2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 198

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-eox6):2022/05/04(水) 18:43:17 ID:7IwprRXb0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 197
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651319282/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-eox6):2022/05/04(水) 18:44:04 ID:7IwprRXb0.net
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ292
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648564568/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王7【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1647641229/

◆今後のサブタイ
第76話 正義の快進撃 5/7
第77話 もうひとりの勇者 5/14

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-LJ0R):2022/05/04(水) 18:48:12 ID:2wmyFYyL0.net
ギア5、最後の浮揚のチャンスをフイにしたよなあ
発想は悪く無いと思うよ?
突然ギャグ漫画になるというね
だが見せ方が良くなかった
あれをやるなら、もっとカイドウの絶望的な強さを描いてからだった
フリーザのようにね
原作のアレだと、ただ作者の筋書き通りに人形が動いてるようにしか見えない
あれじゃあ駄目だ
そして決定的な間違いは、その後をダラダラと描いたこと

ギア5に変身した衝撃の回
その次の回でカイドウを片づけねばならなかった
それをやっとけば、ワンチャン再浮揚のチャンスがあっただろう
読後感も半端無く良かったはず

変身後もダラダラとやってるせいで
ギア5の良さは半減してしまったと言っていい
そこまで才能が枯れ果てたか尾田くん
繰り返すがカイドウは1話で片付けねばならなかった
変身自体は悪くなかったのに、そこが本当に惜しまれる

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-LJ0R):2022/05/04(水) 18:48:32 ID:2wmyFYyL0.net
尾田くんと堀井くんの共通点は
簡単にバレるヒントを自分で出してしまうこと

尾田くんは「衝撃」の名を借りて
この先の展開を大々的にネタバレ
堀井くんは「ダーク」発言
そんなことしたら、ちょっと勘のいい人は
すぐに気づくって言うの

「衝撃」によると、この先の展開は
黒ひげが海軍を落として “ワンピース” を手に入れ海賊王になり、
それを “古代兵器” 3つを手に入れた麦わら海賊団が迎え討つ
全面戦争になるそうだな

最後は今まで出てきた敵がこぞって再登場して大運動会で締め!
いやぁ、ありきたりですなあ
だいたい何が「衝撃」だよ(笑)
読者があまりの衝撃で震えるとでも思ったか?
ピンポイントで当たり過ぎて興ざめもいいところだ
あれ、自分だと思われない自信があったのかが不思議だ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-LJ0R):2022/05/04(水) 18:48:58 ID:2wmyFYyL0.net
堀井くんの愚かなドラクエヌルゲー論を信じ込まされてる下の人間がかわいそう
あれは堀井くんの3D全押しが諸悪の根源なんだよなあ
特に町やお城であんな全面的な3Dを持ち込まれたら、プレイする側の苦痛が半端ない
また、戦闘においてもいちいち雑魚戦にまであの3D全押しを使うからいっそう苦痛が酷くなる
結果として1回の戦闘にかかる時間が長くなるから、戦闘回数を減らす処置が必要になってくる
それがヌルゲー化の原因だ。すべて3Dの弊害だし、堀井くんの老害度のなせるわざと言えよう
3Dの使用は必要最小限でいいんだよ。戦闘もボス戦だけ3Dにして、
雑魚戦はリメイクDQ5(PS2版)のようなサクサクとした仕様が望ましい
堀井くんの理論は、3Dフル活用を前提にしてるからおかしくなる
まずはその大元の考え方を改めないと…
人間、富や名声が満たされる程に引き算が出来なくなると言うが、
今の尾田くんや堀井くんがまさにその状態
「ワンピース」は作画もストーリーも詰め込み過ぎで読者はウンザリだろう
堀井くんの3D使いすぎ問題も、同様の苦痛をユーザーに与えている
もっとこう、エンターテイメントの初心にかえって
相手を「楽しませるもの」という前提を思い起こした方がいい
尾田くんなんて、楽しませるどころか「読者と戦っている」状態だからな
自分のストーリーをいかに「予想させないか」という事にばかり主眼を置いてるからおかしくなる
そうではなく、自分が読者やユーザーの立場になって、同じ目線で考えてみる必要がある
それが今の尾田くんや堀井くんに最も欠けていることと言えるだろう
それを実践すれば、喫煙者が禁煙をした瞬間に、
「ああ、今までこんな酷い事してたのか」と分かるのと同じ体験ができることだろう

