2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-40冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 19:33:37.83 ID:AKGad2YH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前スレ
本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-39冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653340739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 15:44:38.32 ID:Esr8MwDF0.net
>>424
Webが完結して書籍がもうすぐ終わりそうなのに
ネタバレネタバレ騒いでるやつは最終回がTVアニメ化するまで待つのか?
可能性は限りなく0だし 奇跡的にやったとしても20年〜30年後だぞ
素直にWeb読んだ方が幸せだと思うが

このすばみたいに消してるわけじゃないから無料で読める

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 15:47:48.79 ID:oVdUr9740.net
>>425
それはネタバレの必要性と何の関係もない話だな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 15:53:17.10 ID:f0Yj7U1r0.net
>>425
アニメ以降の話をしたいなら原作スレに行けば?
ここはあくまでアニメスレなんだから

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 865b-h4Uq):2022/06/06(月) 16:00:14 ID:Esr8MwDF0.net
知らんがな
多少のネタバレは容認しないと
ここのレス全部『原作スレへ行け』になっちゃうぞ

そもそも頑なにWebなんて読まない アニメしか見ないんだ
だからどんな些細なネタバレも許さない!ってどんな層だよ
先を知ってても十分楽しめる作りになってると思うが

って言うか先知らないと
いつやるのかも分からない事をもんもんとする方が嫌だろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcb-k0NJ):2022/06/06(月) 16:02:49 ID:oVdUr9740.net
知らないのに口出しするようなレスなんて聞くに値しないんだが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feab-Ir1o):2022/06/06(月) 16:05:42 ID:f0Yj7U1r0.net
>>428
いや、だから原作の話がしたいなら原作スレに行けばって話しじゃない?
だいたいここに来てる人の半分以上はなろうや書籍や漫画を読んでるし
自分だってなろう全話読んで書籍も漫画も刊行分は全部購入して読んでる
それでもここはあくまでアニメスレなんだからさ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 865b-h4Uq):2022/06/06(月) 16:09:52 ID:Esr8MwDF0.net
原作スレは重箱(にわか)警察
アニメスレはネタバレ警察

ほんと面倒くさいな
まあ、それだけ人気って事か

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sped-GB9M):2022/06/06(月) 16:11:58 ID:oVtHj/G6p.net
喧嘩はやめましょうね
ここはアニメ板という事は最低限忘れずにです

ただ作品が既に完結済みで誰でも無料で読める
更に伏線が多くて、質問を答えた場合ネタバレになってしまう
上記の事より迂闊に答えられないというのも事実かと

と言って全員原作スレに行けとも言い難いですし
まだまだ原作からすればアニメ範囲は序盤に過ぎないですし

私個人はネタバレ以前に先が気になってアニメ第1期中盤までにWeb版を読破して納得しました
多分アニメ第3期の終わりで漫画版第3部や原作小説読む人増えると思いますよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 865b-h4Uq):2022/06/06(月) 16:17:21 ID:Esr8MwDF0.net
>>432
そもそも販促アニメだしね
(今のアニメの9割が)

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-wyTq):2022/06/06(月) 16:42:16 ID:LfuUSg/Cd.net
5chで他のアニメとかでもネタバレやめろとか言っても大抵無駄だよね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 865b-h4Uq):2022/06/06(月) 16:47:30 ID:Esr8MwDF0.net
関連ネット絶ちも自衛の一つだが(この作品は無理か)
エヴァとか全く関係ないスレにまでネタバレ書きまくった馬鹿居たな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-2yJK):2022/06/06(月) 16:51:25 ID:A6hxeR7ya.net
マインちゃん、死んでしまいそう。
こんなに乱暴したらあかんで。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 16:52:07.08 ID:A6hxeR7ya.net
実行犯にはどっちかわからないからトゥーリもさらったのかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 16:52:16.80 ID:PPw+1Tq80.net
Blu-ray Boxが明日届くらしい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 16:54:39.22 ID:wdWjeRNFp.net
アニメで放送される出版社自らのCMがあれですからね
製作委員会筆頭ですし、本を売ってなんぼ
先が気になって読ませる

