2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-41冊

1 :エーレンフェスト :2022/06/08(水) 22:40:49.90 ID:mmCEs7PKa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前スレ
本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-40冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654079617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

240 :619 (ワッチョイ fe02-K8bC):2022/06/09(木) 21:27:54 ID:BLzHbXBy0.net
そういやアルノー君は外でドタバタやってるの気にならなかったのか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eabf-m5EP):2022/06/09(木) 21:34:52 ID:f3g2YdoS0.net
マイン後ろから捕まえた女が花としての務を強要されてるって言ってたけど、性奴隷になってるってこと?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/09(木) 21:36:30 ID:uYKZunpk0.net
>>241
常識的に考えればそれ意外考えられないな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3583-Apbd):2022/06/09(木) 21:38:33 ID:V1JB0R730.net
隣の領地は海外貿易に胡坐をかいて自らが努力をする必要性が無くて怠業を好んでるから、多分土地持ち貴族の矜持や平民の扱い方も忘れてる
まともな貴族は「貴族がいなければ平民は生きていけないが、平民がいなければ貴族の生活もまた成り立たない」と考えてる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e68-fOeb):2022/06/09(木) 21:42:35 ID:T4gokRPe0.net
>>241
正直興奮したよね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e68-fOeb):2022/06/09(木) 21:42:56 ID:T4gokRPe0.net
マイン様はいつ花びら散らせるのかな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4a-TpYW):2022/06/09(木) 21:43:11 ID:0Xfa9QVkM.net
あの世界裏側はほんとドブみたいに濁ってるよな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe02-K8bC):2022/06/09(木) 21:46:59 ID:BLzHbXBy0.net
魔法で何でも自由に作れますってんなら平民一人もいなくても大丈夫だろうが……

まあ魔法なんてない現実世界でも、民衆のことなんてガン無視なんてよくあったから仕方ないね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-Nrcn):2022/06/09(木) 21:47:37 ID:jr+mZqZcr.net
洗礼式の時にイェニーがたまたま図書室に行く途中しゃなかったら運命は大きく変わっていたという…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe02-K8bC):2022/06/09(木) 21:48:59 ID:BLzHbXBy0.net
マインは図書室に導いてくれたイェニーさんに感謝すべき

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3583-Apbd):2022/06/09(木) 21:52:16 ID:V1JB0R730.net
>>247
何でもは作れないぞ。建物作りも領主一族の特権
それに農業、商業も貴族でもやれない事は無いけど、下品な行いとして嫌がるじゃん

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bea0-NUbQ):2022/06/09(木) 21:54:34 ID:pCZTMeja0.net
>>240
アルノー君、主人である神官長に迷惑がかからないなら、フランは苦しめ(マインはフランの主人になった不幸を呪え)って人なので・・・
(アニメじゃ前の主人である灰色巫女との三角関係話なんてやらんだろうし)

なお、マインに迷惑がかかると神官長に迷惑がかかるとは思ってない模様

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e43-haIa):2022/06/09(木) 21:55:12 ID:SyUDPW2d0.net
だから貴族は「お前らは気分次第で何時でも殺せるんだぞ」と恐怖で支配しているんだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eabf-Ziux):2022/06/09(木) 21:58:27 ID:f3g2YdoS0.net
wiki見たらマインの筆頭側仕えの紫髪って孤児院長とセックスしまくってたぽいな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-Qeey):2022/06/09(木) 22:00:06 ID:Q69ynDIy0.net
>>247
元々あの国は魔力持ちの為に作られた国だからな
むしろ魔力無い奴があの国に居ることが国の成り立ち的にはおかしい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-Nrcn):2022/06/09(木) 22:02:08 ID:jr+mZqZcr.net
>>251
青色ね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6bd-QSuy):2022/06/09(木) 22:04:03 ID:t9VBwxbg0.net
>>247
色々なものが魔力から作られているってことであって、魔法で何でも作れるなんて話は出てないはず

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-Nrcn):2022/06/09(木) 22:04:38 ID:jr+mZqZcr.net
>>253
「前」を付けないとw
今の孤児院長はマインなんだから

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9959-Rebr):2022/06/09(木) 22:05:52 ID:HDmRVS7l0.net
>>243
海外貿易ってことは、大陸外の書籍が手に入るんだよな。
マインが領主になったら、さっそく国盗り始めそうw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/09(木) 22:06:56 ID:uYKZunpk0.net
>>257
マイン「ぐへへ」

