2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:15【スパイファミリー】

1 :デズモンゲットだぜ :2022/05/16(月) 03:16:08.11 ID:0xCqmJth0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

人はみな
誰にも見せぬ自分を
持っている――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://spy-family.net/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/spyfamily_anime
公式PR-Twitter:https://twitter.com/spyfamily_pr
公式Instagram:https://www.instagram.com/spy_family_official/
公式LINE:https://page.line.me/188qqtda
公式ブログ:https://shonenjumpplus.com/spyfamily_oshirase/
ポッドキャスト(Spotify):https://open.spotify.com/show/5vSDpbHdx2YaXQPWzLSFri
コミックス:https://www.s-manga.net/search/search.html?seriesid=59676
Web連載(J+):https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
Web連載(ゼブラック):https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3790

◆前スレ

【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:14【スパイファミリー】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652503635/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf8-yvGd):2022/05/17(火) 19:00:38 ID:OsAnoFnr0.net
>>251
フラナガン機関、ムラサメ研究所、オーガスタ研究所、オークランド研究所、
キリマンジャロ研究所、ライプチヒ研究所、EXAM研究所、連邦トリントン本部研究所
「ミスターロイド・・・・お嬢様を是非、わが研究所所属に!大学院までの
進学保障いたしますので!むしろそのまま我が研究所職員へといかがか!!
むしろパイロットの特性試験から士官学校などどうでしょう!」

アーニャ「ちち、なんか絶対にいっちゃいけないところとアーニャおもった」

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b24-Ql6T):2022/05/17(火) 19:01:28 ID:iHYhFl2t0.net
>>341
次男だし問題ないな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bf1-+Lk0):2022/05/17(火) 19:10:27 ID:b/e5adHH0.net
ジャンプ原作ということで、ガキ臭さを警戒して近寄らなかったけどいざ見てみたら
その懸念は杞憂だった。本当面白い。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd2f-Fl+b):2022/05/17(火) 19:11:51 ID:oyomJcM6d.net
>>345
え?どの辺が??解説頼む

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf8-yvGd):2022/05/17(火) 19:16:19 ID:OsAnoFnr0.net
1960年代・・・
市民生活の映像をみると古臭い
旧式機械ばかりの旧世紀の世界だなあ

とか、思うでしょ。

F-4ファントム2、F8クルーセイダー、サーブ・ドラケン 1960年初飛行
ミラージュ5(クフィルのベース機) 1965年初飛行
F-5タイガー2 1959年初飛行 配備1960年代初頭

オマエらの大好きなエリ8の機体は全部1960年代初頭だぞw
「レーダー確認タリホー!HUDアクティブロックオン!スパロー発射!」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-907v):2022/05/17(火) 19:32:33 ID:2jS80iawa.net
本作ではMiG-21っぽいのが出てくるぞ
自分の場合、冷戦下の東側のイメージの9割は
新谷かおる(主にエリア88と砂の薔薇)で作られてる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4db9-r8fV):2022/05/17(火) 19:46:26 ID:CPgG1H0W0.net
ベキアニャ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-Y243):2022/05/17(火) 19:51:19 ID:c68YMj9Mp.net
はは いんらん
https://i.imgur.com/7xFTIJv.jpg

