2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd12-iKk0):2022/05/12(木) 20:03:34 ID:qYfSRJVqd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651371077/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 06:51:40.78 ID:trmgrgrb0.net
これ次回はアメリカ以外が組んで対抗する流れだよね?
ろくにゲリラしないまま大国と協力関係とか日本を取り戻すとは…?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM17-ixXN):2022/05/19(木) 07:44:31 ID:EdBxdlc6M.net
みんなで北米軍と戦うから尊いんだ 絆が深まるんだ的なノリで仲良くなって中華軍もロシア軍も日本ホルホルし始めて撤退してくれるんじゃない?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-yvGd):2022/05/19(木) 08:12:11 ID:Vl8ZGz1U0.net
>>620
しかもあれって日本に共感した一部の軍人が~的なやつじゃなく
各国の特別任務みたいな感じだから正規の作戦なんだよな
北米の自立AI強いです→よし!テロリストと協力しよう!ってなるのか…?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87dd-5/8R):2022/05/19(木) 08:24:19 ID:m228jvu20.net
>>621
AIの奪い合いが再発して泥沼化するでしょ。普通。
個人はいいヒトでもその属する国家がアレだったらどうしょうもないし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8d-6ayq):2022/05/19(木) 08:24:30 ID:jfBmiNmBM.net
>>622
さすがに、唐突に全勢力内部で一斉にクーデター起こして日本に寝返るとかではないのか
そこまで頭のおかしな展開にはならないんだな(まだちょっと疑ってる)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/19(木) 08:54:41 ID:5JFUneln0.net
怒らないでくださいね。あんな会談にこぎつけるくらい交渉の余地があるなら今までの活動無駄だったんじゃないですか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 477f-yvGd):2022/05/19(木) 09:35:04 ID:hiVNE0HL0.net
これまさか中途半端に歴史勉強した気になった団塊ジュニア世代特有の
「アメリカが全部悪いんだ!」的な浅知恵脚本でまとめるつもりなのかな…
これ作ってる人って東大出だっけ…?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/19(木) 09:57:41 ID:5JFUneln0.net
他国を出し抜き支配領域を広げようと目論む北米軍中将スピアーズと
あくどい商売をするゴベールが悪役って感じ。
だから諸国軍と八咫烏が組んで戦う相手が北米軍になりそうなだけで単純にアメリカが悪という訳でもない
それ言うなら経済破綻した日本に侵攻した他の国々も悪

作ってる側が歴史知識に疎そう、適当過ぎるだろってのは同意

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-pOvi):2022/05/19(木) 09:58:56 ID:oXTVcBkga.net
>>626
寧ろ今までの展開云々でそれ以外の要素があるのか?

小川ってそこまで歳食ってるわけでもなかったはずなんだがなぁ…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/19(木) 10:27:26 ID:5JFUneln0.net
設定とかかなり小川が考えてるみたいだけどざっくりとしたプロット提供して後は脚本に丸投げって感じかな?
それと鉄屑ガンダム同様作画コストを減らす為にあえて展開を遅くつまらなくしてる?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3175-Suzn):2022/05/19(木) 10:35:46 ID:OZna3ZEE0.net
まぁ疑問点は
1期で割と日本人に対して融和策を取っていた北米軍をなぜ2期では悪者にしたかだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11a9-Ao3G):2022/05/19(木) 10:42:28 ID:g7r/grb40.net
ゴーストの性能に魅せられた→つまりゴーストが悪い!!!!

よし!!!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebe8-lIli):2022/05/19(木) 10:46:26 ID:LWPHqWFT0.net
日本人が弾圧されてる描写が全然ないから別に現状でいいじゃんっていう感じ
店も普通に入れるしコンビニも普通にやってるし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/19(木) 10:51:37 ID:5JFUneln0.net
それどころか経済立て直したっぽいからな
諸国軍が日本から撤退する事で起きるであろう経済危機の方が問題だと思う
分割統治はアモウが生まれる前から行われてたみたいだしそれだけ日本政府も他国に依存してる状態
みんなDASH村するから絆が深まるんだ…でいいのか?失業者続出だろうし社会秩序も無茶苦茶なるで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b2f-EjCo):2022/05/19(木) 11:12:33 ID:FzDYjQNC0.net
ミスズを見る度に厚顔無恥という言葉が頭に浮かぶ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd4a-PM07):2022/05/19(木) 11:13:21 ID:yI/8dyFU0.net
「自分で広げた風呂敷をシカトする」類を見ないアニメのまま終わりそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf9b-4mk7):2022/05/19(木) 11:14:18 ID:D9P+BHhQ0.net
反中描写で炎上したかと思いきや実は
日米離反工作プロパガンダアニメだったでござる

