2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2814

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 12:01:17 ID:1kobYK7A.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
http://www.kansou.me/
http://anime.nalcise.com/2022-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2813
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652801550/

おーいこらっしぇ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:27:05 ID:W3v2jBZr.net
最後はなんか殴り合ってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2807286.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/210/99/N000/000/000/130067692860416221343.jpg
スタードライバーのほうのタクトも父親をぶん殴ってたけど
なんで父親は老けてなかったの

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:28:55.40 ID:BAtIz+Yi.net
>>674
長縄ファンはそりゃ楽しいだろうけど…
話は虚無じゃね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:29:55.67 ID:GnehQ12g.net
エスタブライフ ゲームと劇場版では主人公変えるらしいな エクア先輩たちは一応出るけどメインじゃないみたい
CGだけはまあまあなんだけどシナリオがクソなんだよな 

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:30:44.17 ID:dXQrgruK.net
君らがお化けやろがい!
という訳で線香花火が綺麗でした
幼女幽霊からは以上です

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:35:15.15 ID:W3v2jBZr.net
え、これでタクトオーパスおわり?
運命はタクトにキスしたあと消滅
タクトはたぶんコールドスリープ
アンナもシンフォニカだかコンダクターになっておわり
アンナが2代目の運命、コゼットのコンダクターになった描写がED曲あけにあった
続きはゲームで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:36:36.75 ID:BAtIz+Yi.net
>>679
もう終わったアニメをダラダラ話してるのはお前だけなんだよ
今期のアニメに追いついてこいよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:41:31.92 ID:W3v2jBZr.net
念のためW’z《ウィズ》を9話から見直す
一応完走したけどあんまり理解してない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:55:08.54 ID:kK2xecVo.net
今期はなんかはやみんが脇役で、そこまで目立たない役を、はやみんはこういうキャラをよくやる、みたいな
声優によるイメージを出しすぎないで上手くこなしてるな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 03:59:29.36 ID:BAtIz+Yi.net
はやみんは声はそう変わらないが演じ分けできる人だからな
ただはやみんに限らず鬼滅声優に寄りすぎてる感はある
花江は言うに及ばず

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:04:39.92 ID:hRZ8ADnG.net
エスタブライフってこんな感じにするなら手描きのほうが良かったのでは
骸骨みたいに途中で力尽きられても困るけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:07:23.60 ID:ap3bFJTs.net
BRS、スパイ、であいもん、ヒロインたるもの、このヒラ
流石に早見春ですぎやろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:09:20.67 ID:A2vroCow.net
ヨルが脇役なら大抵脇役になるんじゃ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:12:56.78 ID:H04tjO1H.net
このヒーラーに早見は出ない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:15:21.55 ID:BAtIz+Yi.net
スパイしか見てない奴は黙れ
明らかに脇役はヨルのことじゃないだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:17:22 ID:40EsUp3c.net
釘宮さん堀江さん田村さんの三人娘は今季何に出てるの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:24:48 ID:BAtIz+Yi.net
くぎゅはサマレンに出てた
ゆかりんは恋せかのOPで歌ってる
ほっちゃんは知らん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:31:34 ID:HDaKLDao.net
梨花ちゃまはオーイシと恋セカのOP歌ってるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:33:17 ID:Jbnb5cel.net
ほっしゃんはライブツアーで忙しかったんやろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:42:03 ID:W3v2jBZr.net
配信でアニメみるのもいいね
ウィズの後半のストーリーがよくわからなかったのでさっとみてるけど便利
FHDなので絵もわりときれい

プリキュアシリーズの視聴をさぼっててやばい
スタプリ、ヒープリ、トロプリ、デリプリみないと

ゴーハンズって今後どうなるんだろう
東京バビロンがダメになって今なにつくってるのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:03:28 ID:OYCzNGZM.net
>>636
え、6話にハイネちゃん居たでしょ(ネタバレ)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:06:47 ID:40EsUp3c.net
王室教師ハイネとか懐かしいな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:34:27.74 ID:W3v2jBZr.net
最近よくわからない女性向けアニメおおくなってるよな
ビジュアルプリズン、薔薇王の葬列、ヴァニタスの手記
ここらへんはみなくてもいいかな

