2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

であいもん 4代目

1 :和菓子「緑松」 :2022/05/19(木) 06:45:38.07 ID:+9rbL2Jla.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

京都を舞台に人と人を和菓子が繋ぐ心温まる絆の物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://deaimon.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/deaimon_anime
コミックス:https://web-ace.jp/youngace/contents/153/
Web連載(ComicWalker):https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02000041010000_68/
Web連載(Pixivコミック):https://comic.pixiv.net/works/3270

●前スレ
であいもん 3代目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651760469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 13:40:06.21 ID:Ok4G7DY+a.net
>>750
ちゃんと硬水でドリップしてるのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 14:58:50.63 ID:lYPTky0lM.net
ハイオク入れれば超硬水

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 15:03:30.25 ID:/OmpEZq4a.net
あんあんあん
とっても大好き
であいもん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 15:11:54.40 ID:joJliiqKp.net
栗饅頭のエピソードが
ドラえもんネタと知って驚愕
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1653823389

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-HoF8):2022/05/30(月) 15:54:07 ID:ACB4XRkjM.net
さて
豆大福とよもぎ大福を緑茶でいただくかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a14f-93Kn):2022/05/30(月) 16:14:29 ID:a52jGw+/0.net
京都人も認める一果のただいまー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 493b-11kL):2022/05/30(月) 16:21:05 ID:RXRq5W2s0.net
>>758
セブンかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b02-9Kzi):2022/05/30(月) 16:36:47 ID:lHxAg3Sk0.net
和菓子洋菓子どちらも抹茶系のは苦手や

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db8f-s3qR):2022/05/30(月) 17:14:17 ID:fMYBB5/d0.net
>>747
であいものって日本料理の用語があるらしい
旬の食材に同じ季節の素材をあわせ引き立てる組み合わせ、筍料理には木の芽が欠かせないみたいな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-NISa):2022/05/30(月) 17:14:24 ID:zcMw+bu70.net
佳乃子さんも一果も可愛すぎる
二人とも仕事はきっちりやる性格だし文句なしに緑松の嫁と跡取り娘になれる
和は周りに恵まれすぎ坊ちゃんや

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9aa-2AFb):2022/05/30(月) 17:37:42 ID:NQ5yN4ee0.net
>>757
ドラえもんネタってのは知ってたけどオリジナルはどら焼きだと思ってたよ
ドラえもんの時点で栗饅頭だったんかい!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 18:32:00.70 ID:fRW6lMJgM.net
>>750
素で聞きたいだけなんだけど日本の軟水でドリップしてるの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 18:46:55.41 ID:F4TByNR60.net
>>754>>765
おまえら厳しすぎるよ!
水道水沸かしてドリップでも缶コーヒーよりはいいよ・・・!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 19:06:13.36 ID:K1DACQTDM.net
鹿の子「自分は絶対クリ触らせなかったくせにわたしのクリは触らせろって勝手よね」

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 19:09:44.70 ID:dHl6xuDv0.net
オーディオ業界だと家に電柱建ててるのとか始まるし
それに比べれば

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 19:24:23.33 ID:52evHWlV0.net
>>764
あくまでのび太の好物だからな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 19:29:17.98 ID:at8Mgqvm0.net
>>767
栗鹿ノ子ってありますからね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 20:16:39.65 ID:9If9H9oA0.net
アニメじゃなくてNHKあたりで実写ドラマでやってもいいかも

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 113b-d4Kg):2022/05/30(月) 20:19:00 ID:52evHWlV0.net
地味に一果出来る子役探すのは難しいだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb3-U0I0):2022/05/30(月) 20:46:35 ID:f8nciNTzd.net
実写なら見ないな
朝ドラもアニメなら見るかも

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 20:48:51.15 ID:fRW6lMJgM.net
>>766
なるほど
いやどうしてるのかなと
ミネラルウォーターでも使ってるのかなと思って

