2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:15【スパイファミリー】

1 :デズモンゲットだぜ :2022/05/16(月) 03:16:08.11 ID:0xCqmJth0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

人はみな
誰にも見せぬ自分を
持っている――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://spy-family.net/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/spyfamily_anime
公式PR-Twitter:https://twitter.com/spyfamily_pr
公式Instagram:https://www.instagram.com/spy_family_official/
公式LINE:https://page.line.me/188qqtda
公式ブログ:https://shonenjumpplus.com/spyfamily_oshirase/
ポッドキャスト(Spotify):https://open.spotify.com/show/5vSDpbHdx2YaXQPWzLSFri
コミックス:https://www.s-manga.net/search/search.html?seriesid=59676
Web連載(J+):https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
Web連載(ゼブラック):https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3790

◆前スレ

【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:14【スパイファミリー】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652503635/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:37:30.05 ID:fsUXxOIbM.net
「私にもあれくらいの娘がいた」とわざわざ言ったということは
ロイドはハンドラーに娘がいたことを知らなかった

知り合ってから妊娠出産してれば知らないはずないので
子供がいたのは知り合う前→10余年前より前

ってなると年齢が合わないと思う

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:38:14.82 ID:BDX2I5Mf0.net
源さんが歌ってるところだけ見てもあまりピンとこないような気がするw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:43:22.43 ID:VLCux6hcC.net
ハンドラーワン、了解

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77ab-0Axz):2022/05/16(月) 15:49:23 ID:9GfACMbk0.net
>>85
既読の人が好きな所をアニメで再現されてない時のガッカリ感はわかる 期待したんだろうし

だからって作品自体やスタッフ、面白かったと楽しんでる人までしつこく叩き続けるのは見苦しいので正直アンチスレ立ててやって欲しい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-yvGd):2022/05/16(月) 15:54:33 ID:TIhCedsD0.net
そんなに原作を法典か地上の楽園のごとく信奉しているなら
アニメ版なんて観なければいいのに

あなたはここにいては駄目
森へお帰り

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb4-IiCa):2022/05/16(月) 15:54:38 ID:zOagPOlj0.net
>>138
流行ってるアニメの名前くらいは覚えるんじゃね?
これがプロパガンダってやつですね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:41:35.16 ID:Q0NOFP0b0.net
ヒッキーとゆきのんが転生したのは
これだったのか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:41:50.05 ID:tEWe4LGNa.net
これ逆じゃねって思ってたら同じようなツッコミRT先でかなり言われてて安心した
https://i.imgur.com/kEjC5OR.jpg

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:46:38.81 ID:4Xzcwz+h0.net
そもそも原作よりも面白いアニオリなんで1%もないんだがな
出来たら原作必要ねえとなるだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:59:39.43 ID:AiBQNXeI0.net
銀魂は原作より壊れてた

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:07:19.98 ID:XVo/doAAp.net
高松に任せたサンライズが悪い

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:11:29.88 ID:VbcjEpWc0.net
>>135
ロリコン作品ならここですね♪prprprpr

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:16:33.46 ID:I7TR3UnP0.net
>>146
ギャグに振り切った作品ならある程度オリジナルでムチャクチャやっても許される感じはあるな
瀬戸の花嫁なんかもアニメでムチャクチャやってた

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:38:05.18 ID:Y3I1/IK9d.net
ネタバレ禁止かあたった今ネカフェで結構一気見した
声優的には山路早出しの印象デズモンドと部長辺りどうするんだ?山路この2人も似合ってそう
部長はチョーのシリアス演技でデズモンドは堀内賢雄辺りの爺演技とかよさそうな印象
トルト先生はくじら辺り?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:41:41.38 ID:Y3I1/IK9d.net
ヨル弟声優既出?
江口的には小野友樹か?無難に石川介人とかその辺りか?梶とか?
ヨル弟はまあ無難なイケメンキャスト察しつく

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:42:21.71 ID:7/i9fT5k0.net
コミックスが欲しくなってきたが、原作漫画もストーリーやキャラデザはアニメとほぼ同じ?
既刊全巻もアニメ放送分くらいの面白さを保ってる?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:46:17.44 ID:S/2OHLQp0.net
ユーリブライアの声優は小野賢章

