2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 206

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdf2-WQxl):2022/06/06(月) 06:21:13 ID:XyoSC2QNd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 205
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654215096/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 07:59:20.87 ID:OI366qr6d.net
実際オリハルコンの破片ひと握りでもラーハルトの進行方向にばら蒔いたら
グランドクルス直撃より悲惨なことになりそう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:00:51.96 ID:ltMHfCfaM.net
>>150
仮にやったとしてもラーハルトも一度それでヒュンケルに負けてるからもう通じないと思う

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:03:01.25 ID:rqNriXQza.net
ノーマルオリハルコンのアルビナスより闘気で強化できるラーハルトの方が頑丈かも
あとマァム何タイミング合わせられる程度のスピードだったアルビナスよりラーハルトの方が速くて
破片が飛び散るくらいなら避けられるんじゃない?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:05:29.45 ID:xXMKkqLI0.net
キングは幽遊白書を読んでおくべきだった
ラーハルトと屋外で出会った時点でチェックメイトだったが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:10:00.26 ID:KLGbRp+/0.net
速さ アルビナス>ラーハルト>>ヒム
攻撃力 ヒム>>ラーハルト>アルビナス
守備力 ヒム>>アルビナス>ラーハルト

こんな感じやろ
まぁ総合力的には同程度じゃないの

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:18:14.45 ID:ltMHfCfaM.net
設定的にも確かに互角くらいありそうなんだけど
火力が闘気なしの殴りとベギラゴンだけって攻撃面では見劣りするよね
天地魔闘で受けてもらえないんじゃない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:20:02.35 ID:xl0QhdfuM.net
アルビナスとラーハルトは明確に速さの優劣つけられるような描写あったか?
自分はこの二人はスピード互角と思ってる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:20:20.21 ID:RnIvzlIx0.net
かなり素早いと予め分かっていても本人が反応できなきゃ意味ないわな
ある意味「右ストレートでぶっとばす」「まっすぐ行ってぶっとばす」みたいなもんだ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:22:24.97 ID:T9mk7Tlmd.net
アルビナスとラーハルトではラーハルトの方が遥かに格上のイメージがあるな
何でだろう
アルビナスはやっぱりマァムに負けたのが弱いイメージになっちゃったのか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:25:49.15 ID:T9mk7Tlmd.net
考えてみればラーハルトはキングに投げ槍だけでダメージを与えられてたから
奥義じゃなくても槍でオリハルコンを砕けるんだな
アルビナスのスピードを少しでも捉えられてたらあっさり勝てるのでは

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:28:54.83 ID:1eSWl6NH0.net
これ、あんな動かない作画と同ポでバストショット口パクカットの嵐の時代遅れの演出で今リメイクする意味あんの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:31:15.21 ID:HoNbbIyUa.net
同ポ?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:39:06.41 ID:X3TX9OOm0.net
同ポジションじゃね?
まあ確かにキングがヒュンケル踏み潰して喋ってるシーンはだいぶ少ない枚数で動かしてたな
だけど、ヒュンケルがキングのヒゲ砕くシーンとかは重い一撃って感じでメリハリあってよかったけどな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:39:59.73 ID:KLGbRp+/0.net
ヒュンケル、ヒム、アルビナス、ラーハルト、ロンベルクは同程度やろ
上にいるのはバーン、ダイ、バラン、ハドラーぐらい
下にポップ、マァム、アバンがいるイメージ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:44:48.00 ID:Q0MbyPDe0.net
またアンタかよw
と分かるぐらい特長ある言い分よな毎回
>つけんの好きだし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:56:00.17 ID:ekakosLe0.net
よく初期ハドラーは最終決戦のマァムやポップと同程度の実力とかレベルどうこうとか言ってる人か?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 08:56:09.50 ID:1l3N9qeJM.net
絆スレでもちょっと前に数人にツッコまれてたな
直ぐ誰か分かるってのはそんだけ希少な言い分をしてるって事になるんだが
まあ個人の勝手だわな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85e7-q+IJ):2022/06/07(火) 09:15:03 ID:sQ8U4akQ0.net
>>165
「>」「<」の等号・不等号のキャラ比較厨はマジでうぜえ
もう巻き込み覚悟で等号・不等号はNGにした方がいいかもな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sped-Ir1o):2022/06/07(火) 09:20:43 ID:GEGuzvrlp.net
いつも↓みたいな感じの自作ランクを貼ってる人?

