2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-xiB+):2022/05/16(月) 21:25:49 ID:JVIaVS68a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 200
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652487715/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 19:48:15.12 ID:hFT61FM/p.net
>>494
明らかにパワーアップしてると思う。後の主戦力になる必殺技2つを手に入れた主人公と死の淵から蘇って大魔王と同等の力を身につけつつあると評価されたライバルキャラだぞ

双竜>真竜ダイ、真竜ハドラー、竜魔人バラン>通常バラン、超魔ハドラー、ダイ

って感じ。はっきり言ってイメージの問題でしかないからそんな話し合うことでもないが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 19:58:04.38 ID:M32ghJpa0.net
>>503
それはダイの方もかなり傷つき消耗していたというのもあるだろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:00:43.54 ID:6lbl9nGI0.net
タイマンで天地魔闘食らって完敗、
仲間のチカラを得て片腕吹っ飛ばす、
ポップによると双竜ダイを入れた
3対1でも「やられる」そうだし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:01:43.71 ID:3K3IuPVe0.net
>>118
確かに、素晴らしい演技だよね
でも「ダイの大冒険」に描かれる汚い人間の本性からすると、
両腕が破壊されて倒れた途端に人間達が周りを取り囲んで
「ここに魔族の生き残りが居るぞーっ!!」って
レブレサックみたいな事をしてもおかしくはないんだよねえ…
(バックミュージックは「世にも奇妙な物語」で)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:20:30.52 ID:8nmDd6G+0.net
>>504
超魔ハドラー瞬殺しようとした素バランにその辺でようやく並ぶレベルやろ
竜魔人バランと同格以上になれるのは双竜から

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:22:36.53 ID:wlL/P2P70.net
竜魔人バランは双竜と互角だ!
って…
はぁ…
どこまで神格化するんだろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:24:01.54 ID:6lbl9nGI0.net
アフィってのか、ワザとやってんだろうけど
互角じゃない、双竜ダイの方が竜魔人バランより弱い


これでよろしいか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:25:03.20 ID:8nmDd6G+0.net
>>509

>>504みてなんで互角なんて発想になるん?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:25:44.20 ID:8nmDd6G+0.net
>>504じゃないや>>494だった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:30:58.41 ID:UqeUeraZ0.net
>>508
仮に超魔爆炎覇が当たってれば瞬殺されるのはバランも一緒だしいい感じに互角に見えるが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:31:16.79 ID:AFey8pjBd.net
ネット上でバランが異常に持ち上げらるようになったのって割と最近だよな
2000年代後半ぐらいはフレイザードの持ち上げが凄かった、メドローア使えたかもってだけで使える前提でフレイザード最強厨が凄かった
最近は高齢化が進んでバランやザボエラに感情移入するやつが異常に増えた
バランのおっさんでなろう的な設定が自己投影したら気持ちいいんだろう
逆にバランがヒュンケルみたいな若い美形キャラだったら多分こうはなってない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:32:18.00 ID:6lbl9nGI0.net
双竜ダイは真魔剛竜剣が認めてないのもマイナス、
この漫画は、武器の方が正確な強さが分かる設定、

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:38:01.18 ID:OyOAsFWM0.net
>>466
ハドラー「(バーンにリストラされたし)何も遺してやれなくてごめんなぁ」
ヒム「トリートメントする上で一番大切なものを遺してもらった」
ハドラー「何をだ?」
ヒム「毛だ」

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:38:40.54 ID:mFuxqIE90.net
>>514
バランに関しては生き様に関して叩かれるほうが多くなってねぇか?