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:00:36.82 ID:XVo/doAAp.net
なんか似たようなというか、定番な声優ばっかだなぁ
たまには変わり種ぶん投げてほしいわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:01:37.82 ID:Z7WraYoA0.net
>>152
原作のが面白いし絵も上手い

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:17:30.22 ID:cYb+4YsXa.net
だいぶ昔だが、ハガレンのアニメ見たあと原作読んだら最終回(というかあの世界自体)の設定が違うことに驚いた

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:22:51.12 ID:2upd0llt0.net
>>152
アニオリはあるもののストーリーは同じ
コマ割りとかセリフと心情を同時に並べたり出来るので漫画は漫画の良いところも多い
ジャンプ+で無料で全話読めるので1話だけでも読んで判断すればいいと思う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:30:55.71 ID:XC5c2xvL0.net
コミック買ったら中にコンドームぐらいの大きさで、硬い紙で作れられたキャラカードがはさまってるんだけど、これなに?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:34:34.03 ID:9GfACMbk0.net
>>136
もうとっくに知名度幅広くてびっくりしてると
星野源とロイド役の人が言ってた

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:39:33.44 ID:SEmomSF3a.net
>>156
アニメ二種類あったような。原作と違うやつと原作通りのやつ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:46:50.44 ID:9GfACMbk0.net
>>158
コンドーム見たこと無いの?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:55:48.58 ID:cYb+4YsXa.net
>>160
たしか、後から出たアニメのほうは原作通りだったね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:57:18.11 ID:RAYOlXWJ0.net
俺は常に生派の童貞

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:03:08.95 ID:c7bsPuxNa.net
>>146
あれは銀魂だから許せるんだよな
原作がギャグ漫画だから

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:05:51.22 ID:WADRL0vQ0.net
テレ東社長「あんだけ金をかけたのに連続二%とは期待外れだわ」

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:11:29.77 ID:ah0A1TZva.net
>>161
見たことあるとか無いとか中学生かよw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:18:32.97 ID:Vr//2mo60.net
>>144
このシーンはドロチラがあるので色違いの考察なんかする余裕がない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:30:26.98 ID:/ULhdMkba.net
https://i.imgur.com/QHFS9ks.jpg
可愛い

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:31:06.22 ID:X6Pc4Uv6M.net
アーニャさん、かわいいですかわいいです

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:32:15.75 ID:2Q1/+U1Qd.net
アーニャがやった証拠あんのか
の顔も可愛い

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:33:48.03 ID:/ULhdMkba.net
https://i.imgur.com/PnDNWAi.jpg
可愛い。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:37:17.08 ID:bUhx6AM/0.net
>>1
エレガントだスレ立て人

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:38:32.14 ID:ThNgGt8xa.net
>>154
そういうこと言ってるとジャニーズとかAKBとか捩じ込まれるぞ

>>165
やきうのことか
いいかげん諦めればいいのに

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:43:40.70 ID:SCRZy1A70.net
>>171
庶民の女の子に泣かされて帰ってきた名家の次男がいると聞いて

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:46:36.70 ID:rRebWlai0.net
なぜ名門校の廊下のゴミ箱にリンゴの芯やバナナの皮が

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:52:22.12 ID:bV6rdIOf0.net
>>173
乃木坂や日向坂だとマジで使われそうで困る
2クール目に挿入歌にとか
お友達枠ならLiSAにしてくれえ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:53:16.95 ID:Q0NOFP0b0.net
>>151
江口だから
戸塚役の小松未可子で

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:57:16.56 ID:BA7FWfNh0.net
>>160
最初のあれは原作が全く終わってなかったからな
でも牛がストーリーには関わってるらしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:57:42.64 ID:SCRZy1A70.net
>>176
劇場版があったらLiSAは使われそうね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:58:26.66 ID:2z+1a5640.net
>>171
この顔でED歌わされて
笑った

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:00:51.53 ID:BA7FWfNh0.net
こっからコメディとして面白くなってくる
スパイ者とか恋愛ものと勘違いして文句言うなら違うアニメを見ような

