2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薔薇王の葬列 part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:17:51 ID:fHjIGGmH.net
王冠を掴め。
たとえ悪魔になってでも。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2022年1月より連続2クール放送!
[TOKYO MX] 2022年1月9日より 毎週日曜 22:30〜
[BS11] 2022年1月11日より 毎週火曜 24:00〜
[サンテレビ] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
[KBS京都] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
〇配信
ニコニコ生放送 2022年1月14日(金)21:30より毎週金曜配信スタート
GYAO! 2022年1月14日(金)22:00より毎週金曜配信スタート
ABEMA 2022年1月14日(金)23:00より毎週金曜配信スタート
ニコニコチャンネル
※第3話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週金曜22:00より3日間無料視聴可 他多数

〇番組公式サイト - https://baraou-anime.com/
〇番組公式twitter - @baraou_anime

〇前スレ
薔薇王の葬列 part2
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647117218/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:03:05 ID:F9VtMgRl.net
史実のリチャード3世も実は良い執政者だったらしいが愛欲ばかりピックアップされて良さが見えてこない
このままだとオチが自分を愛せの悪寒

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:04:44 ID:F9VtMgRl.net
>>952


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:07:56 ID:FqDOqnUf.net
次スレそんなに早く立てなくても良かったんでは?
980くらいでも間に合ったしたぶん次スレ埋まらないかと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:07:56 ID:Yny1sd/E.net
>>946
ヨークとランカスターは貧乏だったんだっけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:22:20 ID:GILL7Hle.net
>>953
この作品は史実ではなくシェイクスピア原案の方なので、王座への執着のあまり周りを次々死に追いやり、孤独になっていくリチャード3世の方では?
シェイクスピアでリチャード3世が善政を行っていた記憶がないのだが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:29:13 ID:FqDOqnUf.net
シェイクスピア以外の解釈で薔薇王をアニメ監督が改変するべき!
とかトンチンカンな人が出てきそうだからやめれw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:56:04 ID:m0Vimk+9.net
自分が気に入らない話ならクソって人はいくらでもいるだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:06:55 ID:gAcE8nuz.net
リチャードもバッキンガムもまともなチームビルディングをやってない
すれ違い()で連絡が滞った時にしてやられるなんてそらみたことかでしかない
豪腕リッチモンドに転覆させられるのは時間の問題
ヘンリー6世の治世が続いたのは、夫婦仲がどうであれマーガレットが豪腕だったからだ
物足りない人には、NHKでやってるキングダムをオススメ
めちゃめちゃ面白いよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:14:33 ID:FqDOqnUf.net
スマホがあったら解決したかもな
リチャードとバッキンガム
キングダムはもう3期か4期だからついていけない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:21:42 ID:hxFphCTG.net
>>961
リッチモンドが掲示板に托卵疑惑スレ立てて
王子行方不明事件のスレに工作員投入するまで見えた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:26:45 ID:DNTEhbup.net
>>944
そうなのか ならもう少し様子を見るかな
アニメはご飯食べながらでも見れるから楽だし
thx

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:57:37 ID:DNTEhbup.net
>>957
史実もシェイクスピアも知らないけど、独裁者の末路のあるべき姿?って感じで期待できる話だ
時節がら独裁者と言えばプー〇ンが思い浮かぶけど彼にも悲しい過去が?とか妄想してしまう
あくまで妄想&フィクションの事であってリアルだとはよ消えろとしか思わんが
歴史が繰り返すって輪廻転生と同じ感じがして恐ろしい 決して抜け出せないループみたいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 11:10:02 ID:FqDOqnUf.net
>>964
独裁者って恐怖政治やる人の事なんだが
リチャードはただの専制政治だし民には圧政強いてないと思う
ぷーかすはスパイゾルゲの映画見て憧れてスパイになっちゃっただけの人で
悲しい過去なぞないと思うわぶーかすのドキュメンタリーみた限りでは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 11:31:45 ID:Yny1sd/E.net
男性から見るとリチャードの「玉座への執着」が全然そう見えないんだよね

これってさ「恋と仕事の板挟み!でも悩んだ末に仕事を取ったわぁ!」ってやつじゃん
メロドラマなんだよこれ

仕事にかける男って全然こんなもんじゃないから
男の中ではこの程度だとまだまだ仕事そっちのけで恋愛にうつつを抜かしてると言われるよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 11:55:57.51 ID:hxFphCTG.net
キングメーカーが愛と王冠どっちを取るのです!って迫って
愛を取る!ってキングメーカー振ったのがエド4
王冠だろ!ってキングメーカー振ったのがリチャ3

