2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アオアシ 2win

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 15:54:34.16 ID:EvLQ10nOa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

「世界へ、連れていってやる。」

――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://aoashi-pr.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/aoashi_pr
コミックス:https://bigcomicbros.net/work/6196/
スピンオフ:https://bigcomicbros.net/work/57298/
原作公式Twitter:https://twitter.com/aoashiofficial

●前スレ
アオアシ 1win
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649028140/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 23:36:32.52 ID:qh0tlfBH0.net
>>443
アニメ終わった後にJリーガーがちょっとしたテクニック見せるコーナーがある
NHKはJリーグ番組でアオアシコーナーやるのやめた方がいいと思う
どう見ても滑ってる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 23:42:42.96 ID:IsBEth9j0.net
>>445
「誰がうまい?」とかいう質問にうんざりしてるのがわかって笑える
それに気づかずにまだ柿谷の名前を出して聞き出そうとするKYにさらに笑うw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 23:58:50.31 ID:yDcCaYj20.net
なんでこんな爆死してるん?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:14:58.68 ID:/j8igC2J0.net
主人公の自己中さと嫌な先輩のヘイト加減がちょっとキツイな。漫画知らんけどアニメだと漫画通りにやっても強調されるってのはあると思うが。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:52:21.41 ID:Z4WxPcvwp.net
>>443
8話Bでアシトに声をかけて励ましてた優しそうな中村平先輩のCVが小野賢章

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:12:45.42 ID:SVzz/Iii0.net
この主人公を助けたり励ましたりするヤツらの気持ちが全く理解できないので話が違和感半端ない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:22:17.35 ID:jDiAt4jna.net
>>451
橘、大友はセレクションいっしょに合格した仲間だからいいんじゃないのか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 02:00:35.97 ID:Z4WxPcvwp.net
平パイセンがアシトに気をかけてる理由は台詞で説明していたけどな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 10:17:30.65 ID:QCNZuQ3Ma.net
平さんもモジャだから同じモジャのアシトに優しいのだ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a174-18+J):2022/06/01(水) 17:46:23 ID:AYNddqRE0.net
アオアシはFWだった主人公が監督からプロになりたければお前はFWよりサイドバックをやれと言われてサイドバックに転向するんだよね
いい加減サッカー作品のFW・トップ下偏重ストーリーはうんざりだからサイドバックと言うポジションの大切さを描写して行ってほしいわ
ちなみにブルーロックはストーリーもキャラも嫌い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db68-cLk4):2022/06/01(水) 17:53:24 ID:yOp0/cQP0.net
なにしれっとネタバレしてるんだこのアホは

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-d0Qx):2022/06/01(水) 23:04:45 ID:fZp/NkXwa.net
自分は原作見てるから良いけど、ネタバレがあるとスレが止まるなぁ…。

アオアシのOPがyoutubeから消えたけど曲が発売されるからかな?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa23-E9GZ):2022/06/01(水) 23:27:02 ID:jDiAt4jna.net
>>457
えぇ……ほかの作品だったら発売でも消してなかったと思うけどなぁ

TVアニメーション『アオアシ』主題歌 [Alexandros]「無心拍数」ノンクレジットOPムービー&Rin音「Blue Diary」ノンクレジットEDムービー公開! – リスアニ!WEB
https://www.lisani.jp/0000199905/

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc7-xrCA):2022/06/02(木) 01:10:24 ID:6x9BYfZ90.net
>>458
最近はMV付きのフルが上がってること多いけど
あれじゃあCDなんて買う必要性がなくなるよね。

安いしデジタル配信の購入で十分。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-KoFX):2022/06/02(木) 08:13:43 ID:iPwiDS7+0.net
>>449
ヘイトは文字だけなら読めるけど声と演技が付くとキツいよな
きつめにという演技指導があったんだろうけど。

