2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-39冊

1 :エーレンフェスト :2022/05/24(火) 06:18:59.38 ID:1ccA7nmha.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前スレ
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~38冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652436214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bab-eOmp):2022/05/30(月) 18:05:42 ID:Vk2Jxxcf0.net
>>676
そんなテロやったらエーレンフェストが滅ぶわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-jGDu):2022/05/30(月) 18:21:10 ID:s8EaFiwJ0.net
>>677
トロンベって魔獣や魔木のうちでそんなに強くない方だから滅ぶまで行かないでしょ
もっと強い魔獣でテロやっても滅びないんだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ba3-UvPT):2022/05/30(月) 18:30:38 ID:OioX4dsa0.net
>>678
エーレンフェストでやったなら話は別

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b74-jGDu):2022/05/30(月) 18:35:21 ID:s8EaFiwJ0.net
>>679
今のエーレンフェストって実は王国の中でも相当に強い3人がいてその下もまずまずで武力的にはけっこういける

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19a-2OYr):2022/05/30(月) 18:45:05 ID:7AYzp9rR0.net
>>678
トロンべからも魔石とれないのかな?
動物からしか無理なのか(原作は読んでない)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bab-eOmp):2022/05/30(月) 18:45:22 ID:Vk2Jxxcf0.net
>>680
マインが10個から20個くらいタウの実を魔力たっぷり吸わせてから別々の場所で発芽させればいけそうじゃない?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-PK8w):2022/05/30(月) 18:49:09 ID:rVlcMZF40.net
タウの実を投げ合う日に
マインちゃんの血を
いや祝福でもいいかも

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-y5xm):2022/05/30(月) 18:56:52 ID:cQH7r6VKd.net
>>682

恐竜戦車ならぬマインターニスベファレンでやっておしまい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-TIZu):2022/05/30(月) 18:57:30 ID:L4W5UN5oa.net
魔法具を売って儲ける利権を確保するより、身食いの子が助かって人口が増えたほうが最終的には得じゃないの。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09ce-pUM6):2022/05/30(月) 19:01:50 ID:wq0OsN8B0.net
>>685
そこは時代の流れよ
魔力大事とか言っておいて
政変のあとに本人の罪ではなく連座で殺しまくったりしたような時代だから
言ってることとやってることの矛盾を忘れてる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-9nS0):2022/05/30(月) 19:07:05 ID:nZ10hVH4d.net
>>685
神様的には
でも人間て目先の欲としがらみに捕らわれる生き物だから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5909-pUM6):2022/05/30(月) 19:41:38 ID:/6EMcWj+0.net
魔力的な話はお貴族様の特権に関わることだからなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-CQ4c):2022/05/30(月) 19:45:27 ID:0cEO8s6Na.net
魔術具と機械のハイブリッドみたいなものが大量に作られたらそれを動かすために広く薄く魔力持ちが必要になるかもしれんね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b02-SuRq):2022/05/30(月) 19:47:38 ID:bw2otIht0.net
魔術具自体は平民でも使えるみたいだし割となんとでもなりそうだけどな
魔法が科学と変わらないレベルにシステム化された世界なんてのもよくあるし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-9nS0):2022/05/30(月) 19:59:37 ID:ZClJTDEE0.net
それ以上に平民はまとめて処分してもどこからも文句言われないような身分社会なのが問題
政変で貴族が減って魔力的に色々困窮してる今がチャンスではあるが
マイン一人が下剋上するならともかく見食い全体の地位向上なんてのはマインの手に余る問題

