2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薔薇王の葬列 part3

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 21:41:58 ID:YLD3XPGu.net
そういや二人の王子や母親も?幽閉されてるんじゃなかったっけ?
娘だけ普通に暮らしてるってこと?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 22:19:45 ID:JH24ZQ5K.net
>>524
王子二人→塔に幽閉
王太后と娘→寺院で政治に関与しない生活

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 22:21:08 ID:Zo3xGJF5.net
>>514
既にフラグは立ってんじゃないの
愛があり過ぎてアン王妃を嫉妬するくらいだから

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 22:27:59 ID:YLD3XPGu.net
>>525
そうなんだありがとう

それにしても相変わらずリチャードのことは嫌ってないみたいだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 22:47:37 ID:WOwpiWD2.net
リチャード3世が醜い容姿、悪逆非道の限りをというのは根拠のない出鱈目
ヘンリー8世は怖い部分もあるが愛されキャラでもある
本当に怖い悪魔はヘンリー7世
恐怖しか無い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 23:04:01 ID:JH24ZQ5K.net
>>527
ベスも王位継承権がないという理由から
幼時からあからさまに母親から愛されていない上
父親との結婚が復讐目的であることも知ってしまったので
リチャード寄りのままのもよう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 23:57:09 ID:Zo3xGJF5.net
子供の出生の秘密から疑心暗鬼展開だったか
上手いな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 00:47:50.36 ID:lIsu/HIf.net
日出処臭がする

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 02:24:16 ID:hI4eV4ez.net
ベスさんは赤ちゃんの時から叔父様押しだよ
って薔薇王のエリザベスオブヨークは深層心理ではリチャード3世を敗死させた旦那を憎んでるっぽい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 03:37:12.63 ID:2woBkUiE.net
リチャード様とバッキンガム君の愛は終わってしまうんでしょうか!?リチャード様の薔薇のパンツは誰の手に渡るんでしょうか??

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 03:46:25.40 ID:UJlJUMKi.net
>>532
自分の弟達を殺した犯人とは思ってないんだっけか
ていうかこの作品だと石田が犯人になりそうだが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 04:04:33.56 ID:u/xj6p0O.net
>>531
作者さんすごい参考にされてますよね
石田が下働きの人たちに噂を流すシーンとかモロでしたね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 09:20:22 ID:a0ALgBx2.net
ロンドン塔で消えた王子たち
500年以上もリチャード3世がヤッたと言われ続けてきたけど
ヘンリーテューダーがヤッた説でいくのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 10:19:21 ID:1o6AV+7f.net
「全部受け止めるって言ったじゃん!
聞かれなかったから言わなかっただけじゃん!」
「いやいやいやいや待て待て待て待て」
両想いになったからこそわかる恋愛の問答
なんとも充実した人生じゃないか
愛が苦しみなら、いくらでも苦しもうとベルばらのEDでも歌われていたぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 10:27:57 ID:lOoHsWir.net
バッキンガム的にはリチャードはアンと寝たことないって事実は歓迎じゃないのか
過去に愛したヘンリー6世の血筋を守ろうとした事に怒ってるの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 10:32:54 ID:1o6AV+7f.net
バッキンキンは、彼ピ(にゃー)としては寝て欲しくない
キングメイカー(キリッ)としては血筋が許せない
バッキンキンもお悩みもーど
ほんで、ウルウル刺客くんに付け込まれるの巻
過去いちかわいかったよね!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 13:32:09.27 ID:nUOru4nL.net
隠し事はするなと何度も念をおしている、マガの元夫を殺したと告白したシーンで「自分から言ってくれた」「信頼してくれた」と思った
(体の秘密はノーカンとして)
全てを分かち合った半身として誓約もし、人間として愛してしまった…ところでの、実子ではない発言+ランカスターの血を守る宣言
リチャード的にはランカスターの血は関係なく自分の子供として愛し守りたいと伝えたが、バッキンガムにはランカスターの血を優先すると受け取られてしまった

ってところか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 13:54:39.21 ID:fPRzPG1G.net
ヘンリーだらけになったけど
緑川ヘンリーは仕草が可愛い
石田ヘンリーは胡散臭くて怖い
杉田ヘンリーは恋と責務に苦しんでいる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 13:59:44.69 ID:V+O/FkuB.net
クレジットは3番手だけど空気なケイツビー

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 14:09:26.13 ID:vGy7XA6O.net
バッキンガムとはこれでもう破局なの?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 14:13:20.00 ID:nUOru4nL.net
>>540
マーガレットじゃない、エリザベスの元夫だった
失礼

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 15:07:13 ID:aVaVldiF.net
ごちゃごちゃしすぎ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 15:23:39 ID:cnHOXNqm.net
リチャードのキングメイカー・リチャード
リチャードの長男エドワード
リチャードの三男リチャード
三男リチャードの愛した男ヘンリー
三男リチャードの愛した男でキングメイカー・ヘンリー
三男リチャードの息子はヘンリーの息子・エドワードの息子エドワード

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 15:42:13 ID:vGy7XA6O.net
兄の子供のがマシって言ったのは
リチャードと血が繋がってるからかな?
リチャードと何の血の繋がりもないランカスターの王子に継がせるなんて許せないって事なのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 15:48:27.66 ID:nUOru4nL.net
血統の問題だろ
順当に行けば(リチャードが追放しなければ)、リチャ兄の前王の子供が優先されるべきだし
それにランカスターはヨークの敵やぞ
バッキンガムはランカスターの家だが、ランカスター派ではないからな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 15:50:12.63 ID:vGy7XA6O.net
>>548
そんな真面目な事にこだわるのか
バッキンガムが言わなきゃ良いだけなのに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 16:06:08 ID:UJlJUMKi.net
>>538
それもあるし、事が露見したら王としての正統性を失う
ただでさえ噂が流れてる状態だしな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 16:10:03 ID:UJlJUMKi.net
あとリッチモンドにパパと言われてた継父のスタンリーとか
一応ヨーク陣営でもランカスター関係の貴族はまだ残ってるからな
バッキンガムもその一人な訳だが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 16:12:46 ID:vGy7XA6O.net
バッキンガムの事で頭いっぱいのリチャードじゃアンと子供なんて作れそうにないよね
バッキンガムがリチャードに生ませるのは妊娠は隠せないから無理か

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 16:32:42 ID:lOoHsWir.net
バッキンガム以外の誰かと寝るとか、ヘンリー6に拒絶されたトラウマが強すぎて無理じゃない?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 16:39:42 ID:vGy7XA6O.net
>>553
バッキンガムの子って事ね
まあ無理な話だからないんだろうけど
アンなら身体見ても拒否しないだろうにリチャードはアンに嫌われてると思ってるから怖いんだね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 18:25:57 ID:nW4BlKLk.net
アンの息子とベスだけは信用していいんだよね><
みんな汚いけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 18:34:47 ID:hI4eV4ez.net
リチャードはアンとその父の会話を立ち聞きしてから彼女に対して被害妄想になってるから体の秘密を明かすのは無理だろう
男の機能があるならジェーンに頼んで筆おろししてもらえばよかったけど、女とやると話が生々しくなるからドーテイのまま昇天でよかったのかも

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 18:46:03 ID:JLlCCptQ.net
fair is foul and foul is fair.

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 18:48:24 ID:tq9WYpUe.net
>>556
バッキンさんにも穴はある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 18:52:54 ID:PAb4/CZG.net
バッキンガム裏切るのどうするのかなと思ったら
意外と考えられていて面白かった
昔の思い人ヘンリーの孫を守ると勘違いしたのか
リチャードの方は子エドに幼い自分を見て愛おしくなって純粋に守りたい訳ね
まあバッキンガムがめんどくせえな、とは思うけど
だったら包容力感じない、もっと年下な声で良かったんではないか
ネットリ感はここ数話薄まったけどおっさんなんよな杉田

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 18:54:09 ID:PAb4/CZG.net
ティレルさんの記憶混乱は舞台装置すぎるし
50才で身軽すぎるだろw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 19:41:55 ID:lOoHsWir.net
ヘン6は重度の精神疾患があったから
一度壊れて楽になったのかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 20:44:03 ID:UJlJUMKi.net
>>560
50歳どころか60歳やぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 21:10:17 ID:PAb4/CZG.net
>>562
ファアアアア?!石仮面か!
緑川昔ディオやってたしな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 23:46:10 ID:0GJoI7n9.net
>>551
バッキンガム、ノーサンバランド、スタンリー
残ってるというか現在本作に出てるリチャード3世体制の有力者は大体ランカスターよりだなぁ

ヨーク家とネヴィル家というヨーク派の二本の柱が
ウォリック伯の離脱とエドワード兄さん&ジョージ兄さんの早世でほとんど折れてしまいガタガタに…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 01:18:30.61 ID:mGM3WPMO.net
今やってる大河の鎌倉殿源氏政権のようだね
同族と有力豪族粛清しすぎて北条氏に乗っ取られた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 02:09:24.77 ID:VAH2jzHd.net
>>565
頼朝はそもそも自前の軍事力持ってない
同族粛清し過ぎたとはいえ上手く立ち回った方だと思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 07:46:47.21 ID:kd/tOX0e.net
アン不憫かわいい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 10:04:44 ID:/N4WwvIi.net
ガッツイジメ、シンジイジメ、リチャードイジメ
作品の質にもよるけど、大体主人公イジメする話は面倒かつまらない
これ歴史が証明してる
小説も映画も喜劇もオペラも大抵ね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 11:19:14 ID:GZm/GR3J.net
リチャードは普通に接待されてる主人公だと思うが
本人は何もしてないのにキングになって愛人たちが争ってるし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 11:34:49 ID:WND7VnPX.net
リチャードは漫画だと戦争でランカスター壊滅まで追い込んだり、ヨークの為に独自に動きまわったりと大活躍なのにね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 13:52:11 ID:icQaZK6s.net
市川正親のリチャード三世は、人たらし的なちょっとコミカルなキャラ設定だったそう
斎賀さんが囁き系なのはもう置いとくとして、漫画にある戦闘シーンや奸計をじっくり取り上げないのなら、やはりキャラの振り幅をつけるべきだったと思う
表の顔と裏の顔に開きがあるほど、裏のドロドロや苦悩に不思議な説得力が生まれるものなんだけどなぁ
そういう意味で前回杉田さんバッキンガムは、弱くてやばそうな雰囲気が出てきていい線行ってる
このまま何らかの理由で崩壊していくのが楽しみになってきている
アニメの演出が、シェイクスピアや舞台の経験がないんじゃないかな
こういう人の心を暴くような作品は、ただストーリーを追えばいいものでもないんだよね
見せ方をプランしないと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 14:31:32 ID:GZm/GR3J.net
>>567
アンは息子のエドワードが前夫ランカスターの血筋だと知りつつ堂々と周囲を騙してる図太い女だよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 15:14:29.24 ID:VAH2jzHd.net
リチャードは自分の子供じゃないと分かってても守る決意を示してたけど
アンはどう思ってるのかがよく分からんな原作では描かれてるのかもしれんが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 16:00:05.13 ID:WND7VnPX.net
>>571
監督いわく、動きを少なくして往来のイメージ(シェイクスピア劇の?)を大事にした演出らしい そうはみえないけどw
アニメで言えば演出は原画の前段階のコマ割りにあたりそうだけど、アニメのコマ割りをしてるような人達が舞台の演出もしたりするの? 

