2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その14

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e22-JoGv):2022/06/06(月) 18:16:00 ID:+twsUhK60.net
頭鉄華団が必死の叩いてるわw
そんなんしても鉄血の評判上がらんでw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Tv0b):2022/06/06(月) 18:19:53 ID:p7B5mfQCa.net
アモウが無抵抗状態の人間をミンチにしてコロした時、なんだか皆無駄にショック受けてたけど、本当にちゃんとショック受けているのなら、
「我々大人が彼を追い詰めてしまった…」
みたいになって、アモウ、ガシン、シオンを下ろそうとするハズ。
最低でもシオンは下ろしたハズなんだよな、あの娘には特に乗る理由が無いし。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-Tv0b):2022/06/06(月) 18:22:17 ID:p7B5mfQCa.net
>>496
もう出番無いから、その先の設定すら無いだろ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-JoGv):2022/06/06(月) 18:24:25 ID:2zJu/es/a.net
鉄血がクソだったからって同じPの作品叩くとか無意味なことやってるな頭鉄華団

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:27:19.19 ID:kaZB8paI0.net
>>494
アッチは元々低予算だから動かないけど制作陣の愛が凄いのとウザい系主人公や登場人物のヘイトを上手くコントロールできてるから面白いんだよぁ‥
>>496
猿境界という名の猿空間

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:31:40.56 ID:Ulz0XkOGM.net
ていうか境界戦機好きな人は鉄血も余裕でイケるでしょ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:36:23.04 ID:2zJu/es/a.net
どうかな?勝手に期待して勝手に絶望した頭鉄華団が八つ当たりしてるだけだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:37:27.34 ID:UxnwF5oH0.net
キョカセンは見ながら他に暇つぶししなきゃって感じ。そういう意味では鉄血も似てる
中身のない立ち話ばかりで尺稼ぎするし戦闘は雑魚狩りばかりだし
ただ鉄血の方がキャラが立ってるだけ幾分かマシ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:40:42.49 ID:TnHFWJ8s0.net
鉄血は2期の失速っぷりがなぁ………
1期はまだ面白いところがあった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:45:37.19 ID:88xchI6V0.net
>>498
振り返って考えるとアモウ自身は全く気にしてないのが不気味だ

子供に怯えた目で見られるのはトラウマとなるのに
自分の手でトドメを刺すことにはメンタルが揺らがない
ヤバい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:46:17.99 ID:VT9BN18qH.net
ドルト見ても同じ感想出てくるの?
バトル無し、意味不明な政治描写云々

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:49:18.06 ID:UxnwF5oH0.net
自分はどちらかと言うと2期の方が好きだな鉄屑ガンダム
ハシュマル戦は最後以外ゴミ&ゴミだと思うけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:57:42.22 ID:wZlyOAePr.net
>>497
このアニメ見て褒めるのは無理がある
褒めてる奴こそ頭オガワニア

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:58:14.55 ID:wZlyOAePr.net
>>505
ドルト

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:59:00.33 ID:VQBEeFZka.net
>>507
やめてあげなさい、言い返せなくて発狂するだろww
頭鉄華団にそんな高度な知能ないもんなwww

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:01:15.02 ID:MkyuRk+E0.net
頭鉄華団だの頭鉄火丼とか連呼している馬鹿どもってアリロ厨残党?
ここは境界戦機の話しなさい、でなければ手帳でも申請してきなさい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:02:59.41 ID:VQBEeFZka.net
>>512
言い返せないからってレッテル貼りで話題逸らしかよw
はよドルト云々に対して言い返してみろよ〜ほらほら〜ww

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:03:21.20 ID:wZlyOAePr.net
>>507
ぶっちゃけ境界戦機って鉄血ドルト変にも劣る糞の山だけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:05:14.34 ID:UxnwF5oH0.net
AGEのファーデーンサバゲ部程度の規模のバトルしかしないのがキョカセンだからな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:12:17.28 ID:VQBEeFZka.net
>>514
そんなこと言ってちゃんと説明できた試しないんですがねぇw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:13:08.37 ID:wZlyOAePr.net
>>516
わかった
じゃあお前は境界戦機見てこい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:13:35.39 ID:wZlyOAePr.net
褒められないから鉄血ガーって話題そらしてんのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:15:09.25 ID:WGISJ7/t0.net
鉄血はアンチ目線で関心持てる部分があるからまだマシだったけど
境界は…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:20:07.12 ID:UeLM9QwX0.net
クソアニメらしいクソスレになってきたな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:21:56.10 ID:7wUwQpDd0.net
イデオンに比べればどの戦場も小規模よ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 19:24:44.15 ID:UxnwF5oH0.net
キョカセンは鉄血と違ってグロとかエロとかゴアとか露悪的な表現が殆どないからね
デスタン力也とかミスズとか大概頭おかしいのだけど
既にキャラクターを玩具にして楽しむミーハー層は脱落済み
人の死も自主規制してるのか凄く薄っぺらい
というかキャラクターに生きている活力や存在感を感じない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/06(月) 20:19:51 ID:NL8VPSZq0.net
メイレスシリーズは特殊な構造のロボだし、それを生かしたアクションなら良かったんだけど格好良いロボの真似事しかしないから劣化にしか見えないんだよねぇ‥

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/06(月) 20:33:28 ID:NL8VPSZq0.net
そういえば、胴体に挟み込んで装着するジョウガン改のガトリング砲って自前でつけられるものなの?現場で専用の機材や設備を用意して取り付けたのか?有人機のニュウレンに手伝ってもらったのか教えて欲しいです

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af2-c4N1):2022/06/06(月) 20:39:18 ID:7wUwQpDd0.net
>>522
ミスズの場合はソフト屋なのにハード屋の責任までおっ被されている気がする。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sped-tGZ8):2022/06/06(月) 20:43:52 ID:tX8jwgs2p.net
コイツはロボアニメじゃねぇ、政治アニメだとアニメ雑誌で散々こき下ろされたダグラムだって毎回の戦闘ノルマは入れてたし
結果話はよくわかんねーがダグラム は強い!絶対に強い!と大人気になりプラモが売れまくって放送延長まで成し遂げた
戦闘シーンのないロボアニメなんざ変身しない仮面ライダーと一緒といえばいかにおかしいかわかるだろうが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-yyTY):2022/06/06(月) 20:44:25 ID:q49lUbpo0.net
オルフェンズはロボットを格好良く見せるシーンに関しては普通に合格点の出来上がりだろ。例えストーリーが賛否両論でも、戦闘シーンでその不満を払拭できれば最低限の成功は得られる。

物理縛りのせいで宇宙戦闘が地味になるデメリットがあったけど、チャンバラを見せた方が基本的にウケがいいから逆に短所が長所にも成り得た訳で、そこは工夫次第。



境界戦機は、ゴースト初登場回にハッキングされた継ぎ接ぎだらけのニュウレンやジョーハウンドを悪のゴースト軍団の一員として捨て駒同然に乱入させたり、「ゴーストを停滞した物語を動かす舞台装置」として登場させた以上、民間人や正規軍にとっての脅威度を格段に上げれば話の幅はもっと広げられただろう。

市民に直接的な被害を出したり、その辺のジャンクを再生して手駒に加えたり、正規軍の兵器をパクったり、発電所の近くで電気泥棒したり。北米圏でも暴れていたら、舞台装置としての役者冥利に尽きる。

そして各勢力はゴーストの所属をお互いに擦り付けて戦争を再開する大義名分を得ようと画策したり、ゴーストを適当なレジスタンスのせいにしたら、その当の組織から反対の声明が出されたりする。アモウたちにゴーストを倒させたいなら、AIが敵の手に渡る以外の有意義な要素は盛り込むべきだった。ゴーストに民間の被害を出させるだけでも、ガシンの仇討ち以外の意味がより強く裏打ちできたはず。




だから境界戦機が設定フワフワのままコンテンツ展開を敢行したいのであれば、物語を動かす舞台装置として欠かせなかったゴーストを絶対に許してはいけないし野放しにはできない悪役としてもっと作り込むべきだった。設定がダメなら、もうその案で勢いよくゴリ押ししていくしかない。

最初からハッキング能力があるなら、ニュウレンやバンイップブーメランの空気化を防ぐ意味合いも込めて悪のゴースト軍団とか出して欲しかった。個人的にも、ハッキングされたアメインの軍団を従えて破壊活動するゴーストは見たかった。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/06(月) 20:45:20 ID:NL8VPSZq0.net
トライヴェクタ自体が軍事・教育・医療・商工業・音楽・絵画と様々なジャンルに携わってるのに対して人員は中小企業程度しかいないから仕方ないね
https://i.imgur.com/Q2P0Qc5.jpg

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 20:56:45.70 ID:UxnwF5oH0.net
>>528
ファッ!!!???こち亀かな?
大学飛び級合格卒業ってミスズアモウらとあまり歳変わらないのかな
そんでトライヴェクタの代表者ならゴベールにしてやられたとはいえますますゴーストの件の責任を問われるべきだよね
つーかアニメが薄味過ぎてプラモ購入勢との情報格差が凄そう
知ったところで面白くもなんともないのだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 21:01:45.55 ID:NjSxc1eMr.net
>>527
>オルフェンズはロボットを格好良く見せるシーンに関しては普通に合格点の出来上がりだろ。例えストーリーが賛否両論でも、戦闘シーンでその不満を払拭できれば最低限の成功は得られる。
嘘つき

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 21:06:03.07 ID:VT9BN18qH.net
接待戦闘
謎のノーダメージ豆鉄砲の撃ち合い
盛り上がるエースが居ない
最強の敵にど派手なエフェクトの豆鉄砲持たせるのやめーや
主人公の最終機とか格下雑魚専だぞ?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a32-p9xq):2022/06/06(月) 21:14:26 ID:FR0beCpZ0.net
鉄血も境界もクソアニメってことでいいだろ
そんな長々と語る話でもない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/06(月) 21:14:57 ID:UxnwF5oH0.net
鉄屑ガンダム基本キョカセンっててつまらねえけど一応要所要所で盛り上がるバトルはあったよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af2-c4N1):2022/06/06(月) 21:22:20 ID:7wUwQpDd0.net
>>529
os作ったのはトライヴェクタで、ハード作ったのはブレンゾンだから半々だ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b962-h4Uq):2022/06/06(月) 21:31:59 ID:iZRlz5c40.net
ミカヅキがソシオパスになった原因が不明なままで、
地に足が着いた話になってなかった、キラの反転パロディやってみた
で終わってた

やたら硬派と言われてたが、独創性を欠いてるんだから軟派だ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-CFo2):2022/06/06(月) 21:33:25 ID:UeLM9QwX0.net
鉄血と境界は血よりも濃い絆で結ばれた家族だろ争うな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/06(月) 21:46:44 ID:NL8VPSZq0.net
主役機の三面図や線画、内部メカの図解とかあったっけ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/06(月) 21:47:21 ID:UxnwF5oH0.net
オルガにスカウトされたアモウ、ガシン、シオンとかもうちょっと面白いアニメだったら絶対MAD作られてたろうになぁ…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d974-yyTY):2022/06/06(月) 22:22:01 ID:q49lUbpo0.net
>>530
わかったよ。嘘つき呼ばわりしたいなら甘んじて受け止めてやるよ。俺は嘘つきだ。

でも鉄血は普通に好きだし、好きになっていなければ二期の終盤の展開に愕然とすることも恐らくなかった。この気持ちは本物だ。最近の一番くじやプラモ展開を見るに、色々あったけど鉄血の人気具合はバンダイも認めているし正当だと思ってる。

異世界オルガの文化だって、そもそも話題性と獲得した人気がなければ発祥しようがない。一度人気になったコンテンツが破壊されるというのは、ガンダムブレイカーやけものフレンズも通ってきた道だ。起きてしまったことは仕方ないが、好きになれるからこそ悲しみや怒りを抱ける。




だから俺は、できることなら境界戦機を好きになりたかった。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1575-TpYW):2022/06/06(月) 22:24:49 ID:X2VsaAB80.net
まぁ鉄血がこうやって再評価できるのでは?と議論になってしまうくらいに
圧倒的に酷い作品ってことだ>境界戦機

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86dd-TFr6):2022/06/06(月) 22:29:00 ID:caCxykk00.net
>>540
ルーキーズに出てきた調子乗った投手の鼻へし折るためにわざと負けようとする監督思い出したわ。

皇帝小川による鉄血の名誉を挽回するための小川レクイエムの方が近いかな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H39-BxIv):2022/06/06(月) 22:37:13 ID:VT9BN18qH.net
プロデューサーが居座り続ける限り低品質の駄作を生産し続けて
子供層がロボット物を見る機会を喪うんじゃないですかね

閃光のハサウェイとかククルス・ドアンが売上いいみたいですけど
あれって昔の遺産を食いつぶしてる感ありますし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-OfCi):2022/06/06(月) 22:51:26 ID:npgx1son0.net
>>541
甲子園でボコボコにされて
「お前のスタートはここからだ」だっけ
なんか覚えてる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d4c-ypq2):2022/06/06(月) 22:57:37 ID:aaz/FDik0.net
別に鉄血がどうだからって理由で境界戦機を叩いてるわけじゃないけどな
なんなら一期序盤までは境界戦機擁護派だったし。
個人的には戦闘が少なかろうが作画が悪かろうが構わないと思うんよ
一番大事な脚本、主要登場人物の基本的な行動原理すらふらふらしてるのが一番ダメだ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca37-6chW):2022/06/06(月) 23:26:52 ID:TnHFWJ8s0.net
後30分後にはまたガッカリさせられるのかな
残り3~4話か?
最終回間際は面白かったってアニメもたまにあるけど境界さんはどうなるのかねぇ………
残り数話で小川兄貴が豪語していた1期で物足りなかった人も満足出来るという展開が来るのか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 863b-ei9q):2022/06/06(月) 23:31:47 ID:sqvN1zy50.net
>>539
この長文と自分自身に酔った語りぶり

さてはお前【マロガッツ】なのか?
(鉄血で脚本を書いた奴 と言えば解りやすいか?)

あとお前の文面から見て かって「おねがいマイメロディ」の本スレで長文語りをした奴にも見えるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-JoGv):2022/06/06(月) 23:45:59 ID:RAxe1xE7a.net
>>539
ドルト
答えろよ頭鉄華団w

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-Bt+y):2022/06/07(火) 00:25:37 ID:eBh6vnLN0.net
生身の人間2人捕まえるのにアメイン部隊出してミサイルぶっ放す
アホか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac0-+6K/):2022/06/07(火) 00:28:17 ID:sYYaTuhV0.net
前回アモウがキレてたのはブラッドが
全ての黒幕だと思い込んでたからなのか

噂程度の情報から組み上げた憶測で
あそこまで憎しみ募らせるのって怖い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8570-Usof):2022/06/07(火) 00:30:33 ID:ConUeNoR0.net
劣化グラハムが何をしたいか全くわからん
まさかアメインで暴れたいだけで終わりか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ed7-FonF):2022/06/07(火) 00:31:37 ID:O2Mnjv6d0.net
>>482
キョカプラの適正価格ってそんなもんだよな
流石にアレに1500以上出すのは無理…
>>540
鉄血がダメだった理由の答え合わせにもなってるって言われてたな境界戦機

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-TpYW):2022/06/07(火) 00:35:55 ID:w3Ht/KBH0.net
>>550
まぁ、ゴーストに魅入られたんだろうなww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca37-6chW):2022/06/07(火) 00:40:19 ID:ELnIEvUR0.net
レイキ改はワリと好きだわ
ただせっかく死人が出てケンブが暴れてくれるかと
期待させるようなカット挟んどいて
3機ぐらい俯瞰からのカメラでザッパリ斬って終わりってなw
顔に影落ちてるのかっこよかったのに
そして案の定決着まで描かず戦闘カット
もうロボットバトルやる気無いだろw
このTV番組はプラモの販促の役割持ってるってわかってないな
そらプラモ売れませんわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-ANMW):2022/06/07(火) 00:40:40 ID:tq3z9rHea.net
ストーリーの説得力弱すぎ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-JoGv):2022/06/07(火) 00:50:25 ID:RC6d0r/9a.net
誰かドルト編についてどう思ってるかまともに反論しろよw
そうやって都合悪い頃から逃げてるから頭鉄華団なんやぞw
そんなクズ野郎だから作中の鉄華団も現実のお前も惨めに死ぬんやでww

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac0-+6K/):2022/06/07(火) 00:59:21 ID:sYYaTuhV0.net
ミサイルがあんなに有効なのに
今までミサイル装備のアメインが出てこなかったのも不思議

そもそもアメインは装備バリエーションが乏しすぎる
何のための人型なんだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e54a-EWCm):2022/06/07(火) 02:07:01 ID:9b1hOoVK0.net
ロシアの副官と名前もよくわからんモブとの会話がくそ気色悪かった
こいつら頭の病気か何かなのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af8-osvo):2022/06/07(火) 02:10:28 ID:ZnnzAF9G0.net
こんなに積み重ねがない作品も珍しい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1537-oyTw):2022/06/07(火) 02:17:13 ID:r8dUcn3N0.net
なんで今までミサイル使わなかったんやって内容だったな
アメイン使うまでもなく現実世界のジャベリンでも全部終わりそう

薙刀もわざわざ返す刀の描写入れて人間的な動きさせるより、
シャアゲルやドラグナーみたいに手首グルグルさせりゃ合理的でええやんロボなんだから
いちいち引っかかるわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b962-h4Uq):2022/06/07(火) 02:26:12 ID:7nKw/Dy00.net
新日本で切るとプロレス感すごい、アメップ側は全日本と称するべき

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e54a-EWCm):2022/06/07(火) 02:27:55 ID:9b1hOoVK0.net
つかあのモブが死んでも視聴者は何とも思わんだろ
温度差エグいって

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5dda-9154):2022/06/07(火) 02:34:01 ID:OUefWO5Y0.net
>>559
> なんで今までミサイル使わなかったんや

そういえばそうだねw
実弾に刀にレーザーまで出てるのにミサイルがないとは
あとジャベリンとかスティンガーのようなロケット砲ってあったっけ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 02:34:38 ID:e4LroE010.net
今まで攻め入る口実が無かった事にびっくりした
それこそ傀儡になってる日本の政府を使えばよかったのでは?