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abbd-+hz4):2022/05/30(月) 20:23:39 ID:a61YUsN+0.net
>>681
トロンベとは別の種類の魔木の魔石を取る話があるから、トロンベからも取ろうと思えば取れるのかもしれない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bab-eOmp):2022/05/30(月) 20:24:03 ID:Vk2Jxxcf0.net
>>691
国全体で魔力が困窮しているからこそマインが下剋上できたんだけどね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ab-y5xm):2022/05/30(月) 20:29:49 ID:FEFbUe+H0.net
>>692
エネルギー保存の法則が成り立つ世界だったとしたらトロンベの魔石は割に合わないなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-9nS0):2022/05/30(月) 20:30:11 ID:ZClJTDEE0.net
>>693
?そうだね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-9nS0):2022/05/30(月) 20:38:14 ID:ZClJTDEE0.net
>>692
あれ基準ならトロンベの場合魔石じゃなくてタウの実になるのでは
若木は高級紙の材料、大木伐採後は高級家具の材料と書くと結構良い稼ぎだなトロンベ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bab-eOmp):2022/05/30(月) 20:40:15 ID:Vk2Jxxcf0.net
魔獣にしろ魔魚にしろ止めを刺したら素材回収できない世界だと
生きたまま皮を剥いだり目玉をくり抜いたりしなきゃいけないわけで…
自分には痛そうでできない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H25-7eXg):2022/05/30(月) 20:42:08 ID:xUWPC8voH.net
タウの実って行商人の携帯飲水として重用されてたりしないんだろうか
魔力持ってそうな水だけど、味さえまずくなければ活用方法としてはアリ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abbd-+hz4):2022/05/30(月) 20:57:25 ID:a61YUsN+0.net
>>696
実を魔石にする話じゃなくて、五月蝿いから倒す話ね(Web版#249)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9303-aZHQ):2022/05/30(月) 20:59:08 ID:IxLeK4z/0.net
>>698
時期が限られるし、普通の状態だと長持ちしないんじゃなかったかな

というか、わざわざ水風船みたいなの持ち運ばんでも普通に革袋か樽でよくね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0929-jfEb):2022/05/30(月) 22:18:54 ID:6gmoJWUh0.net
>>697
設定が伝わってなかったのか
あえて演出でああしたのか
豚は心臓一突きだったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-9nS0):2022/05/30(月) 22:24:32 ID:ZClJTDEE0.net
>>701
本好きwiki見る限り家畜類は魔石にならんらしいが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0929-jfEb):2022/05/30(月) 22:25:40 ID:6gmoJWUh0.net
>>702
そうなんだ
人間でさえ魔石になるって聞いてたから
全ての動物だと思ってた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-9nS0):2022/05/30(月) 22:29:54 ID:ZClJTDEE0.net
>>703
平民はならんよ
家畜も平民並みに魔力微量しかないんだろうな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9aa-eOmp):2022/05/30(月) 23:03:27 ID:lgXnqpyW0.net
でも結局地面に魔力吸わせるんだから直接地面に流せねーの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 498c-uCuR):2022/05/30(月) 23:12:07 ID:Ye1nKuzy0.net
大地と魔力の関係を人体とポカリスエットに置き換えて考えると、効率よく吸収するためには
儀式で集めた魔力のように一定の濃度と浸透圧が必要で、薄すぎるとあんまり吸収されない、
みたいな感じじゃないかな
ただ撒けばいいってわけじゃないんだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-UvPT):2022/05/30(月) 23:12:38 ID:aEDwfjJCa.net
>>705
シキコーザが流すの見せてくれたじゃん
面倒な道具と面倒な言葉と適切な量の魔力が要るんだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-Xav8):2022/05/30(月) 23:41:58 ID:Tl29q0ZX0.net
