2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-41冊

1 :エーレンフェスト :2022/06/08(水) 22:40:49.90 ID:mmCEs7PKa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前スレ
本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-40冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654079617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:45:23.79 ID:UtqlctHr0.net
>>406
予算がないんだよ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:49:46.66 ID:BpEqCRyM0.net
>>408
進行的な配分間違えて時間余るから尺稼ぎの可能性も
ハルヒのエンドレスエイトとかチャー研のパンアップみたいな……

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:57:16.02 ID:4mT0r+cn0.net
>>403
全体のペース配分は悪くないとは思うがクライマックスはもっとじっくり描いてほしかったと思う
もう1話あればなあとは思うな
色インク作りなんかはさらっと終わってよかったと思うんだけどな
ハイディの奇行とか今は別にいらないでしょ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:01:38.06 ID:T05fnbT30.net
ギャグパートとして機能しているから(てきとー)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:04:30.89 ID:OmlHbP5Y0.net
>>410
あそこのテーマはハイディの奇行ではなくてマインが自分の奇行を全く自覚してないってことかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:28:42.43 ID:stT3F/ew0.net
指押しつけようとする間にいやぁっを8回も聞かされるとは思ってなかったぞ
あのガマガエルおじさんは焦らしプレイが好きなのか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:46:29.06 ID:cgSyg2N+M.net
>>413
監督が嫌がる女の子の声が好きなんだと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:56:51.24 ID:EtfXDZMP0.net
>>413
護衛騎士や父親が倒され、解除不可能と聞く血の契約を大人の抗えない力で強いられ、
孤軍奮闘状態に陥ってるマインが心の底から絶望する瞬間だから、
あのくらい悲痛な方がいいでしょ

その後のマインの諦観に近い悟りというか、物わかりの良さにも説得力ができるしさ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:04:04.95 ID:T05fnbT30.net
>>414
チンプイで主人公が毎度毎度結婚を認めさせようとしてくるマール星人にブチ切れていたのは本郷監督の趣味だった……?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:27:34.25 ID:4vcny5Bi0.net
最終回の反応を楽しみにしている

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:30:43.70 ID:NH8iZURx0.net
そろそろ飽きてきたんだがまだ結構続く感じ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:34:54.27 ID:atOFzid90.net
何に飽きたのか分からんけどアニメは次回が実質最終回だぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:35:55.71 ID:atOFzid90.net
話自体はアニメ3期までで全体の2割ほど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:49:10.08 ID:stT3F/ew0.net
>>415
悲痛な声なのはいいけど長いとくどいというかテンポが悪いと思う
護衛騎士や父親が倒されてもあの見た目だと絶望的と言うより
えっ?騎士や兵士があの程度の傷で動けなくなるの?って思ったわ
守ってくれるはずの人達がもっとボロボロだったら説得力があったのに

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:58:14.10 ID:UtqlctHr0.net
>>417
泣く準備はできているが、はてさてどうななのかな?
話し合いで赤いネタあるかも気になってる。多分省略してそうだが…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:02:07.04 ID:9CYfMW8f0.net
神殿長が黒い魔石を扱っていたときに
何気に黒い魔石を包んでいたのが銀の布っぽかった

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:05:01.59 ID:wipyXMBo0.net
なんつーかとにかく手を抜くために全力を尽くしました!って姿勢が透けて見えるから腹立つんだよな
やたら多い横顔カット、ほとんど動かず紙芝居状態、原作表現の捻じ曲げなどなど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-icj7):2022/06/11(土) 11:26:43 ID:T05fnbT30.net
作画節約で演出が発展したのがジャパニメーションなんで

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-sakF):2022/06/11(土) 11:32:04 ID:4vcny5Bi0.net
第3期は本当に昔のアニメを作る体制で作ったらしい(各話の演出にバラツキがあるのもそのためにらしい)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-icj7):2022/06/11(土) 11:33:25 ID:T05fnbT30.net
東映なんか今でも各話の演出の権限が大きいですし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-+r+Q):2022/06/11(土) 11:34:20 ID:+Z6XdcHMd.net
>>423
この段階で登場してたけど誰も気づいてなかった可能性もあるのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-sakF):2022/06/11(土) 11:45:25 ID:4vcny5Bi0.net
>>428
いつもの手袋じゃないのが気になっていた