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 16:34:23 ID:YMWR5PIR.net
鬼太郎とウォリックとヨーク公とセシリーに似てるリチャードとアンの子を見たかった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 17:38:58 ID:9lxKpZTB.net
ボッキンガムがリチャ子の子供だと思うほど立派な物ぶら下げてるんか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 18:22:21 ID:4VE2KItA.net
みんな知らなかったフリをしてるだけなんだ、所詮噂レベルだと
注目されてるカップルだから生まれた時期でバレる、周知の事実に違いない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 19:20:03.20 ID:fkGzhSLp.net
>>574
する訳がない
舞台演出や実写映画と同じようにアニメがつくられてると思い込んでる571
>アニメの演出が、シェイクスピアや舞台の経験がないんじゃないかな
ある訳ねえだろwアニメ屋はアニメ屋なだけだその前はラノベやなろうアニメ作ってたよw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 19:29:59.79 ID:GZm/GR3J.net
アニメは出来いいと思う
でもここで熱く語るような女性の琴線に触れないんやろな
いしづかあつこさんみたいな女性監督が作れば怪作になったかも

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 19:44:21 ID:icQaZK6s.net
杉田さんバッキンガムは、限られたアニメの枠内で変化をつけてドラマ全体に流れを作っている
絵コンテとかに制限があることは理解してる
大げさな演出をされなくても出来る人は出来る
緑川さんティレルも前回、冒頭からはっきり違ったよね
それ以上書くとまた荒れるからここまで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 19:50:18 ID:zKwKGZcC.net
>>580
この人はどうしても斎賀さんの演技にケチをつけたいんだなwww

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 19:51:51 ID:YIGs54o5.net
素人さんらしい意見だな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 19:52:05 ID:icQaZK6s.net
>>581
リチャードへの演出です

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:15:16 ID:mGM3WPMO.net
アンは図太いかなあ
リチャードがネヴィル家の財産目当てで綺麗事を言ってるのはわかってるけど
子供を守るため仮面夫婦生活に我慢してるんだろう
でも原作でも息子に対してマーガレット様ほどの熱意は感じられないけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:27:17 ID:fkGzhSLp.net
>>583
0.1秒の吐息やろw斎賀さんにリプ送ってみろよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:28:55 ID:fkGzhSLp.net
アンは前夫の子が後ろめたいのかな?可愛がってはいそうだけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:33:30 ID:zKwKGZcC.net
斎賀さんのこの作品における凄さは、幼少期〜青年期〜成人期までを一人で熟し、その中でも5段階ぐらいで細かく声の高さと喋り方(抑揚)を変えているところだと思うぞ
あと、男性っぽさと女性っぽさでも若干の使い分けをしている
数いる女性声優の中でもここまで演技分けできる人はそうそういないと思っている

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:36:04 ID:icQaZK6s.net
わかってますよ
だから演出だと言ってるのになー

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:42:58 ID:kdanSdjn.net
子供には何の罪もないしね
可愛い子だし両親にも懐いてるし
廃嫡とか可哀想で出来ないよなー

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:45:30 ID:zKwKGZcC.net
じゃあ、なぜわざわざ声優の個人名をいれるんだw
バッキンガムは変化をつけて〜、ヘンリーとティレルでは〜、リチャードは抑揚が少なくて囁くように〜って言えばいいじゃんw

杉田さんは隠しきれないエロさ、緑川さんはヘブン感、お花畑を意識するように監督に強く言われてたみたいだから、それがわかりやすかっただけじゃないのかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 21:00:15 ID:icQaZK6s.net
杉田さんと緑川さんの個人名はね、前回おっ!流石!そう来たかと心が動いたから書いた
「心が動いた」ここが大切
心を動かすには仕掛け「も」必要なので、あくまで演出の話ということでよろしくです

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 21:04:06 ID:zKwKGZcC.net
>>591
バッキンガムとヘンリーティレルの演出が良かった、リチャードはもう少しこう言う演出をしてもらいたかった
演出の話をしてんだろ?
演出は監督の問題で、声優関係ないやろ
個人名を出すから荒れるんやぞ、いい加減学べや

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 21:04:41 ID:7xGq/nIe.net
キモい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 23:16:56 ID:k+puzHWN.net
自由意見の場所なので、気に入らない発言に噛み付くだけの荒らしはテンプレ通り無視して好きな発言すればいいと思います
いちいちケチつける人間がいるから荒れる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 23:48:23.27 ID:zKwKGZcC.net
いやいやw
演出は監督の問題なのが前提な

んで、591は
>斎賀さんが囁き系なのはもう置いとくとして〜
>杉田さんバッキンガムは〜
>緑川さんティレルも前回〜
と書いて、最後の締めに
>それ以上書くとまた荒れるからここまで

この書き方は、振りだとわかって書いてるだろwww
そして、案の定振られたら「演出の話です(即答)」って、これは突っ込みたくなるだろwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 23:50:35.25 ID:zKwKGZcC.net
>>595
あ、ID変わってるが592=595で

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:00:42.53 ID:gHg3X7S4.net
声優知らんから意味不明な争い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:38:14 ID:Tz/7SSkP.net
2クール目もダメだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:46:29 ID:VfDCeJId.net
ヘンリー 三巴や

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 03:05:32 ID:YcAnLave.net
>>594
釘さしておかないと妄想キモ長文垂れ流し始めるので
別に反論はいいと思います
ていうか反論も自由のうちだと思います思想統制すんなお前こそ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 04:54:53.65 ID:J5tYvJWY.net
>>594
>>594

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 05:28:24 ID:Zuzz8+I9.net
薔薇王は当時の価値観ガン無視で作者が萌えるようにシェイクスピア劇を改変した作品をクソアニメ化したものだからな
原作好きさんが荒れるのしゃあない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 06:45:37 ID:9csC6A4A.net
シェイクスピア劇の方はリチャード3世をけちょんけちょんに描いてるけど
薔薇王はリチャード3世の擁護派や尊厳回復派に動いてる人々の主張もわりと取り入れてる感じがする

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 09:44:41 ID:GcYDdvUG.net
最新話(今までで一番面白かった)を見る限り
リチャード3世悪者エピソードの一部がヘンリー7世やアンに上手く置き換えられてる感じがする

・アン(の子)が原因の噂がきっかけで悪王に転落しかけている
・アンが集めた道化が二人の王子殺害犯になりそうな勢い

と、本人は特に目立ってないにも拘わらずアンちゃんの死神化がやばいし

ベスのドレスがアンのドレスとそっくりなことからして
リチャードが王妃を捨ててベスと結婚しようとするも撤回に追い込まれたって話も使うのかな?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 11:48:28 ID:uCdHVnQR.net
昨日興味本意でフタナリの動画観たが
ガッツリついてんのな


突かれたい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 12:38:32 ID:kwybWD5a.net
>>604
アンに関してはシェイクスピア劇の毒殺エピソードではなく史実の結核の方だった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 15:27:00 ID:SNrYwSCz.net
リチャード3世のアン殺害はシェイクスピア劇の創作ではあるけど
リアル歴史にもアンを蔑ろにしたのが原因で王の権威が失墜した逸話があるので根も葉もない話じゃない

作者さんはその辺りのエピソードとガチの悪人ではない薔薇王リチャードよう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 15:34:51 ID:SNrYwSCz.net
途中で送信してしまった

要するにアンに関しても逸話やシェイクスピア劇の要素を悪党ではない薔薇王リチャード設定に合わせて巧みに利用してるみたいだな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 18:57:51 ID:I1wbCi2/.net
ヘンリー復活はさすがに無理があんだろ…と思ってたが
バッキンへの刺客としてこれ以上の人選はないな

しかし「落ち着け、この程度の行き違いはすぐに解決できる」→アンが出てくる展開のキレ味には参った
蚊帳の外なのにリチャードを刺してくるアンさん強すぎて一瞬ウォリック伯に見えたぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 20:16:11 ID:jsmD+d/f.net
>リチャード3世が96%の確率で青い目の、77%の確率で金髪の持ち主だったとの結果が出ている

国王リチャード3世とアン・ネヴィルの1人息子は11歳くらいで亡くなった

フィクションに史実を持ち出すのはヤボだけども

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 20:52:00 ID:YcAnLave.net
子エドすぐに死んでしまうん?可哀想やね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:11:08 ID:TjJQB+s5.net
子エドをフェミニンに可愛らしく描いて、幽閉されてる王子たちを三白眼ぎみの恐ろしい表情に描いてしまうあたり、どうもね
せめて子供は公平にキャラデザインせよと思うが
主人公から見たらそう見えているという世界観なのかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:47:54 ID:gHg3X7S4.net
嫁の家の財産ゲットしたし世継ぎは死んだし病気持ちの王妃は無用だから早めに毒殺って薔薇王ヘンリー7世ならやりそうだね
シェークスピアのリチャード3世のキャラを移行させてるね
リッチモンドには身障のコンプレックスはないけど精神的に何かあるんだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 22:17:47.45 ID:GcYDdvUG.net
>>606
なるほど
薔薇王ならリッチモンド伯の流言作戦という形で採用されるかな?と少し思った

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 00:19:30 ID:eWcB2yyY.net
リチャードって男性としての女性を孕ませる事は可能なの?
何でバッキンガムはリチャードの身体見た上で王妃と子どもをもう一度作れば〜って思考になるんだろうね。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 00:21:30 ID:eWcB2yyY.net
アニメ見て気になって知られたらリッチモンドとエリザベスってそういう事か…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 02:44:11 ID:EoKWcCGx.net
>>612
まあ、あの兄弟王子がいい子だと可哀想過ぎるとかあるんだろうけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 02:50:05 ID:eWcB2yyY.net
>>361
問題ないでしょ。
石田さんはアスラン・ザラという陣営コロコロ変える裏切り者の役も演じたことあるしfateでガチサイコパスの殺人鬼演じたことあるからね。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 03:02:48.90 ID:/SVVcuWM.net
>>615
ちゃんとした竿あるみたいよ
だからバッキンガムはアンとリチャードの子だと思ってたから2人目作れって言った
リチャードはアンには欲情しなそうだから実際は出来ないと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 08:40:57.13 ID:E2ZqDDBu.net
刺激すればいけんじゃないの?精子があるかどうかはわからんが卵子も不明だし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 08:45:10.55 ID:XSLa3UXa.net
>>619
欲情より身体の秘密がもしバレたらどうなるかって恐怖心の方が強いからね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 09:05:28 ID:XPlJUzJz.net
>>618
う~んどうかな
今回は犠牲になるの子供達だからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 09:24:20 ID:E2ZqDDBu.net
ネグレットしてるガチクズ父親役とかこどおじ父親とかいろいろ演じてるし今更
石田ファンはガチな人が多い印象だから悪ければ悪い程大喜びじゃないのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 09:34:34.07 ID:7jCgvajc.net
>>619
バッキンガムとしてる時もギンギンなのか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:12:28 ID:ogUwgCjo.net
竿だけではなくタマもちゃんとあるんじゃね
全てを知るバッキンガムが二人目を作れと勧めたくらいだから
昔アンとウォリック伯の話を立ち聞きしなかったらあのまま仲良くできたかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:25:44 ID:dUKmlS2q.net
>>624
そうなんじゃない
だからアンと2人目作れって言ったんじゃ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:28:44 ID:7jCgvajc.net
>>625さんは女性やろか?
生まれたときのストックを小出しにしてる卵子と違って
精子は常にじゃんじゃん作られてるから、もし男性器が使えるなら適度に出さないと無理なんだよね

一つ考えられるのはバッキンガムに入れられてる時にリチャードも一緒に出してる説だが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:29:23 ID:7jCgvajc.net
>>626
バッキンガムとしてる時の絵面が凄いことにw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:38:13 ID:XPlJUzJz.net
この作品読んでる人はBL読者も多いだろうしサオ有りの受けとか慣れすぎてるぐらいでしょ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 11:06:05.27 ID:rWe/Zsez.net
エロい演技はいらないとかこのスレは全年齢向けとか言ってる奴らがこう言った話題の時に華麗にスルーするのがとっても謎い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 11:36:15.94 ID:ndJfm93u.net
>>624
正常位だと邪魔やな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 14:02:56 ID:CXVAN7Zb.net
やおい穴はどこにあるんだろう…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 14:09:49 ID:75UrlZR5.net
>>630
エロい演技が要らないとも
全年齢向けだからとも思わんけど
この話題に立ち入れないし乗れない

原作にもアニメにも直接関係ないことは
どうでもいいかなあ

>>612
幽閉されてる王子たちは
ベスと違ってエリザベスに復讐の手駒として
教育を受けているみたいだから影響であの形相なのかも
初登場時はちゃんと天使のようだったので
徐々に復讐者の一員へと変貌していっている感じ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 16:26:59 ID:BUElZ9pS.net
石田彰だが、国民的ヒーローに駆け上がった煉獄杏寿郎を殺した猗窩座を演じたけど、ライブ出演したら悲鳴混じりの大歓声が上がるほどの声優だから
この人が悪を演じても、その向こう側を見せる力量があるので全く心配ないしむしろ期待してる
そんなの言い出したらリチャードだって命令されて駆り出されただけの民衆をたくさん殺し、求愛する赤エドを殺し、兄の暗殺を命じ、ケイツビーのもと主人を目の前で殺し、幼子を幽閉してるじゃないの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 17:34:05 ID:5E+Yqqei.net
なんか初々しいわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 17:38:42 ID:XSLa3UXa.net
>>632
なぜか濡れてくる尻の穴の事ですわよ
今はさらにオメガバースという、男性同士の尻の穴交配で妊娠可能な設定がBL世界での常になってしまった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 17:46:47 ID:7pzPNi7a.net
>>636
気軽にググったら膨大な設定があってわらた
英語圏の人はすごいなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 18:35:34 ID:E2ZqDDBu.net
>>634
そんなこと言い出したら進撃のイレエナだって声はリチャードだしさ
声優は悪役楽しそうに演じる人多いよ
悪人演じたら幻滅ってキッズの考えだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 19:11:41 ID:eZQhO1IW.net
リチャードって一回もアンを抱いてなかったってよくアンに疑われなかったね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 19:14:50 ID:E2ZqDDBu.net
財産目当てなだけで嫌われてるかもとアンは思ってたんじゃないの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 19:42:53 ID:7jCgvajc.net
日出処の天子にそんな設定があって
一人目の妃には「私は女というものがダメなのです」と正直に言う
二人目の妃は不義の子をカッコウしようとしたので「子供は認知してやるがそんな女は願い下げだ」と言う

ところがラストで幼女を妊娠させて両妃激怒というオチだった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 19:45:28 ID:2/GLyqKe.net
子作り以外はリチャードは紳士的対応をしてるし王妃としての待遇は受けられてる
女手一つで庶民暮らしをで息子を養う無理ゲーするよりは…と言う打算もありつつかと

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 19:54:34 ID:2/GLyqKe.net
>>641
アンちゃんは不義の子を托卵したわけじゃねえよ
彼女には何の落ち度もないだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 20:08:02 ID:rbK3eD91.net
>>641
ラストで幼い子を嫁にもらうが、それを二人の妃が知ったと言う事実は書かれていない。

そもそも1人目は離縁されてなかったか?
2人目は「もらってやった」というだけで、最初から愛のない結婚だったのではないか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 20:09:29 ID:ogUwgCjo.net
アンは父のウォリック伯との会話をリチャードに立ち聞きされたのが痛い
リチャードはアンが義理で付き合っていて本当は嫌われていると思い込んでしまった
アンはアンで息子のために強硬に出られず

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 20:11:57 ID:ogUwgCjo.net
>>644
王子は大姫と離縁してねーよ
刀自古は美郎女に嫉妬しまくってたし
お前さんちゃんと読んでないだろ
自信満々で笑えるわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 20:14:59 ID:7jCgvajc.net
>>644
あごめん
確かに大姫は刀自子が出産したのを聞いて「お前他の女とは寝てるんかい!」という流れ
でも刀自子は母親から幼女、美郎女のことを聞いてたよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 20:24:34.46 ID:1js0rOec.net
何故かギシ漫画のおばちゃん達が集団でいる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 20:59:01 ID:7jCgvajc.net
日出処の天子を電子版のやつで読み返してたんだが、ラストの馬子のセリフが変わってるような
美郎女の噂を確かめるシーンで
オリジナル「年端も行かぬ少女」
→電子版「気狂い」
って変更されてない?

