2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2821

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:24:00.84 ID:+ejECrqW.net
カッコウはエリカが真っ裸で逃げ回る方がよかったな
チンコぶらぶらさせられてもな(苦笑い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:24:30.72 ID:OmcX3bv0.net
>>938
可愛い女子いたけどモデルイケメンなんていたかな……
マッチョ系ばっかり目に付く

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:28:40.58 ID:985ms+Le.net
一騎当千ってアニメの1期で絞め技で失神しておしっこもらしたんだっけ
失神するとうんこもらすとかおしっこもらすのってふつうなのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:33:34.22 ID:7B4o3qvq.net
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

https://i.imgur.com/muvhX6s.mp4

いや~~~~もう鳥肌もんだわ
アムロとかセイラの顔はなんか変だけど
ファーストガンダムが現代のクオリティで動いている姿見るとカラダが震える
興奮がもう半端じゃないわ

やっぱ何がなんでもガンダムはファーストガンダムだ
ガンダムこそ国宝だ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:34:08.09 ID:FX8iRBeu.net
スパイ8話と原作を比較してみた…が今回は原作との違いが多すぎるので大まかに

・市役所OL達のセリフを大量カット
・収容所?の囚人が騒ぐシーンをカット
・ヘイワードの尋問で受けた傷を原作より大人しめに描写
・ヘイワードとユーリのやり取りをいくつかカット
・ユーリのセリフ「大勢の人民の命」を「大勢の命」に修正
・ユーリが持ってくる花は原作では胡蝶蘭?ぽい花だが、アニメでは薔薇に変更
・鉄のカーテンのナレーターとニュースをカット
・ロイドがアニメをアーニャの学習に組み込もうとするセリフをカット
・ユーリのセリフ「どこぞの馬の骨に奪い去られてしまった」を
「ポッと出の奴に奪い去られてしまった」に修正
・原作だとロイドが核爆弾を防ぐと断言するのに驚くユーリだがアニメでは隕石を防ぐことに驚く
・原作だと写真をロイド・ヨルの2人で持つがアニメではハートマークを2人の手で作る

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:34:49.44 ID:VpSv2NQd.net
>>946
見つけられるかわからないが
Lyxeson Roseって人が明らかにイケメン
あとOxilleryって人が超美少女(タイプ)
あとThe Homiesって女性2人がアニメとか見てなさそうな一般人っぽい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:38:11.35 ID:Xvk52Jwk.net
外国人に褒められてそんなに嬉しいか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:38:52.36 ID:kfRPsGL4.net
>>949
くまみこみたいな話の大筋が根幹から変わるような変更はないよね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:39:15.78 ID:oGbxhL61.net
>>949
作画以外でも仕事の質が毎回よくわかるので
合同制作は実に面白いよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:40:31.13 ID:FRMYA0Zv.net
>>928
アーニャ、出番、少ない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:42:51.27 ID:a19z46zn.net
スパイの偶数回は面白い
奇数回はなぜかちょっと落ちる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:43:50.72 ID:D454xxmj.net
最近の幼女向けアニメの作画がガチのマジでヤバ過ぎると話題に [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653827125/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:44:21.13 ID:FX8iRBeu.net
スパイ8話で気になったのは原作カットの多さ
今までは原作不足なのだし、
原作台詞は大体拾って、アニオリで膨らませることに
力点を置いてた気がするんだが
これだけのカットで原作が足りると急にアニメスタッフが考え出したのが気になる

よほどアニオリを思いついてしまったのか…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:46:38.17 ID:FRMYA0Zv.net
>>941
ミハルなぁ
人があっさりと死んじゃうし、死んだら二度と会えないのがリアルの世界なんだよな

今時の漫画やアニメは、大仰に死んでも簡単に生き返ってしまうからな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:47:00.09 ID:pCEe6XFl.net
奇数はWIT回。作画はこっちのほうが良いけどオリジナル多

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:47:10.50 ID:KvahMuhu.net
原作不足のせいで糞つまんないのばかりだけど
作画に関しては化け物がホイホイ出てくるようになったな最近

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:47:13.36 ID:VpSv2NQd.net
>>951
お前が好きなアニメを一般人に見られたらその反応気にならないかね?

