2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2814

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 12:01:17 ID:1kobYK7A.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
http://www.kansou.me/
http://anime.nalcise.com/2022-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2813
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652801550/

おーいこらっしぇ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:06:08.51 ID:i45CVBeX.net
ゆゆゆ4期まだぁ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:19:39.69 ID:Bkm9HlWa.net
>>748
テラフォーマーズも宇宙船に力を入れたのが失敗だったかも

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:21:28.04 ID:Bkm9HlWa.net
>>705
確か、前作では面堂の声優が神谷だったはず

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:23:48.13 ID:6GCk7Kwz.net
どろろは上手くリメイク出来てたが
うるさいは上手くリメイクできるのかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:24:25.55 ID:qeu9gaDw.net
昭和のうる星の時代は、スターウォーズ全盛期で、SFの世界観が好まれていた。
今はマーベル全盛期で、SFよりヒロアカみたいな世界観の方が好まれるだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:24:56.09 ID:i45CVBeX.net
オユキは誰がやるんだ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:27:14.54 ID:qeu9gaDw.net
今ののび太がやるんじゃね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:31:17.96 ID:6GCk7Kwz.net
時代背景が合わさって人気がでた作品を
今やって人気でるかな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:37:13.99 ID:6wM3709e.net
>>741
平成のうる星っていわれた天地無用の設定を思い浮かべよう

あと、コミケのファースト世代はたぶんいま60代じゃないかな
Queenが現役のころファンだったくらいの人達

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:37:27.88 ID:VHcPQaQD.net
GS美神辺りまでなら行けると思うがそれより古いのとなるとなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:37:42.27 ID:k6AjugUe.net
リメイクで成功したのはドラゴンボールとジョジョぐらいで
あとは大抵憤死だから期待しない方がいいよ

個人的にはワンピースも終わって20年後にリメイク出したら憤死すると見てる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:38:05.74 ID:qeu9gaDw.net
ラムが宇宙人ってのを個性の一つと片づけて、面堂の財力とか、しのぶの怪力を同格の個性として扱うべきだな
主人公一強ってのは今のご時世はやらない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:40:13.32 ID:6wM3709e.net
>>759
つ宇宙戦艦ヤマト

ちなみにヤマトはうる星より古い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:41:05.05 ID:I6o9KJyT.net
黄金バットリメイクしないかなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:41:07.01 ID:UgA1URvv.net
丸1日うる星やつらの話ししてたなお前ら、、
そんなんだからお前ら推しのヒーラーガールがGYAOで100位とか面白い事になってしまうんだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:42:17.19 ID:PJrIBJao.net
そんなゴミを誰が推してんの?w

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:44:54.70 ID:6wM3709e.net
あと、ファーストガンダムのアニメもうる星のアニメより2年早い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:47:13.53 ID:IYAq5w61.net
黎明期ロスだわ。というかロス先生ロスだわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:47:14.79 ID:qeu9gaDw.net
というかうる星をノイタミナ枠でやるなよ
鬼滅やってた日曜の枠がギリギリ許せる時間帯か

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:48:11.26 ID:6GCk7Kwz.net
ジョジョは原作とアニメ化とのタイムラグでかいな
徐倫は面白かった
続きはよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:49:35.77 ID:6GCk7Kwz.net
天才バカボンのリメイクは糞アニメだった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:50:48.93 ID:qeu9gaDw.net
というかネットサブスク全盛期にテレビでゴールデンタイムに放送するのってそんなに難しいの?うる星ならスポンサーめっさ付くだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:52:59.06 ID:6wM3709e.net
>>769
あれもリメイクの回数けっこう多いんだよ
深夜天才はまったく見る気が起きなかったけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:54:07.36 ID:I6o9KJyT.net
リメイクで毎回そこそこ当たるのは鬼太郎だな
あれはリメイクなのか続編なのかよくわからんが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:54:53.75 ID:eSSao6Ew.net
リメイクよりも当時のアニメをどんどん再放送して欲しい
めぞん一刻堂とか
やるっきゃ騎士とか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:56:06.53 ID:I6o9KJyT.net
>>773
さすがの猿飛
がいいなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:56:24.25 ID:6GCk7Kwz.net
アキラのリメイク話あった気がするが
どうなっているのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:58:05.12 ID:GnehQ12g.net
>>773
やるっきゃ騎士アニメなんてあったのかw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:58:26.26 ID:6GCk7Kwz.net
ブギポはリメイクしか見て無いので
元アニメをみたいと思います

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:03:25.12 ID:ynkrmmfE.net
くっ、骸骨騎士様けっして面白くはないんだけど…微妙に面白い悔しい
なにこれ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:04:05.62 ID:I6o9KJyT.net
>>778
今期のリトライ枠だから

