2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 205

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 09:11:36.69 ID:WYOhnvPZ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 204
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653751751/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 09:15:00.19 ID:WYOhnvPZ0.net
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ292
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648564568/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王7【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1647641229/

◆今後のサブタイ
第80話 チェックメイト 6/4

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 10:54:34.61 ID:j9uer5Owa.net
>>1
乙の紋章

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 598c-pSAU):2022/06/03(金) 12:58:44 ID:vvnRyba40.net
イケメンは聖書を読む
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qXVJ):2022/06/03(金) 13:29:15 ID:8btfnMfV0.net
ギア5、最後の浮揚のチャンスをフイにしたよなあ
発想は悪く無いと思うよ?
突然ギャグ漫画になるというね
だが見せ方が良くなかった
あれをやるなら、もっとカイドウの絶望的な強さを描いてからだった
フリーザのようにね
原作のアレだと、ただ作者の筋書き通りに人形が動いてるようにしか見えない
あれじゃあ駄目だ
そして決定的な間違いは、その後をダラダラと描いたこと

ギア5に変身した衝撃の回
その次の回でカイドウを片づけねばならなかった
それをやっとけば、ワンチャン再浮揚のチャンスがあっただろう
読後感も半端無く良かったはず

変身後もダラダラとやったせいで
ギア5の良さは半減してしまったと言っていい
そこまで才能が枯れ果てたか尾田くん
繰り返すがカイドウは1話で片付けねばならなかった
ルフィの変身自体は悪くなかったのに、そこが本当に惜しまれる

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qXVJ):2022/06/03(金) 13:29:39 ID:8btfnMfV0.net
尾田くんと堀井くんの共通点は
簡単にバレるヒントを自分で出してしまうこと

尾田くんは「衝撃」の名を借りて
この先の展開を大々的にネタバレ
堀井くんは「ダーク」発言
そんなことしたら、ちょっと勘のいい人は
すぐに気づくって言うの

「衝撃」によると、この先の展開は
黒ひげが海軍を落として “ワンピース” を手に入れ海賊王になり、
それを “古代兵器” 3つを手に入れた麦わら海賊団が迎え討つ
全面戦争になるそうだな

最後は今まで出てきた敵がこぞって再登場して大運動会で締め!
いやぁ、ありきたりですなあ
だいたい何が「衝撃」だよ(笑)
読者があまりの衝撃で震えるとでも思ったか?
ピンポイントで当たり過ぎて興ざめもいいところだ
あれ、自分だと思われない自信があったのかが不思議だ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qXVJ):2022/06/03(金) 13:30:01 ID:8btfnMfV0.net
堀井くんの愚かなドラクエヌルゲー論を信じ込まされてる下の人間がかわいそう
あれは堀井くんの3D全押しが諸悪の根源なんだよなあ
特に町やお城であんな全面的な3Dを持ち込まれたら、プレイする側の苦痛が半端ない
また、戦闘においてもいちいち雑魚戦にまであの3D全押しを使うからいっそう苦痛が酷くなる
結果として1回の戦闘にかかる時間が長くなるから、戦闘回数を減らす処置が必要になってくる
それがヌルゲー化の原因だ。すべて3Dの弊害だし、堀井くんの老害度のなせるわざと言えよう
3Dの使用は必要最小限でいいんだよ。戦闘もボス戦だけ3Dにして、
雑魚戦はリメイクDQ5(PS2版)のようなサクサクとした仕様が望ましい
堀井くんの理論は、3Dフル活用を前提にしてるからおかしくなる
まずはその大元の考え方を改めないと…
人間、富や名声が満たされる程に引き算が出来なくなると言うが、
今の尾田くんや堀井くんがまさにその状態
「ワンピース」は作画もストーリーも詰め込み過ぎで読者はウンザリだろう
堀井くんの3D使いすぎ問題も、同様の苦痛をユーザーに与えている
もっとこう、エンターテイメントの初心にかえって
相手を「楽しませるもの」という前提を思い起こした方がいい
尾田くんなんて、楽しませるどころか「読者と戦っている」状態だからな
自分のストーリーをいかに「予想させないか」という事にばかり主眼を置いてるからおかしくなる
そうではなく、自分が読者やユーザーの立場になって、同じ目線で考えてみる必要がある
それが今の尾田くんや堀井くんに最も欠けていることと言えるだろう