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4757-EjCo):2022/05/17(火) 19:55:04 ID:Eu7auP3F0.net
>>327
クソアニメコレクターですか?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-R2Xv):2022/05/17(火) 19:58:52 ID://+LmfBh0.net
>>347
冷戦で国威発揚のために金を惜しまなかったから空軍力と宇宙開発力は現在の比じゃないよ
1999年には人類が宇宙に進出して当然と思ってたからスタートレックとか2001年宇宙の旅とかスペース1999とか作られたわけだし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b57-L/At):2022/05/17(火) 20:00:23 ID:Tdqywcv/0.net
>>327
スパイファミリーくらい原作売れてないとアニメ化も雑になるのね…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-h5Nh):2022/05/17(火) 20:01:55 ID:WjLhVB9I0.net
勝手なイメージだけど東側は厳しい制度があったり色々と制限が掛けられてそうだけど西側は反対に民主主義のイメージ
個人的な印象だけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ab-1bbb):2022/05/17(火) 20:10:34 ID:kD1hddJx0.net
>>351
エルフェンリートは神アニメ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-R2Xv):2022/05/17(火) 20:12:31 ID://+LmfBh0.net
>>354
そうですよ
西ドイツと東ドイツは冷戦の最前線だからプロパガンダ(宣伝戦略)的意味もあって
政治的・経済的・文化的に優遇されていたの
東側で1番裕福だったのは東ドイツだからね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-plt7):2022/05/17(火) 20:23:01 ID:4tg5Ov+Ca.net
>>303
進撃とラブライブじゃ満足できなかったか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-plt7):2022/05/17(火) 20:24:20 ID:4tg5Ov+Ca.net
>>352
>>356
勉強になるスレ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8752-ixXN):2022/05/17(火) 20:26:25 ID:gADhiG5w0.net
>>297
コネ採用とか派閥とかノブレスオブリージュには程遠い特権階級の選民意識とか
まさしく名門やないか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-xiB+):2022/05/17(火) 20:26:42 ID:ydfcZkEwa.net
こっちの方が金がかかってるけど、このマンガがすごいに選ばれたり漫画のCM打ったりというプロモーションは約ネバに似てる
盛り上がってるところでアニメ化してるのも似てる
それ以上は似させないでいいからな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-l9xz):2022/05/17(火) 20:31:55 ID:OWemVO/V0.net
そもそも現実の東西冷戦時代を舞台にしてるわけじゃなくて
あくまで冷戦時代をモデルとした別世界なわけで
時代考証云々は余程でない限りは目を瞑るとするよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd2f-eOI5):2022/05/17(火) 20:33:05 ID:qSIJxBsyd.net
設定がガバガバだからな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-v+5u):2022/05/17(火) 20:36:49 ID:SUOIskGGa.net
>>356
とはいえ分断期の東ベルリンがどういう経済状態でどういう市民生活だったのかは
当時の東ドイツの独裁下であまり伝わってなくてよくわからない
この作中の60年代的豊かさはむしろ西ベルリンなんだろうかね

ベルリンの壁といえばハンザスタジオとデヴィッド・ボウイのHEROES、
ロジャー・ウォーターズのTHE WALLライブが思い浮かぶ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-TVp1):2022/05/17(火) 20:58:18 ID:8Kq4HZ+Na.net
東西ドイツ×普仏戦争からWW2にかけての独仏関係だと思ってる
オスタニアはなんとなく東ドイツというより帝政ドイツっぽい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-612x):2022/05/17(火) 20:59:39 ID:s0bSjNQr0.net
東ドイツは東側で一番裕福だったけど、東西合併で西側でも優等生だった西ドイツが足を引っ張られ、経済的に何十年も苦境になった程度だった、
>>361
正直雰囲気作りでしかないからな。
ギャグアニメで舞台や時代考証をまともにしようと思うほうがおかしい。
登場人物の名前が、東側の有力者でもアングロサクソン系がいたりするんだから考えるだけ無駄。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-TVp1):2022/05/17(火) 21:00:16 ID:8Kq4HZ+Na.net
×というより+の方が良かったか
連投失礼

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-EaqR):2022/05/17(火) 21:01:25 ID:uJ1+AzLjd.net
そもそも細かな設定や緻密なプロット的な作品じゃないと思う肩のちから抜け

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebab-xV6H):2022/05/17(火) 21:01:39 ID:Tz+o+N/70.net
でも累計1700万部売れてるんだろ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-C86b):2022/05/17(火) 21:02:16 ID:gJP5C7ArM.net
現実の東ドイツはこの作品の時代くらいまでは東側ではトップクラスの経済力だった
(それでも西ドイツと比べれば大きな差があるが)
80年代くらいになると財政破綻しかけて西ドイツからの資金でなんとかしてたり

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-R2Xv):2022/05/17(火) 21:03:42 ID:nCji2WiTr.net
>>363
自由という点については東ドイツに自由はありませんでしたから
史実とオスタニアの違いでしょうね