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:04:18.58 ID:GnehQ12g.net
ブギポ 旧も新も虚無やってることは変わりない作画がちょっと古いだけで訳わかめだからどっちも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:04:36.56 ID:6GCk7Kwz.net
ぬこ好きはポンタだけでいける

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:10:56.68 ID:Buz76P2u.net
きまぐれオレンジロードをリメイクしてほしいわ
あとはガンスミスキャッツだな
OVAで終わるタマじゃないよあれは

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:14:26.11 ID:Buz76P2u.net
全然関係ないけどパリピ孔明のアザリエってベイビーメタルディスってるよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:14:53.83 ID:nSUUgEWY.net
>>782
誰が今頃支持すんの?
レンカノ主人公みたいなもんだろ
うじうじでイライラするおっさんだらけだろ今の時代

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:18:27.30 ID:zDG0jEWO.net
うる星あかんと思うわ単純に作画も動きもつまらん
PVって出来のいいカット集めるものなのにそれであれでは…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:19:18.00 ID:ynkrmmfE.net
>>779
チープさが癖になる感じはなんか通ずる部分があるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:19:49.03 ID:g9LcPTHu.net
ソノケンのキャラデは今でも通用するよな
つーか一周回って今こそ有りみたいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:20:02.95 ID:vS/NrPhk.net
きまぐれオレンジロードの恭介は当時から割と叩かれてた印象あるけど、アニメで声担当した古谷徹には一番気に入ってる役なんだっけ? 今はどうか知らないが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:20:47.00 ID:6GCk7Kwz.net
骸骨web小説はエルフ売買していた貴族の殺し方が残酷

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:21:07.76 ID:ynkrmmfE.net
>>785
最後のラムが逆さになってあたる覗き込むシーンとか絵的に魅せるカットなのに
髪が微動だししない止め絵回転させてるだけでくっそショボくてガッカリ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:21:10.03 ID:g9LcPTHu.net
骸骨はもっとワハハハハハと蹂躙して欲しいわ
現状OPが本編

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:26:01.71 ID:n5nQqqMw.net
ロリタリアちゃんとキズナちゃんかわいい
ヒロインたるものはアイドルの2人よか幼馴染のがいいな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:26:02.16 ID:VHcPQaQD.net
リトライ枠はモブせかだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:27:09.66 ID:nSUUgEWY.net
昔の作品の主人公ほどレンカノやyu-noみたいな主人公だぞ
こんなん今のおっさんになったお前ら絶対フルボッコ対象やん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:28:38.47 ID:fLdLvJom.net
>>773
めぞん一刻なら今テレ玉で再放送してる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:28:57.93 ID:6GCk7Kwz.net
yu-noはリメイクというか
作り直して欲しいなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:31:25.80 ID:nSUUgEWY.net
うる星やつらはコケるぞ
主人公が今のお前らが最も忌み嫌う短気惰弱系
これをどこまで薄められるかって話になってくるが普通に無理だろ
昨今のお前らがキレる作品の主人公と同類だわな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:35:49.51 ID:JGr/uB8+.net
サマレン面白すぎて
原作見たくなる衝動が出てきて困る

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:36:33.34 ID:hRoLCI1K.net
>>793
リトライは温泉づくりで失速したから所詮低予算なろう
バイクや静止画キャットファイトで加速したモブは真の名作

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:36:47.89 ID:nSUUgEWY.net
昔は落ち着きがなく行動に一貫性がなさそうな理解しがたいやつを個性的とポジティブなキャラ付けしてきたが
今やただの発達障害と分類して障害者のカテ送りだからなw
昔の作品の主人公はその個性的なキャラなんだわ
だから多動なのばかりなんだが、今の作品に多動主人公なんて滅多に出てこないだろ
国が定めた障害者枠になっちまうから嬉々としてそんなキャラを使用する創作家も今や存在しないわけだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:37:13.23 ID:TBZTl5H/.net
>>797
あたるは肉食系
私設軍持ってる財閥のボンボン相手でも
まったく屈する気がないナンパのために
なんでもやる男だけど、惰弱がなんだって?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:38:00.83 ID:eSSao6Ew.net
>>776
ごめん
勘違い
やるっきゃ騎士は実写だった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:38:15.73 ID:6GCk7Kwz.net
時代背景が合わさって人気がでたアニメのリメイクはええわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:38:45.41 ID:TBZTl5H/.net
>>800
おまえの主張は当を得てないのに押し付けがましいばっかだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:39:38.05 ID:nSUUgEWY.net
>>801
なおさら叩かれるだろ
YU-NO見てなかったのか
主人公キモイ連呼されてたろ
発達障害が定義されてない時代なら許されるキャラなんだよあれは