「箱入り娘の王女とセクロスした挙句、ヤリ逃げ寸前の行動して
なんか子供が出来たのを不思議がってたうえ、最後は逆切れ気味に無関係の人間巻き込んで虐殺」

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:42:10.97 ID:6lbl9nGI0.net
ヒュンケルも結構言われるようになった、王政パプニカで
姫さんが裁いでそれで終わったはずだが
道義的責任なら十分感じてるでしょうに

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:45:48.56 ID:OyOAsFWM0.net
バランとヒュンケルは女、子供を殺さない主義とはいえ難民生活でかなりの数が死んでいるでしょ
レオナの拠点ですら確保できてなかったし、ヒュンケルはそこと向き合えるかどうか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:47:02.40 ID:OyOAsFWM0.net
>>519
主語の食料が抜けてた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:47:49.49 ID:XCnpXjjv0.net
>>517
これだわ
>>514みたいな奴はてんで的外れな分析

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:48:58.58 ID:jtn8wKtM0.net
>>514
はむしろちゃんとした分析に見える

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:49:42.23 ID:UqeUeraZ0.net
>>519
バランって女殺さない主義だっけ?警告はするけど殺すときは簡単に殺しそう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:52:14.10 ID:wBY+bQg20.net
>>519
向き合うも何もヒュンケルとしてはフレイザードを倒した後に処刑されてた方が楽だった
レオナにその自覚があるかどうかはわからないが彼女の口から特に許すとは言われてないし
アバンの使徒として生きろとは言っているがそれは一生消えない罪をかかえながら生きろと言ってんのと同じだわな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:53:46.29 ID:uX5CvWnH0.net
>>497
鋭いツッコミ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:56:30.79 ID:APahcyFrp.net
「おっさんガー」「なろう系ガー」みたいな雑音が混じってる時点でまともな分析ではない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:56:40.97 ID:mFuxqIE90.net
バランはソアラの妊娠を知って、駆け落ちの如く逃亡して隠居生活したけど
あれもバランは最悪の行動だわな。

あの時にするべき行動は
「お義父さん!あなたの娘との間に子供が出来ました!どうかお許しください!」
って殺される覚悟で土下座して謝罪することなんだわ。

自分の娘を持つ年代になったら「可愛い娘を傷モノにして何してくれんねん!」
「アルキードは滅ぼされるようなことした?」って思うわな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:57:27.51 ID:iGPwES+s0.net
原作ラストのラーハルトとの旅も贖罪の旅なんだろうな
立ち寄った村で罵声浴びながらも人助けしてる姿が浮かぶわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:58:36.38 ID:0lDwTOFs0.net
自分の娘が好きな人庇って死んだら恥晒しだと思うのが普通なのか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:58:36.57 ID:XCnpXjjv0.net
>>522
過去スレ調べてバランに露骨な感情移入してる奴が何人いるか数えてきてくれ
俺はそんな奴をほぼ見た覚えがないから
自演ならどうでもいいが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 20:58:44.66 ID:QkyGpm/hM.net
召喚したやつがちゃんと片付けろよこいつら

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:00:05.22 ID:wBY+bQg20.net
>>527
自分の娘に対して魔物をかばって死ぬとは恥をさらしおって
とか言ってるくらいに正常な判断力ではなくなっているよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:00:44.05 ID:mFuxqIE90.net
子供と大人になってから、評価が一遍したバランは
ほたるの墓の清太に通じるところがある。

子供のころは同情していたけど、大人目線では「それってちがくねぇ?」って思うことが多い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:02:08.39 ID:uX5CvWnH0.net
>>527
バランがすべきだったのは
自分がその気になれば世界滅ぼせる力があることの片鱗を見せて引き下がらせるべきだった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:02:34.55 ID:wBY+bQg20.net
>>533
だってバランにとっては人間だけを特別に守らななきゃならない理由はないからな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:03:18.95 ID:OyOAsFWM0.net
>>529
アルキードからすれば魔王軍か魔物みたいなもんでしょ
王女がそちらに敵に肩を持って命投げ出したら恥だろ

ソアラも悪いが自分がどういう存在かしっかり理解を求めなかったコミュ障バランが悪い

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:05:01.60 ID:/+0oeMhdM.net
>>533
火垂るの墓でいうなら清太に感情移入するのが子供、清太が悪いと思うのが青二才、んなこと言っても運命が理不尽だよってのが大人だと思うよ
wikiみたいにバランとソアラに悪意満載の中傷連呼してる爺は精神年齢が止まってる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:05:09.39 ID:mFuxqIE90.net
>>534
それも有りって言えば有りだと思う