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 22:21:53.91 ID:KQMXyVgm0.net
アンパンマンある限りあんこは滅びぬ
あんこが滅びぬ限り和菓子は滅びぬ
完・・・ッ璧・・・ッ!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/30(月) 23:33:17.56 ID:zLOQa9OEd.net
ママと一緒に行くんは一果やのうてお仕事でしょ?バイバイ

むっちゃわろた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-GpwC):2022/05/31(火) 00:01:41 ID:VNIMEL180.net
菫は今年の紅白歌合戦で聴きたい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e132-Z9nc):2022/05/31(火) 00:30:25 ID:725LpmIA0.net
>>772
芦田愛菜クラスが必要やな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 518c-zgJ4):2022/05/31(火) 01:07:56 ID:Qax0cPA10.net
itunesでアニメのとこに菫ないと思ったらカテゴリーJPOPになってるのか
全ジャンルの順位で見ると36位で、
アニメランキング5位の五等分の曲の直後に菫が来てるからアニソンランキング6位相当の売上はあるんだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0142-rwxX):2022/05/31(火) 01:15:16 ID:dpkVA9fQ0.net
真綾さん何かの記念の年なら可能性あるけどな
カードなんちゃらさくらのよしみでメドレーで聴きたい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e132-Z9nc):2022/05/31(火) 01:16:20 ID:725LpmIA0.net
>>779
もちろんダウンロードしたらカテゴリアニメに書き換えるよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-2OYr):2022/05/31(火) 01:19:25 ID:JTHd1sKG0.net
OPええな
たぶん同じ和菓子の朝ドラあすかのテーマを意識して作ったんだろな
最初のフレーズだけたぶん意図的に同じにしてる
最近はこういう癒し系の歌が聴いてなかったから心が洗われるわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db68-cLk4):2022/05/31(火) 01:21:44 ID:IsBEth9j0.net
OPは入りは完璧なんだけど
サビは全然印象に残らないんだよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb0-GpwC):2022/05/31(火) 01:29:24 ID:VNIMEL180.net
普通の2番でなくて転調する斬新な編曲で歌詞に無駄がない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e132-Z9nc):2022/05/31(火) 01:44:34 ID:725LpmIA0.net
そか?寂しいから増えすぎたってめっちゃ印象深いで

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 01:45:08.55 ID:725LpmIA0.net
あ、栗饅頭も栗のかぶりものも寂しかったんか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9311-HoF8):2022/05/31(火) 05:04:19 ID:ox6pAzX80.net
いつと比べて人間が増えすぎたと言っているのか知らんが、明らかに日本は少子高齢化だよね
人口もドンドン減っている
アフリカとかは増えているらしいが、アフリカの話をされてもねぇ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51f6-IhqS):2022/05/31(火) 05:12:31 ID:VxGR/Z+w0.net
じゃあ一果ちゃんといっぱい作らないとね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 06:56:28.07 ID:hT7BUfOf0.net
【社会】 シャンプーハットてつじさん、かまぼこ板約7千枚を寄贈 京都・綾部 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653946409/

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 06:59:20.15 ID:725LpmIA0.net
一果ちゃんにぼくのバイバインを注ぎ込みたい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:12:55.83 ID:0yS287ncM.net
コンビニのレジ横の和菓子は何かの利権では
って言ってた芸能人は消えました。お察しください

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 08:10:59.59 ID:BR8nYWKJ0.net
美弦ちゃんにお母さんになってほしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-aOsG):2022/05/31(火) 08:42:22 ID:yN5oqXSX0.net
お父さんがミュージシャン崩れのくずとかになりそうだがいいのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6b-bxWP):2022/05/31(火) 09:49:57 ID:zDaSCghTa.net
>>766
水道水沸騰させてすぐだとカルキ(塩素)抜けて無いんじゃない?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM2b-rAsz):2022/05/31(火) 10:01:48 ID:n/5Ydy3fM.net
>>794
そういう問題よりも、軟水だと酸味が出て酸っぱい味になるのよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM2b-rAsz):2022/05/31(火) 10:05:58 ID:n/5Ydy3fM.net
>>795
こんな感じ
日本人の殆どはコーヒーが酸っぱいのは当たり前だと思ってるよね
だから砂糖を入れる人も多い
それは本来のコーヒーじゃないのだ