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qXVJ):2022/06/03(金) 13:30:48 ID:8btfnMfV0.net
このスレで定期的に
「市村がDQ4でピサロを仲間にしたのは大失敗だった。」
と書き込んでる奴が居るけど、
俺に言わせればあれが市村の最高実績だと思うぞ?
あれを批判してる奴の方がハッキリ言って
ドラクエの「ド」の字も理解してない感じだわ。
そんな奴がこのスレでDQ11の何を語るんだ?っていつも思うわ。

あのピサロ仲間の良かった点は、
「呪文」がメインの世界観に「特技」を持ち込んだらどうなるか?
というユーザーのちょっとした疑問を、ピサロを通して演出してみせた点だ。
一人だけが「ムーンサルト」や「魔神斬り」などの特技を使えることで、
「呪文」に対する「特技」の価値観や存在感をうまく表現したと思う。
しかも「クリア後限定」ということで、
元の世界観を損ねることなく実現した点が素晴らしい。
同時に「ピサロ救済」を成し遂げた点も見逃せない。

あれを批判しているのは、
「ドラクエの何たるかを理解してません。」
と自ら自己紹介してるようなものだ。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qXVJ):2022/06/03(金) 13:31:24 ID:8btfnMfV0.net
>>950
「D(ドンドット)の意思」とは、ニカの “解放の意思” を指す。
ルフィの戦いは “解放” の連続だし、
同じく “D” の異名を持つ黒ひげはインペルダウンの囚人を “解放” した。

「D(ドンドット)の一族」とは、「Dの意思」を受け継ぐことの出来る一族である。
ある “D” が死んだ時に、別の “D” に意思を転生させることが可能となる。
ただし、寿命以外の死因でなければならず、だからゴールド・ロジャーは自首したのだ。

クローバー博士の言う「空白の100年に栄えたある巨大な王国」というのも
「D(ドンドット)王国」だし、それが突然消えたのは
シュガーの “ホビホビの実” のような能力で存在自体を消されたからだろう。
「D(ドンドット)王国」の住民は、今は海王類に姿を変えられたと思われる。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b62-OLWf):2022/06/03(金) 13:43:49 ID:/wWOt+W40.net
闘気を使わないラーハルトがなぜオリハルコンをたやすく切断できるのか理解できん
槍の材質はオリハルコンより弱いし

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-qXVJ):2022/06/03(金) 13:54:54 ID:8btfnMfV0.net
>>10
ミスター・サタンが瓦を14枚割ったのと同じ
気合いで何とかなるものだ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 14:17:49.78 ID:dQHN+PoTM.net
同じ槍で、兵士ヒムの脳天貫いたやん>ヒュンケル
あの時のヒュンケルは闘気使った形跡なし

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6b-x8Xh):2022/06/03(金) 14:37:48 ID:j9uer5Owa.net
オリハルコン「空気読めるから...」

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YiIA):2022/06/03(金) 16:13:56 ID:+BU1kaqD0.net
>>10
真空波や

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-kt8p):2022/06/03(金) 16:20:14 ID:336vdMSg0.net
>>10
意識を集中すればどうたら言ってたし通常の物体としてのオリハルコンは言うほど固くないのかも