戦争で宣戦布告の直後に国家を亡ぼすレベルの核兵器打ち込む奴おらんで

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:06:09.47 ID:wBY+bQg20.net
>>536
竜の騎士様に滅ぼされるとしたら私ら人間が悪いんだよ
というナバラみたいな考え方の人もいる
どっちが悪いとか言うなら竜の騎士という存在を生み出した神が悪いんじゃね?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:10:01.49 ID:XHKR2zg00.net
レオナの裁きは罰でもあるからな
許すと言えば国民が納得しないだろうし
奪った命の代わりに死ぬまで戦えってことで
るろ剣の剣心みたいなもんだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:11:38.42 ID:6lbl9nGI0.net
バランはアスペでしょうにw
権謀術数なんて欠片もない
戦いに明け暮れて終わる生涯、
遺伝子も戦いしか遺伝しない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:12:26.99 ID:jtn8wKtM0.net
ソアラが死んだのは予想できなかったことでしかない
バランは楽勝で殺せたし逃げれたけど
責任取って自分が死ぬことを選んだだけ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:13:34.72 ID:hlKS1XBg0.net
この世界の大臣はクソってのはよくわかりました
パプニカやアルキード

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:17:19.42 ID:n935bPdf0.net
まあ暗君無くして忠臣なしというし
大臣を無能な悪人にすれば
その上と下を同時に有能な善人にできるから
漫画とかではそうなりやすいよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:17:23.52 ID:wBY+bQg20.net
ドラクエの父親というのは死ぬのがお約束みたいなところはあるんだろうけど
まあバランの場合は何を言ったところで人を殺しすぎたので
物語的には生き残るルートはないだろうけどな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:18:11.82 ID:ZXg5u73+M.net
>>533
清太はな、、
被災生活で親戚に見捨てられて家族死んで精神的に追い込まれる陰キャの最後という感じがして悪いと思えなかった
題材として硫黄島や永遠の0みたいにウケのあるドラマにいかないのは高畑ならでは

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:19:03.92 ID:WDgukOdI0.net
バランは自分の選択を貫く覚悟がてんで足りないんだよな。
ソアラと駆け落ちしたならどんな事をしても手放すべきじゃないし、
処刑される事を選んだなら何があっても受け入れるべきだった。

自分が人間を守ってやったみたいな思い上がりもいただけない。
変に感情移入し過ぎて逆に振れる時の幅が余りに極端。
やっぱ竜の騎士はメガギラスみたいな見た目にしとくべきだった。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:23:48.64 ID:mFuxqIE90.net
アルキード国王にしてみれば

人間を救った存在→そんな事実知らん。
人間じゃない怪しい存在→事実だった。
可愛い一人娘との仲を認めてた→妊娠させられた挙句、駆け落ち。

娘は未だに人間じゃない怪しい存在にゾッコンで死刑執行を邪魔
→女王としての行動として恥晒しなのは事実

挙句の果てに国家を滅亡→もっと早く追放するべきだった・・・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:26:08.66 ID:wBY+bQg20.net
こうすりゃよかったとかこうすべきだってのはいくらでも言えるんだけど
バーンに言わせりゃお前は必ず迫害されるだから
何をやったところで多分結果はそうは変わらないだろうな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:27:04.70 ID:55o51L3A0.net
奇跡の泉とかいう重要拠点あるところに国作っちゃったのがやべーよー
せめて村レベルに抑えておけばよかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:28:43.23 ID:6lbl9nGI0.net
テランなら夫婦もディーノも迫害されないし
神聖視されるだろうけど、バランがそんなの思い付くわけもなく、
そんな危ない存在を人間が放っとくわけもなく

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:30:42.70 ID:3R+zqSp6d.net
王様は大臣に唆されるまでは好意的だったりディーノも殺さずに約束守ってる辺りパーフェクトコミュニケーションとれれば違った道もあったんじゃって気がしなくもない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:32:21.91 ID:ZXg5u73+M.net
>>550
竜神信仰あるから、位置は意図がありそう
アルキード以外もバーンが誘爆した大国を結ぶと都合よく六芒星になるのは謎