奉納式で聖杯に集めた魔力を撒くことを言ってるんだろ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdb3-Ro4k):2022/05/30(月) 23:51:43 ID:1zUU1Kcfd.net
いつの間にか孤児院に一人増えてるな。
面倒を見るのがヴィルマしかいないといってたのに。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19a-2OYr):2022/05/31(火) 00:46:19 ID:bCjSe8JE0.net
>>696
しかも発芽は魔力で自由自在。
タウの実管理は魔力の無い平民にやらせれば危険も無い。
高級不燃家具としての伐採は、騎士団の実戦形式での演習相手
として最適だし、魔樹でなく超優良資源のトロンべ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 03:14:59.30 ID:EJwmmAiB0.net
ディルクの養子が決まっただけでも不穏だったのに
マインちゃんとトゥーリちゃんまで誘拐かよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 03:15:25.07 ID:FftHhWsU0.net
市長も神殿長一派?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-jz0W):2022/05/31(火) 03:21:14 ID:THMHDN3gr.net
デリアは赤ん坊と退場するだろうとは思ってた
神殿長も失脚フラグだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-79VD):2022/05/31(火) 03:28:05 ID:I0c1/mFba.net
ヨハンよりハイディの方が出番多くないかね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91aa-VwMx):2022/05/31(火) 03:33:16 ID:T2RvloTh0.net
>>712
たんに東門の士長が伝達事項をちゃんと伝えない、いい加減な人物だったというだけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f96e-VwMx):2022/05/31(火) 04:23:02 ID:8ptq3hvb0.net
最終話への伏線来たな。最後まで制作するつもりなのか。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr8d-2syb):2022/05/31(火) 04:26:18 ID:9u9Ev3mdr.net
>>714
うん、職人系代表としてハイディだけ尺
長めに取ってる感あるな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e19a-2OYr):2022/05/31(火) 04:55:35 ID:bCjSe8JE0.net
>>716
 色々な伏線作ったり、ロングパスの設定考えときながら
その大風呂敷たたむ腕がなかった為、途中で放り出す
総監督・製作者は多い 例:TV版エヴァンゲリオン 庵野
 「本好き」の原作は回収してるんだから、ロングパス伏線が
シュート・タッチダウンできるまでアニメも作ってほしい。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4b-Z9nc):2022/05/31(火) 04:59:39 ID:hgqXhWRJM.net
マインってディルクに思い入れあったっけ?
弟のあやしかたの練習台みたいな扱いだよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 05:21:13.50 ID:2UtmKQEU0.net
>>719
単純に自分を重ねてるだけでしょ、弟が透けて見えてるのもある
人がちゃんと人として見えてるなら普通の反応では?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b02-SuRq):2022/05/31(火) 05:31:06 ID:+bABXnrs0.net
完全に下手打ってるな
孤児院改革の件は神殿長に黙ってたんだし、
ディルクのためと含めおいてあと孤児院周りで脅しとけば身食いの件言って大丈夫やったろ
フラン共々余計な入れ知恵で人のこと信用してないからこうなる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b19-HoF8):2022/05/31(火) 05:45:25 ID:R/SdqI4W0.net
もう後2回しかない…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8d-ZbY1):2022/05/31(火) 05:46:47 ID:f+J7kZ7Tp.net
この先もマインはディルクとカミルを重ねて見る場面多いからねぇ
デリア……
ここから先は涙無くしては見えない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 06:43:59.06 ID:LAGDdTBBp.net
自分が信用していない相手が自分のことを信用してくれるわけないんだよなぁ
デリアの件はマインの自業自得やろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 06:52:51.97 ID:1asiBuz+0.net
このデリカスは私に無断で決めるなって何の権限があって赤子の裁量権主張してんだ
未だに告げ口してるし思い上がり酷いなぶん殴っていいぞこのユダ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 06:54:58.29 ID:+bABXnrs0.net
口止めしてないんだからそりゃ喋るだろ
発疹の件なんて伝えたらまずいことだなんてわからんわ普通