950のはそれぞれ2話がオススメです
超美少女はいいすぎたかも

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:47:17.39 ID:hwIdda41.net
それ漫画版で不評だった部分大幅に変えただけじゃね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:48:58.24 ID:FX8iRBeu.net
>>952
大筋は同じだが、今回は重大な改変が多いだろ
特に以下

・ユーリの持つ花の変更。胡蝶蘭と薔薇とでは印象がめっちゃ違う
・ユーリのセリフ「どこぞの馬の骨に奪い去られてしまった」を
 「ポッと出の奴に奪い去られてしまった」に修正
 「馬の骨」という人種差別的なニュアンスの排除
・ロイドの核爆弾発言を隕石発言に修正
 核兵器を防ぐのと隕石を防ぐのとでは現実味が違う
・人民、鉄のカーテンなど冷戦色の描写の排除
 多分、中国配信への配慮

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:50:26.88 ID:gJi6QNqn.net
個別スレでやれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:50:41.77 ID:OmcX3bv0.net
>>950
ビジュアルバンドしか出て来んスマンw
あと女の子は思ってるのと別な子だったけど可愛いかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:50:45.21 ID:FRMYA0Zv.net
>>945
実家が改装中とか
男が不法侵入して
なぜかケンカに強い主人公がワンパンとか
ご都合主義にしても、あまりにも浅過ぎて

そういえば、このアニメで全然ドキドキしてないや
もう切るべきか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:51:15.29 ID:Xvk52Jwk.net
大抵の人はそんなこと気にして無いからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:54:14.80 ID:wMgH6Nxm.net
カッコウごときにそこまで真面目になってみてる奴いないだろ
五等分だっていえば五つ子が同級生を家庭教師にして、その上全員好きなるってもんだし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:55:03.33 ID:FRMYA0Zv.net
>>948
ガンダムの動きがCG感あり過ぎる・・・

やっぱりCGアニメは手書きの域まで達してないんだよなぁ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:56:19.61 ID:UaNz0Uua.net
youtubeのアニメ批評してる動画はサマータイムレンダが大体1位とか2位にいるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:56:30.32 ID:2L1UroX7.net
>>964
失せろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:58:05.49 ID:FRMYA0Zv.net
>>949
>原作だとロイドが核爆弾を防ぐと断言するのに驚くユーリだがアニメでは隕石を防ぐことに驚く

さすがにそこは変えざるをえなかったかw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:58:31.18 ID:KvahMuhu.net
虹ヶ咲の9人CGライブは手描きを超えたと絶賛されてたな最近

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:59:36 ID:Xvk52Jwk.net
>>961
スパイファミリー好きだけど外人がそれを見てる動画とか興味ない
スパイファミリーじゃなくスパイファミリーを見る外人を見るとかw
しかもそのスパイファミリーを見ている外人を見ているお前をここで見せられとか……マトリョーシカじゃ無いんだから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:00:22 ID:gJi6QNqn.net
>>971
お前がな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:04:57 ID:OmcX3bv0.net
>>974
五条がイケメンだった時の女の子のリアクション可愛いぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:05:24 ID:oGbxhL61.net
核は冷戦において切っても切れないものだから
単語として出てくるのはある意味当然だが

いまも絶賛センシティブな話題だから
ここに修正入れるのは国関係なく妥当な配慮かな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:07:18 ID:KvahMuhu.net
サマータイムレンダたしかに持ち上げられて当然だとは思うんだけど
キャラの魅力が足らないのが日本でさっぱり流行らない理由
もうちょっと萌え寄りにすべきだった、中途半端なんだよキャラデザが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:08:25 ID:P7NyVh6j.net
レンダよりオカルティックナインのが面白いからしゃーない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:14:14 ID:KvahMuhu.net
ハイネとかいうのだけひぐらしにでもいそうな萌え幼女キャラデザになっていて
だったら他の奴らなんで地味寄りにしちゃったのか不思議