SPYはコメディだから主人公がよく子供に突っ込み入れるシーンがあるけど、冷たく聞こえないように気遣ってる
というか冷たく聞こえない人を配役したのかも知れん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 12:01:12.85 ID:ObjibSmW0.net
>>457
元々主人公の違和感についてのレスが多かったし、そこに伏線が控えてそうならもう様子見するしかないわな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 12:49:36.21 ID:gSO6VA3c0.net
>>460
エロ漫画のセリフもアニメで「わたしのおまんこにおちんぽずぼずぼしてぇ」とか言われると萎えるのと同じようなものか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-X0FM):2022/06/02(木) 14:06:58 ID:U30zTFSo0.net
>>460
何言ってんのお前?
阿久津先輩の優しさに気づけないニワカはこのスレに来るなよ
ひたすらスパイマンセーを本スレでしてろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db87-kVy5):2022/06/02(木) 14:28:05 ID:yt4j+YKX0.net
アニメから見始めたけど普通におもしれえ
続きが気になる
狐目のチビが腹黒そうで今後どれだけ険悪な空気撒いてくれるかワクワクしてる
今一番のお気に入り
後は二年の坊主の先輩もド正論パンチぶちかましてくれるから気に入ってる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-KoFX):2022/06/02(木) 14:43:31 ID:iPwiDS7+0.net
主人公の声と兄貴がどうやって稼いだかはまだ気になるかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9912-CNTg):2022/06/02(木) 15:01:00 ID:KGif1aVk0.net
費用思ってたより安いな実費だけでプロが出ればそれでペイできるからか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bab-LOS0):2022/06/02(木) 15:27:14 ID:+gjA7PM40.net
阿久津の株が上がるのは連載5年目くらいからだからアニメの範囲じゃただの嫌な奴でしかないわな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db68-cLk4):2022/06/02(木) 15:28:52 ID:gSO6VA3c0.net
悪役が「実はいい人でした」ってテンプレ過ぎて飽きるわ
悪い奴はとことん悪いままで面白くして欲しい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-RjaI):2022/06/02(木) 15:34:48 ID:KDAEzARWa.net
阿久津さん と呼ぶ日がくるのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-G2Bm):2022/06/02(木) 15:46:15 ID:Ktq6Y8Iaa.net
>>467
2クールやるとしても最新刊辺りまでは絶対行かんからな
こっちとしては2クールアニメ見て面白かったら原作見てとしか言えんわw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a100-ymIZ):2022/06/02(木) 15:48:35 ID:D3Ak6Ttq0.net
あの嫌な先輩は敵でもチームメイト相手でもヘイト集める性格は損しかしないからコーチ陣適度に指導した方がいいのにな

試合とかで無意味に相手挑発する癖あったらいつかラフプレイからの大怪我しかねんだろ
意味無い挑発はメリット無いから矯正しないと将来本人が損するだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a174-18+J):2022/06/02(木) 16:02:31 ID:yqpfH+Dz0.net
漫喫で読んだきりだからうっすらしか覚えていないが阿久津は試合中に監督から警告のようなアドバイスをされてそこから少しずつ態度が軟化して行くんじゃなかったっけ?
本気でプロになりたいのならある程度の人格も備わっていないとなぁ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-G2Bm):2022/06/02(木) 16:02:49 ID:Ktq6Y8Iaa.net
>>471
阿久津のモデルは本田圭佑
ラフプレイとか暴言以外のサッカーに対する向き合い方を参考にしたらしい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4906-sxTc):2022/06/02(木) 16:52:22 ID:1jyj5qnj0.net
阿久津は主人公のマイナスの感情をキャラにしたものだと思ってる
が、暴力はこのご時世ではいかんわな 試合中ならラフプレーですむけど
広場で落ち込む主人公を足蹴にしてなかったか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 17:40:07.62 ID:SZQHFRoI0.net
阿久津は全くもっていい人ではないけどとにかくサッカーの実力が圧倒的なので実力が全てのユースではなんだかんだ居場所ができてくってかんじ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 18:08:39.37 ID:gSO6VA3c0.net
>>473
へー本田って後輩の肩に土足で足かけて威圧したりしてたんだ。。。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8d-w/l+):2022/06/02(木) 18:47:54 ID:R+CPAg/dp.net
本田が高校にいた3年間だけ、サッカー部内で学年関係なくタメ口になったって聞いた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1ab-KoFX):2022/06/02(木) 18:55:25 ID:iPwiDS7+0.net
>>467
アニメではもっと早くしないとだな……

