2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 205

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 09:11:36.69 ID:WYOhnvPZ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 204
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653751751/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ac6-8ANj):2022/06/04(土) 20:28:10 ID:geJe2jv+0.net
ハーケンディストールの演出が滅茶苦茶良くなってたなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da75-/IIH):2022/06/04(土) 20:28:24 ID:gVM8ZczP0.net
キングスキャンとキングアクセス欲しいわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe0f-JoGv):2022/06/04(土) 20:28:24 ID:RMIn1HjM0.net
ダイ好きtv腐女子コミケの話してて草

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a6c-DCdc):2022/06/04(土) 20:29:57 ID:Uoqt/qAl0.net
>>458
アムロの人より5歳年上(キャリアは古谷さんの方が上)
アニメだけじゃなく吹き替えやナレーションもやってるレベルで、普通に大御所クラス

つーか調べたら玄田さんもう74か・・・
下手したらマキシマムが遺作になるかもしれんな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ac6-8ANj):2022/06/04(土) 20:31:35 ID:geJe2jv+0.net
このドラゴンボール作品が野沢雅子の遺作となる

そう考えて何度目になるのだろうか・・・・・・

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5573-6ZOr):2022/06/04(土) 20:31:59 ID:aei6XRPH0.net
この後バーン様の攻撃それなりに耐えるから言うほど紙装甲でもないよなラーハルト

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Uta8):2022/06/04(土) 20:32:55 ID:YMOBgvLka.net
>>477
若手演出に負ける27話のアラカン演出ってw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-+66E):2022/06/04(土) 20:36:10 ID:l9GOPAEr0.net
あのキング・スキャンは単位表示の設定を間違えてて
ヒュンケルのHPは1ポイントではなく1メガポイントだったのだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe0f-JoGv):2022/06/04(土) 20:36:36 ID:RMIn1HjM0.net
>>480
はーめっちゃベテランやがな

マァムの人はトーク上手いな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-G76H):2022/06/04(土) 20:37:26 ID:zgvDjUN10.net
>>466
ダイの世界の強者たちにはポップがただのモブに見えるんだろうな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-K8bC):2022/06/04(土) 20:38:13 ID:ygUpkgZ+0.net
>>476
コンボイ司令ってそんな優男か?
G1のアニメだと自分を罠にハメた地球人をぶっ殺しにいったりたまに爆発したりけっこう過激だったけどな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-Es8+):2022/06/04(土) 20:40:48 ID:yEdsaaB5r.net
一撃の威力はヒュンケルの方が上と言われたり比較しやすいヒュンケルの耐久力が凄すぎたりでラーハルトはスピード頼りでパワーや耐久力が低い印象があるが
グランドクルスを至近距離で受けたら殆どの相手は致命傷になるだろうし言うほどスピード頼りとも思わない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-ItJ6):2022/06/04(土) 20:40:55 ID:zqiqgKI3d.net
玄田って名前は知らんでもシュワルツネッガーの人って言えば分かるやろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-Ir1o):2022/06/04(土) 20:42:03 ID:fofAVswN0.net
>>467
「ぷー☆」とか記憶改竄が起きてるなら読み返してこいって。あんなハァハァ言いながら言ってる時点でかなり消耗したぐらいわかる。しかも「かかったな!」だからわざとイチかバチにかけるためにヒュンケルからあの状態に持っていってるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5573-6ZOr):2022/06/04(土) 20:42:33 ID:aei6XRPH0.net
>>486
見た目だけならそりゃ強者には別に見えないだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-G76H):2022/06/04(土) 20:43:52 ID:zgvDjUN10.net
>>491
メタ視点で見てる読者とダイの世界の敵の反応にギャップがあるという話

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-+66E):2022/06/04(土) 20:45:14 ID:l9GOPAEr0.net
玄太哲章といえばドカベンの岩鬼
「や~まだぁ!」

このスレの中心世代の人には通じんか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-h4Uq):2022/06/04(土) 20:48:54 ID:osxfOTLt0.net
ザボエラは策士を名乗れるだけの頭脳はあったんだなと実感

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9dd0-Ir1o):2022/06/04(土) 20:51:53 ID:LCXRvQmw0.net
冴羽獠が里中で
槇村が山田太郎
海坊主が岩鬼
っていう
シティーハンターキャストなのは知ってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-Rebr):2022/06/04(土) 20:53:59 ID:XaDH5u6j0.net
>>461
玄田さんのWikipedia見れば知ってるアニメキャラが何人もいると思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:07:14.23 ID:OEFP9wDrd.net
酒は駄目なんでオレンジジュース下さい、
ウーロン茶も捨てがたいねえ~

