2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd12-iKk0):2022/05/12(木) 20:03:34 ID:qYfSRJVqd.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651371077/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-iKk0):2022/05/12(木) 20:04:16 ID:qYfSRJVqd.net
■スタッフ
企画・原作・制作:SUNRISE BEYOND
監 督:羽原信義
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン:大貫健一
メカニックデザイン:小柳祐也(KEN OKUYAMA DESIGN),海老川兼武,寺岡賢司,形部一平
メカニックデザインスーパーバイザー:奥山清行(KEN OKUYAMA DESIGN)
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥,有澤 寛
美 術:スタジオなや
音響監督:明田川 仁
音 楽:ラスマス・フェイバー
音楽制作:サンライズミュージック
企画協力:BANDAI SPIRITS,ホビージャパン

■キャスト
椎葉アモウ:佐藤 元
I-LeS ガイ:藤原夏海
鉄塚ガシン:上村祐翔
I-LeS ケイ:石川由依
紫々部シオン:市ノ瀬加那
I-LeS ナユタ:村田太志

■主題歌
第1部OP:「enemy」Blank Paper:https://blankpaper.lnk.to/enemy
第1部ED:「You're my perfect mirror」富金原佑菜:https://lnk.to/kyoukai_senki1
第2部OP:「Overload」富金原佑菜:https://lnk.to/mirror_EP
第2部ED:「pARTs」Natumi.:https://avex.lnk.to/Natumi_pARTs

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-iKk0):2022/05/12(木) 20:05:00 ID:qYfSRJVqd.net
■放送情報
テレビ東京:4月11日より毎週月曜 24:00
MBS:4月14日より毎週木曜 26:30
BS11:4月15日より毎週金曜 19:00

■配信情報
【アーカイブ無料配信】
4月13日より毎週水曜 20:00
BANDAI SPIRITS公式YouTubeチャンネル
【一般配信】
4月13日より毎週水曜 20:00
RakutenTV,ビデオマーケット,music.jp,DMM.com,GYAO!ストア,MOVIEFULL,HAPPY!動画,Amazon プライムビデオ,TSUTAYA TV,ニコニコ動画,FOD,dアニメストア,U-NEXT・アニメ放題,ふらっと動画,ネットもテレ東・TVer,アニメカ,バンダイチャンネル,TELASA,auスマートパスプレミアム,J:COMオンデマンドメガパック,milplus

■既放送情報
第1部:2021年10月から12月までテレビ東京他にて全13話放映

■プロダクト情報
OST『境界戦機 オリジナルサウンドトラック』 - Rasmus Faber
https://sunrise-music.co.jp/list/detail.php?id=508

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-iKk0):2022/05/12(木) 20:05:57 ID:qYfSRJVqd.net
■関連サイト
境界戦機 第二部 - BANDAI SPIRITS
https://youtube.com/playlist?list=PLZxqqBY932IJlzP-orRXePGTPkr1CGm-F
境界戦機 第一部 - BANDAI SPIRITS
https://youtube.com/playlist?list=PLZxqqBY932IJgsrkFECBgdhn01KNFWyBz
BANDAI SPIRITSホビーサイト
https://bandai-hobby.net/
https://twitter.com/HobbySite
ホビージャパン ウェブ
https://hjweb.jp/
https://twitter.com/HobbyJapan_MAG
境界戦機 関連記事(ホビージャパン ウェブ)
https://hjweb.jp/article/tag/title_01/
外伝ノベル『境界戦機 フロストフラワー』シナリオ:兵頭一歩(ホビージャパン ウェブ)
https://hjweb.jp/article/253700/
コミック版『境界戦機』漫画:田口央斗/原作:SUNRISE BEYOND(ホビージャパン ウェブ)
https://hjweb.jp/article/463147/

■関連スレ
[模型・プラモ]
【ジョーハウンド】境界戦機 12★【武器セット】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1648396447/
【ケンブ斬】境界戦機 13★【武器セット】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1651319581/
【HG】境界戦機 10★【あかべこ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1644273110/