幼女がキチガイなのは毛人が対面するまで読者には分からなかったと思う

ざっと見たところ美郎女が幼女だというセリフの表現が修正されているように見える
絵はそのまま

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:04:21 ID:7jCgvajc.net
>>649
と思ったけどもっと前の方に「10に満たぬ少女」だってセリフあったわすまん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:05:48 ID:5E+Yqqei.net
山岸凉子スレあるから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:11:34 ID:9pjl2UwI.net
リッチモンドの一人勝ちエンドはムカつくなー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:29:49.99 ID:BUElZ9pS.net
王にもなった
真実の愛も知った
権力を持ったとて自分の思う通りにならないことも知った
家族以外で最後まで味方で居てくれる従者もいた
最高の人生よ
少女漫画なんだから、愛が最優先のエンドでいいのよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:32:46.37 ID:jq429Eud.net
リッチモンドの勢いがやばいな
確かに一人勝ちだと腹立つw
リチャードは王ではなくなったとしても周りの人達と生き残って幸せになってほしい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:35:12.03 ID:BUElZ9pS.net
甘いラストはダークファンタジーの名に泥を塗ることにもなるし
いかに美しく散るかを楽しみにしています

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 22:29:14 ID:ogUwgCjo.net
原作のラスト知ってるのに知らないふりして語る方々お優しいのなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 22:34:04 ID:C/lzAfG0.net
いつもの声優婆じゃね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 22:35:06 ID:uTrFo/xj.net
>>655
史実だと死後マッパにされるから
死体の身代り(つまりリチャ3は生き延びた)があるんじゃないかと妄想してる

>>649
気違いだったのか白痴だと思ってたわ美郎女

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 23:04:36 ID:9pjl2UwI.net
ヘンリーあの状態でどうやって生き残ったの?
思いっきり胸刺されてたのに…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 23:53:48 ID:rWe/Zsez.net
>>659
正しくはヘンリーであってヘンリーじゃないぞ
原作者は読者それぞれの解釈に任せると言ってる
緑川さんはそれに合わせて「実はヘンリーでした」って言われてもいいように、ヘンリーを下地に演技してる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 23:57:03 ID:eCvu83Hp.net
>>660
だったら生き延びたシナリオにも説明をつけるべきでは?
辻褄の合わないプロットを丸投げして「各自で考えてください」はさすがに草

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 00:07:09 ID:JbNIxylg.net
>>661
そう思うなら、あなたは別人派って事でいいんじゃないの?
辻褄の合わない部分を考えて下さいまでは言ってないと思うぞ

以前外国人にその事で突っ込まれてた時に「(別なストーリーを考えていたところ)ヘンリーの物語をもう少し描きたくなった」って返信してたし、そこのところは原作者もわかってるんじゃないのか
だからこそ読み手に委ねてるんだと思われ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 01:07:16 ID:/cDX/5y7.net
>>662
作者が「読者の解釈に任せる」と言ってはいけないケースなのよこれ
条件の後出しじゃん

作中では明らかに死んでる
でも作者が作品外でプロットの条件を後出ししちゃう

一番聞き手を苛つかせるやり方や

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 01:13:38.87 ID:/cDX/5y7.net
バッキンガムに対して秘密をじわじわと後出しするリチャードがまさにこれなわけよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 01:24:48.81 ID:ocnbVr46.net
全部の秘密を言えって言われてもその場になるまで思いつかないのもあるよな…とは思う
今回のは重大案件だったけどw
エリザベスに夫殺したのリチャードってバラしたりしてるしもう何も言わんほうが楽だろう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 03:18:52.83 ID:FjtwmnnN.net
>>663
胸は刺されても心臓や肺など臓器をうまく避けてたら助かる可能性もある

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 03:26:01 ID:dhZfhphH.net
>>666
鬼滅の猪ノ助の話かよw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 04:10:11.69 ID:nVvZNRZf.net
ヘンリーがどうやって生き残った?より
性格的に、あのヘンリーが暗殺者やれるようなタマじゃないと思う
鉄仮面みたいな王の双子ネタやりたかったんではないのかしら

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 04:17:01.61 ID:Q1FFbP/A.net
エリザベスウッドウィルといえば後年偽僭者騒動に関与してヘンリー7世に強制引退させられた説あるけど
薔薇王のエリザベスならやりそうだな
腹黒陰謀マニア同士の暗闘

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 08:06:44.46 ID:FjtwmnnN.net
史実のエリザベスも持てるだけの財産を掻き集めて聖域に立て籠もるなど、わりと強欲
リッチモンドは一見明るく人当たりは良かったらしいが、性格の陰湿さとかなりの賭博好きで金に対して強欲だった事で周囲の人間や臣下たちに嫌われていたらしい

薔薇王の2人は史実資料のそういう性格がちゃんと出てると思うw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 08:13:01 ID:FjtwmnnN.net
>>668
ティレルはもうあのヘンリーではない
アニメではカットされた部分だけど、リチャードも原作ではティレルを見て「ヘンリーではなかった」と発言
(恐らく6世でもその時探していたバッキンガムでもないの意)

10年ほど殺し屋としての実績はあり、普段はフォレストとダウトンに飯や寝床を提供されながら殺人や筋トレやってます

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 08:40:46 ID:Kv8OQ57i.net
本当なら60の爺さんだしなぁ
肉体こそあれ、度々現れてリチャードを呪いで縛ってたジャンヌやヨーク公の亡霊とだいぶ近いとこにいる存在なのかもしれん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 11:23:19.39 ID:5EMYDPgP.net
会ったこともないジャンヌまでやってくるのは草

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 11:56:27 ID:rh3uchrz.net
そういやジャンヌっていつの間にか出てこなくなったけど、これから作中でなんで出現するのか明かされることはあるの

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 12:11:26 ID:Iiq0mZYw.net
ジャンヌはもうひとりの自分的な何かじゃないのだろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 12:14:49 ID:kklCPq/O.net
両性具有に対する葛藤の具現化みたいなものでしょ
バッキンを受け入れてからはそこで悩む必要無くなったから出てこないのかも

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 12:18:22 ID:LokOIBsJ.net
えっ仮装大会の時出てなかったっけ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 13:29:12 ID:PXjnm9cf.net
幽閉されてる子供達の三白眼だけどね
洗脳されてるだけなのでね
敵方なのでしょうがないでしょとは、やっぱり言えないな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 14:01:13 ID:G684b3N1.net
>>674
白いのもな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 14:33:08 ID:FjtwmnnN.net
甥二人はセシリー顔じゃない?この家系の女性顔
リチャードがセシリーそっくりだというのは作者、というかリチャード本人が言うセリフだが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 15:09:25.54 ID:Ty3ls34O.net
あんな身体に産まれて母親には悪魔って憎まれたらまあ性格歪むよね
気の毒過ぎるあの時代って両性バレたら悪魔で処刑なのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 16:25:32 ID:5EMYDPgP.net
>>681
あれ?ググってみるとそうでもなさそう

http://mementmori-art.com/archives/32568011.html
男女を統合して完全体になった存在は「アンドロギュノス(両性具有)」と呼ばれ、究極の真理とされてきました。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 17:06:12 ID:c0kHigek.net
>>682
ジャンヌ・ダルクのように女性の男装も罪になり魔女として処刑されるような時代
イングランドでは1400~1500年代に毎年数千人が悪魔・魔女として通報され、ヨーロッパ全体で1500年代では5万人以上が裁かれたというのもある
リチャードがもし真実を明かしていたらどうなっていたか、線引が難しいね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 17:40:55 ID:dmS8/Zle.net
>>678
そもそも主人公も人相は悪いので
敵方どうこう言うより
野心なり何なりあるかどうかな気がする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 17:57:39 ID:M9I36Xmn.net
>>683
んー?と思ったが日本語のwikipediaは間違ってますね
ほんと酷い
記事は全体的に英語版を翻訳してるみたいなのに、なぜ結論だけこんな変な話になるのか
日本人のフェミさんが恣意的に書き換えてるとしか思えないw

日本語のwikipedia
しかしながら、1431年に行われた異端審問の再審理で、ジャンヌが女装をするという誓いを破って男装に戻ったことが異端にあたると宣告され、異端の罪を再び犯したとして死刑判決を受けた。

英語のwikipedia
When Cauchon asked about her visions, Joan stated that they had blamed her for adjuring out of fear, but she would not deny them again. As Joan's abjuration had required her to deny her voices, this was sufficient to convict her of relapsing into heresy and to condemn her to death.

ジャンヌ・ダルクの死刑判決理由は、一度は否定した彼女の「幻視」を再度主張したため
男装女装なんか全く関係ない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:01:34 ID:M9I36Xmn.net
>>685
なお判決文はこう

https://www.famous-trials.com/the-trial-of-joan-of-arc-1431/2365-joan-of-arc-trial-the-sentence-of-death-may-30-1431

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:26:05 ID:mQdsqCFl.net
ったく、いい加減史実とフィクションの区別くらいつくようになれよ……

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:29:35 ID:FjtwmnnN.net
ジャンヌの異端審問の終了は男装から女装に戻る事が条件だったが、独房に女性服は用意されていなかった
また、ジャンヌの男装は軍服であり、男性からの性的な嫌がらせをさける為に教会から認められていた ジャンヌ側の主張はあるが、弁護士をつけることは認められず
再度『男装』の罪で異端者として処刑判決なのでもはや仕組まれたもので罪の内容は関係ないかと

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:35:02 ID:M9I36Xmn.net
>>687
このマンガに出てくるジャンヌさんはあのジャンヌさんとは無関係で、
作中の設定で女なのに男装したから死刑になったキャラなのね

まあ男女差別の激しい架空の世界だということか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:37:04 ID:M9I36Xmn.net
>>688
いやだから
> 『男装』の罪で異端者として処刑判決
こんな事実はないのよ
いやなぜか日本語のwikipediaには書いてあるけどさw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:37:20 ID:TSi68dsZ.net
>>689
史実のジャンヌの罪状知らないで言ってる?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:37:52 ID:M9I36Xmn.net
>>691
知ってるよ
686に書いてあるで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:42:48 ID:FjtwmnnN.net
>>690
弁護士会の著書で竹下節子さん著の『ジャンヌ・ダルク』という本でも読んだが、周知されてるものかと思ってたよ  

『一部抜粋』
>なぜジャンヌは火刑に処せられたのか・・・。 ジャンヌは、いったん許された。ところが、再び男装した。
>問題とされた男装は、もともと馬に乗るために貸与されたものだった。また、戦場生活や牢獄生活では必需品だった。 
>ジャンヌにとって、女の服を着て、一生、男の看守に乱暴に扱われたりするくらいなら、死んだほうがましだった。
> ジャンヌは、牢獄に詰問にやって来た司教に、もう男装を手放すつもりはないと断言した。司教は「戻り異端」のジャンヌに、ためらうことなく死刑判決を下した。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:46:13 ID:M9I36Xmn.net
>>693
その日本人女性研究者が間違ってるのでは?
判決の原文があるんだから読みなよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:49:15 ID:M9I36Xmn.net
>>693
あ、多分この部分って、竹下さん自身も誰か他の日本人の書籍から孫引きしてるんじゃないの?
引用元が書いてあるなら教えてくれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:50:12 ID:mQdsqCFl.net
>>689
アニメの方は忘れたが、漫画では第1話冒頭で「男装の罪で処刑されたあの悪魔」とセシリーが話している
物語としてはそちらを尊重して考えた方が良いのでは

そして異性装そのものは男女差別とは直接の関係はないだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:51:36 ID:FjtwmnnN.net
>>695
本の一部内容がここにあるhttps://www.fben.jp/bookcolumn/2020/02/post_6054.php

