2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 64

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:22:51.84 ID:Qt3O8+cQ0.net
コロコロフラゲで7/8はカルネVSワタルで確定
キバナ回以降の全ての回の詳細な内容はリークされてるけど、そのリーカーによれば来週の回でダンデVSアランが決着付くと言ってる
つまり最強リザードン対決はガセの可能性が高い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:24:39.82 ID:KvpCfMm20.net
最高の素材を使ってここまで酷い作品をよく作れるよね
狙ってやらない限り無理でしょ
作品アンチの最大手が公式

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:24:53.17 ID:P/stl5kt0.net
ロケット団ある限りサトシの旅は終わらんぞ
のさばらせたまま終わるとか草どころじゃないし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:25:01.99 ID:rV3UCy73d.net
まあシンジ戦のレジトリオ使った時のジンダイはダイパ時代でも四天王クラスあるよってのが納得な程の圧勝だったしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:25:14.84 ID:DLejnDXA0.net
そういやアイリスのオノノクス(元キバゴ)はかつてシロナガブに格の違いを見せつけられてたけど
今回もふつうに負けちゃうのかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:27:04.17 ID:7ZQ2aMIX0.net
考えてみりゃカルネって世界的大女優でチャンピオンってとんでもねぇ超スペックだな
シロナとかの立場ないわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:27:08.16 ID:gzxy4Vn9d.net
>>811
別にサトシの目標ってロケット団壊滅じゃないんで…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:27:47.78 ID:fnjOPswo0.net
それか、パラレルサトシにするか
今までの実績や記憶は無くなってしまうが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:28:13.65 ID:8Zgx4OTS0.net
>>813
希望のある結果にして欲しいな
ほぼ互角でもう少しで勝てそうだったとか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:29:47.57 ID:t2oso2aw0.net
>>813
それこそ正しいリベンジチャンスじゃない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:29:56.97 ID:P/stl5kt0.net
いつものパターンで
相打ちからの片方あぼん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:30:42.11 ID:DLejnDXA0.net
>>817
サトシとシロナ戦わせるのは必定だからアイリスが負けるのは確定だけど
せめてオノノクスは一矢報いてほしいね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:31:18.61 ID:gzxy4Vn9d.net
ある意味一番楽しみなのはワタルvsカルネだな
他のカードはぶっちゃけ勝敗見えてるけどここだけどっちが勝つかまったくわからん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:32:18.81 ID:O5j2cOEZp.net
>>742
ありがとうアマプラで見れたから12-13話だけ見てきた
ピカチュウがダイマックスしてたけど今はゲンガーの専売特許になってるのかな

Ctrl +Fでタイトルにダンデと付いてるやつだけ土日の間に見てみるわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:33:07.37 ID:wctiEQtod.net
ポケマス主人公で再出発やろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:39:36.34 ID:8Zgx4OTS0.net
>>816
その実績や記憶が邪魔だったからな
今まで荒れた原因の大半がそれ絡みだし

>>821
もう2つくらい勝敗わからんカード欲しかった
アランvsダイゴカルネとかワタルvsアイリスとか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:39:43.36 ID:CmWAr9rC0.net
神回とまでは言えないけど普通に良回だったな
シンジも穏やかになったもんだ
なかなか感慨深い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:40:23.01 ID:bYgY8sGU0.net
>>817
アランやアイリスが当て馬なのは仕方ないというか当然として、
問題は試合内容だからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:43:51.32 ID:P/stl5kt0.net
一回優勝しただけじゃダンデの知名度と人気には負けるだろうな(アニメでの世界の話)
シーンの間に挟まるお前の試合見たぜすげかったぜ!みたいなレベルで終わる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:44:12.83 ID:6w6JK5U30.net
>>824
アイリスVSワタルはワタル勝つって想像できるだろ
同じドラゴン使いで比較しやすいしアイリスはチャンピオン新人で経験値の違いがある
さらにワタルは一回ダンデに負けてるからメタ的にもう一度負けにくい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:46:56.26 ID:CmWAr9rC0.net
戻って来れた
何だったんだ?あれは……

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:48:58.23 ID:gzxy4Vn9d.net
どっちが勝つかは置いといてアイリスvsワタルは観たかったなあ
他はまあ特に組み合わせに不満ないや

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:49:12.95 ID:LAMW+fNm0.net
マスターズトーナメント優勝記念にみんなでシンオウ地方に行った際サトシとピカチュウはユクシーの目を見てしまい記憶喪失になり今までの戦闘経験などもリセットされてしまう
→次回作にも続投
この流れでよくね。

>>822
そもそもピカチュウとダイマックスはアンチシナジーだからね。
ダイマックスすると機動力大幅に下がるしアイアンテールやエレキネットが使えなくなるし。
ダンデは他にも42-45話のソード&シールド編とか82話のマホイップ回とか85-86話のサイトウ戦とか108-109話のゲッコウガ回&キバナ戦とか、色々な回に出てるから余力があれば見るといい。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:51:47.10 ID:P/stl5kt0.net
映画のパラレルサトシをテレビに引っ張ってこられても困惑する
やっぱ今のままのサトシで続けてもらわないと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:54:35.24 ID:bYgY8sGU0.net
>>828
むしろ逆で、その場合はアイリスが勝つだろう

