2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 198

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-eox6):2022/05/04(水) 18:43:17 ID:7IwprRXb0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 197
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651319282/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:07:06.56 ID:qI1zqcga0.net
なんでそんなに改行空けたの?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:10:35.69 ID:MiidDzAN0.net
俺はレオナはマァムの次に嫌いだけどな

俺様主義 自己中

結婚したらこれが表に出てくるんだよこういう女は
それと仕切り厨なのも気に入らねぇ
生意気なんだよ

その次がエイミ ヒュンケルに付きまとってうざいです
武器勝手に隠すなよ てめーは息子の所持物を勝手に不要だと決めつけて捨てるおかんかよ
今はリアル話そう言うの罪になるからな

だからロクな女いねぇって何度も言ってるんだよな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:18:40.18 ID:5y7+y9Nld.net
レオナ王族なんだがなんで一般の女扱いで語ってんの?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:28:35.25 ID:ft/Ly7UT0.net
エイミはラーハルトに好きな男を取られた末路だしレオナは王姫だから仕方ないかと
むしろレオナはあんな顔しててもダイを想って自分で自分を慰めたりしてると思うよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:47:57.25 ID:eihq3Qxi0.net
A「あ、バカ!」B「む…」
と言う仲間内ギャグをウン十年ぶりに思い出した

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:56:39.48 ID:oBywBgxR0.net
あっラーヒュン腐さんだ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 01:00:00.39 ID:MqpOXcgG0.net
>>20
エイミが武器隠したことについてやんや言う奴いるが
あの時のヒュンケルはドクターストップ掛かっててレオナからも足手まといになるから行くなと言われてる状況だって事を忘れてないか
仲間の肉の盾程度にはなれるっつったってダイ達も怪我人をむざむざ見殺しにできる性分じゃないし
そんな聞き分け悪い奴を止めるのに武器隠すのはむしろ甘い処遇だと思うぞ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 01:03:25.40 ID:MqpOXcgG0.net
ラーハルトはそのうちクロコダインと魔界行くだろうから地上居残りのヒュンケルとエイミはまあそういう方向で落ち着くんじゃねえの

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 01:13:36.09 ID:oBywBgxR0.net
世の中ヒュンマババア割と生息してるけど
原作ラストがヒュンケルの方に着いてったのがエイミだからまあそうなんじゃないかって感じ
ポップがどうするのかは知らん

28 :ルル様 :2022/05/05(木) 03:28:53.50 ID:TG1Bfl+90.net
リヴァイ出演

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 04:06:00.23 ID:ChEGt+g60.net
>>13
それは全くその通りなんだが、2連発を耐えるとかは完全に嘘だし

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 04:18:14.80 ID:i8V3jRIh0.net
>>14
そんな設定は一切ないしクロコダインに関してはしっかりと実力の部分を評価されてるシーンがあるだろ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 04:38:49.84 ID:NgoDWgaO0.net
>>9
親衛騎団にはメドローア以外の呪文が効かないし只のブレイクにしかならないんじゃねと思ったけど
ダイの魔法剣はヒュンケルの鎧にも効いてたな。まあオリハルコンに対しても同様なのかは不明だが

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-PwpY):2022/05/05(木) 08:21:28 ID:I+KU6po70.net
OPのラスト、まるでダイの墓みたいで吹くw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df96-VZQ6):2022/05/05(木) 08:26:07 ID:0HZADMyG0.net
魔王軍6軍団長の最弱ってクロコ?いやザボエラか・・・

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/05(木) 08:27:44 ID:ivqDCvo70.net
ザボエラはロンベルク達がまとめてかかっても倒せない強さ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-WsMW):2022/05/05(木) 08:29:39 ID:4wJeI/zD0.net
>>32
その点は原作でポップが突っ込んでますね