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feab-+66E):2022/06/09(木) 22:13:50 ID:UcnxvzRy0.net
どんなときにどう役に立つか言わないまま手渡す
困ったときに使え系のもの、流行ってるのか?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcb-k0NJ):2022/06/09(木) 22:17:54 ID:hMjEKDRn0.net
昔からあるお約束みたいなもんでは

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-Qeey):2022/06/09(木) 22:20:38 ID:Q69ynDIy0.net
>>260
三枚のお札って話思い出した

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-Nrcn):2022/06/09(木) 22:26:15 ID:jr+mZqZcr.net
一切れのパンとか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e43-haIa):2022/06/09(木) 22:27:17 ID:SyUDPW2d0.net
>>258
領主は王家に断らずに、勝手に侵略戦争して許されるのかw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-79Bc):2022/06/09(木) 22:28:50 ID:stv1MNrE0.net
監督が昔やってたアニメのアウトロースターが無料配信されてたので20年以上ぶりに見たがやっぱ面白い
本好きとは似ても似つかない作風だけど、こういう作品の方がいきいきしてる気はする

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3583-Apbd):2022/06/09(木) 22:31:24 ID:V1JB0R730.net
海外戦争は言及されてなかったな
領地同士なら一切問題無い。負けた奴が悪いで済まされる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9959-Rebr):2022/06/09(木) 22:33:55 ID:HDmRVS7l0.net
>>264
天下、乱れれること麻の如し。世はまさに戦国乱世。
なんだったら、王位簒奪からの大帝国建設までありだろ。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-Qeey):2022/06/09(木) 22:45:18 ID:Q69ynDIy0.net
>>267
あの国成り立ちがかなり特殊なんで誰でも外国行ける訳じゃないんだわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daf-Rebr):2022/06/09(木) 22:46:12 ID:zlmwuoH+0.net
>>266
海外じゃなくて異世界だけどな、国境門の向こうは
海外戦争じゃなくて異世界からの陰謀による内乱ならちょくちょくあった
また異世界への“進出”も1回あった

この世界にはユルゲンしか存在しない
そしてこの世界以外に、魔力持ちがいっぱいいて、
魔力持ちが生きていくためのシステムを神さんが用意してくれてる世界は無い
ユルゲンは魔力持ちのために神さんが造った箱庭なんよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6bd-QSuy):2022/06/09(木) 22:54:02 ID:t9VBwxbg0.net
>>269
そういうのが少しずつ明かされていくのを楽しむ作品だと思うんだけどね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 23:16:54.02 ID:2Hbv7Yu+a.net
>>264
事後報告で運営に失敗しない限り言及はされない
ただし領民の感情はどないすんねんとか魔力足りるんかとかあるから滅多なことでは成立しない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 23:50:50.58 ID:2l9LH24Q0.net
>>222
この世界の住人は死ぬと魔石になるので死体は無い

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 23:51:51.93 ID:hbvBdGO30.net
>>272
魔石になるのは魔力持ちだけかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 23:52:08.86 ID:Q69ynDIy0.net
>>272
但し魔力持ちに限る

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 23:57:05.21 ID:e7tKwm970.net
>>239
32話で神殿長とビンデバルト伯爵が密会したギーべの館は、原作だと東部地域にあるグラーツ男爵の館なんだよな。
恐らくビンデバルト伯爵は、グラーツ男爵の招きでエーレンフェストに来たことになっていると思う。
アニメでは、その辺り省略改変してわざわざ「南のギーべに招かれて不在」とイェニーがデリアに語ってたが。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 00:13:40.77 ID:xxBGJtzO0.net
領主の求心力が弱いから、グレーの貴族でもなかなか捕まえられない
神殿長も本来は物語開始前の時点で処刑相当の罪を犯してた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-8oUt):2022/06/10(金) 01:53:44 ID:RP01CRdD0.net
貴族に追われてる→神殿に行こう
あっ神殿長と貴族がいる→待て よし行ったな
鉢合わせ

意味が全く分からんw

誰か教えてくれwwwww

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bea0-NUbQ):2022/06/10(金) 02:01:16 ID:QNhJ43Xa0.net
アニメの展開改変の影響的な?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feab-44Gd):2022/06/10(金) 02:27:01 ID:KFrkGKcl0.net
>>277
貴族に追われてる→神殿に行こう
↑怪しい貴族が居るから神官長に保護してもらおう

