2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2829

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/08(水) 13:37:05 ID:KIGWa9FI.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

※スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
※デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
http://www.kansou.me/
http://anime.nalcise.com/2022-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2828
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654532533/

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:01:27.67 ID:aXuu8db6.net
>>678
もうやってくれる人がいないんじゃね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:03:06.64 ID:AW90clss.net
俺もゼノグラシア好きだったなぁ
15年前何であんなに叩かれたのかいまだにワケワカメ意味フミ子

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:03:19.75 ID:ySAAgaur.net
>491のPV公開が早い勢は大体ヒット作の続編が多い
(うたわれ白皇、アビス烈日、オバロ4など)

だがよふかしのうた、転生賢者は続編でもないのに早いのはなぜか?と調べると
両者とも原作が売れている「有力原作」らしい

転生賢者 500万部÷24巻=1巻あたり20.8万部
よふかしのうた 160万部÷8巻=1巻あたり20万部

初アニメ化ラノベ原作では
1巻10万部くらいでシーズントップクラスかと思うが
転生賢者はアニメ化前で1巻20万部とは凄いな

PV公開が早い=制作期間に余裕があるわけだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:03:36.78 ID:CEq9ok7b.net
ゼーガペインはガンダムシリーズだったら神作扱いされてたな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:04:27.45 ID:gkX+z/vk.net
てっぺん、っていうお笑いアニメは地雷になりそうなのね
ブシロード声優がつかわれてるけどお笑いアニメはむりでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=bMW3zjx8ed8

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:06:07.35 ID:gkX+z/vk.net
ゼノ暮らし亜ってどれ?
アイドルっていうデブリの回収ロボットのほう?
ゼノサーガとかゼノなんとかシリーズのアニメの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:06:35.70 ID:ySAAgaur.net
どうも続編、有力原作がPV公開が早い
=続編・有力原作は制作期間に余裕がある傾向があるらしい

有力原作なのにPV公開が遅い・放映延期になった
式守さんは業界的にイレギュラーらしい

コロナ感染のせいらしいから仕方ないのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:06:47.79 ID:aXuu8db6.net
ラブライブがいきなりロボットバトルはじめたら叩かれるだろ当たり前

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:08:45.47 ID:y8hmF5Fo.net
アイマスはサンライズと縁を切らなきゃ最強コンテンツになれた可能性あったろうにね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:08:51.22 ID:5pLderuH.net
ゼーガペインって6話くらいまでみたけど起伏がなく面白くならなかったやつやな
ゼノグラシアも同じようなもんでシリアスな雰囲気作りだけで終わった作品
内容はやはり面白くないw
さすがに雰囲気だけでしのげるほど甘くはない世界よな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:08:56.33 ID:SAGUIyCr.net
ゼーガとかCGクソすぎて無理
何度もチャレンジしたけど結局無理だった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:10:28.81 ID:VQ1nyeOB.net
俺は声が黒○首さんのまんまならゼノグラシアやってもいいぞ
あれは声優変更も叩かれたからな
スパロボコラボもいまだに声なしw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:10:38.28 ID:aXuu8db6.net
>>685
式守は金かけたわりに反響が小さかったから
関係者のテンションが下がってんじゃない?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:11:08.72 ID:gkX+z/vk.net
式守さんはピンク髪イケメン美少女なのでわりとすきかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:12:06.92 ID:gkX+z/vk.net
ゼーガペインてロボのCGはいいほうでしょ
いちおうちゃんとハイビジョン制作だし

ラインバレルみたいな機敏なCGロボの動きはダメ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:15:22.30 ID:y8hmF5Fo.net
イケメン美少女ならメノウちゃんがいるから式守いらねえんだよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:16:09.58 ID:ySAAgaur.net
>>691
式守さんのPV公開が遅い…といっても放映2か月前のことだし、
制作会社の動画工房のコロナ感染閉鎖も放映開始当日のこと

制作の遅れは放映開始前から起きてるから反響が原因ではないのでは?
(「放映前のキービジュアルの評判が悪かったから延期」という、ありふれみたいなケースもあるが)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:17:42.07 ID:dMiausUD.net
ポンコツのメノウちゃんは介護される側

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:18:00.52 ID:wiCJFmzB.net
>>576
>>602
特に目新しいことはやってないし
使い古された王道のスポ根だからな

おまえら新海の君の名は。を寄せ集めでオリジナリティに欠けるって批判してたのに
このアニメは絶賛するのがようわからん
オタク受けするガンダムパロを除いたら珍しくも無い異能バトルもののテンプレだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:20:20.13 ID:3TSxJtUW.net
水星の魔女が宇宙世紀なのか、アナザーなのかでまた違う