ビジュアルプリズンは杉田が犬役をやってた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:40:12.39 ID:51nFd3xt.net
サマレン面白いよな
土着の信仰と結びついた怪異が少しずつ解き明かされて現した正体と対峙するのが良い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:42:06.26 ID:W3v2jBZr.net
女性向けアニメってなかにはおもしろいのもあるけど
けっこう苦行っぽいのもあるよな
薄桜鬼はだいたいはおもしろかった
黒執事はそれなり2期はコミカル
昔パンドラハーツて女性向けアニメをみたけどあんまり理解できなかった
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=10727
女の子はかわいい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:43:48.40 ID:W3v2jBZr.net
ウィズを後半の9話からみたけど
天体だかキャンプ系のキャラとかもいたんだな
最終話に共闘して急にでてきた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:46:33.56 ID:0sp8AUZ0.net
土着信仰なのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:51:46.32 ID:51nFd3xt.net
女向けのアニメとか最初から見ないから関係ない
興味ないドラマやバラエティ見ないのと一緒だわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:52:50.93 ID:StoJLwfY.net
魔法使いの黎明期だかにくぎゅがモブとしていたけど、あれって本当はロリ魔女をキャスティングしたかったんじゃないの
なんか違和感すごかった。ギャラの関係で高級モブになってしまったのかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 05:56:56.08 ID:W3v2jBZr.net
憂国のモリアーティ これは質アニメらしい
でんでん現象かもしれないけどおもしろいが4割は高め
https://tohyotalk.com/question/89946

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:07:07.57 ID:8NB6EjaF.net
https://www.tbs.co.jp/anime/reimeiki/

黎明期公式 ゼロと傭兵のほうが主人公PTより目立ち過ぎだろw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:09:01.89 ID:r8BwmRU/.net
https://natalie.mu/comic/news/478213
うる星やつら10月よりフジテレビノイタミナ枠で4クール
https://blog-imgs-154.fc2.com/y/a/r/yarakan/20220519193141274s.jpg

TVアニメ「うる星やつら」
フジテレビ「ノイタミナ」枠ほかにて2022年10月放送開始

□ キャスト
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき

期待できそう

706 :ルル様:2022/05/20(金) 06:09:09.71 ID:R7MoIVV/.net
大阪名物
食いだおれ

707 :ルル様:2022/05/20(金) 06:09:27.01 ID:R7MoIVV/.net
>>706
とんぼり
【文明開花】

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:12:49.07 ID:8NB6EjaF.net
人気バンド マン・ウィズ・ア・ミッション メンバーに不倫報道 顔バレせず…有名だった夜の「狼男ぶり」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:16:41.96 ID:IknSbniU.net
ジャンプのゴミアニメとか総じてつまらんから前までほぼ空気だったのにここ数年の気持ち悪い流れはマジでなんなの
ステマに騙された馬鹿マンコが騒いでるのは分かるけど異常すぎる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:29:49.18 ID:r8BwmRU/.net
持ち上げじゃなくて売れてるからだろ?
なんかジャンプ以外で社会現象とかあるんか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:30:51.19 ID:W3v2jBZr.net
ワイはほとんどジャンプアニメみてないわ
とらぶるはみた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:31:46.18 ID:rVXwICiZ.net
萌え系は総じて気持ち悪いので見ないな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:32:48.76 ID:mFwuGLkw.net
腐向けと見せかけて面白いのもあるからな
ヴァニタスとか男が見てもふつうにセンス良くて楽しめたけどね
まあ結局、見る側のキャパと読解力よ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:35:11.60 ID:9XrsRL+r.net
>>709
全部この糞アニメが悪い
これでまんさん達がジャンプにターゲットを絞った
https://i.imgur.com/dEG1TJd.jpg

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:36:26.76 ID:StoJLwfY.net
上坂すみれはすごく良いが、さくらさんの沢城みゆきは違う気がする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:36:55.14 ID:W3v2jBZr.net
【悲報】「アニメで町おこし」が継続的に成功してる事例、らき☆すたとゆるキャンだけ
ってあったけどぼんぼり祭りとかももねこ様祭りとか
ねつ造した祭り系はどうなったの

ウィズ、ハンドシェイカーの0話のレイジとユキの回みてたら牛丼屋のシャッターおろして
ペッパーランチ状態なんだが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:37:36.20 ID:StoJLwfY.net
ここでチェリーってことはメガネは出ないってことだな
わかっていたけどさ、

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:40:51.65 ID:o682CuOO.net
>>714
グロw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:47:06.86 ID:eSSao6Ew.net
>>714
ブレイクする前の売り上げが同じくらいだったパラレルパラダイスもぜひ!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:47:11.24 ID:+X5PBdn1.net
黎明が当初よりだいぶ話題になってきたな
かなりよくなったからな 見応えがある
これはアニメ化成功だろうね
漫画買う人もいるだろうし、ゼロ書1期を見る人も出てくるだろう

ロス先生がかわいいしエロイところもある、それでいて師匠のような頼もしさがある
泥闇の魔女、傭兵も個性が光ってる
こっちのおっぱい女もいいし、クドーがいい味出してる