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-S1mi):2022/06/11(土) 12:04:19 ID:qcPqX+qE0.net
転生系で神官様が悪い展開と
現代コミュ症系の海とかプールに行って絡まれる展開
もういいて

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39a-hiZJ):2022/06/11(土) 12:22:47 ID:p4jB+66x0.net
アニメのビーム合戦で壊れたのは
外部での破壊攻撃=鎧みたいに魔法でしっかり守ります。
内部での破壊攻撃=鎧の内側から攻撃されたら守れません。
なので彫像や壁が壊れたと思った。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-jzoI):2022/06/11(土) 12:30:04 ID:Jr1xbz9zp.net
出来の良い30話とか34話が逆目立ちしちゃう事になっているのがね
他の回は演出方法が古い感じがしていたし

最終回は監督さん最後の演出だから、どうするのかな?
今作一番の泣かせどころをどう描くのか
正直最後ミスしなきゃ評価は戻ると思うけど

何にせよ次回やるにしても制作体制は大きく変わる
今後の展開に期待して待ちましょか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-jzoI):2022/06/11(土) 12:33:30 ID:Jr1xbz9zp.net
飽きたとか、もういいって言うけど今作って今の部分は2014年4月29日公開部分
他の作品よりも逆に古いくらいだけどね

無職転生もそうだけど、どっちかというとフォロワー作品の方が先に映像化されてる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Uy6/):2022/06/11(土) 12:49:29 ID:DnUPKbEXa.net
1期2期も副監督の川崎さんに完全に依存してたな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f329-/e9c):2022/06/11(土) 12:57:52 ID:ynTvf/HJ0.net
>>422
眼からヴァッシェンしそうなので銀のハンカチ用意しておきます

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-sakF):2022/06/11(土) 13:24:36 ID:4vcny5Bi0.net
アニメの「第八章 ルッツのマイン」がなかったらこの作品にこんなにハマる事はなかったかも
それで原作を一気読み(正確には約一ヶ月かけて最後まで読んだ)

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 031a-N6/l):2022/06/11(土) 13:32:55 ID:6plnxGf20.net
全体的に雑なんだけど要所要所で重要案件があったりするから
見逃せないこの悔しさw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/11(土) 15:08:03.94 ID:QBq7r3Wug
えーと、ダームエルさんから借りた指輪はサイズが合わなかったってのはなんで?
従属契約した赤ちゃんの指輪はサイズ変わったけど
それは従属契約が行われたので奴隷首輪みたいに装着されて取れなくなったって感じだったし
先にペンダントでジルと誰契約したからって伏線なんだろうけど
従属契約しなくても神官長から借りたのはサイズ変わったじゃん
あとサイズ合わなくても持ち主が誰であろうと魔法使う道具としては普通に機能するの?
ハリポタの杖みたいなのも魔力さえあれば拾ったのだろうと人のだろうと
誰のでもつかえんのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-uV20):2022/06/11(土) 14:06:00 ID:0zxugbKZd.net
>>437
雑と言うか弱い出版社が低予算しかだせなかったけど、スタッフ曰く作画カロリーコントロールを監督が指示して魅せ場や世界観等を頑張って演出したって感じたけどな
これが強豪出版社ならヌルヌルに動いてたかもね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83aa-F/8u):2022/06/11(土) 14:08:38 ID:tvdA9NBh0.net
ブルレイの冊子にあったけど、3期が決定したのって1期の終わりごろの2019年12月ごろらしい
発表したのは2020の7月だったから2期の中盤でアニメ効果をみて決定したんだと思ってたんだけど
思ったより早かったな

脚本と美術担当は4期あるかもという前提で動いてたり、色々考えてそうなので
4期ももう決まってると信じてる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-jqzT):2022/06/11(土) 14:09:51 ID:lBc+dDOv0.net
>>436
本好きな読者なら
一週間で読み終えるよね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-icj7):2022/06/11(土) 14:11:08 ID:T05fnbT30.net
1週間とか書籍版1冊でいっぱいいっぱいだわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-sakF):2022/06/11(土) 14:13:53 ID:4vcny5Bi0.net
>>441
それ本好きな読者じゃなくて廃人