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:32:56.75 ID:wBY+bQg20.net
誰も純粋な人間でない者に頂点に立ってほしいとは思わない
と言ってもダイは頂点になんか立ちたいとは思ってないんだが
レオナと結婚するようだと周りはそう扱うしそれをよく思わないような連中も出てくるし
だからといって国を捨ててひっそりと暮らそうにもそれでは同じことの繰り返しになるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:36:13.43 ID:6lbl9nGI0.net
竜の騎士の生い立ちを公言して、
テランに裏を取ってもらいバラン王になるのは可能(テランでも良し)
しかし、その息子のディーノが問題。魔物と人間のハーフを
果たして本当の人間達が受け入れるのかな?

バーン様の言われる「人間でないモノに頂点へ立ってほしくない」が突き刺さる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:37:31.76 ID:gEX38EVvM.net
こうすれば良かった論はいいんだけどバラン関連は必ず壮絶な誹謗中傷つきだから見苦しすぎる。孤独な年寄りは何度も同じ話繰り返すし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:41:55.13 ID:OyOAsFWM0.net
>>554
王にならなくてもデルムリン島で愛嬌モンスター達とスローライフするの幸せそうだけどな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:45:20.71 ID:wBY+bQg20.net
ドラクエ的には勇者とお姫様が結ばれてめでたしとなるもんだが
この漫画は勇者が人間じゃない分そう簡単にはいかない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:46:15.33 ID:6lbl9nGI0.net
西郷隆盛が地元へ帰った時、
居場所を失った武士達が死に場所を求め、
西郷隆盛を担ぎ出した(西南戦争)
ダイが竜の騎士と分かったら、
その力を利用しようとする
不届きモノが絶対に現れる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:47:27.32 ID:0lDwTOFs0.net
8主人公も純粋な人間じゃないけどお姫様と結婚してめでたしめでたしだからワンチャン

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:48:17.64 ID:jtn8wKtM0.net

ゼシカと結婚しなかったっけ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:50:04.40 ID:6lbl9nGI0.net
アバンは結婚出来て(遅めだが)
ディーノは行方不明のまま…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:50:31.16 ID:XCnpXjjv0.net
>>548
国王は国王で狭量な差別主義者でしかないがな

娘が相手に惚れているのはそれだけの理由があるのに
一方的に魔族だからと敵視
ラーハルトも何も悪くないのに差別を受けてきたから同様

「こんな犯罪者を庇って死ぬとは!」なら筋が通っていたが
「魔物を庇って死ぬとは!」だから人格が関係なくなっている

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:51:03.98 ID:hlKS1XBg0.net
エイトくんもいちおう王族の血を引いてるからな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:51:04.23 ID:wBY+bQg20.net
そりゃシリーズが進むと人間じゃないのも出てくるんだけど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:56:48.51 ID:wBY+bQg20.net
>>563
ソアラの言ってたみんな臆病なだけってのが正解なんだろうな
王が元から差別主義者だったのかはわからない
根底にあるのは魔族に対する恐怖心だろうけどな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 21:58:29.35 ID:6lbl9nGI0.net
アバンもヒュンケルの世話が無く
あのままカール王国でフローラ様と結婚してたら
いづれ迫害されてたんだろうか‥

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 22:00:25.36 ID:55o51L3A0.net
勇者=王族ってのも増えたなぁ
Ⅲの頃なんて変態パンツ男の子供だから勇者だったのにw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 22:02:10.57 ID:o04xSaz30.net
>>529
単なる一般市民の小娘ならそれも綺麗な物語で済むけど王族はそうもいかんよ
ソアラに対して恥さらし発言は割と当然だと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 22:07:06.52 ID:o04xSaz30.net
>>528
ダイ捜索の旅なんじゃねえの?
あのラーハルトがダイが生きてると知って黙ってるはずないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 22:08:22.56 ID:XCnpXjjv0.net
>>569
相手がザボエラみたいな奴だったならともかく
自分で拘束ほどけるような奴が潔く死刑受け入れてるのに
それを庇った'ら恥晒しだとか
帝王としては合格でも人間として不合格だってのww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 22:08:48.46 ID:6lbl9nGI0.net
KKの問題が出てから、
ソアラ王女の立場がマズッて来たと思う

