2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その14

1 :八咫烏 :2022/06/01(水) 20:40:48.03 ID:YopuqkMkd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653352434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:34:17.52 ID:wG7oE2QU0.net
人選そこまで変かな?
一応ロボアニメで実績ある人揃ってるし
それにしても序盤と今じゃ明らかに映像の質と言うか熱量が違う
現場の士気下がってるんじゃ無いかってぐらい作画修正から何からやる気無い
一応1クール間空いたんだからメッチャクチャ制作カツカツなワケでも無いだろうに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:36:18.71 ID:wgLUo0Bg0.net
もう終わりだね君が小さく見える

小田和正サイテーだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:36:27.39 ID:AmnomrhE0.net
>>945
いや、一番おかしな人選は圧倒的にPだけど当たり前すぎて書く必要もないかなと思って

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:40:04.05 ID:H+Nw+Fzx0.net
中途半端に死人出されると安心して見れないんだよな
モブが死なないなら主人公とかは絶対不可侵なんだな絶対に死ぬ展開にはならないんだろなってなるけど
>>919
ダインスレイヴはいいだろ
あれで外すのはちょっとない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:49:29.63 ID:H+Nw+Fzx0.net
境界戦機 その15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654771465/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:54:21.38 ID:lDbreM/20.net
>>946
企画部というより今の社長の閥が頭悪い
上が変わらんとどうにもならん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:03:15.94 ID:1G4cK9I20.net
>>946
ガンダムブランドに翳りが出たので、土5時枠を潰したPのプレゼンに乗り境界なんてゴミを大生産し、
ガールガンですっ転んで、そこで怯えて誰が見ても当たるだろう30MSの生産数に制限をかけてしまったという最近のバンダイの泥沼っぷりよ……

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:03:45.45 ID:9+29632F0.net
まさか令和の時代になって
戦争を引き起こして儲けようとする武器商人を見ようとは思わなかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:06:29.71 ID:OHm6oUH60.net
>>910
自演は消えろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:09:03.84 ID:p7c+jutz0.net
急に兄貴キレるなよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:11:08.11 ID:Nzej+SUr0.net
>>951
新スレありがとうございます。貴方は真の日本人です‥
https://i.imgur.com/g468wMi.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:12:49.84 ID:1G4cK9I20.net
小川にとって福田と日野は切れるポイントだからなぁw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:13:38.75 ID:g49zqLee0.net
>>954
ガンダム続く限りは付き合わないといけない話題なんだよなぁ。

もうクロスボーンガンダムでもアニメ化するぐらいしか弾がないなサンライズ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:14:02.36 ID:Nzej+SUr0.net
古かったり比較的に新しいロボプラモも別会社がやるようになっちゃったし、美少女プラモもアッチが転売○し&低コストで再生産しやすくする新商品を準備してたりと『水星の魔女』が大成功しないと滅茶苦茶苦しい状況になっちゃったね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:19:08.42 ID:7ayEnBvTa.net
ガールガンレディの模型スレ覗いたら、まさかの80%OFFがあってワロタw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:23:04.44 ID:J5WTLSfx0.net
バンダイはSEED、00、UCに続く弾が欲しいだろうね
ビルドはまぁまぁ悪くなかったけど2期以降どんどん駄作になってしまったし鉄血AGEは死亡
ドアンとかハサウェイでなんとか繋いでる状態

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:26:10.54 ID:p7c+jutz0.net
>>958
最終的にビルドシリーズに福田に頼る羽目になった様子
しかも戦闘の質が上がった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:28:50.95 ID:AmnomrhE0.net
>>953
30MS渋ってシオンとかいうブスのプラモ山積みするバンダイって天才だよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:31:51.38 ID:jCvNRCRk0.net
もう何をやったらいいのかわからない状態なんだろうけど、こういうのでいいんだよって選択肢が真っ先に社内政治で潰された結果だったりするんだよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:34:25.90 ID:VafGPQWna.net
>>963
小川のアニキがガンダムの制作から離れた途端そうなったというのがなんとも…w

なんて言うかその…アニメの制作会社にも社内政治的なものがあるんだなって………w

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:36:20.32 ID:1G4cK9I20.net
>>964
なお、シオンの一個前のラクスは腕パーツの一体成型名で野心的な構造で出来は大変良かった模様

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:42:00.90 ID:/qJaUNRFr.net
>>947
羽原は直近の実績ヤマトだぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:47:14.78 ID:OHm6oUH60.net
ストーリーがおかしいから、登場人物人物の行動に違和感しかない
敵も味方も狂人揃いで、しかも独り言で内情や裏側を吐露する
怖いのは、主人公が何故かそれらを把握しているかのようなセリフを言う
エスパーか何かだろコイツ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:50:14.94 ID:wgLUo0Bg0.net
無人機が華麗にレーザー回避してた、有人機の中の人が撃たれて死んだ