冷戦期当時に、SPYxFAMILYと同じように東西ドイツをモチーフにした作品に天使のセレナーデがあるので冷戦当時の空気の参考になると思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-Y243):2022/05/17(火) 21:04:01 ID:jsSwBmn3p.net
チーズ牛丼くさい流れだな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-612x):2022/05/17(火) 21:05:32 ID:s0bSjNQr0.net
ギャグアニメでというのもおかしいか。
架空の国をモデルとしているギャグアニメで、まじめに時代考証とか、どこがモデルかとか言うのがおかしい。
ましてや>>362みたいな設定がガバガバとかは、あたおかというほかない。
舞台なんて東西の漠然としたイメージの寄せ集めだし、時代のモデルもスパイ作品の黎明期の華やかな利子ころ程度のイメージでしかないだろ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-612x):2022/05/17(火) 21:06:34 ID:s0bSjNQr0.net
>>368
その”でも”がどこにかかってるのかわからないんだが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-cwLu):2022/05/17(火) 21:08:56 ID:K/75kHMta.net
>>364
Imperial Scholarとかあるくらいだしね
帝政ドイツと考えるのがしっくりくる
元ネタが英イートン校のKing's Scholarなのは分かってるよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-R2Xv):2022/05/17(火) 21:09:27 ID:nCji2WiTr.net
>>372
> 時代のモデルもスパイ作品の黎明期の華やかな利子ころ程度のイメージでしかないだろ。

でも結構歴史上の物が出てくるからニヤリとするよね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-C86b):2022/05/17(火) 21:10:51 ID:4+ezhncLM.net
まあでも東国と西国の詳細とは言わんが
民族は同じか別か言語は同じか別かくらいの設定は知りたいな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-hVaV):2022/05/17(火) 21:11:21 ID:wb/w7o7Oa.net
>>325
骨折するだけかと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7b7-xtJc):2022/05/17(火) 21:12:18 ID:upC5WKBW0.net
ロイヨルばかりだったTLが最新話放送からダミアニャになった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-C86b):2022/05/17(火) 21:13:47 ID:4+ezhncLM.net
>>374
帝政じゃなくなっても名残りで用語残ってるパターンかも
帝都高速度交通営団的な

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-L/At):2022/05/17(火) 21:14:13 ID:O7519mBRd.net
>>378
素晴らしい流れね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-Vod4):2022/05/17(火) 21:15:30 ID:yfsURdQR0.net
アーニャは大人になったら最強のエージェントになるな
ちちの機転とははの戦闘力を英才教育されてる
対象をぶっ飛ばして被害をトニト一個の最小限で抑えた
あそこでダミアンにナメられたらミッション終わってた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-7P1Y):2022/05/17(火) 21:16:07 ID:jmG4SuXt0.net
アニャベッキーこい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab9e-jRjO):2022/05/17(火) 21:16:28 ID:lfqLn0VY0.net
BSテレ東でみてるがテレ東の女子穴が踊るダセエCMが癖になる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-hVaV):2022/05/17(火) 21:26:42 ID:wb/w7o7Oa.net
入学式で「諸君は選ばれし者たちである」と挨拶してたのがベネジクソグッドヘラーさんか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c374-vWBU):2022/05/17(火) 21:28:39 ID:BqQlHIPs0.net
ダミアンはこのあと「おもしれー女」展開だけど
アーニャはガチでおもしれーだから
ここでガチ恋したらその後の女性管や性癖が歪みそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ba2-MzIu):2022/05/17(火) 21:29:05 ID:lby5WZJu0.net
>>381
そんなレベルじゃねえわ。
外交交渉に出席させたら、
世界史を変え続けてしまう。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-hVaV):2022/05/17(火) 21:30:16 ID:wb/w7o7Oa.net
>>381
ダミアンが決定的に勝ち誇ったタイミングで心を折りにいくセンスが天才的だと思った

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-bMD2):2022/05/17(火) 21:36:45 ID:plkwj/zIa.net
>>386
過去に戻ってるわけじゃないから
アーニャが関与しようとしまいと正史は一つだけどな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:40:38.08 ID:OWemVO/V0.net
数ヶ月で推定年齢4歳程度のガキをエリート校の中でもトップクラスにさせなさい
なおガキと妻は現地調達とする

こんな無茶な命令下されたら、その時点で心を折られるわwww

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:41:49.31 ID:BhWNTBhv0.net
スパイ、暗殺者、超能力者、3人とも最後は拳で解決って感じだけど
これがお約束のオチって事でいいのかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:42:50.26 ID:O7519mBRd.net
パンチで揺さぶられたダミアンくんの脳内はもうピンク色

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:46:36.85 ID:GB+bqWJ30.net
>>390
おそらく今週末は、拳じゃないけど破壊力あるよ
フッ顔は予告で出てたけど、今週末のは予告でも伏せられてたから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:47:07.70 ID:7Whlko2gM.net
>>388
まあそうなんだけど。
あいてがまるはだかだからな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:52:38.10 ID:hUDBxbbG0.net
気のせいか、メイドラゴンの才川がいたような気が・・・