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:20:45.37 ID:aXuu8db6.net
式守ほどNTR向きの作品はない
イケメン面してイキッてる式守が他の男にメスにされて
主人公君は何もできずに眺めてるだけ。
次は十八禁で頼む。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:21:33.55 ID:5pLderuH.net
マヴラブみたいなもんだなゼーガペイン
雰囲気だけでつまらん

同じようなシリアス風でもアクエリオンエヴォルはキャラクターが良くて楽しめたがな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:24:54.70 ID:5pLderuH.net
>>699
メスのちトラレってエロアニメみてろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:26:11.58 ID:ySAAgaur.net
じゃあ式守さんのように「有力原作でPV公開が遅い
=有力原作で制作が遅れてる来期アニメ」は何か?と
調べるとオリエント2と賭ケグルイ双らしい

まあオリエントは第1クールが失敗したようにしか見えないし
賭ケグルイはネトフリ独占

関係者のやる気が低い可能性は高いか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:30:11.57 ID:5pLderuH.net
「日本人はロボットか」メッシが日本の指導法を疑問視!?城彰二は「サッカーは感覚だから」と持論
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=111019

「暴力的なプレーでは日本サッカーは衰退する」セレソンに挑んだ森保Jをブラジル人記者が糾弾!「まるで弱小国のようだった」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=111032


なろうが出てきた時点で民度も落ちてて日本が死んだも同然だったな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:31:55.94 ID:wiCJFmzB.net
日本人が意外と暴力に肯定的なのは
勧善懲悪アニメや水戸黄門の影響もあるかもないかも

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:34:09.07 ID:5pLderuH.net
>>704
馬鹿かい
普通に日本で反社が優遇されまくってるからだよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:35:17.93 ID:0k8gJaGM.net
>>659
中学生なんで
なお、吸血鬼になれなかったら死ぬ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:35:49.76 ID:wiCJFmzB.net
そういや
ヤンキーやヤクザが実は気のいいやつらばかりって描写、日本の漫画やアニメでは普通だけど
北米やメキシコでは考えられないよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:38:06.03 ID:0k8gJaGM.net
>>666
弟も父親も喋らないけど、男どもも纏めてレイプされたの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:41:55 ID:0k8gJaGM.net
>>670
ロボットのガワを借りた萌えエロアニメ専門スタジオやぞクロスアンジュとかヴヴヴとかコードギアスとか
萌えアニメを作らせたら外さない、天下のサンライズやぞ(なお、ガンダムは頻繁に放送打ち切りがある模様)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:44:10 ID:0k8gJaGM.net
>>673
京アニのライブシーンっつったらハルヒとけいおん一期とけいおん劇場版とアマブリだろ
今はもう無理かもねホモ専門アニメスタジオ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:44:15 ID:5pLderuH.net
ガンダムがつまらなくなった理由は多くのキャラに視点を当てすぎてるからだよな
そのぶん主要キャラが薄くなってしまうしストーリーもぼかされていく
そのうち色んなキャラが何か発してるだけでどこに向かってるのか分からなくなる何がしたいんだろうこれとなっていく
この同じ失敗を繰り返してるのが最近の冴えないものに繋がってるわけだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:46:46 ID:L4FiT6Ue.net
>>711
プロデューサーがゴミだから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:46:58 ID:0k8gJaGM.net
>>686
花田はそんな荒唐無稽な脚本は書かない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:47:24 ID:L4FiT6Ue.net
モブセカの原作者って手前味噌で2chに書き込みしてそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:52:24 ID:0k8gJaGM.net
>>711
多くのキャラに視点を当てまくって主人公の無双を際立たせる手法やぞ
ストーリーなんて最初から有ってない様なもんだし
ククルスドアンにストーリーを感じたか?今度の劇場版、無茶苦茶設定盛りまくって、MS開発の祖みたいなポジションにされとるんやぞ?
あの野蛮人がMSを作った研究者の一人って…信じられるか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:53:24 ID:7yvhA4aA.net
世界で最も売れているな映画はMARVELの暴力作品だから
日本人が特別暴力が好きという訳ではない
暴力好きは世界共通

きらら好きのワイは平和好きやし優れた人間性やな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:57:25 ID:4eajcffo.net
式守は実は商用アニメにするには難しい
キャラ萌えは和泉がいるから無理だし
じゃ4人+1人グループの世界観で戦えるかというと、これも難しいから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:58:28 ID:5pLderuH.net
昔の視聴者はなんだかよく分からなくても深読みしたり察してくれて適当に補完したり意味不だろうがバトルして勝敗がつけばなんとなしにいい方向に進んでるのが分かるのでその程度の理解力でいいやくらいの寛容な感覚で見ていた
最近の視聴者だとそういうのが通用しなくなって問答無用でゴミと断罪するようになった
だから今の視聴者がゼーガペインやリヴァイアスとか見てもすぐ切られて終了