軟水で淹れたコーヒーの特徴
「軟水」を使って淹れたコーヒーは、もともとの水質の特徴である「まろやかな甘さ」と、コーヒーの「酸味」が際立ちます。

軟水ならではの“とろみ”にも似た口当たりのコーヒーが抽出でき、飲みやすさと共にコクや香りもしっかり感じられます。


硬水で淹れたコーヒーの特徴
「硬水」を使って淹れたコーヒーは、コーヒー独特の酸味は打ち消されますが、キリッとした「苦味」が際立ちます。

水の硬度が高いほど、苦味のしっかり感は強まっていき、コーヒーの深みを味わうことができます。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9aa-RJCN):2022/05/31(火) 10:41:09 ID:lZPnwpf90.net
>>785
うんうん
作詞誰?ってクレジット見直した

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db88-nubO):2022/05/31(火) 10:52:11 ID:N9MkV3sz0.net
コーヒーの苦みが苦手で酸味が好きっていう人もいるから
水の硬度は好みの問題じゃ無いかなぁ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-Z9nc):2022/05/31(火) 11:00:53 ID:RwP0Q2ZWa.net
発端の俺やけど、酸味系の豆を好むから別にいいかな
そんなのより淹れ方の良し悪しでも変わっちゃうしこだわるんならネルドリップしろって話も出てくるしキリがないよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd3-HiVY):2022/05/31(火) 11:44:36 ID:cswn6+WpH.net
野点の話とかあったら見たいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-aOsG):2022/05/31(火) 12:41:36 ID:yN5oqXSX0.net
本当のコーヒーの味というなら砂糖ドバドバ入れないとな
日本は軟水だからブラックが流行したのかもね
美味しいと思う飲み方すればいいと思うよ
正しいなんてネットで知ったかぶりをするくらいにしか意味がないし
幼稚だ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa6b-bxWP):2022/05/31(火) 13:04:41 ID:zDaSCghTa.net
コーヒーはインスタントに砂糖2杯とクレープ入れてるけど
景色の良い山なんかだとパーコレーターでいれて飲むのがカッコ良い
俺は砂糖入れちゃうけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e132-Z9nc):2022/05/31(火) 13:10:55 ID:725LpmIA0.net
不思議なのはインスタントは溶けきれないくらいドバドバ入れても眠気がとれない
ドリップならマグ1杯で目が覚めるのに
どうなってんだよゴールドブレンド

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:42:58.64 ID:QNcDUBi10.net
菫、ファミマでかかってたけど良い曲だね。流石は岸田さん。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:43:07.71 ID:yEdHJul/M.net
せめて和菓子の話しなさいよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 13:58:24.91 ID:R2vJh38o0.net
栗かのこ【御菓子司 聚洸(じゅこう)】

この季節は、栗好きにとっては至福の時。西陣に店を構える聚洸の栗菓子といえば、この「栗かのこ」。
“かのこ”は“鹿の子”のことで、小鹿の背中のまだら模様に似ているところから名付けられました。

時折、栗の表面に残っている渋皮。敢えて綺麗に剥かずに、程よい加減でわざと残しているのだそう。栗好き
ならばわかる、“渋皮の旨み”。山の恵みが、職人さんの手にかかれば、素材そのものを活かした美しいお菓
子になるのです。栗好きにはたまらない、極上のお菓子です。
https://souda-kyoto.jp/blog/00778.html
https://souda-kyoto.jp/blog/ea410e0000000xie-img/03.jpg

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:02:50.46 ID:725LpmIA0.net
クリ好きにはたまらない佳乃子

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:03:28.80 ID:JTHd1sKG0.net
ペットボトルのお茶って本当にまずいよな
あんなのよく売ってるなって正直思うわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:05:21.35 ID:/Witvtoi0.net
クリでかのこってもうエッチな意味にしか聞こえなくてもう俺はダメだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 14:06:17.54 ID:zDaSCghTa.net
>>808
生茶は美味しかった気がする
普段は煮出した麦茶