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cb-7BCf):2022/06/11(土) 14:18:34 ID:UtqlctHr0.net
>>424
それはわかるー
妙なアップ顔とか、見下ろし構図絵とか、中途半端な回想シーンとか。長いアバンとか。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF67-4tDH):2022/06/11(土) 14:29:20 ID:vrPpdONGF.net
神殿長の側仕えモブ灰色巫女も作画節約で省略されたんだろな
金粉描写も作画カロリー高く?て同様

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e2-qHyb):2022/06/11(土) 14:30:22 ID:4+oXGaF60.net
>>419
4期はもうないってこと?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-d8Kx):2022/06/11(土) 14:41:14 ID:CN4O4a4Cr.net
>>442
字幕付きの洋画を早回しで見るとかやってると、文庫なら一冊一、二時間くらいで読めるようになるよ
無理に読もうとしないで字を眺めるのがコツ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMff-O+83):2022/06/11(土) 14:42:21 ID:SIboa/WhM.net
>>440
視聴率2%未満とはいえ地上波放送の本の宣伝効果が効いたんだろな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/11(土) 14:42:53 ID:nvJx2xRA0.net
>>428
思わず原作読み返してきたわ
懐から黒い魔石を取り出すとはあったけど銀の布とは書かれてはなかった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-zkCy):2022/06/11(土) 15:01:02 ID:3TJHm9eZ0.net
マイン視点だとそんな事を気にしてる余裕ないから描写されなかっただけなのかもしれないし、
終盤の展開が確定してる今なら伏線として追加しても不自然じゃないからと追加されたのかもしれない
まだまだ先の話だが第二部マンガではどうなるかなー

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 833b-6TE+):2022/06/11(土) 15:12:04 ID:WzzADFfe0.net
>>399
そりゃ色んな意味で子供なんて作れないだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 16:11:51.56 ID:vikpx36A0.net
>>399
神殿長ごっついんじゃないの?
随分前の時期にマインが本が見たい聖典読ませろとせがんだときとか
膝に乗せた感じがチョコンとしてたし。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 16:16:04.82 ID:yc7hSEUz0.net
魔族の侵攻て次のシーズンあたりか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 16:16:05.94 ID:ri1gOSKk0.net
>>424
そりゃカットしまくってるのに総集編2回やるからね
分かりきってる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 16:22:03.72 ID:4vcny5Bi0.net
体のサイズを変えるのは演出のあるある

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 16:25:08.75 ID:3u25MAl40.net
>>409
チャー研は知らんが
ハルヒは全部書きおろし・録りおろしで尺稼ぎどころか手間掛けてんぞ
見る側にエンドレスの苦行味合わせるって意味じゃ大成功なんだが・・・正直イランかった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 16:50:31.14 ID:pkEiS4/Y0.net
>>456
エンドレスエイトはとんでもなち愚行だが手抜きではないよな
あの頃、原作も同じ話8回書いてると思い込んで作者叩いてたアホがいて笑った

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 17:14:52.07 ID:UtqlctHr0.net
>>440
2期は1期2クール目だつたからなー
1期1クールの反応はかなり良かったのだろう。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 17:18:19.39 ID:nvJx2xRA0.net
>>457
きっと何かが違うはず!と細かい違いを探して考察していた懐かしい思い出…
声優も同じセリフを毎回収録していたと語っていて笑ったよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 17:31:22.30 ID:OasUA2Ix0.net
>>452
お前アフォか
マインを膝に乗せたのはフェルだぞ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9357-dFPQ):2022/06/11(土) 18:12:27 ID:ZnmJdDAY0.net
どっちにしろあの年頃の子供を膝に乗せれない成人はまずいないかと

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 833b-6TE+):2022/06/11(土) 18:16:11 ID:ofDtf77K0.net
>>456
チャー研は5分アニメにも関わらず尺稼ぎに1分くらい研と妹が笛吹いてぴーひゃらみたいな回が度々あるみたいな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/11(土) 18:37:54 ID:nvJx2xRA0.net
アニメ最新話の神官長は、なんか今までの神官長より若く見えたな
歳相応の若造に見えたのはガマガエルとサンダンヴァーラのおかげかな?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3cb-g4JW):2022/06/11(土) 18:39:06 ID:atOFzid90.net
>>446
不明
3期の残り2話は総集編だから3期は来週で終わりってだけ、