アイリスに勝ったワタルが、一度負けたダンデ相手にもう一度同じように負ける
そんな脇役が繰り広げるコピペのような展開の、一体どこに価値があるんだ?
って話になるから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 23:54:53.45 ID:zcBxzJWQM.net
>>803
その時もサマヨールに地球投げとかかましてたよなそういや
ゲームだと初代だけはゴーストにも効くんだけどね地球投げ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:00:08.85 ID:NZ8XvuzKr.net
とりあえず、一戦目のダンデとアランの試合で
このトーナメントの質は計れる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:03:46.05 ID:QaCetV0/d.net
新無印のアイリス普通に人気じゃね?ていうか可愛い
BWのアニメやってた頃嫌われてたイメージなのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:08:07.37 ID:+Xox1+98d.net
カルネさん1回戦突破の可能性出てきて草
けど次がダンデだからなあ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:09:38.38 ID:7jUoaDGa0.net
アニメは知らんけど少なくとも原作ゲームのアイリスは普通に人気キャラですし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:10:33.28 ID:K6VFRPkU0.net
四天王を神格化しすぎたのが引き伸ばし先延ばしの原因なんだから

オレンジリーグの4人をカントー四天王にしておけば良かったし、
ジョウト以降のリーグトーナメントはジムバッジ8つ集めた4人+四天王の8人トーナメントで良かっただろう
チャンピオンには勝たせられないなら四天王程度には勝っておくべきだった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:10:55.45 ID:QziDj91o0.net
>>832
映画とは別のパラレルサトシでしょ
今のベテランサトシが居座ってアニメの面白さを削ぐなら本末転倒じゃん?逆になんで今の個体で続ける必要が

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:11:45.91 ID:/62Pos39d.net
>>836
原作チャンピオン時の落ち着いた雰囲気が加わったからバランス良くなってかなり可愛くなった感じだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:16:18.28 ID:K+PwNSSP0.net
次回予告のサトアイくっそ可愛い
サトシと一番相性いいヒロインってアイリスなんじゃないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:23:57.89 ID:+Xox1+98d.net
カルネがワタルに勝ったら実質サトシゲッコウガ>メガサーナイト>ワタルやん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:25:02.62 ID:MCemfnsp0.net
>>836
いちいちサトシ煽ったりするのやめたのデカいと思う
あと服の影響かおとしやかなイメージになった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:25:55.64 ID:fCojPBqB0.net
オコリザルってどうなったん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:27:59.36 ID:QaCetV0/d.net
たまにガチ勘違いしてるやついるけどゲッコウガvsサーナイトってサーナイトが技食らって1ダウン取っただけですぐ起き上がったしそのあとゲッコウガの方が倒れたから別に勝ってないぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:29:18.54 ID:+Xox1+98d.net
アニポケのカルネさんの口癖がチェックメイトだったこともう誰も覚えてなさそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:37:12.29 ID:lPKknCAj0.net
>>809
Aパートが115話の続きでリザードン対決。Bパートがワタルvsカルネじゃないの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:37:53.03 ID:UnLMaUUq0.net
シンジはジムリーダーみたいな戦い方だったな
本気のバトルも見たかったが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:39:55.77 ID:oGV6x9UE0.net
>>846
チャンピオン相手に健闘ないし優勢に戦いを運べるレベルに至った
と言うだけで、勝ったとか主張してる奴は誰一人居らんよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:45:03.00 ID:K6VFRPkU0.net
忍者の里とサトシとカロスに微塵も繋がりや必然性がない
ゲッコウガがメガシンカや根っこに対抗しうる存在という設定もよくわからない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:46:49.30 ID:QziDj91o0.net
>>849
本気で戦ったらサトシを1体も倒せないと思うぞ
使うポケモン調べて対策した上の好条件で挑んできたんだから
今のサトシはシンジにとって2回り以上の格上だからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 00:49:57.71 ID:NZ8XvuzKr.net
>>851
フランスはnarutoの影響か知らんが、忍者被れの変なのが沢山いる
自称寺のトレーニングジムやらがちょいちょいあるのだ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 01:02:46.73 ID:rafXbLlP0.net
>>769の方が真実だった県
もう何信じていいか分からないな
https://pbs.twimg.com/media/FU5VDl7XEAQ4GFw.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 01:14:11.65 ID:XMSegMgU0.net
勢い凄いからレスバでも始まってるのかと思ったら別にそんな事はなかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 01:17:17.37 ID:mdLasudKa.net
お前ら的に昨日のシンジ回は百点満点中何点くらい?俺としては懐かしい顔ぶれも見れたし70点かな
やはりゴウの出しゃばりが余計だった点はマイナス

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 01:29:11.18 ID:YAK2Rc7i0.net
まあ過去キャラとゴウの関わり合いが薄いほど良い回に思える
ゴウが嫌いって話ではなくサトシの冒険で出会ってきた過去キャラならサトシを中心に関わらせないと意味がないから
ゴウの冒険の始まりである新アニメで出会った新キャラ達が再登場してサトシとゴウに馴れ合うならそれで良いと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 01:42:05.93 ID:lPKknCAj0.net
>>854
ほんとだ。こりゃアランは瞬殺か