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/05(木) 08:36:57 ID:YFN5brLGa.net
ザボエラはマホカトールの結界の中に音もなく侵入出来るんだから
破邪系を無効化する秘術とか持ってんのかな
だとしたらバーンパレスに戻った方が活躍できたかもな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3b-piyU):2022/05/05(木) 08:46:07 ID:G7X99hZ8M.net
>>30
何絡んできてんだガイジ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6729-h7Jq):2022/05/05(木) 08:55:50 ID:T30gnGRi0.net
>>1
乙。
スレ立ての神も、中々粋な奴のようだぞっ…

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b4-0MCv):2022/05/05(木) 08:56:46 ID:QbNXgHb90.net
>>33
まあザボエラ自身が認めてるし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/05(木) 08:57:19 ID:K7h81IR4M.net
マホカトール自体をどうにか出来るわけじゃなくすり抜けるだけだから小手先技ではあるかね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-vnhZ):2022/05/05(木) 09:01:02 ID:OK2oxDVf0.net
あれはお芝居してる時だからどこまで本音か分からないけどフィジカルではまず軍団長最弱
魔力含めた実力については描写が少なめなこともあっていまだに意見が割れるんだよな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Yq8c):2022/05/05(木) 09:04:49 ID:unUm9zO80.net
軍団長は個々の能力ではハドラー以上の物を持つ者たちという事だから魔力だけなら魔王以上という評価はされとる。


あの時点でもハドラーの何がバランの何に勝っていたのかは知らんがw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/05(木) 09:06:56 ID:ivqDCvo70.net
ザボエラがフィンガーフレアボムズを超えるものが出せるとは思えんが
普通に魔力も弱いでしょ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-vnhZ):2022/05/05(木) 09:10:11 ID:OK2oxDVf0.net
>>42
軍団長は得意分野でハドラー以上とは言われたが得意でない分野がハドラー以下とは言われてないからw
でも禁呪法で生命体作ったりする技とかなら・・・

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/05(木) 09:10:20 ID:K7h81IR4M.net
>>41
妖魔力とかいう謎の概念で褒められてるのもややこしい
純粋な魔法攻撃力でハドラーより上なのか?習得スキルとしても極大呪文やそれ級のものを使えるのかも不明だと評価しづらい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-Yo6E):2022/05/05(木) 09:15:58 ID:BFTeod3v0.net
>>43
マホプラウスあるじゃん。
軍としての話だから一人の力に拘る必要ないし、そういう発想も強さの一つ。
魔法のバリエーションならハドラーより上でしょザボ爺。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6729-h7Jq):2022/05/05(木) 09:19:57 ID:T30gnGRi0.net
ザボ、フレイザードは魔法使いだし
超魔と爆花散で覚悟(=精神性)も大違い

タイマン限定ならザボは辛い
どんなにチカラがあっても土壇場で…
まぞっほとちょっと被る部分があって、
そこだけはワニキも同情してた

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-VmHH):2022/05/05(木) 09:53:55 ID:ZDwf1lwwd.net
ワニは真っ先に魔王軍裏切ったのに
他の軍団長から異様に評価高いんだよな

キルバーンすら「あの勇猛で名高い獣王が逃げーを打つとは!」みたいなこと言ってたし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/05(木) 10:47:25 ID:K7h81IR4M.net
人望もあるだろうけど魔族にはあんまり帰属意識がないのかもな
クロコダインに裏切りって言ったのはヒュンケルと竜騎衆くらい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-dCEf):2022/05/05(木) 11:11:47 ID:ChEGt+g60.net
>>46
でもマホプラウスって、ザボエラ向きじゃないんだよな。
呪文を集め始めたら何かやってくるのがバレバレで狙われるし。
むしろ自分では使わず(可能なら)安全圏からハドラー辺りに
かけてやる方が有効に使えるんじゃね。