■キャラスレ
【境界戦機】紫々部 シオンは薙刀かわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1636722759/
(deleted an unsolicited ad)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:36:33.82 ID:XihqZA450.net
いつもの兄貴インタビューhttps://pbs.twimg.com/media/FJYBOuraMAgsily?format=png&name=small

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:45:29.96 ID:gVOYn9pX0.net
>>1は日本人の誇り

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:50:21.24 ID:Uuq+uEyY0.net
一期でゴーストと戦った島で捕虜にした奴らが出所してたけどあいつら仲間になったりするのかな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:54:27.76 ID:BEIcGRfH0.net
外国の理解者として日本からの撤退を推進する立場になるんだろう
将官と言えど前線の尖兵ごときにそんな発言力や権限があるとは思えんが

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:00:16.60 ID:6yD8W+wk0.net
戦略的価値がないとか知ってる人間が部下含め数人しかいないとか言われてた場所が巨大な壁を有する要塞めいた工業都市だった件

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:05:11.92 ID:ab6UJuzP0.net
そこそこ面白いとはおもう

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:11:29.17 ID:uHMBiVK30.net
ロシアのコンドームは2度と出てこないと思ってたが3度も出てきた

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:21:36.79 ID:j3RgDaZ60.net
>>7
普通のアニメだと救ったはずの人が敵になって葛藤する大事なイベントだけどキョカセンなら普通に味方になりそう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:25:45.90 ID:LCUdEBq20.net
>>7
というか、出所翌週に出番無かった気が
構成間違えてませんかねぇ?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:30:41.07 ID:BEIcGRfH0.net
前話で再登場した1話のオセアニア軍人もEDに出てるDASH村民や2話の老夫婦もモブ面過ぎてぼーっと見てるだけでは分からないという

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:54:51.71 ID:gVOYn9pX0.net
何気に今週の話今までで一番酷くないか?
作画が糞とか話がつまらないとか唐突に意味のわからない設定が生えてきたとかはいつものことだから別にいいんだけど
ゴーストのコピー品というカードを切ったのに何一つ工夫せず力押しで倒すってあまりにも終わってるだろ
プリキュアの戦闘以下だよ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 23:09:02.83 ID:BEIcGRfH0.net
それはプリキュア馬鹿にし過ぎ
キョカセンの戦闘シーンはスーパー戦隊のロボ戦やJ9シリーズのロボバトルにも劣る糞以下の汚染物質だと思うわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 23:13:21.12 ID:Aua3Hka60.net
少なくとも小川は視聴者とアニメーターを見下してるような事しかしないから自己満のクソみたいななろうにすら作品として勝ってる部分がないんだよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 23:25:52.47 ID:4QYs1aLn0.net
ナユタ「敵はゴーストのAIを搭載している!」
シオン「え!?(どうりで強いわけだという驚き)」
ぼく「え!?(じゃあブレイディフォックスくんにはそれ搭載されてないの!?)」

あくまで既存の戦術AIの最新型でしかなかった…ってコト!?
じゃあもうマジでしょっぱい威力のレーザーライフルしか取り柄ないじゃん…
クソ雑魚やられメカになることがあらかじめ約束されていたかのような噛ませ犬っぷり
もっと販促をやれよ!プラモ欲しくならないだろ!

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 23:30:36.24 ID:j3RgDaZ60.net
>>18
実際フォックスは武器含めてのデザインや色は割と好みだし、ジンクスみたいに作中で大苦戦させる敵だったら買おうかと思ってたけど、旧式のユーラシア陣営の最弱にすら負けて、補給が万全なら1期のメイレス達でも容易く倒されるかませを超えたかませポジションだから買うの辞めた

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 23:52:16.93 ID:BEIcGRfH0.net
あのリアル系でもスーパー系でもブサイクとしか言いようのない目玉おやじ顔をガチに売り出してくる姿勢にはビビったね>フォックス
プラモCM見るに既に製品化決まってるみたいだし

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 23:56:54.27 ID:6+MhzA380.net
2期でやるバトルかよこれ…
1期で似たようなこと散々やったじゃん…

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 23:58:14.71 ID:xM56Oc+Q0.net
ゴーストの使いかた下手すぎるだろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 00:12:10.22 ID:85CKn//80.net
ゴーストのAIも「ワイヤーと装甲さえあればなー!」とか言ってるだろうよ。どこからブースト移動とレーザー持ってきたんだよ
そんな強化よりちょびっと破損したらすぐぴくりとも動けなくなる欠陥貧弱兵器なのを解消すべき