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-VmHH):2022/05/04(水) 22:15:43 ID:gRZOfPRCd.net
>>1スレ立て乙

クロコダインはいざとなったら非常食にもなるしな
しっぽの先をちょっと輪切りにして…

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 22:19:22.37 ID:X33nVTQSr.net
互いに嫌い合ってる割には、ダイマオウサマノオコトバワーで絶妙な輪唱を見せてくれるミストとザボエラの漫才を心待ちにしているw

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 22:20:41.11 ID:BrNQ+R+I0.net
>>1

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:08:10.59 ID:Br6h2zl10.net
おまいらクロコダインを馬鹿にしてるけど

ブロームがギガブレイク2発連発に耐えられると思ってるのか?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:25:04.91 ID:BOWYDDpt0.net
ベホマしてもらわなかったら一発で瀕死だったろうが。
その間全く攻撃しないからヘイトがレオナに向くのも止められなかったし。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:29:33.02 ID:KyE2Oydx0.net
バランはクロコダインのことを評価してたし
強い、弱い、の問題じゃないんだよな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:34:29.35 ID:i2ndHNnU0.net
ヒュンケル、バランとめんどくさい拗れ野郎の説得はワニにしかできない仕事

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:39:07.90 ID:X33nVTQSr.net
>>10
ただ味方側で一発でも耐えられそうなのはあの時点ではダイワニヒュンぐらいだろ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:42:48.26 ID:XNnKA+mk0.net
バランからするとほとんどのやつが格下だからな
器量をはかるのは実力以外の部分が大きい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:45:12.48 ID:il5U+7y70.net
死神ぶった切ってなかったらハドラーもあのまま首刎ねて倒してたんだよな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:47:04.05 ID:xXGsFN/80.net
ヒュンケルも死ぬけどな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:48:11.13 ID:8o8SX23e0.net
>>13
一発でも耐えられそうなキャラが3人いれば十分という気もする

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:02:56.12 ID:QbNXgHb90.net
腕力があり通常攻撃は強いが
闘気は弱いし格上に通じる技もない

最大の特徴であるタンク性能でも他に抜かれる

色々器用な技はあるが雑魚にしか通じない


序盤の救済用キャラって感じ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:07:06.56 ID:qI1zqcga0.net
なんでそんなに改行空けたの?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:10:35.69 ID:MiidDzAN0.net
俺はレオナはマァムの次に嫌いだけどな

俺様主義 自己中

結婚したらこれが表に出てくるんだよこういう女は
それと仕切り厨なのも気に入らねぇ
生意気なんだよ

その次がエイミ ヒュンケルに付きまとってうざいです
武器勝手に隠すなよ てめーは息子の所持物を勝手に不要だと決めつけて捨てるおかんかよ
今はリアル話そう言うの罪になるからな

だからロクな女いねぇって何度も言ってるんだよな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:18:40.18 ID:5y7+y9Nld.net
レオナ王族なんだがなんで一般の女扱いで語ってんの?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:28:35.25 ID:ft/Ly7UT0.net
エイミはラーハルトに好きな男を取られた末路だしレオナは王姫だから仕方ないかと
むしろレオナはあんな顔しててもダイを想って自分で自分を慰めたりしてると思うよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:47:57.25 ID:eihq3Qxi0.net
A「あ、バカ!」B「む…」
と言う仲間内ギャグをウン十年ぶりに思い出した