あっ神殿長と貴族がいる→待て よし行ったな
鉢合わせ
↑鉢合わせしそうになってルートを変えたけど神殿長側の誰かに気づかれていたので先回りされていた
原作ではそうだったはずでアニメは鉢合わせ感が有ったのは否めない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3583-Apbd):2022/06/10(金) 02:43:56 ID:xxBGJtzO0.net
「巫女見習いは隠し部屋に籠ってろ!私がフェルディナンド様を呼んでくる!」ではダメだったんだろうか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-sae+):2022/06/10(金) 02:45:21 ID:gMulgjmj0.net
>>279
不自然な箇所があった場合
 普通の視聴者→これは裏で画策してる人物がいるんだろうか、伏線あったかも と推察
 アホな視聴者→描かれてない部分は存在してない 推察も出来ない 制作者の矛盾失敗突いてやったぜヒャッホウ
こうなる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d97a-GB9M):2022/06/10(金) 02:47:13 ID:Jt5zsdLw0.net
孤児院長室に隠し部屋はまだない(貴族でないと隠し部屋は持てない)

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-8oUt):2022/06/10(金) 04:44:17 ID:RP01CRdD0.net
>>281
いやこっち側の人間ほぼあそこにいたし
バカなのお前?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-8oUt):2022/06/10(金) 04:46:13 ID:RP01CRdD0.net
推察wwwwwww

推察もなにもあるかあんな描写

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d9a-fRoS):2022/06/10(金) 05:23:49 ID:JWZehtrj0.net
>>281
 それを判らせるのが演出だろ。あのシーンで、
悪役側の誰かが「ン?」という顔。
マインたち最後尾人物の服の端がちらりと見える。
なんて数秒入れれば、視聴者がわかったぞ。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 05:35:03.79 ID:lh+4h7Fw0.net
はっはー、君たち元気いいね。

慣れの問題だよ、たぶんね。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 05:46:19.26 ID:WsNzw4PAr.net
♪「お とぉさん お父さん 聞こぉえなぁいの~」

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 05:52:40.24 ID:03iDAwrtM.net
魔おーが来る。こわーいよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 06:07:54.73 ID:87+QZ8sq0.net
>>284
双方の目的地は神官長室なんだからどういう経路だろうと遭遇する
マイン達が神官長室に行こうとした段階で終わり

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 06:36:15.36 ID:ccr7JWA60.net
>>272
非常に特殊な死にかたでもしない限り、貴族でも死んだら死体が残りますよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 07:14:17.06 ID:okzTCyqp0.net
>>271
乱世の下克上の時代より酷いw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 07:17:12.68 ID:eWm0SJnO0.net
なお国盗りは試合形式で行われる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 07:42:43.38 ID:x2naCI500.net
>>280
隠し部屋の魔力登録がなされていない。隠し部屋の使い方を教えてもらっていない。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 07:45:25.98 ID:x2naCI500.net
>>292
うそを書くな。
国盗りを模倣したスポーツがあるだけだ。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 07:53:07.17 ID:ommkG7KL0.net
>>292
書籍最新話のはマインが試合っぽくディッター領地誘ってるだけで死人上等のガチ戦争
相手は頃す気マンマンだしそもそも試合とも思ってないしな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 08:57:52.42 ID:kERMEFROp.net
ここはアニメ板なので皆様落ち着いてです

さて第3期最終回、「最後の祝福」から次のステージへの場面
ED曲をバックに終わったら号泣しそう
ED2番の歌詞ってディルクも意味しているのかな?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 09:03:01.66 ID:BpTTxEP/0.net
>>296
守られて 守られて
わかっていたのに
ありがとう もっと言葉にすればよかった

最後の祝福のバックにこの部分が流れたら泣く自信あるわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 09:20:46.01 ID:AsLFjio30.net
>>280
ダームエルがマインのそばを離れるのは不味かったろうけど、フラン一人で再度行かせるとか
他領の貴族が神殿に入り込んでるっぽいことはわかったのだから
ダームエルが上役に連絡してフェルの所在の再確認や指示を仰ぐくらいはしてよかったような
…この時にお守りをダームエルに見せたなら立て込もるか下町に逃げ込んで時間稼ぎだったのかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 09:33:14.54 ID:yDC2Y2rhM.net
ネタバレオレだけじゃないじゃん
みんなちょこまかとバラシ放題

ダームエルの「巫女見習い!」って呼び方が好き

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 09:38:20.52 ID:812Ff7Rdd.net
三国志でも銀英伝でも勅命なしで戦争してるんだし王様ってのはお飾りだわな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 09:40:02.01 ID:O/IxYCWC0.net
回も進んだしもうネタバレされたくない人は来なくなったろ
こんなんじゃ
自分だったら来ない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 09:55:49.64 ID:N+oVWz5/a.net
立ってるだけのオットーさん
悠長な戦闘中会話
家族全員罰を受けると聞いても親子愛会話を優先演出したせいで何故か笑ってるマイン
杖からビームの戦闘
扇風機シュツェーリアの盾
二期以前に戻りそうなマインの変顔