そしてwebから書籍版、漫画版、ふぁんぶっく、食器とw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 16:55:20.04 ID:A6hxeR7ya.net
どんなに軽くても、熱出して3日寝込むのはほぼ確定だろうな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 16:55:38.14 ID:wdWjeRNFp.net
ブルーレイが放送前のネタバレそのものですねw
どんな映像なのかは気になりますが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 16:59:38.01 ID:PPw+1Tq80.net
>>441
明日には総集編2話の正体がわかる(はず)
あと最終回
意表をついて原作と変えてきたら面白い(平家と西軍が勝つ)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 17:06:13.90 ID:fPwNBD7d0.net
神殿長が勝ったら後のストーリーが続かんだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 17:08:24.50 ID:oVdUr9740.net
いやいやそこから逆転するのかもしれんぞ
タイトルも下剋上だし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 17:14:01.57 ID:PPw+1Tq80.net
アーレンスバッハで一山当てる(ゲオルギーネの養女になる)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 17:15:44.02 ID:euerq/XE0.net
>>445
神官長とマインの立場を交換するんだね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3583-Apbd):2022/06/06(月) 17:40:29 ID:GvyOS/Jl0.net
元々の構想では神殿長が味方で神官長がクズだったけど、それだとマインが勝てるビジョンが全く見えないから変更されたと聞いたことある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-MUX9):2022/06/06(月) 18:21:13 ID:VsGqiBujr.net
>>447
あの魔王には勝てんな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM65-WCjG):2022/06/06(月) 18:27:57 ID:hxyYzC4NM.net
>>448
大変結構

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df7-4NY4):2022/06/06(月) 18:57:25 ID:7C4J9Rxn0.net
魔力の高いマインを危険視した神官長が…という話ですな
神殿長がかばってくれて上に嘆願しようとするけど
それ以前にぷちっと潰される未来しか見えなかったとかなんとか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ febe-+66E):2022/06/06(月) 19:11:51 ID:/AsAbBE80.net
>>447
詰んでる……

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ febe-+66E):2022/06/06(月) 19:13:22 ID:/AsAbBE80.net
でも最終的には良いところに落ち着いたよね……
最終回前後がきちんと面白い作品は良い作品

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d9a-qCnJ):2022/06/06(月) 20:00:21 ID:QcP+Rs2n0.net
>>447
物語最後のシーンは、神殿長の膝の上に座るマイン・・・か・・・。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe02-K8bC):2022/06/06(月) 20:04:54 ID:axYwqby00.net
>>434
ジョジョのアニメスレなんて先の部の話も普通にやってるからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-Nrcn):2022/06/06(月) 20:11:59 ID:McBO+WD40.net
漫画は読めても活字は読めない奴が多いって事だな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af2-bFcJ):2022/06/06(月) 20:26:32 ID:/LXofqop0.net
それでもやっぱりネタバレは控えないとな
初見の悲鳴……じゃなかった感想でしか摂取出来ない栄養があるんだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 21:13:50.87 ID:YgYdBBsJ0.net
>>372
>映像記録媒体とか、記憶の転写みたいな事に発展してて本いらなくね?
そういうのは神官長クラスの莫大な知識と膨大な魔力の持ち主が、長年研究して精緻な魔法の導入式を編み出さないと実現できない
それに技術ではなく個人の技能に属するから、神官長か将来のマインのレベルでないと運用不能だ

魔力は個人の力量の負う部分がすごく大きくて汎用性に乏しいから、マインが実現した技術のように産業化することが非常に困難だ
マインは魔法に頼らず、しかも誰にでも使える技術を生み出した。ここがあの世界の人にとっては衝撃的なんだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 21:20:58.10 ID:YgYdBBsJ0.net
>>456
ネタバレするなというのは全く同意だけど、書く方が気を遣ってネタバレの要素を極力省いていても勝手にネタバレ認定して罵声を浴びせるのもなあ
>>416なんてネタバレを錦に御旗にして相手を攻撃しているだけだろ
オレの書いた>>457もネタバレ案件だろうな。マインの世界の魔力についての>>372の誤解を訂正しただけの積りだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 21:35:14.38 ID:SYATrtEVa.net
>>423
そっちだけならイコールで結べるが
そうでないパターンがあるなら単純には結べなくなるだろう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 21:56:10.92 ID:LLHnyejDd.net
ディルクが持ってたタウの実
トロンベにならないかハラハラしたわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 21:57:36.27 ID:/nIGevuod.net
トロンベになって神殿長に巻きついてしまえ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 22:01:54.30 ID:oxqzgT280.net
マインが触ったらトロンべになってたけど、魔力量の閾値とかあるのだろうか
下級貴族レベルの魔力でも長時間触ってるとトロンべになってしまうとか・・・