ってことでおk?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c7-In71):2022/05/19(木) 11:17:18 ID:vOKC9MyX0.net
そんな描写今まで一度も無かったのに、急に日本人も入れる店とか言い出すしなぁ……。
しかも今まで入っていた店には高層のレストランとかある上に、外人の食事シーンが妙なのばかりだから雑に思いつきで設定を貼り付けただけにしか見えないんだよな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd4a-PM07):2022/05/19(木) 11:24:08 ID:yI/8dyFU0.net
戦国時代設定の方が全てにおいて都合良かっただろうに何でここまで自爆したんだろうな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab1c-5/8R):2022/05/19(木) 11:30:45 ID:XLY5IV7v0.net
>>636
そこまで頭使ってた感じがしない
フワッフワな頭で適当に作ってりゃいいんじゃねってナメた頭で作ってたんじゃないかって思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97c7-In71):2022/05/19(木) 11:48:48 ID:vOKC9MyX0.net
テンプレか逆張りを雑に貼り付けるだけで、話として繋がってないからなぁ、これ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM7f-62Sz):2022/05/19(木) 11:51:06 ID:HlG1+vEkM.net
まあトランプは現に在日米軍の駐留経費ウン十億ドル払えさもなくば米軍を撤退させるって半ば脅しにかかってきてた訳だし再選してまたアメリカファーストじゃあってやりだすと否が応でもそうなる可能性はある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-G/br):2022/05/19(木) 11:51:47 ID:IKoydhVQd.net
ジョウガン改とレイキ改の中々出ない理由だけど
レイキ改は飛行能力に加えて機関銃とミサイルまで装備してるチート機体だからかと
ジョウガン改は知らね。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3175-Suzn):2022/05/19(木) 12:00:57 ID:OZna3ZEE0.net
ただでさえ売れないだろうに
出し惜しみしてアニメのブーストなくなったらどうすんだよw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF31-TRs6):2022/05/19(木) 12:03:43 ID:OGYDJUl+F.net
やべー…日本人弾圧されてるの忘れてた…銃殺しとこ😅

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-qv20):2022/05/19(木) 12:09:21 ID:VFxqGoy6a.net
これジョウガン改の説明書いつもどおりなら改造の経緯書かれてるはずだし肝心の本編で音沙汰もないのに知らないストーリーが語られる状態になるんだけど
仮に次回が登場回だとしても今回みたいな捨て回優先する前に販促するもんなのでは…?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 13:02:43.55 ID:hQ9hwwVC0.net
子供騙しで子供は騙せないという典型的作品
プラモデルも爆死だしどうすんのこれ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 13:09:28.04 ID:U6XJclILd.net
子供を騙せない子供騙しは子供騙しではない定期

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 13:14:40.67 ID:fzz4e1c1M.net
いうて境界戦記は子供向けには作ってないでしょ
ある程度対象年齢は高いはず(中高生以上か?)
プラモもガンプラみたいなバンダイエッジ入ってないシャープ形状だし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 13:15:14.48 ID:5JFUneln0.net
戦争なんて小川やこの脚本の筆力で扱える訳ないんだから
勇者シリーズみたいな悪の宇宙人が送り込んできた悪ロボットを
オリジナルアメイン適格者の少年少女が迎え撃つ!くらいのシンプルな話やってりゃ良かったのに
それともガンダム風のシリアスストーリーじゃないとスポンサーが納得しなかったか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 13:23:18.65 ID:hQ9hwwVC0.net
鉄血はそれでも人気キャラいたしプラモデルもそこそこ売れたのにどうしてこうなった
まあゆるキャラみたいなAIの時点でイヤな予感はしてたが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3175-Suzn):2022/05/19(木) 13:49:14 ID:OZna3ZEE0.net
鉄血はバルバトスが尻尾生えたりで若干キモいけど渋かった
メイレスは元が微妙な上に黄色いパーツがクソダサい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9f-F+hX):2022/05/19(木) 14:23:37 ID:pTcf5wgkr.net
オッサンがパーティー抜けたからって怪しむのか
気を使ったとか思わんのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3cf-1JQp):2022/05/19(木) 14:27:01 ID:WEjqeq6g0.net
実は監視しあってるんだよ
内ゲバ大好きなテロリストらしく