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-zkCy):2022/06/11(土) 18:56:01 ID:3TJHm9eZ0.net
チャー研は最近、配信してる公式チャンネルが何故か収益化剥奪されたとかいう話を見てチャー研らしいなと笑ったが
配信側からしたら笑い事じゃないんだよなあ……w

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa8-+r+Q):2022/06/11(土) 19:15:59 ID:wpDI+sac0.net
わざわざ総集編をやるって言うのは続き有りそうな気もするけどね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbe-/e9c):2022/06/11(土) 19:45:27 ID:BpEqCRyM0.net
>>456
>>457

手間かけることと尺稼ぎは矛盾しないよ
消失温存のためにエンドレスエイトで尺を稼いだって話

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff2-sOFp):2022/06/11(土) 20:03:34 ID:eqHZH2A/0.net
>>452
食べてるものからして結構違うから、ゴブリンとオークぐらいに違うだろう。
ちょい前に神殿長が床にぶちまけた料理だってマイン一家が食べられないぐらいに
高級な食事だろうし。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf75-nQy1):2022/06/11(土) 20:11:57 ID:XSPZe3sy0.net
>>468
ゴブリンとオークくらい違うと言われても両種は元々同じモノだし非常に近しいんだ

元々オークは指輪物語のゴブリンのこと で上古の時代に大量拉致したエルフを元に力の神メルコール(後の冥王モルゴス)が忠実なダークエルフ的なモノ を造ろう としてできた劣化コピーの失敗作が地下深くで勝手に増えてた種族

今のオーク像のモデルはそれと、本来はエルフの対となる種族である 人間との交配種をベースに品種改良重ね各種欠点を改善したより残忍な戦闘種族のウルク=ハイが原型となってる

⭕簡易版 ⭕

悪の小人妖精ドワーフとゴブリン
(ちなみに暗がりで女を襲うイメージは妖精には昔からよくあった
(当時の森はそういう場所)19世紀の児童文学ゴブリンマーケットにすら
⬇︎
両妖精の悪いイメージを合体させた スコットランドの児童文学
『お姫様とゴブリン』 の種族ゴブリン(元々人間 悪意ある地底人)
⬇︎
そこから着想した指輪物語のエルフの紛いモノ劣化コピー で失敗作オーク(ゴブリンの別名) とエルフの対の種族の人間とそハイブリッド改良型戦闘種族 ウルク=ハイ
⬇︎
RPGの始祖ダンジョンズ&ドラゴンズ
ゴブリン(指輪オーク)とオーク(ウルク=ハイ)

豚みたいな姿はTRPGの太祖D&Dのダジャレイラストがルーツ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf75-nQy1):2022/06/11(土) 20:12:31 ID:XSPZe3sy0.net
あ、ごめん体格差の話か

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-jixI):2022/06/11(土) 20:13:36 ID:qfuBwrHhF.net
>>466
基本的に放送枠を1クール単位で買うから……