元人間の俺から見て足りない物が有る、危機感だ!
お前、未だ自分が死なないと思っていないかね?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:16:10.00 ID:lIiI+fM50.net
ざぼえらのミスは自分がざぼえらってことが周りにばれてるってこと
他人や部下を道具としてみてたりしてるのを隠すのが下手やった
キルバーンはもう少し表向きにはうまくやれてたような気がするとおもう
昔の山ちゃん(南海キャンディーズ)がざぼえらでうまくやれてるざぼえらが
オリラジの中田 
人が人を評価するときの要素として信用はあるからね
山ちゃんは例えでそれも含めて計算かもしれんけどね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:18:39.34 ID:cYtJmILA0.net
>>487
優男というなら、アクション仮面の方が今は知名度高いと思う。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:23:20.88 ID:qmn3o/2Qa.net
龍神丸、奇面組の豪くん、戸愚呂弟、NHKのドーモくん
マッチョ、筋肉、ロボ、時々オカマの玄田哲章

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:27:40.26 ID:lIiI+fM50.net
>>497
どういう意味?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:27:40.60 ID:Uoqt/qAl0.net
>>490
自分で「イチかバチかにかけるため」言うてもーてるやん
読み返して勘違いしてたのを認めたって事でいいな?
ただの意地になってる逆張りマキシマムおじさんには、もうレスできないよ・・・

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:28:54.32 ID:Uoqt/qAl0.net
>>501
玄田さんの(ある意味)代表キャラの名ゼリフ一覧
ウーロン茶云々は知らん、アニオリかな?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:31:14.33 ID:fofAVswN0.net
>>502
もうレスできないって言ったな?
さようなら

賭け=自分から倒れる状況をわざと作ったということがなぜわからないのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:36:51.54 ID:badWCNWW0.net
おかしいな?なんであの超名言が書かれてないんだ?見落としたか?

ま働|   |だオ燃:
たつ|   |がレえ今
っも >   |:のつに
くり| /|/|:貯きも
なは//|/ / /| 金そ
い/||   \  う
 ̄_⊥ヽ    \ な
 > /  |    ̄|/
<_/ //|||ヽ \_>
 /イ / /二|N二\_>||
  |/|∧・>V∠・フ リ)|||
   ヒN /   /ノN
残金:1∧ `= //レN
    レ|\ / / \_
 __/ヽ  ̄ /  /
/  ――、/ ̄ ̄ ̄ ̄
     /

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:38:59.34 ID:b+cA97xza.net
>>505
令和にもなってAAってw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:40:20.26 ID:Ym5mW6mH0.net
ラーハルトはたしか強かったけど、
ハドラー親衛騎団が出た頃から強さがインフレしまくったよな。

今のヒュンケルやヒムと対等以上って、なんか不思議w

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:42:22.65 ID:QxEnZmau0.net
オリハルコン、実はそこまで固くない説

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:44:04.69 ID:ygUpkgZ+0.net
>>507
本家で言うと、6のキラーマジンガみたいなものと思えばいい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:44:17.10 ID:sj+LI1Jt0.net
まあポップがメドローア習得したのは無駄にはなってない

それよりマァムさんや
ヒュンケルによりによって本職の武闘家顔負けの肉弾戦やらせて三条先生はどうするつもりやったんや

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-+66E):2022/06/04(土) 21:48:53 ID:TLLn60Hw0.net
>>507
ラーハルト>魔剣ヒュンケル、魔軍司令ハドラー>魔槍ヒュンケル、親衛騎団だから全然おかしくない
インフレしたのはダイの剣やドラゴニックオーラとかダイ周りだけで別に他はそんなインフレしてない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d1b-hPX/):2022/06/04(土) 21:49:32 ID:QxEnZmau0.net
ブロキーナ流に闘気活用のカリキュラムがあれば良かったんだがな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a83-tGZ8):2022/06/04(土) 21:50:59 ID:Fp0wHQym0.net
>>503
烏龍茶云々はアニメ版の尺稼ぎ用の追加セリフだな>戸愚呂弟
あと残ってるキャスト不明はゴロアとヴェルザー様か
ゴロアは木村昴、ヴェルザー様は大友龍三郎あたりか(龍だけに)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da2-iZdN):2022/06/04(土) 21:52:23 ID:x7ElHIGb0.net
獄炎ハドラーがラスボスの時点で苦しい あきらかに、あのトロルのほうが強いという