無かった事になったのか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9d0-h5sX):2022/06/07(火) 03:06:11 ID:ooz8a9KP0.net
シオンは作中でも屈指の良い子だから嫌いじゃないけど、
乗ってる機体のレイキは1機だけ作中の他の機体と次元が違うからレイキが無双する度に萎えるわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/07(火) 03:26:53 ID:8gDwDzSg0.net
屈指の良い子(捕虜に出来そうな相手を問答無用で殺害しようとする)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a32-TpYW):2022/06/07(火) 03:36:29 ID:tTPH1XUp0.net
あんな見通しのいい河原でのんびり食事する余裕を見せるロシア貴族様。
伏せ撃ちでかっこいいところ見せてからわざわざ立ち上がって撃たれるの笑った。

ブラッドさんも言ってたけど、敵国内で徒歩で逃亡できるような距離に攻め込んで戦争の口実与えて、
それって小勢力側としては悪手だよね。それを覚悟してるようなやりとりくらいやっておくべきでは。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e54a-EWCm):2022/06/07(火) 03:58:50 ID:9b1hOoVK0.net
つか普通鹿肉なんて切迫した逃亡中に解体・調理しないだろ...
血抜きしなかったらとんでもなく臭いぞ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/07(火) 04:06:44 ID:8gDwDzSg0.net
マジ…?今回の話見れてないのだけどゴールデンカムイごっこしたのあいつら?
逃亡中ということはアモウと浪川中佐がいただいたのだろうけど
シロートが解体して食べて美味しいと思えるとは思えん…
というか身体にべったり獣臭が付くと思うけど逃亡に不利では?せめて野ウサギとか野鳥だよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/07(火) 04:14:23 ID:8gDwDzSg0.net
というか逃亡中に鹿解体とか浪川中佐もアモウも体力ヤベーな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 04:52:49.26 ID:tTPH1XUp0.net
今回全般的に位置関係がわかりにくいから絵コンテ描いたの誰かと思ったら、モニターデザインで参加の漫画家なのかな?アニメ素人でも漫画家ならもう少し構図とか考えそうだけど。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 04:55:20.42 ID:e4LroE010.net
>>570
アニメスタッフは良くわからんが

漫画でも凄く上手い構図の人と
ド下手くその構図の人との差は激しいからな・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 04:58:16.20 ID:e4LroE010.net
絵は下手なのに構図は凄く上手かったり
絵は凄く上手なのに構図で台無しにする人がいたりで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/07(火) 05:03:43 ID:8gDwDzSg0.net
小川はアニメーターに作画コスト抑えろ抑えろ言い聞かせてそうで絵コンテ大変そう
鉄血も倉庫や部屋で数人棒立ちか座って井戸端会議みたいな場面多かったな
逆にあれは書くの楽だろうけど動きがあるとね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 352f-Usof):2022/06/07(火) 05:55:14 ID:G6wUh2v40.net
今回のモブみたいなクソどうでもいいキャラを処理しただけで容赦なくキャラを殺す作品を気取ってるんじゃあるまいな
一丁前に人気キャラ()は殺せないとか見当違いな配慮してたらどうしよう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/07(火) 06:08:08 ID:jYkH1dmg0.net
正直レイキ改のデザインは結構好きだけど相変わらず戦闘を最後まで映さないで終わるのと3~4 話ごとにアモウ達が曇ってて草生える。1期の食べ歩きが懐かしいね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-saTt):2022/06/07(火) 06:34:12 ID:lRtaOMA2d.net
次回開戦だぞ
今まで何だったんだ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 352f-Usof):2022/06/07(火) 06:53:04 ID:G6wUh2v40.net
あらゆる人間関係が薄い
今回の馬?とダリアだってもっと早くから掘り下げてれば面白く出来そうだったのにインスタントな描写しかないせいで何も感じるものがないわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-Rebr):2022/06/07(火) 08:17:37 ID:JJzVdyBc0.net
街のど真ん中でポンチョ装備の不審者ルックに吹いたわ
状況証拠からブラッドが黒幕だ!ってアモウマジもんの糖質だったじゃん
つーか急ぐぞ→呑気にサバイバルゴッコって何
あの鹿解体してステーキ焼くのにどんだけ時間かけたんだよ
そしていきなり語り始めたと思ったら単に殺すための前振りかよ
てかレイキも上空にいるのに最強AIさんたちはあんな近距離に展開してたブラッド部隊を把握できてなかったのか?
んで結局ブラッドは身体は闘争を求める…ってだけ?アホ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d1c-Apbd):2022/06/07(火) 08:25:51 ID:4E6V4HMX0.net
昔の遺産の食いつぶしで何とか稼いでるガンダムブランド
そのガンダムブランドのおかげで新作作って、その新作をこれからの
戦力にしなければいけないのに、その新作がこんなものという
笑えない浪費ぶり

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/07(火) 08:51:33 ID:jYkH1dmg0.net
>>579
水星の魔女にサンビヨや小川に一切関わらせない&クビにする口実を作るための生贄アニメだと思う‥。原画やアニメーターの方も給料が他より少ない&最初から売れないのがわかってる敗戦処理状態だから手を抜いている状態だと思う。まぁ小売店達にとばっちりがきてるけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-+66E):2022/06/07(火) 08:54:23 ID:VwIxQ4y50.net
いや売る気は満々だっただろ
ここ10年どころか20年でも無かった規模の製品ラインナップだぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-OfCi):2022/06/07(火) 08:56:35 ID:W803Wv2N0.net
ユニコーンは中華サイトでも途中にガンプラのCM入れる肝いりっぷりだけど
これはなあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe8a-racE):2022/06/07(火) 08:58:47 ID:ij9PSW510.net
もしかして
これって分割4クールとかですか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a6d-Rebr):2022/06/07(火) 09:07:44 ID:yPdf0BSu0.net
もしかしてガンプラじゃなくてプラモ自体のブームとB社のエライ人がニーズを読み間違えちゃったとか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-+66E):2022/06/07(火) 09:12:43 ID:VwIxQ4y50.net
プラモブームはコロナのステイホーム需要の結果だから偶然だし、その前から企画動いてたのは設定で大体露呈してる
ニーズ読み間違えたのはそう
アカ丸出しの臭い政治思想振りまいてるアニメがガンダムクラスのコンテンツになる訳ねえだろっていう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d74-fRoS):2022/06/07(火) 09:27:59 ID:yEWlU8gS0.net
今風の新規人気アニメに全然すり合わせできてねーもん
理屈っぽいおっさんキャラも長文政治レスみたいな内容も
いつの時代の作風なんだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-fRoS):2022/06/07(火) 09:50:53 ID:IHYKfksJ0.net
>>570
絵コンテは漫画家のむらかわみちお先生だよ
本人曰く初絵コンテとのこと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dc7-VupZ):2022/06/07(火) 09:53:08 ID:pdX59TrJ0.net
久しぶりにシオンちゃんの活躍を見れて満足です!!ぜひパンツの色も教えてください!!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-HIkl):2022/06/07(火) 09:59:35 ID:IChQwm5od.net
パヨクアニメ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-fRoS):2022/06/07(火) 10:16:09 ID:BCAwm/Xl0.net
八咫烏「そんな!馬崎さんが死んだ!?」
視聴者「へーこいつ馬崎っていうんだ」

・構成員その1 ・田舎のかーちゃんに結婚を急かされている ぐらいしか情報ないからなぁ
そもそもアメインの操縦をAIたちに任せとけば死ななくて済んだんじゃないですかね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-9OZi):2022/06/07(火) 11:08:55 ID:p91As+HL0.net
あと4話くらいで終わるのに今更開戦か。。。
勝手に独立した時点で北米は戦争の大義は立つのに小細工に時間かけ過ぎだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86dd-TFr6):2022/06/07(火) 11:15:06 ID:elaVGRth0.net
>>581
ロボアニメでバンダイ絡みだと

VVV〜主人公勢力全員キット化(金型流用)、敵機は参考出品止まり
バディコン〜ROBOT魂で主人公機2機が参考出品止まり
クロアン〜最終決戦出撃機が全員立体化
サクガン〜主人公機がHG&ロボ魂
バックアロウ〜主人公機&ライバル?機がロボ魂
ノブフー〜主人公機がプラモ化(出来は微妙)

コレ〜放送に合わせて主人公機のHG&ロボ魂がリリース、一部流用はあれど放送に合わせてHGが続々リリース

明かに売れるであろう目論見で動いとるわ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d8c-OW3C):2022/06/07(火) 11:40:26 ID:Ub2X0Swk0.net
最新話見たけど、チンポヘッドが出てくるたびに笑っちまう
攻撃食らって頭萎れるところ爆笑したわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2dc7-tQSP):2022/06/07(火) 11:41:01 ID:DGqYtd060.net
>>592
SEED、00以降ガンダム人気に翳りがあったから、バンダイとしては別のロボットコンテンツが欲しかったんだろう。
問題はこの2作品以降の深夜以外のガンダムに関わってた小川の口車に乗った事だがw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxed-6chW):2022/06/07(火) 11:46:29 ID:tv9X6gaEx.net
コイツらサバイバル中に平気で煙や灯り立てるからなw
呑気に肉焼きだした時はまたかと思ったわ
案の定見つかるし

そういや今回はじめてTwitterで感想見てみたけど
ココと同じようにみんな呆れてて笑った
どこでもやっぱり境界のヤバさは深刻むて感想なんだな
ココで前に言われてた鉄血がつまらなかった答え合わせってのも見たわw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af8-osvo):2022/06/07(火) 11:55:39 ID:ZnnzAF9G0.net
鉄血はオチの見せ方がな…
ヒロインのモブ化も後から見返すと何だそれって感じだったな
seedが用済みになったら殺害するの糞だなと思ってたけどモブ扱いになるくらいなら殺された方がマシなのかもしれない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-+66E):2022/06/07(火) 11:55:57 ID:VwIxQ4y50.net
>>594
ガンダム人気翳らせた張本人にガンダムに変わるコンテンツ作らせようとしたって、考えてみると正気じゃないな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxed-6chW):2022/06/07(火) 11:59:02 ID:tv9X6gaEx.net
>>594
そういやAGEからはTVは小川なのか
プロデューサーの存在も作品の出来を左右するのに大きいんだな………

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d8c-OW3C):2022/06/07(火) 12:03:56 ID:Ub2X0Swk0.net
これ流石に今期で終わるんでしょ?
Ires三体の可愛さとチンポヘッドが笑えるから見てたけど、3期あっても見続ける自信ないぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-8wb1):2022/06/07(火) 12:07:00 ID:KAs2y9Gkd.net
ぶっちゃけこのアニメロボの出番が少ないモブせかにロボアニメとして負けてるよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9aa-Rebr):2022/06/07(火) 12:09:42 ID:JJzVdyBc0.net
>>599
次回開戦です
引き続きお楽しみください

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-8wb1):2022/06/07(火) 12:09:55 ID:KAs2y9Gkd.net
>>594
深夜のガンダムってリライズとSDガンダムを除けばレンコンデシタ1本しかなくね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a32-p9xq):2022/06/07(火) 12:17:24 ID:7LydXN6o0.net
遠征していた主人公が帰ってくるシチュと新機体お披露目という熱い展開にしかならない材料使って盛り上がり微妙な回作れるのは才能だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-8wb1):2022/06/07(火) 12:24:16 ID:KAs2y9Gkd.net
>>603
ケンブ斬初登場回よりジョウガン改初登場回の方が遥かにましだった
ジョウガン改初登場回はそれはそれで笑える所もあったがw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d2d-zTm1):2022/06/07(火) 12:24:24 ID:+rCQWwFa0.net
残り話数からして、福山すら死にそうにないな
ホンマ何も解決せず終わりそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxed-6chW):2022/06/07(火) 12:35:17 ID:tv9X6gaEx.net
雑にアイツのいる建物に流れ弾でも当たって死ぬだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b962-h4Uq):2022/06/07(火) 12:51:32 ID:7nKw/Dy00.net
ケモAIは並行で無線操縦できるし、ひょいひょいレーザー砲よけれるし
このモブさんが乗ってたイミを見出せない哀しみ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMde-CFo2):2022/06/07(火) 12:56:44 ID:OjLDbJ0PM.net
あまりに積み重ねがなさすぎて誰が死んでもそう…としか思えなくて反応に困るのがな
全員シュラク隊に負けてるわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a7f-Rebr):2022/06/07(火) 13:02:40 ID:CJvFh+XZ0.net
アモウなんて一期ラストで死んでた方がまだマシに思えたぐらいだしな…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a6d-Rebr):2022/06/07(火) 13:08:17 ID:yPdf0BSu0.net
大体なんで無人ロボ?をわざわざ有人式に改造して構成員乗せてたんだろ?
戦闘の要である3体のメイレスに負担をかけず支援する為?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d2d-zTm1):2022/06/07(火) 13:12:52 ID:+rCQWwFa0.net
そもそもヤタガラスは日本政府のうしろだてないからテロリスト扱いは妥当なんよな
自治区認めるとか言われても、余計に境界が増えて事態がややこしくなっただけだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxed-6chW):2022/06/07(火) 13:13:01 ID:tv9X6gaEx.net
オーコメとか聞いてみたいな
こんなアニメのキャラにコメントしようが無いだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5df6-+66E):2022/06/07(火) 13:15:36 ID:+iTqLOrx0.net
八咫烏は鹵獲したアメイン使ってると言ってたけど有人機鹵獲してんの? 無人機にもコックピット付いてるの
有人機だった場合、捕虜はどうなってる? なんでもいいが、なぜAI達に動かさせないのか訳解らん
味方が死んで悲しいとか、その為の無人機だろうに 八咫烏は有人機ばかりだけどエレガントじゃないから無人はダメなのか?
ミサイルも八咫烏しか使えないのが意味不明だし 世界観設定とかどうなってんだろうな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca8c-+66E):2022/06/07(火) 13:18:34 ID:e/CgXQyn0.net
確かにもうちっと説明は欲しいなあ。
操縦性能が 人間 ≧ ガイやゴーストのような特製AI > 並みのAI
なんだろうと推測しているけど。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-9OZi):2022/06/07(火) 13:18:54 ID:QZL+htkxd.net
これまでの描写的にケンブとレイキ揃った時点で負ける要素無いんだから、協力するとか言って何もしてないケイに機体引き継いで離脱すりゃよかったのにな
鉄血もそうだけど、極一部のネームド以外を弱くしすぎてピンチが演出ができなくなってる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 13:21:34.54 ID:mtINn1qrd.net
今更だけどジョウガン改の登場シーンは笑えたな
パイロットがわざわざ「このシールドには実弾もレーザーも効かない(キリッ)
とか言うのは
小学生がごっこ遊びで全ての攻撃を防ぐバリアー張るくらいバカっぽかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 13:23:09.29 ID:A3KEO3/1M.net
OPみたいなロボへの搭乗シーンや起動シーンがほとんど無くていきなりロボに乗ってるからか、なんかロボに乗ってる感が薄い気がする