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:15:38 ID:psrEctnR.net
レンダはキャラの会話がリアル寄りでもなくオタクよりでもなく落ち着かない・・・というかキモいんだよ
ただ、エロゲの探索パートだと思うと妙にしっくりくる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:16:04 ID:DNHnrXha.net
ガンダムよりイデオンを今の作画クオリティで見たいんだよなあ
ストーリーは変更無しで音楽メカデザインも変えたら許さん
キャラデは今風に変えてもよろしい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:17:33 ID:Vl2RigTS.net
外人日本人に関わらずレビュー動画を見るのは参考になるし好き
今はダンスール毎週楽しみに見てるけど絵柄が好きじゃなかったからオススメされてなきゃ見てなかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:17:54 ID:ev7r0zjN.net
なろうの主人公よりダンスールの中学二年生の方がよっぽどプレイボーイだな
いきなり女の髪に触れてこめかみにチューしたりするんだぜ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:21:14 ID:psrEctnR.net
KABEくん、キャラも背景も薄いのに尺の配分が長いんだよな
KABEをメインキャラとしてやるのかやらないのか、そこハッキリしろやってなる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:24:10 ID:Ck7eHSaH.net
どんなにやさしい人でも、タイミング次第では厳しい対応されることもあるから
あんまり神経質に考えすぎない方がいいかもよ('ω')ノ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:24:29 ID:GYuB8uK1.net
>>981
お前の人生が透けて見えて痛々しいわw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:30:23 ID:6D9M/fiY.net
>>984
漫画の主人公ってだいたい大体奥手なのにあの積極性にはびっくりした

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:31:34 ID:P7NyVh6j.net
パリピはラップ回で失速しすぎだな
はっきり言ってグラスリップ以下だよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:33:26 ID:ev7r0zjN.net
>>988
女の反応も凄く純朴で良かった
男だけじゃ成立しないドキッとした描写だった
こういう青春ものは良いよな
やっぱ中学生くらいの方がキャラの精神面がまだ整ってない分良い感じになると思うわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:33:56 ID:FX8iRBeu.net
スパイのアニオリ改変度合がどんどん上がってる感じがするんだが
こりゃアニメスタッフが「原作をそれほど大事にしなくても受ける」と
手ごたえを得てしまったのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:36:05 ID:V3K4lQ0J.net
>>960
鬼滅の奇跡で、やっぱ作画次第でアニメは化けて
バカ売れも夢じゃないと業界が認識したからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:36:06 ID:FX8iRBeu.net
>>977
そういうことかもなあ
核兵器反対の発言のような気もするんだが
避けた方が無難と見たか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:38:52 ID:FX8iRBeu.net
>>960
海外配信の収益が円盤の落ち込みを補って余りあるらしい
あと今期のヒーラーめんどくさいあたりが、そうだが
作画が悪いと日本人相手ならともかく外国人が見てくれない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:40:23 ID:OCd59ymV.net
日本発の異世界って背景や建物が大抵雑なんだよなあ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:41:03 ID:psrEctnR.net
本来なら核兵器は入れるべきだと思うけど、ロシアが核撃つぞ!って言ってる情勢だからねぇ、今は

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:42:13 ID:REArHXD8.net
剣と魔法のナーロッパに転生する奴はガワが変わるだけだから頑張って作る必要なかろ
見た目や初期設定が違うだけで基本中身いっしょ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:44:13 ID:pCEe6XFl.net
外人は動物園、アイドル物が嫌い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:44:54 ID:OCd59ymV.net
屑アニメを2本作る金で丁寧に1本仕上げる方が儲かるようになってほしいが
多分そうはならないから日本アニメは薄利多売

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 22:45:26 ID:iLg5BMg2.net
次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200