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 00:19:05.63 ID:PW4yL6B60.net
>>18
フォックスはゴーストのAIを基に開発した完全自律思考型AI
今回出てきたのは自己学習プログラム等をオミットしたゴーストのコピー品
どのみち雑魚敵の挙動は一期も二期も一貫して棒立ちかスライドしながら豆鉄砲撃つだけで何の変化も見られないから違いはわからんが

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 00:20:29.17 ID:Z9/JBg5j0.net
鉄血からガンダムとマトモに働いてくれる人員がいないだけでここまで酷くできるのか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 00:22:42.77 ID:DbXo8V1T0.net
>>18
ブラッドが説明してたが
有人指揮官機のみ自律思考型AIを搭載して通常AIの無人機を指揮させているらしい
だから直接戦闘してる無人のフォックスに搭載されたAIはハウンドから変わってない
有人仕様のAIは一応ゴーストのコピーなはずだけど、今回の黒いゴーストコピーよりさらに低性能ということなんだろう。
クソややこしい設定にしやがって⋯

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 00:25:27.22 ID:K/IkzBqE0.net
>>26
司令機として居るならそれを活用しろよと思う

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 00:27:00.65 ID:PW4yL6B60.net
>>26
えっそんな設定だったの??
1話で明後日の方向を攻撃してる描写があったりして、自律思考が必要になるのは直接戦闘を行う無人機の方だと思ったんだがそっちは一期から据え置きのAI使ってんのか
ていうか自律思考型AIに人が乗り込む意味って何?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-P+Vy):2022/05/13(金) 00:41:53 ID:vmXOThWm0.net
>>26
これもうわかんねぇな…
遠隔操縦型と自立思考AI搭載型と有人機と無人機と
ゴーストAI(オリジナル)とゴーストAI(コピー)とゴーストAI(学習機能オミット版コピー)とアメインとメイレスと…
描き分けできないのに無駄にロボを細分化しすぎ!

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b4c-SsVO):2022/05/13(金) 01:04:30 ID:DbXo8V1T0.net
「自律思考型AIには指揮権を与えて初めてその性能が十分に発揮されます。
ですがすべての機体に指揮権を与え独自裁量を許しては部隊としての統率が失われます。
そこで現場では戦闘の規模にもよりますが中隊長機・大隊長機に有人の自律思考型AI搭載機を、隊員機に無人の戦術特化型AI搭載機を配置しています。
これが最も効率的で効果は実証済み。」
と15話の会議シーンで語られてる
ただ、14話冒頭で「北米軍はいち早く自律思考型AI搭載機の開発に成功、実戦に投入した。これまでの有人機・無人機との相性もよくその有用性が結果として表れている。」
なんて言ってるせいでやっぱりどっちにも搭載されてんのかよく分からん

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-ilRd):2022/05/13(金) 01:14:43 ID:zC4bhzf90.net
>>25
そりゃあ鉄血でベテラン古参怒らせたからな
他の人も一期限りで抜けた人がかなりいたし
ビルドシリーズなんか最終的にあんだけ敵対心出してた福田に頼る羽目になったから

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/13(金) 01:18:19 ID:Rd79uSlQ0.net
撃退しても次の部隊が来ることは避けられない、もう終わりだろこの町

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 02:24:04.93 ID:yVliEPev0.net
ゴーストのコピー機作りまくってそれが一斉に暴走って展開でもなさそうだな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 04:29:35.01 ID:jDQj8flK0.net
>>33
AIにバグが仕掛けられてるんだな
ジェイデッカーのラストだわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 04:45:34.97 ID:gHcWkyn00.net
一期でのゴーストさんの行動見てると、バグではなく仕様として生存本能とか最強であるための欲求みたいなのが組み込まれてそうだから、大佐が「なんかよくわからんけどコピーしとくかー」程度の考えでコピーして量産したら暴走やむなしな気がする