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 22:09:48.22 ID:AV0lFe0zd.net
>>460
赤子の魔力くらいだとたかが知れてるからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 22:11:28.28 ID:AV0lFe0zd.net
>>462
四期漫画の範囲で詳しくやってる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 22:28:18.40 ID:E4Ox0oeaM.net
そういえばザコキーシがこんなけしか緑化できんやんの後にマインがすげー範囲緑化したときなんでにょきにょっきの木が地面からでてこんかったんや?
血垂らしただけで生えてきたのに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 22:34:34.90 ID:l7ET6xuda.net
すごい偶然だからあれでいいんだよってのと
そんな偶然あるかの二項対立

まあデカいトロンベが周辺の種を殺してしまったとかあるかもね
そんな説明なかったと思うけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 22:42:56.77 ID:AV0lFe0zd.net
>>465
騎士団が完全にトロンベを根絶やしにしたかどうかじゃね
雑魚さんがやらかした時はまだ騎士団がトロンベ倒してる途中なのにマインの魔力入り血が偶然トロンベに降りかかって活性化したのだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 22:52:34.80 ID:McBO+WD40.net
土地の魔力→クレーターになってた範囲のはトロンベが根こそぎ吸収(だから、その範囲にトロンベの種があったとしても死滅)
トロンベが吸った魔力→急成長と活動で消費、さらに騎士団の黒の武器で吸収
黒の武器で吸収した魔力→闇の神に奉納

こんな感じだと解釈してた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 23:03:41.46 ID:euerq/XE0.net
>>372
あるけど根幹にかかわるなあ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ febe-+66E):2022/06/06(月) 23:13:15 ID:/AsAbBE80.net
>>465
あれ種が芽吹いたんじゃなくて草を創造したんだと思ってる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-9IIz):2022/06/06(月) 23:13:51 ID:MP8Y5jY00.net
>>465
あの時は杖の神具持って祝詞を唱えてたろ
アレは血垂らしたみたいに魔力をバラ撒いてる状態ではなくて、魔力を「使って」神に祈りを届けて「奇跡」を起こしてる
一般的なファンタジーの魔法行使みたいなものだから、術者マインの都合の良いトロンベ無しの緑化してる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86f6-9IIz):2022/06/06(月) 23:27:14 ID:MP8Y5jY00.net
>>470
その通り

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-BXwJ):2022/06/06(月) 23:35:14 ID:16pW03dma.net
癒しで草が生えるのは確かに創造だけど
それとトロンベ派生えないのか?
ってのは別の話だから今はその創造部分は考えなくていいと思う
癒しで土地に魔力が満ちることについての話だ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-jIMk):2022/06/06(月) 23:44:42 ID:F78rho/Ud.net
土地再生用の神具と祝詞使ってるから
土地を枯らす魔木は生えないってのもあるかも

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-BXwJ):2022/06/06(月) 23:49:59 ID:lBhnaHE8a.net
じゃあトロンベ生える癒しを行うを繰り返したら
そのうちトロンベ生えなくなる?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4df6-+66E):2022/06/06(月) 23:54:23 ID:YafLj9jk0.net
>>468
あの時黒の武器を出してたのは聖典の祝詞じゃなくて騎士団の呪文だから魔力は神様の所にいかず自分の物になっているのでは

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-jIMk):2022/06/06(月) 23:54:47 ID:F78rho/Ud.net
>>475
トロンベはタウの木という、別種に見える木の雌雄違いかなんかで
タウの木が実をつけるとトロンベの実にもなってしまうらしい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d674-GB9M):2022/06/06(月) 23:59:21 ID:euerq/XE0.net
>>476
呪文は一日に一度の制限があるけど祝詞は何度でもOKで上位互換だったような

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a29-FjZr):2022/06/07(火) 00:03:28 ID:Fjg8ghfC0.net
俺はトロンベは貴族たちのやってます感を出すためのマッチポンプだと思ってる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-BXwJ):2022/06/07(火) 00:04:37 ID:aK42PPLOa.net
>>477
それは知ってる
というかなぜその返なんだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-jIMk):2022/06/07(火) 00:07:15 ID:UdvWbR2Fd.net
>>480
知ってるのね
つまり神具がトロンベを生やさなくても
タウの木が生えたらトロンベの実は出て来てしまうだろうって話