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-Rebr):2022/06/04(土) 21:52:35 ID:XaDH5u6j0.net
>>513
木村昴は既にガルダンディーやってるからなあ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15a2-EWCm):2022/06/04(土) 21:53:58 ID:lIiI+fM50.net
>>508
元々の駒は小さいんだからうすくなったんやない?
ダイの剣みたいな素材100%と違って

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a83-tGZ8):2022/06/04(土) 22:09:13 ID:Fp0wHQym0.net
>>515
そういやそうだった、すっかり忘れてた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da2-iZdN):2022/06/04(土) 22:11:26 ID:x7ElHIGb0.net
グラニで様やん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a20-+66E):2022/06/04(土) 22:13:02 ID:Ym5mW6mH0.net
ルックに中の人がいないんだもなw

いなければ、ただのデカイだけの駒だし・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da2-iZdN):2022/06/04(土) 22:16:53 ID:x7ElHIGb0.net
クソみたいな緊張感が、なくて台なし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-h4Uq):2022/06/04(土) 22:30:13 ID:osxfOTLt0.net
マキシマムの豪腕の威力はいかほどか
ブロックよりは劣るか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-+66E):2022/06/04(土) 22:31:59 ID:TLLn60Hw0.net
ボラホーンよりは強そうマキシマム

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a83-tGZ8):2022/06/04(土) 22:33:10 ID:Fp0wHQym0.net
>>522
アレより弱かったら流石に泣ける
売りの怪力がクロコの半分以下って…
アーマードフレイザードくらいはあると思いたい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a02-z2Js):2022/06/04(土) 22:34:10 ID:o7t3wBm70.net
もう、新キャラや復活とかいいから早く最終決戦をやってほしい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca84-v3BC):2022/06/04(土) 22:38:42 ID:qqFnmyd70.net
>>523
https://i.imgur.com/pqY19B1.jpg
ボラホーンの倍の腕力=マァム説

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-H0aU):2022/06/04(土) 22:39:07 ID:TOLLhvFRr.net
レントゲンみたいな骨のヒビまで見える眼力
悪魔の目玉が蓄積したデータにアクセスできる技術

人格がアレなだけで純粋にツールとしては優秀だよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-h4Uq):2022/06/04(土) 22:41:34 ID:osxfOTLt0.net
>>525
あの時点ではヒュンケルはマァムの怪力ぶりを見てなかったように思う
見てた可能性があるのはハドラーに片腕で攻撃を防がれた程度

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-Ir1o):2022/06/04(土) 22:43:27 ID:fofAVswN0.net
作中の怪力はこんな感じか?
果たしてマキシマムの怪力はどこに位置するのか

覚醒ヒュンケル>友情ワニ>ブロック、鎧フレイザード>ワニキ>ヒュンケル>ボラホーン

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM6e-2Sht):2022/06/04(土) 22:46:32 ID:C06nOaTQM.net
闘気を使わない怪力なら
ワニの方が強いんじゃないかな
ヒュンは光の闘気で強化してるので

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 22:49:28.86 ID:Fp0wHQym0.net
>>526
というか描写を見る限り金属生命体を通り越して機械生命体の領域に入ってる気がする
他に同タイプのキャラはいなかった(ジャッジやキルバーンは純粋なロボットだし)からある意味ダイ大で1番進んだ存在だったのかも知れない
つーか最期のアレといい明らかにコンボイ指令を意識したキャスティングだろコレ!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 22:50:21.51 ID:BHg2td5x0.net
最初にポーンに囲まれた時にやけに時間かけてタコ殴りにされてて笑ってしまったw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 22:55:32.79 ID:LuSrZRZf0.net
キングスキャンは凄い能力だがその後に突撃命令しか出さないから無駄になってると思う
>>261の書いてるように鬼眼の力で進化したなら使う相手によって進化の仕方が違うのかと妄想してみる
マキシマムもキングスキャンやキングアクセスの能力として現れたけど頭はそのままだった結果かね
ゴロアも強力な重力は凄い能力だが頭は悪かったし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 22:56:28.38 ID:BC8ekiJo0.net
>>514
あの頃のハドラーはあれでも腕力だけでもガンガディア並なんですわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 22:56:35.25 ID:TLLn60Hw0.net
ノヴァ、ホルキンスやザボエラはボラホーンには勝てそう
レオナアポロマリンエイミアキームゴメス偽勇者チウとかはボラホーンよりは弱そう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 22:59:58.72 ID:badWCNWW0.net
コールドブレスはマヒャドと同等の力ですよ
マヒャドデスなんていらんのですよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:01:53.21 ID:Fp0wHQym0.net
イオ一発で沈んだ紙装甲だから舐められがちだけどガルダンディーも相手がトベルーラか飛び道具持ちでなければ
空中から羽飛ばしてるだけで完封できるから相当強いんだよな…
ボラが実は3人で最弱なのでは…?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:02:07.33 ID:C005kla8M.net
>>534
アバンら一味以外の地上人間が何とか勝てるレベル