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 13:23:26.60 ID:jYkH1dmg0.net
結局ジョウガン改のガドリング砲は単機では装着できなさそうだから専用の設備で組まないといけなさそうだから例のトラックを数台増やさないと運用できなさそうだしコストの割には微妙だから前の狙撃銃の方が強そう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 13:30:11.65 ID:p91As+HL0.net
>>618
AIの補助ありきって描写もないし、改造したジョーハウンドにでも撃たせればいいのにな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 13:35:07.16 ID:+iTqLOrx0.net
操縦性能が人間>AIだったら戦闘中のみ無線操縦にするよ 有人機よりGを無視出来るからね
操縦をAIに乗っ取らるなら今のAI無人機だって停止命令で完全に沈黙させる事が出来るハズだが出来てないから有効

境界の軍隊の頭オカシイ所は無人機の利点を使って無いよね
八咫烏相手なら夜間に無人機数機で波状攻撃して相手を寝かさない様にするもんだが
中規模の攻撃のみ時間を空けて攻撃してるし相手を倒す気が全く感じない 日本って最前線なのに
そういえばアモウの捜査にヘリが出てないのな笑える

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 13:46:16.68 ID:mtINn1qrd.net
>>618
プラモだとあのシールド付きガトリングって若干小さ目だけど
アニメだとやたらと糞デカく描かれてるな
あとリアスカートから展開するふんばりアームもカメラアングルが変わるたびに描かれてたり描かれてなかったりしてた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 14:14:34.88 ID:UFHZ+30lM.net
ジョーハウンドは有人機しか存在してないらしい
北米軍は当初アメインの開発競争に遅れてたとかなんとか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 14:34:29.74 ID:+rCQWwFa0.net
オセアニアに先端技術で負けるアメリカて・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-tyPA):2022/06/07(火) 14:51:04 ID:wgoWi/aga.net
>>621
アニメは薬莢がぼとぼと重たそうに大アップで描かれるカットがあるけど、ちゃんと引いたカットもあって、割りと普通サイズの小さい薬莢がパララララと落ちる。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 14:55:47.46 ID:7LydXN6o0.net
>>621
ケレン味出すためにアニメでは大きく描くのはよくあるけど
これまでの境界戦機の演出見てると特にケレン味とか考えてなさそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 14:58:13.26 ID:wgoWi/aga.net
>>613
一期のフェリー出張では、三匹AIが無人機を囮としてコントロールしてたから、今回も当然出来たハズ。

誰かをコロしたかったんだろうなあ、戦争だから。
これでもグッと来る様に作ってるつもりなんだろうね。
バカみたいにしか見えないけどね。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:01:22.90 ID:DGqYtd060.net
>>626
そもそも大したドラマもキャラ間の交流も無かったモブが急に自分語りして綺麗に死んでもねぇ……。
それとも誕生日会の設定羅列でキャラに深みが出たとでも思っているのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:06:28.90 ID:wgoWi/aga.net
アメインは有人機でも基本的に無人で動く。
一期出張時に、テロ組織は鹵獲に乗ってて、戦略として人を降ろして無人機としてAIがコントロールしていた。
また、北米対ゴースト戦で、ブラッドは部下のアメインを自分でコントロールして(自機含め3機をまとめてコントロール)ゴーストにラッシュかけていた。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:12:06.63 ID:nn+27eE2M.net
次回開戦か
新日本機構+三勢力対北米軍の全面対決かな
それで北米軍を打ち破って終わりってところだろうな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:15:55.85 ID:ucElf8z60.net
正木無駄死にやんけ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:18:47.91 ID:wgoWi/aga.net
>>627
礎の1つで良いとか、それで氏なれても全然来ないんだよなw
しかもロシアネーチャン相手に唐突感や違和感が凄い、ナニコレ?氏ぬの?→氏んだとかマジかw、みたいな。
なら、なんでケイをフリーでバックアップ可みたいな作劇やったんだ、要らないじゃん、とかねえ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:19:49.42 ID:wgoWi/aga.net
>>630
「うまさき」で変換がいいぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:25:54.58 ID:BCAwm/Xl0.net
ケイに指揮権が映った途端にぴょんぴょん跳ねて器用にレーザー避け始める牛人、という描写をやった次の回で
AIが2匹いる戦場で普通に有人機で戦って蜂の巣にされて死ぬ馬崎、という描写をやるの…なに?
シーンごとの繋がりも回と回の繋がりもおかしいんだよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:30:36.72 ID:G6wUh2v40.net
基本無人機とかいう設定にしたのが間違い
基本的に緊張感ないし単純につまらない
たまに人死なせようとするとこうやって矛盾が溢れ出す

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:42:27.13 ID:e/CgXQyn0.net
まあ初代ガンダムだって、AI補助で動いているはずなのだが
どこまで人手での操縦で、どこからAIなのか結局分からないものな。

まあ40年前のロボットアニメと同列に比べること自体無理があるか。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:51:30.91 ID:OjLDbJ0PM.net
>>634
敵が基本無人機なのは主人公たちに人殺しをさせようにするためかな?
まぁ2期の序盤でイキって殺す必要のない北米ダークエルフを殺したけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 15:54:45.78 ID:VaGc96KQ0.net
今週の突っ込みどころ
名も知らぬモブが突然語り出した後に死んだ
AIだとかロボだとかどうでも良いぐらい空飛んでミサイル射つ
薄っぺらな開戦理由、あんなに戦闘しておいて今更開戦???
せめてメイン三人のうち一人が殿になって奮戦後に死ぬぐらいはやれ
素晴らしい糞アニメだが、早送りでも耐えられないから早く最終回を迎えて欲しい
あと1ヶ月でどんな酷い展開が晒されるのかだけが楽しみ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:08:34.67 ID:6kBnk0Xw0.net
シオンと馬崎って会話したことあったっけ…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:34:04.53 ID:e/CgXQyn0.net
>>636
たぶん、主人公たちは普段は誰も殺さず無人機を破壊し
ストーリーの要所でだけパイロットを殺す展開にしたかったんだろうな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 16:44:36.82 ID:wgoWi/aga.net
>>635
一話のザクのアゴ掴んで振り回すのは、そういうプログラムがあったんだろうとは思うよ。
ガンダムは「対ザク専用MS」と言っても良いレベルだから。
素手で至近距離ならアゴ掴みしかない、みたいなプログラム。
だから仮にグフでは掴めないと思うw
実際に未知のグフには対応出来てないから、ちゃんと劇中でアムロがグフのデータを手入力してる。
凄いよね、40年前でもちゃんとやってるのが。
ラルとの決闘でも、ラルのグフは二回とも同じ斬撃しか出来ない(水平斬り)。
あれも、今真面目に考えたら、グフにはあの太刀筋しかプログラムされてないんだろう。
アムロのガンダムは二回連続の太刀筋だからこそ、一回目で学習し、二回目はあの攻撃を回避して腕を叩き斬る事が出来たと思われる。
あそこでガンダムが身体を低くして避けたのは、アムロが前もって入力していた回避パターンなのかもしれないね。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:26:31.84 ID:DGqYtd060.net
>>602
テレビ放映はOVAのテレビ編集版とGレコ以外は全部小川Pなのだw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:28:01.29 ID:BCAwm/Xl0.net
メイレスの中では唯一イケメンでレイキのデザイン自体は好きなのだが、飛行する上にミサイルまで装備したとなると
「薙刀強化してどーすんだよ!その分の金と資材を火器に当てろよ!ライフル持たせろ!」ってなる
普通に戦闘に参加する北米軍のヘリとかジョウガン改の固定砲台化とかレイキ改のミサイルとか
ロボアニメが視聴者を納得させるためにあの手この手で工夫する部分がめちゃくちゃなので
「ロボいる?」の部分がどんどん強化されていくのよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:35:48.01 ID:EhFGN8ur0.net
>>623

リアルだとアメリカは自動小銃開発で遅れてたとか
ソ連がAK作ってた頃、まだM14だとか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:41:54.30 ID:9b1hOoVK0.net
現実世界なのに他の航空戦力が存在しないという疑問が
新機体お披露目の足を引っ張ってしまうアホアニメ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 17:59:42.50 ID:4E6V4HMX0.net
つーか、バンダイは数年は戦えるブランドを作りたいと思ってたろうけどアニメ側がそれを酌んでないって感じかね?

ネトウヨだパヨクだと双方から政治的に忌み嫌われるというより、鉄血で政治描けませんって抜かしてヤクザマフィアだ選んだくせにそれも満足に描けなかったのに
コッチで政治をフレーバーながらも描かざるを得ないくせに政治をさらりと味付けすることもできないのは論外
ロシアによるウクライナ侵攻なんて起こらなければそこまで言われなかったろうって言われるだろうけどソレ以前の問題じゃないかって思う出来なのはどうなのか
どーでもいいが、フルメカニクスケンブ(1/48のデカいの)が初回限定のクリア装甲付きじゃないの店で見かけて笑った
アレ、通常の生産するくらいには売れてた?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:04:22.43 ID:OjLDbJ0PM.net
>>642
ていうかロボットアニメのくせにどれも現実に存在する兵器よりも弱そうなのがマジで終わってると思う
西暦2061年って設定が余計それに拍車をかけているし
ロボットに興味がなく、夢もなけりゃ浪漫のかけらもない人間が作っているのだろうね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:19:05.05 ID:HI+2HoJua.net
合理的って、無駄のない完璧なとかとぶっちゃけイコールな単語だから
工業的なデザインの合理性みたいなキャッチコピーは超ナルシーだな
って思ってたこの作品のロボ
たぶん作ってる人ら作中の力也みたいな
理屈っぽくて脂っこくイヤラシイ中年やと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:27:01.42 ID:yPdf0BSu0.net
小川ってデスタン力也そのものなリーダーなのかもね
ほぼ事後承認でヤベー事も勝手に決めて部下を振り回す、現場の人間が疲弊してても自分で乗り越えられると放置

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:38:36.85 ID:JJzVdyBc0.net
今回この世界でもいかに航空戦力がアメインに対して有効かが立証されたことで
ますます戦闘機やヘリどうなってんの?っていう疑念を視聴者に与えることになると作ってて思わないのかね
クソ重そうな盾装備したアメイン余裕で運べるヘリにミサイルでも積めば終わりでは?
しかも無人機でやれば人的被害無しに特攻できるだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:47:14.59 ID:9b1hOoVK0.net
スタッフは工業デザインって言葉に何かしらブランドを感じてるのかもしれないけど
それ自体、車・日用品から外の分野に出る事がないオナニージャンルだしなあ
むしろ機能性を犠牲にする事も多いジャンルなんだが...

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:48:50.31 ID:7LydXN6o0.net
作中唯一の航空戦力でミサイルまで搭載して薙刀で格闘もできるレイキ
遠距離からガトリングで一掃できてハンドガンで近距離戦もできるジョウガン
ケンブさんどうやって活躍すればいいんすか敵陣に突っ込んだら他2機の邪魔になるだけっすよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 18:53:11.31 ID:OjLDbJ0PM.net
>>651
ケンブにはあれがあるじゃん
どっかで見たことあるようなリミッター解除がさ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:00:14.52 ID:9b1hOoVK0.net
ドローン爆弾やジャベリンの方がコスパ良いだろ、って想像はさすがにスタッフだってできるだろうけど
理由付けを怠ってるのだけは本当に理解できん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:14:48.97 ID:sYYaTuhV0.net
航空戦力不在の理由付けをしていない
主人公たちのロボが他より高性能な理由付けもしていない
三人のAIが他とは一線を画すスペックなのもろくに理由付けしていない

やりすぎて設定がおかしくなってるアニメはありふれてるけど
ここまで説明を放棄した無責任なアニメは珍しい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:21:25.85 ID:Kpyf81ee0.net
SF要素を入れるとリアルじゃなくなるというのがPの認識らしいから
ミノフスキー粒子とかサクラダイトとかニュートロンジャマーとかそういうの排除したんじゃない
その結果かえってリアルの欠片もなくなってるのはもはやギャグ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:23:41.42 ID:TA7MdHVN0.net
>>590
マジこれだった言われて思い出してみれば過去にも出てきてたけど、スレッガーさんみたいな
マジで!じゃなくて今回前半でちょっと焦点当ててぶち殺すとかひどい扱い

シオンアメリカ機体にミサイルぶち込んでたけど殺したかもって認識は目の前で見えてなければいいのかな?
お肉食べる時俺もそうだもんね、牛さん殺しちゃったなんて思いながら食わんわ

アメリカなんで自慢のシールド持ってこなかったの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:24:45.16 ID:YTKKMFhQ0.net
>>655
頭悪すぎて草
Pは高卒か?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:26:37.15 ID:77YkEUckd.net
正木って皆が皆、死んでショック受けるほどそんなに慕われてた兄貴分キャラだったけ?w

ガンダムだったらリュウやスレッガーが亡くなった時くらいの悲しみだけど正木には積み重ねが無いから感情入らんわw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:29:11.11 ID:S56Op0VwM.net
このアニメの良いところは日本の自立=日米安保破棄=中露ポチになるということを暗に示しているところ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:39:21.54 ID:e4LroE010.net
ミサイルやガトリングが強すぎて
何故作らないのか謎だな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:40:36.16 ID:wgoWi/aga.net
>>658
うまさきって打てよ、いっそ馬でも良いから。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:41:51.20 ID:jYkH1dmg0.net
マサキも大人組の中では少し若い方だから良い兄貴分で色々相談に乗ったり1期からジョーハウンドでサポートをこなしたり、DASH村やお誕生日回でもう少し存在感を出しておけば少しは視聴者にも喪失感は伝わるのに唐突に自分語りして爆散したから何も感じない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:43:13.09 ID:+rCQWwFa0.net
二足有人ロボットが走るどころか跳び跳ねてる時点でリアルもクソもないよな
全部AFVや戦闘ヘリで事足りる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:45:02.67 ID:RA8XXeYr0.net
個人的にはロボが戦力の位置づけとしては弱い方で飛行機とかヘリ相手には必死で隠れんぼするパワーバランスも嫌いじゃないけど、これは絶対そういうタイプの作品じゃない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:48:56.88 ID:77YkEUckd.net
ミノフスキー粒子的なもんも無いもんなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:53:56.22 ID:+rCQWwFa0.net
オーガスなんかは相克界のせいで航空機が一定高度以上を飛べないから、低空を飛べるドリファンドが必要と言う設定は面白い
何でもいいから理由付けはすべきよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 19:58:43.94 ID:e4LroE010.net
>>666
リアルとか言う前にそういう理屈を考えられないとな
「やらない」じゃなくて
「出来ない」から
逃げてるだけ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:03:39.49 ID:YTKKMFhQ0.net
先人たちの作ってきたロボットアニメを腐してイキっておきながら自分はその劣化コピーの継ぎ接ぎゴミアニメしか作れず
出来もしないことをあえてやらないだけだと言い訳だけは一丁前とか控えめに言ってクズだなこのアニメのスタッフは

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:03:40.64 ID:0RqgaRVpH.net
鉄血では火星で1G、空気があって農業できるとかっていう
シリーズ屈指のテラフォーミング具合なのにSFガジェット用意するわけでもない
って事をやってるPだぞ
面白い設定なんて考えられるわけないじゃないか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:07:44.51 ID:p91As+HL0.net
>>655
結局ゆるキャラみたいな万能AIに全部押し付けてるから、
〇〇粒子とかで整合取ってる作品とリアリティライン変わってないことがわからないんだろうか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:08:54.93 ID:e4LroE010.net
>>670
高度な情報戦はギャグとしては面白かった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:10:23.48 ID:dXRDMmLXr.net
>>584
バンダイ 宮河 ピピンアットマーク
でググれ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:19:53.15 ID:TW5w7bnc0.net
レイバー カテゴリー=特殊車両
戦術機 カテゴリー=戦闘機 レーザー級がいるため人類側も陸戦メインに
アームスレイブ 大きな平地の砲撃戦では戦車に対して不利

近未来系の先達たちはロボにリアルさを持たせるために
あれこれ頑張ってきたのにな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:20:18.64 ID:+rCQWwFa0.net
ゴースト逃がしたせいで死人が複数出てるのにヘラヘラ笑って仲間ヅラしてるミスズの件に誰もツッコまない時点で色々放棄してる作品
ハゲ作品ならガシンにミスズを射殺させてるw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 20:24:29.92 ID:JJzVdyBc0.net
やっぱこれ日本を舞台にしたアメインファイトなんだろ
レギュレーションでテロリストチームさんは少数なので飛行ユニットokですっていう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/07(火) 20:36:11 ID:jYkH1dmg0.net
>>673
そもそもジョーハウンド前の機体が未だにわからない時点で‥本当に何も考えていないんだなって

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sxed-6chW):2022/06/07(火) 20:40:12 ID:tv9X6gaEx.net
レイキ←空飛べる

ジョウガン←遠距離スナイパー

ケンブ←????