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:58:41 ID:gsJiN7b2.net
唯一見た悪役令嬢がアニメの
転生したら悪役令嬢だった件だったから
ピンと来なかったけどようは悪役令嬢系は追放されてもう遅いの女向け版なんだな 
その心は選ばれなかった者たちの鎮魂歌
転生したら悪役令嬢だった件は主人公がなんもハグレものじゃないガワだけ悪役令嬢の中身聖女主人公だからピンとこないわけだわな そのジャンルで さらに選ばれざるものをピックアップしたのがモブって発想なんだろな
聖女系は追い出されたら凄かったと
悪役令嬢は物語の脇役になっても見返してやるってバイタリティだけど聖女は私を脇役だと思ってるようだが私は主人公だってバイタリティ いきなり思いつきを長レスしてすいまソーリー

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 18:59:37 ID:f/e4PGZG.net
花田はよりもいの戦犯は忘れないぞ
あの面白そうな題材と設定でゴミみたいなストーリーっていう…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:03:37 ID:OBQHgNtt.net
>>718
その説明過多になったのが鬼滅だろうが
考察も余韻もねえ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:03:45 ID:4wqJMbd9.net
>>387
ユーフォ
ベルサイユのばら

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:05:11 ID:OBQHgNtt.net
>>720
精霊会議で決まったの!の一言でキャラ生き返らせる花田さんがなんだって?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:07:21 ID:4eajcffo.net
>>722
そこは聖女だろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:09:23 ID:OBQHgNtt.net
>>724
宝石の国ダンスールさんかく窓PET平家物語ホスト部

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:10:18 ID:4eajcffo.net
>>725
宝石の国以外無理でした

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:10:23 ID:4wqJMbd9.net
>>637
第三話の長いサブタイトルみたいな状況で作られたキノコのキャラ…
そこまで成長するとは…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:11:37 ID:f/e4PGZG.net
逆に今の視聴者(というかキッズ世代かもしれんが)は
行間を読む能力が著しく衰えてる。
日本だけじゃなくて世界的にその負のサイクルに陥ってる

たとえ「?」ってなったとしても
行間を読むようなムーブは残しておいた方がいい。
俺もクリエイター系やってるけど皮肉描写すら伝わらないからキツイ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:12:33 ID:4wqJMbd9.net
>>724

ユーフォは2chの投票で二回とも年間大賞に輝いた良作

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:13:42 ID:OBQHgNtt.net
ユーフォは男うけかなり気にしてるだろ
あざとすぎるんよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:14:06 ID:4eajcffo.net
気持ちをズバッと言うのが主流だから、皮肉みたいなのをやるなら
ちゃんとキャラ設定を作り上げないと無理

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:15:12 ID:y8hmF5Fo.net
考察するタイプのアニメ全く流行らなくなったよなぁ
いまの日本人はキャラしか見てない
まぁ俺もそうなんだけどさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:15:49 ID:4wqJMbd9.net
ググったら一期は大賞じゃなかった
大賞はSHIROBAKOで二位がユーフォ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:16:08 ID:4eajcffo.net
海外向けに作ってるから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:17:06 ID:ySAAgaur.net
>>707
イタリア、中南米あたりでは
「マフィアは政府より信用できる」「ギャングは若者の憧れ」と言われているぞ

www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52588161
マフィアの「施し」にすがるイタリア市民

globe.asahi.com/article/11593906
米国流のギャングのスタイルは、社会に疎外感を抱く十代の不良少年集団にとっては憧れの存在に映った。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:17:16 ID:OBQHgNtt.net
>>728
ジョーカーゲームみたいに説明なく置いてけぼりにしてほしい
こっちが調べなきゃならなくなるような天保銭とか
それにはスタイリッシュでないとな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:17:51 ID:4wqJMbd9.net
>>732
エヴァみたいな投げっぱなしはまだまだいけるかもしれない

ちゃんと推理して結論出るやつとかは飽きが早い気がする

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:18:05 ID:wiCJFmzB.net
>>729
匿名掲示板の2chで投票ってw