S
A
B
C
ーーーー瞳化境界線ーーーー
D
E
F

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-mIy7):2022/06/07(火) 09:21:24 ID:RnIvzlIx0.net
ぶっちゃけ次スレも立たないうちに埋め立てた前科がある時点でただの荒らしでしかないわ
74-見たら即ニフラムだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-Gw1l):2022/06/07(火) 09:26:06 ID:ltMHfCfaM.net
>>159
同感なんだけど展開的にもジャイアントキリングの類だからあれをもってマァムより弱いとするのは暴論なんよな
キャラプロフィールではまさかのレベル58だから指折りで高いんだが

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 09:55:59.30 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>170
気になるワッチョイ毎にデータベースに収めてるのか?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:00:13.39 ID:T9mk7Tlmd.net
>>169
多分その人w
いつもマァムはアバンポップ並みに強いと書いてそれはちゃうやろと総ツッコミを受けてるのにまったく反省せず懲りずにそのランキングを貼っていくw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:01:26.25 ID:ztFbjBPC0.net
ワッチョイ二桁でNGだマンとか
正直結構迷惑、俺のワッチョイ二桁も荒らしの一人と同じらしいし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:02:06.12 ID:X3TX9OOm0.net
こっちかな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:04:52.10 ID:ltMHfCfaM.net
知らんけど大抵の人はワッチョイ即反応じゃなくて
なんか変なの来たな→ああこのワッチョイねって使い方じゃないの
奇行してる自覚がなきゃ気にしなくていいやろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:07:30.01 ID:sQ8U4akQ0.net
まあ、ぼくのかんがえたさいこうのランキング貼り馬鹿も鬱陶しいので
即時対応するしかないな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:37:32.80 ID:GmcOWetvd.net
やはり兵のタコ殴りのシーン。これだけで笑える

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:40:48.00 ID:eQ2ZU+Q60.net
このアニメでCGが効果的に機能してたシーンってほとんど無いよね?
違和感があるのばっか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:44:22.91 ID:7OZTX218M.net
>>179
1話の島のモンスター達とか13話のダイVSヒュンケルは良かったよ
特にVSヒュンケルは神回に名前が上がらないのが不思議なレベル

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:47:02.96 ID:nk3utfxVr.net
兵がヒムを持ち上げてぶん投げるシーンが一番笑った
日本一決定の胴上げかよw
何で全員で同じことやるんだ
そんなに人数要らねえだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:50:44.12 ID:BmJBxLSIa.net
あのタコ殴りシーンで悲しい駄作のバトルアスリーテスリスタートを思い出した
クローンちゃんをタコ殴りして全然効いてないのシーン

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:56:07.67 ID:sQ8U4akQ0.net
>>179
よね?とかそれで同意を求められても…

2話の大サソリとの格闘、8~9話のロモスを襲う大量のモンスター軍団
サババでの親衛騎団との5vs5の集団戦、
処刑場でのモンスターの大群とか
作画だとあまりに手間がかかりすぎる場面を上手くCGで処理してましたけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 10:59:49.90 ID:sQ8U4akQ0.net
間違えた
2話のCGはサソリじゃなくてキラーマシーンね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:00:38.38 ID:BmJBxLSIa.net
ポーン1「ハンシンユウショウ……」
ポーン2「ドウトンボリ……」
ポーン3「カーネル……」
ポーン5「クイダオレ……」
ポーン6「ロッコーオロシ……」
ポーン7「タイガース……」
ポーン8「アトナンダッケ……」

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:03:26.55 ID:yceFuoOn0.net
ヒュンケルのタコ殴りなんであんなに伸ばしたんだろう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:04:51.39 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>183
別にあんたに同意を求めてないし、話の主旨を変えて反論されても困る

俺は「CGが効果的に機能してたか」について言ってるのに
お前は「手間がかかりすぎる場面を上手くCGで処理」と
開発側の苦労について返している
そんなことは一言も聞いてない
あくまで「見る側」からの視点だ
まあ日本語が通じないのは頭のレベルの問題だから致し方なしか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:06:50.27 ID:T9mk7Tlmd.net
ギスギスしてまいりました

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:08:11.93 ID:eQ2ZU+Q60.net
俺がスレに加われば無事で済むはずがない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:09:30.07 ID:xXMKkqLI0.net
>>185
はい猛虎破砕拳

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:14:14.69 ID:ztFbjBPC0.net
>>179
キラーマシンはメカだからCGが物凄くあってた

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:16:11.39 ID:RnIvzlIx0.net
お次はコピペ荒らしのab-か?
ホント厄介勢に事欠かないな、ここは