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bde2-IiCa):2022/05/19(木) 14:40:14 ID:sUGg28at0.net
>>653
不平不満を少しでももらせば「貴様には日本人としての誇りが足りない!」と怒鳴られ集団リンチを…
なんてことはなくめちゃゆるゆるよね。ユウ兄なんか黙って足抜けしても何も言われないもん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-G/br):2022/05/19(木) 15:38:59 ID:IKoydhVQd.net
>>645

二部の初めで無印ジョウガン、レイキを破壊
して改修するべきだったのに
外見が変わらないアップグレードなんてやるから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87dd-5/8R):2022/05/19(木) 15:54:51 ID:m228jvu20.net
>>655
改修時初戦闘は「追加武装は間に合わなかったから前の武装使ってくれ」とかできたのにね。
隠されたギミックとかあるんだったらの話だけど。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-c1wy):2022/05/19(木) 17:49:39 ID:HUX/eU7na.net
>>655
2機が戦闘継続不可までヤラレた所でアモウが助けに行くのがベタなセオリーだったよね。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf9b-5guh):2022/05/19(木) 18:50:30 ID:D9P+BHhQ0.net
これってプラモは売れてる?
サンライズ的にはそっちが重要だよね
あんまかっこよくないけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b62-qv20):2022/05/19(木) 18:54:23 ID:93/I7Mrf0.net
>>658
ほかのバンダイのプラモデルが売り切れてるのを尻目に境界戦機は充実のラインナップ
よし!人気だな!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 19:14:45.79 ID:fzz4e1c1M.net
>>659
ホビーショップ店員曰くジワ売れ。
本当の売れ残りは10年後も残ってるものだとかなんとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 19:18:28.68 ID:G/4WzEZ40.net
買ってないから知らないけど、関節軸の太さ統一してれば前に見た四足形態とか、多関節で長い手足とかも含めて組み替え遊びがしやすそうなデザインだから、その辺を推した映像にすれば多少は売り上げに貢献しただろうに。

射撃武器が弾切れで、銃持ってる敵の腕ぶった切って装着、武器認証ハッキングして撃ちまくるとか、一期の最終決戦でも、高熱で腕が駄目になるから倉庫の腕パーツと差し替えたり。
(これゴーストがやるかと思ったらそんなこともなかったよね?)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 19:24:05.86 ID:NbA9tnvZ0.net
>>660
そんなに残るものなのか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 19:25:51.60 ID:5JFUneln0.net
夜中まで起きてるような厨二キッズが子供おじさんしか見ないような時間帯でやってるのに
内容は小学生にすらも子供向け過ぎクソアニメ!って馬鹿にされそうなくらい幼稚
それでいてプラモの値段は前者の金のあるおじさん向けという誰を対象にしてるのか分からない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 19:26:48.79 ID:5JFUneln0.net
>>662
実際VVV緑は今も見るしLMのラムネとかエスカフローネは25年選手

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 19:54:25.51 ID:Tk7tT7yNd.net
>>660
10年も待たずに福袋行きで在庫処分とかじゃないんか、意外

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:06:33.77 ID:fzz4e1c1M.net
昨今のガンプラ騒動が始まる前は10年前のキットが棚にあることもそう珍しくなかったしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:13:50.11 ID:ecXhxi+Z0.net
頭空っぽにすればケイが可愛いから2期の中では2番目に面白かった(思考停止)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:14:39.85 ID:5JFUneln0.net
ケイも人妻なんだよな中の人。耳に精子がかかる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:16:51.30 ID:iDWx8QMta.net
プラモ出荷し過ぎじゃねこれ
地方のショッピングセンターにまでかなり売り出されてたが
ガンダムシリーズでもない完全新規IPで何がイケると思ってこんなに強気に出たのか

ヴァルヴレイヴですらこんなにプラモに力入れてなかったと思うんだが…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:27:43.36 ID:ecXhxi+Z0.net
まぁ今回のでバンダイのプラモ宣伝の為のオリジナルロボアニメは5年近くは消えるし、この作品ほど売ることはどんな名作でも無いんだろうなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:30:22.68 ID:5JFUneln0.net
そうか出荷=売上なんだっけ?ガンダムに匹敵するか越える程の売上なんだろうなキョカセンww
店は青色吐息だろうが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:33:57.97 ID:OZna3ZEE0.net
バンダイは逃げ切りかな