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:52:09 ID:M9I36Xmn.net
>>696
せやな
それはそれでいい

が、リアルジャンヌの処刑理由については日本人の知性が疑われるので
変なフェミの主張で事実を歪めるのはやめろw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:53:53 ID:M9I36Xmn.net
>>697
おい読んだんじゃないよかよ
まさか今必死にググってこのページをコピペしただけじゃないだろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 19:07:12 ID:FjtwmnnN.net
>>699
弁護士会の著書で読んだって書いたじゃない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 19:08:34 ID:M9I36Xmn.net
>>700
引用元は書いてないの?
竹下さん自身の見解なのかね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 19:58:03 ID:/aY14cng.net
リュック・ベッソンのジャンヌ・ダルクだと
男装を止めないことが死刑の決め手になってたような覚えがあるけど
史実かどうかはともかく、そういうメジャーな俗説があるんでは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 20:21:32 ID:5EMYDPgP.net
>>702
なるほど
ググってみると「男装したから殺された説」ってもっぱら日本女性(?)が書いてるんですよね
知恵袋とかw

マンガや映画を鵜呑みにしやすいのかしら?
あるいはキリスト教圏の人は「いやいや、んなわけない」と肌感覚で分かるけど
キリスト教に馴染みの薄い日本女性にはフィクションが通じないだけなのか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 21:04:31.55 ID:b9KKkwM6.net
”男装をしたから処刑された”という極論はほとんど見ないけどね
”異端者である証拠が取れなかった為、男装を理由に処刑された“はよく見る

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 21:17:43.38 ID:PXjnm9cf.net
作品の中のリチャードを愛し擁護せんがため歴史的背景やシェイクスピア論を述べてリチャードに落ち度はないと外堀を埋める作業をする方が居る
アニメ原作関係なくこの複雑な背景を背負わされたキャラクターを愛している感じ
対して作品の物足りなさとかキャラクターの好き嫌いを述べる人は娯楽としての感想をおしゃべりしてる
そんな中、真面目な人が時々怒って乱暴な言葉が出て来る
ギャグ漫画でもないしアニメも色彩音楽がずっしりマイナー調なので引っ張られてシリアスに捉え自分の人生に引きつけてしまう人もいるんでしょう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 21:44:24 ID:SZgKXMAS.net
また声優婆かよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 21:46:21 ID:dhZfhphH.net
>>679
白いの、はティレルの小屋の隅にちゃんといたのでチェックすべし
ヘンリーについていったっぽい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 21:52:29 ID:dhZfhphH.net
>>705
史実はこうだったから薔薇王のアレンジ元はこうだとか
作者が工夫したとかの話題の延長でしょ
作品に引っ張られたとか0.1秒の吐息さんはマジで厄介
ジャンヌの異装でスレ荒れてると思うなら5ch向いてないよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 22:37:59 ID:Q1FFbP/A.net
0.1秒の吐息って何?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 22:53:28 ID:dmS8/Zle.net
>>708
決めつけと妄想がひどいよね
自分の気に食わない意見は全て
好ましくない動機に結び付ける癖

決めつけと妄想でMY脳内住人を語られるくらいなら
裁判における事実の有無を語ってる方がまともに見える

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 22:55:48 ID:dhZfhphH.net
>>710
だから5chに向いてないって半年ROMってろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 00:50:14 ID:CmXedAZH.net
シェイクスピア 男装 ってとこだけテキトーに眺めてて
お気に召すまま思い出したわ
時代全然違うお笑い劇だけど
あれで男装プシャーされてたんじゃシャレにならんわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 03:30:43 ID:9EzSabW0.net
>>707
白いの生きとったんか
よかったよかった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 05:30:26 ID:4chupSn1.net
男装なら十二夜思いつく
ベニスの商人でも男装あったし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 08:10:02 ID:ecaLIiRG.net
>>689
薔薇王のジャンヌは男装の罪だけじゃなく、イングランドとフランスの戦争描写やヨーク公とジャンヌが剣を交えてるような描写もあるでしょ
ジャンヌは忌まわしいフランスの魔女だと罵られてるし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 08:16:34 ID:wvDz69Aw.net
>>715
一話冒頭でセシリーさんがジャンヌのことを「男装の罪で処刑されたあの悪魔」と紹介してるから
この作品の世界では男装したら死刑になるんでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 08:56:20 ID:SKuQHmTj.net
外人さんが「日本人ならハラキリ!」と思うようなもんで
逆にキリスト教に対する日本人の変な誤解も多いんでしょう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 09:30:42 ID:4chupSn1.net
キリスト教が異性装を禁じる根拠としてるのは恐らくこれ↓

旧約聖書 申命記22章5節
「女は男の着物を着てはならない。また男は女の着物をきてはならない。あなたの神、主はそのような事をする者を忌みきらわれるからである。」

だが男装した聖女も確かいたはずだし
実際の運用なんて恣意的w

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 09:33:31 ID:SKuQHmTj.net
>>702
リュック・ベッソンはフランス人なので、映画ではイギリス人を悪役にするいくつかの改変を行っている

史実
ジャンヌの故郷を襲撃したのはブルゴーニュの軍隊、ジャンヌ一家は戦闘前に逃亡して無事

映画
イギリス軍がジャンヌの村を襲い姉をレイプ

史実
イギリスと同盟したフィリップ3世は敬虔なカトリック教徒

映画
無宗教

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 09:41:59 ID:SKuQHmTj.net
>>718
異文化を理解することの難しさですな

たしかに日本には切腹の風習があったけど、万引きで切腹するやつはいない

同じように聖書を探せばそりゃ風紀粛清の禁則は必ずあるだろう
経典なんだもん
でもそれを全部死刑にはしませんよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 09:57:05 ID:4chupSn1.net
つか、庶民は切腹なんて許されんだろうw
昔は西洋でも確か斬首は身分ある人対象の刑
死刑の執行方法にも身分の違いがある

ジャンヌを火刑にしたのは身体が無いと復活の日によみがえれ無いからだっけな…
現代ムスリムが土葬に拘るのと理由としては共通部分がある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 10:12:18 ID:9EzSabW0.net
切腹は武士のみ
理由は自分の始末くらし自分でできるよねって考え
庶民はそういうの無理だから張り付けな!みたいなことらしい
イギリスは貴族は希望すれば自分の金で剣を使える首切り人を雇えたけど庶民は斧使いしかダメだったらしいな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 11:46:33.19 ID:I++oDmU5.net
石田リッチモンドがすごく面白いというか、アニメだと動きや効果音もあって、リッチモンドの芝居がかった性格に違和感がなくなった感じ。あと、セシリーの声がちょっと可愛いなと思った。呪いをかける役割だからか、もっと低い、怖い声かと思ってた。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 12:25:50.12 ID:8g+nAT37.net
バラ戦争でランカスター派 VS ヨーク派はランカスターが勝ってヨーク負けだが
ヨークではエリザベス・ウッドヴィル(エドワード4の妻)が独り勝ちになった

娘エリザベスがイングランド王妃になれた(ヘンリー7の妃に)―エリザベス・ウッドヴィル息子二人は殺された?けど最終的には大満足だったのか

リッチモンド(ヘンリー7)の王位継承権には疑問符が付いていた-というから
最後にヨーク王家の血筋(娘エリザベス)が大いに役に立ったと言うべきか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 22:35:09.68 ID:48+vh/KQ.net
エリザベスオブヨーク以外のヨーク家の血筋は皆処断して消してしまった
恐ろしい王だぞヘンリー7世と8世

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 02:10:31 ID:yv4FbmOP.net
史実のエドワード4世とエリザベスウッドウィルにはエド5世兄弟とエリザベスオブヨーク以外にも何人も子女がいたけど
あれらも全部消されたの?
クラレンス公の娘と息子は後々死刑にされたけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 08:56:48 ID:y6trpHzm.net
>>726
ググった
失踪したのは塔の皇子たちだけ
他の男の子たちは2、3歳で自然死
女の子たちは1人が修道女になった以外はみんな普通に結婚して子供もいる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 00:37:34 ID:Tb/VIT4R.net
リチャードっててっきり胸があってチンコがついてるんだとおもってたけど
妊娠できるってんなら子宮あるしそれって単なる女なんっじゃあ
男の要素ってチンコじゃないの?チンとマンが両方ついてるってイメージがわかん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 00:38:56 ID:NC0d+VKq.net
>>705
>>710
こいつどうしようもねえな
人と会話も出来んのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 00:40:52 ID:NC0d+VKq.net
>>728
リアルのふたなりは機能が不全と言われてるけど
まあ、そこは創作物だから

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 01:01:59 ID:t8Bgy8Ip.net
そもそも一農民の娘がいきなり「神の声が聞こえた!」って気でも狂ったのかと周りは思うよ。

一度も戦場に立った事ない自称神の声が聴こえる少女に軍を任せるのは博打すぎ。
でもシャルル6世はその賭けに勝ったんだよねぇ。
人気になりすぎた後は敵に処刑させる…自分の手を汚さずに凄いよね。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 01:24:59 ID:w65iaSHz.net
薔薇王のふたなりは精巣と子宮を兼備しているイメージ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 01:29:03 ID:w65iaSHz.net
>>727
ありがとう
マーガレットポールの処刑でヨークの血が絶えたとwikiにあったけどエリザベスオブヨークの妹たちは普通に生きたわけですね
マーガレットとその一族はよくも悪くも目立ってたんだね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 02:23:45 ID:xMPc3J1E.net
>>732
外性器の形成不全女だとおもってたわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 03:46:42 ID:G6E2GziN.net
バッキンガム悲しいな
リチャードは国王で在りつつバッキンガムにもずっと隣で支えて欲しい一緒にいて欲しいって思ってたのに
バッキンガムは国王としてより自分が恋人として独占したい
それが叶わないなら殺してしまえって事か

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 04:52:37.28 ID:xSoFGLe+.net
妊娠できるなら生理あったんだよね?
面倒くさい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 06:42:11.95 ID:mJGKaMO2.net
>>735
あの流れは全く理解できなかった
そういうことでいいの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 07:13:00 ID:uO/SYlOk.net
リチャード三世を殺すって王じゃなくしてやろうって事かと思った

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 07:24:51 ID:ydYF94Gg.net
リチャード様は妊娠してるんですか!?1話からパンツを期待してきたら本物の女性になってるとは諦めなくて良かったです!!リチャード女子のパンツ万歳ーー!!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 09:23:02 ID:uczMb1rk.net
>>738
リチャード個人を殺すなら
「リチャードを殺せ」でいいもんね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 10:01:41.72 ID:jpmV2pU1.net
杉田の台詞に狂おしい程の愛や葛藤を感じない
しっかりしてくれよ
子エドをティレルが殺すとなれば孫殺しなんだが
それを本気で命じたらエグいんだわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 11:51:02 ID:jSl2sB8y.net
両性具有って精巣と卵巣はどうなってるんだ?
どっちもあるんか?
それとも基本的には女体で、竿だけが付いているのか?
肥大化したクリトリスの人って結構居るから、あんな感じで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 12:35:11 ID:Wgi4LXlf.net
>>742
半陰陽の女性であそこが肥大しててチンに見えるだけだと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 15:45:03 ID:uO/SYlOk.net
>>743
そういう女性なら他にもいたと思うけど、
全てを知ってるバッキンガムや薄汚いカササギが女と男、両方の性があるというんだから男性の竿もあるという事だと思う(尿道がちゃんと通ってるタイプの)
原作は竿の形をしてちゃんと長さもあるトーンが貼られてる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 16:01:31 ID:G6E2GziN.net
ちゃんと竿あって機能するのわかってるからバッキンガムはアンともう1人作れって言ったんだと思うしね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 16:24:54 ID:Wgi4LXlf.net
睾丸もないと子供作れないよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 16:27:03 ID:G6E2GziN.net
>>746
王子の事アンとの子だと思ってたわけだしちゃんと玉もあるんじゃないかな
アンに対して機能するとは思えないけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 18:13:55.60 ID:fRW6lMJg.net
>>745
深いな
バッキンガムはリチャードが入れられながら勃起して射精するのを見てたからこそあのセリフなわけだな……

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 19:01:08 ID:Wgi4LXlf.net
>>725
しかしそんな王の子供達には子供がおらず
結局直系は三代で途切れて今の王族はメアリースチュワートの子孫というのが
面白いもんだね

シェイクスピアはボヘミアに海があるとかわりと適当に書いちゃうから
王様とかのこともそんなに調べないで創作してる部分が多そうな気が

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 19:07:19 ID:Wgi4LXlf.net
イギリスの時代劇や薔薇王のような漫画ってろくでもない王様が良く出てくるけど
メアリースチュワートは悲劇の女王として描かれるから直系の祖先じゃない王様が
あくどく描かれても今の王子とかそんなに気にならないだろうなイギリス王室ちょいちょい
入れ替わってるし
毎度毎度大河でけちょんけちょんに描かれてる後白河上皇は今の皇族の直系の祖先だけど
(´・ω・`)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 19:13:59 ID:wr7himRR.net
自分の精子で受精できるの?
どんな子供が産まれるんだ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 19:19:55 ID:Wgi4LXlf.net
スペインのハプスブルグ家は近親結婚を繰り返した挙句病弱短命で見た目もちょっと
特徴的になっちゃって滅んだって何かで読んだことある
人間はカタツムリじゃないから万一子供出来ても大きくなれるかどうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 19:24:49 ID:9tc7ta6r.net
PC版(R18)咎狗の血のケイスケが杉田さんだったのすっかり忘れてたが
バッキンガムも薬やってるわけではないのにケイスケ路線のヤンデレな匂いしてきましたね
頭の中がリチャードでいっぱい
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm12889248