811 :sage (ワッチョイ 51ab-jfEb):2022/05/31(火) 14:35:22 ID:RA6GsEHp0.net
一果ちゃんは無意識に和に気があるのをまだ自覚してないんだろ?
気づくのはJKになったあたりかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 113b-d4Kg):2022/05/31(火) 14:41:23 ID:cfZlPcMv0.net
>>808
特茶は高いだけあって値段相応くらいには美味い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db68-cLk4):2022/05/31(火) 14:52:33 ID:IsBEth9j0.net
>>806
でもお高いんでしょう?

>>807
でもお高いんでしょう?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db88-JIlX):2022/05/31(火) 15:12:47 ID:N9MkV3sz0.net
煎茶は入れるのが難しいなら、水だしにして一晩置くと甘くて美味しいよ
この水出しをレンジで加熱したほうが高温で入れるより美味しいくらい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 15:43:43.46 ID:pafJR4yZ0.net
生茶が丁度そんなイメージだな
あと生茶はなんとなくヌルっとしてる気がする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 15:58:29.99 ID:7Pf5cTUo0.net
生茶は割と美味いと思うけど。お~い、お茶は・・・・・・

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 16:13:32.80 ID:yFzE/pFz0.net
カジュアルに入れそうな和菓子喫茶が必要なんよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 16:36:14.87 ID:9Qd+fF3o0.net
そういやコーヒーや紅茶に砂糖入れるからか海外じゃ緑茶にも砂糖入れるんだよな
海外でも緑茶はメジャーだけど無糖の緑茶ってないから日本に来ると驚くらしい
試しに砂糖入り緑茶飲んでみたけど不味くはないがうまいとも思えんかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 17:03:51.15 ID:725LpmIA0.net
冷やしあめとグリーティーっちゅうのがあるんやけどキッズは知らんかな
お茶系の甘い飲み物は日本にもあるんやで

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 17:07:53.33 ID:IsBEth9j0.net
日本人は世界一の雑食だからな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 17:29:04.79 ID:yN5oqXSX0.net
まあコーヒーの真似して作ったんだけどな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 17:50:45.90 ID:9Qd+fF3o0.net
>>819
冷やしあめは関西じゃ今でもメジャーじゃね?
つーかお茶系かアレ
グリーティーはマジで知らん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 17:57:15.37 ID:yN5oqXSX0.net
>>822
元の商品名はウス茶糖な

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 17:59:14.07 ID:Y+jmNJT10.net
>>818
つうか向こうのペットボトル入りのTeaって書いてある飲料って果汁も入ってるちょっと渋味のあるジュースなんだよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 493b-csqA):2022/05/31(火) 18:17:18 ID:pafJR4yZ0.net
グリーンティーのことでしょ甘いやつ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e132-Z9nc):2022/05/31(火) 19:22:37 ID:725LpmIA0.net
>>822
冷やしあめと対で書かないとピンとこないと思っただけで、言いたかったのはグリーティーのほうだけ
冷やしあめは生姜やろ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 20:08:34.00 ID:oQ6YuCTi0.net
>>699
ラーメンライス
半チャン定食
焼ソバパン
コロッケ蕎麦

ってか、大阪のお好み焼、軽いよ。
1枚分は、玉子1個に、小麦粉・ウドンつゆ・おろし山芋が、各40グラムくらい。玉子も殻を除いたら45クラムくらいだから、ほぼ等量の感じ。
キャベツ100グラム、紅生姜、刻み葱、各10グラム、豚肉40グラムくらい。
ソース、青海苔、削り鰹節まで入れて、焼いたときの減量分と差っ引きで、1枚240グラムくらいで、フカフカだよ、
焼いた天プラというか、流動性の無い炒め物というか、そういう感じでオカズ。