誘導装置あるのに人間魚雷やってるような馬鹿馬鹿しさは
常に付いて回ってるわけで、そりゃあコケるだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:54:18.25 ID:Nzej+SUr0.net
そういえば馬崎が乗っていた機体ってジョーハウンドではなくセツロ(外伝の相棒機)だったからアッチだと数少ない戦力だから活躍してたのにアニメ本編だと間抜けのせいで無様に爆散したと思うと悲しくなってきました

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:02:46.01 ID:MGSsHniN0.net
自勢力圏内でのそのそ歩いてきたロシア機に気付かなかったり飛んできたレイキに気付かなかったり
この世界にはレーダーという概念はないのか。2061年じゃなくて1861年なんじゃないの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:02:53.32 ID:koAyZJHQ0.net
>>968
ビヨンド=ファフナー作ってた人達が抜けたXEBEC
というと評価に困るわ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:11:18.15 ID:uYKZunpk0.net
>>972
一部の技術だけ異常発達した世界か

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:19:38.49 ID:yjFUK2RV0.net
人間2人あっさり見つけられるならレジスタンスみたいな大所帯見つけるの楽勝なんじゃないのこれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:20:48.34 ID:z1p/Vnfw0.net
>>954
ワイン片手に暗い部屋でほくそ笑むとか昔のキッズアニメみたいで笑った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:39:02.55 ID:f1b8X/hP0.net
>>973
ぶっとんだクソは作らないけど良いものも作らない凡作クリエイターってイメージ
ビヨンドになって開花しちまったみたいだが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:43:54.48 ID:z1p/Vnfw0.net
鮒も冲方が居ないとマズかったでしょ
頭でっかちなくらい設定練ってるあたり元々の熱量がキョカセンとは大違いな企画だと思うけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:08:31.12 ID:PUWWRiZm0.net
>>972
ステルスがすげー発達しているという解釈したら。
やっぱ無理があるか。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:10:33.09 ID:XxnJV3pm0.net
>>975
焼肉してたから見つかったんだよw

最初から脱走を予定してた訳だし逃げれるルートに誘導されてた可能性が一番高い
でも偵察ヘリが無い世界だろうが輸送ヘリがあるんだし空から探索してない時点で想定ルートに逃がされたんだろう
新日本の部隊が簡単に来れた方がオカシイ あそこ北米軍管理区だろ さすがガバガバ警備

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:11:44.55 ID:uYKZunpk0.net
>>979
ステルスが優れてるのじゃなくて
レーダーがお粗末なまま
別の技術が異常発展したんじゃね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:12:22.32 ID:uYKZunpk0.net
そういえばワンコって居たっけ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:20:08.62 ID:7ayEnBvTa.net
新スレに書き込まないと落ちるよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:23:05.09 ID:zqgJyyON0.net
>>982
捜索隊には人間以外いなかったはず。
何でもAIに任せているからね‥ある意味歪に技術が進んだ結果、現実より劣化してしまった世界観として認識しないとやっていられない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:25:41.97 ID:MGSsHniN0.net
>>984
AI任せのはずなのにアメイン以外にAI使ってる描写がほぼないのがある意味凄いな
40年かそこら経ってるはずなのに全然新保してる様子がない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:27:52.21 ID:ULU5j7XwH.net
いいか、高度な情報戦が行われているんだ、いいな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:29:31.29 ID:uYKZunpk0.net
>>985
超ポンコツなだけで使ってるよ・・・
異常なほどのポンコツだけどAIはAIだよ・・・

そんなAIじゃ兵器か出来るわけもないが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:30:36.28 ID:hOIz2mpVr.net
>>985
1期の偽ハムのゴースト戦で「射撃一発分のAIが残ってた」って謎概念があったぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:30:49.36 ID:uYKZunpk0.net
>>986
ガンダムみたいに
ミノフスキー粒子があった方が良かったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:34:34.59 ID:AmnomrhE0.net
>>988

サムライ8の「まだまだ心眼が足りぬ」に近いものを感じる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:36:04.66 ID:zqgJyyON0.net
>>989
こじつけでも滅茶苦茶な理論でも良いからヘリや戦車などを一切扱わず人型ロボットを使う設定が欲しかったですね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:45:34.28 ID:EQ+ENVpwa.net
>>991
それこそ「うるせえ!アメインが既存兵器ボコるシーン見せてやるから受け入れろ!」でもいいんだけどそれすらないからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:46:04.54 ID:7ayEnBvTa.net
>>991
市街地戦なら足場確保の為に二足はちょびっとわかる。
ただし、このアニメは主に山間部で戦ってるから、ロケット砲や戦車の方が良いかな。
10m級の二足歩行なら歩兵の携帯ミサイル攻撃のマトにしやすい。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 23:02:11.03 ID:wgLUo0Bg0.net
中国を出禁にされた事故を言い訳にして切り抜けるゼ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7932-yiPH):2022/06/09(木) 23:58:13 ID:f1b8X/hP0.net
埋め

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:48:50.04 ID:eXfSUNjy0.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:48:55.40 ID:eXfSUNjy0.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:49:01.43 ID:eXfSUNjy0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:49:08.22 ID:eXfSUNjy0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:49:14.34 ID:0nNqm5HBa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200