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 06:55:58.14 ID:tC+al605a.net
ユダも何も神殿長の側の人間だって知ってたろ
マインが信じられないならそりゃ勝手に動くわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 06:59:55.39 ID:+bABXnrs0.net
実際養子の件で詰められたこの期に及んでも隠し事してたわけで、デリアからすりゃそりゃ信用できんやつと思われるのも仕方ないっていう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:03:29.54 ID:BhL0z2R/a.net
ここお互い様だからね
マインはマインでデリアがそういう人間だと分かってて放置して
仲を深めるための努力も余計なことをさせないための施策も何もしなかったから

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:06:35.03 ID:1asiBuz+0.net
神殿長に知られちゃまずい言ってんのに一切口止めしない物語の流れが酷い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:08:26.89 ID:+bABXnrs0.net
知られちゃまずいんなら、せめてディルクの身の回りにいるやつは発疹の件は絶対他言無用を言い渡しておかないとあかんかったよな
あんなん世間話でついポロッと言っちゃうわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:09:58.18 ID:DSZmjYY90.net
デリアは神殿長から送られたスパイだし
しかもそれを皆んなが知ってることで、デリアも悪いことだと認識してない
デリア的にはフランが神官長にマインのことを報告しているのと同じ感覚だろ
神殿長室を追い出されて可哀想だとデリアを側使いのまま公然のスパイを野放していたマインが甘い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:15:24.96 ID:znmalDAca.net
気を回さなかった神官長の方を責めた方がいい気がせんでもない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:18:44.77 ID:1asiBuz+0.net
物語に波風立てる為とはいえ神官長含め周辺人物のIQ妙に下がるのはどうかと思うわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:25:10.57 ID:DSZmjYY90.net
神官長は生粋の貴族だし頭も魔力もチートな魔王だしなぁ…
スパイを利用して上手く立ち回れが貴族的思考
神官長はマインの記憶を覗いて貴族レベルの教育を受けていたのだから同じ認識だろうと勘違いしていた
その勘違いで後々神官長は苦労することになるんだけどさ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:26:54.33 ID:yo8AymiI0.net
神官長はわざと敵方に動いてもらおうとしてるんだぞ
捕まえたり殺してたりする大義名分作りのために

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:29:00.82 ID:1V6Q7Eqn0.net
やはりガリ版印刷の下りなくなったなー
二部ではガリ版印刷完成しなかったけど、蝋の改良でまた金稼ぐ話やギルの書字板の話カットかー

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:32:36.14 ID:7Ouugu370.net
口止めとか互いの信頼とかはあんまり関係ないよ、というか無理
デリアは孤児院から拾い上げてくれた神殿長の事こそ信用しきってるからね
口止めすることでディルクの身に関わる事だと分かれば、重要な情報なんだ
神殿長に助けてもらおうって積極的に報告しにいく結果にしかならん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:33:55.74 ID:1V6Q7Eqn0.net
>>733
神官長のどこに落ち度があるの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:47:47.67 ID:1V6Q7Eqn0.net
>>717
色インクは伏線だからなー
このときは仕方ない。
ヨハンやインゴの出番は、三部以降の印刷機開発だし。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 08:00:09.12 ID:9CA/ZfBtp.net
>>738
フラン乙
そう言う態度でずっといたから信頼を勝ち取ることもできなかったわけだろ
フランとデリアって派閥が違うだけで鏡写しだわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 08:03:05.05 ID:9CA/ZfBtp.net
>>739
アルノーに釘刺しておかなかったのは落ち度じゃね?
神官長がわざわざ孤児に会いに行く
神官長が養子をわざわざ探す
イレギュラーだらけで怪しいわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 08:04:04.23 ID:xOKqmt100.net
>>725
元から神殿長がスパイとして付けた人間が命令通りに働いただけ
どっちにとっても最悪なタイミングで離脱してアチャーではあるがね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 08:20:01.06 ID:9CA/ZfBtp.net
形だけ見れば組織で一番偉い人の言いつけ通りに偉い人に報告しているだけだしなぁ
主人公が組織で2番目に偉い人の派閥で一番偉い人と仲が悪いってだけで
マインが神官長と対立する気が全くないからそうならないだけで、場合によってはフランとも起こりうる案件

生粋のマイン派であるギルの出番だな!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 08:55:36.58 ID:NKorcWwR0.net
口止めって誰に何を口止めさせる気なんだ?
アルノーからデリアへの情報流出をマインが防げるとは思えん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:15:32.67 ID:Kvsdrvu/0.net
アルノーが暗躍してるの怖い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:20:38.42 ID:SRaaGQOk0.net
>>742
アルノーには悪意がアルノー

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:22:00.24 ID:SRaaGQOk0.net
>>747
わかりにくい表情演技だけど第二期最初からずっと悪意がアルノー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:27:54.33 ID:PwgsZhNQp.net
アルノーは神官長派閥だけれどもフランに悪意あるからねぇ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:29:53.95 ID:f09WOv5ja.net
そりゃデリアは神殿長に伝えるわな
言っちゃいけないことなんて知らないんだから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:36:35.95 ID:kHLJrGPu0.net
アルノーが孤児院長室をすすめたのは、フランと一式に画策したからだと思ってた。
アニメだと、アルノーは悪意ないように見えてるし。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:37:19.55 ID:Cki1rPkj0.net
アルノーは2期OPの最後でデリアギルフランの隣にメッチャ仲間っぽく配置されてて笑ったわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 09:41:03.03 ID:kHLJrGPu0.net
アルノーは見た目が意地悪そうで怪しいんだけど、アニメでは別に悪意があるように描写されてないんだよな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:05:18.42 ID:bmzjaxiH0.net
誰も思い出さないジルヴェスターのプレゼント

