2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 202

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZPuw):2022/05/21(土) 18:08:36 ID:GiuiPWzk0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 20(実質201)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652703949/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMa6-d9EN):2022/05/23(月) 15:43:51 ID:/mq5PkAgM.net
ヒュンケル「燃え尽きたよっ…真っ白な敗にっ…!」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba3-/7XC):2022/05/23(月) 15:45:36 ID:PdB1wm9l0.net
>>631
現実でもよくある事だぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMa6-d9EN):2022/05/23(月) 16:11:01 ID:/mq5PkAgM.net
太平洋戦争のアメリカがそうだった
相手にワザと攻めさせて戦力分析する
ボクシングとかでもよく見られる光景(序盤優勢が逆転負け)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb6-ROZe):2022/05/23(月) 16:24:24 ID:p4fG0rn5M.net
アニメ「ダイの大冒険」78話、ヒムの覚醒にテンション爆上がり!「作画も演出も全て神」の声 | ABEMA TIMES 2022/05/23 14:31
https://times.abema.tv/articles/-/10024531

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-soeY):2022/05/23(月) 16:30:29 ID:ilnbXZQmM.net
今日の一日一ガイジノルマは強さ議論ガイジが入札しました

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8c-1kKn):2022/05/23(月) 16:32:59 ID:1TCKnNLB0.net
脳内ゴロアが郷里大輔でしゃべるからせめて存命の人で上書きしたい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-TwPX):2022/05/23(月) 16:34:48 ID:SV8hDrBE0.net
>>297
スレの声のデカい2~3レスの馬鹿だけのみ取り上げ
不評とか・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-/7XC):2022/05/23(月) 16:52:50 ID:VIYDh13w0.net
これ
本当はアバンの影女はみんなに絶賛なのにな
馬鹿には本質が見えない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMa6-d9EN):2022/05/23(月) 16:55:30 ID:/mq5PkAgM.net
スレ民、ほぼ大人だからな
このスレで獄炎の批評をしないだけ
あの話題はワザと混ざらなかった、
獄炎スレでどうぞって感じ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:14:19.03 ID:ilnbXZQmM.net
わざわざ掘り返して第二ラウンド始めるどこが大人だよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:22:32.09 ID:/mq5PkAgM.net
そう思うなら獄炎スレでどうぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:23:00.42 ID:OaZzmn7jd.net
>>625
まーたお前か

コイツ誰が何をいってもマァムを強いと言って聞かないマァム推しガイジなんだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:26:37.22 ID:+vfsaU500.net
本物の大人がこのスレに居る訳ねーだろ
はいフバーハバリヤー!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:27:37.36 ID:iDUtllrA0.net
こどおじの溜まり場

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:30:29.30 ID:ilnbXZQmM.net
そう思うから獄炎スレでやってこい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:42:08.68 ID:lfPSDm+r0.net
>>645
マジレス
「こどおじ」は「こどもっぽい成人男子」といった意味ではない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:44:57.06 ID:DQJZpty/0.net
 ラーハルト回の演出、角銅さんはお払い箱かな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:46:36.53 ID:1ekP7Pcx0.net
ID:lfPSDm+r0こういうこども部屋おじさんの溜まり場

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 17:47:12.17 ID:mCghwtwV0.net
>>648
最後にダイ大で見たのは12/11放送の61話のアバン外伝回だし多分そうだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 18:38:56.62 ID:G/JXw7020.net
>>639
釣りじゃないならソース出してくれ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:13:34.42 ID:wSl9ac6M0.net
>>643
別に強いとは言ってないけど
瞳化境界線のクロコの一つ上ってだけだし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:14:01.44 ID:wSl9ac6M0.net
いやまぁ瞳化食らっても瞳化しないなら十分強いか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:15:25.24 ID:PdB1wm9l0.net
マァムなんてどう考えてもシグマに勝てないだろ
それをシグマのはるか上にしてるあたり
マァム信者キチガイなのに自覚も無いのかね?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:21:05.64 ID:bhANXZAt0.net
強さ議論()のリストを一度貼るだけでこの爆釣っぷりである