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:18:44.77 ID:sQ8U4akQ0.net
案の定荒らしだったか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:24:00.77 ID:bvmbediiM.net
アラシのレスは8割以上が刃物だ。うかつにさわらんほうがいいぞぉっ……!!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:25:11.11 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>192
「〜〜ガイジ」言うのはやめたのかな?
正体がバレちゃうものな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:25:38.08 ID:BmJBxLSIa.net
マキシマムの死の間際
脳裏に浮かんだのは突き落とされそうなヒムの姿
「あれをヒュンケルにやれば…」
そして爆炎へと消えていった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:26:26.90 ID:ekakosLe0.net
実は俺もダイのCGはあんま好きじゃない
他のアニメって後からCGってわかってすげえ!ってなるけどダイのはCG感が強すぎてなあ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:32:34.90 ID:ekakosLe0.net
特にヒュンケル戦、バラン戦、親衛騎団戦のやつが苦手。モンスターの大群とかは気にならないんだけどもね、あと唯一キラーマシン戦は一切気にならなくてすごかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:41:03.52 ID:TateORz+0.net
「手間のかかる場面をCG処理」ってのは
たぶんCG使わない場合は止め絵か手抜き作画になると思うんだがその方がいいってこと?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:45:10.26 ID:y+NFAxmwM.net
動いてるのとスタッフの愛を感じるから
私的にはOKでっす

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:45:30.41 ID:1U0qwKg/0.net
CGは本当は使わないで欲しいけど人間の処理能力の限界超えた状態でスタッフが頑張ってるから仕方ないと思ってるわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:48:27.55 ID:M3pCl7bvd.net
素人考えで恐縮だがCGのほうがよほど手間かかりそうだが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:51:55.85 ID:sQ8U4akQ0.net
劇場アニメや長い時間かけて作ってる分割クールの深夜アニメでもない
週一放送でこのクォリティなんだから十分よ

あと忘れがちだけど、呪文のエフェクトはほとんどがCGというのも忘れてはならない
これは本当に素晴らしい
むしろ旧作に比べて30年の技術革新を感じてるくらい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:53:44.28 ID:5Bp710X10.net
手間とか作り手の事は置いといて
見る側としてはCGは萎えるってのは分かる
今度のDB映画とか聞いただけで
「え~・・・」てなる
まあセル画世代には多いんじゃなかろうか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 11:54:49.36 ID:sQ8U4akQ0.net
>>202
CGはキャラのモデルを作るまでが時間がかかる
ただし一度出来てしまえば自由自在にグリグリ動かせる

手描き作画のように即時対応するのは不得意だが、
事前にモデルの準備さえ出来れば楽

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c145-hqfN):2022/06/07(火) 11:57:43 ID:BzEWULGY0.net
DBの今度の映画はCGアニメの中でもクオリティ高いでしょ
ていうか前作の時点でCG使ってたけど概ね好評じゃない?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a973-6Dvl):2022/06/07(火) 11:58:59 ID:ztFbjBPC0.net
>>202
CGは元のキャラ作っちゃえばそれを動かすだけ
動画撮影で
人間が普通に動いて撮影するのをアニメの「CG」と例えた場合
ガンプラとか動かしてコマ撮り撮影するのがアニメでいう「手描き」

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-VM6u):2022/06/07(火) 12:04:38 ID:3aULc/Hhd.net
>>150
寝転んで胸叩いたら破片が上に、しかも結構な勢いで飛んでくってどういうことなん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d32-TpYW):2022/06/07(火) 12:07:50 ID:x9V0u+Q40.net
ここ最近ずっとつまんなかったのに、今週突然面白かった
面白かったのは敵のおかげだから、またつまんなくなるんだろうか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-VM6u):2022/06/07(火) 12:08:24 ID:3aULc/Hhd.net
>>197
たまに顔がソシャゲ?みたくなるのはちょっと違和感

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-ifzb):2022/06/07(火) 12:09:30 ID:0qUF9RYza.net
>>208
sssp://o.5ch.net/1ymc2.png

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-Fj6q):2022/06/07(火) 12:21:43 ID:NfSbFas20.net
マキシマムはアニメでより実力はあるけどギャグキャラになってたな FFのギルガメッシュやケフカや天外魔境のマントーみたいな感じで