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd3-X7lA):2022/06/03(金) 16:25:51 ID:UqW78TsrH.net
明日はマキシマムか
流石のヒュンケルも苦戦するだろうなあ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-d0Qx):2022/06/03(金) 16:30:33 ID:gCnpub3l0.net
今更だけど先週のヒュンケルVSヒムの決着のカウンターシーンもうちょっと何とかならなかったのか?
ハドラー決着からコスト抑えてる感は感じてたけど作画どうにかならないなら当たった瞬間せめてBGM変えろよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13b9-tFbY):2022/06/03(金) 16:40:38 ID:8oxrvx7W0.net
堀秀行さん→梶笑

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-eOmp):2022/06/03(金) 16:59:15 ID:L/9NYR70a.net
>>14
つまり素晴らしきヒィッツカラルドと同じ原理

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2d-kNzS):2022/06/03(金) 17:17:56 ID:ooMkDCt5d.net
マキシマム 最強の駒であるキング
豪腕、鉄壁、スーパースキャンの特技を持つ

バーンさまが本当に信頼する部下。大魔神佐々木に匹敵する守護神だ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM2b-q7Mv):2022/06/03(金) 17:27:05 ID:RY1YheFuM.net
>>20
ミセリ「マキシマムは凄いぜ、俺と同レベルだ」

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ae-11kL):2022/06/03(金) 17:46:24 ID:JLxWpqwG0.net
いよいよ明日か
あの絶体絶命の状況からどうやってヒュンケルが窮地を脱するのか楽しみだ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1a3-y35M):2022/06/03(金) 17:47:54 ID:Y6G/4JbS0.net
いや、ヒュンケルでもさすがに無理だろ
オリハルコン兵が大量に
しかも鎧も体力もない

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM2b-q7Mv):2022/06/03(金) 17:51:23 ID:RY1YheFuM.net
あぁ、ヒュンケル…ここでお別れかぁっ・・・

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9aa-yO3c):2022/06/03(金) 18:17:23 ID:YbBEtfkN0.net
https://youtu.be/0JIuXRypQE4

明日のダイ好きTVの関さん以外のゲストは???役の?????さんらしい
?の数が実際の文字数通りなら該当するのはマリンともう1人しかいないが十中八九後者だろうな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YiIA):2022/06/03(金) 18:18:14 ID:+BU1kaqD0.net
ガチ勢がきてほしい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ce-11kL):2022/06/03(金) 18:26:13 ID:LanE0qwA0.net
クロコダインたちがすぐに駆けつけるだろ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb3-6hJf):2022/06/03(金) 18:29:18 ID:p6KsnBu3d.net
>>23
また鎧つけたらよくね?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8d-kt8p):2022/06/03(金) 18:31:15 ID:8aFz6fwkp.net
>>27
魔界モンスター戦や超魔ゾンビ戦を見る限りだとクロコダインも満身創痍なんじゃないか?バーン戦の傷がそのまま残ってる上にザボエラを倒す時ですら会心撃じゃなくて闘気弾を使ってたし

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 18:59:51.51 ID:YbBEtfkN0.net
>>25
因みに後者の人はhttps://youtu.be/BFqbVfUZGng?t=6997でヒムとラーハルトの名前を挙げてたな
サイトーブイがそれを覚えててオファー出したかは分からんが

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 19:04:04.48 ID:ooMkDCt5d.net
マキシマムだけでも最強最大の強さなのに
兵6、ビショップ、ナイト、城兵の11体
満身創痍で絶望、もはや終わりは近い

ヒュンケルヒムはあっという間にやられてダイ達も簡単に挟み撃ち
これでゲームオーバーだな。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 19:41:23.11 ID:lHLgACIm0.net
メルル中の人のせいかお父さんがいるイメージついてしまった

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 19:42:23.93 ID:Y6G/4JbS0.net
お父さんが存在しない人間なんていないでしょ…

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 19:57:06.98 ID:lHLgACIm0.net
いやそういうんじゃなくて
中の人の話すお父さんっぽいお父さんがいそう、みたいな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-6kQX):2022/06/03(金) 20:09:07 ID:NxLELd5Qa.net
真ミストの中の人が今から気になって仕方ない

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-EqBu):2022/06/03(金) 20:15:31 ID:vyxoTwD4d.net
>>29
あれ会心撃としか思ったこと無かったけど
そういう解釈もあるのか
確かに肩アーマー吹っ飛んで腕筋モリモリしていたわけではないしな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YiIA):2022/06/03(金) 20:17:29 ID:+BU1kaqD0.net
クロコダインが実は身につけていた溜めを必要としない零距離会心撃だ!