1期の大量のゴミは小売りに押し付けた
2期のゴミの受注は激減するだろうけど、分かってるから生産減らせばいいだけの話

小売りが死んでバンダイの勝ち

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:49:57.63 ID:36krg/QWH.net
アマプラとかでも見る表現ですけど
子供向けっていつから手抜き、低クォリティを養護する言葉になったんすかね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 20:59:08.87 ID:ecXhxi+Z0.net
せめてプラモはゼリーマン出してから終わってほしい。本編では敗北しか無いが格上と互角だったり乗り手が比較的にマトモだったり、外伝でも派生機が大活躍したりと『境界戦機』作中内では一番良い印象だのん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 21:15:24.68 ID:OZna3ZEE0.net
世紀の糞アニメとして
ゾイド第3期の息の根を止めたゾイドワイルドゼロといい勝負

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 21:35:23.76 ID:XLY5IV7v0.net
視聴者やユーザー連中のなかで制作者や企業を批判するなって忖度する連中が多くなってるけど
こんなぼんくらな仕事してる連中に忖度しても何の得にもならないと思うんだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 21:49:31.05 ID:93/I7Mrf0.net
好評しようが非難しようが人気がないのは批評の問題ではなくて単純にニーズがないだけだって話で

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 21:49:48.32 ID:iMD5iVQK0.net
3秒ぐらいでカメラを5つも無効化したオッサンすごすぎ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 22:02:37.79 ID:OZna3ZEE0.net
真面目に一つだけ言いたいのが
空中で自由に機動できるメイレスレイキに
なんでなぎなた持たせて地上すれすれの低空での近接戦闘をさせるんだよ

ジョウガンやケンブが持ってる射撃兵装で上から安全に撃てよ
このアホ仕様に誰も何も思わなかったのかよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 22:16:15.99 ID:G3RwmiCi0.net
すまない、あまりに分かりきってるオチまでグタグダ進むものだから早送りしてしまった。アニメ本編でこんなことするの初めてだわ
つーかなんだよあのAI探しても見つからないからAI本体の所に行ったら居たわっていう話は。ギャグのつもりでやってんのか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 22:34:31.67 ID:ecXhxi+Z0.net
>>678
何気にハイスペックなんだよなぁ‥他の面子はともかく眼鏡は真っ先に保身に走って組織裏切りそうだけど

>>679
劇中で軽量化しないと飛べなくて様々な実験の結果、薙刀くらいしか持てない設定を説明してくれれば滅茶苦茶な理論でも少しは納得できるんだけどねぇ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-yvGd):2022/05/19(木) 23:03:22 ID:Vl8ZGz1U0.net
というか身を隠すこともできない空中から斬撃が届くまで接近してくるわけだから
弾幕張ってれば確実に当てられるんでは感
少なくともゼロ距離になった時点でも撃ち続けられたら回避しようがないよね?
有人機ならともかく無人機なら特攻作戦も普通にできるわけだし
別働隊で残りの2機抑えつつ密集隊形組んで撃ちまくればいずれ落とせるのではと思ってしまう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/19(木) 23:17:49 ID:5JFUneln0.net
多くても精々十数機って感じで大部隊動員して反乱分子を鎮圧!ってイベントやらないねこのアニメ
1期のクライマックスとかに用意すべきだと思うけどそういう死線をくぐる前にもう諸国に認められちゃった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9f-sbfs):2022/05/19(木) 23:49:48 ID:YU0u9oRwa.net
根本的にメイレス自体がそんなに強くないから倒そうと思えば倒せちゃうんだよな
だから敵は謎理屈で倒されてあげたりちょっと被弾しただけで機能停止してあげてバランスを取る

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772d-toQI):2022/05/20(金) 00:35:13 ID:i/uPGM0n0.net
というか高速飛行から地上スレスレまで降下して攻撃とか危険すぎて乗りたくないよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/20(金) 00:38:46 ID:SjwrNWxs0.net
でえじょうぶだ細けえ調整は全部AIがやってくれるしやたらと硬いから地表に叩きつけられても多分ヘーキ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b3b-G/br):2022/05/20(金) 00:49:00 ID:JhmGlTvc0.net
>>679
 射撃武器が無いのはレイキ改の為だろうね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb62-hFP2):2022/05/20(金) 01:04:45 ID:bpMFSEYC0.net
ペガサスナイト的なシロモノなら、ちゃんとHな衣装を着せろと