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:40:09.35 ID:Buz76P2u.net
サマレン今から原作読むのは絶対後悔するわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:40:24.22 ID:69Xvgz5o.net
失敗しないリメイクの方が少ない
成功率異常に低いのにようやるわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:41:21.57 ID:0NlsGkok.net
痛みを伴う笑いがNGとか言われてるなか電撃ビリビリオチとか出来るの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:42:12.47 ID:nSUUgEWY.net
たとえばらんまもそうだ
今の時代なら全員が多動過ぎてウザがられる可能性の方がはるかに高い
これが現実なんだよな
昔は良かったと受け入れたものも社会が変われば拒絶反応が起こる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:42:17.16 ID:qVnvtzZq.net
うる星やつらは爆死覚悟でやるんじゃない?
高橋留美子の原作は多くあるからそれが
売れればプラスになるんじゃねーの

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:43:21.69 ID:7MVhFdr1.net
今わの際に逝ってやる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:43:53.19 ID:hRoLCI1K.net
サマレン面白いか?
メガネ日笠とかオッパイあっても萌える訳ないんだが
処刑少女のイキリデブのオッパイのがマシかもしれん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:43:56.04 ID:TBZTl5H/.net
>>805
発達障害って言いたいだけだろw
なおさらっていうならおまえの口から
最初からそう言えってことだよ

実際あたるのバイタリティにいまの草食系のオタクが
ついていけるとは俺も疑問だけど、
べつにいまどきのオタクに金出してもらわなくても
誰の手から出ても金は金、うる星より古いヤマトが
毎巻3万叩き出すならうる星もでき次第だと
俺は思ってるよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:47:41.71 ID:nSUUgEWY.net
>>813
実際に行動が短絡的で感情だけで突き動かされる多動障害だろ
最近の作品に触れてそっち方面にアップデートされてたら昔の作品なんて大半が多動に見えて違和感しかなくなるぞ
別に貶したくて貶してるわけじゃない
現代人と社会が多動を受け入れなくなったという話をしてるまでだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:48:01.42 ID:qeu9gaDw.net
令和うる星の監督が高橋留美子の言いなりのサラリーマン監督で、通過点でしかないと思ってるなら
もう現時点でコケると断言できるね、高橋留美子も押井守もなんぼのもんじゃい、今は令和ぞ、黙っとれ老害ってくらいの監督じゃなきゃな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:54:45.05 ID:TBZTl5H/.net
>>814
いいや? あたるの行動パターンは女にモテるためには
恥も外聞もないってだけで合目的的だぞ?
そこそこ悪知恵も働かすし

おまえは多動障害か知らんがかってに
自分のビョーキをキャラに当てはめるなと
べつに批判は構わんがやるならレッテル貼らずに
本質を突けよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:57:20.47 ID:nSUUgEWY.net
ちなみに俺は寛容だから多動キャラを受け入れられるがね
ただこのスレを見るとそうじゃない人間の方がはるかに多い
レンカノやYU-NOを見てなおさら確信したよ
こういうキャラはアンチ化に繋がり粘着力も相当なものになるんだなとw

うる星やつらも調整力でどれだけ今風の感情を表に出さない落ち着いたキャラに仕上げているかに尽きるよな
これを無視して昔のキャラ丸出しなら一話時点でクソレスが大量につくだろう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:01:41.52 ID:TBZTl5H/.net
>>817
自己評価高くていらっしゃって羨ましいわ多動障害さん
匿名掲示板の自己弁護乙

寛容か知らんが偏見で物事を決めつける傾向が著しいんで
匿名でもああまたいつもの頭悪い決めつけくんか
ってわかるわw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:02:54.55 ID:0NlsGkok.net
ってか多動の使い方間違ってね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:05:07.32 ID:VeQhcmRr.net
サマレンはつまらない
話の骨格は悪くないが演出が酷すぎる
原作から駄目なのかアニメが駄目なのかは知らん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:06:16.27 ID:nSUUgEWY.net
>>818
俯瞰してるだけだぞw
このスレのレスを注視すれば誰にでも分かること
叩かれやすいキャラの傾向はほぼ同じ特徴なんだわ