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:29:26.05 ID:hFXP/Diz0.net
マァムの強さはどーでもいいが
アニメに即した話題で言うなら
声が最初の頃は良かったのに
段々と悪くなっていった稀有な例だな
何というか、時折出る声優の地声が気になる
クロコダインとかザボエラは出だしは酷かったが
その後ちょっとずつ良くなっていたのとは対照的だ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:35:29.17 ID:ilnbXZQmM.net
ガイジリストは置いといて
マァムと老師が万全なら瞳化しなかったってのは根拠不足
バーンや旧知の仲間が言ってるならともかく瞳自体初めて見たポップ視点じゃなぜ瞳化したかの推察が限界やろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:36:50.91 ID:9L3b8Jee0.net
マァム万全でも甘い考えのままのやつが真バーン戦で役に立つのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:39:50.57 ID:NgHzk+L6d.net
>>648
たぶんデジモンに移動してる
バラン決着回の田中さんもたぶんデジモンに移動

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:43:09.54 ID:hFXP/Diz0.net
バラン決着回の演出は今見ても酷い
いくら何でもやり過ぎ
自分の演出に自分で酔ってる感じ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:43:50.89 ID:wSl9ac6M0.net
>>654
それポップにも言えるけど
ポップとかどうあがいてもアルビナスには勝てんやろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:44:48.91 ID:F2mUFHAX0.net
>>660
言うて虚を突かれてどてっ腹に斬撃喰らいつつ、何かもののついでのように剣も折られている
っていう超魔ハドラーの時と同じ演出はエライ微妙だと思うぞ
あれこそ原作まんまなんだが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:46:23.26 ID:F2mUFHAX0.net
>>661
ゾンビ戦法で凌ぎつつ突進に合わせてブラッグロッド伸ばし
でまぁヒム以外は何とかなる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:50:21.84 ID:wSl9ac6M0.net
>>657
ポップの事やたらあげといてそのポップの見立ては自分の考えと違うからって否定するの?
そもそもあれは作者の設定開示みたいなもんだし後に三条先生に聞いても
マァム>瞳化ライン>クロコダインに変更はないって話だし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:50:44.26 ID:hFXP/Diz0.net
>>662
バラン決着回は空を飛び過ぎなんだよな
ドラゴンボール見てるみたいだった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:51:52.00 ID:NgHzk+L6d.net
田中さんはプライズで手に入れたダイの剣を自分で塗装して
まあまあ良くできたとか言って喜んでいたようだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:52:12.13 ID:hFXP/Diz0.net
>>664
>>118

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:53:02.85 ID:OaZzmn7jd.net
>>661
余裕
ポップより遥かにかしこさの低いマァムの奇策1個で勝てたんだから
ポップなら奇策10個ぐらい思い付いてる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:53:07.42 ID:wSl9ac6M0.net
>>654
ってかよく見たらマァムがシグマの遥か上ってあるけど同ランクにしてるんだが
別に左の方が強いなんて書いてないぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:54:30.93 ID:wSl9ac6M0.net
>>667
うわぁついに三条先生否定しだしたよ・・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:55:41.70 ID:OaZzmn7jd.net
あーなるほど
ワッチョイ2774は前から同じことばっか書き込んでるポップアンチだ
まだ居座ってたのか
どっかよそに行ってくんねえかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:56:36.12 ID:ilnbXZQmM.net
>>664
一行目から意味わからんけど誰かと混同してるよ
設定開示とかいうのも意味わからん
最後のだけは気になるから煽りじゃなくてソース出して

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:58:04.31 ID:hFXP/Diz0.net
>>666
あの回は演出が酷かっただけでなく、タイトルの「父と子の戦い」もまた酷かった
あれ、家族で見てる家庭が気まずくなるとか、そういう想像力は働かなかったのかなと思う
原作の「地上最大の攻防」が秀逸なのに、何故わざわざ変える必要があったのか
仮に変えるにしてももっといいのがあっただろうよと

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 19:59:24.40 ID:hFXP/Diz0.net
>>670
鬼才・三条陸が本当に「鬼才」だったのは連載当時であって
今は相当劣化してるのは「獄炎」を見てれば分かるだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:00:25.11 ID:wSl9ac6M0.net
漫道コバヤシだな
ケンドーコバヤシが三条陸先生と1対1で直接インタビュー。
大魔王バーン最終決戦のショッキングなセリフ「おっさんとチゥはレベル外ってことか…これはどういう?」「まぁ…書いてあるその通りですね」

>>674
獄炎めっちゃ面白いんだが全然わからんわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:01:05.39 ID:ilnbXZQmM.net
鬼才ガイジ正体表して草

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:01:24.48 ID:PdB1wm9l0.net
俺は正直わかってしまう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:05:12.61 ID:hFXP/Diz0.net
ガイジ言ってるのは中の人