ファンタジーやSFの大事なウリなのに、すけべなパイスーで有名なファフナー監督ともあろう者が

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/20(金) 01:13:43 ID:SjwrNWxs0.net
シオンの見た目でHなパイスー着せてもなぁ…
北米鬼滅ヘア女とかネギ姉さんあたりは髪色キモいけど中々色っぽいと思うが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-c1wy):2022/05/20(金) 01:56:26 ID:R2tCSr4La.net
>>658
ホビージャパン買ってる人だけが主な購買層だ、ホビージャパンで外伝連載だし(ホビージャパン独占限定のプラモ企画)。
モデルグラフィックス派は見向きもしない(誌面で影響受けないからね)。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-c1wy):2022/05/20(金) 01:57:55 ID:R2tCSr4La.net
シオンのプラモを、頭外して後ろから見ると、ゲッター2にちょっと見える。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bff6-lIli):2022/05/20(金) 03:15:25 ID:kxkuPXTT0.net
工業デザインでリアルさを持たせるなら飛ばすのはダメだわな せめてバイアランくらいブースター付けないと
敵側も相手飛ぶけどナギナタしかねーなら対空ミサイルでも撃てよ ミノフスキー粒子は無いんだから
あと足膝関節1方向だけ支えてるけどあれで重量支えられんのか? 構造的にモロに弱点に見えるわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/20(金) 03:20:47 ID:SjwrNWxs0.net
ガンダムG40といいあの工業デザイナー様輝かしい経歴の反面ヒーローロボットをデザインするセンスなさ過ぎるわ
やっぱムサビってクソだわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM17-ixXN):2022/05/20(金) 07:39:02 ID:EDSIpLQDM.net
正直工業デザインとかフィクションではなくリアルに目を向けてほしくて作ったロボットアニメと同じぐらい独りよがりなオナニーだよな
客商売でやることじゃない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3c4-sbfs):2022/05/20(金) 07:40:11 ID:1nzOsdab0.net
リアルっぽく見えるのは実弾兵器が微妙な口径なことくらいか
まあ既存兵器でいいじゃんって思わせるだけのマイナス要素になってるけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c314-yvGd):2022/05/20(金) 08:27:39 ID:SjwrNWxs0.net
リアリティを突き詰めるとヒトガタロボットがそもそもナンセンスになるし
戦闘も超々距離からミサイル撃ったり砲撃するだけと地味なものになってしまう
まぁその地味も極めて描けばそういうジャンルとして面白いのだけどヒトガタロボットにおけるリアルはそうじゃねえって
ヒトガタがカッコ良く殴り合って銃撃ち合って~ってアクションが映える舞台を考えなきゃダメ
小川のリアル論は逆張りと他作品に対する難癖でしかないし考えが足らなさ過ぎて余計リアリティを損なってる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd4a-PM07):2022/05/20(金) 08:29:08 ID:s2e/OeZU0.net
模型ならほとんどのアイデアが可能なんだから、実機になってこその話を
工業デザインうんぬんってのはそもそもおかしいんだよな
商売とは言えそういった錯覚を意図するのはどうかと思う

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd4a-PM07):2022/05/20(金) 08:37:32 ID:s2e/OeZU0.net
そもそも昔からロボアニメのロボは意図に関わらず工業デザインを取り入れてきてるのに
ここぞと売り文句にするのは不粋すぎる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-pCxX):2022/05/20(金) 08:57:51 ID:cm5YCv8pa.net
30分で蒸発するペイント弾
あんな大規模の店で防犯ザルかよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 477f-yvGd):2022/05/20(金) 09:33:12 ID:z18jgrvw0.net
ぶっちゃけパワーアップwなんてケンブだけにしときゃよかったのに…と思ったら
他のはプラモだけはいっちょ前に出るくせにアニメでは影すらないの草