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-BXwJ):2022/06/07(火) 00:09:17 ID:aK42PPLOa.net
なんか噛み合わんな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d674-GB9M):2022/06/07(火) 00:28:09 ID:io3La9pZ0.net
>>481
タウの実だけならそれほど危険じゃない
発芽するのはまれだし発芽してすぐなら平民で対処できる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d9a-qCnJ):2022/06/07(火) 01:03:44 ID:DctqWHBJ0.net
>>458
 な〜んかネタバレ解説が「見る楽しみ奪う行為」と理解してないの多いな。
しかも逆切れして「相手を攻撃している」なんて加害者なのに被害者意識丸出し。
アニメではやってない物語・部分が解る超能力者は考えが違うねぇ。
 その超能力者の集まりである原作板で自由に書き込んだら?wwww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4daf-Rebr):2022/06/07(火) 02:09:00 ID:qKylVDPr0.net
>>484
もうネット切れよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fed0-79Bc):2022/06/07(火) 03:29:08 ID:iq9bQciz0.net
家族を守るためにマインちゃん今すぐ養子かよ
神殿長と魔力バトル展開になるとは思わなかったわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-Rebr):2022/06/07(火) 04:03:23 ID:e4LroE010.net
35話
なんか全体的にもっさりしてるな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 04:43:37.10 ID:76nwUvpn0.net
金粉にならないで闇の魔石が消滅してるのってミスだよね?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 04:45:19.87 ID:fQ9Gszxo0.net
お守りでジルベスター飛んでくるかと思ったけどそんなコトはなかったw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 04:47:57.35 ID:e4LroE010.net
>>489
即戦力のガーディアンが助けに来てくれるまで出てくるのかとちょっと思ったが
そんな事なかった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 04:54:56.35 ID:IEUaBrMja.net
ジルベスター「待てぇい!!」
神殿長「何者だ? 名を名乗れ!!」
ジルベスター「貴様に名乗る名はない!!」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe02-K8bC):2022/06/07(火) 05:34:31 ID:Ht0E4yQP0.net
この世界の貴族ロリコンが多すぎだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0619-TpYW):2022/06/07(火) 05:37:49 ID:WoXj5/do0.net
思ったより話が進んだな…最終回円盤は明日発売かw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a993-+66E):2022/06/07(火) 05:42:10 ID:ewpxf73D0.net
これ話進んでるのか?凄いテンポ悪くて見ててイライラしたぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 05:44:53.08 ID:WoXj5/do0.net
テンポ悪いのは同意…フェ参戦は最終回かと思てた
来週は更にゆっくりかもw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 05:55:30.64 ID:7/noLoMq0.net
>>488
それだけじゃなくてシュツーリアの盾の描写もおかしい
祈念式で襲撃された時は全方向包み込む膜だった
これも少しおかしいけど
盾をすっぽり被せたとみれば
こっちの方がまだイメージとしては正しい

今回は片側しか防御してないし風が渦巻くって
シュツーリアの盾のイメージからほど遠い

マインのイメージは神具で
それで護り堅めるのに
神具の円盾のイメージがカケラも無い

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:04:02.97 ID:16kGL/9ya.net
原作ちゃんと読めてないから違うかもしれんけど
シュツェーリアの盾って2種類あるよな
シュタープを変化させる神器の盾と風のバリア
円盾なのはシュタープの方でしょ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:06:59.67 ID:76nwUvpn0.net
>>494
進んでるでしょ
作中内の時間的にはあんまり進んでないけど
イベント多い所だし変に間延びはしてなかったと思うけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:13:32.42 ID:L0xP8+c60.net
>>497
私も文字で読んでた時は、2パターンあるなと感じてましたね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:15:33.70 ID:7/noLoMq0.net
>>497
神具の盾をシュタープで再現したのもそうだけど
それでも風が渦巻くのは違う