大事なところだからホントお願いします😭

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 10:01:51.51 ID:nGq0U9WN0.net
今はネタバレOK派が主流だぞ
むしろ新しい作品に触れるときはネットでネタバレ確認してから視聴するかどうか決めるのが普通だ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 10:05:17.96 ID:812Ff7Rdd.net
まー普通は一期終わったら続きが気になって原作読むもんだしな
そのための販促で製作委員会がアニメ化するわけなんだし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 10:06:02.42 ID:bin8X7fWp.net
ネタバレで面白さが損なわれる作品か、ネタバレが既に広まってる作品か(大抵昔の作品)でその辺は決まるな
本好きはネタバレがよろしくない作品だろう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 10:56:29.90 ID:BpTTxEP/0.net
>>305
アニメで流れる原作CMでTO側が思いっきりネタバレしてると思うんだが
ネタバレ肯定派ってわけでもないけど、原作を買わなきゃ読めない作品と違ってweb版は無理で読めるし完結もしているしな
そんなにネタバレに拘るなら次スレでネタバレ禁止にするしかないんじゃないか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:00:09.55 ID:OslNuzs7p.net
>>306
思いっきりという程ネタバレしてないだろ
マインが成長する事はわかるだろうけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:02:35.70 ID:BpTTxEP/0.net
>>307
小説の各部のサブタイトルが既にネタバレや

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:04:04.39 ID:812Ff7Rdd.net
>>307
世の中にはあらすじの根幹でなくてもネタバレっていう人もいるからな
未知の地名だしただけ言うしな。その地名を聞いてなんのネタがバレるんだ?って思ったが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:04:55.80 ID:OslNuzs7p.net
>>308
大したネタバレじゃないだろ、タイトルだけじゃほとんど何もわからん
そもそもタイトルに下剋上と入ってるんだから出世するのは想像付くだろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:05:01.88 ID:812Ff7Rdd.net
下剋上っていうタイトルも原作読破してる側からみればネタバレだと思うわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:13:12.18 ID:7TEQagY0d.net
兵士の娘→スタートここか
神殿の巫女見習い→お、聖女ルート来るか?
○○の養女→出世コースだなー
○○○の自称図書委員→…学園物?
○○の化身→やっぱ聖女ルートじゃねーか

各サブタイトル初見時の感想
なお実際

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:17:37.88 ID:ipLNLRsla.net
だって出世しても中身がマインだし……

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:21:13.65 ID:zYCJd8XP0.net
まあ、原作読者勢の理想通りアニメ化すると10年以上かかること余裕ってコンテンツに
ネタバレすんなってのもちょっと無理な話だろうとは思うわな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:28:07.99 ID:BpTTxEP/0.net
マインは本好きと言うより活字中毒なんじゃ?と思う
活字中毒だから本が欲しい
活字中毒だから紙の手触りとインクの匂いが好き
活字中毒だから図書館の少しカビ臭い匂いが好き
活字中毒だから読んだことのない本が欲しい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:38:19.49 ID:d9bVXmvW0.net
ネタバレっていうけど、
番組内で宣伝している本について語ってるだけ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:45:08.51 ID:8BJVHA0tp.net
とりあえずお話まではCMで公開されている表紙絵くらいまでにしましょうね
物語はマインちゃんが大きく成長するまで続く物語という事で
5歳から始まった物語はいま8歳前
そしてたわわに成長した姿まで続くと

気になる人は原作読んでね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 11:48:10.21 ID:8BJVHA0tp.net
>>313
そりゃ最新刊表紙絵くらいまで成長しても、ルッツやトゥーリお姉ちゃんからは中身詐欺の残念美人と原作最終回でも思われる始末だものw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 12:00:26.40 ID:2r04baUH0.net
タイトルに下剋上っていう文字があるにも関わらず、「3期は1期の本作ってた頃に比べて契約とか養女とかの話ばかりでおもしろくない」などとほざく連中もいるけどな
何を見てるんだろうと思うわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 12:01:30.65 ID:XXMxBDS6M.net
>>312
勢女だよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 12:06:49.19 ID:7TEQagY0d.net
偉い人になっても庶民に混じってモノづくりするのが好まれるなろう作品ばっかだからじゃね
何かしようとしても側仕えにさせろって注意される本好き世界みたいな厳格な身分制度貫いてるなろう作品あんま無いやん
一期時に同時放送してたはめふらとかさ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 12:07:28.70 ID:l6qW957zp.net
>>251
……つまり、外のドタバタは直接自分や神官長に危害が及ぶ話ではないというレベルまで状況を認識していたと言うことか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 12:10:55.08 ID:8BJVHA0tp.net
今作、モノづくりはサブライン
メインは家族愛、そして情報伝達方法としての本の大事さ
教育の大事さも良く語られる