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hce-+66E):2022/06/07(火) 20:46:02 ID:S2laX7keH.net
>>677
本編描写では一切まったくわからないが、スピード型インファイターらしいよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1ab-tQSP):2022/06/07(火) 20:51:02 ID:EMQfT54z0.net
書き割り看板ばかり斬っているから、正直スピードタイプと言われてもなんだかなーとしか思わないよね、たしかにw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 20:54:37 ID:e4LroE010.net
>>678
レイキの方が
ミサイルは兎も角
それに近そう・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a32-yiPH):2022/06/07(火) 20:54:50 ID:7LydXN6o0.net
スピードタイプならせめてケンブ斬くらいは車両形態に変形できてもよかったのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5df6-+66E):2022/06/07(火) 20:56:19 ID:+iTqLOrx0.net
いくらケンブがスピード型といっても空飛んだ方が絶対に速度出るよな
火力もハンドガンとミサイルじゃ圧倒的にミサイルが強いし ナギナタで近接も出来るしってかやる必要が本来は無い
あまりにも主役機が可哀そうになるレベルでレイキが上位機になってるんじゃね
他に飛べる物が旅客機か扶桑ヘリしか無い世界じゃ圧倒的な兵器になってる オーパーツレベルになってる

ここは北米軍が負けそうになった時に自衛隊が開発した横浜のガンダムを登場させるしかないw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 20:56:30 ID:e4LroE010.net
差別化を図るなら
近接寄りの万能型で良かったのでは?

スピードタイプではないな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 20:59:10 ID:e4LroE010.net
防御重視の近接型でも良いけど

生かす事は出来なさそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-fRoS):2022/06/07(火) 20:59:25 ID:FywBUuWS0.net
協力機構が新政府樹立を宣言したから北米軍は無理矢理戦争をやる口実を作ろうとしている…って展開がなんかよく分からないんだけど、
3大国が組んでる以上は一応外交的なあれこれをやらなきゃいけないのかな?と思おうとしたら
普通に八咫烏のアモウが会談に呼ばれてるから、現地レジスタンスが機構に入ってるのは認識されてるんだよね?
…なんなんだよ!北米は何をそんなに気にしてるの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86c7-Wim9):2022/06/07(火) 21:00:55 ID:Zv5A3QJp0.net
ケンブとか専用機でもないし、子供じゃなきゃ動かせない訳でもないのに、頑なに乗り換え的なことをしないのな
今回死んだモブもアモウがいないなら雑魚機じゃなくてケンブで迎えに行くべきじゃん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 21:01:03 ID:e4LroE010.net
>>685
そもそも初めから戦争する気なら
日本政府を使えば戦争の口実なんていくらでも作れるのに

今まで無かったって日本政府が存在してない事になってる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-fRoS):2022/06/07(火) 21:14:06 ID:FywBUuWS0.net
>>687
北米軍が日本政府を押さえてる以上は、3大国にレジスタンスが合体したモンスターなんて当たり前に討伐対象だと思うんだけど
なんか理由がないと戦えないみたいになってて謎なんですよね
日本政府が公式に協力機構は認められないって声明出せばそれで終わりなのにね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 21:18:07 ID:e4LroE010.net
>>688
日本政府は北米の傀儡政府なはずなのに
何故かそれを感じない作りなのは意図的だろうか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-Y4zz):2022/06/07(火) 21:22:24 ID:Is3MRRfyr.net
>>645
小川率いるサンライズ彼岸がコレで十年戦えると勘違いしてたんだろうな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b962-jfc4):2022/06/07(火) 21:24:52 ID:7nKw/Dy00.net
巨大ロボは
よく二本足がバカにされるけど、手指で武器を握って持つスタイルの方が
ありえなさ強い

オモチャ屋の都合てか人間には偶像趣味あるわけだし、別に咎める気ないけども

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 21:26:22 ID:e4LroE010.net
>>691
下手をしたら人間を全否定思想

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e54a-Apbd):2022/06/07(火) 21:27:41 ID:63kFmVln0.net
攻撃の名分があれば国内外の非難を避けられるし交渉材料にもなる...ってのは常識ではある
しかしこのアニメは世論を一切描いてないのでただ回りくどいだけになってる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 21:30:22 ID:e4LroE010.net
>>693
曲がりなりにも日本政府は存在してるのに
テロリストが新政府を名乗ってるんだぞ?

どう批難するのかわからない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 21:40:30 ID:e4LroE010.net
あー
八咫烏の新日本政府をどう擁護するかは
あったら面白そう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 21:48:19.07 ID:+rCQWwFa0.net
新日本自治区て実質傀儡政府だから喜ぶほうがどうかしてる
劣勢になった3勢力の体のよい北米に対するデコイやん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 21:57:48.39 ID:e4LroE010.net
作ってる人達の頭のなかから
現日本政府がすっぽりと抜けてる感じがする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:09:55.84 ID:JJzVdyBc0.net
北米が抱えてる日本政府がどういうものかという情報が少なすぎるが
少なくとも他勢力がそれを認めない等の主張をしている様子もなく経済破綻前からの日本政府が存続しているっぽい感じ
対して新日本政府は3勢力がテロリストをベースに突然日本人の承認もなく勝手にブチ上げたもの
どっちがヤバいかは一目瞭然というか
これ喜ぶ日本人の方がむしろ少ないんじゃ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:26:28.74 ID:wgoWi/aga.net
>>698
最終回に力也側の新日本自治区が国家反逆罪で粛清されてたら小川や羽原を少し見直すけどねw
まあ、そういう展開でも絶対に面白くはならないけどね。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:36:31.69 ID:TW5w7bnc0.net
ここまでの積み重ねがほぼゼロだからなにをどうしても盛り上がりようがないのよね……

鉄華団はほぼ全滅することとオルガの死に際がネタになったが
一応1話から鉄華団が家族ってのは一貫して描いてた

境界はそれすらないから
アモウが死のうがガイがデリートされようが八咫烏のモブが死のうが何の感慨もない

境界にあるのはひたすら虚無のみだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:37:49.61 ID:7LydXN6o0.net
北米についた日本政府は我ら日本人の敵だの精神と
フェストゥムに同化された人間は人類の敵だの精神は通ずるところがあるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:38:25.57 ID:jLn7Bd4u0.net
今頃小川クンの同期の東大法学部卒の人達の中には政界で日本の為に頑張ってる奴もいるだろうし
同じガンダムのプロデューサーの小形はハサウェイに続いてドアンもヒットさせてるっぽいのに
小川クンは居眠りする国会議員描写して政治的()アピール、なんにも考えなしの脳死手書きロボ作画オナニーで駄作量産だもんな
悲しいかな無能は無能故に頑張ろうとしても世間様に全く良いことが無いということがよくわかる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:40:25.18 ID:e4LroE010.net
>>702
こんな内容で
金を集める能力はずば抜けてるぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:43:23.85 ID:e/CgXQyn0.net
>>694
建前上でも日本政府が存続しているのなら、別の組織が新日本政府を名乗ることって
テロそのものなんだよな。自分たちの方が正当な政府だとか、一組織が勝手に主張できることじゃない。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 22:50:05.51 ID:jLn7Bd4u0.net
てかアレだな
今こうして見ると鉄血の頃はまだストッパーがいたというかまともな奴がブレインに近いところにいたんだろうな
熱に弱いナノラミネートアーマーがビーム兵器を熱い!で防いでるとかあったけど境界戦機は毎話毎話そのレベルの矛盾というか不自然な点が出てくる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 23:07:42.27 ID:G+rcCxph0.net
>>705
BDは3スタ製だけど何故かスタッフに小形Pがいたり,BDRは表面上は小川が関わってなかったり
鉄血終了からサンライズ内での扱いがアレになってきたのかな。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 23:17:22.49 ID:ConUeNoR0.net
別にメカのデザインには文句無いが
話がゴミ糞カスなのがダメだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 23:18:19.91 ID:7nKw/Dy00.net
事実上、全世界に4つしか国がなくて
そのうち3つがヤタガラスを承認したから、そっちが正統と言えるんだなこれが
民衆のカオスフレームが高いか、低いかは分からんけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 23:31:55.36 ID:+iTqLOrx0.net
>>708
ヨーロッパがあるだろう 日本を無視してるって言ってただろ
だから4ヶ国しかないってのは無い もっと国は多いだろう 中東、アフリカ 南米とか出てきてないし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 23:41:22.68 ID:63kFmVln0.net
結局、世界情勢の全体像が明示されてない以上考えるだけ無駄
経済も戦争もどういうバランスで成立してるのか解らんし
そもそもこれまでの会話から設定が存在してるとは思えん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 00:03:16.88 ID:5vJaQFEua.net
二期で唐突に
ガシン「俺達トモダチだろ!」
アモウ「えぇ?!」
視聴者「ええぇッ?!」

忘れられんな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 00:34:39.20 ID:V99eKOT30.net
「アモウとアレクセイが逃げました。あとなんか馬崎?が死にました」今回の内容これだけ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 00:43:31.29 ID:Zy4nd1c+0.net
友達が敵を殺したから私も殺さないとと
流されるように人殺そうとした女が
自分の仲間殺されて凹んでるのなかなかだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 00:53:18.62 ID:eKsLs4i80.net
シオンは自分がないんだよ
周りに同調するだけの中身のない人形みたいなキャラ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 00:59:22.54 ID:WSOZHGxy0.net
まるで他キャラに自分があるような事言うなよ
アモウもガシンも自分でものを考えられない組織の操り人形だし
というかああいう組織モノは一枚岩ではないように描くのが普通だけど
みんな洗脳された信者みたいでキモいよ八咫烏

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 01:44:00.68 ID:ipMqa+aI0.net
社内政治はうまいんだろな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca37-6chW):2022/06/08(水) 02:03:30 ID:Zy4nd1c+0.net
アレクセイあんなとこで呑気に肉焼いて敵に見つかってアホだなと思ったけど
そういやコイツ元々乗るのが難しいと言われる暴れ馬に
勇んで乗って落馬して骨折したり
武器・弾薬に興味を持って大事故を起こし掛けたりするアホって設定あったな


さらに輪を掛けてアホなのはアモウ達三人に負けて
貴様らが忘れても私は(この屈辱を)憶えているぞと言っておきながら
今やヤタガラスに協力してアモウと仲良く逃亡劇やってるんだよな・・・
ココで散々指摘された通りじつは罠にハメてる最中じゃないと
初登場回まるで意味無くなるじゃん
ってかコレならブラッドと役割逆にした方が自然じゃないか?
アイツはたい焼き好んで食うほどワリとあの自治区に情もあったし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a9d-Rebr):2022/06/08(水) 02:04:38 ID:WSOZHGxy0.net
幼少期から組織にどっぷりなガシンとよそ者アモウ、シオンはそれぞれの思想、立場から袂を分かつとか
志を同じく持ちながら違うスタンスで戦ってるとか描けそうなのにな
シオン「憎き中露豪相手に売国しちゃうなんて!力也しゅごーい!!!あひゃひゃひゃひゃwww」
アモウ「どうしよう…もう力也に着いていけないわ…」
ガシン「お前たちは救われたからいいじゃないか」
とか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab4-Rebr):2022/06/08(水) 02:42:17 ID:rUEFp/Ov0.net
今更ザ・雑兵みたいな奴を唐突に殺してもねえ。
せめて半透過の回想シーンで使えるくらいの出番くらい蓄積してからじゃないと誰だかわからん。

こないだのホムセン回で「元コックで料理がうまい」とか『元漁師で』「元大工で」とかいくらでもできた
ろ。
アモウのボディーガードとして代表団の中に入れて一緒に逃亡させるとか
実は北米のスパイで議員暗殺のスナイパーだとか

その程度できないもんか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 04:55:13.36 ID:UEDzZbM70.net
ダリアさんかばって死ぬならベタだけどまだわかるんだが、そこまでピンチだったわけでもなく
最初にでかいダメージを食らったのはかばった後にぼーっと突っ立ったからで、
別にその一撃でもう助からないことを覚悟して最後に大暴れとかでもなく、
脱出装置を過信して逃げるタイミングを見失っただけ、みたいな描写になっちゃってたし

なんかこう、普通にやればそれなりに盛り上がるのを、それじゃつまらないからと削ったけど代わりに何も入れてないみたいな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 05:26:33.80 ID:zjpiMPqY0.net
相変わらずレイキ強すぎだな
空から大量の誘導弾ばら撒くとか鬼畜過ぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 05:33:49.60 ID:WSOZHGxy0.net
ちょっと格闘も出来る程度の固定砲台ジョウガン改www
あんなの誰でも操縦できるだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 05:43:28.71 ID:UEDzZbM70.net
>>721
かなりの高度がある真上から横向きに撃ちだして、そのまま横から当たる謎軌道
バンクで使い回すために話と合わない絵にしたんだろうか(残り話数考えるとバンクの出番もなさそうだが)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 05:46:03.46 ID:SDrbIUOuM.net
主要キャラ誰も死なないヌルい話かと思ってたわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 05:49:50.90 ID:zjpiMPqY0.net
あと2,3話で話畳めるのかこれ
まぁ俺たたENDか何やかんや平和になりましたENDなんだろうけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 05:56:12.95 ID:3Y5TxHZHH.net
むしろいつでも畳める程度にしか中身ないだろ……

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 06:03:34.43 ID:WSOZHGxy0.net
視聴者の知らないうちに憎み合ってた敵国に売国しちゃうし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 06:05:31.88 ID:q5EPVmdJd.net
今年の中央競馬でデビュー予定の2歳馬に可哀想な馬がいる
父リオンディーズ母エーティーロゼッタの牡馬で矢作厩舎、その名は

サンライズビヨンド

なんでこんな駄馬になりそうな馬名つけたのか?入れる厩舎からして期待してるだろうに(T_T)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 06:26:41.76 ID:MzS6fjrtd.net
>>724
死んだのはモブだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 06:43:49.59 ID:WSOZHGxy0.net
今回死んだ戦闘員やってたノッポのやつとメカマンの小柄な眼鏡のやつ
序盤から出番あるのにマジに名前も覚えられないくらいモブだったな
メイン3人すらうっすいキャラ描写しかないのにサブキャラクターを立たせられるはずもなくってか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 06:53:05.59 ID:3Y5TxHZHH.net
ちゃんと視聴してた層からすら「誰?」って言われてたからな
こんな殺していいポジのキャラを殺したところでだから何って話でさ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe12-2O/k):2022/06/08(水) 07:20:24 ID:qjDcumY50.net
鉄血は死んだキャラが誰か視聴者に理解できる素晴らしいアニメだったんだな
タカキも頑張ってたし
境界は本当に作劇で最低限やるべきことすら放棄してる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a9d-Rebr):2022/06/08(水) 07:25:11 ID:WSOZHGxy0.net
好感持てるか面白いかは別としてキャラクターを立てるのは上手いからねマリー