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 21:40:16.76 ID:Zxgh4ins0.net
阿久津さんのアシト苛めで一番だったのは
俺がイクまでしゃぶれと強制フェラさせてたシーンだね(´・ω・`)
アシトきゅん泣きながらしゃぶってて萌えた(`・ω・´)

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 22:35:41.11 ID:3uxhBUtJ0.net
寮生活だから性欲処理も大変そうだし、そうなるよね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 22:39:05.15 ID:gSO6VA3c0.net
花ちゃんは福田とひとつ屋根の下で一緒に暮らしてるんだよね
花ちゃんがお風呂に入ってるときにうっかり福田が入って来ちゃうとかないのかな?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db74-ibT7):2022/06/02(木) 23:22:19 ID:3uxhBUtJ0.net
たまには家に帰って来いって花ちゃん言ってただろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-X0FM):2022/06/03(金) 02:08:48 ID:vcTxg/su0.net
この流れよ…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 04:14:23.02 ID:36B61TcQ0.net
>>449
粘着質な絵柄との相乗効果で、原作漫画もその辺はストレス
だけど、他作品はもっときついからこの作者の色とも言える

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-RjaI):2022/06/03(金) 07:09:21 ID:Ygtw1mLxa.net
そういえば料理のやつチラッと見たら阿久津と大友みたいのいて草

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-UAY+):2022/06/03(金) 07:56:33 ID:t44KydIed.net
母ちゃん再婚しても息子は旧姓のまま名乗れるもんだったのか?
そこら辺の法律知らんかった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db68-cLk4):2022/06/03(金) 13:36:53 ID:JmNlrSpH0.net
>>486
夫婦別姓が認められたリベラルな近未来が舞台だから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-NnJo):2022/06/03(金) 14:01:52 ID:fEnS1xhY0.net
あんな性格悪い奴なんて現実にいねーよ
わざわざ不快なキャラ出すなよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db68-cLk4):2022/06/03(金) 14:06:58 ID:JmNlrSpH0.net
性格悪いというより、既に暴力だからな

スマホで撮られてネットにあげられたら阿久津の人生そこで終わりレベル

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8d-w/l+):2022/06/03(金) 14:07:50 ID:Ev4j4aoWp.net
●子どもを彼の養子にすると「親子関係」になり、「相続権」「扶養義務」が発生します。子どもの名字も、彼の名字に変わります。

●養子にしないと、「相続権」「扶養義務」は生じません。
名字については、子どもがもし「母親が再婚しても、自分の名字を変えたくない」場合、母親のみが新しい夫の戸籍に移動し、
子どもは元の戸籍に残ることで名前を変えないという方法はあります。
https://zexy.net/article/app002002045/

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9374-X0FM):2022/06/03(金) 14:30:38 ID:vcTxg/su0.net
>>488
社会にはうじゃうじゃいるんだが?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 14:49:05.61 ID:6QBY/Z4e0.net
平さん「冨樫に聞いてみたら?」
いや、お前先輩なんだから教えてやれよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 14:59:40.21 ID:F5YPDzerd.net
母ちゃんが再婚したけど達也監督は義父と養子縁組してないから福田のままってことなんね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 15:12:05.10 ID:Ev4j4aoWp.net
再婚時にはすでにひとかどの選手として名を上げてたので
改姓することのデメリットの方が大きいという判断かも

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc7-8wNU):2022/06/03(金) 18:26:03 ID:wqPIIkRC0.net
親の離婚でも日頃から苗字呼びや苗字ベースのあだ名で過ごしてる奴はあまり苗字変えないよ
その子が親権持たない側の親と不仲ならあえて変える動機にもなるが、片親と面識もなく育つパターンもあるし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db68-cLk4):2022/06/03(金) 20:00:26 ID:JmNlrSpH0.net
俺もかわいいJCがいる美熟女と結婚したい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51c7-ZpT1):2022/06/03(金) 21:41:58 ID:C8KpfOYz0.net
>>496
JCは6年したら、大学入って家出てくで