まあそういう展開なら二期頭のネタバレの段階で、ミスズさんにゴーストAIがなぜ欠陥なのかを先に語らせて匂わせておくべきだけど。
生存本能よりもパートナーを守ろうとする本能を優先させるようになってるとか言っとけば、ラストで犠牲ENDもいけるし、わざわざパイロットをロボット本体に乗せる意味とかも出てくるのに。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7cc-PvPk):2022/05/13(金) 05:45:09 ID:SqQmRF2p0.net
作画班が良かろうが悪かろうがこの素人のなろう小説以下の脚本では面白く出来んよ
まぁ脚本家は求められたものを書くだけだからクール通して何やるか指示しなかったシリーズ構成の責任だろうが

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/13(金) 06:33:04 ID:Eevc1Bm30.net
主人公サイドを善として描写する意図がキモ過ぎるんだよ
ヤタガラスって抵抗の活動自体に1ミリも疑問持ってないし
全員一丸となってるから普通にタチの悪い集団に見える

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 06:45:48.24 ID:85CKn//80.net
各要素のガバガバ感を見るにSF軍事政治の考証とか絶対やってないだろうしなあ
終戦か停戦の雰囲気だったけど実はバリバリ世界大戦中でしたってギャグかと。1話程度の生活できるなら日本に産まれて大当たりだろと

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 06:58:29.01 ID:dx+osLo80.net
>>21
確かに、3機体揃った翌週にやる内容
(それでも内容が空っぽ過ぎるが)
終了まで2ヶ月でこれは凄い

>>36
各話ろくに繋がってないのは酷い
せめて九州→四国→本州→北海道で各勢力4話ずつ連続、
雪上戦闘への切り替えを描くぐらいは考える
構成も相当無能

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 07:24:15.72 ID:xnruyv3E0.net
北米陣営はビーム砲作ったのは良いけど、ビーム対策されたら量産機が完全に詰むし全部隊をフォックスに変えたなら滅茶苦茶予算食い潰してそう。それで、このザマは悲哀を感じますね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 07:26:53.72 ID:SqQmRF2p0.net
馬鹿にされてるけどまだ猿先生の方が全然面白いSF作りそう
いっそ猿先生にキャラデザと脚本、シリーズ構成、SF考証頼んだら?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 07:32:43.15 ID:SqQmRF2p0.net
北米軍統治下の街(経済的に安定)
自由貿易協商統治下の街(やや貧しいが安定、ただし前線指揮官の気まぐれで拉致されたり財産を接収されたり)
VS
八咫烏が諸国軍を撤退させた後の街(当然雇用も減る、暫定政府も必要。DASH村を全国規模でやるのか?)

果たして国民はどっちを支持するのだろうかねぇ…(呆れ)

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 07:41:52.16 ID:xnruyv3E0.net
>>41
メカデザインも主役陣営の機体より滅茶苦茶格好良いんだ
https://i.imgur.com/ewH11K0.jpg

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 07:56:09.46 ID:Eevc1Bm30.net
救命やりたいだけなら最初からレスキュー隊ものとかSWATものみたいなもので良かった
だから主人公3人がただただ陰鬱に被害者ヅラしてるのが鼻につく

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 07:56:35.64 ID:SqQmRF2p0.net
暴漢「あのっ、自分ファンなんです…握手して貰っていいですか?」
アモウ「しょうがねえなぁ、プライベートで飲んでる時に…」
暴漢「あざーす」
ガシッ!
アモウ「なにっ!?」
暴漢「しゃあっ」