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:55:49.70 ID:QvAxTjv0d.net
拳はペンより強し
って言うもんな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 22:25:00.24 ID:C9GiyEyM0.net
アーニャちゃんぼへええええええ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 22:39:35.16 ID:3ut3O+Ut0.net
>>389
ただ、費用に関しては全額組織が払うので金の心配は全く無い

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 23:02:46.67 ID:wgQoK+Tpd.net
アーニャちゃんかわええ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 23:40:38.13 ID:W9pW8AAup.net
エロいこと考えてるのがバレてアーニャちゃんに軽蔑の眼差しで見られたい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 23:45:29.67 ID:1iuVuewd0.net
ネタバレになるから具体的内容は言わんけど原作最新話みるとやはりこの作品は反戦もテーマの一つなんやなあ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 23:48:00.01 ID:OsAnoFnr0.net
>>399
おそらくあの、笑顔のままで瞳が燃え~る~♪
サイコキネシスとかテレパシーとかではなく
物理できますねw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 23:49:37.95 ID:Msf6Tu4mM.net
>>400
作品全体のテーマかは分からんけど
少なくともロイドの目的はそうだよね
国家の利益とかよりは再び戦争を起こさないことと
冷戦を終結させることが優先って感じで

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 23:50:46.25 ID:FMQI1pveM.net
そろそろバンダイがプリキュアグッズ流用して
おしゃべりアーニャ人形を売り始めてもいい時期

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:02:23.01 ID:G/7RvVe70.net
>>403
出たな転売ヤー

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:03:46.81 ID:5WYC65Mi0.net
原作に5話みたいに突然つまらん話があるのがなあ
テニス回とかアニオリ入れても5話の二の舞になりそう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:06:28.77 ID:gjO2lShh0.net
おい、5億円脱税&乃木坂と不倫の集英社、妻殺しの講談社、それに女子中学生誘拐のTBS!!
一段落は
○いちだんらく
×ひとだんらく
だぞ

Blu-rayとDVDでは直しとけよ!!

◎けいおん! ◎灰と幻想のグリムガル ◎少年メイド ◎ふらいんぐうぃっち×2
◎Re:ゼロから始める異世界生活 ◎NEW GAME!! ◎妹さえいればいい。×3
◎BEATLESS ◎暦物語×2 ◎続・終物語 ◎ご注文はうさぎですか??~Dear My Sister~
◎宇宙戦艦ティラミス ◎SHIROBAKO×2 ◎Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
◎この音とまれ! ◎八男って、それはないでしょう! ◎アサルトリリィ BOUQUET
◎シドニアの騎士 第九惑星戦役 ◎赤ちゃん本部長 ◎転生したらスライムだった件 転スラ日記×2
◎ましろのおと ◎現実主義勇者の王国再建記 ◎小林さんちのメイドラゴンS
◎新幹線変形ロボ シンカリオンZ ◎SPY×FAMILY #3←new!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:08:45.22 ID:+KUD82rCD.net
>>347
人類が月へ行ったのも60年代ですぜ旦那

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:10:50.31 ID:iNq/5Mru0.net
テニスは勢いがないとたぶんつまんないな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:11:19.87 ID:qYQmhtCW0.net
アーニャの声ってちびまる子ちゃんの人?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:15:56.75 ID:NFjIqdFXM.net
テニヌはアクション作画と女性声優の演技力次第な気がする

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:26:15.22 ID:G9v7Oi2b0.net
>>409
ちびまる子ちゃんの声優さんは TARAKOだから違うね
アーニャの種崎敦美は最近だと、ダイの大冒険の主人公のダイ その着せ替え人形は恋をするの乾紗寿叶 Vivy -Fluorite Eye's Song-のヴィヴィ] / ディーヴァ
かな

どうでもいいけど、ちびまる子ちゃんでググって、マルコのお母さんの声が一龍斎貞友になっていてワロタw
あとお姉ちゃんの声が水谷優子さんがなくなってるから変わってるし
お祖父ちゃんは青野武さん、二代目だったんだな

って時の流れにさみしくなっちゃったよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:37:52.69 ID:NNQuWmC6M.net
ベッキーの声優さん
38歳なのに可愛いかった
時代がちがければ
アイドル声優として売れただお
(´・ω・`)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:39:03.18 ID:jHxuGtlPa.net
>>365
東独は工業国ではあったけど
チェコやハンガリーやポーランドのほうが豊かだった印象なのは
80年代以降なのかな
それとも個人的にポーランドに縁があったからか

>>370
80年代に東欧でF1やWGPが行われるようになっても東独は情報が流れてこなくて
独裁者ホーネッカーが失脚して指導者が代わったんだけど
ホーネッカー以外の政治家や党員の情報が西側の報道機関になかったので
新たに指導者になった奴の顔も名前も、どのマスコミもわからなくて
右往左往ということがあった

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 00:53:05.87 ID:jHxuGtlPa.net
>>412
えみりんは20代にケータイ刑事の丹羽多聞アンドリウPがやってた
後番組のBSドラマにKADOKAWAの井上社長と一緒に受付嬢役で出演してたぞ

多聞アンドリウPは庵野秀明や小中兄弟のアマチュア時代の
自主映画上映会の併映で名前を見ていて
ケータイ刑事で名前を見かけたときにあープロになってたんだって思った

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 01:26:24.31 ID:+I13K8zP0.net
優れたスタッフが手掛けても、元が悪いとどうしようもないというのを地で行くアニメ
CWは前期で力尽きた
農地も収穫後は休ませないとうまく育たない
今は休息の時

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 01:47:39.49 ID:Xch73zn90.net
>>376
名前見るだけで、東だけでも多民族国家というのは分る。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 06:06:50.38 ID:3PM4pNh2d.net
>>414
話しかけないでください
あなたのことが嫌いです

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 06:11:43.32 ID:xhv2DW+vM.net
なんJ民、スパイファミリーのヨルは殺人の罪を償うべきかで激論 道徳や家族愛を描きながら、殺人犯が幸せに暮らしてる話は許されるの? [599584892]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652780950/

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 06:27:44.02 ID:i+a8HEgra.net
>>412
「かと*ふく」でけんさくけんさく~

まぁ本人はゲームの時間が少なくなるから今のアイドル声優はやりたくないとか言うかも

>>417
男子高校生に匂いを嗅がれてペロペロ舐められろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-tUAZ):2022/05/18(水) 06:58:15 ID:Jl70GMhl0.net
ヨルさんのフィギュアは出るだろうが美少女フィギュアと呼んで良いのか難しいところ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-QOLf):2022/05/18(水) 07:02:25 ID:Zfm95a2k0.net
>>420
ロイドのは美少女フィギュアと呼ぶのは微妙だろうがヨルさんのは問題ない出来
https://hobby.dengeki.com/news/1420313/

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-yWdR):2022/05/18(水) 07:02:56 ID:Yn00/+KYa.net
難しいと言うか
27歳なんだから少女のはずないだろ…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c6-yvGd):2022/05/18(水) 07:04:35 ID:bwEzZc5C0.net
>>418
ケンモメンのスレとか貼られても見ない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb4-pIuf):2022/05/18(水) 07:16:52 ID:DKLqia780.net
洞察力というか理解力に乏しいオレに2点教えて欲しい。
ベッキーが足を踏まれてたから殴ったって言い訳もははの指導で咄嗟に思いついた嘘だよね?
でもそれだとベッキーが感激してたのが腑に落ちない、嘘なら喜ばないと思うけど。
もうひとつ、仕立屋の店員のネガティブ発言は悪気が無かったのか、独身の冴えない女と思ってたヨルが実はセレブで超幸福そうなのを見て妬んでしまったのか?
最後の塩対応はまぁ分かるけど、あんまり彼らに好意的な印象は持って無い?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-tUAZ):2022/05/18(水) 07:30:08 ID:Jl70GMhl0.net
>>424
独身喪女でも市役所勤務の割りと高給取りだからそれはない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-aerm):2022/05/18(水) 07:30:23 ID:d+YLth3Gd.net
仕立て屋の店員はもともと活動家で逮捕歴あったんじゃなかったっけ
権力者に批判的なのはそのせいかと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 618c-pOvi):2022/05/18(水) 07:31:58 ID:i4bx2I220.net
>>424
・咄嗟の言い訳なのは確かだがベッキーが足を踏まれた事も事実なので、ベッキーが純粋に自分の為に殴ったと思い込んだだけ
・個人の感情なので難しい所だが過去に政治活動で捕まった事がある人物なのでイーデン校の様な上流階級が行く様な学校に対して斜に構えているだけでヨルさん個人には他意はないと思う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb7-68Eh):2022/05/18(水) 07:34:12 ID:oAqA21sfd.net
>>424
ベッキーはマジで足は踏まれてるしそれをしっかり見てるシーンがある