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-VM6u):2022/06/07(火) 12:22:35 ID:3aULc/Hhd.net
>>211
いくらなんでもそんなにボヨヨンなるわけないだろ!
エコーズact1でも使ってんのか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-Ir1o):2022/06/07(火) 12:23:35 ID:0+wGGUNHd.net
たとえばパーティーバトル開始の回だとメドローアがショボかったことばかりを言われるのだが
5対5が入り乱れてのバトルを作画で動かすのは地獄なのでCGということにはなる
ただしCGで作ってもミナカトール発動後の大量のザコは後ろの方では全然動いてなかったりもする
まあザコに力入れても仕方ないんだが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMde-RksF):2022/06/07(火) 12:26:52 ID:rTm9agVOM.net
そもそも、自分の胸パンで簡易に破壊できる防具とか、
ロン・ベルクが不良品作りすぎてる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdce-yqgt):2022/06/07(火) 12:27:17 ID:OI366qr6d.net
>>211
上から叩きつける拳が消えてるんだよなあ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-G76H):2022/06/07(火) 12:30:50 ID:1U0qwKg/0.net
マァムのおっぱいの弾力が凄すぎるんだよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Gljb):2022/06/07(火) 12:40:05 ID:GjxM9puTa.net
>>215
メタルフィストで砕いてるんだろうからロンベルクのせいじゃないだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-n1hU):2022/06/07(火) 12:41:27 ID:T9mk7Tlmd.net
アルビナス戦は女性型のアルビナスを男に倒させるわけにはいかないから仕方がなかったんだろうけどかなり無理やりなんだよなあ
結局はカウンター勝ちだし
三条先生は困ったらカウンター使いがち?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-8c1e):2022/06/07(火) 12:45:57 ID:zD8M9Vded.net
ダイはラストバトルが一番つまらないんだよなぁ
20ページくらい無言だし
ここを飽きさせず見せられるかどうかで総合的な評価変わるな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-OM6Y):2022/06/07(火) 12:47:40 ID:vltKAjIqM.net
>>219
トランクス「甘いですね」

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-Ir1o):2022/06/07(火) 12:49:13 ID:0+wGGUNHd.net
ラーハルトもアルビナスも同じようなやられ方してるんでどっちがどうということもないとは思うんだが
ラーハルトはそれで1回やられている分同じような方法が効くのかどうかは疑問ではある

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-Ir1o):2022/06/07(火) 12:55:35 ID:0+wGGUNHd.net
アルビナスも誕生したばかりで実践経験が不足してるのもあるし
ああいう挙動には何か狙いがあると思えば不用意に突っ込んではいかないだろう
警戒心が薄かったのはマァムを見くびっていたのとハドラーを助けたい焦りで目の前の敵に集中できていないなど
心理的な要因もあるだろうから一概には何とも言えない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86da-yFCf):2022/06/07(火) 12:58:01 ID:5Bp710X10.net
ラストのラスト戦を無言で見せるやり方は度々見るな
同時期のスラダンもそうだった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Uta8):2022/06/07(火) 12:59:42 ID:JzwAM/LHa.net
>>224
稲田もファンブックでスラムダンクリスペクトかもって言ってたしな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFea-D9ll):2022/06/07(火) 13:12:52 ID:VnVwzgBEF.net
>>220
あれはつまるつまらない以前にもうあの戦い自体が神話的なエピローグでしょ
ゲームで言うと最後のイベントムービーに近い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-n1hU):2022/06/07(火) 13:27:19 ID:T9mk7Tlmd.net
ラストバトルってあれは2人が宇宙に出てるから音が出ないということじゃないの?
それと絡めてサイレント漫画にしたのよくできてるなあと思ったけどな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-G76H):2022/06/07(火) 13:43:50 ID:1U0qwKg/0.net
あそこアニメでどう表現するんだろうな
無音で戦い続けるんだろうか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-La+v):2022/06/07(火) 13:44:07 ID:bvmbediiM.net
ラストバトルはSE無しで音楽だけ流すんかな?テレビ放映は無音が一定時間以上続くと放送事故扱いになるらしいし

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:42:57.17 ID:eQ2ZU+Q60.net
ラストバトルは鬼才・三条陸のミスで面白くないから改変していいぞ?
そもそもサイレントは「スラムダンク」を意識してたような話は聞くが、
その山王戦自体が過大評価されがちで、海南戦や陵南戦の方が良かったからな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:44:37.68 ID:EQqQ6qhsM.net
興奮してくると結局鬼才言い出すのほんま草

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:45:49.30 ID:EQqQ6qhsM.net
>>227
漫画としては特に文句もないけどそのまま映像化するのがアニメってわけでもないからなあ
ここのスタッフはもう信頼してるからどう料理してくるか楽しみにしておく