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-lj6f):2022/06/08(水) 07:39:59 ID:q5EPVmdJd.net
種ならフラガ、00なら初代ロックオン
正木さんはそれに匹敵する頼もしい兄貴分だったんだよ、だからみんなあんな悲しんでたの
それくらい視聴者のお前等が汲み取れよ

…と製作者は考えてるんだと思います、バカだからw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-zTm1):2022/06/08(水) 08:27:07 ID:1CO+jKoI0.net
サンライズビヨンドの作品一覧見たけど、境界が要らないんじゃなくて
サンライズビヨンド自体が要らないわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b988-4o6m):2022/06/08(水) 09:39:48 ID:WxP6fwhp0.net
ビルダイリライズとか有るし…

なんつーか駄目な時のサンライズインタラクティブと似た雰囲気を感じるスタジオだわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15f6-OfCi):2022/06/08(水) 09:43:58 ID:ChW8SfRO0.net
種死とかオルフェンズは、中華サイトでも楽しみ方分かってる人がほとんどだけど
これはまじで謎アニメよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-fRoS):2022/06/08(水) 09:50:44 ID:xGnNnGnj0.net
これまで20話近くあったんだから馬崎のキャラを立てるなんていくらでもできたはずなんだよな
アモウたちを何かと気にかける兄貴分とか陽気なムードメーカーとか現場主義のいぶし銀とか
何もやってないんだからそりゃ名前も覚えてもらえないし漢字も間違われるよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 10:06:29.22 ID:CeDR1u+F0.net
馬崎は大人組の中では少し若い方だしガシンに人付き合いのアドバイスを送ったり、戦闘面でもジョーハウンドに乗って援護すれば、まだ兄貴分が出る。不快な眼鏡の整備士もメカニックに特化してるならアモウとオタク同士の会話を弾ませたり、もう少しリアクションを増やしておけばもう少し存在感は出ると思った

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 10:07:46.18 ID:CeDR1u+F0.net
何というか雑どころか虚無なんだよね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 10:09:22.16 ID:7R2ZMJYF0.net
正直兄貴的な役割ならまだアレクセイのがやってると言える

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 10:18:57.31 ID:i53SuyKe0.net
何故身動き出来ない固定砲台の攻撃を機動力の高い新型がかわせないのかも分からんし 砲台もジョウガンである必要ないよな。それこそ使い捨ての無人機でいいはず

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 10:23:01.72 ID:V8kMRJlM0.net
>>736
リライズは小川は名前だけで制作現場には関わってないんだよ……
インタビュー記事で言ってた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 10:48:20.31 ID:p0lAfKxMM.net
デスゲームものとかによくあるとりあえずキャラ殺しとけばウケるやろwみたいな作品は安っぽくて嫌いだったんだけど
殺す前に愛着を持たせるなりヘイトを集めさせるなりにしてどんなキャラなのかを必要最低限描写してから殺してるだけ境界戦機よりは創作物としてしっかりしてるんだなと再認識させられたわ
境界戦機の中でもアレクセイの側近女とかブラッドの部下2人とかは少ない出番でもどんなキャラなのかわかりやすく描けてるのに何で主役の八咫烏周りだけこんな有様なんだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 11:00:01.39 ID:CeDR1u+F0.net
アレクセイは過去の回想シーン含めて頓珍漢なことをやってるけど真っ先にアモウを助けに行ったりアドバイスを送ったりと人格は良いからなぁ‥ブラッドの側近も割とキャラ立ってるけど肝心の本人が支離滅裂過ぎてなぁ‥

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 11:22:18.73 ID:xGnNnGnj0.net
ブラッドはなんかこう、敵ではあるけど邪悪というほどでもないし、壮大な野望がある風でもないし、狂ってる感じでもないし
ライバルキャラとしては非常に中途半端よね。トライヴェクタ襲撃の件でアモウに恨まれてるけど
別にブラッドが全部指示してるわけでもなかろうし、細かい手配はジェルマンがやってるだろうし
因縁というほどのものは生まれてないんだよなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 11:51:19.50 ID:U5WGjaYvM.net
無人機と有人機の違いやそれぞれの利点を戦闘でしっかり描き分けられてないのが問題だよな
本編中に通常するだけでも
通常AI無人機、有人機、自律思考AI無人機(ゴースト)、有人+自律思考AI機(メイレス)、自律思考AI(ゴーストのレプリカ)有人機(有人フォックス)、自律思考AI(レプリカ)によって指揮される通常AI無人機(通常フォックス)、自律思考AI(ゴーストの劣化コピー)無人機(黒いフォックス)、
自律思考AIによって指揮される通常無人機(ケイに操作されるニュウレン)
とめちゃくちゃ複雑に種類増やした割に扱いきれてない...

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95ab-ScZ2):2022/06/08(水) 12:34:59 ID:NsQ26T6p0.net
https://mobile.twitter.com/rangatarou/status/1534141903217864705
やっぱ兄貴だけ意識高すぎだろ
(deleted an unsolicited ad)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:36:34.26 ID:CeDR1u+F0.net
>>748
その題材でプラモを売るのがメインのアニメを作るのは正気の沙汰じゃないんだよなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:40:34.14 ID:7R2ZMJYF0.net
日本人だけ他人事だと思ってるのに日本は廃墟だと認識してるヨーロッパを劇中で出してきたのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:46:25.57 ID:WSOZHGxy0.net
>>748
脚本!無能!!なにが政治描くとコードギアスになっちゃうだ
何故素直に私は筆力もアイデアも構成力もないので政治劇、戦記ものが描けませんと言えんのだ?
模倣でもいいから面白いものを提供してくれ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:48:30.62 ID:NsQ26T6p0.net
兄貴がギアスに対抗意識出してるのインタビューで言ってなかったけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:49:05.41 ID:hwUkStgBd.net
漢字で書くとケンブは剣舞だろうけど残りの2機は?成願と零機?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:52:17.05 ID:0OmagnDld.net
馬崎だったんだ、正木だと思ってた
エンディングでキャラクター名までいちいちチェックして無かった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:53:11.67 ID:ldOQGgSE0.net
>>748
「なんで小川って干されないんだろう?」
「なんで鉄血ソシャゲリリースされないんだろう?」

境界最後まで見たらここらの真実も明らかになるってマジ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 12:59:39.88 ID:U5WGjaYvM.net
>>753
建武、貞観、霊亀だよ
年号が元ネタ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:01:45.76 ID:wCYkEy8Xd.net
鉄血だけじゃ弱いし境界戦機も加えてもらおう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:03:25.49 ID:j/QDuZYi0.net
>>748
Pはそんなフワフワした社会風刺をやりたかったのかよ
何も反映されてないじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:09:45.42 ID:WSOZHGxy0.net
リベラリストもどきらは自分たちが恵まれていることに気付かず
弱者の代表面してアホみたいなことしかしないっていう社会風刺?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:12:49.66 ID:LxG2cjCsx.net
ロードムービーは羽原監督の趣味か?
ファフナーEXOでも中盤そんな雰囲気で
派遣ダラダラやって終盤急ぎ足になってたけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:13:15.40 ID:j/QDuZYi0.net
「政治の話を持ってきたらギアスになる」って言が本当なら
脚本家が一番戦犯な気がしてきた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:19:01.80 ID:WSOZHGxy0.net
小川ってもしかして細かいストーリーテリングを脚本に丸投げしてる?
オルフェンズも明らかに政治劇や戦争を描くのが苦手なマリーに一任したせいか
戦闘開始!次回に続く!→戦闘開始から数日…って途中の描写カットして局地的な戦いだけしか見せないって手法多様してたし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:19:02.91 ID:j34E/7cg0.net
政治入れたところでギアスほど面白くなるとは思えんな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:21:23.24 ID:NROBocD10.net
ロードムービー?BLAME!を100回読んで来い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:23:08.86 ID:WSOZHGxy0.net
面白いものを作る為に専門家の協力を得たり取材や資料集めするもんなんだけどねプロのクリエイターはさ
なろう小説並みの意識で作ってんだな。ほんで面白さは誰も読まないランキングに一度も浮上しない底辺なろう小説並

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:26:09.77 ID:RkqIn5lw0.net
よく言われるけどギアスてそもそもそんな政治描写多いアニメじゃなかったし…
たまに偉い人達が会議したり、ゼロがブリタニアや中華連邦の偉いのと交渉したりってのくらいだったぞ
それなのに政治描写増やすとギアスになるとか言われてもなぁ…政治描写しない言い訳にしか聞こえない
政治描けないのにこんな設定にしたのがおかしいけどさ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:30:10.45 ID:p0lAfKxMM.net
小川Pは単に自身の意識の高さに対してオツムが追いついてないだけだからまだいいけどギアスを引き合いに出して政治がどうこう言ってるシリーズ構成が一番意味不明なんだが
何が見えてんのこの人

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:33:55.12 ID:LxG2cjCsx.net
そもそもギアスは政治劇じゃないし
ギアスになっちゃうってのは
ギアスと設定似てるからだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:33:55.80 ID:tXI4tY9fM.net
ヒーラー・ガール見てると、メインライターはちゃんとオーダーすれば少なくとも普通の脚本書けるっぽいんだよなぁ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:42:43.47 ID:MzS6fjrtd.net
どこ行っても景色同じなロードムービーなどあるものか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 13:56:46.40 ID:j/QDuZYi0.net
脚本家も色々だしな
キャラもドラマも作れる小説家そのものな人から、自他のプロットをアニメ尺に調整する構成作家まで
境界は間違いなく後者で、プロットがスカスカだったんだろうな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:02:21.82 ID:0OmagnDld.net
境界シリーズ構成の木村暢はガンダムAGEで脚本やってたな、お察しだろ
クソプロデューサーにクソ構成、まさにそれだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:04:19.44 ID:7R2ZMJYF0.net
親会社からプラモ販促になるロボアニメ作れと注文受けてロボよりも政治劇やロードムービーやりたいってなるのは理解できん
親の意向無視してまでやりたいことならそれを作らせてくれるスタジオに転職すればいい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:05:03.84 ID:NsQ26T6p0.net
>>767
兄貴もギアスに対しては同じこと言ってたんだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:05:24.21 ID:LxG2cjCsx.net
事実AGE MOEなんかは
TVで足りなかった部分を補うために
設定変えたりして上手く再構成出来てたもんな
AGEは本当はこんなに面白くなるポテンシャルがあったと

ロードムービーにしたいと言った監督は
多分プロットが出来た後に入ってきただろうから
つまりここまでつまらなくなった原因となる
プロットを投げた人物がいるワケだ
誰なんだろうなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:15:00.84 ID:1CO+jKoI0.net
こんなところにage工作員湧いてて草
ageも境界もメガトンも全部ゴミレベルだよ
さっさと日野の元にお帰りください

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:19:10.36 ID:NsQ26T6p0.net
そういう話題逸らしはいいんで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:24:11.21 ID:Bfdn7T7Sd.net
AGEのMOEは上手く再構成出来てたといっても、元から全体の中では評判悪くなかったアセム編をアセムとゼハート重視でやった形だからなぁ
本編だと短すぎって言われたダークハウンド対レギルスも増量したし、正直よほど変な事しなきゃ評価悪くなる事はない案件じゃないのかなあれ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:32:43.65 ID:SgDkwmdwd.net
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/ 
同じ迷プロデューサー小川でもこれだけ人気の差がガンダムで出るんだもんな、6位と29位の差
6位の方にアンチの晒し上げ組織票があったのは認めるがそれだけでこの差出ねぇだろ

そして境界の酷さ駄目さは29位の方のエッセンスを脈々と受け継いでいる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:49:35.19 ID:NsQ26T6p0.net
それが理由か知らんがゲーム開発が全然進まんよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:55:54.83 ID:LxG2cjCsx.net
ゲームはゲーム会社の方だと思う
アニメとかは完成してるみたいだし
最近開始したギアスのゲームも発表自体はかなり前でしょ?
スマホゲーはエロゲー会社みたいに納期は杜撰なイメージ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 14:56:23.38 ID:rH8A1lZ9d.net
>>756
ジョウガン、レイキはわかるが日本の年号はケンムじゃねぇの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:01:30.56 ID:Bfdn7T7Sd.net
ギアスのソシャゲはやるって発表だけはしたが、一旦凍結になってなかったか
再始動が発表されてからはそれなりに早くリリースしたが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:04:26.63 ID:5vJaQFEua.net
>>779
>アンチの晒し上げ組織票があったのは認めるがそれだけでこの差出ねぇだろ
出るだろ、オルガの人気が歴代三位だぞ、まともに考えてそんなに高い訳ないだろ。
ガンダムソングスに一番新しいガンダムが入るのはわかる、余韻が一番強いから。
作品に本当に人気があるなら、一番余韻が強いタイミングなのにバルバトスルプス レクスが18位とか低すぎる。
三日月が14位だから、バルバトスルプス レクス18位に近いし、これくらいが丁度良い当時の妥当な真の順位だと思う。
今同じアンケート取ったら、鉄血は全ジャンルで順位低いとは思うし。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:11:25.28 ID:SgDkwmdwd.net
長文書くほど鉄血の6位がそんなに悔しいのかよ?
まあ境界戦機見て落ち着けよ
馬崎さん死んじゃったから俺等も悲しもうぜw

馬崎さんがどんな人だったか直前の死亡フラグ以外思い出せねぇけどさ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:13:15.23 ID:LxG2cjCsx.net
馬崎さんはいたなってのは
境界キャラの中ではめずらしく何か印象にあるわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:15:19.33 ID:NsQ26T6p0.net
>>785
結局鉄血は人気ないんだな
境界戦機と兄弟分なだけある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:25:07.84 ID:MNCUVm+k0.net
色々比べられてるコードギアスといえば最近HGのランスロットアルビオンが手に入ったから組んでみたけど凄いクオリティだね。あのデザインなのに可動範囲広いから、やっぱ『境界戦機』の主役機だけならデザインはある程度ヒロイックにしたほうが良かったのでは?変に1軸関節にしなくてもバンダイ様なら様々な最新技術で良いキットを作れるのに

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:36:39.77 ID:8xzQmzXJ0.net
リサ復活まだか???

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 15:46:31.07 ID:H59Kqlfqd.net
>>782
多分濁らせた方が力強さが出て音的にかっこ良いからじゃないかな。主役機だし。

史実だと3つとも揃いも揃って微妙な出来事しかなかった元号だけども

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 16:21:55.78 ID:kF4inL6NM.net
>>773
羽原監督がインタビューで境界戦機は小川Pが長年温めていた企画だと言っていたからバンダイ側の企画じゃなくてサンライズ側からバンダイに持ち込んだ企画じゃないのか?
どちらにせよプラモ販促やる気ないなら別のアニメ会社でやれってことには変わりないけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 16:27:25.68 ID:U5WGjaYvM.net
pの長年温めてたって企画とバンダイのガンダム以外のコンテンツを新たに作り出したいって思惑が合致したってとこじゃねえかな
どっちが先に持ちかけたのかはわからんけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 16:30:38.37 ID:j/QDuZYi0.net
ビッグマウスな本人が長年って言ってるだけじゃないのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 16:31:40.15 ID:2QjMIfn80.net
>>759
今の日本の学歴偏重主義やそれから来る選民気質が(アニメ業界に限らず)全ての問題の元凶かも?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 16:33:31.65 ID:RJSrMyEKd.net
>>776
言っちゃ何だがメガトン級はなんだかんだやりたい事はわかるしキョカセンと比べても良さげの評価されてるぞ 諦めろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 16:38:10.86 ID:NZwX1X1Z0.net
>>793
歪みまくった思想がこれでもかとにじみ出てるから長年温めてたのは嘘じゃないと思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 16:53:50.34 ID:NsQ26T6p0.net
インタビュー以外にトークショーでもアレな話しまくってるしな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 17:00:45.33 ID:j/QDuZYi0.net
境界が伝えたいのは政治思想じゃなくて、口だけの浅い国粋主義じゃないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 17:11:21.17 ID:ldOQGgSE0.net
>>798
小川の脳内にある終戦から100年後に生まれた子供が16歳になった世界だぞ
それを見ることで俺たちが何か考え直すきっかけになればいいらしいから。
何様なんだろうね。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 17:16:47.21 ID:N+8nZA3l0.net
生贄アニメの話が本当なら1期の時点で強制的に打ち切り・コンテンツ展開停止になっててもおかしくないんだけどな……


このまま最終回までやらずに途中で打ち切っていいんですよ? 爆丸のクソゲーみたいに、存在そのものを作品リストから無かったことにしましょう。

映像媒体やプラモの絶版も含めた文化埋葬です。ロボットアニメを作る能力が恒久的に失われたというなら、何も悪い話じゃないはず。ここまで来たら失われる信用も誤差で済む。


生まれてこなかった方が幸せだと感じるアニメも初めてだ。ガンダムブランドの価値を高める当て馬としての存在意義を獲得できないまま、まるで嫌われるために生きていくような地獄の道を歩んでいく。

もう存在しない記憶で神アニメだった世界線の境界戦機の良いところを語っていいですか? 