そういうのもリスク負って実戦で使わんと分からんよな。
技能はあっても使い方が下手なら宝の持ち腐れだ。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/05(木) 11:19:22 ID:4wJeI/zD0.net
マホプラウスってそこまで卑怯な技でも無いわな 
皆のメラゾーマの威力を全部集めて放つという技で、やってる事は元気玉とかミナデインに近いし
何かの紹介本で『他人の力を利用するザボエラらしい技』とか書かれてたけどw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-LJ0R):2022/05/05(木) 11:19:49 ID:EnttMRPu0.net
ポップがフィンガーフレアボムズに続いてマホプラウスもパクってくれたら、アバン先生の魔弾丸と組み合わせて大活躍できたかもしれぬん

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b4-0MCv):2022/05/05(木) 11:21:59 ID:QbNXgHb90.net
勇者アバンのパーティなら
ザボエラとサタンパピーで全滅させられたはず

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-TFes):2022/05/05(木) 11:23:32 ID:5y7+y9Nld.net
>>33
フレイザードよりは強いと思う

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-St9/):2022/05/05(木) 11:31:10 ID:NAksZ3sG0.net
e7b9-Nh0L
相変わらずマァムに親を殺されてるなと思ったらレオナエイミも嫌いなのかよコイツw
人生で色んな女にウザがられた過去とかありそう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f22-F1t8):2022/05/05(木) 11:34:29 ID:BSapfbQu0.net
つかb9-っていつもの奴でしょ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/05(木) 11:40:57 ID:4wJeI/zD0.net
>>52
でもパーティにメラゾーマ使いが大量にいないと役に立たなくないか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/05(木) 11:43:55 ID:8AvJa1KX0.net
>>32
笑顔で墓の側を飛び回るゴメ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/05(木) 11:55:29 ID:ivqDCvo70.net
>>57
ヒント カイザーフェニックス

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-r/SQ):2022/05/05(木) 11:57:37 ID:81K6mB1u0.net
>>59
カイザーは吸収できなさそう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-vnhZ):2022/05/05(木) 12:04:41 ID:OK2oxDVf0.net
>>50
先にマホプラウスのことを知られていると対策練られるかもしれないけど初見で対応するのは難しいとは思う

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/05(木) 12:05:58 ID:ivqDCvo70.net
>>60
なんか勘違いしてるけど
カイザーフェニックスってメラゾーマにバーンがかっこいい名前を付けちゃってるだけだよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1b-dqpz):2022/05/05(木) 12:07:14 ID:HkQ2PScNd.net
メラゾーマを鳥の形にしてみた

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-oIae):2022/05/05(木) 12:14:20 ID:IzztFebH0.net
カイザーがメラゾーマの最終到達だとしたらボップやマトリフはその粋にまで達してないってことだよな
イオナズやベギラゴンもバーン使うならかっこいい名前とかありそうだけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df96-VZQ6):2022/05/05(木) 12:16:04 ID:0HZADMyG0.net
バーンって結構中二なんだな。メラゾーマに勝手に名前を付けて・・・

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-vnhZ):2022/05/05(木) 12:18:12 ID:OK2oxDVf0.net
最終到達というか鳥の形にすることで見た目カッコよくはしてるけど威力はバーンの桁違いの魔力のおかげだろうからな
形を再現したとしても魔力が伴わなければ実用性についてはあまり意味は無さそう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/05(木) 12:19:17 ID:4wJeI/zD0.net
バーン様は実は科学忍者隊ガッチャマンを観てる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a759-uhRe):2022/05/05(木) 12:21:08 ID:XgIwi8DC0.net
カイザーは集団に効果あるし鎧の魔槍でも若干しかこらえられないし竜闘気ダイにもダメージ与えられるしで別格だと思うわ
マホプラウスもキャパオーバーしそう

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-zQ4j):2022/05/05(木) 12:22:51 ID:8no8P4Yc0.net
>>66
メラでメラゾーマなんだから
バーン様がメラゾーマ使ったら、地球全土が燃え尽きる、
とまではいかなくても、大陸全土くらいは燃やしてほしかったんだ
それが単に鳥の形しただけの炎とかって…