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 20:04:16.97 ID:xMPc3J1E.net
>>753
ケイスケってアニメでグリリバに真っ二つにされてた人か

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 20:24:53 ID:kGNVYzY0.net
>>752
健康な両親の子供が遺伝病を発症する原因は2つある

一つは親が元々遺伝子異常を持っている家系の場合
この場合、親が健康なのは異常が劣性遺伝だからで、つまり親は正常な遺伝子と異常のある遺伝子の組み合わせを持っている

もう一つは、親は健康な遺伝子を持っていても、精子や卵子のDNAに異常が発生した場合

このページの劣性遺伝を使うと前者の確率は1万人に4人
https://atomica.jaea.go.jp/data/fig/fig_pict_09-02-03-04-01.html

一方後者で支配的なのはダウン症だがこの確率は20歳で近親相姦するより1.5倍も高い
しかも歳をとるごとに卵子の異常は急増し30歳では近親相姦の場合の2.6倍に達する
https://h-navi.jp/column/article/85

つまり30歳の女性が出産すると言う事は20歳の兄妹で子供を作るより1.8倍も危険なのだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 20:27:04 ID:cjIQUKOM.net
>>755
最後の結論間違ってた

つまり30歳の女性が出産すると言う事は20歳の兄妹で子供を作るより2.6倍も危険なのだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 20:36:51 ID:jpmV2pU1.net
>>756
倖田來未さんは帰れ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 20:52:24 ID:uO/SYlOk.net
>>754
ケイスケは主人公アキラに片想いしてる幼馴染の大型ワンコキャラなんだけど、バトルに勝ち続けるアキラに引き離されるうちに劣等感と焦燥感が酷くなり、薬に手を出し危険なヤンデレ化
ケイスケがアキラをレ○プする前にまず仕事道具のドライバー突っ込んだり、バッドエンドじゃアキラをころしてモツを取り出し、中まで綺麗だとか言うキャラ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:02:48 ID:s34nly5W.net
今までもちょいちょいあったけど今回は特にのっぺらぼうが多かったなぁ…
ポエムも止め絵だらけだし
ギャグなら銀魂みたいなのもありだけど
普通ならのっぺらぼう+止め絵の演出なんてしないだろうに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:17:38 ID:NC0d+VKq.net
>>735
前回でミドラム王子の出自の問題も発覚してメンタルボロボロになったから
せめて恋人として独占したくなったのかな

>>738
ああなるほど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:20:42 ID:NC0d+VKq.net
>>750
後白河法皇がやらかしたお陰で武家が日本を支配する世が徐々に確立した訳だから
それはそれで良かったと思う
天皇家から見ればけちょんけちょんに言われても仕方ないけどw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:24:33 ID:jpmV2pU1.net
>>759
石田のキャラがのっぺらぼうになる演出は感心した
意図的に流した流言が兵や民に伝わっていく誇張表現

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:32:47 ID:0rl615sn.net
誇張に見えるのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:38:47 ID:jpmV2pU1.net
うん
変化した後ののっぺらぼうは大衆の比喩でしょ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:45:06 ID:w65iaSHz.net
リチャードとバッキンガムの濡れ場シーンは原作では何度も繰り返されてまたヤってんかよ!状態だったからアニメのアッサリ流すパターンがいい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:59:12 ID:0rl615sn.net
日本語も使えんのな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 22:08:28.82 ID:s34nly5W.net
ところで冒頭の二人の王子が逃げ出すシーンで女性がいた気がするんだけど
のっぺらぼうじゃなくてわざわざ瞳の中をアップにしてまで描いてた
あれなんだったんだ?
王子たちの世話(監視?)してたけど本当はリッチモンド側の人間ってこと?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 22:11:18.65 ID:jpmV2pU1.net
>>765
そこは良かったね
話は面白いけど別にリチャードもバッキンガムも好きじゃないから
そんな絡んだとこ見せられても、というのが本音よ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 23:28:17 ID:GjGUuTWj.net
>>768
と言う発言が出るが、リチャとバキのセックスの仕方について論議する方が下世話だよな
アニメでスルーされて良かったと言う割になぜ度々この話題があがるのかw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 00:22:56 ID:cqgd+TgV.net
リッチモンドがのっぺらぼうモブになったとき
声優も切り替わったように聞こえて凝った演出だと思ったけど
エンディングのキャストを見た感じだと石田彰が声出してるのかな
自分の耳だと分からなかった

>>767
リッチモンド側の人間で合ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 02:50:31 ID:DVIFmMG9.net
>>764
名前ありのキャラものっべらっとるよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 02:56:03 ID:A/pKOzkM.net
リチャードは兄二人の尻ぬぐいしてるだけやな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 03:36:41.57 ID:/oNUUogV.net
リチャードはかたつむりだった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 03:44:33 ID:Ojkmus5t.net
>>765
実はヤる話で頭一杯なのがよくわかる反応で草

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 08:48:11 ID:jOevnXM/.net
>>771
スケジュールや予算の都合かな
主人公でもちょっと引くとすぐのっぺらる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 08:58:51 ID:+HsNhe4C.net
>スケジュールや予算の都合

だよな…未だにのっぺらには慣れないわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 11:18:54.27 ID:0dft1dPI.net
>>769
妊娠したりすれば後の展開に影響するし
アンと子作りしようと男性機能があるのに
なんで妊娠できんの?という疑問は普通にあるよ
頭がこんがらがる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 15:16:11 ID:z0UCl/L1.net
実は双子説

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 16:27:56 ID:TCmj8Xh6.net
男性も子宮はもともとあるが、性別が決まる段階で退化するらしいし、稀に残るとか

フィクション全開で言えば、リチャードの場合は子宮は女性と同じように存在し、前立腺外の器官
タマは女陰に埋没し、膀胱は尿道口までは棒で繋がり、尿は男子のように棒から
と考えれば下半身スッキリ見えるかと思います
https://blnews.chil-chil.net/newsDetail/15181/

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 16:38:53 ID:+HsNhe4C.net
だから現実とフィクションの区別をだな…
ファンタジーの設定にツッコミ入れてもラチあかんだろ
それはそれで楽しいかもしれんがw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 17:12:18.00 ID:kn0t82Q8.net
こやつ孕みおった
チンポ付いてるはどうした?
やっぱりただマンコ入れながらチンポも扱いて
快感2倍マシマシなだけじゃねえか!!

いい加減にしろよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 18:14:45 ID:5J7DPGr7.net
>>777
シャム双生児で男性機能の部分だけ双子の男の子の機能が残って
幻の少年がその双子と補完しようかと思ったけど
男の子と女の子の一卵性双生児とかありえないので
もう菅野ファンタジー菅野神話という事で

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 18:16:27 ID:5J7DPGr7.net
>>779
睾丸は隠れちゃうと熱で精子が死んじゃうので
子作りは無理だそうだよ
セメンヤさんがそれ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 18:27:24 ID:5J7DPGr7.net
ファンタジー漫画とはいえ現実の世界の実在の人物を題材にしているから
染色体は一体どうなっているのかが気になっちゃうよ
おそらく半陰陽の女性なんだろうなと思って読んで観てたから本気で両性具有設定だったとは

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 19:09:37.69 ID:YasPEI6I.net
私は女ではない!とか妊娠なんてことがこの体に起こるはずがない!
とか言ってたから生理一度も来てなさそうだし、なのに受精とか無理では?
とか突っ込みたくなるけど両性具有設定で何でもありなんだろうね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 19:15:15.46 ID:n/5Ydy3f.net
>>785
( ゚д゚)ハッ!
想 像 妊 娠

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 19:20:23 ID:TCmj8Xh6.net
タイトル忘れたが、以前読んだ男性向けえろ漫画のリチャードみたいな両方の特徴ある両性具有のキャラは
棒から射精はするものの精子はなくただのたんぱく質という設定だった
妊娠するか不明だが子宮もあったがレズで女を抱く方だった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 00:31:22.78 ID:gAb51ual.net
根性があれば妊娠しない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 03:52:16 ID:y0JtiC52.net
あくまで体調不良なだけで想像妊娠なのかもしれんし
ただ、本題は本人が孕んだと信じ込んでるって事じゃね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 06:52:07 ID:4olx+qnj.net
病院に体を見せられないし、ジェーンが診断した結果を真に受けるしかないしね
誤診の可能性もあるけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 07:11:44 ID:3rWA3Dbg.net
たしかブラッディメアリーさんも想像妊娠で子宮癌が筋腫だったんじゃなかったっけ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 09:31:55.02 ID:qqP7nCIn.net
もしヘンリー8世が女だったら絶対想像妊娠するだろな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 09:34:36.36 ID:gO12Yem/.net
想像妊娠で堕胎薬飲んで健康を害し病気に感染ってことか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 11:24:42 ID:G/2zzPG1.net
作者はアホだから両性具有って決めただけでそれが何を意味するのか考えてないだろ
見た目の女性の身体に男性器がくっついているって単純に考えただけに決まってる
だから、排卵や射精がどうなってるか?とか精巣や卵巣・子宮はどうなってる?とか聞かれても説明は出来ないだろう
矛盾する台詞を平気でばらまくタイプだから、アンの子供を実子だと思い込んでいたから機能していたはず!なんて決めつけは良くない
今頃一生懸命後付け設定を考えているかもしれないから、作者から直接の言及があるまで見守るんだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 11:36:05 ID:CgeepjrY.net
>>794
アンの子供を実子と勘違いしてるリチャード
と思ってる時点でお前が理解してないだけだよ
お前が見守られるべき親に
親が泣いてるわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 11:48:59 ID:t1DAZv3Z.net
どうも、声優婆です
オープニング、リッチモンドの一言「世界の関節をはめ直す」は鮮烈だった
あれはシェイクスピアのハムレットの有名なセリフの転用
漫画に出てきたのかどうかは知らないけど
これまでにもアニメの中でシェイクスピアのセリフ転用はいくつか登場していたのだろうけど、あの一言ほどの奥行きはなかった
さすがだわ
えーと、褒めてるからいいっすよね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 11:53:13 ID:3CfWu58h.net
声優婆お前の奥行きが浅いのは分かったから引っ込んでろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 11:56:03 ID:CgeepjrY.net
>>796
駄目です
半年ROMってろ、って言われたでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 12:02:25 ID:t1DAZv3Z.net
>>798
爆笑

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 12:03:25 ID:t1DAZv3Z.net
>>797
大爆笑

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 12:09:50 ID:qqP7nCIn.net
>>296
コテハンか酉つけてくれるとNGしやすくて助かる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 12:37:13 ID:qqP7nCIn.net
間違えた
上の>>796

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 12:43:27 ID:vt/azx3Y.net
>>732
チンコでもマンコでもイケる
素敵なオナニーライフや

今日はマンコ、とか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 13:35:37 ID:G/2zzPG1.net
>>795

上の方でバッキンガムがそう思っていたというレスに対する話に決まってるだろ
お前の頭の悪さが凄い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 13:51:19 ID:CgeepjrY.net
>>804
主語書かないくせに他人にわかってもらおうとかどんだけw
己の文章力を磨けよ親が泣いてるぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:08:25 ID:ATmUPMsQ.net
そろそろおっぱいもみたいぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:16:33.01 ID:3rWA3Dbg.net
バッキンガムはリチャード3世の息子を実子だと思っていた
だが実際はヘンリー6世の孫だった
生前母親に男の義務を強制されてエドワード王太子がアンといたした時の子どもだった
バキンガムからすれば「前カレの孫を実子として育ててんのかよ!!」と
「しかもその子は敵であるランカスターの正当な血筋じゃねえか!!」と
「俺はランカスターの血統にあと継がせる為にお前を王にしたんじゃねえぞ!!」と
「ていうかもう秘密はないって言ったよね!?何回うそついたら気が済むのクソがあ!!」と
「でもキチョマン気持ちいいです!俺の子も産んでほしい!そうだ監禁しよう!」と
で塔に閉じ込めたら仕事ができる男ケイツビーが駆け付けたということでよろしいでしょうか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:20:31.85 ID:9atUXgcZ.net
それだと何でケイツビーが来ただけであっさり解放したん?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:30:52.91 ID:US3qilpm.net
>>807
「なんで元カレの孫を後継者にしようとしてんの」
「で、俺との子供は薬で始末すると?何その差?マジ凹むわ…」
「バレるのがまずいならここでコッソリ産めばいいじゃん!その間政治は任せろー」