作者に拍手を送りたい。パクリなしで我が道を貫く作品作り。気持ちが入っている

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:50:43 ID:51nFd3xt.net
黎明期は良質なファンタジーだからな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:52:49 ID:axDf+JGS.net
大洗もオタクビジネスもうやめたんだっけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:52:57 ID:xoiUy9R3.net
ロリ猿がキーキーうるさすぎる
長生きしてるならもっと落ち着いとれ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:53:56 ID:6GCk7Kwz.net
ここではゴルフの評価が高いね
私はスポーツ苦手だからみてないわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:54:06 ID:HCUqt9Xf.net
骸骨もよかったわ女だけ生き返らすのかなと思いきや
ただし馬車が引戸じゃないってどう言うことだ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:57:40 ID:StoJLwfY.net
なんでうる星は、白黒テレビなんだよ、いくら昭和でもカラーテレビだわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:01:10 ID:rVXwICiZ.net
>>724
昔ながらのトンデモスポ根として楽しめるよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:05:15 ID:tmxKLZ+R.net
>>724
馬鹿アニメやで

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:06:04 ID:+X5PBdn1.net
黎明のロス先生は恐らくだけどリゼロのベアトリスに影響受けていると思う
ベアは一部ではすごい人気があるキャラで、ベア主人公の物語があってもいいと思っている人はいるはず
黎明はロス先生でそれを実現したと言えるかもしれん

これはパクリではない。むしろリゼロの作者のケツを叩きたい。
ファンの夢をかなえるのが作者の努めだ
煮え切らないのを見越して、黎明の作者がファンの夢をかなえた
リゼロにはもう一度原点にかえって頑張ってほしいと願う

ベアトリス
https://i.imgur.com/11CTow5.jpg

ロス先生
https://i.imgur.com/oWTOG5O.jpg

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:15:34 ID:HCUqt9Xf.net
ぱんつみせるだけの先生だろ?
股を開くためだけにいる存在にもとネタもなにも

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:17:33 ID:W3v2jBZr.net
ルミナスウィッチーズってほんとに今年アニメ放送するの?
なんかごたごたがあったそうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:17:52 ID:dXQrgruK.net
サマレンはここまで見る限りは非常に良く出来たアニメで一般人の間で人気が出てしかるべきだと思うんだけどね
アニメファンからすると海賊王女だってそう思ったぜwってな話な訳で様子見するのは解るけどさw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:20:22 ID:+X5PBdn1.net
そこら辺も含めて夢をかなえた

ベアトリスはパンツどころか脚すら見せてくれなかったからな
乳の形すらわからんかった もう残念としかいいようがない

ロス先生は全部まとめて面倒見たキャラ
作者に拍手だよ ほんと

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:24:46 ID:CXgfYOXx.net
きっしょ
でんでん現象が進んでるこの時期

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:24:52 ID:axDf+JGS.net
阿波も盛り上がってきたしやっぱジャンプなんだよなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:25:59 ID:0oXRc8fd.net
梅雨になると
言の葉の庭が見たくなる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:40:47 ID:fLdLvJom.net
>>726
そもそも白黒テレビなんて昭和50年代にはほとんど見なくなった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:43:38 ID:g4YC3aW2.net
古くても昭和の東京五輪くらいの時代設定でいいだろうる星

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:52:41 ID:IYAq5w61.net
骸骨騎士はエルフは仲間確定なのかな。あんま好きなキャラじゃないんだよな
骸骨騎士は1人旅で、その時その時で仲間変わる感じが合うと思うんだが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:52:41 ID:Onvqq7tU.net
>>831
その評価でほぼ間違いない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:53:46 ID:oS9zoXnN.net
うる星って当時のSFブームの流れにあると思うんだが
ツイッター見たらスタッフらしい人が「メカ頑張ります」って呟いてるので
なにかしらSFなことはやるみたいだ
原作読んだことないからわからん。あれリアルタイム世代って何歳だ
島本和彦と同い年くらいの人たちなのかな。コミケのファースト世代もそのあたりなのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:55:27 ID:GGVnMclh.net
今のメカって殆どCGじゃないのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:58:51 ID:lOBFHr0H.net
>>740
831が何をいうのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:59:11 ID:tZTrozx6.net
>>733
お前ちゃんと見てないだろう
ベア子の衣装は脚出しっぱなしだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 07:59:18 ID:g4YC3aW2.net
ぶっちゃけミリオタだった押井守がミリオタ要素を好き勝手に追加したのが成功したのが昭和のうる星で、令和で留美子主導権持ってると同じ様にはできないし、絶対にさせない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:00:46 ID:fLdLvJom.net
当時のうる星の視聴者は前番組のドクタースランプからの流れで見てたのがほとんどで
だいたい団塊ジュニアくらい(今50歳前後)だろうな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:04:44.92 ID:9YOHgUG/.net
>>742
モブせか見ようぜ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:05:04.38 ID:0oXRc8fd.net
>>741
ラムが乗ってきた宇宙船の事かな
単なる背景の役割しかなかった気がする
無駄なところに力入れて息切れしなきゃいいけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:06:08.51 ID:i45CVBeX.net
ゆゆゆ4期まだぁ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:19:39.69 ID:Bkm9HlWa.net
>>748
テラフォーマーズも宇宙船に力を入れたのが失敗だったかも