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bde2-IiCa):2022/05/20(金) 09:42:18 ID:A8vNIjAj0.net
悪の北米軍VSレジスタンス&3か国連合の流れにするのかな?じゃあ4大国&レジスタンスって設定がそもそも無駄だったじゃん…
こういう流れに持ってくために特に理由もなく北米軍が急に悪役になったのかね?
というかオセアニアの人マジで誰だっけ?1話の人?細胞がタップダンスの人?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF2f-1JQp):2022/05/20(金) 09:43:28 ID:a+CokUuzF.net
>>699
市街地で好き放題するテロリストたち
通報されてそこから芋蔓式にアジトがわれ襲撃されたら少しは笑えたのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb52-lIli):2022/05/20(金) 09:44:10 ID:x4C1i1h70.net
一期でラスボスにもなった悪の象徴のゴーストを使ってるからね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 477f-yvGd):2022/05/20(金) 09:48:27 ID:z18jgrvw0.net
ヤタガラスのアジト防犯設備が個人の家がAmazonで買ったカメラやなんやらでやる
防犯対策レベルにしか見えなくてたまらん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 10:42:21.36 ID:d4pxtIHDM.net
なんで頑なに1話完結型ストーリーをやってるんだろうな
話ごとの繋がりが薄いから一本の物語として積み重ねが足りないし
唐突感と脈絡の無さを産んでる根本原因じゃねえかと。
この構成、日本を取り戻すっていう目的と相性悪くない?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM17-ixXN):2022/05/20(金) 11:52:13 ID:EDSIpLQDM.net
昭和のロボットアニメが1話完結型多かったから説を推したい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87dd-5/8R):2022/05/20(金) 12:00:23 ID:KXOLXN+d0.net
>>706
4クール連続でメカ作画休ませるのにそういうのはいるのは分かるんだけどさ
これ分割2クールな上に3/4終わってるし最終章突入前の箸休め回だとしても盛り上がってないし。
あかんよ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-pOvi):2022/05/20(金) 12:46:30 ID:W9h8Cihka.net
>>705
どうせ日本は支配されたままだけど、主人公らの活躍で雑に良くなったんだーこれで良かったんだーってなるだろうから関係ないと思うで

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 14:14:36.31 ID:MgxgIuA10.net
鉄血の特別編とかウルズハントに小川が逃げてて羽原たちにすべて押し付けているって
噂でありますが、その特別編ですら本編見ていなければわからないという不親切なもの
なんて言われてるみたいね
こんなナメた仕事してるのが責任取らされないなんてクソじゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 15:04:10.01 ID:G1qJCGHUa.net
クソアニメの評価取り返すチャンスなのに出来なかったのか…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 15:06:43.00 ID:KeDKFqDp0.net
アモウって指名手配されてるうえに中国に喧嘩売った時のスピーチがバズったらしいのに普通に街出歩ててすごいね
なんか一度変装した回もあったけど日本人にも敵は多そうだし常に変装して護衛付けるべきじゃね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772d-toQI):2022/05/20(金) 15:17:30 ID:i/uPGM0n0.net
正直世界観設定はそのへんの高校生あたりがやっても、もうちょいマシなものが出来るだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b06-09YS):2022/05/20(金) 15:49:18 ID:sbm9qSiG0.net
ラストは富士山大噴火 4か国撤退 日本人のほとんどが難民エンドと予想

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e0-yvGd):2022/05/20(金) 15:56:54 ID:KeDKFqDp0.net
みんなDASH街するから尊いんだ…絆が深まるんだENDだろ
進駐軍撤退後の不況、経済破綻、失業者続出などの諸問題はシラネで通す

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-toQI):2022/05/20(金) 16:34:33 ID:384ip+aS0.net
こんなに自由自在に移動して、最先端兵器の補給整備もしている勢力がテロリストなのか怪しい
全てを後ろで操っている黒幕でもおかしくない

>>701
中国に忖度して、文句言わないアメリカを悪役にしただけなので、
ストーリーや演出は無茶苦茶です

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 772d-toQI):2022/05/20(金) 16:42:22 ID:i/uPGM0n0.net
そもそも各国は復興支援名目できてるはずなんだから、日本政府は大型兵器持ち込ませるなよっていう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb62-hFP2):2022/05/20(金) 18:38:54 ID:bpMFSEYC0.net
すぐに塗料は消えるとエクスキューズを入れても
カメラをペイント弾で潰されたら警備てんてこまいになるだろうし
迷惑は迷惑

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11a9-Ao3G):2022/05/20(金) 18:45:52 ID:w5CpjfO10.net
やりたいことと設定が不協和音過ぎる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-IsGS):2022/05/20(金) 19:11:23 ID:IQdsPwgQ0.net
本編が批判しかされないレベルのお些末さなのに
ショボイギャグ回をやられても呆れる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c322-pOvi):2022/05/20(金) 19:59:26 ID:ovXLv+v/0.net
ローカルな話ばっかで世界情勢云々を一切描かなかったのは鉄血でも通った道

どうせ最終話Bパートで各国のお偉いさんが実は平和的な改革派だったってことになってなんか法案通ってめでたしめでたしってなるよ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200