最後の方はこんなんかなあ
惚れた弱みで次々秘密が出てくる割には縋られると折れてしまってる感
だが自分が縋ると折れてくれない塩対応にキングメイカーお得意の監禁に出たと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:34:57.83 ID:9atUXgcZ.net
>>809
なぜケイツビーが来たらその計画を諦めるのか意味わからん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:40:22.71 ID:US3qilpm.net
>>810
ケイツビーが来たのはきっかけで
よそよそしく公爵呼びされて解放を要求し
がっつり拒否されたのが決定打では
ケイツビーは基本リチャードが望めばそれに従うだけ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:47:23.58 ID:9atUXgcZ.net
>>811
なるほど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 14:49:35.01 ID:He/MG5AM.net
>>785
自分も生理きてないんだろうなーって思った

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 16:57:38 ID:EHh4+aTt.net
バッキンガム公はランカスターの血脈だろうに

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 17:09:31.13 ID:US3qilpm.net
>>814
だからランカスターかヨークかはあんまり問題じゃないんだと思う

兄貴の子の方がマシと言われたのはあくまで王の実子という意味かと

同じランカスター系でダメ出しされた日にゃ絶望するわな

本人は自分が母親になる恐怖が勝って
血の繋がりじゃなくエドワードを愛していることも説明していないし
相手が自分を否定されて苦悶していることにも全く気付いていないようだけれども

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 18:02:05.34 ID:9X9tgpTb.net
主人公が淫乱尻軽メンヘラ女で全然魅力無いし気持ち悪い
男性器はあるみたいだけど全然男らしい部分無いよね
意味なく愛されまくりのエロTL漫画好きだけど意識高い系がはまりそうな内容

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 18:14:55.70 ID:u5HKnz62.net
惚れた腫れたを政治に持ち込む公私混同男は早く退場してくれ
国取りがメインなのにここまで国政置き去りな話も珍しい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 18:17:09.18 ID:UrQ/DBhB.net
まあリチャードも墮ろすなら黙って墮ろせや
なぜいちいち報告するのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 18:24:25 ID:u5HKnz62.net
>>816
意識高い系?
主人公に共感するのは自己陶酔型夢女系ぽくない?
話全般は悪くないのに主人公周辺が病みすぎていて時々興醒めする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 18:49:45.96 ID:3CfWu58h.net
わかりやすく発狂してて草

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 22:03:28.29 ID:gO12Yem/.net
意識高い系よりBL好きの腐女子にウケると思う
リチャードの普段の思考や戦闘力も本人の性自認も男だし
女はセシリーに通じるので自分の女性性は否定する方向
メンタル病んでるウケ男の総モテ話

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 22:40:46.25 ID:Gn4mFReO.net
こんなんでも腐はびしょ濡れになるんか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 22:50:42.03 ID:3rWA3Dbg.net
>>817
嫁をチェンジする為に国教会作ったり王もいるんですよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 22:54:04.96 ID:4olx+qnj.net
BL腐がびしょ濡れとかあるの?
そもそも受けも性別が男なので、BL漫画は感情移入はしても自己投影はしないな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 23:11:33.89 ID:3rWA3Dbg.net
BL的に言えばヨーク公とウォリック伯の国盗りまでの過程をkwsk
鬼女的に言えばマーガレット王妃細腕一代記が見たかった
つか中世の王族のメンヘラって壮絶な人が多いからな
ヘンリー6世とかおとなしい方だしかなり愛されてたと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 23:13:43.89 ID:qqP7nCIn.net
王の恋愛沙汰が政治に影響するのむしろあるあるだね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 23:34:06.17 ID:4olx+qnj.net
エド4は恋愛沙汰でヨーク家をめちゃめちゃにしたしね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 00:05:45 ID:cAysNzSa.net
で、リチャ3が恋愛沙汰でヨークを壊滅させると

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 00:07:57 ID:U30zTFSo.net
>>828
そこは薔薇王オリジナルだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 00:28:34.81 ID:tuGEW2R/.net
>>826
洋の東西を問わず
恋愛や趣味が政治に影響はあるあるだね

王や有力な側近の私生活が
表の政治に影響を与えない方が難しいのかも

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 00:38:14.62 ID:R5ZGdquS.net
まじ、ここの人達は下世話な書き方しかできんのか?
アニメで描写されなくて清々してるが興味あるのはわかったが、書き方が下品すぎて見るに耐えかねる…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 00:39:12.87 ID:R5ZGdquS.net
吐息さんの方がマシな書き方しとるぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 00:40:37.34 ID:U30zTFSo.net
>>831
アニメ板なので仕方がない
他スレなんてパンツだのおっぱいだのはよパンチラ見せろだのエグイわよ?
お上品スレだったら漫画板行けってこったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 00:55:54.97 ID:1xACVHmA.net
どっちも下品なのは変わらないよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 01:04:54 ID:U30zTFSo.net
漫画板もエロ話ばっかしてるの?
じゃあもう作品がエロ妄想を呼ぶんだろう仕方がないんじゃないの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 01:08:32 ID:R5ZGdquS.net
全年齢向けのスレとか言ったり、漫画はしつこかったがアニメではスルーされて良かったと言ったり、でも興味ある(下世話な方面に)んだよなーって、オマエらどんだけダブスタなんだよと、言いたかっただけなんだがな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 01:25:30 ID:U30zTFSo.net
>>836
リチャードに実子ができたら話の展開が大きく変わるし
なんで両性具有が男性機能も排卵もあるんだよ?って話してるだけだろ
言うなれば人体の不思議の話題だよ
自分の中ではやはり菅野先生のファンタジー両性具有であって
実際の両性具有の取材や調査はしてないんだね、に落ち着いてきたが
そんなに下の話が嫌ならNG機能使うか漫画板にエロ話は禁止ってスレ立てでもしろよ
アニメ板は下話はデフォだからな他のスレ見に行ってこいや

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 01:29:56 ID:baXImXJa.net
>>837
そいつはアスペか荒らしだからスルーしとこう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 06:20:05 ID:GRsjLFDO.net
生理ないなら妊娠するわけないけど
その辺は描かれてないしわからないよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 06:49:41 ID:Q49gPpSM.net
エド4死去から肉体関係を持って戴冠まで2ヶ月半、戴冠から今後のバッキンガム反乱まで三ヶ月ぐらい
蜜月と思われた時期は5ヶ月もなかった感じなのね
出会いからはすでに15年以上は経ってるけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 07:21:27 ID:nT0ipjxu.net
>>823
王が嫁を変えるのは世継ぎや王族子孫を増やす事に繋がるから国政の一部

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 07:25:55 ID:Q49gPpSM.net
どちらにせよリチャード自身に正当な跡継ぎがいないので未来がない
バッキンガムの行動はリチャード三世を殺す(王の座から落とす?)事でリチャードを守る意図もある?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 07:27:19 ID:nT0ipjxu.net
歴史好きが、歴史を知れば知るほどイギリスを嫌いになると言っていたのはこういう事か
何でイギリス限定なのかは知らんけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 07:35:23 ID:1xACVHmA.net
ブリカスは外交面が大きいよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 08:29:30.66 ID:tuGEW2R/.net
>>839
ファンブックの方に少年時代のリチャードが
発熱して父親について行けず不自由な体に怒ってる
描写があったけど、こういうので何となく
仄めかしている可能性もあるから何とも

他のアニメでも漫画でもそうだけれど
一見気づかないけどそういう意を含んでますよ
みたいなのはあるね

>>842
独占欲も多分にあるだろうけれど
念願の王になった割には眠れず寝床にやって来るし
かつてヨーク公を唆したような幸福はどこにもないのを目の当たりにして
血の呪縛から解放したい意図もあるようなセリフは今回あったね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 11:13:04 ID:DHiVtZvT.net
>>845
強姦や監禁はあんなにダイレクトなのに!?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 11:19:56.71 ID:1xACVHmA.net
>>845
熱が出てるだけのを深読みし過ぎ
自分の思い込みフィルターで見ると誤読するよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 13:05:10.48 ID:tuGEW2R/.net
>>846
上の方でもあったけど
強姦は直前に拘束を解いているため
死か誓約かの二者択一ではあるけれど
完全に拒否できない状態ではない

監禁は二王子みたいにダイレクトに力に訴えない分
やや持って回ってる感
だが薬の影響を考えればそれもあかんだろとは思う

>>847
あくまで可能性の一つというだけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 13:31:01.06 ID:U30zTFSo.net
>>848
>>836
臭いを隠せてないぜえ!!くさくさのくさっ!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 13:34:57.60 ID:IoLtiCTS.net
>>848
分かった!これからら二者択一で選ばせるわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 13:51:58 ID:tuGEW2R/.net
>>850
歴史ものの創作だから現代向きじゃない

中国を知れば知るほど中国を嫌いになる
とも聞いたことがあるから
どんな国でもよく知れば嫌な部分も見えてくる
と言うことかもしれない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 16:28:42 ID:aitkAY4M.net
>>807
>>809
バッキンガム自体もランカスターの血筋なのに自分の子供は堕胎されて
ヘンリーの孫は育てられるって落差は確かにキツいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 16:31:32 ID:aitkAY4M.net
>>836
下品なのもあるけど悪意が露骨な奴が個人的には見苦しいと思ってる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 18:08:40.73 ID:IoLtiCTS.net
>>852
マジレスするとそこはあまり気にしないと思う
むしろ「堕ろせ!」「やだ!産む!」で揉める方が100億倍多いわけでな
まあ作中のバッキンガムは良いパパなのでまた違うが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 18:54:03 ID:1xACVHmA.net
監禁して本人の望まない出産を強いるってのは
堕ろせ堕ろさないのケースと同じように酷いことだよ
良いパパでは無く恋愛に狂った男でしかない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 20:46:36 ID:RuuIyVx2.net
1期から録画してて見てなかったのをようやく1話だけ見た
2期やってるのに3スレ目とは相当不人気なんかね?
歴史モノで主人公が半陰陽?とか古い少女マンガを思い出して期待しているのだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 21:02:46.72 ID:Q49gPpSM.net
原作は緻密に錬られたストーリーと絵がとても美しくオススメ
アニメは豪華な声優だけが取り柄で、止め絵をスライドさせただけの紙芝居が多くて不評だよ
アニメはダークさもエロスも血みどろ感も原作の半分以下

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 21:29:29.39 ID:baXImXJa.net
リアル肖像画ではスタンリー男爵はエド四世よりも美男だな
漫画やアニメでは老獪なオッサンの絵になってる
それぞれ美化されたキャラが多いのに気の毒

赤エドも美少年だったからアンはやり手だが傴僂で武骨な旦那より好きだったかも

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 21:35:57.26 ID:RuuIyVx2.net
なるほど・・・鬼滅みたいにアニメ化でブーストされなかったのか
原作マンガが優秀だとアニメ化は期待外れになるほうが多いのかな
まあ第1話見た時点でそういう期待はしてなかったけど、ストーリーは期待できる感じかな
ちょっとずつ消化していくことにするよ ありがとう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 22:27:17.27 ID:J+E7HVOK.net
>>858
発見された遺骨によると実際はせむしではなかったようだよ
当時の一般人は王様なんて見る機会ないから勝った側が悪い噂を流し放題だろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 22:30:51.49 ID:J+E7HVOK.net
>>859
ここまでの紙芝居は初めて見たよ。
昔チャンネルネコで見た猫目小僧がリアルタイム当時紙芝居と評価が散々だったそうだけど
それよりひどいかも絵がうますぎると再現が難しいのかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/02(木) 23:54:15 ID:MICQ+6L7.net
戦犯はダレダ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 00:03:12 ID:vcTxg/su.net
単に資金がないのと監督が昔から止め絵作風の人だから
監督の来歴見て「駄目だこりゃ」と思ってたよ
>>853
吐息さんは5ch向いてないから来るなって言ってるだろ
悪意だらけだよ5ch慣れないならSNSへ行けよアスペ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 00:03:21 ID:ZEZ2i61s.net
>>862
監督と制作スタジオかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 00:03:58 ID:bqo3XpRy.net
>>861
あんまり動かないのは普通の深夜アニメだともう仕方ないって諦めてるかな…
敵の王と出会って束の間心を通わせる場面とか 多分重要なシーンだと思うんだけど、ちょっと雑な感じがした
まあ演劇っぽい雰囲気もあってあれはあれでありかなと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 00:07:30 ID:vcTxg/su.net
JCスタッフは薔薇王1クール目で4本くらい抱えてたし
今期の処刑少女やまちかどまぞくの作画がめっちゃいいから
そこに人材集中させたんだろ
薔薇王は見捨てられたのだ仕方がない
同じ秋田書店の「クジラの歌はなんちゃら」っていう漫画のアニメ化は
すごい綺麗な作画でJCがこれを???と驚愕したものだが
薔薇王は製作&監督ガチャに失敗したんだね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 00:19:16.11 ID:QvBQa/6z.net
JCでアクション描けるアニメーターは処刑少女もやってるけど
来期のダンまちに投入してる感じだな
最近のJCは作品によって露骨に格差付けてる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 00:28:53.35 ID:vcTxg/su.net
ダンまちはパチンコマネーもつけたしな…
薔薇王もパチンコにしたら美麗作画だったかもね(無理だけど)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 00:52:11.34 ID:k9wiF2wO.net
CMで出てくるイギリスもので比較して
黒執事や憂国のモリアーティレベルの作画だったら
アニメの方も全巻買ったと思うけど、この作画では買う気が起きない
止め絵の紙芝居と極彩色の切り絵、動かない戦闘シーンが辛い
あとセリフのカットが多すぎて、アニメだけだと流れが分からんのでは?
と思うこともしばしば
原作で補完しないと何やってるか分からん部分あるんじゃないのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 01:33:35 ID:fhRGGWqn.net
>>869
JCも一軍スタッフならすごく良いの出来るだろうにね
話面白いだけに本当に残念