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:46:01.80 ID:0vzunltU0.net
山王の方がよほど面白かったけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:54:12.29 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>233
個人の感想だから否定はせんけど
もう少し見る目を養え

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:56:41.56 ID:0vzunltU0.net
>>234
お前の方がねw
どんだけ自分を過信してるんだろう…

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:07:05.57 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>235
山王戦のストーリー構成は、鬼才・三条陸と同じミスをしてるんだわ

つまりヒムやラーハルトをラストパーティーに加えるという構想があったから
そこから逆算してヒュンケルとクロコダインがフェードアウトされたんだわ
はじめから構想ありきだから、ヒュンケルとクロコは半ば強引に外されてしまった
それでもヒュンケルはまだ見せ場があったからいいけど、
おっさんなんてポップの一言で片づけられる始末だからな
この辺は鬼才・三条陸が予め決めたストーリーのために過程を雑に描いた例なんだわ

山王戦も同じ
湘北史上最大の逆転劇を描くという構想が先にありきで、そこから逆算して
山王が不自然に点を積み重ねたのが後半開始早々の展開なんだわ
これも予め決めたストーリーありきで途中を雑に描いた例なんだわなあ
こういうのは分かる人は分かるから、読者を白けさせることにも繋がるんだわな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:17:43.44 ID:0vzunltU0.net
海南戦、陵南戦の勝敗を決めてなかったとでもおもってるんだろうか…w
どんだけ頭悪いんだろう…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:20:22.89 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>237
勝敗とかそこまで大雑把な話はしてないのに
読解力が絶望的に無いのか、あえて読解力の無いフリをしてるのか
勝敗よりももう少し具体的に踏み込んだストーリー展開の話をしてるんだ
そんなんじゃ鬼才・三条陸には遠く及ばないぞ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:35:46.08 ID:TateORz+0.net
スレチゴミ消えて

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:42:11.89 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>239
スラムダンクの話は鬼才・三条陸の強引なストーリー展開を
分かりやすく例えるためのものだからスレチではない
そういうこと言ってると、また新スレで地獄を見るぞ?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:04:11.18 ID:T9mk7Tlmd.net
いや流石にスレチだろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:18:50.73 ID:eQ2ZU+Q60.net
>>241
わざわざ原作を改変した挙句に劣化してるのが問題なんじゃないの?
「小悪党」があった方がいいのは間違いないでしょう
あそこはポップだけじゃなく
まぞっほにもスポットライトの当たってるシーンなんだから…
この作品は初めから終わりまで年寄り(それもジジイ)が活躍する漫画なんだよ
「世代を越えた交流」というのが一つのテーマになっている
ブラスに始まってまぞっほ、ザボエラ、世界各国の王、バーンなどジジイだらけだろ?
おそらく鬼才・三条陸はジジイに対する思い入れがあるんだよ
幼い頃に何か思い出のエピソードがあったはず

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:20:16.28 ID:KcnDVldP0.net
>>170
74-は5,6人は居るつってんだろ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:20:16.82 ID:LKhx2JAur.net
やべえ、意図的に荒らそうとしてる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:26:08.59 ID:3akHhOjjd.net
>>94
ヒュンケルに関してはずっと気付かれないようにシリアスギャグとしてやってきたけど終わりも近いし隠す気なくなってきた印象

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:26:27.29 ID:KcnDVldP0.net
>>203
これだな
殺陣のCGは仕事節約されてるだけで不満あるけど
呪文エフェクトは何ら違和感ない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:30:06.75 ID:sQ8U4akQ0.net
>>232
純粋にBGMと映像のみ(+叫び声?)で魅せると思う
長時間それで見せ切るには劇場版クラスの作画が必要だけど
最終回ならそんくらいはやってくれると思ってる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:43:36.90 ID:RnIvzlIx0.net
>>243
こっちだって見境なく言ってるんじゃなくて
ちゃんと発言内容を見た上で言ってるんだから、そろそろそうやって怒らないでもらえると助かるんだけどな
74-なんてのはあくまで荒らしの名前代わりの呼び方であって、このスレの74-の人全員に言ってるわけじゃないんだって

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:49:12.45 ID:IzaoQBHqM.net
>>247
モノローグでダイとポップが「閃光のように!」とハモってくれると期待してる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:06:37.83 ID:1RYDGKE+a.net
残ってる泣き所は
・閃光の様に→最高の友達ポップ
・ゴメちゃん消滅
くらいかな
偽勇者たちの活躍は熱い感動だし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:13:59.82 ID:1Rwy1nqXM.net
お前を倒してこの地上を去るは泣けるというか切ない

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200