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:56:39.48 ID:oBywBgxR0.net
あっラーヒュン腐さんだ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 01:00:00.39 ID:MqpOXcgG0.net
>>20
エイミが武器隠したことについてやんや言う奴いるが
あの時のヒュンケルはドクターストップ掛かっててレオナからも足手まといになるから行くなと言われてる状況だって事を忘れてないか
仲間の肉の盾程度にはなれるっつったってダイ達も怪我人をむざむざ見殺しにできる性分じゃないし
そんな聞き分け悪い奴を止めるのに武器隠すのはむしろ甘い処遇だと思うぞ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 01:03:25.40 ID:MqpOXcgG0.net
ラーハルトはそのうちクロコダインと魔界行くだろうから地上居残りのヒュンケルとエイミはまあそういう方向で落ち着くんじゃねえの

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 01:13:36.09 ID:oBywBgxR0.net
世の中ヒュンマババア割と生息してるけど
原作ラストがヒュンケルの方に着いてったのがエイミだからまあそうなんじゃないかって感じ
ポップがどうするのかは知らん

28 :ルル様 :2022/05/05(木) 03:28:53.50 ID:TG1Bfl+90.net
リヴァイ出演

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 04:06:00.23 ID:ChEGt+g60.net
>>13
それは全くその通りなんだが、2連発を耐えるとかは完全に嘘だし

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 04:18:14.80 ID:i8V3jRIh0.net
>>14
そんな設定は一切ないしクロコダインに関してはしっかりと実力の部分を評価されてるシーンがあるだろ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 04:38:49.84 ID:NgoDWgaO0.net
>>9
親衛騎団にはメドローア以外の呪文が効かないし只のブレイクにしかならないんじゃねと思ったけど
ダイの魔法剣はヒュンケルの鎧にも効いてたな。まあオリハルコンに対しても同様なのかは不明だが

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-PwpY):2022/05/05(木) 08:21:28 ID:I+KU6po70.net
OPのラスト、まるでダイの墓みたいで吹くw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df96-VZQ6):2022/05/05(木) 08:26:07 ID:0HZADMyG0.net
魔王軍6軍団長の最弱ってクロコ?いやザボエラか・・・

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/05(木) 08:27:44 ID:ivqDCvo70.net
ザボエラはロンベルク達がまとめてかかっても倒せない強さ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-WsMW):2022/05/05(木) 08:29:39 ID:4wJeI/zD0.net
>>32
その点は原作でポップが突っ込んでますね

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/05(木) 08:36:57 ID:YFN5brLGa.net
ザボエラはマホカトールの結界の中に音もなく侵入出来るんだから
破邪系を無効化する秘術とか持ってんのかな
だとしたらバーンパレスに戻った方が活躍できたかもな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3b-piyU):2022/05/05(木) 08:46:07 ID:G7X99hZ8M.net
>>30
何絡んできてんだガイジ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6729-h7Jq):2022/05/05(木) 08:55:50 ID:T30gnGRi0.net
>>1
乙。
スレ立ての神も、中々粋な奴のようだぞっ…

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b4-0MCv):2022/05/05(木) 08:56:46 ID:QbNXgHb90.net
>>33
まあザボエラ自身が認めてるし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/05(木) 08:57:19 ID:K7h81IR4M.net
マホカトール自体をどうにか出来るわけじゃなくすり抜けるだけだから小手先技ではあるかね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-vnhZ):2022/05/05(木) 09:01:02 ID:OK2oxDVf0.net
あれはお芝居してる時だからどこまで本音か分からないけどフィジカルではまず軍団長最弱
魔力含めた実力については描写が少なめなこともあっていまだに意見が割れるんだよな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Yq8c):2022/05/05(木) 09:04:49 ID:unUm9zO80.net
軍団長は個々の能力ではハドラー以上の物を持つ者たちという事だから魔力だけなら魔王以上という評価はされとる。


あの時点でもハドラーの何がバランの何に勝っていたのかは知らんがw

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200