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:08:12.90 ID:9GfACMbk0.net
頭悪い指摘はビックリするから辞めてほしい
何でパソコンで改竄入学しないのかとか、何でテレパシーあるのに攫われるのとか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:11:54.43 ID:I7TR3UnP0.net
基本コメディーであることを念頭に置いて無粋なツッコミはせずヘラヘラ見る

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:12:08.95 ID:SCRZy1A70.net
時代設定とかのテンプレが必要なのかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:13:07.59 ID:oZxyLwYt0.net
>>182
パソコンあるのか?あの世界

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:25:35.96 ID:bUhx6AM/0.net
サイコキネシス、テレパシー♪
超能力をつかうとき~♪
アーニャの瞳がもえ~る~♪(でも物理攻撃)

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:26:17.00 ID:fSyJcvBcD.net
>>171
ハットリくんみたいな顔しやがって

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:28:45.07 ID:bUhx6AM/0.net
>>185
あります。あの時代背景なら
おそらくゼロックス・アルトが開発されてたはずw

世界で最初のウインドウスマシンだよ。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:30:14.17 ID:haC27y+z0.net
身長測るときのアーニャのアホ毛かわいい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:33:18.58 ID:QCWT4bOr0.net
>>188
いや現実世界と一致してるわけじゃないから

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:39:13.08 ID:aUtEWm3j0.net
蒸気機関車と路面電車が共存してるから
テクロジー的には1950年代後半なんじゃないのかね
カラーTVは裕福な家庭しかないのかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:43:02.87 ID:ThNgGt8xa.net
PCハッキングするには相手側もPCを使っていて、
さらに通常電話回線を使ってネットワークを利用してないと出来ないね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:49:28.14 ID:si+PkPopa.net
>>191
東ドイツの鉄道電化は遅く
オイルショックの影響もあって1980年代でも蒸気機関車が現役だった
作者の言った通り1960~70年代くらいだと思って矛盾はないよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:53:37.88 ID:m3hb1m/o0.net
>>171
なんてエレガントな



とは言えない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:00:47.73 ID:DOE8QtySa.net
>>188
パソコンの意味分かってる?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:02:02.20 ID:sKx8HDVg0.net
>>191
監督のインタ
世界観を表現するために特にこだわったものは?との問いに
明確なモデルはあれど架空の国の話
1970年代頃にあった技術を意識してはいるがそこから逸脱し過ぎず固執せず絶妙な塩梅をとるように心掛けている

作者は60-70年代の資料をよく見ると言ってた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:03:56.41 ID:56HfprFr0.net
WIT担当回に比べると明らかに作画一段落ちて動かないなクロワ担当回。
WITがやりすぎてるのか、クロワが海外に流してサボってるのか…両方か

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-v+5u):2022/05/16(月) 21:16:41 ID:ThNgGt8xa.net
CDTVくるぞ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-ekk0):2022/05/16(月) 21:19:00 ID:kJ2sPRSd0.net
絡まれるシーンとかこじつけくさい出来の悪いシーン見るとアニオリかと疑うようになってしまった
前回が悪すぎた後遺症

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-plt7):2022/05/16(月) 21:20:06 ID:F7EkJmxua.net
星野源のためにCDTV見てるけど月曜にやってるんだな、この番組

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/16(月) 21:29:25 ID:O7cnaFGva.net
SUNとかをガッチガチに緊張しながら歌ってた頃と比べたら歌上手くなったよなぁ、星野源

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-v+5u):2022/05/16(月) 21:42:17 ID:ThNgGt8xa.net
あれだけ裏声の高音使ってると
また脳出血しそうで心配だわ

カラオケだからダミーなんだろうけど
エミュレーター2なんて久しぶりに見た
あれ本人の所有機なのか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-v+5u):2022/05/16(月) 21:43:45 ID:ThNgGt8xa.net
たぶん前にエミュレーター2を生で見たのは
ひだまりスケッチEDのmarbleのサポートで
まだデビュー前のTECHNOBOYSが持ち込んでた気がする