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 17:23:39.60 ID:3st63gmN0.net
長年温めてこの支離滅裂で矛盾した中身が出てくるのヤバいだろ…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 17:26:27.85 ID:NsQ26T6p0.net
鉄血だって却下された企画をまた持ち出したやつだしな兄貴からしたらそんなもんだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 17:30:17.48 ID:NZwX1X1Z0.net
>>798
国粋主義に見せかけてそっちにヘイト向けさせようとして中身は左全開ていうよくあるパターンでしょこれ
右翼街宣車に本物の右翼が全然居ないようなもん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 17:32:29.33 ID:MNCUVm+k0.net
政治関係なく話が支離滅裂&八咫烏には優しいご都合主義でしか無い内容で肝心のロボもダサくアクションも今までのガンダムの劣化でしか無い時点でつまらないし売れるわけが無い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e54a-Apbd):2022/06/08(水) 17:41:19 ID:j/QDuZYi0.net
まあどんな崇高なテーマを持ってようが伝える能力が無けりゃ無意味だしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-fRoS):2022/06/08(水) 17:41:46 ID:xGnNnGnj0.net
ロシアがウクライナにドネツクとかルガンスク興して侵略してるのとほぼ同じことを主人公サイドが
「悪の侵略者(米軍)へ反撃開始だ!!」みたいなノリで無邪気にやってるのは流石に右左関係なくマジでやべーよ
しかもよりにもよって2022年のこのタイミングで

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a83-tGZ8):2022/06/08(水) 18:38:46 ID:DBLtrL8n0.net
キャラの死を描くんならダグラム のフェスタ死亡回くらいの無常感をですね…
なんかダグラム ばっか引き合いに出してる気がするなオレ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-m5EP):2022/06/08(水) 19:02:45 ID:Coe2fv0v0.net
>>773
ロードムービー風味ロボアニメの成功例だとエウレカセブンとか?
境界戦機はコメットルシファーといい勝負だが
正規軍に追われて各地点々しますという作り自体は設定と合ってるんちゃう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-1EEO):2022/06/08(水) 19:07:29 ID:Yc96DUoxd.net
今月末にブレイディファントム以外は揃うけど全部いらないな。せめてフォックスがジンクス並に活躍したなら買おうと思ったけど案山子だからね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-fRoS):2022/06/08(水) 19:41:59 ID:V99eKOT30.net
ロードムービーつったって山中と野原ぐらいしかパターンないんだよなぁ。山陽か東北かの違いだけで見た目同じだし。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b962-h4Uq):2022/06/08(水) 19:42:42 ID:e/fKwkBT0.net
まがりなりに、わざわざ人間を乗せる方便あったのは
鍾乳洞を爆破したあたりだけ

ほぼ終始、釈然としない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af2-Apbd):2022/06/08(水) 19:43:33 ID:3BPsOKXQ0.net
ロボット……どうせならば分離合体変形とかできるギミックとかいれた方が良かった気がする。
主役機なんだから遊んでたら面白いギミック入れた方が良かったよ。
リアル系だからといって無駄な機能省きます(キリッ とか逆にダサい。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7932-yiPH):2022/06/08(水) 19:58:25 ID:yIPk0a340.net
航空戦力が全然ない世界でフライトユニット登場させるならケンブ斬につけるべきだったな
3機体の構成はバンダイが決めてるとこもあるから難しいだろうど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-tyPA):2022/06/08(水) 20:01:28 ID:5vJaQFEua.net
>>808
エウレカは凄かったな、TVシリーズ以降のなんやかんやは糞だったけど。
たまたま上手い具合に化けたのかもしれんが、それに耐えられるだけの下地(設定)がちゃんとあったねえ。
劇場版とかAOとか、やればやるほど「?」となったが。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-tyPA):2022/06/08(水) 20:05:14 ID:5vJaQFEua.net
>>813
輸送ヘリに武装があるから、航空戦力が無い訳じゃない。
レイキも誘導ミサイル使ってるから、ミサイルが無い訳じゃない。
ジャミングがあるにしても、長距離の迫撃砲の類いでヤタガラスとか潜伏した山ごと殲滅出来るんだが、敵さんはご丁寧にわざわざアメインで近付いてくれる謎。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/08(水) 20:12:03 ID:BM/I3fe60.net
ロードムービーやるには日本は狭すぎるし10mのデカブツ搬送しながらとか無理無理
主役ロボはボトムズとか光武くらいのサイズかつ舞台がアメリカかロシアくらい広くないと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-m5EP):2022/06/08(水) 20:27:00 ID:Coe2fv0v0.net
広さとか景色よりも何処行っても「日本人」しか出てこないから向かった先での驚きとか一切無いんだよね
各勢力支配下での価値観の違いみたいなことが描かれればもう少し深みが出たかもしれん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/08(水) 20:44:15 ID:CeDR1u+F0.net
>>812
わかる。政治要素を全部無くして1期は様々なオプションパーツをつけてパワーアップする方針で2期は新型機が実は可変&合体ギミック付きで3人と3つのAIが一つになることで勇者ロボみたいのができる感じで良かった気はする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af2-Apbd):2022/06/08(水) 20:47:46 ID:3BPsOKXQ0.net
ロード―ムービー……行く先々によく分からんバカップルがいるとか?

そもそもシリアスなロボットものでロード―ムービーとか無理。
せめて四駆にロボが変形するとかやってくれないと。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/08(水) 20:54:52 ID:BM/I3fe60.net
古典的に宇宙戦艦使うなら巨大ロボでもロードムービー出来るだろうけど
キョカセンの世界観やメカ設定じゃその辺厳しいよね
結局八咫烏は引きこもりみたいな集団だし
コードギアスくらいロボが小さければ出来そうだけどね
それでもあの大所帯と考えると日本はちょっと厳しいと思うけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-fRoS):2022/06/08(水) 20:54:54 ID:V99eKOT30.net
>>817
1期自治区回でアモウが「日本人しかいない!」ってビックリしてたけど、いや今までもずっとそうだったろと思った

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af2-Apbd):2022/06/08(水) 20:57:05 ID:3BPsOKXQ0.net
>>818
それってリライジングガンダムでは?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1575-TpYW):2022/06/08(水) 21:05:03 ID:fMNgMva00.net
ロシア人が日本人妻にしてたのも
支配者のロシア男が、被支配民の日本人の女を性奴隷にしてる構図そのままだしな
ほんと笑えないアニメ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af2-Apbd):2022/06/08(水) 21:09:14 ID:3BPsOKXQ0.net
>>823
扇よりはマシ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86dd-Apbd):2022/06/08(水) 21:13:22 ID:epBtNYgu0.net
>>819
ガンソはロードムービー風ロボアニメとはいえん?
ロボ出ないけど最遊記もロードムービーかな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ee-ypq2):2022/06/08(水) 21:17:37 ID:KMPmcXwn0.net
新日本に対する一般人の反応が一切無いのがな〜
最低限リサの親族友人の反応は入れるべきだよなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af2-Apbd):2022/06/08(水) 21:20:35 ID:3BPsOKXQ0.net
>>825
あー確かにそれぽい。けれどファフナー辺りと比べたら絶対にシリアスではない。
しかもロボは衛星で召喚という無駄にハイテクw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/08(水) 21:30:59 ID:l+iHKMdb0.net
>>748
こいつら何もかもが噛み合ってないなwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/08(水) 21:34:13 ID:l+iHKMdb0.net
>>795
メガトンはアニメじゃなくてゲーム的過ぎるけど
キョカセンとは比べたら
比べものにならないぐらい良い出来だったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/08(水) 21:35:12 ID:BM/I3fe60.net
ガンソはロボが人工衛星から飛んできてくれたり陸上戦艦を運用しても大丈夫な世界観、勢力図だったでしょうが
最遊記もジープで移動してるだけでロボなんて運用しない
ファフナーもあの世界観だからロードムービーみたいな事が出来る
キョカセン世界はロードムービーやるには社会情勢もテクノロジーもハードル高すぎ
これがリアル(笑)なロボットアニメちゃんですか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b962-h4Uq):2022/06/08(水) 21:36:54 ID:e/fKwkBT0.net
混血児に全然わだかまりを持たない極右組織のメンバーたち、ゼロレイシズム

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-tyPA):2022/06/08(水) 21:49:46 ID:5vJaQFEua.net
>>826
この世界の常識みたいな物が全然無いからね。
北米占領地や中国占領地での日本人の生活の違いとか、全然わからん。
アモウの居た所では、若い連中がネットで知り合い夜中にジャンク品漁りに行くのが「普通の若者の常識(流行り)」なのか「アモウがグレてただけ」なのかもわからない。
アモウがテロリストに仕立てられたけど、ああいう事が普通にあるのか、異常なヤツによる異常事態だったのかもわからない(手慣れてた感じはあった)。
案外「アモウ君がコロしたから私もコロさなくっちゃ」のシオンの感覚は、あの時代なら当たり前なのかもしれないw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7932-yiPH):2022/06/08(水) 21:52:02 ID:yIPk0a340.net
運搬車への格納形態というギミックがあるんだから起動シーンをちゃんと描くとかで活かしてほしいな
プラモの宣伝ではよく見る絵なのに劇中でやったっけ?ってレベルで印象に残ってない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-9OZi):2022/06/08(水) 21:53:42 ID:eAI6phFH0.net
>>826
一方的に割譲されて独立させられた北陸住民の描写とか絶対必要だと思うけどね
あと、友達のいた広島は2期だと北米の勢力下でアジア軍からは開放されてて、
新日本には別の地方からの移住禁止だから入れない結構面白いポジションになってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 22:34:14.87 ID:fMNgMva00.net
>>833
2期OPでメイレスにそれぞれ乗り込むシーンがあるけど
本編で1度でも出てきたっけ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 22:39:31.87 ID:NsQ26T6p0.net
手描きに病的なこだわりあるくせにロボ関連は大してないからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 22:42:49.38 ID:oVzs5lzl0.net
玄武と霊亀はわかるけどジョウガンってなに
これも中国神話的なサムシングなの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 22:47:03.39 ID:RJSrMyEKd.net
整備士の兄ちゃん逝ったか急にイキりだすから何事かと思ったら
もっとアモウを曇らせるのだ~

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 22:50:22.37 ID:CeDR1u+F0.net
>>833
そういえばクソデカトンネルで格納形態で運ばれてるシーンは結構多いけど、そこから起動するシーンは一回も無いですね‥

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 22:52:53.08 ID:yIPk0a340.net
>>835
俺も本編で出た記憶が全くないんよ
でもまさかプラモ販促アニメでギミックガン無視はするわけがないよね覚えてないだけだよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 22:55:23.11 ID:CeDR1u+F0.net
>>822
リライジングガンダムよりSRXかな‥
アッチはバラバラのチームが一つになったからこそ許されるデザインだけど『境界戦機』は難しそうだし無難に格好良い系で良いと思う
https://i.imgur.com/6GRvGwG.jpg

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:10:21.55 ID:mAThUY0I0.net
八咫烏大人組はちゃんとアモウ達のメンタルケアしようよ
仲間が死ぬのは辛いよな、わかるよって自己完結しようとしてる節があるけど
少年兵使ってるんだからそれくらいの責任は果たしてくれよ
今までアモウが曇った時も一切フォローせずガシンシオンに放任してたしさぁ
我々は常に死を覚悟してるだなんて言うけど、アモウ達もその覚悟があると思ってるの?
それとも覚悟が無いとわかっていながら命を張らせて戦わせてるの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:11:24.66 ID:5vJaQFEua.net
1期1話でアモウが工場でケンブを見つけた時も、俯瞰の絵が無いから何がなんだかわからないんだよな。
折り畳まれた状態から起き上がるシーンはあるけど、そもそもどういう格好だったかもわからないからなあ。
いきなり上半身が回転されても、何がどうなっているのかが全然わからん。
トラックのプラモ買った人のYouTube動画で「滅茶苦茶に折り畳んで荷台に載せます」という解説を見て始めて「そうだったのか」と思ったんだよなあ。
まあ、人間がプラモをガチャガチャ変形させているから、劇中でどういうイメージで立ち上がるのかは見えてないんだけど(そもそも劇中にも無いし)。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:19:20.24 ID:e/fKwkBT0.net
生涯一兵卒みたいなこと語ってたけど、前半1クールは矢面に立ってなかった人

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:19:39.61 ID:CdbziwW8a.net
浪川大佐マ・クベみたいな奴かと思ってたけどめっちゃ頼れる兄貴だった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:24:44.97 ID:i53SuyKe0.net
>>824
記憶喪失の捕虜を密かに自室に監禁して孕ませた糞野郎だからな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:25:07.09 ID:LxG2cjCsx.net
まぁでもシオンって基本的に
みんなはどう思う?私はどうしたら良いかわからないから始まって
周りが選択決めだしたらうん!私もそう思う!とか良いと思う!と
流されて便乗しかしないしな
あの年頃の若者にありがちなヤツではあるしそういうキャラ付けなんかも知れん
そこも含めて兄貴の言う“リアル”なんじゃないの?