絶妙な強さね>トド

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:06:23.50 ID:TLLn60Hw0.net
レオナアポロマリンエイミアキームゴメス偽勇者チウ対ボラホーン

なら人間側ワンチャンあるかな
アポロのフバーハもあるしレオナのベホマもあるしきゅうそくるくるけんは超魔生物にも多少効いてたし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:07:26.26 ID:lioLQC7Hd.net
ハドラーで→フレイザード→ヒム達なら
バーン様→キングって………………
だから舐めプで原作最終盤みたいな事なるって邪推しちゃう
もしかしたらスレ的に2重の意味で禁句かもしれんが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:07:50.20 ID:OIpkMMNkM.net
アキーム「自分は何をすればよろしいですか!」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:18:35.48 ID:pAO0OEO30.net
玄田さん、クールポコみたいだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:23:19.42 ID:tLa7FfDO0.net
>>536
でも、その羽も魔法使い以外の勇者や戦士が相手なら剣で叩かれるだろうし
羽以外の有効な飛び道具が無ければ相手の間合いに入らざるを得ないから
入ったら入ったで紙装甲故に肉弾戦でズタズタでやられるだろうしね。

結局はその程度のキャラって事だよ。
竜騎衆ではラーハルトが頭一つ抜け過ぎてる。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:26:52.95 ID:SHCl649pM.net
バランもヴェルザーとの死闘で死にかけてたし、
仙台竜騎衆は全員死んだんでしょう
ラーハルトの言い回しだと、竜騎衆は前々からある感じ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:31:48.50 ID:pAO0OEO30.net
ラーハルトってあの顔立ちとあのボイスだとメキボスぽいな(誰も知らん)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:35:47.73 ID:VDrVdcaw0.net
>>544
メキボスもいまだにミスキャストな気がする声無し時代からのプレイヤーです

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:36:52.63 ID:osxfOTLt0.net
クロコダインとガルーダで
ボラホーンとガルダンディーに楽勝できる?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:39:19.92 ID:VDrVdcaw0.net
オプティマスプライムがオプティマスプライマルに有り難みをわからせてやらねばとか言ってた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:40:18.21 ID:SXlOY+H80.net
>>546
クロコダインさんは接待の名手なので、
その二人相手でもいい感じに苦戦していい感じに負傷した上で勝ってくれます

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:44:08.99 ID:osxfOTLt0.net
コールドブレスに一瞬驚いた後、真空の斧で散らして
獣王会心撃でトドメを刺してやればそれっぽいか

羽は多分皮膚が固すぎて刺さらない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:44:20.57 ID:Q9KqJV2lp.net
一応、ボラホーンとガルダンディーも得意とするのは水中戦と空中戦という設定があるから得意のフィールドならそれなりの実力があった可能性も…

一応バラン様が3界の覇者と認めた奴らだし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:46:55.58 ID:tLa7FfDO0.net
>>549
確かに真空の斧ならメラゾーマを散らかす事ができたしマヒャドレベルなら何とか散らかして
クロコダインの体の表層の部分だけが凍り付いて獣王会心撃でトドメで行けそうな気がする。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:50:02.28 ID:SXlOY+H80.net
クロコダインって、
名前からしてワニのリザードマンじゃねーか
水中戦、普通にできるんじゃない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:50:38.19 ID:LuSrZRZf0.net
ガルダンディーはヒュンケルの不意打ちでダメージを受けていたしボラホーンは相手のヒュンケルに鎧の魔剣があったし
ラーハルトよりは劣るがそれぞれ得意のフィールドならガルダンディーもボラホーンもそこまで弱いとは思わない
それから竜騎衆を3人同時に相手にしたらガルダンディーもボラホーンもかなり厄介になると思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:50:39.22 ID:pabq9puj0.net
玄田さんの小物芝居は見応えあるな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:52:52.90 ID:LuSrZRZf0.net
>>552
魔界編があったらクロコダインが海戦騎になる構想だったらしいし普通に水中戦できるだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:53:18.46 ID:TLLn60Hw0.net
>>550
ボラホーンとクロコダインで水中戦(意味深)だな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:53:31.22 ID:WokizOrj0.net
>>553
あの3人連携取れるのか怪しいぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:54:58.87 ID:zgvDjUN10.net
>>552
海戦騎やぞ
https://i.imgur.com/mg5mxk3.jpg