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 01:43:04.86 ID:QziDj91o0.net
>>855
遅かったねー
昨日ならフカマルの画像でゴウに難癖つけてる変な人を見れたのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 02:13:54.41 ID:O95rcWJF0.net
>>851
ぽけりんに帰れよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 02:30:17.12 ID:UnLMaUUq0.net
カイリュー星群普通に打ち返されててワロタ
ドラゴンクロー居合斬りみたいに使ってたのカッコいいな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 02:36:41.84 ID:7q9BvSYc0.net
シンジ丸くなってしまったな
すげぇ優しくなってるのはいいんだが
やっぱちょっと悲しいな
マスターズ・トーナメントなんて絶対シンジが飛びつくやったろうに
シンジがジムリーダー就職か…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 02:49:17.52 ID:ly7UqGGr0.net
まあ飛びついてもライバルとしてはアランの方が強いしその辺は…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 02:58:42.08 ID:VvcdOZ5K0.net
>>856
でもゴウのフォローがなかったらサトシはシンジの三体がチャンピオンの手持ちだって気づかなかったんだから昨日の話にはでしゃばりも必要だったよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:04:26.62 ID:+zXmLl1G0.net
>>836
今になって悠木碧が効いてきてる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:05:57.75 ID:5LaOjFRI0.net
アイリスとワタルのドラゴン対決は見たかった
どっちも原作の続編ではラスボス格に昇格するという謎の好待遇を受けた同士でもあるし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:08:52.74 ID:DL17oVry0.net
>>833
それカルネでも同じやろ
てかそうなる可能性大なんだが
自分はダンデ嫌いだから負けて欲しいが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:12:25.75 ID:JQZrmSz1d.net
サトシの対戦相手ならダイゴ→シロナ→ダンデで特に不満はないかな
ダンデは当然として準最強のシロナも避けては通れない相手だろうし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:25:32.77 ID:DL17oVry0.net
てか販売促進の為にそうなっただけだろ
順位なんてアニメが勝手に作った模造順位だし
ダンデが1位なんて未だに理解不能すぎる
あいつはガラル最強なだけやぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:33:51.16 ID:b9QvXuuwr.net
>>861
技を纏って強化するでもなくただ弾幕と一緒にノリで突っ込めばそら返り討ちですわ
あの自滅行為は一体何だったのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:36:38.82 ID:b9QvXuuwr.net
>>858
ダンデとアランの試合は2話引っ張るっぽいから、多分来月8日の前半くらいまで粘る

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:38:32.23 ID:O7ofCiyw0.net
>>852
そんなに対策してたろうか?タイプ相性とかもっといいのもってきそうだけど
フェアリータイプとかいれてないしエレキブルも使ってない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 03:49:23.20 ID:5LaOjFRI0.net
カイリューの流星群はオーキド博士が思わせぶりな事言ってたからそれでダイゴのポケモン倒すらいはやってくれないとな
ただでさえサトシはもうダイゴと同格以上のミクリにあっさり勝っちゃってるし、シロナ戦の前の実質消化試合臭プンプンなんだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 04:03:53.54 ID:JQZrmSz1d.net
初代からのライバルだったシゲル(グリーン)はマスターズエイトでサトシ(レッド)に負けて引退→研究者コースでもよかったな
今じゃなんかゴウのライバルみたいになっちゃってるしバトルから引退すりの早すぎる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 04:17:57.04 ID:Sx2ojHNud.net
>>874
だから地続きでアニメ続けた事自体がアニポケ最大の失敗なんだよ
シゲルが研究者を目指した事とかムサコジがアーボック逃した件とか無かったことに出来たのに
まあ地続きで続けたおかげで最後に25年分の集大成が作れた事だから悪い事だけじゃない
とりあえずこれを最後に今の世界を終わらせてくれ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 04:24:36.57 ID:yaZIqVGi0.net
>>874
引退したのシロガネ大会を終えてだから現実時間で20年前だよ。ずっと出ずっぱりじゃないとはいえ
アニメ25年の歴史の中でシゲルがトレーナーだったのは最初の5年だけ。
AG編で再会した時引退したけどポケモンの育成とバトルの腕磨きは変わらず続けていると言ってBF制覇直後のサトシに勝ったり。

DP編じゃサトシと共にJに歯が立たなかったりしたから今作の強くて頼もしくて
後輩の成長を促すシゲル観てて感慨深いわ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 05:00:11.53 ID:aE5+uLwRd.net
ダンデvsアランは1回戦に持ってくる以外ないやろ
エースがリザードンで被っとるしダイマとメガ進化とルート違う使い方するから切り札がどちらが強いのかを早めにはっきりさせる大事な試合やぞ
むしろサトシVSアランにしなくても良い構図をもってきたわけよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 05:11:29.08 ID:suvSF+FH0.net
シンジ本当に強いな
サトシと互角な上にチカラを引き出してくれるとか
その程度でマスターズエイトか!
このセリフ言わせたスタッフ素晴らしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 05:12:58.29 ID:ayuGbY850.net
アランが出て負けるのはいいとしても
マスターズ8基本強豪揃いで全員面識あるのにMVや予告ではダンデしか眼中に無い感じはちょっと違和感あるなと思う
アランとの再戦も希望しつつ優勝望む感じじゃ駄目だったのかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-hiZJ [116.64.0.220]):2022/06/11(土) 05:34:46 ID:yaZIqVGi0.net
>>879
決勝直前にアランと特訓とかあったらいいんだけどな。さすがに次回も含めアランと一切会話無しはないと思いたい。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f68-BGCX [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/06/11(土) 05:39:37 ID:R94RZidM0.net
シンジがサトシと大差ない実績じかないレイジをしてた理由が未だ理解できない
アランがシンジの兄なら良かった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f6-ffpc [118.22.137.132]):2022/06/11(土) 05:47:44 ID:vJuAz1Ny0.net
>>879
サトシもう少し他の参加者にも興味持ってもいいよね 面識あったり、なくてもチャンピオンなんだし
ダンデに憧れるのは分かるけどダンデにしか触れないから他の人はダンデまでの踏み台感が出ちゃってる