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:06:58.57 ID:NgHzk+L6d.net
>>673
父と子の戦いというサブタイトルは原作にもある
おそらくサブタイトルで煽らないのは番組の方針かと
あとそのタイトル回の演出は宮元さんだよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:07:37.26 ID:F2mUFHAX0.net
>>675
ぶっちゃけ獄炎は連載当時読んでた時よりも面白く感じる
まあ、ガキの頃にしっかりリアルタイムで読んだのが、丁度このマキシマムさんとか
引き延ばしで微妙な時期だったのもあるだろうが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:10:39.68 ID:hFXP/Diz0.net
>>679
原作は一人で読むから別にいいんだよ
アニメはそうとは限らないだろ?
はっきり言って配慮が足らなすぎ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:12:39.03 ID:NgHzk+L6d.net
>>681
番組にクレームでも入れたらいいんじゃね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:12:58.38 ID:F2mUFHAX0.net
怒り狂った父と子で殺し合うという要素に比べれば、地上最大云々なんざ些末だろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:14:58.16 ID:NgHzk+L6d.net
>>683
わけがわからないよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:18:26.86 ID:hFXP/Diz0.net
>>682
別にあのタイトルによって俺が迷惑した訳じゃないからな
でも全国の視聴者の中には気まずい思いをした人が居るとは思う

>>683
「地上最大の攻防」じゃ何故いけなかったのかが分からない
普通に考えれば「父と子の戦い」だと
家族で見てる家庭が微妙な空気になると気づきそうなもんだけどなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:23:36.70 ID:ilnbXZQmM.net
とっくに放送済なんだからせめて実際にいてからそういう持論を展開してくれ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:26:06.24 ID:hFXP/Diz0.net
>>686
確かあの回の時のこのスレでも同様の指摘はあったはず

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:29:36.43 ID:NgHzk+L6d.net
それなら番組にクレーム入れるだけの話だと思うんだがなぁ
俺は迷惑してないが全国のお茶の間が妙な空気になっているに違いないって言われてもねぇ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:29:39.88 ID:np25lsphr.net
>>687
質は十分な回に対してクソどうでも良いことで粘着してる基地が居る
という反応しかされてなかったよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:33:32.19 ID:NgHzk+L6d.net
別にこの番組のスタッフではないんだけど一応サブタイトルのつけかたとしては
客観的事実以上のことや感情を含んだものや誰が言ってるのかわからないようなものや感嘆符は排除してるよね
だから銀髪鬼ヒムじゃなくて単に銀髪のヒムになる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:35:09.48 ID:hFXP/Diz0.net
要は想像力の欠如なんだよなあ
氷漬けのレオナを救う時にアニオリで
クロコダインが氷を強引に壊そうとしたけども
「何故それよりも先にやけつく息を試さないのか」
という指摘が相次いだ
あるいは「ひとかけらの勇気」の回の時に
まぞっほの「小悪党にはなりたくなかろう?」を省いた件もそう
あのセリフがあるからこそ、あの場面でまぞっほが居ることに意味があるのに
そのことをまるで分かっていない
こういう1個1個の想像力の欠如が「父と子の戦い」というタイトルにも表れてるし、
これはセンスや資質の問題だから如何ともし難いものがあるんだろうなあ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:36:29.08 ID:Z0kyPtu60.net
とりあえず今のスレの流れはクレーマーが頑張ってるってことはわかった。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:40:12.53 ID:12x/FGMPa.net
>>691
20話と9話については俺も同意なんだけど
31話のサブタイについては全然同意できないなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:40:36.04 ID:hFXP/Diz0.net
>>689
質は十分というのがそもそも思い込み
その前のポップが死ぬ回はとても良かったが
バランとの決着回ははっきり言ってイマイチ
製作者が自分で自分に酔ってるとしか思えなかった
あとそんなにすぐ過去スレの情報を拾えるとは
語るに落ちるとはこのことかな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:42:22.27 ID:F2mUFHAX0.net
>「小悪党にはなりたくなかろう?」
これ念仏みたいに繰り返してる奴は居るが、ぶっちゃけあんなんは
「自分は小悪党に堕ちてしまった」と長々自嘲する件はやっているから
どうでも良いっていうかアニメでやるとくどい

あのシーンで重要なのは「行け。勇気が欠片が一粒でも残ってるうちに」という件
例え欠片ような勇気だろうが捨て去らなければ、ヘタレでも仲間の為に立ち上がれる
という一点にある
粒のようなアバンのしるしを光らせた演出も含め、そこを強調する方が肝要