ギャグで言ってるんだよな?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:18:15 ID:OBQHgNtt.net
>>735
そこはジョジョ5部って言えばいいだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:18:33 ID:CTUP+K1o.net
古参アニオタも行間読むの疲れてんだろ。エヴァのせいで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:20:00 ID:OBQHgNtt.net
エヴァはガワだけだったしな
庵野の私小説なだけで庵野が好きなら考察もはかどるが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:20:35 ID:y8hmF5Fo.net
まどか(考察系)がラブライブ(キャラ萌え系)に完全敗北したので
ああもうそういう時代なんだなと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:20:55 ID:f/e4PGZG.net
何度も同じこと言って恐縮だが
主人公をかばって命を落とした女の子がいて
後日、女の子の絵日記が見つかって
「楽しかったよ!」みたいなことが書かれてるのを見て
主人公が寂しそうに微笑む。

 ↑
この描写をわからない人がいたのがビックリしたわ
「何笑ってるんだよ!」とか言ってね
もう楽しければ笑い悲しければ泣くみたいな単直な表現じゃないと
通用しない時代なのかと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:22:05 ID:wiCJFmzB.net
>>743
それは君がネタにマジレスしてる可能性もあるな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:22:07 ID:f/e4PGZG.net
関係ないけど
同じく考察系と思われてたひぐらしが
業卒でゴミムーブかましたからな…

まぁうみねこの時点で逆切れかましてたけど(´・ω・`)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:23:18 ID:f/e4PGZG.net
>>744
そんな感じでもなかった。
っていうか一人ですらなかったしな
ニコニココメントとかならありうるけど
レビューでしっかり感想として述べてたわ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:23:41 ID:4eajcffo.net
ゴルフの3話で部長の左腕は健在だった
9話で故障しているところからして、ナフレスのイヴに感化されて真似をしようとして故障してしまった
と、考察できる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:23:59 ID:4wqJMbd9.net
エヴァは庵野の女性に対するイメージが変わると作り直される

メインヒロインが綾波→アスカ→マリと変わったのは庵野がもてなかったからだw
なんで声優に告白して次は漫画家に行ったのかは不明

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:24:12 ID:gsJiN7b2.net
人類補完計画は恐竜がほろんで新しい支配者に代変わりするやつでした
その内容で風呂敷引っ張りすぎやそりゃおじさん呆れるよ庵野君

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:24:15 ID:y8hmF5Fo.net
まー日本がどんどん暗い国になってるのに
まどかみたいな胃が重くなるアニメなんで見なきゃならんのだってのもあるんだろうけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:26:58 ID:4eajcffo.net
>>743
SAOで同じように主人公を助けるために命を落とした女の子が
クリスマスにビデオメッセージを事前に届くように仕込んでた話と似通ってるなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:27:24 ID:5pLderuH.net
>>721
鬼滅は一方通行だから小学生でも理解できるだろ
ガンダムは主人公側の組織だけじゃなく複数の組織の所見みたいな人間がちょこちょこ出ては身内のやり取りばかりしてくる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:29:38 ID:f/e4PGZG.net
>>751
まぁこれは俺が作った作品の話じゃなくて
某アニメのレビューだけどねw

具体的にいうと「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」の
劇場版の話だわw
わかりにくかったんでちょっと脚色したけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:30:04 ID:4wqJMbd9.net
まどマギってべつに考察要素は多くない
最後どうなるのってのはあった
それだけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:31:10 ID:Sik2osoD.net
>>658
スヤリス姫待ち

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:32:30 ID:Sik2osoD.net
>>669
どろろ6話見て泣こうか、水樹の歌が哀しすぎる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:32:51 ID:5pLderuH.net
ガンダム方式だと視聴者は色んなキャラに焦点当ててしかもそれが単発ばかりなので
「だから?」
みたいな視聴感になってしまう
行間を読むというより昔の人間が視聴者に甘えてるだけなんじゃないか?
伝えるのが下手くそなコミュ障アスペが作者の自分は理解できてるのを所見の視聴者に伝わりやすいように描けず
作者の自分はそれで理解できてるんだから視聴者もわかってるはずだろうというような雑な構成になってるだけなんだよ
それを現代人は受け入れなくなっただけなんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:32:56 ID:f/e4PGZG.net
そういえば
「やっぱ主人公は修行シーンやライバルとの切磋琢磨があって
強くなっていくのが王道だろ!最近のアニメは最初から
主人公が強くてつまらん!」って意見をたまに聞くけど
現実世界で資格勉強だの語学勉強だの切磋琢磨してるのに
アニメの中でまでそんなの見たくないってのが正直なところだわ(´・ω・`)

俺の勝手な偏見だけど、上みたいな意見の人って
特に何か目標もなく生きてるような人って感じがする。
とくに切磋琢磨するポジションじゃなくて
現状維持で乗り切れるような人