ゴウがミュウを目標にしてるせいで全てのポケモンは踏み台感出ちゃってるのとか
コハルがイーブイ巡り始めてからイーブイ系以外のポケモンにあまり興味持たなくなったのとか
目標を強調しすぎてかえってキャラの視野が狭くなってるように見える

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-hiZJ [116.64.0.220]):2022/06/11(土) 06:04:32 ID:yaZIqVGi0.net
>>882
まあそれは自分も少し感じてはいた。あとマスターズエイトが誰か、または順位はを最後に持ってくる為に
この前のシロナ登場時もWCSに関する会話がなかったり。
少しでいいからいずれエイト同士として戦える日をなんてやり取りがあればよかったんだけど。

まあDPのシンジ戦後のサトシとシンジの今後を期待してた台詞的にやっぱ2回戦はシロナがいいな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 06:22:26.35 ID:QbnFB44W0.net
アイリスってエモンガだドリュウズだいれててドラゴンらしさ感じられないわ
いつのまにかこれらはずしてサザンドラ、ボーマンダになってるとかないか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 06:28:29.07 ID:ppMTcYx30.net
クリムガンじゃねえのか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 06:41:53.15 ID:wxOhUr080.net
ルカリオさんがナルト(分身)とドラゴボ(元気玉)とジョジョ(オラオラ)混ぜた海外ファン媚びっ媚びのキャラになっててわろた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 06:50:50.17 ID:yaZIqVGi0.net
>>884
まあドリュウズに関してはモグラの漢字表記が土竜だから・・・・と当時から。大分無理やりだけど。
前回バトルには出なかったからドリュウズ出てほしいけどな。エモンガはバトル枠って感じじゃないし。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e311-PKAL [150.249.206.185]):2022/06/11(土) 07:07:58 ID:bXFiB+vq0.net
メガリザードンvsただのリザードンとかやられたら冨岡はもうだめだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-Ne6o [115.36.51.61]):2022/06/11(土) 07:09:38 ID:UHbRMQcD0.net
原作からしてボスゴドラアーケオスラプラスとか入れてるし(ドラゴンっぽさはあるが)
ドラゴンタイプに拘らんでも違和感ない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5c-E261 [39.111.153.207]):2022/06/11(土) 07:16:05 ID:K6VFRPkU0.net
関係ない世代のアニオリキャラにダイゴが負けるくらいなら
主人公に負けた方が尺は多めに使ってもらえるじゃん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-3pn8 [126.140.165.226]):2022/06/11(土) 07:25:53 ID:OHOjOFEz0.net
手持ちポケモンのBWでの扱いの悪さがな…
キバコは進化しないし、エモンガ含めてただのトラブルメーカー
ドリュウズは最初から進化しているから成長要素が少ない
終盤は目付き悪いカイリューばかりって始末だったし
新無印で報われたのは良かった反面、BW時の要素があまりないという

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 07:28:03.18 ID:pA/sBwSo0.net
spoonの米村のインタビューみる限りプロジェクト·ミュウはあと1、2話じゃ終わらなそうだ
こっちも結構尺を取るだろう
あとはコハルとロケット団をどうするか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 07:28:23.71 ID:bXFiB+vq0.net
もしリークどおりの内容でアランが負けるならサトシとかダンデのリザードンに3タテされそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 07:44:11.28 ID:aW94s2m4d.net
xy以前は、アニメもゲームもリーグの設定が曖昧だったんだよ
チャンピオンに勝てばチャンピオンになれるかどうかもわからないし
よく設定も練られてないままよく勝とうとしてたな

創設したてのアローラリーグのおかげで設定が定まったというのも皮肉な話だし
その後の世界最大のリーグにも繋げられた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:00:49.31 ID:qgfkJ3RCp.net
アランいるならカルネオバさん要らんやろ
シンジかNでもキャスティングしとけよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:04:57.45 ID:xQeo9VH50.net
>>892
あんな茶番劇にまだ力を入れるのかよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:13:55.56 ID:bXFiB+vq0.net
プロジェクトミュウに二週連続の休止もか絶対カツカツになるだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:22:39.91 ID:aW94s2m4d.net
カルネ要らんってxyで軽視したツケだよ
原作で影が薄いならアニメxyで補完しなければならなかったのに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:24:12.32 ID:srw93nS00.net
プロミュウにまた尺使うのか