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:42:23.49 ID:hFXP/Diz0.net
>>693
2つ同意してくれれば十分だよ
あんたセンスあるよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:44:31.85 ID:QAHEW0n4r.net
>>694
一人称だけ無駄にでかい病人が一人で喚いて連投してたから嫌でも印象に残るわな
お前だろアレ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:46:28.69 ID:AiTBSbZLa.net
>>694
「父と子の戦い」はバラン戦決着回じゃなくてその1つ前の回な

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:49:12.22 ID:7sk1gHgMM.net
ワニキ「今度は負けはせん!」
キル「その言葉、ご本人に聞かせるといいよ」
ワニキ「」

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:49:32.15 ID:hFXP/Diz0.net
>>695
あのシーンはポップが小悪党になるか真の男になるかの分岐点なんだよ
だから目の前にまぞっほが居ることに意味がある
ポップの未来の姿そのものと言ってもいい存在だから…
そしてそれをポップに実感させるセリフが「小悪党にゃあ…」なんだわ
これ言っても分からない人には何を言っても分からない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:50:15.49 ID:bhANXZAt0.net
「私は気にしてないけど気にしちゃう人がいると思いまーす」ってかなり卑怯なクレームの付け方だな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:50:40.74 ID:7DiDyPTT0.net
>>695
そういうことだよな
あそこでポップがクロコダインに立ち向かうのは小悪党になりたくないからじゃないしね
マァムにぶん殴られた後に本当は自分でも行かなきゃいけないのはわかっている
そこで半分は決まってんだよ
あとはそうやって背中を押してもらえばいいシーン

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:51:44.10 ID:F2mUFHAX0.net
>>700
そんなもん「仲間を見捨てる今のお前は、ワシと何も変わらんように見えるがの」
とか言った一連のやり取りで済ませてるから
ただ同じ台詞を反復してるに過ぎん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:52:31.90 ID:hFXP/Diz0.net
>>697
俺じゃない
読んでて「あーやっぱ同じこと思ってる人が居るんだな」と
記憶に残ってた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:53:29.33 ID:7DiDyPTT0.net
>>700
そもそもアバンが見込んだ弟子なんだから最初から小悪党になるルートなんか存在しないんだがな
まぞっほも言ってるでしょ
ワシらとはモノが違うんだって

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:55:35.93 ID:/yBA0kh70.net
とりあえずマキシマム編はギャグ全開でやってほしい
原作より殴られまくるけど平気で立ってるヒュンケル

「Oh My God!」とか言うマキシマム

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:56:24.36 ID:hFXP/Diz0.net
「小悪党」の意義を分からないならそれでもいいけど、
だから視聴率1%になるんだなあとある意味納得
センスや資質の問題だから、持ち合わせてない人には何を言っても無駄だものな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:56:50.64 ID:7DiDyPTT0.net
どうも初期のポップが弱すぎるからなのか
最初から天才だってことをすっかり忘れている人がいるみたいだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:57:31.93 ID:F2mUFHAX0.net
>>702
竜騎衆相手に殿務めた時も、
「仲間からさえ小悪党と看做されて軽蔑されて、汚名を被ったまま死ぬ羽目になろうと、
兎にも角にも仲間を守る」
という覚悟を決める後の行動も視野に入れれば、ポップ自身は小悪党のレッテルを貼られること自体は
別に拘りは無いからな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:57:50.05 ID:UaDBHnF10.net
玄田ボイスで「キイィィーングスキャァァァン!!」が聴けるだけで腹一杯になりそうですわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 20:57:53.48 ID:hFXP/Diz0.net
>>705
>最初から小悪党になるルートなんか存在しないんだがな

若いな
人生は小悪党ルートの人の方が圧倒的に多いんだよ
まあ漫画だと言われればそれまでだがね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:00:31.52 ID:SaFN0U47d.net
初登場時で既にメラゾーマ使えて
見よう見まねでマホカトールまで使うしな
天才としか言いようがない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:01:19.95 ID:7DiDyPTT0.net
>>711
漫画の中でも一般大衆の方が圧倒的に多いに決まっているよ
そういう人はピラァが上から落とされても逃げることしかできない
ポップはそういう人ではないけどな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:03:19.22 ID:fem0W/ov0.net
>>673
ダイがバランと初対峙した時、「ダイは瞬時に感じとった。この男との戦いがかつてない大きなものになると」こんな感じのナレーションがあったけど、これがあった上での「地上最大の攻防」というサブタイってところが良いのにアニメはナレーションすらカットだもんね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:04:58.30 ID:hFXP/Diz0.net
急に関係者がゾロゾロ集まってきて同窓会みたいな雰囲気だな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:08:45.76 ID:bhANXZAt0.net
「仲間を守るためにあえて仲間から小悪党と蔑まれる道を選ぶこと」