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-FCwJ):2022/06/04(土) 03:51:25 ID:zweHw89qd.net
>>430
その無料はアプリダウンロードせずにブラウザのみでも読める?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-pSE1):2022/06/04(土) 04:06:16 ID:1Okd6xpea.net
>>498
横レス ブラウザで読めるな

アオアシの既刊一覧 | 【試し読みあり】 – 小学館コミック
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=43180
6/13まで

4巻しょっぱなを見てくれ
紅白戦で冨樫がいきなりシュートを打つとこ……
アニメじゃあっさりだったと思うがやっぱ漫画表現がいいね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-QX7v):2022/06/04(土) 07:39:11 ID:NeJnt5e4a.net
ネットでだいぶ読めるんだな

サッカー作画はアシトのふかん戦術以外はかなり省エネだな、まだそんなに派手なプレー自体出てこないってのもあるだろうけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-fRoS):2022/06/04(土) 07:59:22 ID:nTWfMu7da.net
アオアシは6巻まで無料やってから部数が伸びた気がする
博打だけど興味持ってもらうにはここまでは読んで欲しいって感じ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25b9-+66E):2022/06/04(土) 08:05:40 ID:l7QKqRXe0.net
6巻まで読んでくれれば次巻も気になって購入に踏み切らせられるって自信があるんだろうな
実際アオアシの序盤は阿久津君が性格悪いねとか絵柄の好み以外では文句付けれんくらいおもしろいと思うよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdca-e/Pw):2022/06/04(土) 09:56:12 ID:m1MbMgD9d.net
アニメは1期で6巻までやるのか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d674-3oMX):2022/06/04(土) 10:01:52 ID:+2gijMa30.net
20巻とか越えてるとこれ位しないと今更追い付こうと思えないからなぁ
6巻くらい無料で見せても続きも大量にあるし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4def-Rrdt):2022/06/04(土) 12:02:09 ID:OVtuPjdv0.net
ブルーロックなんて1巻だけでケチだな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-fRoS):2022/06/04(土) 14:23:59 ID:wdOhOO/Sa.net
>>503
2クールで11巻までやるらしい
ちなみに今4巻付近

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sped-PbeO):2022/06/04(土) 14:30:23 ID:FMIZ40Lmp.net
11巻ってどんなだっけ? セレクションの伏線回収するくらいのとこ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sab2-fRoS):2022/06/04(土) 14:34:49 ID:wdOhOO/Sa.net
>>507
ネタバレになるんでこれ以上はNGで

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-yiPH):2022/06/04(土) 18:51:58 ID:OvpoZibb0.net
画面が暗すぎてよく分からなかったw 

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:44:46.16 ID:pENp2RsD0.net
このアニメ、糸目キャラが狂暴すぎやろ
えっぐ。こっわ。
自分、目が小さい奴にいじめられたん?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa11-fRoS):2022/06/04(土) 22:00:50 ID:M2i/gaWga.net
>>510
最近のスポーツアニメで同級生に向かってバカヤロウって言うキャラいないかもね
逆にリアリティあっていいと思うよw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-v1CU):2022/06/04(土) 22:36:53 ID:eCoPKxP70.net
そろそろ「タメが長すぎる」って感想が増えてきたな〜…
漫画だとストレスなく読み進められるから気にならないけど、アニメが初見だと1話25分だし1週間待たないといけないしでキツそう……

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sred-g/Vf):2022/06/04(土) 23:18:11 ID:YtlFfnB/r.net
アシト、目がいい(視野が広い?)のならストライカーよりゲームメイクの方が向いてる気がするんだが。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-yiPH):2022/06/04(土) 23:38:49 ID:OvpoZibb0.net
タメが長いとは思わないけど
演技演出あっさりだし課題また課題でちょっとカタルシスの余韻ないってのはあるかもしれない
止めて蹴るはどうにか前回で消化しても良かったかなーと思う
どうも各話で構成せずに原作をそのままぶつ切りにしてる感じがね
いや何もかもぶっ壊れるよりはいいんだけどね・・・ちょっとオシゴトで最低限やってます感が強い