ミクリに勝ってホウエン制覇は一応果たしたから大誤算とは当たらないと思ってたよ
自分の予想ではワタル、準決勝はダンデ、決勝はシロナだった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:33:16.26 ID:xoDk9e9yF.net
>>899
流石にシロナは準決勝だろw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 08:59:20.03 ID:TCWbsGXR0.net
サトゲコは歴史から抹消
折角出したアランは初戦敗退

カロスリーグになんか恨みでもあんの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:07:28.47 ID:QbnFB44W0.net
>>901
カルネまでもが初戦敗退まであるんだしね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:16:23.65 ID:Fh/1gzUe0.net
サトシダイゴ以外は無難にランキング高い奴が上に進むってことなのかね
カルネはそれでもまだ可能性あるけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:23:31.80 ID:l9McpIMLM.net
新無印がいつものように逆張り始めてアラン勝利からのラスボス化したら笑うわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:30:16.43 ID:MXN3j5AHF.net
>>904
これは良い逆張り
今までの逆張りは如何にサトシを負けさせるかが強調してた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:35:26.58 ID:UHbRMQcD0.net
ダンデvsサトシなんてぶっちゃけそんな見たいと思わんし
それ以上に因縁のあるアランをここで勝たせるならそれはそれでええわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:39:20.30 ID:RWhKk3PLM.net
勝ちがわかってるトーナメントほどつまらんものはない
遊戯王とかビーダマンベイブレードみたいなおもちゃの販促目的みたいなトーナメントならまだ宣伝という名目があるからいいがポケモンにはそんなのない、脚本家たちのオナニーを見せつけられる糞展開

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:41:42.67 ID:aW94s2m4d.net
3年旅をしたアイリス
幼馴染のシゲル
思想で対立したシンジと違って
アランなんてただの選手の1人だろ、因縁やフラグなんてねーよ
歴代リーグストッパーと同程度の存在

フレア団編でぶん殴って改心させるイベントがあればまた違ったんだけどね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:42:48.39 ID:awo652N00.net
自分の思い通りにならなくて暴れてる奴がキツい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 09:54:52.65 ID:aW94s2m4d.net
嫌味ライバルに飽きたから正々堂々ライバルを出したかったけど
それだけでは面白味に欠けるからアランを裏で色々してることにした

でもそれをサトシが一切知らないまま最終決戦した所で全く意味がないんだよなぁ
せめてフレア団編をリーグ前に済ませればよかったのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:34:59.22 ID:+TFzwqPDd.net
ダンデ戦引き分けになる気がする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:35:55.37 ID:ATFneFjXa.net
シンジの最初のギャラドス戦、ドラピオンの戦術思い出すね、氷の牙で痛ぶるのもルカリオ成長の為か
2試合目は勝利、最後はサトシに激飛ばして勝たせたし
サトシより強くね?ハイパークラスでも最上位の実力はありそうだね
こんだけ成長したサトシに喝入れれるキャラなんてもういないかもね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:46:08.72 ID:Fh/1gzUe0.net
カイリューってスーパーまでは強かったけどそれからはキバナに負けシンジに負けでなんかドダイトスみたく尻すぼみになってきてるね
シロナ相手に活躍すると思いたい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:46:24.47 ID:ZMo5z2Aka.net
今回カイリューだけ負けたけど、シロナ戦でシンジのガブリアスと戦った経験で勝つんだろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 10:55:27.82 ID:O7ofCiyw0.net
>>914
シンジとの特訓で編み出したりゅうせいぐんと一緒にツッコむ技でシロナ倒すかもしれない
練度が足らず今回は返り討ちにあったが攻撃と防御を兼ね備えたかなり
有効な攻撃に見えるシンオウ編でよくサトシが使っていた攻撃をバリアーにするのの
発展形みたいでシンオウからの進化も感じられ良い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:01:00.11 ID:RWhKk3PLM.net
サトシの手持ちどれもチャンピオン倒せる実力あるように見えない
あるとしたらピカチュウの1000まんボルトをぶつけるくらいしかない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:09:54.27 ID:pzSL6JI4p.net
もうグリーン、レッドしかいないなサトシに対抗もしくは超えるの
グリーンはまんまシゲルだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:11:13.92 ID:zmIlIwNkd.net
やはりゲッコウガクラスがあと何体か欲しかったなゴウカザルやリザードンをYにするなりで

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:20:28.80 ID:nFfLxAMqd.net
>>911
ダンデ戦というかラスト1体のメガルカリオVSキョダイマックスリザードン戦が同士討ちになって欲しいんだが
翌日サドンデスで1VS1のピカチュウVSキョダイマックスリザードン

エースのルカリオも良いんだがやはり世界最強が決まる〆は相棒のピカチュウで決着付けてもらいたい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:21:14.78 ID:rafXbLlP0.net
鬼火の代わりに何忘れた
バレパンの代わりに何忘れた
う〜む…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:22:07.24 ID:D/VqNRjHM.net
というか一回忘れたと思われてたシャドーボールまた使ってたし
試合によって技の4枠入れ替えてそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:33:04.43 ID:/uJHX2HW0.net
マスターズエイト発表時の興奮が嘘のように白けてるわ
新無印の新無印たる所以を改めて見せつけられた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:37:06.42 ID:H5gwBOAJM.net
>>922
告知が全盛期定期
本編がグダグダなのはいつもの新無印じゃん()