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7960-D0vV):2022/06/03(金) 20:38:31 ID:CwDisK9/0.net
忘れてるのかもしれんが
会心撃は上空から海の水を大量に巻き上げるくらい物理的エネルギーがあるぞ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4945-o27u):2022/06/03(金) 20:44:00 ID:PfdrrPvJ0.net
>>36
肩の部分壊して腕パンパンにして撃ってたのも最初だけよ
もしただの闘気を放っただけなら色は白いと思うけどあのシーンではピンクだったし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f6-QrQl):2022/06/03(金) 20:44:57 ID:JEGdJWr10.net
関がいっしょに回すとしたら吉野、三木、岩田あたり?
それか小松、早見、降幡か

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-yO3c):2022/06/03(金) 20:45:09 ID:pqHexfPH0.net
原作よんでねー奴はここに来ない方がいいぞ
思いっきりネタバレするからな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9aa-yO3c):2022/06/03(金) 20:56:50 ID:YbBEtfkN0.net
このあと23時からちょっとだけ明日の話数について担当演出・桐山くんとお話ししてみます!唐澤SDもいるよ
https://twitter.com/minerogenesis/status/1532690041931169792
(deleted an unsolicited ad)

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM5d-q7Mv):2022/06/03(金) 21:00:02 ID:5MvDjk6lM.net
>>42
和数ということはどこで引くかってことか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-EqBu):2022/06/03(金) 21:14:51 ID:vyxoTwD4d.net
>>39
ワニさんも進化しているのだよな
インフレに付いて行けなくなっただけでさ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f6-7eXg):2022/06/03(金) 21:18:22 ID:f274jZop0.net
色がピンクだったからって会心撃ってことにはならんべ
これが圧縮した会心撃だってのも悪くはないけど

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-kt8p):2022/06/03(金) 21:19:05 ID:336vdMSg0.net
>>39
いや、新アニメを確認してみたが普通の闘気弾でも白とピンクの時があるっぽい。

肩破壊、腕パンパンに関しては下記の通りで手加減してる時はノーパンになると思われる

ロモス城戦→パンパン
炎魔塔破壊→ノーパン
バラン戦→パンパン
ダイの腕試し→ノーパン
シグマ戦→パンパン

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-3GcN):2022/06/03(金) 21:37:04 ID:UJOIE8qy0.net
>>43
話数って普通に~話と同じ意味だよ
ダイ好きTVでも何回か言ってるから業界用語みたいなもんだろう

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-cLk4):2022/06/03(金) 21:37:52 ID:Rk0a2wiq0.net
ダイの大冒険を読んで一番感心したのはメドローアの発明
ゲームでは呪文攻撃って敵の防御力に関係なく一定のダメージを与えられるためボスクラスにはほぼ効かない
ボスとの戦いはルカナン、スクルト、バイキルトを使った上での武器攻撃が主流になって魔法使いは攻撃に役立たない
そんな魔法使いがメイン火力としてカウントできるメドローアは、ほんとに素晴らしい発明だと思った

