2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:44:25.62 ID:H+Nw+Fzx0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654083648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/12(日) 09:18:05 ID:G5z0l4zU0.net
>>265
×手書き=良い
○手書きの良さがある

その違いも理解してないと思う

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sd1f-6/o4):2022/06/12(日) 10:52:43 ID:kpRtkW7Ad.net
>>265
エクスアームは確かにウケた、久々にオープニングだけでお腹いっぱいになるくらい笑えた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-YL2b):2022/06/12(日) 11:13:19 ID:Z1bT0i46d.net
>>236
むしろ装飾やら少ない工業デザイン色多めなロボなんだから、手書きよりもCGモデリングで細部ガチャガチャさせた方が合ってると思うんだがな。

分割統治された日本やら、マスプロダクトの兵器としてのロボと言うリアルな世界観と、武装が剣やら薙刀やらの近接戦闘で手書きで大見得切って戦う戦闘って食い合わせが悪すぎるのに。

パクリ元のギアスはロボとして見栄えと兵器としてのロボの見栄え意識してたからロボも人気あったけど、境界はどっちも中途半端でこれでどうやって主役機のプラモ売る気のかと甚だ疑問。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-YL2b):2022/06/12(日) 11:28:14 ID:Z1bT0i46d.net
>>249
AGEは日野がスケープゴートになってるけど、あの人本職はゲーム会社の社長なんでプロじゃない訳で。
ゲームやらメディア展開の仕方には慣れてるけど、そもそもそんな人材に4クールアニメの脚本やら構成まで任せるP
がおかしいんで、むしろ日野は善戦した方だと思う。

最悪なのはオルフェンズで、プロの監督と脚本家起用してるのに、そいつらの嗜好だけで好き勝手させた挙げ句、それを止めるP自身もお仲間になって、視聴者おいてけぼりで暴走した挙げ句、最終的に主人公側が悪に仕立て挙げられて虐殺されると言う訳の分からない結末でコンテンツ自体を終了させたこと。

多分小川を寵愛してるラスタル様こと、元サンライズ社長の現バンナム社長の宮河は、プラモも視聴率も壊滅的で会社も赤字なのに、また書道して反省させるだけで許すのかなぁと。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9e-GGE9):2022/06/12(日) 11:44:06 ID:QbKNrKgQ0.net
日野は自分で脚本やりたいからゲーム会社作ったくらいの人でしょ
実際AGEは叩かれてるのも分かるけど個人的には面白かったし描きたいテーマも分かり易かった
鉄血の方も歪んではいるがマリーが表現したいものは分かる
そういうクリエイターの描きたいものがまるで分からない、虚無でそれっぽい事しようとしてるだけなのがキョカセン

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/12(日) 11:52:52 ID:nx4JvRJB0.net
AGEや鉄血はPが余計な口出ししてダメになってるけど監督・脚本がまだそれなりに仕事したからあの程度だったのであって
言いなりのスタッフ連れてきてPの実力のみを発揮させた結果できたのが境界戦機

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfcc-Stgv):2022/06/12(日) 11:53:11 ID:0B8FFoDI0.net
悪に仕立て上げられたっていうか鉄華団てヤクザの下っ端だったし、清廉潔白な奴らでもなかったような

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/12(日) 11:54:57 ID:Km8aUplu0.net
鉄華団で終盤に死んだのは三日月やアキヒロ等の主力パイロットだけで他のメンバーの大半は生き残ってるじゃん
何が虐殺なんだ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f6-0TyB):2022/06/12(日) 12:09:27 ID:MG6cDEHE0.net
・鉄血を全滅エンドと呼ぶ
・ビスケットはブレーキ役
・イオクをことさら馬鹿にする
この辺は頭鉄火団のわかりやすいアピール

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 13:09:41.48 ID:fA1q42Lh0.net
鉄血関係なく境界戦機は酷いし、鉄血も1期は主人公陣営があまり死なないと思ったら2期はエリートパイロットだろうが処理するのが面倒臭いからヒットマンの姿を借りたデウス・エクス・マキナで雑に殺していたのがウンチ💩