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:45:59.90 ID:nFfLxAMqd.net
アランと再戦出来ないからって不貞腐れんなよ
元々リザードン戦連チャンなんて構成的に無理無理

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:52:51.11 ID:w6qLFGmw0.net
そもそもxyzの時点でライバルとしてのアランとか緑ピカチュウ以下の扱いだったからアランとの再戦はダイゴ戦の次くらいにどうでもいい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:54:01.63 ID:ATFneFjXa.net
自分が見たかったカード
一回戦アイリス対シロナ
二回戦サトシ対シロナ
これが実現しただけで満足だわ
あとはアイリスの切り札をどうするか
ダイマックスかZワザか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:55:17.28 ID:ij3qNeHRr.net
今更GOTCHAのMV見たけど次シリーズからこれでやってくれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:55:47.03 ID:5ivyHd0bp.net
映画でみたかったなあマスターズトーナメント

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:56:13.84 ID:rafXbLlP0.net
アイリスがZならアローラに来たという情報があったはず
そんなのなかったしな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 11:57:01.60 ID:yC9XLExHM.net
今回のトーナメントに関してはアランファンしか文句言ってないだろ
それより作画よさそうで安心したわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:02:17.90 ID:nFfLxAMqd.net
まあライバルのバランス調整されたと思った方が良いわな
WCSに出場してなくて立場的に下だがサトシと再戦出来たグラジオとシンジ
誰もが羨むマスターズエイトに上り詰めたがサトシと再戦出来ないアラン

どちらの立ち位置が良いかはファン次第

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:03:28.65 ID:ATFneFjXa.net
シロナミロカロス初か?
ガブリアス
トリトドン
グレイシア
ロズレイド
ジャラランガ
チャンピオンとか四天王の手持ち6体判明するとか初じゃね?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:05:31.43 ID:Fh/1gzUe0.net
開幕ダンデの噛ませとまでは思ってなかったけどリザードンと戦ってまたリザードンと戦うなんてやるわけないと薄々分かってたでしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:07:52.97 ID:RWhKk3PLM.net
展開を批判してる人を噛み付いたりなだめたりする人スレでかなり見るけどこの展開を面白いと思ってる人はスレで見たことない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:09:38.90 ID:aW94s2m4d.net
原作の強者を倒してしまうことを避けて
倒してもいいアニオリライバルに逃げてただけでしょ
そのツケを今払わされてるだけだよ

アランには勝てさえしなかったけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:11:06.33 ID:3QP6LVkh0.net
アランはサトシとバトルしないの正解だと思う。

今更xyの最終決戦のような神作画作れると思わんし、メガルカリオ状態で通常ゲッコウガに負けてるのに勝てるわけない。

そもそもアニオリキャラなんて知らない人もいるんだし妥当だと思う。

贅沢いうならアイリスかアランが初戦勝ち抜いてダンデに敗れて欲しかった。

あと来週でダンデvsアラン終わるなら、普通に2対2説あると思ってる。

PVだけで判断するのもあれだけど、2体しか手持ち映ってないし、もし本当に2対2なら、前のPVに映ってたワタルのギャラはダンデ戦で使用したことになるからワタルが勝ち抜くことが確定する

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:13:03.07 ID:suvSF+FH0.net
>>934
面白いけど?
リザードン対決最高やん
メガリザはノーマルリザードンにボコられる展開もアリ
キョダイリザードンとの対決も見たいけどね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:13:28.02 ID:nFfLxAMqd.net
そもそもゲッコウガが居ない状況でリベンジを果たしてファンは満足なのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:13:31.10 ID:O7ofCiyw0.net
>>931
立場に下も上もないと思うけどなあ、まあ個人的にはサトシといい試合できたほうが
戦わないよりはずっと良いとは思うけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:17:36.35 ID:mT0MykVj0.net
>>937
異端だなお前

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:20:13.50 ID:YykY3anJM.net
Twitterとか普通にマスターズエイト楽しみ!って人の方が多いけどな
このスレみてると麻痺するのかもしれんけどアランが~切れてるやつのほうが少ないよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:20:19.59 ID:aGHiKwS00.net
今回の組み合わせがベストじゃない?
過去作の因縁とかどうでも良くて、現在3位と2位と1位に当たってサトシが優勝って最高だと思ってる
まあ、優勝するかはわかんないけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:21:05.88 ID:08KkFdeo0.net
マスターズエイト前のラスト戦でvsアランでも良かったかも
エイトのアラン枠はキバナかミクリで

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:21:14.49 ID:mT0MykVj0.net
>>942
でもダイゴが3位である必要ないと思うな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:22:12.89 ID:aGHiKwS00.net
でも3位って設定だし、それはまあそういうものかと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:22:19.20 ID:mT0MykVj0.net
>>941
来週一気にアンチ増えるぞ試合内容がリーク通りなら、サトシvsコテツに匹敵する糞展開だし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:22:55.04 ID:mT0MykVj0.net
>>945
こうやって割り切ってる時点で心の中に不満があるのは確実

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:25:09.73 ID:O7ofCiyw0.net
個人的にシロナさんの大ファンだからサトシとはいえ負けるシロナさんは見たくない
複雑な気分