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-FAck):2022/05/16(月) 22:02:23 ID:586UAxsha.net
妄想なんだけどね、バッドエンドなら1話で用済みの女をロイドが振ったが、その女にロイドが殺されるってのはある

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7553-hFP2):2022/05/16(月) 22:04:35 ID:gs1IrsUs0.net
コミックス読み返してて思ったけど、まさか1クール後に犬編で劇場版とかいう
とんでもないサプライズとかじゃないよな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-612x):2022/05/16(月) 22:09:56 ID:x0KidImC0.net
スレタイの頭にネタバレ禁止と書いてあるのに、コミックス読んでるの前提の問いかけするバカとかいい加減にしてくれないかな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7553-hFP2):2022/05/16(月) 22:20:32 ID:gs1IrsUs0.net
わざわざage宣伝してくれてありがとうw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3baa-P8f2):2022/05/16(月) 22:25:43 ID:lvJKva8E0.net
なんかマツキヨとコラボってるな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab9e-P4oC):2022/05/16(月) 22:34:26 ID:TbWNdbRo0.net
自宅の場面が無いとヨルさんの背中が見られなくて悲しいです

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-plt7):2022/05/16(月) 22:37:00 ID:d5Kw/1d+a.net
ナレーションでは「人気アニメの~」ってぼかしていたのに星野が「SPY×FAMILYの」って作品名をおもいっきり言ってて草

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb4-IiCa):2022/05/16(月) 22:42:15 ID:zOagPOlj0.net
今まで嫌いだったけど星野源の好感度が最近俺の中で上がってきた

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-AttX):2022/05/16(月) 22:47:49 ID:tv/s1DKnM.net
>>210
他局アニメなのにね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c6-IiCa):2022/05/16(月) 22:54:25 ID:wqCzX2ZA0.net
「親の権力をかさにきたボンボンとして登場」かと思ったら入学式に親が来てくれない可哀想な子だったのね。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 773b-gBg7):2022/05/16(月) 22:55:23 ID:aUtEWm3j0.net
星野源はアニソン歌手としていい仕事してくれる
主に宣伝で

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 773b-gBg7):2022/05/16(月) 22:56:50 ID:aUtEWm3j0.net
俺のTLがヨルさんのエロ絵三昧から
ダミアニャのイチャラブ絵に切り替わった

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6183-cwLu):2022/05/16(月) 23:02:29 ID:bV6rdIOf0.net
>>212
ガチのファンだけのことはある

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c6-IiCa):2022/05/16(月) 23:27:40 ID:wqCzX2ZA0.net
>>186
かぼちゃを素手で砕き割る 最強ははと住んでいる
超能力少女 アーニャ フォージャー
世界の平和を守るため ボスの息子に接近だ(オー!)
ドMな次男 惚れてこい
お嬢なベッキー金を出せ
エレガント先生 星をくれ ♪

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-IiCa):2022/05/17(火) 00:22:39 ID:eF731Z890.net
「ぼくのアデリア」というマンガのヒロイン、吸血鬼のアデリアはヨルさんと似ている
(黒目がいっぱいに大きいところ)
助けを求めて来た親を亡くした少年と暮らすようになるが、この少年の名が「ヨエル」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b57-L/At):2022/05/17(火) 00:22:52 ID:Tdqywcv/0.net
>>215
ジャンプらしいボーイミーツガールいいよね…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf8-yvGd):2022/05/17(火) 00:38:07 ID:OsAnoFnr0.net
>>217
ロプロスとポセイドンとロデムはだれだw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb4-IiCa):2022/05/17(火) 00:38:43 ID:o5WSY6fF0.net
youtubeのリアクション芸人美女増えたな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc9-yvGd):2022/05/17(火) 00:48:40 ID:AvETJkEk0.net
外人が歌うEDが本家超えてないか?
https://www.youtube.com/watch?v=L4HSq1vPBfg

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb4-IiCa):2022/05/17(火) 00:52:20 ID:o5WSY6fF0.net
>>222
ヤバ、母音を合わせて歌詞作ったんか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd2f-eOI5):2022/05/17(火) 00:55:46 ID:KuqAQofyd.net
かぐや様の3期おもれーな
安定した平均値で2期よりおもれー