反政府組織の少年屈辱。KOされたところを軍警察により逮捕!
くらいされてもおかしくないのによく護衛もつけず街歩けるよね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 07:58:33.87 ID:9GmwHxACM.net
各話の繋がりがほとんどなくて縦軸のストーリーが薄いのは昔のロボットアニメっぽい
そういうアニメでもキャラ描写や掛け合いが秀逸で評価されてるものもあるけど境界戦機はそこも終わってるから、何を売りにしているのかわからないアニメになってるんだよな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 08:05:12.96 ID:TQi9hoGT0.net
大人達が説教もメンタルケアもしないで使われるガキ達
怖いよこのアニメ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 08:21:51.69 ID:Eevc1Bm30.net
低能の悪役を登場させて無理矢理主人公達に大義与えてるだけ
戦争ってそういう事じゃないだろ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 08:22:38.04 ID:xnruyv3E0.net
>>45
鉄血の終盤みたいに改竄してるからね(理由になってない)
>>46
昔のロボアニメで微妙な作品でも色々なアイデアは魅力的で今後の別作品に使われたり色々な欠点は今後の改善点として生かされるけど根本的に何もかもが破綻して同じ失敗をし続ける『境界戦機』は反面教師にすらなれないんだ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 08:35:29.23 ID:nRLctguB0.net
>>41
・893が出てくる。
・重要だと思ってたキャラがシナリオまたぎで猿空間送りになる。
・それどころかシナリオ中に猿空間送りになる。
・下ネタが多い。
・話はともかく画力が高い。
・それっぽい伏線をはるもののその正体はぽっと出のキャラ(ファントムジョー、喜一の父)。

ワシこれらの要素を詰め込んだアニメに心当たりがあるんや。「鉄血のオルフェンズ」や

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/13(金) 09:52:36 ID:OogYvzQD0.net
映画バブルでヒロインが消えてキャラたちが号泣する違和感と
リサが死んだあとアモウが号泣するシーンの違和感がダブる
それだけキャラに掘り下げ全然せずに行き当たりばったりだから
感情移入なんて出来ない感じ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbc7-26lP):2022/05/13(金) 09:53:41 ID:bpy7BI5q0.net
ゴーストもどき、二機がかりで何度もゲンブの至近距離に入っていながら一発も撃たずに対応した→斬り倒されるという案山子以下のダンスロボですしw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-MyOg):2022/05/13(金) 10:04:00 ID:YMeztEE8a.net
>>47
この設定とストーリーで民間人の少年を主人公にするのは無理があるんだよな…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 10:36:22.14 ID:Eevc1Bm30.net
「ひとだすけする、わるものころす、ころすのつらい」しかやってないアニメ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 10:57:01.20 ID:nRLctguB0.net
>>51
ファフナーの翔子回もものすごい勢いでキャラ設定突っ込んで退場してたわ。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 11:06:35.54 ID:RAkry/A5a.net
バンイップブーメラン 手がないのにマシンガンが弾倉式 当てる気のないナイフクリアスタンドがないと自立の難しいプラモ 工業デザインとは…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 11:10:19.21 ID:ddZwu4Xl0.net
八咫烏ともアジア軍ともくっついたり離れたりを繰り返した挙句
独自のネットワーク作って秘密裏に動いてるはずの愛国ロシア軍人とも接触できるユウ兄はマジで何者なんだよ
アジア軍のパシリに使われてガシンに失望された頃から変化しすぎでしょ
そして今どこで何をしているのか知らないけどあの自治区はどうなったんだよ!
積み重ねというものが一切存在しないこのアニメを象徴するキャラだよね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 11:28:06.21 ID:+t2DoFhU0.net
あの情報ってユウ兄がソースである必要なんにもなかったよね
奴の自治区で何か起きたのかと思ったら『知り合いの隠れ里が〜』だもんなあ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 11:35:18.01 ID:Cqo3kEG6M.net
>>56
たぶん工業デザインの件って現実の工業ロボットのデザインを取り込んでみたってだけで
実際に巨大ロボを作った場合の現実的な構造を考証してデザインしたってわけじゃないんじゃないか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 11:43:03.30 ID:bpy7BI5q0.net
戦略上重要ではない隠れ里(巨大工業都市)

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 11:48:03.75 ID:xnruyv3E0.net
>>60
最初見たときはドイツ南部にある都市ネルトリンゲンかと思った
https://i.imgur.com/S17O1pe.jpg

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/13(金) 11:59:07 ID:Eevc1Bm30.net
売り文句の工業デザインって意義が広いから誤解生みやすいんだよな
イコール機能的という訳じゃなく、車や家電のデザインのガワを考えるだけでも工業デザイン
そもそも兵器に対しては機能が最優先されるのでほぼ取り入れられない概念