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 22:48:45.39 ID:QkP0uUUB0.net
ソアラはアルキードのお姫様で、他に後継者もいなさそうだから
彼女にホレていた男が多そうなのも事態悪化の一員だろう。
権力欲な面々はまだしも純粋にソアラに惚れてラブロマンスを夢見ていた
若者とかも多かったんじゃないか?

あと、アルキード王国を滅ぼした時の絵面がもう完全に核兵器だし…
女子供老人から赤子に至るまで非戦闘員を何人も消し去っておいて
死ぬ瞬間まで後悔無しじゃそら叩かれるわ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 22:59:24.88 ID:uX5CvWnH0.net
>>563
バランって魔族か?
半分神みたいなもんだろう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 23:02:25.57 ID:0lDwTOFs0.net
アルキードの連中が竜の騎士と魔族の違いなんか理解してると思えない
そもそも竜の騎士なんて物を知らないだろうし
血の色とかで魔族でないのは分かりそうだが「なんか怪しい」程度の理由で暴走してる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 23:26:06.11 ID:iGPwES+s0.net
>>570
個人的にエピローグのポップの独白的に総出で捜索ってよりダイが戻るまでそれぞれ懸命に生きようってほうがしっくりくるんだよね
性格的にダイ捜索するだろっていうのも勿論わかるけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 23:27:24.75 ID:IHdkKK+Rd.net
獣王激烈掌←両手から闘気の渦を出し続けて操作する
オーラブレード←剣に闘気を纏わせ続ける

グランドクルス←闘気を一瞬放つだけ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 00:10:27.16 ID:lWzVFFmjM.net
>>576
過去ログで作者の魔界編構想の文の画像貼られてたの見たら「ダイを探すポップ達」てあったから少なくともポップパーティは探してると見られる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 00:37:57.55 ID:OaKTNPqZa.net
>>577
かめはめ波ディスってんの?
出し続けたり纏わせ続けるのはそれ相応に消耗あるやろ多分

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 01:47:19.64 ID:xOdJe2jD0.net
>>466
ティモテエクストラマイルドのCMなのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 02:01:01.17 ID:ROF7efJE0.net
ドラゴンボールも技自体は地球出身者の方が色々強力なものを開発してたりするよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 02:08:44.07 ID:BqLIbNgs0.net
ベジータは他人の技パクらんな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 02:20:58.59 ID:6VMJ58J90.net
早く朝になれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 02:34:00.78 ID:td6pcG8J0.net
寝ろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 02:43:34.10 ID:r2c35Btz0.net
先週は放送前に次回予告見れたけど今週はないのかな
次回予告見て何の辺やるのか想像するの楽しかったんだけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-eugl):2022/05/21(土) 05:19:21 ID:GiuiPWzk0.net
>>2
第79話 銀髪のヒム 5/28
https://bangumi.org/tv_events/Af8AQwlosAM?overwrite_area=23

>地獄から蘇ったヒムはこれまで以上に強敵だった。
>ヒュンケルはヒムの一瞬の隙を突いてグランドクルスを放とうとするが最強クラスの戦士に進化したヒムはそれを回避して…

29巻最終話のサブタイが「銀髪鬼ヒム!!!」だからこれが来週のサブタイの元ネタ?
だとしたら今週は原作3話分も進まない可能性があるな
Vジャン5月号で前野さんがザボエラの最期のシーンでクロコダインのアニオリがあるのを示唆してたから
それでペースが遅めなのかな

>>585
>>442という事情があるし数話先のサブタイ判明は当分来ないと思う
放送日の午前0時にはEPGが更新されて来週のサブタイは分かるだろうし
Gガイドのサイトからも番組表が見れるけど

