2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2802

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 19:56:51 ID:Y3aVoT2b.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://www.kansou.me/
http://anime.nalcise.com/2022-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2801
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651551310/

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:45:56 ID:vD+bQoaH.net
>>493
バキやジョジョは海外に人気日本より人気
ムキムキ筋肉質な人たちの戦うマーベル作品など元から人気あったろ?
お前は日本国内だけで物を考え過ぎてるのさ
たまにはマーベル映画でも見てきたら?見聞広めろよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:49:07 ID:e1dE+c42.net
今のところ、「本好きの下剋上」、「勇者、辞めます」位かな面白げなの。
前期は楯勇者がダントツに良かったけど。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:49:39 ID:vD+bQoaH.net
>>502
サマレンはジャンプブランドで面白さが既に担保されてるんだよ
あと正直サマレンだけのためにディズニー入ってる人はいないと思うが
そこまでして見たいかと言われると…いまのとこ良作ではあるがそこまでどまり
それに先が知りたいなら漫画でいいだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:52:01.74 ID:XnHoNA3s.net
ちょっと前は「あのアニスタがネトフリと組むぞ!膨大な予算だろうからクオリティも凄いはず」
って話題になったよな
「ネトフリは救世主だ!」みたいな

もう誰も全く期待してない、悲しいくらい話題にもならない

これからはネトフリじゃなくてディズニープラスと組んでみれば良くね?中堅レベルの原作は

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:52:44.47 ID:vD+bQoaH.net
>>493
ただしコナンのサイドストーリーのためにネトフリ入る女は多いだろう
安室さん人気知らんの?
あと今ネトフリはタイバニ2期も独占配信してるから腐女子は多いと思うよ
お前の分析は自分の価値観だけで判断してるからあんまり当てになってないな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:53:08.84 ID:HPmoH70z.net
>>463
盾の勇者は円盤情報で
3期まで決定!って触れ回ってのは
結局ただの分割2クール化だったのは
もうバレてるし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:53:14.75 ID:JwFPa1Q2.net
国内配信のアフィ業者さんはNetflix独占が大嫌いまで読んだ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:54:44.41 ID:e1dE+c42.net
>>504
間違った。前期では「ありふれた職業」がダントツで「天才王子」が次点だった。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:56:05.28 ID:XnHoNA3s.net
>>503
ムキムキなマーベルが人気なのは言われなくても分かっている
ジョジョやバキが話題になってて人気かというと……

ネトフリ無関係のスパイファミリーの方が比較出来ないくらい盛り上がってるように感じる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:57:01.44 ID:JyIiosUW.net
今の絶対王者はコナンだな
中華圏の小姐にも絶大な人気を誇る安室はん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:00:53.19 ID:vD+bQoaH.net
>>511
あのさあバキが続編つくられてるのは海外人気なんよ
自分がジョジョやバキに興味ないからって嘘つくのはよろしくないな
ジョジョは人気のない6部でもジョジョファンは確実に見るし
次の7部が本命だろうしなそりゃ作るよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:02:31.75 ID:vD+bQoaH.net
>>511
スパイファミリーのステマってことだけはわかったw
そこまでしなくても今期覇権はスパイだよw心配すんなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:02:48.58 ID:5iyLcY2c.net
ジョジョ7部は馬の作画がキツいから厳しい~とかスタッフが言ってたと聞いたような聞かないような…
まぁ今ならCGとかになるのかね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:03:57.72 ID:XnHoNA3s.net
ネトフリ独占でも別に良いっちゃ良い
そもそもネトフリアニメで観たいアニメゼロだし
所謂覇権クラスのアニメがネトフリ独占ネトフリ優先なら悔しがるだろうね
でも前例無いしこれからも期待ゼロ
ネトフリ加入するつもりがない自分にとっては嬉しい現実

ネトフリは救世主!ネトフリ凄い!って言われてたのがずっと違和感あっただけよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:06:10.42 ID:LKDoUfVM.net
極主夫道面白かったけどなー。
わしの感想やど。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:07:20.22 ID:40TXQUnH.net
しかしであいもんみたいなアニメ、深夜にやってんのなんかあれやな
内容的に朝ドラみたいな話やし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:10:47.42 ID:EI2KwQTr.net
いまのオタクなんて話題になるものを気持ち悪いアニメアイコンのSNSで共有したいだけだろ
タピオカに群がるやつと何ら変わらん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:26:12.35 ID:fjFrHASC.net
>>251
式守さんはママァ…力あるから…
まぁミカンママには負けるけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:27:31.57 ID:rGqr/Es3.net