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-hFP2):2022/05/17(火) 00:58:11 ID:0QT0J8U30.net
今はアーニャちゃんお馬鹿だからこうだけど成長して使いこなせば最強よね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-gDtM):2022/05/17(火) 01:02:11 ID:H0UhYQNnM.net
>>212
そういう慣行?だけど出典をぼかすの失礼だよなと思ったりもする
他局の番組名出るのが嫌ならそもそも呼ばなきゃ良いのに的な

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdf8-yvGd):2022/05/17(火) 01:09:19 ID:OsAnoFnr0.net
>>195
元々パーソナルコンピュータというものは
一人が一つの低性能CPUを独占して
作業を行うものとされていた

当時、ユーザーがつかう端末は
汎用機のTSS機能を使用して
いかにも独占的に使っているような
気分にさせている状態をコンピュータを
使うというような気分にさせている状態だった。
一つのCPUを独占的に使うなど
そのような贅沢、当時は夢のまた夢であったのだ。
それがUNIXエンジニアリングワークステーションの
登場によりミニコンクラスのCPUをCADの
ような工業用システムで一人で独占して使用する
というようなシステムが工業分野で普及していった。
これからヒントをえたゼロックスはアルトによって
一人ユーザーGUIコンピュータを個別にLANで
つなげてまるでパーソナル使用コンピュータを
汎用機のTSSをGUIで実現したかのようにみせたのであった。
逆アプローチからはじまったアルトはアップル、IBMPCと
パーソナルコンピュータへの発展の礎となった。

当時はTSSのほうが高級コンピュータオペレーション
のように思われてた。ゆえにパソコンやマイコンなどと
呼ばれるようなものは下級のものように思われていたが
TSSはもはや死滅し、むしろPCベースの高級CPUが
EWS機として使用されるにいたった。
(cvは永井一郎さんのつもりで脳内変換してくれ)
(wikiみてないぞ)

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3af-hKhi):2022/05/17(火) 01:35:43 ID:YnrK95L40.net
なんとなく60年代風な設定なのに
電話の呼び出し音がプルルルルって電子音なのちょっと違和感
黒電話のジリリリリンって音にすりゃよかったのに

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-612x):2022/05/17(火) 01:46:40 ID:s0bSjNQr0.net
ヨルさんの一人暮らししてた家の電話はジリジリリーンだったけどな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-v+5u):2022/05/17(火) 01:50:20 ID:FWi+qhDva.net
あれは少し引っかかったけどクラシカルな感じもあって、
はたして60年代アメリカンホームコメディってどうだったかなと

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f39-+SW6):2022/05/17(火) 01:59:57 ID:yW5G3JJO0.net
あと初回で住居決めるときに
冷暖房完備ーとか言ってたけど
そんな住居すでにあったん?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3af-hKhi):2022/05/17(火) 02:48:58 ID:YnrK95L40.net
ヨーロッパとかの集合住宅なんかセントラルヒーティングのシステムってけっこう古くからあるし
クーラーも一応戦前からあるにはあるから 60年代のそこそこなマンションなら
冷暖房完備でもおかしくはないのでわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4db9-Suzn):2022/05/17(火) 02:59:45 ID:oDzwfZ2S0.net
>>231
日本家庭では馴染みが無いけどセントラル式っていうのが冷暖房どっちも90年代初期にはもうあったらしい。
暖房は洋画とか見るとよく目にすると思うんだけどこういうのがそう。
https://www.photolibrary.jp/img739/161799_6167571.html
一話目見直したら何度か背景に描かれてるよ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47cb-EjCo):2022/05/17(火) 03:57:57 ID:ZkrFqFVY0.net
>>186
バビル2世か
俺はこの3人の親子設定は
妖怪人間を先に思い出してしまった
ベム、ベラ、ベロ..
アーニャは幼女だからそこは違うけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778b-cIVk):2022/05/17(火) 05:40:37 ID:TVFDtH1/0.net
>>231
冷房は要らんかもな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11aa-L08D):2022/05/17(火) 05:48:29 ID:zoJrUnXD0.net
>>225
ヨルさんから習ってる護身術も有るから
育ったらかなり強い

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200