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/05(木) 12:23:47 ID:CqmN9A460.net
もしもザボエラが生きていたら
「バーン!わしにカイザーフェニックスを撃て!」ってシーンがあったかもしれないのにな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df02-Yo6E):2022/05/05(木) 13:08:29 ID:a6dLODzS0.net
個人的にはフェニックスは呪文に禁呪法(無生物に命を与える)を組み合わせて生み出してると見てる。
メラも周囲にバギ使って発火押さえて、着弾した瞬間バギを消して
バックドラフトを起こしてる感じ。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/05(木) 13:13:46 ID:ivqDCvo70.net
ザボエラ「バーン!カイザーフェニックスで来い!」
ポップ「む、無茶だ…やめてくれ!ザボエラの爺さん!」

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-LJ0R):2022/05/05(木) 13:17:37 ID:EnttMRPu0.net
バーンパレスでの無力さを悔いて修行しまくってカイザーフェニックスを修得するレオナ
あると思いますっっ!!!!

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6729-h7Jq):2022/05/05(木) 13:18:52 ID:T30gnGRi0.net
レオナはヒャド系得意なので氷のお姫様

ゾーマが喜びそう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/05(木) 13:29:13 ID:CqmN9A460.net
レオナはポップのダイヤ9の炎に対しても無力であり
バーンのカイザーフェニックスに対しても無力だったから
その後悔から得意のヒャド系を極めることになると思うわな

その美しさから人は私のマヒャドをこう呼ぶ・・
「クイーン・ブリザード!」

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-EsQ8):2022/05/05(木) 13:35:21 ID:vzAFrUS6d.net
>>32
最後ラストバトルにキルバーンが乱入して相打ちになって生死不明になる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-a622):2022/05/05(木) 13:37:25 ID:q9PiYv7X0.net
>>75
コウペンちゃん!でいいぞ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/05(木) 13:39:24 ID:uUud6pw4a.net
厨二度で言えば大魔王バーンの右に出る者なし
次点でヒュンケルかなぁ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df8c-FWlI):2022/05/05(木) 13:39:27 ID:7K0WTxHj0.net
ダイたちの活躍はどう伝わってるんだろうな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3b-LKIL):2022/05/05(木) 13:45:18 ID:3S8Udy+V0.net
>>77
アイシー・ペンギーゴで

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:07:03.07 ID:EnttMRPu0.net
>>79
魔王軍軍団長としてパプニカを滅ぼし、王家も姫以外皆殺しにした魔剣戦士ヒュンケルを許す大賢者レオナ姫の絵画
で、ヒュンケルはまんまガイコツ剣士として描かれてそう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 15:00:56.64 ID:i8V3jRIh0.net
レオナ関連の伝説とかは色々と誇張されてそうだよな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 15:11:27.67 ID:IzztFebH0.net
バーンは確かに中2だな
ダイの紋章を勝手に命名したりとやりたい放題で
レオナも何も違和感感じせずに双竜紋と呼んでる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 15:17:43.86 ID:Z8wsGk/00.net
魔界の強豪連中は皆そうなのかもしれない
ロンも自分専用武器の名前だけアレだし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/05(木) 15:25:01 ID:TdfDCNt+M.net
そもそも厨二病ってなんの能力もバックボーンもない奴がカッコつけてるから滑稽なのであって
本当にその辺があったらただカッコいいだけだし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/05(木) 15:25:16 ID:4wJeI/zD0.net
アバンの使徒もおっちゃん命名だし、割と敵も味方もノリノリなのがダイ大ワールド