「仲間を見捨てて名実共に小悪党になること」
が同列だと思ってるならもう根本的に感性が合わない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:12:37.59 ID:hFXP/Diz0.net
>>714
ほんとにその通り
「地上最大の攻防」って言葉が
まさにバラン戦最大の盛り上がりを示すパワーワードだったのにね

>>716
根本的に読解力が無い
さすがは視聴率1%台のアニメと納得

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:13:47.97 ID:7DiDyPTT0.net
仲間を見捨てるつもりならイチイチ悩んだりはしないよ
ああやって悩んでいる時点で行くことは決まっている
あとは背中を押してやるだけのこと
こういうのは素直に読んでりゃいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:16:58.00 ID:hFXP/Diz0.net
「小悪党」言わないなら、あそこはまぞっほじゃなくても別に良かったんだよ
旧作でまぞっほが「小悪党…」言った時に
ポップがまぞっほの姿をチラ見した演出は本当に秀逸だった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:19:29.46 ID:AFBYm3wj0.net
>>708
逃げ出し野郎なだけで弱くはなかったろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:21:57.63 ID:7DiDyPTT0.net
マァムあたりだとやって当然だからぶん殴られるだけ
だからまぞっほということになるんだが
別にまぞっほが出てくる前から自分に言い訳しながらウダウダ悩んでいる状態
あの場面はこのままではワシみたいになるぞじゃなくて
お前さんは行かなきゃいけないって本当はわかってるんだろ?ってシーンだと思うんだがね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:23:14.11 ID:hFXP/Diz0.net
>>718
ホームレスの最後の役割は自分の姿を付近の子供に見せること
それによって子供はおぼろげにせよ何かを感じ取る訳
まぞっほの「小悪党」というセリフはまさにそれなんだよ
旧作でも「人にはそれぞれ役割がある」と言ってただろ?
天才と凡人なんて紙一重なんだわ
そのことを身をもって実感している人は「小悪党」の価値が分かる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:25:39.72 ID:bhANXZAt0.net
>>721
その二つは両立すると思うし
悩む時間が長引いて間に合わなくなってたら結果的に見捨てたのと同じになって小悪党転落コースでしょ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:27:59.59 ID:7DiDyPTT0.net
>>723
間に合わないならそうだろうが背中を押すならあの言葉じゃなくても結果は同じになると思う
例の一言に拘る意味はないと自分は思うよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:31:45.46 ID:hFXP/Diz0.net
>>721
>お前さんは行かなきゃいけないって本当はわかってるんだろ?ってシーンだと思うんだがね

もちろんそういう面はあるんだけど
それだけだとまぞっほがエリート魔法使いみたいな立ち位置になる
重要なのは、まぞっほもかつては同じ分岐点に立っていて
勇気が出せずに「小悪党」ルートを歩んでしまったということ
若い頃の自分とポップを重ね合わせて、ガラにもなく声をかけてしまったのは
まさにその一言に集約されているからなんだよ
人生の後悔の念が表れてるんだわな
そういう世代を超えたスキンシップこそがこの場面最大のテーマなんだわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:32:44.68 ID:cCuFrbxmr.net
小悪党に墜ちた後でも実は残ってた勇気を振り絞って
オーザムのピラァを止めに行く展開に繋がるんだから
肝心なのは小悪党になる云々じゃなくて残ってる勇気を引っ込めずに大事にする云々であって
お前も同類じゃよの会話を繰り返さんでええわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:35:51.30 ID:+vfsaU500.net
ピザァオブバーンを世界六ケ所同時開店で人間の胃袋を支配する大魔王

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:36:09.02 ID:Jv6pum8D0.net
魔王ハドラーが倒されたと聞いた時
まぞっほはなにもせず逃げ回っていた情けなさが身に染みただろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:41:04.04 ID:ilnbXZQmM.net
なにをゴチャゴチャやってるのか分からんけど小悪党のくだりは真面目な話が終わった後のただの軽口であって決心に直接影響与えてないでしょ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:42:17.47 ID:O35NYwZja.net
>>693
サブタイといえば67話はやっぱり
「その人の名は・・・」
にして欲しかったなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:42:56.74 ID:7DiDyPTT0.net
>>729
大勢に影響はないって言ってんだが頑として聞かないんだよw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 21:44:09.96 ID:vWOGYZIbd.net
>>413
作中でも(アニメだけ?)
この短い期間で武神流を極めてしまった、みたいなこと言ってたから
マァムにそれなりの才能があったんだろう

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200