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-tUAZ):2022/05/18(水) 07:34:24 ID:Jl70GMhl0.net
いや、市役所勤務の独身貴族でも仕立て屋の上得意様ってのは無理があるな
仕立て屋の主人もなんか副業で稼いでる、くらいは思っているのでは
それか実家が裕福で親にマンションを買い与えられていて家賃不要で贅沢出来るとか?
両親はおらず弟がいるだけ、までは言っていなければ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-9b1c):2022/05/18(水) 07:34:51 ID:5N/vSksLd.net
>>424
理解力よりも視力か注意力が乏しいのでは?
http://imgur.com/OvIxqgD.jpg

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx63-yvGd):2022/05/18(水) 07:41:18 ID:Nguz12pgx.net
話を盛り上げるためにも、誰かがイーデン校の闇を軽く見せつける演出が必要だったから、説明させる役として、仕立て屋は適任だったわな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7374-KLbR):2022/05/18(水) 07:48:11 ID:rO2+KYsa0.net
単にゴシップ好きなおばちゃんなんだと思った(当事者の子供に聞かせるの気遣い無いなーとは思うけど)
それに「もう帰ってくんない?何度目だよ…」はむしろ気安い関係だからこそ出た軽口なんじゃないかと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-907v):2022/05/18(水) 07:48:50 ID:+k18Eixpa.net
ダミアンがベッキーを肘で突いた場面、
何か踏んだような音がしてるよね
ただ、足踏んだ状態で上半身押されたら
怪我しそうではあるけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd7-cIVk):2022/05/18(水) 07:52:40 ID:Nh2tmaiDd.net
ヨルさんが長年"お仕事"用ドレスをあの店でオーダーして直しもそこに頼んでたのならお得意様認定されるかも
ガーデンとなんか繋がりあんのかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-907v):2022/05/18(水) 07:58:58 ID:+k18Eixpa.net
仕立て屋は独身だから
ロイドがいる時といないときとで
ヨル達への態度も違うのかなとか想像

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-612x):2022/05/18(水) 08:00:17 ID:Xch73zn90.net
>>424
ベッキーは言い訳じゃなく本心だと受け取った。
仕立て屋はフォージャー家には悪気はなかった。ただ、イーデンやそこに通うような層には思うところがある。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-9b1c):2022/05/18(水) 08:01:38 ID:5N/vSksLd.net
仕立屋のおばちゃんのそれについては、>>431>>432の思考に至るのが普通だと思うんだけど
世の中には色んなヤツがいるんだなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr99-ljhl):2022/05/18(水) 08:01:54 ID:4uA3ljkLr.net
ゴシップ好きっていうのに得心がいったわ。
誘拐とかいじめとか入学前の子供の前で言うのかそれって思ってたけど
実際そういう他人がどう思うか考えずに口から先に出る人っているからなぁ…。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-tUAZ):2022/05/18(水) 08:04:20 ID:Jl70GMhl0.net
まあ、そうだがハイソ客相手の仕立て屋の主人がゴシップ話はな
客が振ってきたら適当に合わせるくらいはするだろうが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e370-gl4G):2022/05/18(水) 08:04:29 ID:JbZ7ifAa0.net
でもベッキーに抱きつかれてる時アーニャ困ってる顔してた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8c-hFP2):2022/05/18(水) 08:05:56 ID:xH+CJpUY0.net
>>424
足は踏んでた
物騒な噂話をする時に険しい表情になるのは珍しい描写でもない
比較的親しい仲だからこそのツッコミ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-612x):2022/05/18(水) 08:06:31 ID:Xch73zn90.net
>>411
お母さんはずっと変わってないだろ?
芸名が変わったとかそういうこと?
講談師に名って一龍斎貞友になってからも20年以上経つと思うが。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 618c-pOvi):2022/05/18(水) 08:07:52 ID:i4bx2I220.net
>>440
ただの方便として言った言葉に感動されて抱きつかれたのだから、アーニャとしては複雑な心境なんでしょ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200