で魔法の方のシュツーリアの盾は結界の様なもので
一定範囲内にあらゆる害意や攻撃が入り込まない様に弾くから
一方向だけの防御はおかしいのよ

これだと
この後に残酷シーンだから描写があるか分からないけど
マインを羽交締めにした灰色巫女が
入り込もうとして弾かれる描写が成り立たない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:16:12.49 ID:ewpxf73D0.net
そもそも使ってる魔道具が前と違うけど効果は同じになるものなの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:17:28.15 ID:Ht0E4yQP0.net
テンポ悪かったか?
今回はめっちゃハイペースに感じたんやが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:17:59.48 ID:76nwUvpn0.net
本来だとドーム状のシールド膜だよね?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:24:51.42 ID:IhQvmKvb0.net
最新話 超話が進んだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:27:56.27 ID:fmCBlaERM.net
戦闘シーンが棒から出てくるショボい光線対決でワラタ
イェニーこれフラグ立ったやろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:28:47.20 ID:Av4NoY33a.net
ときどき出てくる
みんな通ってくださいねみたいな敵意を見分けるゲートみたいなんも
シュツェーリアの盾じゃねえの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:30:28.54 ID:7/noLoMq0.net
>>501
使ってる魔道具は一緒で今回も神官長から借りてる指輪よ

祈念式の時はブレスレットもつけてたけど
同じ風属性の黄色の魔石が
ブースターとして作用した程度で
効果の見た目は一緒でないと変

今後も良く使うシュツーリアの盾が
風が逆巻くようなものになると
狭い室内で使う場合どう表現するの

シュツーリアの盾は害意が無い者は出入り自由だからね?
あんな風が渦巻く状態だと出入り出来ないでしょ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:31:47.14 ID:Ht0E4yQP0.net
ハリーポッターもしょぼい光線対決だから仕方ないね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:33:26.86 ID:PrsXhT9j0.net
具体的な形状描写は無かったと思うけど
自分の解釈と違う!といくら熱く語られてもねぇ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:34:16.62 ID:IhQvmKvb0.net
>>507
その描写は来週冒頭にあるからそれで確認

それより肉体言語がカットされたように赤いネタがカットされるかどうかが気になる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:35:43.04 ID:ewpxf73D0.net
あの盾そんな便利な魔法なんだ
マインちゃんが使ったらなんかすごい風の加護になる程度にしか見てなかったわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:37:03.12 ID:QBWDOFgi0.net
ドーム状になるのはマインの最終形態のみでは?
呪文が風だったからね。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:37:27.43 ID:IhQvmKvb0.net
イエニーがギュンターに蹴飛ばされるシーンがなかったのが残念
それなしだと微妙に解釈が変わる可能性

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:39:13.73 ID:Q6kkPG9Ip.net
魔法の描写は34話の鈴と同じで分かりやすさ重視で外側になったのと同じかな?

作者の活動報告によれば、鈴を耳に付けようとするアニメスタッフを説得して何とか首元に付け替えさせたと
誤飲防止で原作は中に封入していたから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:40:46.51 ID:QBWDOFgi0.net
呪文通りに作画しただけかと

守りを司る風の女神 シュツェーリアよ 側に仕える眷属たる十二の女神よ 
我の祈りを聞き届け 聖なる力を与え給え 害意持つものを近付けぬ 風の盾を 我が手に

これは、まぁ、ビジュアルイメージがどうなるか考えずに呪文を考案した作者の問題やな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:44:31.18 ID:iKopbqx4M.net
あれ?話の冒頭が既視感だけど路上じゃなくて神殿の中で?もしかしてマインはタイムリープ能力持ち?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:46:13.47 ID:SXVvlslz0.net
Cパートが神官長の言い訳タイムでワラタ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:47:00.30 ID:IhQvmKvb0.net
>>517
アルノーには悪意がアルノー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:49:06.10 ID:CjuqloV50.net
>>506
そうだよ
膜状の奴

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:54:01.77 ID:IhQvmKvb0.net
これだけ話が進んだら最終回にフリーダを出す時間もありそうだ
出さなくても話は問題なく進められるとは思うけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 06:55:40.51 ID:CjuqloV50.net
最終回はマインの葬式やな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 07:01:24.61 ID:7/noLoMq0.net
>>516
一度トゥーリを商会に預けた後に神殿に向かったよ
ここはキチンと描写されてた

ギュンターの怪我がかすり傷なのは笑ったけどね

カメハメ破の様なもっと大きい魔力弾を
マインを庇って盾になる事で防いで
負傷しているんだと思ってた

だからもっと広範囲に火傷の様な負傷だと思ってたら
腕を掠めただけのかすり傷

そもそもあの程度で膝をつくってどうなのよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 07:05:26.80 ID:Ht0E4yQP0.net
魔力ダメージでかすっただけでも大ダメージなんやろ(テキトー)

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/07(火) 07:06:50.75 ID:IhQvmKvb0.net
無理だとは思うけど相談なしで養女に迎えた話を奥方様に伝えに行く話が観たい

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200