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:19:20 ID:FqDOqnUf.net
薔薇王のラジオ聞いて来た
杉田のネットリ演技は音響監督の岩波が
「隠しきれないエロさを出して」って指示してたらしいわ
ろくな指示出さない岩波が悪
自分の解釈となんか違うんだよな岩波ってジョジョもそうだし余計なことすんの

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:35:13 ID:LrMhNu++.net
>>966
『リチャードの王座への執着』はシェイクスピアでも悪魔だと差別してきた人々を見返す為 だから仕事取ったわぁという感じではなくない?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:56:12 ID:LrMhNu++.net
薔薇王のリチャードの場合は“ヨークの安泰“と“王は戦うべき“をずっと主張して戦ってきたのが1クール目、
国もアンや小エドも愛してるからこそバッキンガムとの関係性に苦しむのが2クール目だし、最初から>>966の言うような仕事にかける男というキャラではなかったけどね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:56:50 ID:Yny1sd/E.net
>>969
バッキンガムとのメロドラマが余計だった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:01:54.17 ID:RbFzlaIa.net
残り3話しか無い

バッキンガム反乱失敗逮捕処刑
リチャード王妃あんネビル死亡、嫡男エドワード死亡
ボズワースの戦いでリチャード討死、裸にひん剥かれ晒し者、ヘンリー7世即位

全部いけるか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:16:17.71 ID:DNTEhbup.net
>>965
なるほどたしかに 時代的にも専制政治当たり前って感じだから現代のぷーさんx2+黒電話で例えても当てはまらないか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:40:32 ID:/cQGS3hZ.net
アニメだと話のカット結構あるから、原作以上にリチャードとバッキンガム物語だな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:45:17 ID:lWbGT49n.net
>>960
まともなチームビルディングしてたら
即位して間もなく離反されて、結局双方死ぬ流れにならない
原作の大きな流れを動かさない以上
短期間でどう破綻させるかを描く話だと思う

リッチモンドが即位するのは動かせないんだから
こうすればよかったのにって話してもしゃーない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 14:21:48.22 ID:mmMOSSIW.net
なるほど、シェークスピア以外の解釈は許せんのか
ならば二王子殺害もリチャードの指示で、史実では結核で死んだとされるアンもシェークスピア通りリチャードが殺さなかったら駄作決定だな
バッキンガムも冷酷に切り捨てられるからもうメロドラマもないしベスもリチャードが嫁に欲しがる筋書きだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 14:30:36.47 ID:lWbGT49n.net
>>976
シェイクスピア以外の解釈は許せないのではなく
二王子やアン死亡の理由くらいは変えられても
リッチモンド即位は動かせなくないか?

そうすると現政権が破綻するのは必須になる
というだけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 14:59:01 ID:Yny1sd/E.net
>>976
シェイクスピアのリチャード三世にアンの殺害を指示したシーンはないのだ
ただ「病気だという噂を流せ」と言っただけ

要らないといえば要らないが、イギリス人の心情的に何かあんのかね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 15:49:08.92 ID:XrFnFZuu.net
二王子殺害や王妃殺害に関わっていないなら、シェークスピアのリチャード3世の壮絶さが生ぬるくなるぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 15:51:10.29 ID:ukJv/m4x.net
>>972
アニメの感じだとバッキンガム処刑アン病死エドワード病死でボロボロになりそうだし
最終回ボズワースで石田に負けて終わりでイケそうじゃね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 18:38:55 ID:Yny1sd/E.net
>>979
俺も読んでびっくりしたんだが、シェイクスピアのそのシーン、ギャグなんだよね
それまでずっとリチャードの言いなりだったバッキンガムが突然難聴系鈍感主人公になる

読んだのは大分前なんでうろ覚えだけど、
リチャード「次はあいつらが邪魔だよな」
バッキンガム「は?」
リチャード「ほら、あの兄弟、始末しないと」
バッキンガム「おっと用事を思い出しました」
みたいな会話

結局リチャードはバッキンガム抜きで直接王子殺害を手配する

んで後日、その仕返しとばかりに
バッキンガム「リチャード様、約束の褒美を!」
リチャード「(無視して)宴の準備はできてるか?」
バッキンガム「リチャード様!」
リチャード「(無視)誰かアンを読んでくれ」
みたいに徹底無視