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-YiIA):2022/06/03(金) 21:43:06 ID:+BU1kaqD0.net
真バーンでもダイでも当てれば倒せてしまうのは強すぎるよな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4945-o27u):2022/06/03(金) 21:45:44 ID:PfdrrPvJ0.net
>>46
半々だったね申し訳ない
漫画確認したらVS真ミストで獣王激烈掌使った時は肩壊れてなかった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-s6Rk):2022/06/03(金) 21:49:11 ID:/F5wyrHsd.net
どうせ通じないし…とか思って撃ったんやろな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-sp41):2022/06/03(金) 22:22:40 ID:quFHl0PNa.net
バトル物の作品で命中=即死の技搭載して
話が破綻してないのは凄い

そんなに漫画読んでるわけではないけど
誰にでも効く即死技があるバトル漫画があったら
全部それで良いじゃんてツッコミされそう

メドローアがそうならないのは
威力は鬼畜でもちゃんと弱点があるからなんだよね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8d-kt8p):2022/06/03(金) 22:47:29 ID:8aFz6fwkp.net
>>51
肩パッドが壊れるほどの闘気も残っていなかった可能性

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-YN4M):2022/06/03(金) 23:09:54 ID:wQ3QE+Pvd.net
ワニはヒュンケルがミストバーンに寝返る演技したときも
「ヒュンケル!貴様ぁ!気でも触れたか!?」と激昂して
会心撃を放とうとしてたな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-eOmp):2022/06/03(金) 23:22:49 ID:gN1488+Xa.net
>>54
ヒュンケルをなんとか思い止まらせようとした
獣王改心撃

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 498c-o0y6):2022/06/03(金) 23:38:35 ID:rLqDJT7W0.net
まだヒュンケルの話続くのかよ
俺こいつ嫌いなんだよー

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1e7-tw7K):2022/06/03(金) 23:40:28 ID:f4OVuavo0.net
なぜこの漫画を観てるのか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-CNTg):2022/06/03(金) 23:44:13 ID:gxiMm1Tm0.net
>>56
ヒュンケルの戦闘自体は明日の回で終わりだから安心しろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-+zQO):2022/06/03(金) 23:47:40 ID:Km01aALg0.net
ヒュンケルの最後の戦い始めました贖罪みたい 
もんだから視聴者側したら受け入れ難いよな
戦線離脱して長期休養やむを得なくなってるし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b960-86rW):2022/06/04(土) 00:03:29 ID:caxrai9o0.net
>>52
犬夜叉って知ってるかい?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-ic1K):2022/06/04(土) 00:12:06 ID:osxfOTLt0.net
ジョジョ4部のおそ松くんは
右手限定、弧を描く鈍い動き、本体がバカと条件が厳しすぎた

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-miln):2022/06/04(土) 00:13:05 ID:usfOR9uMd.net
ヒュンケル燃え尽きるのは来週かな
その後数週は出てこないだろうけど本当に死んだと思う初見者はどのぐらいいるだろうか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-ItJ6):2022/06/04(土) 00:14:30 ID:sZ98S8oYd.net
ヒュンケルは戦闘こそしなくなるけどその分口出しするようになるんだよなぁ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-pT7y):2022/06/04(土) 00:18:36 ID:wti59Bwld.net
改心してからもせめて悪党どもを不幸にしてやるというのが
ヒュンケルの戦いの動機のひとつだった
ある意味後ろ向きとも見えるその状態から
完全に脱して人間としての成長を見せたのがヒム戦よな
死の大地でのバラン戦でも一皮剥けていたとも言えるけど

その成長ゆえにこれからも自分を許すことは無いんだろうけどな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-Ir1o):2022/06/04(土) 00:42:51 ID:fofAVswN0.net
>>54
流石にネタで言ってるよね?…

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-ic1K):2022/06/04(土) 00:54:35 ID:osxfOTLt0.net
「そろそろ付き合いも長いからな」

さすがおっさん!