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 13:12:39.17 ID:5ogEDEOY0.net
パイロット技量で負けるよりいいだろ
ラスボスが主人公に謎パワーでスイカパカーなって負けるのクソじゃん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 13:17:55.83 ID:QbKNrKgQ0.net
そういえばZも自分は好きじゃないキャラの殺し方だな
ずっと同じ相手とうだうだ馴れ合いみたいなバトルで尺を稼いで
最後に番組終わるんで殺すっていうクソみたいな扱い

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 13:22:59.12 ID:z38dgb/GH.net
>>270
クーデターとかいうハイリスク案件だって
理解せずに命を全額ビットしたのに

禄に頭も使わずに付いてって敗北したってのを虐殺って表現するのだろうか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-5nu2):2022/06/12(日) 13:54:12 ID:GNZG9nYN0.net
境界1期のラストはゴーストとのバトルだった
あまり盛り上がる戦闘ではなかったけど
あの時はまだゴーストの出自が謎だったし
2期への期待感が少しはあった

2期のラスボスはブラッドさんなんだろうけど全然盛り上がる気がしないな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/12(日) 13:55:35 ID:C+VEl2NL0.net
黒かったりリミッターだの使い回してたんだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/12(日) 16:10:37 ID:3P6quyqT0.net
>>266
TVアニメ先行でしっかり宣伝された「そこそこ面白い」スイッチゲームは爆死しない
しかも体験版出してるから、ゲーム内容で判断された上で爆死している
つまり「面白くない」ということ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-Stgv):2022/06/12(日) 16:25:13 ID:nqTij4bGd.net
そんな理屈初めて聞いたわw
とにかくレベル5大嫌いなのはわかったよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/12(日) 16:36:53 ID:FPRgIosjr.net
>>282
境界戦機好きそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/12(日) 16:54:39 ID:xRNWrPVwa.net
AGEは、日野に「100万本売れるガンダムゲームを作って欲しい」から全企画を始めた事が悪い。
先にアニメの企画が出来上がってから「今度の新ガンダムのゲームを作って欲しい」と依頼するべきだった。
ゲームとTVアニメを同時に作ろうとか、無謀過ぎた。
結局売れたゲームは5.5万本程度、目標まで94.5万本足りなかった。
ちゃんちゃん。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-hiZJ):2022/06/12(日) 16:59:11 ID:d5T1knJ20.net
劇中でいちばんのワルは誰かと言えばゴベールってことになるんだけど
作り手としてはブラッドを推したいみたいなのでそこまで出番がなく、最近はワイン飲みながらモニター見てるだけ
でもブラッドは八咫烏とほぼ因縁がなく、アモウとは直接戦ったことすらない
て、敵の層があまりにも薄い…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935d-GGE9):2022/06/12(日) 17:05:50 ID:L0O3scnq0.net
ゴベールのワイングラス片手に暗い部屋で悪だくみしてほくそ笑むって描写
大昔のアニメの悪役みたいで笑ったね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-aitt):2022/06/12(日) 17:12:51 ID:nbEdqHWfd.net
>>284
俺もそう思った

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/12(日) 17:19:50 ID:C+VEl2NL0.net
>>282
無理して難しい言葉を使わない方がいいよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/12(日) 17:37:05 ID:t9Ez1l3P0.net
>>286
オセアニアのタップダンサーとか後から敵として出すつもり満々だったんだろうなあ
やっぱこれどこかしらで物語の流れに無理のある変更入ってるよな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 17:39:12 ID:fA1q42Lh0.net
>>278
Zは続編作るためにほとんどネームドキャラを退場させちゃったからなぁ‥ジェリドはバイアランの時に死んだら良かったと思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/12(日) 17:40:28 ID:kWTdoZQX0.net
そうか!
鉄血もきっと続編を作るためにネームドを退場させまくったんだな!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 17:43:06 ID:fA1q42Lh0.net
オセアニアは本当にいらなかったと思うよ。公式サイトだと北米除けば一番多いのにタップダンス以外全くわからないし有人機も無いから本当にモブでしかない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 17:51:47 ID:fA1q42Lh0.net
ブレイディフォックス本当にアニメを見るほどプラモ買う意欲無くなるなぁ‥OPのストークキャリーから宙返りしてビーム砲を撃つシーンが唯一動いて後はトコトコ歩くか謎ポーツや棒立ちで撃つのを止め絵だけで済ませているのが本当に酷い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/12(日) 17:55:23 ID:C+VEl2NL0.net
エマさんは生存予定が死亡になって中の人は続編で妹役を演じたが妹は終盤まで生きてるからはっきりしなかったな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 17:56:37 ID:fA1q42Lh0.net
どうせレイキ改もフォックスもファントムも980円で買えるのだろう
https://i.imgur.com/n0a6css.jpg