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:21:28.04 ID:Bkm9HlWa.net
>>705
確か、前作では面堂の声優が神谷だったはず

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:23:48.13 ID:6GCk7Kwz.net
どろろは上手くリメイク出来てたが
うるさいは上手くリメイクできるのかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:24:25.55 ID:qeu9gaDw.net
昭和のうる星の時代は、スターウォーズ全盛期で、SFの世界観が好まれていた。
今はマーベル全盛期で、SFよりヒロアカみたいな世界観の方が好まれるだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:24:56.09 ID:i45CVBeX.net
オユキは誰がやるんだ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:27:14.54 ID:qeu9gaDw.net
今ののび太がやるんじゃね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:31:17.96 ID:6GCk7Kwz.net
時代背景が合わさって人気がでた作品を
今やって人気でるかな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:37:13.99 ID:6wM3709e.net
>>741
平成のうる星っていわれた天地無用の設定を思い浮かべよう

あと、コミケのファースト世代はたぶんいま60代じゃないかな
Queenが現役のころファンだったくらいの人達

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:37:27.88 ID:VHcPQaQD.net
GS美神辺りまでなら行けると思うがそれより古いのとなるとなぁ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:37:42.27 ID:k6AjugUe.net
リメイクで成功したのはドラゴンボールとジョジョぐらいで
あとは大抵憤死だから期待しない方がいいよ

個人的にはワンピースも終わって20年後にリメイク出したら憤死すると見てる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:38:05.74 ID:qeu9gaDw.net
ラムが宇宙人ってのを個性の一つと片づけて、面堂の財力とか、しのぶの怪力を同格の個性として扱うべきだな
主人公一強ってのは今のご時世はやらない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:40:13.32 ID:6wM3709e.net
>>759
つ宇宙戦艦ヤマト

ちなみにヤマトはうる星より古い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:41:05.05 ID:I6o9KJyT.net
黄金バットリメイクしないかなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:41:07.01 ID:UgA1URvv.net
丸1日うる星やつらの話ししてたなお前ら、、
そんなんだからお前ら推しのヒーラーガールがGYAOで100位とか面白い事になってしまうんだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:42:17.19 ID:PJrIBJao.net
そんなゴミを誰が推してんの?w

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:44:54.70 ID:6wM3709e.net
あと、ファーストガンダムのアニメもうる星のアニメより2年早い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:47:13.53 ID:IYAq5w61.net
黎明期ロスだわ。というかロス先生ロスだわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:47:14.79 ID:qeu9gaDw.net
というかうる星をノイタミナ枠でやるなよ
鬼滅やってた日曜の枠がギリギリ許せる時間帯か

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:48:11.26 ID:6GCk7Kwz.net
ジョジョは原作とアニメ化とのタイムラグでかいな
徐倫は面白かった
続きはよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:49:35.77 ID:6GCk7Kwz.net
天才バカボンのリメイクは糞アニメだった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:50:48.93 ID:qeu9gaDw.net
というかネットサブスク全盛期にテレビでゴールデンタイムに放送するのってそんなに難しいの?うる星ならスポンサーめっさ付くだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:52:59.06 ID:6wM3709e.net
>>769
あれもリメイクの回数けっこう多いんだよ
深夜天才はまったく見る気が起きなかったけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:54:07.36 ID:I6o9KJyT.net
リメイクで毎回そこそこ当たるのは鬼太郎だな
あれはリメイクなのか続編なのかよくわからんが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:54:53.75 ID:eSSao6Ew.net
リメイクよりも当時のアニメをどんどん再放送して欲しい
めぞん一刻堂とか
やるっきゃ騎士とか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:56:06.53 ID:I6o9KJyT.net
>>773
さすがの猿飛
がいいなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:56:24.25 ID:6GCk7Kwz.net
アキラのリメイク話あった気がするが
どうなっているのか

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200