マインちゃんの立場はどんどん変わっていくけど、下町家族への愛情はお互いに強い
身分社会に翻弄されながらも少女が頑張る物語

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 12:24:51.52 ID:hHKuF7Ur0.net
なんでもネタバレだと噛み付いてくる奴もどうかと思うが、既読組が全員馬鹿だと思われるような開き直りは迷惑

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d97a-GB9M):2022/06/10(金) 12:58:52 ID:Jt5zsdLw0.net
なんだこの不安になる作画は
https://i.imgur.com/3vcx927.jpg

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-F19Y):2022/06/10(金) 13:14:25 ID:un3z2csB0.net
ダームエル弱いな。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-Hlkn):2022/06/10(金) 13:40:01 ID:Js2tD2t7d.net
ダームエルは最軽量級の新人プロボクサーってとこ
対する伯爵は巨漢で怪力の素人、階級差がありすぎて正面戦闘ではテクニックが役に立たない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sped-GB9M):2022/06/10(金) 13:45:56 ID:rRJxBM+jp.net
まだ16歳で魔力が低い下級騎士のダームエルくん
方や戦闘訓練は受けていないものの上級貴族として魔力が強いビンデバルト伯爵

下級貴族レベルしかない身食い兵相手に苦戦するダームエルは弱いよね
この先みっちりと修行のためにブートキャンプに送られる事でしょうw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3583-VXUG):2022/06/10(金) 13:58:41 ID:xxBGJtzO0.net
ビンデバルトは大領地の伯爵だから、エーレンフェストの大部分の上級貴族より強い。同じく貴族の身分に殊更強調して威張ってたシキコーザとはそこが決定的に違う
それでも領主一族には及ばないが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-9BKl):2022/06/10(金) 14:13:54 ID:BFZVFMRKa.net
作者「今後は原作に注力します」
監督「今後は関わりません」
監督「人気のない1部2部やり遂げた自分を褒めたい」

最新話で世界観の根底をなす設定を踏みにじり本筋に影響ありまくりの改変をし二桁レベルで原作変更されるとか酷すぎたからな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-44Gd):2022/06/10(金) 14:19:37 ID:vjEbku7md.net
分かりやすさ重視だとは思うが身食い兵が使った身体強化がパンプアップだったのを踏まえると、四期以降来たら騎士の皆様が筋肉隆々になってしまうなw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-Bxuh):2022/06/10(金) 14:21:58 ID:xZ0e+1Su0.net
アニメの設定変更は全部作者の了承済みなので諦めろ
本筋に影響ありまくりの改変てどれ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-Bxuh):2022/06/10(金) 14:23:52 ID:xZ0e+1Su0.net
あー身食い兵のムキムキ?
それより両手後ろ走りに笑ってしまった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-Nrcn):2022/06/10(金) 14:28:36 ID:hHKuF7Ur0.net
まあ、多少の改変は後でどうにでもなるからな
ど素人の読者とプロの違いを過去に何度見た事か

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bea0-NUbQ):2022/06/10(金) 14:53:08 ID:QNhJ43Xa0.net
身体能力向上の魔術でムキムキになるということは、
後に身体能力向上を身に着けつて普段から使ってるマインの服の下はバッキバキだったということディッター?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-jIMk):2022/06/10(金) 14:57:55 ID:HLjh27LVd.net
強化の魔法で筋肉とか見た目で変わる必要がある作品なわけじゃないのに
演出を見た目のわかりやすさメインにしすぎじゃないのかな
魔力の光で覆われてるとかでいいだろうに

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1a2-GWuK):2022/06/10(金) 15:04:22 ID:8qzdeFKr0.net
神官長が本気で強化したら服さけるほどムキムキになれそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d674-GB9M):2022/06/10(金) 15:06:12 ID:/89obuKm0.net
マインは別の理由でピカピカ光るからなあ
しかも全く別の二つの理由でそれぞれ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sped-GB9M):2022/06/10(金) 15:44:34 ID:Ahl2ZwzJp.net
>>332
神殿の壁が魔力攻撃で壊れた
シュツェーリアの盾の形状

盾に関しては30話のが原作準拠

総レス数 1006
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200