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 18:12:12.08 ID:obrvC0xxa.net
>>296
マジか、まだ発売から一ヶ月経ってないのにw
テレビで初登場して二週間経ってないのにw
いや、だからか、今売れば60%OFFで済む。
80%OFFになる前に捌きたいという事か。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 18:13:33.32 ID:Km8aUplu0.net
相変わらず山積みアンド投げ売りで草
こんな惨状でも小売に押しつけた時点でバンダイの勝ちだから楽な商売でいいよね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 18:19:04.09 ID:kWTdoZQX0.net
980円なら欲しいわ
あのガトリングユニットは流用の可能性を感じる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 18:24:51.27 ID:fA1q42Lh0.net
本体も足はビャクチと似た構成になってるからカラーリングと顔をどうにかすれば良いのだけどデビルマソのガンカタ(笑)しか記憶に残らないから買うのにも、げんなりする。あとは全体的に無駄に大きいから別の玩具を集めていると置き場所に困る

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/12(日) 18:48:51 ID:6wCsSmai0.net
結局作品がしょぼいから全てのメカがザコにしか見えんのよな
未見の人間がディスプレイしたいデザインでもないし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/12(日) 18:49:31 ID:Qq4Q4O060.net
>>297
小売にこれだけ有るのに問屋にはまだクソみたいに在庫有るらしいんでそりゃこうなるよ
とにかく投げ売りでいいんで捌かないと無くならない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/12(日) 18:49:48 ID:C+VEl2NL0.net
そりゃあガンプラにライン戻すわな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-+kV1):2022/06/12(日) 18:55:04 ID:lzdEPFnr0.net
アニメがネガキャンにしかなってないからなあ
そんな良いデザインだとも思わないけどそれでも模型オリジナル企画の方がマシだったまである

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/12(日) 18:55:11 ID:obrvC0xxa.net
>>302
マジかー。
なら八月に予定の1/48ケンブ斬は発売中止にした方が良いねえ。
そもそも1/48ケンブの初回生産もまだ残ってるしな。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 19:01:34 ID:fA1q42Lh0.net
>>305
もう作り終えてるから無理だと思う。
個人的には1000~2000円くらいならR3のレイズナーに一部関節や軸を移植したり背部のサブアーム辺りを弄ってダイアクロンのメカのバックパックとして使いたいくらいかな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/12(日) 19:03:26 ID:6wCsSmai0.net
境界のデザインが悪い、とまでは言わないけどニッチ路線なのは間違いないんだよな
というか玩具的な質感やカラーリングに合わないデザイン
車みたいなメタリック塗装だったり、アーミーカラーならまだ合いそうだけど
どっちにしろ売れんやろな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/12(日) 19:04:47 ID:G5z0l4zU0.net
>>296
本日限りが何日続くのだろうか?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-zS3C):2022/06/12(日) 19:08:53 ID:yTQHhBa8a.net
プラモは良いものなんだと言われてもじゃあ30MMでいいじゃんって話にしかならないからどっちにしろ詰んでるっていう。値段高いし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/12(日) 19:10:21 ID:6wCsSmai0.net
30MMの1シリーズだったら捌けただろうにな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-+kV1):2022/06/12(日) 19:14:31 ID:lzdEPFnr0.net
むしろ30MMのアニメ化でよかったのでは

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 19:15:44 ID:fA1q42Lh0.net
>>311
30MMの最大の強みを無くすことになるから登場人物を一切映さず戦闘シーンだけのショートムービーくらいが良いと思う