>>819
過度に落ち着きがなく、じっとしていられない、子どもの状態。衝動的。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:08:17.00 ID:ynkrmmfE.net
うる星は時代設定どうするんだろう
劇中数十年後先1990年代だったかにタイムトラベルしたら物価が上がっててジュース一本1000円になってて
リアルにその年代来た時ぜんぜんそんな事はないのがまた面白かったけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:09:44.97 ID:tmxKLZ+R.net
サマー連打ねぇ。
敵の設定が悪い
一瞬で人の姿と記憶をコピーすることができてオリジナル始末して入れ替わる。
ちゃんと考えたのかこれ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:11:17.81 ID:nSUUgEWY.net
ハルヒみたいな女キャラの多動は割と寛容されるのに不思議なもんで男主人公だと鬼の首になるもんな
でも20年前ならそういうキャラがスタンダードで何も言われなかったんだから発達障害という定義がトリガーになったのは言うまでもないよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:14:17.40 ID:5Oh3vr0c.net
>>823
寄生獣のパクリ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:14:29.18 ID:Buz76P2u.net
>>812
キャラも声もしょせん記号だからあまり気にしてないけど
お話は面白いと思うよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:15:45.03 ID:nSUUgEWY.net
リゼロも主人公とエミリアがどっちも多動拗らせてて正義警察に目をつけられてよなw
障害者を懲らしめたいやつが多いんだなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:16:43.65 ID:ynkrmmfE.net
サマレン今んとこ普通に楽しめてる
タケミッチと違って主人公が頭使って行動してるから苛つかずに見れて良い
パンツの色真面目に問うシーンで笑ったわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:17:35.07 ID:Buz76P2u.net
>>815
今求められてるのは原作をそのまんま丁寧にアニメ化できる雇われ監督だから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:21:05.65 ID:tmxKLZ+R.net
なんだっけかな。
体、脳、記憶人格を完全再現したらコピーではないオリジナルだっていう感じのSFがあった気がするが思い出せん。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:22:07.41 ID:nSUUgEWY.net
29歳の馬鹿女二人組が因縁つけてドーベルマン盗んで逮捕だってなw
ここまで落ちぶれたかこの国の住人

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:24:50.47 ID:ynkrmmfE.net
>>830
カド思い出したけど
ザシュニナが真道コピー作ってそんなような事言ったけど
やっぱ違う本物じゃないって廃棄してたから違うか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:25:54.30 ID:yCF3J8kO.net
うる星って昭和だしさすがにそのままやったら時代に合わんだろ
古典文学として昭和の時代描写するならいいけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:26:05.39 ID:axDf+JGS.net
孔明とサマレンがある木曜が一番面白い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:26:24.59 ID:8WaGZ9Uc.net
スタトレの転送がオリジナルを走査することで消滅して転送先に新たなコピーを生成するギミックだね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:27:24.65 ID:0NlsGkok.net
サマレンはもう切った
勝手にそういう物だと思い込んでた自分が誤りだっただけなんだがコレジャナイ感が極まれり
もっとリープ活かして謎に迫って行く感じなのかと思ったら、ただのクリーチャー退治

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:28:20.95 ID:yE1P+F+S.net
今期はもう式守と阿波連しか残ってないわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:28:44.32 ID:ynkrmmfE.net
でも女の子ナンパするのにスマホ活用しまくるあたるとか嫌だなぁ
出会い系マッチングアプリSNS漬け一直線じゃん
ガールハントはスマートフォンとともに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:29:43.50 ID:qeu9gaDw.net
高橋留美子の原作通りやると、必ずコケる。高橋留美子の自己満足で終わる。
パリピ孔明の原作が評価低くて、アニメの評価が高いのと同じ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:32:54.15 ID:tmxKLZ+R.net
>>835
そういえばそういうパターンのもあったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:35:58.79 ID:M8lDMHg1.net
今期のジャンプ系列のアニメ
結局つまらなくなったな
もう駄作かステマしか生み出せなくなったわwww
ステマファミリー
阿波連
サマレン
かぐや(引き延ばしで2期でつまらんw)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:42:00.88 ID:JeKO5qCR.net
うる星やつらのPV見たけど、なんかラムちゃんの塗りが独特な感じで、それをそのまま動かすのね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:44:48.27 ID:tmxKLZ+R.net
高橋留美子今連載しとるヤツをアニメ化すりゃええのになぜ地雷原を走る。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:48:24.15 ID:qeu9gaDw.net
うる星以外だと、らんまが天井でそれ以下だからな高橋留美子は
視聴者が求めているのと違うって未来しかない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:51:16.53 ID:DUVOFfk+.net
クトゥルフ系のホラージャンルは日本じゃ馴染みがないのかここじゃサマレンをバトルと評したりするのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:58:15.86 ID:qeu9gaDw.net
クトゥルフとは別にJホラーってジャンルあるやろ
呪怨とか、リングとか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 11:03:12.60 ID:axDf+JGS.net
ずっと引き伸ばししてるイメージしかないな高橋の漫画って

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 11:03:29.68 ID:0oXRc8fd.net
日本ってホラー作るの得意だけど
アニメでガチホラーってあんまないよね
零の紅い蝶とかアニメ化してくれないかな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200