関東方面の作り方だと、クソ重い。
小麦粉150~180グラムに、水100~120グラム、キャベツ40グラム程度。玉子を使わず、膨らますのに重曹と油をを使って、アルカリで黄色。
パッと見同じくらいの大きさで、350グラムくらいになる。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 20:21:21.54 ID:OUL8SrIJM.net
和菓子って1個1個がデカいよな
うずら卵大のやつがワンプレートに4つくらい並んでたらかわいいのに

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 21:00:48.67 ID:VxGR/Z+w0.net
一果ちゃんの冷やしあめ
一果ちゃんのお好み焼き
一果ちゃんの卵

えっちだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db88-JIlX):2022/05/31(火) 21:34:14 ID:N9MkV3sz0.net
>>828
シュークリーム「せやな」
ショートケーキ「そうだな」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 22:17:08.10 ID:IsBEth9j0.net
昔から甘いものは好きだけど
お菓子丸々食べるのがだんだん苦しいというか半分でいいやみたいになって来た
これが年を取るということか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 23:33:51.70 ID:3tv5LXfy0.net
>>828
京都洛北 上生菓子 おとぎ草子48個入
京都の老舗和菓子店がつくる「御伽草子」にちなんだ48個すべて異なる種類の小さな京都の上生菓子を上品
なお重三段に詰め合わせ。四季折々で内容は変化します。
5,508円(税込)
https://e-mono.jr-central.co.jp/shop/g/gKY030090003/

吉廼家のおとぎ草子はどないどすか。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 23:34:51.26 ID:oQ6YuCTi0.net
>>737
和菓子の方がキャラ弁的だろ。
このアニメでもみんなでコスモスの形のお菓子を作ってみましょうみたいなことやってたし、
金魚の泳いでる水を模した寒天とか出てたろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 23:47:35.78 ID:IsBEth9j0.net
お菓子の材料で鷹だっけ?作ってたけど
このアニメの趣旨からは遠く離れてる題材だなと思った

やっぱり人に食べてもらうことを前提に
和菓子も形を作ってるんだと思うから

だからコンテストで鷹を作るよりも
普通にお店で売ってる和菓子が華やかだったり涼やかだったり雅だったりした方が
このアニメの題材に合ってると思うんだよね
だからあの回だけ浮いてる気がしてしまった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:01:14.89 ID:Ag38DJ8T0.net
普段から作ってる創作菓子の技術向上のためにもああいうのは必要不可欠だよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:10:21.43 ID:yOp0/cQP0.net
>>835
そんなことない

創作菓子作ってる和菓子屋はみんなコンテストに出るような作品を作らせてるとかありえないよ
むしろ普段の菓子作りで磨いた技術を、コンテストの作品作りに生かしてるんでしょ
知らんけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:30:34.48 ID:G+iDmknv0.net
まあ作品の雰囲気から外れると思うのは自由だけど
別に違和感も何も感じないけど?
粘土とペンキで作るのではなくて
食べられる菓子で作るからこそ、その技術が問われる
それに魅入ってしまう、憧れるのは不思議じゃないし
そういう人の作った菓子は食べてみたくなるよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:36:31.12 ID:rqLpRBPa0.net
そんなことない(きっぱり否定)
知らんけど(曖昧)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:39:32.32 ID:12xsGdXlH.net
日々の量産型で腕を磨くからああいったスペシャルができるようになる…的な意味のことちゃんと言ってたし
イタリアのスーパーカーのデザイナーは大衆車のデザインからラインの設計までやるそうな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:39:48.91 ID:yOp0/cQP0.net
でも完璧さんも、ああいう作品を作れる政さんには憧れても
お客さんにおいしく食べてもらうという意識は全く無くて
逆に客と直接会話して要望に応えるなんて無駄だとすら思ってたでしょ?