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-jixI):2022/06/11(土) 20:15:12 ID:qfuBwrHhF.net
>>467
屁理屈の類い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-bGSb):2022/06/11(土) 20:15:29 ID:dZNTQUcH0.net
他領の貴族はなんで律儀に馬車で門を通過するんだ
騎獣でしれっと夜空から入ればいいのに
まさか街全体に結界とか魔力掛かりそうなものかかってるわけでもないだろうに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FFdf-jixI):2022/06/11(土) 20:20:48 ID:qfuBwrHhF.net
>>473
規則だから
結界が張られているから他領の貴族は入れない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ce-VmLs):2022/06/11(土) 20:25:43 ID:XqgtEmFM0.net
>>473
魔法的にやれたとしても、それは不法侵入行為が確定して言い訳できなくなるよ
馬車なら許可証偽造の言い訳を用意できる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbd-5T8J):2022/06/11(土) 20:26:18 ID:XBdg5GUB0.net
>>473
入らないのは入れないからに決まってる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-uV20):2022/06/11(土) 20:32:57 ID:0zxugbKZd.net
>>473
少し直単だけど現世で例えるなら、外国のそれなりに地位がある人が自家用機などで都庁とかに訪ねないよね?そういうことだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-sobb):2022/06/11(土) 20:57:55 ID:9tnllav00.net
>>473
かかってるんだなあこれが
あの黒いお守りと同類で即効性のある類いではないが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-jzoI):2022/06/11(土) 21:00:11 ID:OmlHbP5Y0.net
>>468
あの世界の貴族の食事は高級なはずなのに味気ない食事
実はマインが改造したマイン一家の食事の方が安上がりなのにおいしい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-icj7):2022/06/11(土) 21:03:55 ID:T05fnbT30.net
和食の再現は序盤であっさり諦めたよね
本みたいな執念があったらもっとしつこく作り続けたんだろうけれど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-jqzT):2022/06/11(土) 21:13:13 ID:lBc+dDOv0.net
ピザはマインが作らせたけど
チーズ乗せたガレットは前からあっただろう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 138c-zkCy):2022/06/11(土) 21:23:43 ID:3TJHm9eZ0.net
和食って極論すれば、醤油と味噌と出汁(をとれる軟水)を求めることになるからなあ
出汁(もどき)ならまだしも、醤油とか味噌は該当するものが既にあるのじゃなければマインの手の届く範囲じゃ
再現はほぼ無理だからそりゃ諦めるよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-jqzT):2022/06/11(土) 21:28:08 ID:lBc+dDOv0.net
海産物さえ手に入れば
魚の塩煮や塩焼きくらいはできそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/11(土) 21:28:29 ID:zp0MMNWP0.net
>>482
大豆に近い物があって作り方を知ってれば
割と作れる物だぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73cb-7BCf):2022/06/11(土) 21:33:14 ID:UtqlctHr0.net
>>483
あの世界は魚も魔物化してるのよ。
だから漁師も命がけだし、料理も命がけ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-icj7):2022/06/11(土) 21:55:25 ID:T05fnbT30.net
>>482
植物紙の作り方知らなくても本造りは諦めなかっただろうし、情熱があれば代替食作ってたと思うよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/11(土) 21:59:31 ID:nvJx2xRA0.net
>>484
エーレンフェストの人々には味噌に近い匂いは悪臭
グリュンという魔獣の息が味噌の香り
マインには懐かしい匂いでもマイン以外の人々にはとてつもなく臭くてたまらない悪臭なんだと
だから味噌や醤油は作れても無理じゃね?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-d8Kx):2022/06/11(土) 22:02:58 ID:CN4O4a4Cr.net
マヨネーズやドレッシングや味噌を自作する知り合いがいるが、醤油は面倒臭いからやらなくなったと言ってた
俺はベーコンとハムは作ってるがソーセージは面倒くさい
食パンとフランスパンとベーグルは作るがロールパンとクロワッサンは二度とやりたくないw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-OivJ):2022/06/11(土) 22:06:36 ID:44MSkJIOa.net
再来週以降の2話は原作者参加のコメンタリーかよww
はしゃぎすぎやろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-bp9p):2022/06/11(土) 22:07:23 ID:4mT0r+cn0.net
>>473
それがかかってるんだよね
他領の貴族が無断で空から飛んできたらバレちゃうの

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 438c-/e9c):2022/06/11(土) 22:13:02 ID:+Ccvaimv0.net
むかし活字で一気読みしたクチだけど
原作ってハリポタの皮をかぶった銀英伝や三国志みたいなテイだから
登場人物と設定とカミサマで最後はおなかいっぱいゲップがでる
アニメだけだとどうしても限られた描写や情報になるから
追えなくなるのはしょうがない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/11(土) 22:38:23 ID:IaGQEipa0.net
>>491
下剋上なんだから、例に出すなら銀英伝や三国志ではなく山岡荘八の徳川家康が適当だと思うんだが
文章量もちょうど同じくらいだし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-/e9c):2022/06/11(土) 22:42:03 ID:vikpx36A0.net
>>479
なろう系テンプレだな。
異世界の料理は不味い。
地球人・日本人の持ち込んだ21世紀料理知識で無双する。
何故か調味料・香辛料・乳製品は一通り有る、味噌・醤油だけ無い。
酒は不味くはない。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/11(土) 22:44:09 ID:zp0MMNWP0.net
>>487
そういう関係で周りからボロクソに叩かれたら
さすがに作れそうにないな・・・

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3cb-g4JW):2022/06/11(土) 23:00:02 ID:atOFzid90.net
なろうなら特に理由もなく和風の街があるのも珍しくない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-uV20):2022/06/11(土) 23:02:02 ID:HavQF0V40.net
下記の話が本当なら寧ろアニメがここまで頑張れたのは監督のおかげ?