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/12(日) 19:16:22 ID:Qq4Q4O060.net
境界のプラモ1個買う値段で30MM2個か1個とオプション3つは買える
うーん、売れないよなそりゃ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-89BT):2022/06/12(日) 19:19:18 ID:17kQTY0m0.net
ケンブのカラーリングがダサすぎるだけなのにこの仕打ち

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/12(日) 19:20:16 ID:6wAshNC60.net
>>296
今日買い戦機だなw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/12(日) 19:21:04 ID:6wCsSmai0.net
30MMアニメ化の企画草案くらいはあると思うけど
サンビヨがやったら終わるやろうな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 19:23:29 ID:fA1q42Lh0.net
境界戦機のプラモってポリキャップ使ってないからEGから始めた人向けかと思うけど肉抜きを無くす為に無駄に多いパーツに一部の関節を保持するには心許ない部分がある(ジョーハウンドの肩の接続パーツやメイレスシリーズの上腕部など)あとはハンドパーツの色分けが酷いのと甲のパーツを付け替えないといけないなど値段の割には手抜きしたなと思えるところが出てきて一番のセールスポイントが可動範囲より腕のくぼみに銃が収まるくらいなのが‥

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-kGh4):2022/06/12(日) 19:46:05 ID:nQlR/gZf0.net
組んだことないけどあれってポリキャップ使ってないんだ・・
一軸で関節受けてるのって、くみ上げた後にも気軽に複数製品でパーツ組み替えたり(作中では一期ゴーストだけがんばってアピールしていた)、
ドラゴンファングみたいに長くしたりして遊びやすいためだと思ってたのだけど、そういうことしたらすぐヘタりそうだな。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 19:55:49 ID:fA1q42Lh0.net
>>318
関節部分は全部KPSの素材で構成されているんだ。KPSは一見軽くてABSより塗料の負担もかからない良い素材かと思いきや柔らかすぎてパーツに傷がつきやすいからブンドド向けなのと一番の欠点は弾力性がありすぎて大型のキットになると自重で傾いたりプラプラして安物感が凄いから個人的には境界戦機のキットには正直向いていないと思います

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-+kV1):2022/06/12(日) 19:58:33 ID:lzdEPFnr0.net
とはいえ境界のメカデザインでもまともなアニメならそれなりに売れる余地はあっただろうし
デザインを活かしたアニメなら「このデザインがいいんだよ」くらい言われたかもしれないよ
やっぱりアニメの出来が致命的

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/12(日) 20:01:03 ID:C+VEl2NL0.net
CMのCGのがガシガシ動くよね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/12(日) 20:36:56 ID:6wCsSmai0.net
境界は特に目新しいギミックも無いからなあ
鉄血は悪魔モチーフなだけあって中二心惹かれるデザイン多いし
ギミックや拡張性も強かった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/12(日) 20:44:25 ID:kWTdoZQX0.net
>>321
低重心うんぬんいって多彩なポーズ取るけど
劇中で全くそのポーズをとってないよなw

プラモがアニメの動きを再現をしきれないのが普通だろうにw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-hiZJ):2022/06/12(日) 20:49:12 ID:d5T1knJ20.net
逆関節っぽい脚とか工業アームっぽい腕とかは面白いなって思ったよ
でも同じようなのならクロムクロの方がめっちゃ迫力あるアクション見せてくれたしな…
あと何よりも主人公側でも顔が不細工なのが駄目だよ!ロボも結局キャラなんだから、表情を見せてくれないとさ
ケンブはカミキリムシみたいで不気味だし、ジョウガンは鼻に割り箸突っ込んでるみたいだし
単純にカッコいいラインなのはレイキと外伝のビャクチだけじゃん
ビャクチならプラモ欲しいよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-J4cj):2022/06/12(日) 20:57:57 ID:z1ZOnz0O0.net
アンクシャ
シナンジュ
バイアラン
ガンダムV作戦セット(ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク)
ガンダムザラキエル
νガンダム
ゾック
Ex-sガンダム
シルヴァバレト