問題は主人公のアモウすら
こういう自分の考えが無い流され系な事だが
ガシンだけじゃんいつもちゃんと考えて答え出して行動してるの

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:45:33.46 ID:5vJaQFEua.net
>>847
アモウの兄貴は1話で「希望って何?いくら払ったら買えんの?」ってくらいキメてました。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/08(水) 23:48:00.69 ID:fMNgMva00.net
俺もガシン主人公で良かったと思う

すかした振りしてるけど中身は熱いやつで、成長した今はリーダーも張れる
バトル的にラスボスっぽいゴーストと深い因縁があって、父親もパイロットやってたエリート
アニキは敵のスパイで袂を分かった
父の残したロボで戦ってる

いまだに戦う理由がふんわりしているアモウよりストレートに主人公してる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:01:27.30 ID:CGvKxiJ40.net
アモウ1期で殺して2期ガシン主人公でやった方がよっぽどドラマ作れたな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:07:08.16 ID:FmdK5s490.net
アモウはゴーストに取り込まれてラスボスとして出てくればよかった
86みたいだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:07:53.66 ID:+3LmCYI5x.net
>>849
デザインもちょっと昔のロボアニメ主人公っぽいもんな
主役では無いクセに要素盛り過ぎなんだよね
ここまで盛った場合、ヴヴヴのハルトLLFみたいに
アモウともっと対立させるべきだった
なのにアモウは最初の頃、
何言われてもごめん………とか
友達少ないから距離感がわからないとか抜かして日和って
シオンが入ってからは軽くいじり出してみたいな薄い絡みで済ますし


そもそもコイツ友達少ないとか言うのも腹立つんだよな
ちゃんと友達として接してくれてたヤツらいたのに
ネットで知り合っただけと勝手に距離作って(しかも見下し気味)
そんなんだから二期の最初も俺つれぇわと無駄に距離取って
ガシンとシオン困らすし
基本的にクズなんだよなアモウ………

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:15:12.74 ID:Nzej+SUr0.net
>>848
その台詞だけは好きだけど状況がなぁ‥それに2話以降で窃盗癖があるから八咫烏に入らなかった場合万引き辺りで捕まってそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:16:20.71 ID:Nzej+SUr0.net
アモウは嫌われないように制作陣が頑張って考えたけど、3人の中では一番嫌われるのが悲しいね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:28:31.36 ID:CGvKxiJ40.net
アモウはパイロット殺した時は緊急避難じゃなかった訳で
そこから一気に気持ち悪いキャラになったな
あの状況で殺す権利が果たしてアモウにあるのか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:37:06.72 ID:pa3ra0CZ0.net
アモウの銃撃った時に適当に撃って、対象の目に当てるプロ級の腕が忘れられない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:38:44.48 ID:wgLUo0Bg0.net
東北のアラハバキとやらを、ほとんど全滅させたらしいアレクセイの所業がチャラなのに
戦闘員の1人が戦闘で死んだだけのことで、しんみりすんなよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 00:40:15.90 ID:H+Nw+Fzx0.net
まーた澤野かよ
悪いとかじゃないけどまたか感ある

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 01:29:58.58 ID:Y1WxHl3j0.net
>>858
どうせならEDだけじゃなくて劇伴もやってくれればいいのにと思ったわ
BGMで盛り上げりゃちゃっちい戦闘シーンもちょっとはマシになるんじゃないだろうか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 02:27:58.76 ID:z1p/Vnfw0.net
マサキ無駄死にとしか思えない
あそこにアモウかシオンすぐ向かわせれば良かったじゃんって
最初弾が直撃した時後退すれば良かったのに何故突撃したし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 02:29:35.72 ID:uYKZunpk0.net
>>860
何かゴーストに殺された女もだけど
雑過ぎるんだよな・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 02:51:29.89 ID:7ayEnBvTa.net
>>860
犬死にというか馬死にだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a15d-Rebr):2022/06/09(木) 03:17:50 ID:z1p/Vnfw0.net
>>859
BGMカッコいいのにひでぇアニメっつうと20年くらい前にやってた魔術師オーフェン思い出すわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM5a-cfiJ):2022/06/09(木) 06:22:41 ID:lgTbg2dzM.net
ドラマチックに死を盛り上げるわけでもなく、戦争では簡単に人が死ぬって所を見せるほどあっさりでもなく…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-1EEO):2022/06/09(木) 07:03:42 ID:Nzej+SUr0.net
>>864
人が死ねば悲しいだろと浅はかな考えてで殺した感が凄いね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-lj6f):2022/06/09(木) 07:06:24 ID:R/ehByFad.net
この枠端っからバーディーウイングに寄越せば良かったんだ

そう思えるくらいこれがつまらなくてバーディーウイングが面白い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-+66E):2022/06/09(木) 07:19:59 ID:lDbreM/20.net
>>861
殺す為にフィーチャーされて死ぬべくして死んでるからなあ
これから死にますよードラマチック死にますよー感動してくださーいって押し付けがましいから逆に覚める
作ってる連中が頭弱いんで人が死ねば感動的!みたいなレベルで止まってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1575-TpYW):2022/06/09(木) 07:40:27 ID:J5WTLSfx0.net
積み重ねたキャラを殺すから価値があるのにな
コーディネーターに対して偏見無くて、いいやつで
序盤からキラはキラだろってずっと言ってくれて一番気にかけてくれていたトールとかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8946-Rebr):2022/06/09(木) 07:51:03 ID:mmlMqxYW0.net
ドラマを与えて描写を重ねたキャラを無惨に殺す!
これはもうレイプ以上の悲劇だッ!!
モブの戦闘員?そりゃ戦ってる以上死ぬでしょ?でっ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMde-CFo2):2022/06/09(木) 07:52:35 ID:v3/QEgmmM.net
>>854
嫌われないようにした結果誰からも好かれなくなったって感じ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8946-Rebr):2022/06/09(木) 08:00:46 ID:mmlMqxYW0.net
・盗みを働いて捕まると逆ギレ
・ニヒリズムを拗らせた一人語り
・偽装電子マネーで買い食いして悪びれない
・ロボットに乗ってからは大した挫折もなく充実した毎日
・戦禍に自分から飛び込んだ癖に殺し殺されを少し体験しただけで中二病発動
・捕虜に出来そうな相手を虐殺
・病んでいるというよりか不貞腐れているようで態度悪い
・何故か赤ちゃんを抱いただけで改心
・トライヴェクタ襲撃はあいつが指示した!子供たちもあいつが殺させた!と顔見知りの軍将校を一方的に怨む

好かれるキャラの姿か…?これが…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca37-6chW):2022/06/09(木) 08:34:17 ID:wG7oE2QU0.net
今や糖質呼ばわりされてるのも笑えるな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15e2-fRoS):2022/06/09(木) 09:26:06 ID:ITkgTvEQ0.net
衣食住そろっててネット環境完備でリモートで教育まで受けられる身分で
「日本マジ終わってるわ〜日本に生まれた時点で罰ゲームだわ〜」などとほざいてたらそりゃ好かれないわね…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af8-osvo):2022/06/09(木) 09:36:27 ID:H+Nw+Fzx0.net
境界の設定なら日本人のアモウが理不尽な理由で殺されそうになって~でいくらでも話を作れる
そこをあえてズラしをしてあの1話にしたんだぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 10:02:23.77 ID:XDJfiwkd0.net
せめてあのホテルでのブラッド訪問(あれもなんのためやったのかよくわからんが)時に
襲撃を指示したことを匂わせるような発言させるだけで随分自然な流れになったのに
「フッ…」→やったのはこいつだあああ間違いないいぃぃっぃいい!!!!って突如興奮する患者にしてどうすんだよ
お陰で糖質の陰謀論にしか見えんわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 10:02:58.22 ID:Y1WxHl3j0.net
いうてお涙頂戴を狙った死亡では無いだろう多分
どっちかというと戦場の無常感の演出じゃん?
リサといい過程がまあ雑なのはそうなんだけどさ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 11:05:36.29 ID:v3/QEgmmM.net
>>873
それ言った後外に買い物にいくと日本人だけ不当に高く物を買わせているとか、日本人がうちの店に入ってくんじゃねーよと陰口を叩かれるとかいくらでもやりようがあったと思うけどな
制作スタッフ的にはオフ会の帰りにケンブを組み立てようとしているところでオセアニア軍人の職質を受けたのが不当な差別のつもりだったのかもしれんが、あんなの現実の日本でも余裕でアウトだから怪しまれて当然としか思えなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 11:36:31.48 ID:g8C16fSp0.net
そもそも外国人が入植してる描写がないから日本人入店不可とか、
日本人にだけ高値で売る店があったとしても商売成り立つのか疑問

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 12:18:10.62 ID:J5WTLSfx0.net
マサキが前線張ってるって言った時に
多くの視聴者は「え?」っって思ったことだろう
それくらい人物の描写不足だ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 12:50:52.18 ID:wG7oE2QU0.net
本当にロボットは黒くするだけでかっこよく見えるのだろうかってスレのまとめで
例外にゴースト君挙げられてて草なんですわ
デザインはともかくとしてソイツこのアニメで一番よく動いてるんですよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 13:24:01.53 ID:ZpKwQcn8M.net
ケンブも動けばカッコいいんじゃねって思ってた時期がありました

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 13:26:42.25 ID:p7c+jutz0.net
https://gamebiz.jp/news/350777
やっぱ大失敗やん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 13:31:55.59 ID:wgLUo0Bg0.net
そうか、あかんか…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 13:42:57.44 ID:0edGXITb0.net
アレクセイいいやつだなー
結構好きかも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 13:45:57.78 ID:z1p/Vnfw0.net
命がけの逃避行中に鹿解体してジビエに舌鼓打とうとする頭ゴールデンカムイのキチガイ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 13:57:01.29 ID:XkAa0sAd0.net
>>882
こうやってきちんと数字として出てきてくれるのはいいな
AGEとか鉄血はガンダムとしてそこそこ売れて責任が曖昧になってたけどきちんと白黒つけてくれないと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 14:02:51.99 ID:p7c+jutz0.net
鉄血放送時はガンダム関連の売上下がってたけどね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 14:24:28.98 ID:ITkgTvEQ0.net
素手で鹿が捕まえられるわけないからやっぱり銃使ったのかな
ライフルなんてないからピストルで?銃声が響くのも気にせず?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 14:31:26.68 ID:aWs8SsQed.net
>>888
銃は使えないから罠
でもあんな短時間で都合よく罠にかかるなんてありえない

どこかの民家でたまたま飼育してた鹿を盗んだとかじゃないかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 14:39:22.58 ID:+ODdFv3ka.net
>>886
AGEそこそこ売れてたのか…?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 14:48:57.11 ID:wG7oE2QU0.net
ケンブ斬初登場時の炎に包まれながら色が出てきたの今の今まで何の説明無いのなんなんだよ
レツゴのネオトライダガー回でも好きなヤツいるのか?
サンビヨはXEBECと合流したし羽原さんはXEBECの創業者だし
石原さんとかレツゴに関わってた人もいるし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 14:54:25.72 ID:g8C16fSp0.net
>>890
AGEの時はUC が支えてた
決算時のコメントでもUC が好調って書かれてて、AGEには言及無し

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 14:56:30.40 ID:z1p/Vnfw0.net
簡易的な弓矢かスリングショット作ったのかも

火を起こせ言われてハイ分かりましたで出来ちゃうアモウも凄い
DASH村とかでテント生活してる中で学んだのかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:03:32.34 ID:ITkgTvEQ0.net
一刻も早く逃げなきゃいけない状況で、腹減った!鹿肉焼いて食おう!ってなるのがこのアニメだなぁという感じ
案の定すぐに追いつかれてかまど見つかっちゃうのもガバすぎて逆に面白かった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:09:42.19 ID:J5WTLSfx0.net
>>894
腹減ってもまずは逃げろとは思うな
あとガイのナビが簡単に敵に読まれてるのもなんだかなぁって
ハッキングとかできない状態だと、純粋な思考レベルは人間に負けてるのかよっていう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:14:10.55 ID:QK5VemVm0.net
ジビエートレベル

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:16:48.60 ID:lgTbg2dzM.net
>>880
しかも敵からパーツ強奪して交換とか、プラモでの遊びが広がりそうな販促行為をしていたような…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:16:57.41 ID:MXJYKDwpd.net
村の老夫婦の飯といいDASH村の飯といい今回のサバイバル飯といい
飯の描写だけは少しそそられる程度に美味そうに見える

逆を言えば褒められるのこのアニメそこだけ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:17:37.80 ID:f1b8X/hP0.net
北米軍に見つかる展開を作るために肉焼いたんだろうけどさ
北米がゴースト回収したならゴーストの力でアモウが耳につけてる通信端末を探知したとかの方が自然だったよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:18:53.60 ID:+q/KBXrC0.net
しかし小川はなんでこんな劣化ギアスなんて作ろうと思ったんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:21:11.01 ID:2ULuSN/d0.net
>>900
鉄血を駄作呼ばわりから救出するための「境界レクイエム」のためだ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 15:33:48.82 ID:1lh7HWtHa.net
>>882
いいけどこの場合の赤字黒字ってどうやって決まんの
動画再生数とかコメント数で決まる訳じゃないんだよね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:22:45.43 ID:7ayEnBvTa.net
「こんだけ金があればTVアニメが作れる」という計画がまずあったと思うが、それは小川がアニメーターの給料を安く設定し算出した計画で。
実際にギャラが相場の半分だと暴露されてたし。
という事は、当初の倍のギャラがずっとかかるので、話数を作れば作る程赤字だったんじゃね?
しかもプラモが売れないから、バンダイからは最初に貰った予算だけかもしれんなあ。
一期終了後に同じ枠で再放送してたけど、あの枠はバンダイから出た金だろうし。
バンダイは「小川を首にする予定」なんじゃねーかな。
ビヨンドが潰れたら、小川には帰る場所はもう無いし。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:29:21.08 ID:+q/KBXrC0.net
ツイッターで
羽原監督にはお世話になったけど
この金額じゃ無理
という業界人のツィートがあったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:33:32.61 ID:Nzej+SUr0.net
実際ロボアニメとして見ないで飯テロアニメとして見れば少しはマシになるかと思ったけど、絵柄に抵抗が無ければ『ゆるキャン』みれば良いからなぁ‥。アニメーターの給料も半分位でスタジオもロボCG特化なのに手描きを強制すればスライド移動&絶望的に動かない作画になるよね‥

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:38:05.55 ID:p7c+jutz0.net
半ギャラで手描きに線多め強要はアホだよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:40:08.84 ID:+q/KBXrC0.net
そういや鉄血で線を減らして描こうとした人がトラブってなかったっけ?
それで1期で辞めるって話しになってたよーな
線少なくして動かした方が良いのにね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:42:41.38 ID:xWER63Oz0.net
一通りガッカリしたあとキャラの設定再確認して
こういうことやりたったのかなとか妄想できたAGEと違って
俺のような素人ではよかった探しすらできない

プラモデルの手に入れやすさ以外で評価できる点がない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:42:53.64 ID:p7c+jutz0.net
だから制作が追いつかずに特番総集編が二期で更に増えたしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:44:18.97 ID:+q/KBXrC0.net
>>908
メガトン級ムサシは面白かったから
AGEも小川が横槍入れたんじゃねーの?疑惑あるな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:46:29.23 ID:p7c+jutz0.net
BF時のコメントとかAGEで却下した武器セットを以降の担当作で採用しまくってたから色々言われてるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:47:54.16 ID:Nzej+SUr0.net
>>910
実際、日野的にはあまり死なないで明るいVガンダムで毎回ビックリドッキリメカみたいなのをやりたかったけど強引に3世代&初代~ZZの焼き直し&シリアスやらされて自分の意見はほとんど聞いてもらえなくなった結果滅茶苦茶になったからなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:52:08.15 ID:7ayEnBvTa.net
2022年6月に、サイライズの新本社ビルにビヨンドも招集される予定だから、小川としては箔つけて本社に(形だけでも)戻るつもりだったんじゃね?
つまり、超本気で気合い入れて失敗出来ないアニメが境界戦機だったのかも。
企画会議でも、小川が無駄にプレゼンだけは上手かったのかもしれない。
メカデザインをガンダム40周年の時の人に頼めたのは、その頃までは小川は上手く立ち回れていたんじゃね?
ただし、実際に作画描く段階になったら、ギャラが安くて人が集まらない事態に陥る。
もうこの段階で詰んでたんじゃねーかな?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 16:53:50.78 ID:p7c+jutz0.net
結果ご覧の有り様で大失敗な訳か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:01:35.77 ID:lDbreM/20.net
>>911
パクっておきながら作中で微塵も活かせてないのがパクラーらしくて笑える

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:09:14.58 ID:Nzej+SUr0.net
武器セットはバルバトスルプスのレールガンから首を傾げて最終的にハシュマルに付属の太刀は使わないし武器セットの大半は使わなくなった挙げ句、ガンダムフレーム機の出番が微妙になってる中、単品発売されてないランドマン・ロディの出番は安定していたりと滅茶苦茶でしたね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:18:09.22 ID:UHOPxgItd.net
一部の回の異常な再生回数がその後のプレゼンなどに利用されたんやろうなとは思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:19:58.91 ID:Nzej+SUr0.net
結局ケンブ斬の初登場で何故、黒いのかわかる人いますか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:28:21.13 ID:7ayEnBvTa.net
鉄血はダインスレイヴが出た段階で作品として終わった。
ガンダムフレームがどうとか、阿頼耶識とか、作劇全部ぶち壊して最強兵器で軽く出て無双してくれたからなあ。
どれだけ努力しても、最強兵器があるなら無駄な努力でしかない。
作劇的には「ダインスレイヴをいかに攻略していくかが見せどころ」だったんだけどな。
マッキー狂ってダインスレイヴ撃たれまくってオシマイとか、正気の沙汰では無かった。
確かに「止まるんじゃねーぞ」が嘲笑ギャグになるわなあ、色々思い出して来たw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:29:47.81 ID:xWJSW4k/0.net
>>907
追い出して、終了後に配られる記念品を渡さない嫌がらせをしたぞw
しかも、二期に人がいなくてその人にヘルプ出したぞ(スケジュールが詰まってたので断られた)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:30:11.39 ID:7ayEnBvTa.net
>>918
わかる人は居ない思うが。
案外プラモのケンブ斬の解説書に書いてあるかもよ。
プラモのスレで聞くと良いのでは?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:31:35.01 ID:yVqlJjbCM.net
もう全部空からミサイル撃ちまくれば日本解放なんてあっと言う間だろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:34:59.47 ID:xW2gJhKrM.net
レイキのミサイルはファティマコントロールみたいなもんでしょ知らんけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:35:50.29 ID:Nzej+SUr0.net
>>921
ごめんなさい。書いてありませんでした‥
今後のインタビューに少しだけ期待しておきます
https://i.imgur.com/xSVjIpS.jpg