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:09:51.93 ID:xOKqmt100.net
>>729
アルノーがフランに隔意を持ってることを知らんかったのは神官長の落ち度と言えば落ち度かな
まあアルノーもフランへの嫌がらせだけならまだしもマインに危害が行くほどやり過ぎるのは雑魚さんの二の舞な訳だが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:10:05.47 ID:yo8AymiI0.net
Web原作でもアルノーの悪意は後でなるほどって分かるくらいで最初はよくわからんかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:11:25.10 ID:xOKqmt100.net
>>755>>742宛てだったごめん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:18:44.97 ID:f09WOv5ja.net
アルノーの先導でマインが小走りになってるシーンとかあったよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:28:03.82 ID:hgqXhWRJM.net
>>747
なんかアイネスフウジンっぽい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:35:09.55 ID:SRaaGQOk0.net
>>753
イヤイヤ アルノーのセリフのあとのフランの表情を見てよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 10:43:14.25 ID:06tq1++Ga.net
>>755
実際フェルも痛恨のミスとして認識してたみたいだしなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 11:13:25.27 ID:opl8wrYop.net
アルノー君はフランが嫌いでも別に神殿長派ではないから、知っていればやりようはあっただろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 11:32:18.33 ID:s8Lrx/9lp.net
アルノー関係での後悔が神官長の心をずっと抉る
それをマインちゃんに直接語るのをアニメで見られる日は来るのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 11:51:18.65 ID:VaSdICqU0.net
人間って信じちゃいけない方をポンと信じ込んで
信じないといけない方を嘘つきって言うんだよな

なんでだろ 心理学関係になるのかな
だから詐欺が無くならないんだろうけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 12:32:14.23 ID:/7R2KOLxM.net
デリアが爆弾なのは最初からわかってたけど、じゃーどこかでデリアを切るタイミングがあったかというと、そういうのはなかったしな。
デリアもマイン側に付く選択はないという。
うまいよな!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 12:38:29.66 ID:oOlV0IlWa.net
財務省 積雪地帯は除雪費がかかるため、冬は全住民を平野に移住させることを提案 ★3 [神★]
リアルに冬の館構想が

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:24:45.41 ID:29f0uCQh0.net
ここから遊郭編になるのか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:31:54.90 ID:06tq1++Ga.net
神殿が遊郭みたいな部分あるしなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:34:50.10 ID:Ns21hNr10.net
>>766
あれは案外いいシステムだと思うんだよね
冬の間に建物とかが駄目にならないっていうのが前提だけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:41:17.05 ID:Kvsdrvu/0.net
日本でも豪雪のド田舎だと
独居老人を町の施設でまとめて
冬越えさせるとこもあるけど
村全部はキツいかなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:42:19.77 ID:AgKw6cwm0.net
カミルのおもちゃの鈴は原作だと中に縫い込んでるんだけど
絵的なわかりやすさを優先したのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:45:57.88 ID:meMdl3K3p.net
顔のぶつぶつと一緒で分かりやすさ重視でしょうね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:51:21.38 ID:WfszSSw/d.net
縫い込むシーン入れる作画も面倒だし尺無いし音だけじゃわからんからこれでいいや的な

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:19:03.52 ID:Cki1rPkj0.net
確かに効率とわかりやすさ重視なら正解だな
原作との違いに「ん?」って思うことたまにあるけど大体はスタッフも承知の上で原作者と話し合ってるっぽいもんな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:43:55.61 ID:ymI7t15ad.net
>>769
雪下ろしに通わなきゃいけない罠

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:45:32.16 ID:ymI7t15ad.net
エーレンフェストは寒いだけで雪深さは日本の方が上だと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:47:54.87 ID:usDW5aib0.net
アルノーの悪意はそう思って読んだり見たりすると、そういうことかとわかるけど初見でわかるほどにはわかりやすくないからな
アニメだと難しいよな
紅茶のミルクすら嫌がらせだったとは思わなかった
フランを止めるふりしてシキコーザを煽るシーンはカットだったし

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200