「こんな土壇場で裏切られようとは思わなかったぞ!」

えぇ……

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-G76H):2022/06/04(土) 00:57:09 ID:zgvDjUN10.net
おっさんは情緒不安定…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69e2-7xni):2022/06/04(土) 01:01:21 ID:4KNgR3me0.net
>>61
そんなあまり活躍できなかったチート能力がラスボス戦で最高に輝くのが最高だった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85f1-ic1K):2022/06/04(土) 01:46:16 ID:osxfOTLt0.net
>>68
主人公やラスボスでも手を焼く相手だからね
あっさり捕獲するのかっこいい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b960-79Bc):2022/06/04(土) 02:02:38 ID:caxrai9o0.net
ヘブンズドアーはラスボス戦でほとんど活躍できてないだろ?

と思ったらおそ松くんて億康のことか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e45-qNYR):2022/06/04(土) 02:07:39 ID:sj+LI1Jt0.net
>>64
生きることに貪欲になったのは人質になって自決選ぼうとした時にエイミの言葉思い出してからだな
あれのおかげで暗黒闘気ドーピング作戦というギャンブルに出ることができた

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8662-fRoS):2022/06/04(土) 03:08:29 ID:BvhdpBpe0.net
億泰が活躍したらグロ漫画になるからしゃーない
まあ活躍のさせ方にもよるけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8660-U+ta):2022/06/04(土) 03:17:45 ID:WNQcVjG50.net
バーンさまが本当の信頼を寄せるほどマキシマムは強い
マキシマムだけでなく、さらに強力な10の駒
満身創痍の2人に勝てる要素はなし。

ゲームオーバーはもう見えたと安心しながらバーンは観戦してるであろう。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8662-fRoS):2022/06/04(土) 03:35:59 ID:BvhdpBpe0.net
ワニとかチウが上に登った時点で助っ人に入るのは見えてるんだよなあ
ワニの腕力ならオリハルコンだって壊せそうだし展開わかり易すぎだわ
まあワニの最後の見せ場ってところだろうね間違いなく

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-Rebr):2022/06/04(土) 04:11:10 ID:XaDH5u6j0.net
>>2
第81話 ホワイトガーデンの決闘 6/11

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-OTuD):2022/06/04(土) 04:35:59 ID:qEh+K+tCd.net
作者自身、「ザ・ハンドがチート過ぎて億康は吉良戦では気絶させとくしかなかった」つってるからな

真バーン戦のワニみたいなもんだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-8V/x):2022/06/04(土) 05:03:30 ID:04tgBSWJd.net
でも似た能力のヴァニラアイスと比べるとチートという程でもないよな…
まあヴァニラアイスは剣持ってるだけのクソ雑魚スタンドに敗北したんだけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d53-Rrdt):2022/06/04(土) 05:31:42 ID:ktvIgUY60.net
竜闘気に並ぶ鰐闘気唯一の使い手だからな
噛まれたら痛いし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-8V/x):2022/06/04(土) 05:35:36 ID:04tgBSWJd.net
確かに、噛み付いてデスロールしたら超魔ゾンビの腕くらい千切れたかもしれんね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1583-l3yj):2022/06/04(土) 06:22:31 ID:El8dijnk0.net
>>53
魔力すっからかんの爺に 肩アーマー壊すほど気合入れて会心撃撃たないと殺せないなんて
カッコ悪すぎるな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-OTuD):2022/06/04(土) 06:26:57 ID:n/b22Lpvd.net
撃つ度に壊すくらいならもう肩アーマーいらんやろw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-woV7):2022/06/04(土) 06:27:46 ID:Pa0Fn9440.net
チェックメイト

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8660-U+ta):2022/06/04(土) 06:44:40 ID:WNQcVjG50.net
もうダメだ!おしまいだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-8V/x):2022/06/04(土) 07:07:20 ID:04tgBSWJd.net
北斗の拳も毎度上着バリバリ破って北斗百列拳するからなぁ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-wvqg):2022/06/04(土) 07:13:42 ID:fSZj0umZ0.net
>>64
ヒュンケルは贖罪のために自身を犠牲にする側面が強すぎて我が感じられないから俺は正直あまり好きなキャラではないけど、逆に自分を決して許さないそういう部分が好きなファンは多いんだろうなーとも思う