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:44:04.86 ID:+q/KBXrC0.net
>>920
草ぁ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 17:48:42.54 ID:7ayEnBvTa.net
>>922
テロリストの宿営地に向かってロケット弾を千発くらい撃ち続けたら全滅してそうなんだよなあ。
アメイン動かすより金かからんと思うし。
テロ屋さんはご丁寧に山間部でキャンプしてくれてるし。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:01:22.93 ID:buuu/th20.net
>>919
あれダインスレイヴなんて物を出さなくちゃいけなくなった原因の一つは戦艦の設定をあまりにも硬くしすぎたせいで大規模な艦隊戦(アリアンロッド対マクギリス率いる革命軍)の決着を付けられなくなったせいだと思う
つまり最初から設定をミスってたんだよなぁ…

そもそもMSで戦艦を落とすのが極めて困難な設定ならMSの存在意義が薄くなるとは考えなかったのか…(苦笑)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:02:50.28 ID:p7c+jutz0.net
白兵戦しないと落とせないとかアホみたいな設定あったから
海賊戦以降なくなったが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:12:25.25 ID:Ajyber4KM.net
>>902
確かにそこは気になるところだな
境界戦機のグッズ収益が壊滅的なのは想像に難くないけど、実質子会社の子会社みたいなポジションで自由が利かないはずなのにこんな債務超過するような経営ができるとは思えん
アニメ会社で大赤字になるのってゴンゾみたいに糞アニメに出資しすぎて元が取れない&仕事がこなくなるパターンのはずなんだが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:17:23.85 ID:p7c+jutz0.net
ウルズハントの影響もありそう
あの総集編も無駄になった訳だし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:18:00.53 ID:wG7oE2QU0.net
>>919
止まるんじゃねぇぞは境界とワリと同じで
つまらない展開と不自然な登場人物の行動が
続きまくってシラケてるところに
マヌケな原因でヒットマンに見つかって
非常に大層な演出で悲劇的に射殺された
温度差からおもちゃにされたんだよな
翌週、ラスタルがあぁ、そう………みたいな感じで
軽く報告流したのも視聴者的には拍子抜けしたと同時にその壮大な演出との対比で嘲笑の対象になった
あの頃の鉄血の空気感と境界の今の空気感は結構似てるよな・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:23:00.43 ID:J5WTLSfx0.net
>>924
報告乙
おかげでなにも考えてないということが分かった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:24:21.78 ID:8LIr/N+R0.net
今期はハサウェイもドアンも入らないから・・・・ラブライブの黒字でも支えられないくらい境界が赤字叩き出したって感じ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:31:59.45 ID:pa3ra0CZ0.net
YouTubeのコメはバイトが書いてるんしょ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:35:16.69 ID:lDbreM/20.net
>>933
かなり気合入れて放送枠取ってたからねえ
それでいて関連商品ほぼ売れないじゃどうしようもないわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:38:40.29 ID:f1b8X/hP0.net
>>933
サンライズビヨンドの決算だからドアンもハサウェイもラブライブも関係ないだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 18:39:55.53 ID:ULU5j7XwH.net
すべての能力が向上しているとか
なかなか安直すぎてつまらない設定だな(個人の感想です

前機体の弱点を解消するとか、長所を伸ばすとか
斬新な新技術が導入されるとか、ピーキーな調整が施されるとか
わくわくするのにな

苦戦していた空を飛ぶ機械獣と戦えるようになるとか、パワーと超武装搭載したけど電子戦装備が無しになるとか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:03:10.20 ID:wgLUo0Bg0.net
ポリスノーツいわくビヨンドとは日本語で「あの世」のこと、逝ってよし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:05:46.20 ID:z1p/Vnfw0.net
小川の窓際部署臭いのに「ビヨンド」って大仰な名前付けるなー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:08:27.43 ID:wG7oE2QU0.net
ってか玩具の方全くチェックしてないから知らなかったんだけど
境界さんロボ魂でも出てるんだな・・・
新作ガンダム並のラインナップ
ロボ魂も出します
こんだけ気合い入れてるのにこの有り様はバンダイキレるだろw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:11:33.35 ID:lDbreM/20.net
ロボット魂は売れなかったら速攻でラインナップ消失する
境界のロボット魂はケンブ以降何も出る予定無し
そういう事だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:13:20.64 ID:AmnomrhE0.net
本気で境界戦機売る気あるのならメインスタッフの人選からしておかしいしバンダイも大概では?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:18:28.73 ID:z1p/Vnfw0.net
バンダイ、サンライズくらいデカい組織だと報連相や各々の担当で齟齬が出そう
ガンプラで荒稼ぎしたリソースをキョカセンに費やしたと思うともったいねーって思う
それならもっと過去のプラモリファインしまくったり未来の名作アニメの為にリソース取っておいてほしい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:19:00.31 ID:4M/svvYV0.net
プラモ屋行くと爆死具合が理屈じゃなくて身体で理解できるのがすごい
バックアロウやコトブキ飛行隊もたいがいだったがアレはプラモ屋では
山積みとかじゃなくて通販投げ売りだからあんまり実感はしにくかったが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:25:43.43 ID:p7c+jutz0.net
>>942
だって過去作で兄貴の悪名が轟すぎて人材が寄ってこないし
鉄血二期なんかガンダムというタイトル使ってあのざまだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:27:46.93 ID:7ayEnBvTa.net
>>942
まあ、バンダイというか玩具会社の宿命かもなあ。
ぶっちゃければ、玩具って何が当たるかわからん部分があるんで。
ただし、企画の段階でバンダイは十分にボンクラだったのは間違いない。
直近でガールガンレディがあったし、今の企画部はちょっと頭悪いのかもしれんね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:34:17.52 ID:wG7oE2QU0.net
人選そこまで変かな?
一応ロボアニメで実績ある人揃ってるし
それにしても序盤と今じゃ明らかに映像の質と言うか熱量が違う
現場の士気下がってるんじゃ無いかってぐらい作画修正から何からやる気無い
一応1クール間空いたんだからメッチャクチャ制作カツカツなワケでも無いだろうに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:36:18.71 ID:wgLUo0Bg0.net
もう終わりだね君が小さく見える

小田和正サイテーだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:36:27.39 ID:AmnomrhE0.net
>>945
いや、一番おかしな人選は圧倒的にPだけど当たり前すぎて書く必要もないかなと思って

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:40:04.05 ID:H+Nw+Fzx0.net
中途半端に死人出されると安心して見れないんだよな
モブが死なないなら主人公とかは絶対不可侵なんだな絶対に死ぬ展開にはならないんだろなってなるけど
>>919
ダインスレイヴはいいだろ
あれで外すのはちょっとない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:49:29.63 ID:H+Nw+Fzx0.net
境界戦機 その15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654771465/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 19:54:21.38 ID:lDbreM/20.net
>>946
企画部というより今の社長の閥が頭悪い
上が変わらんとどうにもならん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:03:15.94 ID:1G4cK9I20.net
>>946
ガンダムブランドに翳りが出たので、土5時枠を潰したPのプレゼンに乗り境界なんてゴミを大生産し、
ガールガンですっ転んで、そこで怯えて誰が見ても当たるだろう30MSの生産数に制限をかけてしまったという最近のバンダイの泥沼っぷりよ……

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:03:45.45 ID:9+29632F0.net
まさか令和の時代になって
戦争を引き起こして儲けようとする武器商人を見ようとは思わなかった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:06:29.71 ID:OHm6oUH60.net
>>910
自演は消えろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:09:03.84 ID:p7c+jutz0.net
急に兄貴キレるなよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:11:08.11 ID:Nzej+SUr0.net
>>951
新スレありがとうございます。貴方は真の日本人です‥
https://i.imgur.com/g468wMi.jpg

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:12:49.84 ID:1G4cK9I20.net
小川にとって福田と日野は切れるポイントだからなぁw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:13:38.75 ID:g49zqLee0.net
>>954
ガンダム続く限りは付き合わないといけない話題なんだよなぁ。

もうクロスボーンガンダムでもアニメ化するぐらいしか弾がないなサンライズ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:14:02.36 ID:Nzej+SUr0.net
古かったり比較的に新しいロボプラモも別会社がやるようになっちゃったし、美少女プラモもアッチが転売○し&低コストで再生産しやすくする新商品を準備してたりと『水星の魔女』が大成功しないと滅茶苦茶苦しい状況になっちゃったね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:19:08.42 ID:7ayEnBvTa.net
ガールガンレディの模型スレ覗いたら、まさかの80%OFFがあってワロタw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:23:04.44 ID:J5WTLSfx0.net
バンダイはSEED、00、UCに続く弾が欲しいだろうね
ビルドはまぁまぁ悪くなかったけど2期以降どんどん駄作になってしまったし鉄血AGEは死亡
ドアンとかハサウェイでなんとか繋いでる状態

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:26:10.54 ID:p7c+jutz0.net
>>958
最終的にビルドシリーズに福田に頼る羽目になった様子
しかも戦闘の質が上がった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:28:50.95 ID:AmnomrhE0.net
>>953
30MS渋ってシオンとかいうブスのプラモ山積みするバンダイって天才だよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:31:51.38 ID:jCvNRCRk0.net
もう何をやったらいいのかわからない状態なんだろうけど、こういうのでいいんだよって選択肢が真っ先に社内政治で潰された結果だったりするんだよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:34:25.90 ID:VafGPQWna.net
>>963
小川のアニキがガンダムの制作から離れた途端そうなったというのがなんとも…w

なんて言うかその…アニメの制作会社にも社内政治的なものがあるんだなって………w

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:36:20.32 ID:1G4cK9I20.net
>>964
なお、シオンの一個前のラクスは腕パーツの一体成型名で野心的な構造で出来は大変良かった模様

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:42:00.90 ID:/qJaUNRFr.net
>>947
羽原は直近の実績ヤマトだぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:47:14.78 ID:OHm6oUH60.net
ストーリーがおかしいから、登場人物人物の行動に違和感しかない
敵も味方も狂人揃いで、しかも独り言で内情や裏側を吐露する
怖いのは、主人公が何故かそれらを把握しているかのようなセリフを言う
エスパーか何かだろコイツ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:50:14.94 ID:wgLUo0Bg0.net
無人機が華麗にレーザー回避してた、有人機の中の人が撃たれて死んだ

誘導装置あるのに人間魚雷やってるような馬鹿馬鹿しさは
常に付いて回ってるわけで、そりゃあコケるだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 20:54:18.25 ID:Nzej+SUr0.net
そういえば馬崎が乗っていた機体ってジョーハウンドではなくセツロ(外伝の相棒機)だったからアッチだと数少ない戦力だから活躍してたのにアニメ本編だと間抜けのせいで無様に爆散したと思うと悲しくなってきました

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:02:46.01 ID:MGSsHniN0.net
自勢力圏内でのそのそ歩いてきたロシア機に気付かなかったり飛んできたレイキに気付かなかったり
この世界にはレーダーという概念はないのか。2061年じゃなくて1861年なんじゃないの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:02:53.32 ID:koAyZJHQ0.net
>>968
ビヨンド=ファフナー作ってた人達が抜けたXEBEC
というと評価に困るわ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:11:18.15 ID:uYKZunpk0.net
>>972
一部の技術だけ異常発達した世界か

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:19:38.49 ID:yjFUK2RV0.net
人間2人あっさり見つけられるならレジスタンスみたいな大所帯見つけるの楽勝なんじゃないのこれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:20:48.34 ID:z1p/Vnfw0.net
>>954
ワイン片手に暗い部屋でほくそ笑むとか昔のキッズアニメみたいで笑った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:39:02.55 ID:f1b8X/hP0.net
>>973
ぶっとんだクソは作らないけど良いものも作らない凡作クリエイターってイメージ
ビヨンドになって開花しちまったみたいだが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 21:43:54.48 ID:z1p/Vnfw0.net
鮒も冲方が居ないとマズかったでしょ
頭でっかちなくらい設定練ってるあたり元々の熱量がキョカセンとは大違いな企画だと思うけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:08:31.12 ID:PUWWRiZm0.net
>>972
ステルスがすげー発達しているという解釈したら。
やっぱ無理があるか。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:10:33.09 ID:XxnJV3pm0.net
>>975
焼肉してたから見つかったんだよw

最初から脱走を予定してた訳だし逃げれるルートに誘導されてた可能性が一番高い
でも偵察ヘリが無い世界だろうが輸送ヘリがあるんだし空から探索してない時点で想定ルートに逃がされたんだろう
新日本の部隊が簡単に来れた方がオカシイ あそこ北米軍管理区だろ さすがガバガバ警備

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:11:44.55 ID:uYKZunpk0.net
>>979
ステルスが優れてるのじゃなくて
レーダーがお粗末なまま
別の技術が異常発展したんじゃね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:12:22.32 ID:uYKZunpk0.net
そういえばワンコって居たっけ?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:20:08.62 ID:7ayEnBvTa.net
新スレに書き込まないと落ちるよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:23:05.09 ID:zqgJyyON0.net
>>982
捜索隊には人間以外いなかったはず。
何でもAIに任せているからね‥ある意味歪に技術が進んだ結果、現実より劣化してしまった世界観として認識しないとやっていられない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:25:41.97 ID:MGSsHniN0.net
>>984
AI任せのはずなのにアメイン以外にAI使ってる描写がほぼないのがある意味凄いな
40年かそこら経ってるはずなのに全然新保してる様子がない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:27:52.21 ID:ULU5j7XwH.net
いいか、高度な情報戦が行われているんだ、いいな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:29:31.29 ID:uYKZunpk0.net
>>985
超ポンコツなだけで使ってるよ・・・
異常なほどのポンコツだけどAIはAIだよ・・・

そんなAIじゃ兵器か出来るわけもないが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:30:36.28 ID:hOIz2mpVr.net
>>985
1期の偽ハムのゴースト戦で「射撃一発分のAIが残ってた」って謎概念があったぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:30:49.36 ID:uYKZunpk0.net
>>986
ガンダムみたいに
ミノフスキー粒子があった方が良かったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:34:34.59 ID:AmnomrhE0.net
>>988

サムライ8の「まだまだ心眼が足りぬ」に近いものを感じる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:36:04.66 ID:zqgJyyON0.net
>>989
こじつけでも滅茶苦茶な理論でも良いからヘリや戦車などを一切扱わず人型ロボットを使う設定が欲しかったですね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:45:34.28 ID:EQ+ENVpwa.net
>>991
それこそ「うるせえ!アメインが既存兵器ボコるシーン見せてやるから受け入れろ!」でもいいんだけどそれすらないからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 22:46:04.54 ID:7ayEnBvTa.net
>>991
市街地戦なら足場確保の為に二足はちょびっとわかる。
ただし、このアニメは主に山間部で戦ってるから、ロケット砲や戦車の方が良いかな。
10m級の二足歩行なら歩兵の携帯ミサイル攻撃のマトにしやすい。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/09(木) 23:02:11.03 ID:wgLUo0Bg0.net
中国を出禁にされた事故を言い訳にして切り抜けるゼ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7932-yiPH):2022/06/09(木) 23:58:13 ID:f1b8X/hP0.net
埋め

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:48:50.04 ID:eXfSUNjy0.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:48:55.40 ID:eXfSUNjy0.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:49:01.43 ID:eXfSUNjy0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:49:08.22 ID:eXfSUNjy0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/10(金) 01:49:14.34 ID:0nNqm5HBa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200