亀復活するまで兵士棒立ちなのなんなの?
傷口抉るなり足落とすなりなんかあったろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:32:13.53 ID:Bnc7/Nu0.net
盾はまずラフタリアとかいうタヌキの丸い耳をなんとかしろ
なんだあのふざけたキャラデザわ(´・ω・`)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:34:30.77 ID:WlfQnUaJ.net
可愛いだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:36:15.11 ID:Bnc7/Nu0.net
いやおかしいだろくまもんじゃあるまいし(´・ω・`)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:37:42.66 ID:zBiaz4s3.net
魔法特殊戦あすか懐かしい
中国娘が中国娘じゃなくなってたの泣いた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:39:07.78 ID:gSkaQt6Q.net
>>522
幼女の時は可愛かったんだけどな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:39:42.34 ID:5U13aoxp.net
>>500
じゃあもう3期は地獄か…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:49:03.98 ID:+BoQg8dU.net
>>503
ジョジョやバギは日本でも人気あるぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:49:40.98 ID:8lSySSL8.net
アニメ《SPY×FAMILY》中国で大ウケ、キャラのコスプレ動画が激増 [386780362]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651718546/

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:52:50.64 ID:m3ox5HEC.net
盾の序盤は設定や展開とか十二国記まんまだったけど、作り込みが甘い上に中身がなさ過ぎてダメだった印象
もはや何も残ってないな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 11:56:49.70 ID:WlfQnUaJ.net
どこが十二国記だよってくらいピンと来ねえ
本好きの下剋上の方がよっぽど十二国記だぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:18:11.55 ID:Q84cF4s6.net
>>487
アニスタってどこ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:24:15 ID:wJ3sVDQQ.net
まだ豚がネトフリ叩いてるw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:26:12 ID:B59aGbSb.net
十二国記ってめちゃくちゃつまんないアニメだったよな
たまに持ち上げてる人いるけどもう少しまともなアニメか名作見ておいでよと言いたいw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:28:15 ID:Q84cF4s6.net
BASTARDは恐らく低予算ネトフリ地雷
スプリガンがクソだったらさすがに見限っていいと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:30:46 ID:WlfQnUaJ.net
スプリガンがどんなクソアニメで前作を下回ろうともARMSのアニメ版のクオリティは上回るだろうとは思ってる
つーかなんであんな低レベルアニメだったんだARMS

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:35:15 ID:yWIMAHM0.net
村人A

糞アニメコース一直線か
グダグダ戦闘シーンやってたけど
3秒で終わってもよかった

かなり厳しくなってると思う。入浴回が必要だ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:39:02 ID:UqNn7FJg.net
RPGことねの水着の穴について一言

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:40:02 ID:tXgb7Ztr.net
アニメのバジリスクっておもしろかったの?
パチアニメって印象だけど
アニメがさきで、パチで大ヒットしたの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:45:34 ID:Q84cF4s6.net
>>536
アームズアニメやってたんだ?知らんかった

スプリガンが配信されてジョジョぐらい海外ランクにのればアームズのリメイクも決まるんだろうけどな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:46:37 ID:tXgb7Ztr.net
立ち小便を出先、イオンモールとかですると尿をだしきるのがむずかしいわ
会陰部を押すと出し切れるけど
かなりの量の尿が飛ぶ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:52:26 ID:Q84cF4s6.net
>>541
いつもイオンモール行ってるけど歩きで行ってるの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:01:17 ID:tXgb7Ztr.net
>>542
行きだけ電車でいってかえりはあるき
でも食べ放題とかでお腹いっぱいのときは帰りも電車
イオンモールってほとんどおなじようなお店しかはいってないよね?
ケンタッキー、マクドナルド、サーティワンアイス、ヴィレヴァン
あきるわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:03:01 ID:SvvaXDOG.net
盾は1期の頃から糞駄作だってんのに
馬鹿丸出しキモ豚は面白い!とか喚いて
こっちの話を聞かなかったんだよなぁ
で今頃になてつまらんとかホント馬鹿w

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:03:38 ID:ApLHnPao.net
【速報】渡辺裕之死去

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:04:25 ID:qXITgmjA.net
ネトフリがどうとかじゃなく、タイバニ2を評価できてないやつは
多分大体ネトフリ自体を見る事ができないんでしょ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:05:45 ID:X4I7DrX4.net
村人A

Fateのアーチャーに変身
詠唱も聞いてるこっちが恥ずかしくなってしまった
失格紋みたいにドラゴン娘ヒロインになれなかった敵
ゆかなは折笠愛に声質が似てきたな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:08:52 ID:B59aGbSb.net
>>544
盾一期は普通に名作やぞ?
見る目がないお前の存在変わらんwww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:09:02 ID:e1dE+c42.net
十二国記は奇妙な権威主義が鼻につく。NHKが好きな作品という事は分かる。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:11:06 ID:Bnc7/Nu0.net
村人Aは「俺はただの村人だ!」って決めゼリフで失笑
いやお前は村人だったのは1話だけでそれ以後は生徒Aだろw(´・ω・`)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:12:14 ID:jJZKjVHf.net