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/05(木) 15:34:37 ID:GvCJnNmYM.net
>>79
後世だと全体的にソウラみたいな扱いなんじゃないかね
魔法が効かない伝説の金属(があったらしい)を素手で破壊する戦士
とかまあ昔話って誇張されがちですよね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-St9/):2022/05/05(木) 16:05:11 ID:NAksZ3sG0.net
急所を貫かれても動けるという明らかな誇張話

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM3b-h7Jq):2022/05/05(木) 16:10:08 ID:jpnlJgJNM.net
神話「人間は心臓部っ刺された後、メラゾーマで焼かれても動けます!」
子供「そんな人間おらへんやろーw」

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/05(木) 16:15:11 ID:4wJeI/zD0.net
「かつて1人で冷気と炎を合成してメドローアを撃つ事が出来る魔導士がいた」
という伝説が後世で伝わっても、嘘だーそんなバケモンがいるわけねえw
と言われてるのと同じか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-VT9n):2022/05/05(木) 16:24:26 ID:sn+oaiwg0.net
>>75
そこはエターナルフォースブリザードでいこう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/05(木) 16:46:03 ID:mwcPP9GyM.net
伝説の勇者と大魔王の側近に師事し、人間の身でアンデッドを束ね、天を突く巨人をジャンプで登り、オリハルコンを拳で砕き、闘気で大地を抉り、活火山に沈んでも蘇り、心臓を貫いて炎を流し込んでも蘇り、暗黒闘気の盃を飲んでも蘇る戦士がいたらしい
さすがに盛りすぎ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b4-0MCv):2022/05/05(木) 16:49:48 ID:QbNXgHb90.net
バーンがベギラゴンでもイオナズンでもなくメラゾーマが主力なのは
天地魔闘の連携に組み込みやすいから説

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f02-SMbn):2022/05/05(木) 16:51:32 ID:MzPgnipt0.net
>>20
どこぞの八方美人気取ってるキープ空気さんよりは一途なだけエイミやレオナのほうが圧倒的にマシだよ
暴力女ではないしね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-vnhZ):2022/05/05(木) 16:57:33 ID:OK2oxDVf0.net
両手を使う極大呪文はバーンの長所を生かしにくいとは昔から言われてるな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c75b-jU/2):2022/05/05(木) 16:59:53 ID:PGuzn8WO0.net
マヒャドは片腕だよな?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-St9/):2022/05/05(木) 17:01:19 ID:NAksZ3sG0.net
http://hissi.org/read.php/anime/20220423/RGlJOG10VTYw.html
こないだのマジ基地マァム死ね死ねマン02じゃん
相変わらずb9とだけ慣れ合ってるw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-LJ0R):2022/05/05(木) 17:04:58 ID:EnttMRPu0.net
そーいえば腕を2本以上はやして極大呪文をどーのこーのみたいなキャラ居なかったなぁ
別のゲームだけど接ぎ木のゴドリックみたいな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f02-SMbn):2022/05/05(木) 17:09:06 ID:MzPgnipt0.net
キープさんの場合終盤の凄まじい空気ぶりを思えばいっそ死んだほうマシだったかもね
まだ見せ場になって読者の記憶には残っただろうしヒロインポジでメルルやレオナに完敗せずに済んだかもしれないから笑

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/05(木) 17:09:46 ID:QRsH0hEg0.net
>>55
他の漫画だと魅力的な女キャラ多いけど残念ながらダイの大冒険は微妙なのしかいないからそうなる人は多いと思うよ
個人的にもメルルは割と好きだけどマァムレオナは嫌いな部類に入るわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-R7XL):2022/05/05(木) 17:19:24 ID:i8V3jRIh0.net
>>99
ポップとラブラブしてたやろ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-ntch):2022/05/05(木) 17:23:51 ID:x7BvwTfLa.net
>>92
光と闇の闘法を使いこなす戦士→オリハルコンを素手で砕く武闘家→暗黒闘気の化け物を祓うシャーマン