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 01:45:06 ID:k9wiF2wO.net
>>870
原作の絵が綺麗でセリフ回しも面白いだけに
泣ける

後々OVAでも作ってくれないかなあ

とはいえ足りないのを嘆くだけってのも寂しいんで
ニコ動の追っかけ実況でツッコミを楽しんでる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 05:58:26 ID:WwLYUq1f.net
やっぱり咎狗思い出すんだよな
ちゃんと作れば売れただろう的な意味で
脚本がナツコでない事だけが救いだわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 06:05:28 ID:68gE/PfW.net
>>855
それな
ペット扱いと同じ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 06:14:05 ID:68gE/PfW.net
どんな脚本や演出でもこんなもんじゃないかな
一見壮大な歴史が舞台でも、メインが内向きの内省話だから、広がりが普通の学園もの以下
一部の自分大好き人間にツボっても人気爆発する作品ではないと思う
今後ヅカ層にアピールできれば息は長いんじゃない?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 06:48:22 ID:fhRGGWqn.net
>>871
せめてリチャードのキャラデザはきれいに描いて欲しかったよ
なんで鬼太郎みたいなんだか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 07:21:54 ID:JWxAPcGg.net
>>853
便所の落書きは煽ってなんぼだぞ
バカがバカと言って貰える優しい場所だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 07:38:29 ID:SoC0SjKC.net
>>875
リチャードは15ぐらいまでは原作でも鬼太郎だよ
それでも性別不詳の繊細さや魅力はあったが、アニメだとのっぺりしてて鬼太郎度マシマシだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 07:41:42 ID:fhRGGWqn.net
>>877
アニメは後半もきれいじゃないし本当に残念

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 08:20:24 ID:k9wiF2wO.net
>>878
幼少時 可愛い鬼太郎
少年時 性別不明の鬼太郎天使
成年時 妖艶な鬼太郎

主人公に限らず、成長につれて表情や体格に細かく変化があるのが
原作のいい所だけれど
アニメは幼児、少年、成人でそれぞれ1パターン
(成人だけ両目出しパターンもあるけど)になってしまう
しかも作画担当で顔にかなりブレがあるのが残念

余り画質の良くないTVで録画だけ見てた時は気づかなかったけど
PCで見てみたら、成人の時だけ唇につやがあったw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 09:12:48 ID:KZeNskl6.net
>>874
宝塚を狙うならメインの声優と主題歌に元男役を起用したらよかったね。
予算ないといっても有名なおじさん声優を使ってるから結構高そうだし。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 09:14:54 ID:KZeNskl6.net
リチャードの体つきだと男性ホルモン全然出てなさそう
髭も生えなさそう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 10:55:57 ID:vcTxg/su.net
>>880
やめろ
声優の演技だけが拠り所の作品なんだぞ
実際ヅカ声優もいるけど迫力はないんだよなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 12:10:00 ID:23WqWE4f.net
>>805
日本語を読む能力ないお前みたいなバカと違って皆は分かったようだぞ
お前の頭悪すぎて親が泣いてるわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 12:43:36 ID:vcTxg/su.net
>>883
みんなスルーしてるだけなのもわからないんだなw
俺は優しいから構ってやってる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 13:16:28.74 ID:SoC0SjKC.net
>>881
リチャードの体型、おしり小さくて女性の尻というより、少年の尻に見える
胸がなきゃ女性的な丸みのある少年体型というか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 17:29:17.86 ID:KZeNskl6.net
>>882
他の人は上手だけどバッキンバムはあってないからそこにインすればよかった
おじさん声優の方の主題歌も良くない
声優ファンを多少取り込めても本来のターゲットと違う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 17:31:08.09 ID:KZeNskl6.net
>>885
中性的な二次性徴前の少女の体型みたいでもある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 17:59:08.90 ID:GOQyfr2W.net
声優ヲタって怖いと思いました

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 18:25:37 ID:jm2vqjud.net
動かない上にメインキャラでさえのっぺらぼうなのな…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 18:31:34 ID:JWxAPcGg.net
>>889
画期的アニメ()だろ
少なくともこれまで見たことない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 18:35:32 ID:jm2vqjud.net
>>890
アニメ化発表された時、途中まで漫画で読んでたから期待してたんだぜ…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 18:37:44 ID:fhRGGWqn.net
>>891
2クールでダン街やレールガンのJCでってかなり期待するよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 18:47:16 ID:KZeNskl6.net
>>891
自分も電子単行本だけど漫画買ってたから楽しみにしてたら紙芝居が始まっちゃって(´・ω・`)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 19:47:04 ID:jm2vqjud.net
>>892-893
PVに騙されたよ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 20:16:18 ID:KZeNskl6.net
>>894
わくわくしながら一話を見始めてえっダイジェスト( ゚Д゚)なの
カクカクだしと驚愕した

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 20:22:40 ID:3/Vxg/12.net
>>892
しかしこれ政治劇だし
ぬるぬるのアニメで見たかったシーンってどこや?
バッキンガムの腰使いか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 20:26:33 ID:jm2vqjud.net
>>895
一話からはしょりすぎてて驚いたよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 23:27:53 ID:WwLYUq1f.net
政治劇じゃないよ茶番だよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/03(金) 23:42:37 ID:fhRGGWqn.net
>>896
紙芝居とか影絵とかのっぺらぼうじゃないアニメかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 00:44:17.98 ID:fRK8y5ps.net
>>896
原作にもないようなものは期待しないで

編集の都合でカットされる部分はあるにしても
アニメで取り上げた部分は再現して欲しい

馬や戦っている人がそのままスイーっと
横滑りするように動くのは笑ってしまうし
主人公やメインキャラすら頻繁に顔描かないのはちょっと

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 04:59:23.34 ID:bWNNegLq.net
>>888
声優ヲタ怖いなら漫画板にいればいい
アニメ板に二度と来るな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 05:05:18.60 ID:bWNNegLq.net
>>898
これだ 茶番劇が一番しっくりくる
やっている事が茶番
悲劇やすれ違いを重ねすぎて喜劇になっている
シェイクスピアは茶番ジャンルだったのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 06:34:43 ID:Ym913jnO.net
そりゃロミオとジュリエットだって早とちりから死んじゃったり云々で傍から見れば充分茶番だよ
まあお家の事情とかあるけどまだ2人とも10代じゃなかったっけ?
若さゆえの思い込みの激しさというか暴走というか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 06:44:26 ID:1frqNex5.net
ロミジュリ、テンペスト、夏の夜の夢、オセロー、リア王

すれ違ってるな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 08:24:33 ID:SZWYkzho.net
歴史物が好きだから見ているけど完全にハマり切れないのは、考えたり悩んだりする暇と余裕がたっぷりある上流階級ならではの茶番だからなんだよな
薔薇戦争そのものも金持ちの道楽戦争に見えて来た

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 08:40:56 ID:1frqNex5.net
ルサンチマンか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 09:18:46 ID:eXOcOiTr.net
いらん事を積み重ねて勝手に自滅する話にルサンチマンも何もないし運命でさえないw
知らんけどw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 09:35:58 ID:1frqNex5.net
四大悲劇なんていらん事を積み重ねて勝手に自滅する話ばかりだよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 09:50:03.72 ID:cHNg+Jsy.net
>>908
だから茶番だって話だろ?w

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 10:02:40 ID:fRK8y5ps.net
原作が大衆向けの娯楽演劇なんだから…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 10:04:45 ID:1frqNex5.net
つまりエンタメに史実を元にした重厚な時代劇でも求めてるのか?
そりゃお門違いだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 11:05:56 ID:/9hndfvV.net
恋のさや当てに巻き込まれる民草たちよ…
餓死したり戦死したりしてんのにな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 11:11:05 ID:SZWYkzho.net
>>911
誰も求めていないだろ
このアニメは茶番劇という感想だけだろ
意見が一致しているのに何を突っかかっているんだ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 11:14:31 ID:1frqNex5.net
何を求めてるか聞いてるんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 11:21:27 ID:SZWYkzho.net
歴史物が好きだから薔薇戦争をどう描くか見ているだけだが
アニメ見るのにいちいちこれを求めていると決めて見るのか?
茶番も悪くないぞ
軽い気晴らしになる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 11:23:03 ID:1frqNex5.net
ならそれで良かろうに
今更何言ってんだってのが多すぎる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 11:26:32 ID:SZWYkzho.net
茶番と言った人に同意しているだけで、あんたに言っていないし、いちいち粘着して突っかかる事か?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 11:41:19 ID:1frqNex5.net
めんどくさい人だな
特定の人と会話したかったらDMにしとけ

つっかかられるとか考えてると話にならん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 12:06:25.29 ID:rS7f2Pip.net
>>918
めんどくさいなら、わざわざ何を求めているだの話を広げるなよw
茶番で見解が一致しているなら茶番だなそうだなで済む話だろw
こっちもめんどくさいからスルーするわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 15:43:42 ID:Zzx2CxO2.net
>>896
ぬるぬる動くより耽美な絵が欲しい感じだな
ドロドロ展開なのに作画があっさりしてるのが勿体無い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/04(土) 15:57:29 ID:t+cPUCai.net
便所の片隅に巣食うゴキブリ観察の趣だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 05:44:59.06 ID:lljTKXmk.net
JCといっても処刑少女やまぞくは綺麗だぞ

>>903
はじまりから終わりまで半月もないんだっけ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 08:42:44 ID:71wZSuWf.net
>>912
バラ繋がりでベルバラと比べるとこれが決定的な差だね
民草は単なるモブで人間扱いされていない
オリジナル展開だからシェークスピアのせいじゃないしね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 11:56:33 ID:zMtltx6Q.net
>>923
ベルばらは作者さんが女性差別厳しき昭和時代に漫画家生命をかけて臨んだ作品だからな
連載前に「10代の少女に歴史なんてわかるものか」って担当が許可出してくれなくて受けなければ即打ち切りでいいからって条件で開始した
オスカルが人気あったのは男装してるからじゃない
困難に負けない強さと覚悟のある人だから人気があった
薔薇王のリチャードはそういう覚悟とか強さが一切ないからモヤモヤする
マーガレット王妃やアンやエドワード王太子の方がまだ王族としての覚悟を感じたよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 12:18:35.38 ID:BRHUXZ4O.net
>>923
題材のフランス革命が民衆主導だから民衆をモブにはできんやろ
あれをのっぺらぼうにしたらアントワネットたちがただの可哀想な人になるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 12:43:21 ID:eyiWjtxo.net
>>925
つーても民衆で名前があるのはアンドレくらいでは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 12:59:35 ID:FqJ3K8y1.net
時代(15Cと18C末)も背景も違う

フランス革命だと中間層も下層も「税金喰いつぶす要らない帽子(王族・貴族・教会僧侶)を斬捨てるが世のためオレのため」だろう

リチャード3の時代だと王族同士の争いがあろうと「単に支配者が変わるだけ」というのがその他大勢の気持ちだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 13:09:42 ID:gC0GyD/r.net
共通点はタイトルに薔薇が入ってると
ジャンルが西洋歴史モノってだけ
比べる意味ない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 13:28:37 ID:0mauZVeb.net
まだ一部では失策続きで能力がなくてもヘンリー6世は戦に巻き込まれる民草を憂いていたけどね
バッキンガムは能力があっても人間性の器が小さい
史実でも性格に難があって人望がなかったらしいし薔薇王でもそうなんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 13:32:29 ID:0mauZVeb.net
>>928
歴史を通して何をどう書くかで作者の信念や生き方が見えるから、比べる事は無意味ではないと考える

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 13:41:09 ID:gC0GyD/r.net
>>930
漫画の作者の話なんかどうでもいい
漫画板でやれよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 13:44:44 ID:BRHUXZ4O.net
>>926
いやアニメの後半では結構民衆描いてて骨太革命になってたんだよ
モブ一人ひとりの顔や表情を劇画調に描いてた出崎演出

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 14:12:18.99 ID:+dB8nHUa.net
>>926
むしろベルばらの方がきちんと書いてる
ユーチューブで公式4話まで見れるで

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 14:38:03 ID:vtnaJNLW.net
バッキンガムって慶応大生みたいだね
権力を手にするためについ策を練っちゃうところも、手が早いところも、口が上手いところも、頭でっかちで変態が出ちゃうところも、自爆系なところも、お坊ちゃん育ちで純粋なところも
彼に足りなかったのは、三田会の後押しだけだった!!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 14:48:19 ID:vtnaJNLW.net
薬盛っちゃうところも
も追加!!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 14:48:28 ID:oOb9kkMT.net
>>929
ヘンリーは民草を憂いていただけで精神病もあって政治能力が無かったから
実態は王妃や周りの重臣達の操り人形と化してたけどね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 17:53:32 ID:eyiWjtxo.net
中世の戦なんて、民草は戦闘で農地を荒らされたり、兵士の略奪の被害に会う程度やろ
憂いてないで自軍の規律を保つようにすれは済む話よ