それはそうと「止めて蹴る」メッチャむずそうだなw
素人には理屈分かっても何をどうすればできるのか見当もつかない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e74-Bt+y):2022/06/05(日) 01:18:03 ID:zPEDA9ih0.net
ここで紹介されてたから6巻まで一気に読んでしまった
アニメは絵も動きもいいけどケレン味足りないかもな〜と思った
続きも読みたくなったから無料ドンピシャだわ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab8-pSE1):2022/06/05(日) 01:27:23 ID:QRpiWVDL0.net
4巻の冨樫のシュート外れたあと
ほかのみんなだって(点だ! 点を取る!)とか考えてるの
アニメじゃわからんよなw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-CUsV):2022/06/05(日) 01:55:04 ID:04KIohKa0.net
なんかテンポ悪いアニメだなあ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db9-5DsK):2022/06/05(日) 03:12:22 ID:mrVn74c40.net
阿久津ってのなんでアシトを目の敵にしてんだ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-Wv9W):2022/06/05(日) 03:23:43 ID:EMdIMc0yd.net
試験合格した後になんで基礎練ばっかチンタラやってんの?
そりゃ今季最低の不人気アニメになるわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 04:42:29.93 ID:BRHUXZ4O0.net
>>519
アシトがお山の大将でみんながアシストしてゴールばっかしてたので
パス回しなどの補助が拙い
あとレベルが段違いでみんなゴール決められる人たちばかりでアシトが沈む

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 04:43:24.71 ID:BRHUXZ4O0.net
なんで21人のうちの2人が怒ったのか
ってクイズ形式の引きで気になるわ〜
全然わからんかったw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 06:00:48.26 ID:l+ZY/kij0.net
>>518
そういう役割じゃないかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 06:34:04.91 ID:FkInePZj0.net
>>514
今回のレベルだと別に難しくはない

今までのアシトは、ボールを止めるために足元に止めていた
そうすると次にパスを蹴るときに、足元に入り過ぎて蹴りづらい
むしろ適度に足先に離して止めた方が(強く蹴る場合の)パスは出しやすいってこと

又、ボールを足元に止めるよりも足先に離して止めた方が、視線も上げやすい
視線が上がると周囲も見えるようになる
こんなの知識としては小学校低学年で知ってるレベルなんだけどね
アシトがこれをできるようになってスゴい!とか言ってる周囲もレベル低いんだよね

あと、アシトに教えてないのにコーチング(指示出し)しててスゲー!とかやってたけど
自分より前、つまりゴール方向の味方が見えてるのは当たり前
これって高校生よりも、中学生という設定にすべきだったんじゃないかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 06:47:06.92 ID:mpExvchop.net
視聴者(読者)がその知識レベルに無いし、それをナレで説明すると冗長なので
意図的にレベルの低いところから描いて積み重ねて行くよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 06:53:13.69 ID:FkInePZj0.net
>>524
多分、サッカー経験が無いと、足元にボールが入ると蹴りにくいってのも
今回の説明だとわからないと思う
アニオリでいいから、もっと図解で説明するとか工夫すればいいのに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 06:56:17.02 ID:QRpiWVDL0.net
>>518
セレクションのときアシトが「みんなで合格や~!」
とか言ってたのがまずムカついたろう
仲良しこよしじゃねーぞって

橘、大友と3人も合格するのめずらしいし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 07:07:07.99 ID:l+ZY/kij0.net
>>518
アイツとなんか似てるから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 07:07:48.90 ID:8qATyRrt0.net
>>455
まだ6巻まで進んでないから

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35aa-fEzj):2022/06/05(日) 07:18:46 ID:l+ZY/kij0.net
>>528
あれ?サイドバックになれってまだ言われてないんだっけ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 863d-l7ff):2022/06/05(日) 07:22:04 ID:46EcvFYq0.net
>>523
>アシトがこれをできるようになってスゴい!とか言ってる周囲もレベル低いんだよね
それそのものを出来ることがスゴイのではなくて
昨日理解していなかった奴がいきなり今日で理解していることに驚いているだけでしょ
浅利がわざわざ説明してたじゃん、成長速度が異常だって