ヒュンケル転職しすぎ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/05(木) 17:27:00 ID:8AvJa1KX0.net
辻希美アンチならぬマアムアンチか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df7c-WtOf):2022/05/05(木) 17:34:08 ID:udXjM4+E0.net
マァムオタは男はリョナジジイだし女はヒュンマ妄想ババアだし
碌なのが居ないしウザイ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0760-St9/):2022/05/05(木) 17:42:14 ID:zdd9DjJh0.net
>>100
この漫画はヒロイン萌えみたいのが全然無いのに人気出た漫画だから女が微妙というのはわかるが
わざわざ嫌うほどなんか?w

ひたすら従順だったりひたすらあざとい女キャラの漫画しか見てないんじゃないの普段

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67d0-R7XL):2022/05/05(木) 17:51:22 ID:IvinvdhP0.net
パンチラとかの当時よくあるちょいエロはあるけどヒロインにあからさまな萌えキャラ一人もいないなと思う

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/05(木) 18:06:25 ID:003ygj/oa.net
メルルが1番好きだけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/05(木) 18:08:01 ID:003ygj/oa.net
メルルが1番好きだけどその為に他の女性キャラを下げるのはどうかと思う
何が嫌いかよりも何が好きかで自分を語れよ!
ってルフィのセリフじゃないんだっけ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f22-F1t8):2022/05/05(木) 18:15:04 ID:BSapfbQu0.net
>>108
こいつね、ツギハギ漂流作家って漫画の主人公
https://i.imgur.com/qSRdEOG.jpg

しかしよりによってジャンプ公式のゲームのジェイスターズビクトリーバーサスで
このセリフがルフィのセリフとして使われてしまうというとんでもないやらかしがあって…
https://i.imgur.com/ijsm7m9.jpg

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf45-ntch):2022/05/05(木) 18:23:07 ID:MqpOXcgG0.net
>>74
そういやマリンさんもエイミさんもヒャダイン使ってたな
アポロさんはメラゾーマとフバーハ

何となく炎系は男連中が得意で氷系は女連中が得意なのかもしれない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/05(木) 18:29:32 ID:QRsH0hEg0.net
>>105
従順であざといのが好きみたいな薄っぺらな理由付けしようとするのは別に構わんけどマァムもレオナも主張や行動がおかしいところあるから嫌いなんだよ
浅い理由しか浮かばん奴はそこまで読み込んでないから気にしないんだろうけど

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/05(木) 18:32:16 ID:8AvJa1KX0.net
また荒れ始めたね。強さ議論とキャラアンチは争いの元となる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-IGNS):2022/05/05(木) 18:33:21 ID:Qq/Dkuy50.net
いやマァムは股ぐらが臭そうなだけで存在価値がある
むちむち太ももにこすれてすぐ汗でべとべとになるし蒸れて臭い倍増だし毛の手入れをしたことなさそうなところが希少価値高い

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-/JVz):2022/05/05(木) 18:36:49 ID:sU7Jmwmh0.net
あのレオタード履くなら毛は処理しないと難しいんじゃないかな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-ntch):2022/05/05(木) 18:45:40 ID:S2Eta6HOa.net
毛の処理しないと鼠径部超えて太もも辺りまで生えるからな
マジで

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa9f-RRCY):2022/05/05(木) 18:49:04 ID:oV7YE91Fa.net
>>109
担当声優の田中真弓さんが「ルフィがこんなこと言うかな…?」って疑問に思いながら演じた話好きだわ
コラボ作品で原作にない決め台詞(大半がコラ画像)を使っちゃうことが時々問題になるけど、ダイ大はそういった問題が今のところ無いよね
コラ画像はやたら多いけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/05(木) 18:58:14 ID:4wJeI/zD0.net
>>109
ネットのネタを公式の声優が演じる羽目になる珍事も前代未聞だな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-R7XL):2022/05/05(木) 19:10:04 ID:i8V3jRIh0.net
>>114
確かにな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200