https://twitter.com/megatenhongo/status/1534538312131952640?t=Jgdbi5w5vWuhJOkV4R2Y7A&s=19
◇本好きちょっといい話◇第3期を作りたくてTOブックスさんに川崎君と頼みに行ったんだよね。決まった後、制作側が全8話を主張したのを國澤さんと私で全10話にしてもらったのです(その後、川崎氏は離脱💦)人生何度目かの超大変な仕事でした。ぜひ観てください第三十六章‼燃え尽きました(笑)
(deleted an unsolicited ad)

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 833b-6TE+):2022/06/11(土) 23:37:18 ID:ofDtf77K0.net
8話でやれ。は中々無茶苦茶な要求というか制作としてはやりたくないレベルじゃん

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-jqzT):2022/06/11(土) 23:40:05 ID:lBc+dDOv0.net
>>497
もっとダイジェストにって事です

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-GGE9):2022/06/12(日) 00:08:51 ID:l6No2JVc0.net
>>496
このスレには監督をやたらこき下ろしている荒らしがいるけど、
本好きのアニメの中身が薄く見えるのはTOブックスが製作の経費をケチっているからだとはっきりしたな
そしてBlu-rayもあまり売れていないんだろう。もし売れているなら話数を削ったりするはずがない

TOブックスはアニメの配信を海外展開したりしてアニメ単体だけでペイさせる積りは全くなくて、
あくまで書籍の販促手段としか考えていないということだ

結論:書籍の刊行も間もなく終了するから4期以降の製作なんてまずありえない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-/e9c):2022/06/12(日) 00:17:29 ID:2R9gbGBp0.net
>>488
ソーセージ発明した人はナントカと紙一重の天才だったんだろうな。
もしかしたらナントカの方かもしれん。

腸からウンチを追い出して、代わりに刻んだクズ肉を詰めてみよう、
とか並の感性では思いつかないよ。実行しないよ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-jzoI):2022/06/12(日) 00:17:32 ID:gJZslXmmp.net
お金の問題なら製作委員会から逃げたジェンコが怪しい気も
赤字経営で最近何もアニメ制作に関わっていないし

逆にTOブックスは製作委員会筆頭になってでも継続させたのでは?
まあジェンコと組んだオーフェンで懲りたのかもですが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-GGE9):2022/06/12(日) 01:59:54 ID:15GDNbNU0.net
>>499
でも本編完結後の外伝連載中だし、本編続編も予定されてるじゃん
まだまだ書籍刊行は続けられるよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMdf-O+83):2022/06/12(日) 04:37:17 ID:efTz/6KjM.net
こりゃ4期はないかな
http://imgur.com/rQldyUK.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 05:27:21.52 ID:lk0S9BJzM.net
本好きは原作の売上が伸びてるから良いんだけど
盾の勇者と黎明期が心配

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 05:28:03.02 ID:lk0S9BJzM.net
>>394
作者は書き始める前に最終回までのプロットを立てている

無知な読者が「後出しジャンケン」と勘違いしないように、最序盤で不思議な野菜や木を出して、不思議でファンタジーな世界観を出しながら、魔法を使えない平民の残念さを出している

それを見ながらも軽率な単純馬鹿は「後出しじゃんけん」と誤解し続けるんですが・・・

アニメ今クールのインクの研究など、後々どうしてこうなったのか答えが分かる時に「そんなに前から伏線張ってたの?」と思う事が多すぎる作品なんです

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/12(日) 05:32:40.54 ID:cW0Aj6it0.net
>>493
飯がまずくなる魔法的な理由があるんだよなぁ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-jzoI):2022/06/12(日) 05:36:04 ID:50SxRd4bp.net
>>504
盾は一時売れましたが、2019年以降3年間原作小説が発売されていないのが、伸びの悪さかもですね
黎明期は今後次第かと

https://nekokuma.com/101856/?amp=1

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-E261):2022/06/12(日) 05:51:25 ID:MNRXqIX80.net
>>505
アニメ2期のトロンベ討伐で、トロンベに巻き取られて苦しむマインがルッツに助けを求めたシーンも原作最新刊の29巻で大事な伏線になってるしね

総レス数 1006
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200