552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:14:41 ID:e1dE+c42.net
楯勇者は1期も2期も名作さ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:20:31 ID:X4I7DrX4.net
十二国記は原作読んでたけどアニメはスルーだったな
NHKは謎の中国押しがあるけど飽きた
キングダムもいいかげんに終わらせろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:25:42 ID:tXgb7Ztr.net
じゅうにこくきって
ネズミがしゃべるやつでしょ
声優を確認したら坂本まあやの旦那だった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:26:08 ID:BX/JLFR8.net
今期評価

S
A スパイ
B かぐや、パリピ、くノ一、サマータイム、世界征服、まちカド、阿波連、骸骨、シェンムー
C 盾、BRS、式守、トモダチ、RPG、モブせか、社畜、ヒーラーガール、バーディー、ビルディ、処刑少女、カッコウ
D 群青、ヒーラー、勇辞め
E 村人A

S…歴史に名を残す傑作
A…見て損はない良作
B…凡作よりはやや上
C…見る価値なし
D…THE駄作
E…年間ワースト級糞アニメ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:28:05 ID:vD+bQoaH.net
>>546
タイバニおばさんは文章も読めないんだね
誰も一人としてタイバニ評価してる人はいなかったよ
タイバニ見たさにネトフリに入った女性は多いんじゃないか?って言っただけよ
大丈夫か被害妄想ムーブ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:28:19 ID:e1dE+c42.net
NHKの古代中国推しは謎ではない。日本を絶対王政にしたがる点では同じだろ。その王
政の報道官たるNHKになりたいんだろ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:28:48 ID:b7zGULPZ.net
去年このすばの新作出すって言って以来情報全然出ないけどってネトフリなのかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:31:25 ID:vD+bQoaH.net
>>548
盾は我慢して見てたけど1期の3,4話で耐えきれずに切ったわ
ルサンチマン臭凄くて

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:34:13 ID:zOPwCV1b.net
毎期毎期誰もネトフリのアニメなんて話題しない=ほぼほぼ誰も観てない
古臭い作品や本編のオマケ漫画やリメイクみたいなのばっか
製作側もこの程度でいいや、どうせヒットしないしと鼻ほじりながらネトフリに納品してるんだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:42:17 ID:B59aGbSb.net
>>559
ルサンチマン云々の前に放送前に調べればわかることで難癖つけるのは流石になぁ…
お前が言ってるのはホモアニメ嫌いな奴がホモアニメを見て叩いてるだけに過ぎんのよ
アニオタとしては三流ということだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:45:00 ID:R36chmRf.net
https://i.imgur.com/DVi9Dfu.jpg
これ何のアニメっすか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:47:27 ID:X4I7DrX4.net
>>562
デート・ア・ライブ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:49:55.97 ID:CXGun9gM.net
盾はほか勇者糞だけど
ゲーム攻略気分で真剣味が足りなかったって要素を大きく見ると意外と受け入れられる
主人公は最初の状況から他社を信用しないことをベースに動こうとする

って、二期はそういう問題じゃなくお通夜だがな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:52:48.36 ID:vD+bQoaH.net
>>561
俺はアニメとの出会いを大事にしてるから事前情報は極力いれない
魔女っ子アニメは苦手だけどそのおかげで「放課後のプレアデス」という
素晴らしい作品にも出会えた
BLも苦手だが一応見るよキブンは駄目だったけど抱かいちと佐々木と宮野は完走
なろうも得意ではないが「このすば」や「リゼロ」みたいなのもあるから
チェックはしてたけど盾は無理だったわ今期のなろうは勇辞めがボーダーで他は見てる
つまり俺にとって盾は勇辞めより下なんよなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:54:05.51 ID:QWTayfcN.net
バジリスクは中二病忍法バトルが最高に面白いけど
絵のクセが強いのとストーリーが単純なのがマイナス要素で
総合的には数ある佳作レベルだろう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:57:15.86 ID:CXGun9gM.net
>>566
前のバシリスクの迫力がありすぎたからなあ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:01:42.59 ID:tXgb7Ztr.net
シグルイも劇画みたいな絵でスパッと体が切断されたりなんかグロそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:08:40.40 ID:V+XGZMns.net
甲賀の方は佳作以上名作未満って感じだな。今見ても作画いいし。
桜花の方は・・・・・最大限買いかぶっても凡作かなぁバジリスク。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:10:38.18 ID:V1cebX/k.net
>>540
スプリガンはデイヴィッドだから予算さえあれば大丈夫だと思うけどどうだろな
個人的にはアームズよりD-LIVEやってほしいわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:16:19.29 ID:RVCcKz5o.net
社畜幼女云々はキャラが可愛いだけだな
もうちょっとギャグセンス鍛えてくれんかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:29:01.31 ID:tXgb7Ztr.net
2005年でアニメ検索したけど
あんまり名作、良作の深夜アニメってないね
むしろほとんどない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:30:46.06 ID:JyIiosUW.net
>>572
開花したのは2007年
満開は2011年