HGの同価格帯はこんな感じ。競合がいくらなんでも強すぎる。ゾックって境界戦機のHGとほぼ同じ希望小売価格だったのか……

あの、どうして本当に同自社内で利益を奪い合う競争をするようなことしたんですか? 価格的に量産機も気軽に揃えられないじゃないですか。色分けまで頑張らなくてもよかったのに

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-GGE9):2022/06/12(日) 21:02:53 ID:Lnaw+RcW0.net
ケンブをドラゴンファング風に塗ってヘリのやつと組み合わせて
たーだー願いが叶うならば~傍にいられるならば~♪ごっこしたいけど買ってないな
オーディアンで思ったがキョカセンは深夜アニメの癖に男女の色恋やらセクシーな要素が皆無だよね
それ以前にキャラ同士の絡みが薄すぎるが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/12(日) 21:09:51 ID:fA1q42Lh0.net
>>326
小川はそういうの嫌いだからねぇ‥その割には鉄血だと汚いおっさんの裸体は多かったから彼はそういう趣向なのかもしれない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-ffpc):2022/06/12(日) 21:34:33 ID:sYkdRbB30.net
本人たちは泥臭くて硬派なロボアニメを作ってるつもりなんだろう
戦闘の迫力もロボアニメとしての面白さもセクシー要素しかないダイミダラーに完敗しちゃってるが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b362-MS1F):2022/06/12(日) 21:58:22 ID:OPvE64c90.net
トラックや飛行機のオモチャまで出したり
雑誌を創刊したり、関係各位を乗り気にさせるプレゼン能力すごい
ていうかフェラーリの威光か

バイアスかかってイケイケ判断しちゃったのだろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-hiZJ):2022/06/12(日) 22:05:28 ID:d5T1knJ20.net
トラックまで売る割りには、トラックで戦場に乗りつけて荷台に積まれたロボが起動して起き上がって…みたいな描写はほぼないんだよね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/12(日) 22:13:55 ID:t9Ez1l3P0.net
輸送機の方はちょくちょく出てるけど毎回いつの間にか撤退して制空権捨てる謎行動してるな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/12(日) 22:17:56 ID:6wCsSmai0.net
風呂敷広げる事だけはできるんだろう
商売においてそういう能力は大事だけどさ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 22:20:06.03 ID:K0glbEz40.net
>>329
小川の兄貴は本気でこの企画がイケると思ってたんだろうか
それとも内心駄目だと分かっていたがなし崩し的に話が大きくなってしまったのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 22:25:26.33 ID:kWTdoZQX0.net
7000万近い赤字だろ?
しかも境界の展開が続いてる今期も巨額の赤字はほぼ間違いなく継続
合わせたら1億超えるんじゃない
これだけやらかしたらさすがに何かしら責任とらないといけないだろw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 22:29:01.48 ID:Lnaw+RcW0.net
既に売れっ子のAI3匹や大人勢は大丈夫としてアモウやガシン役の声優が巻き添えで干されないか心配
やーい、お前の代表作境界戦機!www

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/12(日) 22:47:07 ID:G5z0l4zU0.net
>>334
ロボアニメ制作が萎縮しそうで嫌だな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/12(日) 22:54:24 ID:G5z0l4zU0.net
しかしこの作品の規格
誰か止めようとした奴は居なかったのかな?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/12(日) 22:55:02 ID:C+VEl2NL0.net
社長には逆らえないしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/12(日) 22:57:44 ID:6wCsSmai0.net
企画自体がきちんと練り込まれてればな
ファンタジーにしたりAIを削除したりドラマ作れる脚本家起用したり
色々イジる部分はあると思うけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/12(日) 22:57:51 ID:Km8aUplu0.net
止めようとした奴は全員荼毘に付したよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-ffpc):2022/06/12(日) 23:06:05 ID:W14llTq90.net
小形P ドアン+4億円 ハサウェイ+22億円