そのボールを足元に置く本当の意味だって、素人でもボール蹴りやってたら自然と出来ちゃうことだよ
アシトも無意識でやっているはずなんだよ
でも、それをサッカーという競技レベルに引き上げて(スピードだったり精度だったり)
尚且つ、自分で発見して理屈で理解する事が重要だと、今話でも言ってたでしょ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab8-pSE1):2022/06/05(日) 07:33:40 ID:QRpiWVDL0.net
>スピードだったり精度だったり

そうそう
>>298
> このアニメの主人公は素人レベルで

なんて書き込みもあったが、中学の部活レベルでは問題なくやれてたろう
とくにセレクション以後、みんなと特訓してたって描写もあった
しかしユースのスピード、先輩が出してくるパスの強さではボール浮かせてたってことだね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c174-8oUt):2022/06/05(日) 07:39:12 ID:Ec0XfY7S0.net
これ、今後も毎回毎回アシトがミスしてブチ切れられてギスギスして「自分で考えろ!」って展開なのか?
Aチームと大きく差があるのなんて当たり前なんだから、最初からキチンと教えればいいだけでは。
何も知らない/出来ないのは分かってるのに色々やらせて毎回毎回新人を絶望させるのは無意味かつ無駄だと思うが。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sped-PbeO):2022/06/05(日) 07:49:50 ID:mpExvchop.net
自分で考えて得た答えが自分を成長させる糧になるってのが『アオアシ』世界の基本ルールなので
視聴者に対しても安易に正解を提示することはしないですよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e68-yFCf):2022/06/05(日) 07:50:45 ID:FkInePZj0.net
>アシトも無意識でやっているはずなんだよ

出来てないから、富樫に怒鳴られてたんだろ

>いきなり今日で理解していることに驚いているだけでしょ

無意識で出来ていたのなら、意識の持ちようだけだから一日で変わるよ
言ってることが矛盾してるんだよね
いずれにしてもやってることは小学校低学年レベルで知っておくべきことってのは認めるでしょ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e68-yFCf):2022/06/05(日) 07:55:50 ID:FkInePZj0.net
斉藤一コーチも
アシトはプロになれない = 個人戦術はいまさら身に付けられない
って言ってたのに、もう自分の発言を忘れてるしなぁ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 863d-l7ff):2022/06/05(日) 08:04:03 ID:46EcvFYq0.net
>>534
富樫に言われるのは「遅い」と言われている
つまり形はできているけど、要求されるレベルになっていないってこと

無意識で何となくやっているのと意識して理解してやっているのじゃ全然違う
劇中でも「言語化出来ない事」って言われるのはそういうことでしょ

今回、アシトが理解したから視界が広がり
本来持っている視野の広さ、目の良さが発揮されたんでしょ
それがコーチングまで出来るようになった
今回の場合は、アシトもそれが何故なのかは言語化出来るでしょ

>無意識で出来ていたのなら、意識の持ちようだけだから一日で変わるよ
だから意識できていなかったってことでしょ
矛盾でも何でもないがな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e68-yFCf):2022/06/05(日) 08:17:34 ID:FkInePZj0.net
>>536
>富樫に言われるのは「遅い」と言われている

サッカー経験無いでしょ?
アシトが遅いのは、ボールを足元に止めてしまっているから
それを意識を変えて、足先に離してボールを止めることで、強く蹴りやすい位置に置いてコンタクトしやすくなった
単に、動作のスピードの速さのことではないんだよ

>>499で4巻の198ページ目に書いてあるから読んでみて
サッカー経験無いのなら、最初は理解出来なくても仕方が無いからこの機会に覚えよう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e68-yFCf):2022/06/05(日) 08:21:26 ID:FkInePZj0.net
「無意識で出来ていた」のではなく
むしろ今までは「”意識的”に足元の近い位置に止めていた」ってアシト本人が言っているでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sped-PbeO):2022/06/05(日) 08:27:04 ID:mpExvchop.net
トラップしたボールをどこに置くかはJリーグが配信してるアオアシチャレンジ動画の後半で小野伸二が解説しているよ
アニメや漫画だけじゃなく実際のサッカーも見よう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 08:36:17.98 ID:FkInePZj0.net
自分で実際にボールを蹴った経験がないと
ボールが足元に近過ぎると却って蹴りにくいとか、素人が動画を見ただけではわかりにくいと思うんだよね