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:32:56.54 ID:l89yYuzN.net
地方だから余計にそう感じたけど
2005年って深夜アニメなんてほんの数本
片手で余るくらいしかやってなくて
まだまだアニメは朝夕にやるものって時代だったよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:36:36.94 ID:JCv9YxRl.net
深夜アニメの先駆けは藍より青しだよ
あれのヒットで深夜アニメが増えてきた。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:40:36.49 ID:f0YIlCoj.net
ハルヒやブラックラグーンからもう16年か

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:42:30.10 ID:PqTn78WS.net
アクエリオンとエウレカセブンとハチクロが2005年か。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:47:06.78 ID:gSkaQt6Q.net
仙人部落からもう60年か

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:47:14.33 ID:m48mkr8a.net
>>573
開花は2006年やろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:47:19.74 ID:F4RnGUTR.net
なんでお前ら懐かしんてんだよw消えるのか?w

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:47:30.18 ID:JhjOzYtH.net
>>536
ARMSそんなに酷かったっけ?
オリジナルのラストが嫌なの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 14:58:25 ID:YrX5NWt5.net
満開は2017年だな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:02:05 ID:tXgb7Ztr.net
ユーチューブってへんな動画をみると
それをみてる人はこういう関連動画をみてます、ってので汚染されてこまるよね
京都 バラック とかで動画を再生するとこうなる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:04:25 ID:IpeUwk5G.net
>>583
年齢なんかでもおすすめは変わるっぽい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:17:38 ID:JyIiosUW.net
>>579
火付け役となった作品はこんなとこだが2006年は蕾が膨らんだ段階と評価したい
ハルヒ
ギアス
ひぐらし無印
NHK

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:22:46 ID:tXgb7Ztr.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1037638868239933440/pu/vid/540x960/tK9KxCRSUvM242jw.mp4
これが5chにはられてたけどこのあとどうなったの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:24:01 ID:tXgb7Ztr.net
>>584
なんかやたらとビールの15秒のスキップできない広告がある
これは汎用性の高い広告だろうけど
ユーチューブって広告ひどいよね
ハゲとか1日1時間でかせげるとかアフィ的なやつとか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:25:06 ID:CdTPe69g.net
骸骨騎士様いまいち物足りないから
ちょうどabemaで無料やってたからオバロ一期見てるけど
やっぱおもすれーわw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:51:32 ID:1uhiaIph.net
ピンドラ劇場版見てきた
これ後編で結末変わるやつじゃん
晶馬冠馬は運命の乗り換え不完全だったってことね
あとイクニはやっぱ女性ファン多いね半分以上女性客だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:54:45 ID:IpeUwk5G.net
>>589
そんなもんあったんか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:03:21 ID:IpeUwk5G.net
>>583
お前のせいか知らんが
候補に出てきやがったぞそれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:07:38 ID:+BoQg8dU.net
>>585
全然知らないけど
そのアニメが放火したってことか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:09:08 ID:BfCVyzG7.net
>>589
ピンドラか
フグの毒には気をつけようと思った事しか
思い出せない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:11:05 ID:VOveFoyp.net
>>575
くりぃむレモンじゃろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:11:21 ID:IpeUwk5G.net
音楽良かったで
女性ボーカルであれ歌うのも面白かったし
オープニングもまあサブカルっぽくてよかった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:30:13 ID:d0BGVLsV.net
火なんて一度もついてないよ、、

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:31:40 ID:LKDoUfVM.net
個人的にはEAT-MAN無印とか神奈ガッツのベルセルクとか。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:38:00 ID:YrX5NWt5.net
どういう事だよw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:42:42 ID:G1MG+oSw.net
ピンドラにせよウテナにせよ愛の話だったり女性の社会進出だったりって言いたいこと変わってないものをちょこっと話変えて映画やって何の意味があるのかわからない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:43:17 ID:25/o3iGH.net
ピンドラなあ、原作絵師のせいか女いねえサルボがどうしても脳裏に離れないw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:44:58 ID:b/ba6++u.net
>>575
深夜アニメの元祖は1987年に放送されたレモンエンジェルだよ
その後10年くらいしてMBSが1997年にフォーチュンクエストなどで深夜アニメ制作
TBSも2000年のBS-TBS開局に合わせてアニメ枠作るようになった
その後徐々に単発で深夜アニメ枠が増えていき現代にいたる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:46:42 ID:B59aGbSb.net
フォーチュンクエストは原作もつまらなかったし色々酷すぎた
ロードス島戦記くらい面白ければ別なんだが

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200