んで失意のバッキンガムが裏切る流れ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 19:17:49 ID:nvXB6mMF.net
シェイクスピア劇をそのまま2クールのアニメ化したら超絶つまらないっていう自信はある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 19:28:07 ID:ZRBt+BpB.net
バッキンガムは元からランカスター派の策士でリチャード3世に見破られて策に溺れてしんだっぽいけど
ウォリック伯にしろヘンリー7世時のゴタゴタにしろ裏切りに次ぐ裏切りでめちゃくちゃな世界

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 19:59:05 ID:iivuAnEn.net
シェークスピアはチューダー王朝期に生まれて「リチャード3世」書いたのもチューダー王朝末期だから
基本的にランカスター=チューダーをヨイショの立場だよ

とはいえ日和見だらけの最終決戦でリチャード3世がリッチモンドに負けちまったんだから
人望はまるで無かったのかね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 20:08:17 ID:Yny1sd/E.net
>>984
なるほど
それでリチャード周りは全般にあざ笑うようにコミカルなのか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 20:21:44 ID:/zyKnfrf.net
シェイクスピアに沿うなら、ここから先は爆笑続きのお笑いメロドラマになるのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 20:22:21 ID:gAcE8nuz.net
戴冠式に右腕と連絡が取れず、隙を突かれて造反の危機
一事が万事受け身で頼りねーな
中年男女の変態プレイを目撃したのに冷静でいてくれるケイツビーを平手打ち
さすがに喝を入れられて、リンゴを落として思わせぶりに恋バナに巻き込む
姫は甘えん坊さんだわね、、、(呆

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 22:31:41 ID:Ll9DEa52.net
一挙配信を最初から見たら全然王冠欲しそうじゃなかった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 00:43:42 ID:3vK5aUhK.net
>>967
薔薇王の政治劇を見事に3行で表してて草
これ屋台骨にしてメロドラマを描く為の作品だよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 03:31:12.10 ID:zAblY0d3.net
読解力…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 03:36:43.41 ID:0colyu7u.net
塩野七生のチェーザレボルジアのようなリチャードでも面白かったろうな
親族を陥れたり両性具有で男女を翻弄し利用し無用になったら冷酷に切り捨てたりと冷血を極めたが覇道の途中で敗死すると
低成長斜陽のれいわではマキャベリストはウケないかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 03:47:33.75 ID:Qjqseu2d.net
シェイクスピアのリチャード3世のような冷酷でシニカルな人物像は、圧倒的な孤独と愛への渇きがないと生まれない
本人が無頓着なだけで実は逆ハーレムの愛されまくり、リチャード様は優しいお方という予防線はりはり設定では無理

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 06:31:43 ID:g8ZdixMo.net
>>924
「ベルばら」の前に「桜京」を連載してて、
同名のボーイッシュな少女がオスカルの下敷きになったと思う
こっちの理由は虐待のせいなんだけどさ

池田は初期の頃は貧困や学生運動などを描いたりして、社会派を目指してたと思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 06:42:53 ID:g8ZdixMo.net
>>937
アニメでその辺知るなら「純潔のマリア」オヌヌメ
>>956
つーか、ヨーロッパがゴージャスになるのは植民地を持ってから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 08:09:42 ID:Pc0Y5KYF.net
>>992
薔薇王のメインはすれ違い愛からの悲劇根底のテーマが違うからね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 09:54:06.38 ID:aVU53D/S.net
要は奥様向けメロドラマって事ね
自分探しOL漫画や某デ◯ズニーの、ありのーままのーと歌い出す結末は勘弁してくれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 10:56:27 ID:349sLADt.net
完全創作でバッキンガムと駆け落ちするリチャードのが良かったな
なんか本当に救いがないよね
なんでそこまで王に固執するんだろ
父親が果たせなかった夢だからなのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 11:16:08 ID:3oP9GQIf.net
この漫画のリチャードは王様に向いてない
後天的に相対的に王様を目指しただけ
もっと言うと、王になれと言う父親の「呪い」であったとも言える
絶対的に王様になりたい人の方が、策も勢いも決断も強いに決まっている
バッキンガムに押し倒されてそーゆーことにしちゃってるだけ
この人は未だ、真の心の声には到達してない感じ
ゆえにメロドラマなんである

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 11:20:28 ID:zI5DBXOX.net
ファザコンで父親の名を残したいのと
王冠の中に楽園があり居場所のなかった自分も自分の国づくりで幸せになれる
と思ってた
王様になりたかったって言ってるじゃん
野心とはちょっと違うけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 11:22:25 ID:zAblY0d3.net
いくら繰言しても話は変わらんのに…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200