自分で気づけば、ってのはそうかも知れないけど
現実の練習では、足元に入れた場合と、少し離して足先に置いた場合と
両方を交互に何度かやらせて、「ほら蹴りやすさが違うでしょ?」って教えてあげた方が早いし覚えると思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 08:45:02.75 ID:46EcvFYq0.net
>>537
>>538
その4巻の182ページに「早い上に無駄な動きが一切ないのが分かる」ってアシトが観察している
止めて蹴るって、コーチにそれを言われたから、文字通りに受け止めてしまって
足元に置くことばかりを意識してそうした練習をしてただけでしょ
ボールを次のプレイの蹴りやすい位置に置くのなんて素人でもちょっと蹴ってたらそうするわ
アシトはそれまでのサッカーで無意識にやってたことを意識しろって言われて間違った解釈をしたんだよ
それをちゃんと正しく理解したのが今回だろうに

アシトの足元の技術はユースレベルでは最低レベルだけども
サッカー経験者なんだから無意識にやれていることなんだよ(その精度は低かったとしても)
それを頭で理解した事によって、プレイとして言語化、即ち再現できるようになったの

君、人にサッカーの経験の有無を言う前に、物語の流れをちゃんと理解しろって

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 08:53:07.12 ID:e5wmvpr+a.net
やっぱ配信勢多いよなw
NHKだし続編は視聴率次第なところあるから出来ればリアタイしようぜ!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 08:57:55.35 ID:FkInePZj0.net
>ボールを次のプレイの蹴りやすい位置に置くのなんて素人でもちょっと蹴ってたらそうするわ

あーあー
そこがまず違うんだよなぁ
素人は、
1、足元近くにボールを止める
2、蹴りにくいから、ちょんとボールを出す
3、踏み込んで蹴る

こういう手順を、「素人でもやってる」って君は言ってるんだろ?
そうじゃないんだよ

1、最初から蹴りやすい位置にボールを止める
2、踏み込んで蹴る

上が手順が多い分、遅いのはわかるだろ?
今までのアシトがやってたのはコレ
198ページはまだ読んでないのかな?
読んでも理解出来なかったから、自分の解釈に都合の良さそうなページを探してたのかな?
198ページを読めば、アシトは、最初から無意識に足先に離して置けていたのではなく、”意識的に”足元で止めていたって
勘違いしようのない言葉で、本人がしゃべっているよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 08:58:49.09 ID:46EcvFYq0.net
>>540
そんなレベルの話じゃない
個人戦術ってものに繋がっていくわけで、そういった当たり前に出来ていたことを
頭で理解して何故なのかを考える事がここでは重要なんだよ

アシトは拙いながらも、何となくでそれが出来ていたの
そうでなけりゃ、いくら突出した能力を見出されてたとしても、試験に受からないよ

けれども、次の場面を想像して考えてプレイの形にすることを要求されているわけで
止めて蹴るがサッカーの基本で、それが出来て初めて視野が広がり考える事ができる
即ち、個人戦術に繋がるんだよ

そこをアシトに教えようとしている話でしょ、これって

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 09:06:05.28 ID:FkInePZj0.net
>当たり前に出来ていたこと

だから、そんなのアニメでも原作でも、誰も言ってないでしょ
あなたが勝手にそう解釈しているだけで
いいから、意地を張ってないで198ページを読んでよ
話はそれからだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 09:06:19.74 ID:46EcvFYq0.net
>>543
そんなことは分かっているよ

>1、最初から蹴りやすい位置にボールを止める
>2、踏み込んで蹴る
これも別に、素人でも何となくで、出来るよ
実際、サッカー未経験者のオレでも遊びでやってたボール蹴りで同じことをしているよ

それを何となくでやっているか、理解してやっているのかの違いの話なの
アシトが「足元に止める」を意識したのはコーチに言われてからだよ

そもそも足元が下手だと言われているけど
試験に受かるくらいの身体能力と経験値をもっているんだから
そんな基本的なことは出来ているの(精度は低いけど)
出来る、出来ないみたいな単純なレベルの話じゃないって

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200