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-GWuK):2022/06/04(土) 07:15:57 ID:81pQqhkU0.net
今日はキング倒してラーハルトが魔槍装着するくらいまでかな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ac6-8ANj):2022/06/04(土) 07:18:48 ID:geJe2jv+0.net
>>85
逆にベジータみたいに散々虐殺繰り返してた奴が
地球で家庭もって平穏に暮らしてるの見るとイラつくなー

こいつ、何か贖罪感じてるの?って思う

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a22-h4Uq):2022/06/04(土) 07:25:38 ID:+tUuCFSL0.net
上でザ・ハンドの話になってるけどアレスタンドでも異質でしょ
ゴメちゃんとかそういう類いの力
メドローアは所詮消滅させてるだけだから天才が頑張ったで納得出来るけど
存在消して整合性取るからなあれ
500ml缶を削って350mlになるとか人に使ったらどういう作用するか未知数

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9d-U+ta):2022/06/04(土) 07:27:58 ID:GDB/NBXjd.net
>>87
少なくとも未来では間違いなく地獄逝きだしいいじゃないか。
ブウ編でも地獄と思ったら戦力になってもらうとか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-wvqg):2022/06/04(土) 07:37:29 ID:fSZj0umZ0.net
>>87
俺はベジータ大好きだから逆だなw
まぁドラゴンボールは死んでも復活できる世界観だから違和感軽減されてるのはあるかもしれんが

クリリンだって何回死のうが今は幸せに暮らしてるわけで、もし悟空がそのことでピッコロやフリーザにいつまでもネチネチ言ってたらそっちのほうが気持ち悪いし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-6cUU):2022/06/04(土) 07:46:35 ID:ro9rxBtjM.net
>>87
超の連載だとサイヤ人関係の罪は背負っているね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-pT7y):2022/06/04(土) 07:52:23 ID:76kK4xevd.net
>>71
明確に描かれたのはそこですね
でもバランを生かすために命を賭けるってのは
初期よりは一歩前に進んだようにも個人的には思える
もちろんこの時の行動は自分がくたばってもバランなら穴埋め余裕っていう
従来からの捨て鉢さからも来ている気もするから
のちのエイミの告白がより大きい直接のきっかけというのは完全同意

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-OTuD):2022/06/04(土) 08:11:59 ID:XtlPMD4Zd.net
むしろエイミがヒュンケルに惚れた理由が謎すぎる

パプニカの民や同僚を殺しまくった敵なのに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-8V/x):2022/06/04(土) 08:15:21 ID:04tgBSWJd.net
イケメンだからな!

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ac6-8ANj):2022/06/04(土) 08:15:57 ID:geJe2jv+0.net
ナイチンゲール症候群でググれ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Ir1o):2022/06/04(土) 08:22:29 ID:fsBpe+Tgd.net
エイミ「顔が好みなのぉ……っ!」

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMad-6cUU):2022/06/04(土) 08:23:22 ID:4kLdVBLxM.net
>>93
作中でヒュンケルの心情を吐き出すためらしいけど無理くりや
知り合って1ー2ヶ月であれはない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Ir1o):2022/06/04(土) 08:33:57 ID:fsBpe+Tgd.net
今季の和菓子屋アニメ見てたら主人公の男が元カノ(主人公に未練有り)と新しく知り合った若い女(主人公に初恋)が三人でクリスマスの街を歩くシーンがあって、
最終回辺りのポップと被って見えたw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-Ir1o):2022/06/04(土) 09:08:49 ID:fofAVswN0.net
>>80
ミストバーン戦の話をしてるんじゃ?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-uB5Q):2022/06/04(土) 09:13:24 ID:pdnTKQ6hr.net
あんだけ大袈裟に登場したのにもう玄田やられちゃうのw

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200