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbc7-26lP):2022/05/13(金) 12:06:44 ID:bpy7BI5q0.net
>>61
少なくとも日本の都市の景観じゃねえから、あれって新規に作ったって事だよなぁ……。
少子高齢化の経済破綻国家に個人が自治区を作って、それが新規巨大工業都市ってさぁ……。何考えてるんだ、製作陣

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-TpxU):2022/05/13(金) 12:08:47 ID:SPphvE/Wa.net
頭おにぎり100円セールかよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/13(金) 12:23:18 ID:9GmwHxACM.net
>>58
しかも情報の出どころはユウにぃの独自のネットワーク(笑)だからな
ていうかガシンの身内でスパイやってたユウにぃが改心(?)して再登場したのに掘り下げ一切やらないのほんとマジ境界戦機って感じでもはや安心感すら覚える
以降二度と登場しないってことなんだろうけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-5993):2022/05/13(金) 12:29:13 ID:gWRNBgW7a.net
ユウ兄はなんであの後何のお咎めもなく元気にテロ組織とロシア軍に通じる事ができるポジションに居座れてるの?
どう見ても自治区そのものが失われるか首すげ替えられてる流れだっただろ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe6-0ASs):2022/05/13(金) 12:30:06 ID:4qCTRxUiM.net
国を上げての戦争で土地取り合ってるところでいち軍人へ個別に土地が与えられるとか戦国武将かよw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/13(金) 12:37:43 ID:xnruyv3E0.net
日本侵攻のために大量に機体増やしたり、都市開発してるから実は本国達は軍人以外は日本より虐げられた生活送ってそう(小並感)
そもそもヨーロッパからすれば廃墟しか無い土地に湯水のように軍事費を垂れ流してるようなものだし馬鹿みたいですね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-z+42):2022/05/13(金) 12:40:55 ID:N2hMx+260.net
>>59
なるほどなぁ…ああ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a02-7wDR):2022/05/13(金) 12:57:59 ID:izjkmBBc0.net
アニメが工業系デザインラインを採用するより
本物の工業機械にアニメのデザインラインを取り入れた方が話題になったりしてw

一般から工場見学が殺到して社員大迷惑まで想像したw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 14:13:16.84 ID:Rd79uSlQ0.net
守った命と言うけれど、負けてたとしても別に、赤ん坊は無事でしょう

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 14:29:08.06 ID:85CKn//80.net
いつの間にかアメリカ軍が勝利すると無意味ジェノサイドが起きる設定に変更されたからな
もしかしたら1期で怒られた結果悪いこと全部アメリカに押し付けるように変更したのかもしれないけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 14:53:37.73 ID:ddZwu4Xl0.net
2期になって北米軍のしめつけが厳しくなったって言われてて
なんで急にそんなことになったのか語られるかと思ったら何もないからなぁ
そもそもしめつけが厳しいとはどういう状態を指すのかもよく分からないが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 16:41:15.68 ID:32Kf+mpP0.net
ゴーストのAI手に入れて軍備増強して調子乗ったってのもあるのだろうけど
その割に軍縮するぞー予算減らすぞーって議員が発言力持ってたり分からん

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 16:47:41.33 ID:488a1URs0.net
>>41
猿先生はバトルの画力とキャラの構図は未だに進化するくらいヤベーけど
ストーリーと設定は本当に🐒並みなんだおれは詳しいんだ
https://i.imgur.com/9MuIvQF.jpg
https://i.imgur.com/JoxmTy8.jpg

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 17:07:35.72 ID:32Kf+mpP0.net
北米軍兵士「男もイケるしな」
アモウ「やめろおおお!!」
ゴベール「ククク、愛ってのは痛みを伴うものなんだ」

シオン「わっ、わたしはレイプされた過去があるんだっ!!」

ガシン「許せなかった…ゴーストの生みの親がミスズだなんて…」

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 17:28:01.06 ID:xnruyv3E0.net
まぁいつまでも、虐げ耳長エルフや小悪党達に、しょうもない俺TUEEEE戦闘やるよりは突如現れたクソデカメカニコングと壮絶な死闘で半壊になりながらもギリギリで退く展開の方が好きですよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 17:32:49.79 ID:ddZwu4Xl0.net
ミスズ「どうしたの〜暗い顔してさ〜!ダメだよ!食事は楽しく取らないと栄養摂取率が下がるって論文が…」
シオン「それジョークか?面白い事を言うなぁこの蛆虫は」