小川P 境界戦機−6300万円

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/12(日) 23:22:25 ID:t9Ez1l3P0.net
>>341
これで手描きロボとか駄目だみたいな方向に持ってかれそうなのは正直結構なダメージだな
向き不向きとかカットごとの使い分けとかいろいろあるのに固定されちゃいそう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/13(月) 00:01:15 ID:Wg8sZSN00.net
>>333
本気だろw
AGE・鉄血がコケたのは責任転嫁とかじゃなく自分のせいじゃ無いと本気で思ってるみたいだしな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/13(月) 00:07:41 ID:q+pHNb0R0.net
>>341
小形はテレビアニメを作らせてもらえない雑魚だから俺の方がすごいとか言って精神的勝利してそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/13(月) 00:08:18 ID:SULcM/4z0.net
>>342
境界のダメなところは戦闘がつまらないもあるけど
根本はストーリーがつまらないだからな
まぁそりゃプラモの販促が目的だから
玩具売れない→ロボの描き方に問題があったに目が行くかも知れないけど
そもそもの問題点も忘れず反省して欲しいな
多分メカがCGでバリバリに動いたところで境界はつまらないに変わりは無さそうだし………

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/13(月) 00:20:30 ID:q+pHNb0R0.net
動かない、ギミックがつまらない、コンテや構図が糞なのが問題であって手描きロボが悪いわけじゃないからな
なんかもう内部に熱心な手描きロボアンチがいてあのゴミに好き勝手やらせることで周りを納得させながら手描きロボを干そうとしてるとしか思えんわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-ffpc):2022/06/13(月) 00:30:25 ID:m57Xmiee0.net
手描きでやるにしてもCGで一旦アタリつけてから手描きでディティールアップとかよくあるけど
境界戦機はそういうことやったのかな
手描きに執着しすぎてCGを一切利用しないとか極端なことしてそう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/13(月) 00:36:04 ID:SULcM/4z0.net
小川「そんな事したらコストが膨らみます」

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-ffpc):2022/06/13(月) 00:37:34 ID:D2Ov0ZRL0.net
>>344
精神じゃなくて 稼ぎで勝利してるだろ
赤字小川

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/13(月) 00:40:45 ID:gle9Hs030.net
ハサウェイもドアンもとにかく綺麗にかっこ良く作れば
一定以上の成功は約束されてるからな
富野の遺産

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff2-T/XD):2022/06/13(月) 00:45:43 ID:SBD3yPpL0.net
>>348
破損描写入れないならばcg使った方が安上がりでは?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-aitt):2022/06/13(月) 00:50:33 ID:n8Ff1xxT0.net
>>342
駄目とまではいかんが現状手描き?2Dに拘る理由ほぼ無くなりつつあるしなぁ
ククルスドアンの島も違和感なかったし
ドラゴンボールも結構ポリゴン割と評判いいし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 01:43:46.69 ID:PNiFlxwba.net
ビヨンドって、バンダイからしてみれば孫会社で、会社の規模的には「あんまり話を大きくしないアニメの製作」が似合う会社だと思ってた気がする。
小川が境界戦機の企画持って来た時、バンダイは「ビヨンドでやれるのか?」と散々疑ってたと思うが、小川が「やれますよ、出来ますよ」と食い下がったんじゃねーかなあ。
ケンブのメカデザインだけは例の工業デザイナーに描いて貰っていてのプレゼンで「じゃあやろう」となった気がする。
ホビージャパンも巻き込んで外伝やる事も決まり、どんどん話が大きくなって行ったけど、結局は無能な働き者の小川だから、世界観がガバガバでクソみたいな1話を完成試写で見たバンダイは「…え?やっぱりビヨンドじゃダメなんじゃねーの?」ってなった気がするわ。
とにかくあの工業デザインのギャラが破格で、アニメーターのギャラが払えない程の赤字で発進し、スタッフは集まらず、外注にも逃げられ、ギャラを多目に払う事でやっと描いてもらう感じで、もう作る度に赤字が増えるだけ、だったんじゃね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 02:03:24.56 ID:PNiFlxwba.net
https://i.imgur.com/AQP0VSk.jpg
こういう事で赤字を増やしたのかな?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 02:07:45.25 ID:vluA69U90.net
>>354
「ステマ」とかキチガイみたいに騒いでた奴らが昔居たが
そもそもが悪ければいくら工作しても大ヒットしたりはしない罠

