええやろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/12(日) 03:47:11 ID:4TN3QnMU.net
>>821
2000年代のアニメは挑戦的なものが多かったのにな
NHKにようこその守りに入ってない気合いのレベルに達してる作品は最近のアニメじゃないだろ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200