587 :お前らおはようございます、今更だがペジータの話題が出たので (テテンテンテン MMb6-ROZe):2022/05/21(土) 06:01:17 ID:0GXMYvopM.net
ベジータ、ヒュンケルは許せる? とんでもない極悪行為を働いたけど「敵から味方になった少年ジャンプの人気キャラ」3選 | ふたまん 福井俊保 2022/05/20
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121943

いかにも放送のタイミングを狙った新録版紹介記事だなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-PltW):2022/05/21(土) 06:28:55 ID:XgdXTg+Md.net
そもそもベジータって魔人ブウ編で洗脳状態になるまで地球人殺してないからね…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf1-5qYK):2022/05/21(土) 07:11:56 ID:ROF7efJE0.net
>>588
18号との戦いで殺してた気がする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-xAm/):2022/05/21(土) 07:21:27 ID:vtTKcUjfa.net
トラックの運ちゃんって意外と忘れられてるよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 07:54:42.73 ID:Q2V8pc970.net
今日でザボエラはさよならか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 07:56:11.73 ID:7KfM8xXcd.net
クロコダイン「ザボエラ、この毒消し草100個食ったら命だけは助けてやろう」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 07:56:39.19 ID:sPoO/gq80.net
あの運ちゃん、セルに殺された者でも魔人ブウに殺された者でも無いから
生き返らせてもらえず忘れられたまんまだよな…モブは悲しい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a8a-N9Kv):2022/05/21(土) 08:29:48 ID:F+sNV/HY0.net
https://i.imgur.com/BCi9zlT.gif
ビーストくん・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a57-lb3p):2022/05/21(土) 08:33:38 ID:mK7tKAn+0.net
>>586
なにが銀髪のヒムだよ
毛根がないハゲから髪が生えてくるかよ
どこからか植毛したに違いない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-DxEm):2022/05/21(土) 08:35:55 ID:BmN12eoW0.net
ヘルメット被ってるようなもんだろう
脱げて髪が出てくるのは問題ない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3329-d9EN):2022/05/21(土) 08:42:50 ID:lF+C6hyB0.net
ハゲがサラサラ銀髪ヘアーのヒムちゃんに嫉妬!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dac6-YEuB):2022/05/21(土) 08:44:29 ID:4D36GaFm0.net
>>594
高齢魔族が魔族の死体から作った人形で、シコシコする高齢人間

って地獄絵図やな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2774-SjAR):2022/05/21(土) 08:57:17 ID:yw60GFF40.net
セルの上半身吹っ飛ばしたファイナルフラッシュが一番ベジータの技で印象残ってるのに
なぜかアニオリやGTや超だとギャリック砲とかビッグバンアタックのが優遇されてる感ある
ファイナルは真似しやすいってのもある

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-yLdc):2022/05/21(土) 09:03:34 ID:WYxuRy7Z0.net
>>594
ここ笑ったけど原作にこんなシーンあったっけ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ffd-S0IN):2022/05/21(土) 09:14:52 ID:+Tr8npnL0.net
今更ながら先週の見た
ノヴァが老化してて絵柄がジャンプ3週で打ち切りになりそうなツマンナイ漫画っぽくて超気持ち悪かったw
ザボエラを崖の上で待ち構えてるクロコダインのおっさん、今までに無いくらい怖い顔して迫力あってよかったw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-C9Xg):2022/05/21(土) 09:15:21 ID:bSud99nX0.net
>>599
あのシーンって明らかに頭の核吹っ飛んでるのになんで大丈夫だったのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-fVrW):2022/05/21(土) 09:19:12 ID:sPoO/gq80.net
>>600
無いな
映像作品のアニメだと
ノヴァとロン・ベルクが長々と話してる間、超魔ゾンビ何してんの?というツッコミが湧くので
「皆で必死に抑えてます」的なカットかと

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-xAm/):2022/05/21(土) 09:21:30 ID:vtTKcUjfa.net
>>602
戸愚呂兄みたいに核を移動させたんだろ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200