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:25:59.29 ID:aGHiKwS00.net
>>947
いやいやキャラにあまり思い入れないので3位も2位も別に誰でも良いのよ
この順位相手で優勝すれば文句なしってことで

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:27:58.89 ID:VikfYM76a.net
>>948
全員サトシに負けるから平等や

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:28:56.60 ID:08KkFdeo0.net
シンジのガブリアス>シロナのガブリアスってネタにされる未来が視える!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:29:26.90 ID:1mqMMmLEa.net
どうしてみんな不満だっていうことにしたがるんだろう
俺も組み合わせに異存ないしこの先の展開にワクワクするよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:33:30.06 ID:HHkMib5F0.net
サトシがランキング順に戦っていくエレベーター式の方がよかったか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:34:17.87 ID:AhMcu1sHd.net
マスターズトーナメントがサトシ引退の花道になるかもしれんし多少不満はあっても俺は楽しむよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:35:28.37 ID:mT0MykVj0.net
来週の阿鼻叫喚が目に浮かぶわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:37:35.44 ID:Fh/1gzUe0.net
コテツ戦並って言ってもどうせアランが一体も倒せないとかその程度でしょ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:38:48.40 ID:suvSF+FH0.net
>>952
なぜならここは少数精鋭ド陰気キャのゴミ溜め掲示板だからさ
俺も放送終了後はTwitterでワイワイ感想言い合ってるの見てニコニコ楽しんで、飽きたらここでドス黒い感想見学してる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:39:51.07 ID:87AU4ltOx.net
カントーのチャンピオンなんだしワタルと戦って欲しかったわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:40:06.52 ID:mT0MykVj0.net
>>958
これ、ワタルを3位にするべきだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:40:31.63 ID:rafXbLlP0.net
白熱のリザードン対決を魅せるためにダンデ対アランにしたのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:41:04.07 ID:suvSF+FH0.net
リークなんて外れまくってるのにあんな情報信じるなよ恥ずかしい
ひょっとして外人が作った雑コラも信じちゃうの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:41:33.22 ID:rafXbLlP0.net
む、次スレタイムだね
では今回もJaneを使うとしよう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:42:29.07 ID:O7ofCiyw0.net
>>961
結局シンジと戦ったのアイリスじゃなかったしな
まあこれは外れてくれて本当に本当によかったけれど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:43:16.35 ID:mT0MykVj0.net
>>961
あたってるんだよ今回のリーク、アランが使う手持ちがブリガロンカラマネロリザードンであることも
嘘だと思うならこのレス保存してもいいぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:45:55.67 ID:1mqMMmLEa.net
>>961
そもそもリークの外人というのが実在するのかどうか疑わしい
適当なデマを自作自演して放送日までそれを煽りネタに叩きまくり
事実が判明したら「悪いのはリーカーの外人!自分も騙された被害者」で知らんぷりポーズ
って手口じゃないかな、フカマルの件みたく

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:47:14.52 ID:rafXbLlP0.net
本音:プロミュウのチェイサーミッションを先に消化してほしかった
一番の楽しみは最後に取っておきたいので
それともマスターズトーナメントの途中でローズの逆襲でもして有耶無耶になるとか?

ポケットモンスター 65
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654918981/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:51:56.47 ID:ppMTcYx30.net
信憑性があるのはkhuとか言うやからだけじゃないの

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 12:59:00.08 ID:V4YlWWu7d.net
>>965
確かにww
フツーにリンク貼り付ければいいのに何故か一切そういうの無いしなww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:00:56.81 ID:AhMcu1sHd.net
>>966
俺はダンデ戦がサトシの活躍ラストじゃなくて裏ボス戦があると信じてるぜ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:01:42.19 ID:oGV6x9UE0.net
>>964
リークだとガチでキョダイリザードンとの交戦すら無かったんだっけか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:03:17.17 ID:/K0TOhxsa.net
>>958
サトシはアローラ代表だから