そもそも「ステマ」の意味すら理解してないで
ただはやりの言葉だから使ってたっぽいし・・・・・・・・・

356 :318 :2022/06/13(月) 04:53:58.38 ID:zxBePfJq0.net
>>319
なるほど。想像していたみたいな遊び方は向いてないんだな。
随分前の方で足4本にしたのとか見て、昔のアオシマ合体シリーズみたいな感じで遊んでもらうことを考えてるのかなと思ってたんだけど。
まあそういう遊び方をしてもらいたいなら、低重心とか可動域とかの謎の売り文句(なのか分らない)だけのCMにはならないか。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 06:14:54 ID:A8bvJg290.net
個人的には低重心はありだと思うんだ
最近のガンダムは腰上+下半身が細すぎるから
あれじゃすぐコケるだろって

だから着眼点は良かったと思うんだけど
出来たのはガンダムに遠く及ばない鼻フックおじさんだった
しかも高い

それでも戦闘と話さえ良ければまだ俺は主人公機のケンブくらいは買ったと思うんだが
戦闘は遠距離戦はほぼ全て棒立ちを撃つだけ、
接近戦は斬りかかる→暗転→爆発のクソ仕様

話はコードギアスを100倍くらいに希釈したニチアサでも通用しない

まさにうんこの味がするカレーだった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/13(月) 06:19:43 ID:1x8v3H170.net
>>356
公式的には素組み~スミ入れや部分塗装で済ませて劇中のアクションや低重心アクションをしてほしいらしいけど、印象に残るシーンが無い上に脚の関節の癖が凄いから正直良く動くフィギュア程気持ちよく動かせないチグハグ感が悲しくなりますね‥

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935d-GGE9):2022/06/13(月) 07:15:37 ID:rSmQbms70.net
プラモの価格設定は小中学生だと親に中々ねだれないような高価格帯、結婚してたら大人もちょっとなぁ…ってレベルなのに
プロモーションアニメの内容は小中学生でもつまらねーってブーイングするような出来ってどうなの?
子供の視聴者が居たら鬼滅や呪術あたりと比べられて何このぬるい話wって馬鹿にされてそう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 07:44:35 ID:0JNFO4VLM.net
ていうか作品評価は子供の方がよっぽどシビアだからねぇロボットアニメだからとか小川様の手掛けるアニメだから等と思考停止で見続ける人はいないし
これはAGEで大コケした時に痛いほど学んでいるはずだが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/13(月) 07:53:36 ID:cFHY/xBt0.net
プラモは中国市場をメインに考えてサイズアップしたのに、その中国は速攻で放送停止になったのがアホ過ぎる
しかもそもそもデザインが一切中国向きじゃない(あっちはトゲトゲして派手なのが好き)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 08:29:37.55 ID:K+eQV48+0.net
あー、だからスタンダードサイズの割にうすらデカいし紅白の色にポン刀とあっち好みのデザインなんだ
そういえばヴァルヴレイヴはどうだったんだろう?あれデカいしトゲトゲしてて中国人が好きそう
あっちはあまり商品点数出さないから採算取る為に単価を高く大きめのサイズにしたって事情があるだろうが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 08:45:08.44 ID:PNiFlxwba.net
中国人が好きな色は「真っ赤」と「金色(黄色)」だな。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 09:16:35 ID:A8bvJg290.net
ストフリが中国でことごと青→赤にされて赤金にされたのを思い出したw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/13(月) 09:21:04 ID:K+eQV48+0.net
中国ってアニメで性描写ダメなんだっけ?
種大人気だけどそこら辺どうしたんだろう?
閃ハサ見てないけど原作だとホテルでギギのヌードとかあったよね?
その点キョカセンはコンプラ大丈夫そうだけど中途半端に中国兄さん愚弄するから…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e2-hiZJ):2022/06/13(月) 10:23:05 ID:4QQCihSO0.net
レイキ改を3体そろえればいいんじゃない?って普通に思っちゃった
ミサイルもマシンガンも薙刀も全部揃ってるし飛べるし、他2体の上位互換じゃない?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 10:30:05 ID:A8bvJg290.net
普通に考えたら軽くするために防御が紙なのかな?
そもそもメイレスの硬い装甲の理由が視聴者にはわからんのだけど

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200