もちろん菓子職人にもそういう意識が大切だっていう逆説の演出なんだけど
コンテストに作品を出すことについては確かに客なんて存在しない審査員だけだから
やっぱりこの作品の中では異質な回だったのは間違いないよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:41:39.52 ID:G+iDmknv0.net
>>840
まあ、そう思うのは勝手だからねw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:51:53.60 ID:12xsGdXlH.net
完璧完璧言ってて中身は半分しかないのが来たって話じゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 00:55:52.64 ID:yOp0/cQP0.net
>そういう人の作った菓子は食べてみたくなるよ

でも完璧さんの菓子はとりたてて食べてみたい!とは思わないでしょ?
政さんの作る和菓子も、「造形コンテストに入選した人のお菓子だから食べてみたい!」とかじゃないでしょ?
あくまでも普段の仕事でコツコツと真面目にやってる人のだからこそ
食べてみたいとあなただって思うはず
そういう意味で、やっぱりこのアニメが描こうとしてることとちょっと違うなと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:00:03.63 ID:yOp0/cQP0.net
この作品ってJKのギターとか使い捨ての題材が多いようだけど
完璧さんも造形職人を目指して日々練習に励んでるとかそういう続きの話は無いんでしょ?
だったら、「和菓子にはコンテストに出るような造形の技術の習得が必須だよ!」なんてことはないってことじゃん
原作知らんけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:04:58.39 ID:G+iDmknv0.net
>>843
そう思うのは勝手だが、一つ忘れてることがあるな
元々の原作にある登場人物であり、話なのに
「このアニメでは」と声高に語るのは本来笑止千万何だよw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:06:49.70 ID:Hg7DxoRw0.net
変な視聴者が多いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:22:31.38 ID:yOp0/cQP0.net
>>845
何言ってんだ?
だからその原作からして付け焼刃な話だって言ってるんだが
誰もアニオリの話だなんて言ってないぞ

信者が少しの批判的な検証も許さない人種なのはわかるが
贔屓の引き倒しでは笑われるだけだぞ

もう少し具体的に言えば
造形コンテストに態態しなくても
政さんが普段作ってる菓子の美しさに憧れたとかでよかったし
むしろその方がこのアニメらしいだろ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:40:44.33 ID:G+iDmknv0.net
>>847
このアニメに相応しい?
元々アニメ化を考えて作られた作品でもなく
今も続いている連載の中の話の1つに過ぎない
それを改変したり無視して話作る方が無理筋
「俺の思う通りに改変しろ」と言ってるような物
自分意見と違うと信者認定とかw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:41:50.25 ID:6FslXm2Oa.net
>>834
コンテストのくだりは職人の技量を示すような描写になっていた
別にそこありきで職人になった訳でもないし
普段は人に向けて作ってるし、その日々の積み重ねの賜物がああいう細工菓子に表れてくるんだよ
職人の世界では普通のこと
美容師とかだってコンテストとかやってたりするし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:46:46.48 ID:G+iDmknv0.net
原作読んでないのに「原作からして付け焼き刃」とか
原作者でもないのに、アニメの趣旨と違うとか言われてもねぇ
ああ、そう思う人いるんだとしか思えん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:47:12.31 ID:yOp0/cQP0.net
>「俺の思う通りに改変しろ」と言ってるような物

誰もそんなこと言ってないのに、顔真っ赤にして絡んでこられてもなぁ

>まあ作品の雰囲気から外れると思うのは自由だけど

自由とか言いながら、必死に絡んでくるのは、信者だからでしょ?
それとも、自由な感想を書き込むと、「改変しろ」と聞こえる病気か何かか?

>>849
>日々の積み重ねの賜物がああいう細工菓子に表れてくる

だからそう言ってるじゃん
それを

>創作菓子の技術向上のためにもああいうのは必要不可欠

とか、本末転倒なことを君が言ってるから誤解されるんだよ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:50:11.16 ID:G+iDmknv0.net
>>851
絡んでるのはどちらかな?
別にお前さんが、どう思おうが勝手だと繰り返し言ってるがw
ただ、そりゃ違うと、こちらは思ってるだけさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 01:52:22.86 ID:yOp0/cQP0.net
>>849
>別にそこありきで職人になった訳でもないし

まさにそこなんだよね
完璧さんは、そこありきで職人になった訳で

>>852
だったら返信して絡んで来るなよ
君が少しの批判的感想も許さない心の狭い信者だというのは十分に理解したからさ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200