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:34:41 ID:PVjLvUET.net
>>743
よく分からんけど楽しかったとしても、いきなり死んだら悲しいだろ
そこは泣くとこじゃないの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:34:58 ID:gkX+z/vk.net
上の奥歯の歯と歯の間にチャーシューがはさまって歯茎が痛い
いまフロスつかったけどいろいろ重症

しょっぱい食べ物をたべると口の中のダメージひどくない?
なんか痛い

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:35:00 ID:Sik2osoD.net
>>705
反社をのしてくれる方々募集中
日本は平和平穏無事が大好きなんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:35:53 ID:0k8gJaGM.net
>>720
売れりゃ勝ちやねん
ギャーギャー発狂して叩いてる奴が少数居ても売上で勝てばそれが結果
原作ファンを敵に回した結果ゆるキャンにすら勝てなかったエヴァガよりもよっぽどマシ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:36:24 ID:VQ1nyeOB.net
>>708
父親も弟も自己否定する描写はないけど
古見さんは自己否定の段階まで行ってるだろ
そんで、弟はたしか無口なだけで実はきちんと喋れるという描写があったはず

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:37:46 ID:4eajcffo.net
>>758
資格勉強は切磋琢磨にあたらないけどなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:38:17 ID:/YyjdVKN.net
勇辞め10話つまらんなー
8話までは低空飛行で切る切らない線上だったが
コメディしか取り柄のない糞アニメで半端なシリアスやるほどくだらんもんはない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:38:50 ID:4eajcffo.net
>>759
楽しかった時のことを思い出してにこやかになることはあると思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:38:59 ID:Sik2osoD.net
>>737
ないない、人間時間は有限だって気付いたらいつまで経っても終わりの見えない、完結させる気のないコンテンツは早々見切り付ける

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:39:11 ID:0k8gJaGM.net
>>722
ユーフォは京アニの中ではかなり男でも見れるスポ根物だろう
男が何度も告白して何度もフラれて、女同士で「これは愛の告白」とか言ってラブラブやってて、アスカ先輩が美少女ハーレム作ってて、「なんです?これ」
どこが女向けやねん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:39:35 ID:f/e4PGZG.net
>>759
どっちも行動としてあり得るけど
「笑うのはおかしいだろ」って発想は
ちょっとひどいなって思った。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:40:10 ID:4eajcffo.net
>>768
それ、女向けの範疇に入ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:40:25 ID:f/e4PGZG.net
>>764
あ、そういうのはいいです(^^;

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:40:25 ID:kS8ZcLC+.net
古見さん

ふと思ったことがある
古見さん見てて声優いらないだろ?って思った

最近、CMに字幕をつける取り組みがあるとか
声優のせいで、せっかくの作品が台無しっていうのはあるかもしれない

古見さんをみてると、声優っていらないんじゃないかと思う
吹き出しで字幕のほうが作品の価値が伝わってくる感じがした
花江とか叫んでるの聞かされると、見てるほうはイライライライラストレスたまるだろ

セリフも人間の脳内で再生できる
そのほうがストレスなく作品を楽しめる

古見さんはもしかしたら、時代を変える、歴史的金字塔の作品かもしれない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:41:33 ID:Sik2osoD.net
>>763
古見さんの中学生時代は結構なトラウマだろ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:41:42 ID:4eajcffo.net
>>771
だって、資格とってからがようやく切磋琢磨の入口になるからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:41:54 ID:0k8gJaGM.net
>>763
今週も「フンス!」ってやってたじゃん
レイプされた奴はあんなモードに入んねえよ
固井くんもずっと自己否定してるけどレイプされたの?
ガバガバ過ぎんだよお前のケツ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:42:01 ID:y8hmF5Fo.net
べつに最初から強くてもいいけどさ
なろうはもうちょっと頭使うバトル書いたらどうよ
ハンターハンターがいま世界中で大人気なのは
味方と敵の強さだけで測れない駆け引きが面白いからなんだしさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:42:07 ID:Sik2osoD.net
>>766
にこやかに涙を流す

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/09(木) 19:42:57 ID:f/e4PGZG.net
花江の声にいらっとくる仲間がいて草w

これも定期ですまんけど
最近何の役にでも花江使ってくるせいでイライラが半端ない。
声が悪いわけじゃないんだからしっかりハマれば悪くないんだが
毀滅の影響かああいう系の役が増えてきてるわ。

そもそも論だけど毀滅は俺見てないけど
毀滅のあいつの声自体あってなくね?
花江の声ってもうちょっと年上だろ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200