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 17:52:47.97 ID:UTDV42Hp0.net
>>76
最後のは正当性がありすぎて元ネタとは逆の結果になってるね。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 17:54:25.60 ID:HNCpAPIT0.net
産まれたての赤ちゃんは目が見えないって、常識じゃないのか?
見えるまで最短でも2週間はかかるぞ
赤ちゃんが自分から指握ってきて、は?てなったぞ

一般常識すら無いやつに脚本書かせんなよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 18:52:40.19 ID:xnruyv3E0.net
キョカセン・ニッポンだと出産時の赤ちゃんは通常の生後1 ~3 ヶ月くらい成長した個体になる世界と考えないと脳がはちきれそうになる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 19:17:12.97 ID:TQi9hoGT0.net
境界先生に出てくる子供は
デザイナー・チャイルドだと考えられる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 19:18:02.53 ID:XRV7mov/0.net
グダグダイジイジ引っ張った挙句にもう吹っ切れたか・・・よかったな
地下道で死んだ犠牲者が草葉の陰で泣いてるぞ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 19:33:26.50 ID:26pBTacca.net
これ死の商人が日本を戦場になるよう世論を誘導して戦場の中でゴースト完成させたかったってオチなんだろうなー
日本には四季があって地形のレパートリーも多いからテストに最適とかいう理由
最後は真実を知った各国のエース達が主人公達と共闘、熱い展開。やったね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 19:47:34.87 ID:Z9/JBg5j0.net
わざわざ1クール期間置く必要がわからないレベルで出来が悪い

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 19:52:24.94 ID:32Kf+mpP0.net
鉄屑ガンダムも別に1クール置く必要なかったじゃんそういうもんだよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:08:55.75 ID:XRV7mov/0.net
>>86
プラモのラインナップをアニメに追いつかせるために必要だったんだよ
おかげで模型店の棚は境界線機のプラモで埋め尽くされてるだろウンウン

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:11:00.78 ID:PORXi+D+0.net
>>80
あの赤さんは人間じゃないんだよ
ゴーストが受肉した姿なんだ多分

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:13:08.50 ID:PW4yL6B60.net
あの赤ちゃん絶妙に気持ち悪かったな
生まれたばかりなのに目がパッチリ開いてるとかそういうのじゃなくて単純に不気味

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:13:47.56 ID:K/IkzBqE0.net
あの回は全体的に作画がだめで
全員不気味だった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:17:17.93 ID:dx+osLo80.net
>>85
秋に近い方が新ガンダムのハードルが下がる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:22:24.51 ID:XRV7mov/0.net
そういや「86」も二期分割だったし「サクガン」・・・のことは忘れよう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:26:27.00 ID:m8apcbK90.net
俺のメガトン級ムサシちゃんの悪口はやめてよね
大雑把な部分多いけどああいう必死さ、変化していく人間関係こそ群像劇の醍醐味を感じられていいのに

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:31:22.33 ID:PW4yL6B60.net
擁護するわけではないけどキョカセンは元々2クール放送予定だったのがスケジュール破綻して分割2クールになったはず

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:31:43.20 ID:wrwa/8os0.net
支配者が奴隷を奥さんにしていずれ奴隷に土地を返すなんて危険思想の奴を放置するかね?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:32:48.50 ID:TQi9hoGT0.net
>>91
レベル・ファイブ日野のメガトン・ムサシと被せればいいでしょ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:33:32.64 ID:TQi9hoGT0.net
>>93
正直すまなかった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:35:04.07 ID:zC4bhzf90.net
>>94
もっとダメじゃねーか!

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:37:23.83 ID:xnruyv3E0.net
>>94
確か万策尽きたからだよね‥学習能力0で草

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 20:40:31.34 ID:xnruyv3E0.net
そもそも工業(笑)デザインだし、製作スタジオも元がアルジェヴォルン描いてたところだからCGでやれば良かったのに‥と思ったけど他のCGロボアニメと違って、破損verやボロボロverのモデルが無いから新品で倒れてる所思い出して駄目だった

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200