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 23:55:51.00 ID:fofAVswN0.net
>>557
それが最大の敗因だよな
バランも「お前たち"3人"で叩き潰すのだ!」って言ってたのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 00:03:30.11 ID:co/JGTvn0.net
ガルダンディーがバランがいない間に人間の町を襲いに行った時の(ボラホーンは怒っていたが)ラーハルトの反応やら
ガルダンディーが殺された後のボラホーンの怒り方やらを見ると個人的には特に仲が悪かったイメージは無いが
バランがいないと3人とも我が強そうだし3人全員がバランの元に集うのが数年ぶりということで一緒に戦うのに慣れていなさそうな気はする

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 00:04:26.08 ID:5Q48RtpAd.net
>>558
この構想の為にラーハルトを復活させたのか。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 00:15:33.68 ID:MOXXDyL20.net
>>558
ワニ「ぐわあああ」ラーハルト「これがヒュンケルの言ってた例のアレか···」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 00:23:23.77 ID:kC8X/UuZa.net
>>540
アキームがどたまかなずちを装備すると攻撃力2倍とかないかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 00:41:01.32 ID:HE9mFrYx0.net
オリハルコン軍団は呪文は使えなかったのかね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 00:46:34.22 ID:H4KNWZA00.net
キング・マキシマム先週の最後にかっこよく出てきて今週あっさり終わったw
どうしても気になるのはラーハルトはどうやってバーンパレスまで来れたという事か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 01:07:29.39 ID:HOtB6S1S0.net
もし初見なら絶望的な状況なのに笑いが堪えきれんキングマキシマムwwwww

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-saTt):2022/06/05(日) 01:09:42 ID:Sg9b9zhg0.net
>>382
ジャンプマンガは初めてか?
力抜けよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-Zm1M):2022/06/05(日) 01:10:05 ID:HOtB6S1S0.net
玄田さんすごい
声の迫力が違いすぎる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6980-+66E):2022/06/05(日) 01:10:12 ID:62G5pbVv0.net
ラーハルトに切り刻まれてるカットと去り際のキングアクセスの時に原作には無かったマキシマムが冷や汗流してる描写があった
元々金属生命体だからありなのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-Zm1M):2022/06/05(日) 01:18:28 ID:HOtB6S1S0.net
満身創痍?絶対絶命?
……
んーコリコリ
やっぱりあなた達はワカってない
ヒュンケルという人物をー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-BXwJ):2022/06/05(日) 01:20:06 ID:0HGYr9cUa.net
ハーケンディストールが声と演出で緋凰絶炎衝に見えた

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-Rebr):2022/06/05(日) 01:27:25 ID:pRc3ge3Ia.net
ハドラーは親衛騎団に確率という概念も教えてやっていたのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-+66E):2022/06/05(日) 01:36:17 ID:JKnAsSLD0.net
>>382
どれもちゃんと理由付けできてるし気にならんけどな
ただしヒュンケルの溶岩風呂だけは擁護できない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-T7MO):2022/06/05(日) 01:41:21 ID:xv/gihmSd.net
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [4791836] (149レス)
上下前-新
このスドは過去倉庫に格納されています。
次ス索 歴削スレ 栞レ
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引きらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん大声で怒鳴り
顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM2e-dcIc):2022/06/05(日) 01:46:53 ID:eaTdhalnM.net
ラーヒムはまだしもアバンは当時から首傾げる奴多数だったわ
ポップやヒュンケルが何回死ぬ死ぬ詐欺しようと次の時代を担う若者のアバンの弟子達だからで納得するが
アバンは違うだろと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-BXwJ):2022/06/05(日) 01:52:33 ID:NdXUgS/ka.net
アバンが来ないと一生処女でいそうな人がいたから

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cafe-Rebr):2022/06/05(日) 02:03:14 ID:TyxJ5GFY0.net
>>279
お・・お前はーッ!パターンだな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200