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:04:16.80 ID:Fh/1gzUe0.net
キバナ戦とか放送数日前に事細かにあらすじ載せられてたからそういうことしてる輩は実際いる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:12:08.42 ID:srw93nS00.net
>>958
まあカントー生まれのマスタークラスはサトシだけだから
ワタルはジョウトのフスベシティ出身だし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:26:05.30 ID:H3jyyQgO0.net
サトシの出身地方のチャンピオンを直接倒す描写は避けたかったとしか思えんよね
ゴウも失敗したし次シリーズもサトシ続投なんだろう
それを見越してまだチャレンジャー感を残しておきたいから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:28:12.73 ID:O7ofCiyw0.net
>>974
ワタルを倒したのを倒したら実質越えてるからチャレンジャーとかもう無理くね?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:29:06.28 ID:QziDj91o0.net
どっちにしろ世界最強になったら終わりだろ
この設定を出してきた時点でサトゴウごと今の世界を切り上げる気満々だよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:33:00.45 ID:/K0TOhxsa.net
世界ベスト8になったヤツが新地方のジムリーダーに負けるのはもう見てられない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:38:17.18 ID:AhMcu1sHd.net
世界最強の奴が地方リーグで俺TUEEEEするのもなんだかなぁ
ウルトラネクロズマやムゲンダイナだとか最強格の伝説のポケモン相手に武者修行する姿しか頭に浮かばない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:40:01.64 ID:ppMTcYx30.net
だからさぁ
あえて参加してないやつだっているってシンジで伝えてるじゃんかさぁ
わかろうぜ?
あとディフェンディングチャンプ1回こかしただけで最強はないから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:41:09.23 ID:ppMTcYx30.net
ダンデちゃん相手に100戦100勝したら認められるだろうがね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:41:25.05 ID:oGV6x9UE0.net
>>979
敢えて参加しなかったまだ見ぬ世界の強豪ばかりが集う土地
ってなんじゃそら感しかないがな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:44:31.48 ID:QziDj91o0.net
>>979
何の為に世界最強を決める大会と口酸っぱくして伝えてるか少しはメッセージ受け取ろうぜ
そもそも何故ダンデを世界最強にしたかインタビューでも言ってたろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:44:40.77 ID:ppMTcYx30.net
つうか今思ったけどあの世界で大人気のダンデさまにしょっぱいギリ勝ち方したら
ファンに運勝ちしやがってって恨まれないの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:46:31.16 ID:1mqMMmLEa.net
サトシだって前回のWCS時点では野にいる無名の新人だったわけで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:47:44.72 ID:oGV6x9UE0.net
>>983
思う奴も居るだろうな

もっとも、ダンデ自身がダイマックス抜きだとマスターズエイトの面々には圧され気味だから
「ダイマックスが無いと何も出来ねえ奴」だのと思われてても不思議ではないが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:51:42.84 ID:3q8DNPPbd.net
心配しなくても大会終了後にふたご島のフリーザー連れたタクトが現れてダンデボコボコにしてサトシに挑戦状叩き付けたらその問題も解決するよ知らんけど
温存してたサトシゲッコウガとかそのタイミングで出せば
「こいつ今まで手抜きしてたんか…」と更にダンデ超えをアピールできる知らんけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:52:31.18 ID:/WBxPeWx0.net
矢嶋作画回ガセなのにかなり拡散されちゃってるな…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:56:22.23 ID:oGV6x9UE0.net
>>986
ダイゴに勝利した時点で、ゲンシカイキ相手でも防戦くらいなら出来る実力を保証されるんで
フリーザーの中では異常に強力な個体であっても、所詮鳥風情に苦戦されても困惑するだけっていう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/11(土) 13:58:55.83 ID:O7ofCiyw0.net
>>988
あのふたご島の大苦戦からそんなにたってないし
困惑必至だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-80qZ [1.75.246.103]):2022/06/11(土) 14:06:12 ID:caP1ZXajd.net
とは言えフリーザーからのボコられっぷりを見るにフツーにチャンピオンどもも負けそうなのが新無印のこれまでの展開の雑さを物語ってるよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM67-PKAL [202.214.198.229]):2022/06/11(土) 14:08:54 ID:nEsdd4M9M.net
でもポケモンハンターJならあのフリーザーも倒せそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e2-2oe2 [114.175.248.233]):2022/06/11(土) 14:10:33 ID:oGV6x9UE0.net
>>990
まあ、ファイヤーはピカチュウ単体でも撃退できそうな程度で、
フリーザーは技ですら無く小突くだけでリフレクターを砕いたり、吹雪一発だけで多重光の壁と火炎放射を一蹴
って意味不明な力の開きがあったな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-gKp5 [49.98.128.42]):2022/06/11(土) 14:18:18 ID:HLQertFTd.net
特攻隊長な先鋒要員ダークライと
ふたご島のフリーザーと
メガ進化習得したラティオス
とかで来られると割とチャンピオンたちしばき倒せそうな気はしてくる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM67-PKAL [202.214.198.229]):2022/06/11(土) 14:45:26 ID:nEsdd4M9M.net
いくらチャンピオンでもアローラを破壊し尽くしたアクジキングには勝てないと思うわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8c-2t+9 [223.216.88.130]):2022/06/11(土) 14:49:42 ID:QziDj91o0.net
そもそも伝説ポケモンって人間の科学力に勝てないからね?
ミサイル数発でレックウザ捕獲されるし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-GGE9 [111.104.247.131]):2022/06/11(土) 15:18:20 ID:O7ofCiyw0.net
人間の科学力でどうとでもなるデオキシスとレックウザもいれば
人間の力ではどうにもできないシンオウ伝説ポケモンたちもいるし
アニメの伝説でも個体差があると思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f320-ytSJ [122.222.205.136]):2022/06/11(土) 15:25:20 ID:F28VbjXn0.net
そんな伝説達もゴウに捕獲されるんですけどね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8c-2t+9 [223.216.88.130]):2022/06/11(土) 15:33:10 ID:QziDj91o0.net
モンスターボールも文明の利器だからな
アニメはともかく原作じゃシンオウ伝説も化学には勝てない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-GGE9 [111.104.247.131]):2022/06/11(土) 15:37:07 ID:O7ofCiyw0.net
>>998
ポケモンの習性でボールの中にはいるのだから科学関係ないぞ
アルセウスでいってた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8c-2t+9 [223.216.88.130]):2022/06/11(土) 15:37:40 ID:QziDj91o0.net
1000なら新無印のラスボスはサカキ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200