関が原なんか地元の農民たちはみんな弁当持って山の中腹から見物してたそうだしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 18:03:49 ID:gC0GyD/r.net
マーガレット王妃が兵に略奪認めたから
ロンドンはランカスター軍を街に入れなかったんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 19:20:58 ID:AuI5ckUm.net
>>935
政争で身内で殺し合うのが日常茶飯事で
特権階級が性的に緩いのがある程度許容される時代と
命を賭ける必要もなく反社やヤリサーが違法な時代を同列に語られても

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 21:05:14 ID:FzsDgALZ.net
>>924
その3人は精神的に健全でメンヘラの被害者だな
だからアンとエドワード父子とマーガレットのギャグ漫画は面白い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 21:09:07 ID:GySbSV5e.net
知恵者バッキンガムがいるのに一方的にやられっぱなし
国王リチャードの支持は減っていく
リチャードの悪評を撒き散らすリッチモンドが一枚も二枚も上手だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 21:13:03 ID:FzsDgALZ.net
ベルバラマンセーの人がいるけどオスカル様は男装してるが意識は女だからねぇ
池田先生の自己投影したキャラだから当然だが、聖徳太子のアレとかアレだからオスカル様無理

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/05(日) 23:55:29 ID:tJUOqK/g.net
4話まで見たけどちょっとキツくなってきた 紙芝居、ダイジェスト、内容はしょってる感は評判どうりという感じ(原作は読んでない)
成長したリチャードが早々に元王に抱かれてもいいかもとか言ってて草生えた 今一つ心情の変化とか理解できん
でも話の流れは好き 唯一の理解者である父親の死とか主人公が闇落ちしていく過程が
でもちょっと精神が軟弱すぎるな 剣は強いって設定ではあるが この先心も鬼畜になっていくのかね

>>942
古いマンガが挙がってるけどやっぱそうだよねぇ なんか内容的に古さを感じた
30年以上昔感があるんだが、こういうのが今もって少女マンガの典型なのか? あるいはリバイバルな感じ?
流石にもう読んでないから解らんわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 00:43:06.44 ID:ukJv/m4x.net
>>943
1クール目前半は正直ダイジェストが過ぎるし一番面白くないぞ
1クール目後半くらいから面白くなる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 02:16:51 ID:2VZ9og/8.net
2クール目はリチャードとバッキンガムに萌えられないときつい
これ以上何を見せられ続けるんだ
石田に期待

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 06:30:20 ID:Dt03tmmM.net
>>937
弁当持って見物してたのほ戦後に武器を回収して売ったり落武者狩るためやぞ
あと軍規を引き締めるには相応の報酬が出せないと無理
今のウクライナ見てればわかる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 07:25:21 ID:9U1ZzphX.net
アンちゃんは病気なのでしょうか!?リチャード様の次にパンツ見たい女子だったのにいつの間にか淑女に!!せめて色だけでもいいんで教えてください!!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 08:18:09 ID:FqDOqnUf.net
>>942
実在の外交官でありルイ15世直属の秘密警察シュヴァリエ・デオンがモデル
男だけど女装してばれなかった
本人いわく自分は男でも女でもないそうだからリチャードと同じだったのかもしれん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 08:28:11 ID:hxFphCTG.net
軍は上位下達だから上次第で略奪レイプ何でもありになる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 08:33:59 ID:do8ywWri.net
最近は見やすくなってきた気がする
相変わらず人物の繋がりが分からなかったりするけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 08:47:35 ID:LrMhNu++.net
史実のリッチモンドは賭博狂い金大好きで身内にはリチャードとは別の意味で悪評だったという資料があり、
リッチモンドに期待した層がヘンリー8世という暴君を誕生させるんだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 08:56:16 ID:do8ywWri.net
次スレ

薔薇王の葬列 part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654472964/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:03:05 ID:F9VtMgRl.net
史実のリチャード3世も実は良い執政者だったらしいが愛欲ばかりピックアップされて良さが見えてこない
このままだとオチが自分を愛せの悪寒

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:04:44 ID:F9VtMgRl.net
>>952


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:07:56 ID:FqDOqnUf.net
次スレそんなに早く立てなくても良かったんでは?
980くらいでも間に合ったしたぶん次スレ埋まらないかと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:07:56 ID:Yny1sd/E.net
>>946
ヨークとランカスターは貧乏だったんだっけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:22:20 ID:GILL7Hle.net
>>953
この作品は史実ではなくシェイクスピア原案の方なので、王座への執着のあまり周りを次々死に追いやり、孤独になっていくリチャード3世の方では?
シェイクスピアでリチャード3世が善政を行っていた記憶がないのだが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:29:13 ID:FqDOqnUf.net
シェイクスピア以外の解釈で薔薇王をアニメ監督が改変するべき!
とかトンチンカンな人が出てきそうだからやめれw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 09:56:04 ID:m0Vimk+9.net
自分が気に入らない話ならクソって人はいくらでもいるだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:06:55 ID:gAcE8nuz.net
リチャードもバッキンガムもまともなチームビルディングをやってない
すれ違い()で連絡が滞った時にしてやられるなんてそらみたことかでしかない
豪腕リッチモンドに転覆させられるのは時間の問題
ヘンリー6世の治世が続いたのは、夫婦仲がどうであれマーガレットが豪腕だったからだ
物足りない人には、NHKでやってるキングダムをオススメ
めちゃめちゃ面白いよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:14:33 ID:FqDOqnUf.net
スマホがあったら解決したかもな
リチャードとバッキンガム
キングダムはもう3期か4期だからついていけない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:21:42 ID:hxFphCTG.net
>>961
リッチモンドが掲示板に托卵疑惑スレ立てて
王子行方不明事件のスレに工作員投入するまで見えた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:26:45 ID:DNTEhbup.net
>>944
そうなのか ならもう少し様子を見るかな
アニメはご飯食べながらでも見れるから楽だし
thx

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 10:57:37 ID:DNTEhbup.net
>>957
史実もシェイクスピアも知らないけど、独裁者の末路のあるべき姿?って感じで期待できる話だ
時節がら独裁者と言えばプー〇ンが思い浮かぶけど彼にも悲しい過去が?とか妄想してしまう
あくまで妄想&フィクションの事であってリアルだとはよ消えろとしか思わんが
歴史が繰り返すって輪廻転生と同じ感じがして恐ろしい 決して抜け出せないループみたいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 11:10:02 ID:FqDOqnUf.net
>>964
独裁者って恐怖政治やる人の事なんだが
リチャードはただの専制政治だし民には圧政強いてないと思う
ぷーかすはスパイゾルゲの映画見て憧れてスパイになっちゃっただけの人で
悲しい過去なぞないと思うわぶーかすのドキュメンタリーみた限りでは

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 11:31:45 ID:Yny1sd/E.net
男性から見るとリチャードの「玉座への執着」が全然そう見えないんだよね

これってさ「恋と仕事の板挟み!でも悩んだ末に仕事を取ったわぁ!」ってやつじゃん
メロドラマなんだよこれ

仕事にかける男って全然こんなもんじゃないから
男の中ではこの程度だとまだまだ仕事そっちのけで恋愛にうつつを抜かしてると言われるよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 11:55:57.51 ID:hxFphCTG.net
キングメーカーが愛と王冠どっちを取るのです!って迫って
愛を取る!ってキングメーカー振ったのがエド4
王冠だろ!ってキングメーカー振ったのがリチャ3

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:19:20 ID:FqDOqnUf.net
薔薇王のラジオ聞いて来た
杉田のネットリ演技は音響監督の岩波が
「隠しきれないエロさを出して」って指示してたらしいわ
ろくな指示出さない岩波が悪
自分の解釈となんか違うんだよな岩波ってジョジョもそうだし余計なことすんの

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:35:13 ID:LrMhNu++.net
>>966
『リチャードの王座への執着』はシェイクスピアでも悪魔だと差別してきた人々を見返す為 だから仕事取ったわぁという感じではなくない?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:56:12 ID:LrMhNu++.net
薔薇王のリチャードの場合は“ヨークの安泰“と“王は戦うべき“をずっと主張して戦ってきたのが1クール目、
国もアンや小エドも愛してるからこそバッキンガムとの関係性に苦しむのが2クール目だし、最初から>>966の言うような仕事にかける男というキャラではなかったけどね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 12:56:50 ID:Yny1sd/E.net
>>969
バッキンガムとのメロドラマが余計だった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:01:54.17 ID:RbFzlaIa.net
残り3話しか無い

バッキンガム反乱失敗逮捕処刑
リチャード王妃あんネビル死亡、嫡男エドワード死亡
ボズワースの戦いでリチャード討死、裸にひん剥かれ晒し者、ヘンリー7世即位

全部いけるか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:16:17.71 ID:DNTEhbup.net
>>965
なるほどたしかに 時代的にも専制政治当たり前って感じだから現代のぷーさんx2+黒電話で例えても当てはまらないか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:40:32 ID:/cQGS3hZ.net
アニメだと話のカット結構あるから、原作以上にリチャードとバッキンガム物語だな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 13:45:17 ID:lWbGT49n.net
>>960
まともなチームビルディングしてたら
即位して間もなく離反されて、結局双方死ぬ流れにならない
原作の大きな流れを動かさない以上
短期間でどう破綻させるかを描く話だと思う

リッチモンドが即位するのは動かせないんだから
こうすればよかったのにって話してもしゃーない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 14:21:48.22 ID:mmMOSSIW.net
なるほど、シェークスピア以外の解釈は許せんのか
ならば二王子殺害もリチャードの指示で、史実では結核で死んだとされるアンもシェークスピア通りリチャードが殺さなかったら駄作決定だな
バッキンガムも冷酷に切り捨てられるからもうメロドラマもないしベスもリチャードが嫁に欲しがる筋書きだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 14:30:36.47 ID:lWbGT49n.net
>>976
シェイクスピア以外の解釈は許せないのではなく
二王子やアン死亡の理由くらいは変えられても
リッチモンド即位は動かせなくないか?

そうすると現政権が破綻するのは必須になる
というだけ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 14:59:01 ID:Yny1sd/E.net
>>976
シェイクスピアのリチャード三世にアンの殺害を指示したシーンはないのだ
ただ「病気だという噂を流せ」と言っただけ

要らないといえば要らないが、イギリス人の心情的に何かあんのかね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 15:49:08.92 ID:XrFnFZuu.net
二王子殺害や王妃殺害に関わっていないなら、シェークスピアのリチャード3世の壮絶さが生ぬるくなるぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 15:51:10.29 ID:ukJv/m4x.net
>>972
アニメの感じだとバッキンガム処刑アン病死エドワード病死でボロボロになりそうだし
最終回ボズワースで石田に負けて終わりでイケそうじゃね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 18:38:55 ID:Yny1sd/E.net
>>979
俺も読んでびっくりしたんだが、シェイクスピアのそのシーン、ギャグなんだよね
それまでずっとリチャードの言いなりだったバッキンガムが突然難聴系鈍感主人公になる

読んだのは大分前なんでうろ覚えだけど、
リチャード「次はあいつらが邪魔だよな」
バッキンガム「は?」
リチャード「ほら、あの兄弟、始末しないと」
バッキンガム「おっと用事を思い出しました」
みたいな会話

結局リチャードはバッキンガム抜きで直接王子殺害を手配する

んで後日、その仕返しとばかりに
バッキンガム「リチャード様、約束の褒美を!」
リチャード「(無視して)宴の準備はできてるか?」
バッキンガム「リチャード様!」
リチャード「(無視)誰かアンを読んでくれ」
みたいに徹底無視

んで失意のバッキンガムが裏切る流れ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 19:17:49 ID:nvXB6mMF.net
シェイクスピア劇をそのまま2クールのアニメ化したら超絶つまらないっていう自信はある

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 19:28:07 ID:ZRBt+BpB.net
バッキンガムは元からランカスター派の策士でリチャード3世に見破られて策に溺れてしんだっぽいけど
ウォリック伯にしろヘンリー7世時のゴタゴタにしろ裏切りに次ぐ裏切りでめちゃくちゃな世界

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 19:59:05 ID:iivuAnEn.net
シェークスピアはチューダー王朝期に生まれて「リチャード3世」書いたのもチューダー王朝末期だから
基本的にランカスター=チューダーをヨイショの立場だよ

とはいえ日和見だらけの最終決戦でリチャード3世がリッチモンドに負けちまったんだから
人望はまるで無かったのかね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 20:08:17 ID:Yny1sd/E.net
>>984
なるほど
それでリチャード周りは全般にあざ笑うようにコミカルなのか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 20:21:44 ID:/zyKnfrf.net
シェイクスピアに沿うなら、ここから先は爆笑続きのお笑いメロドラマになるのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 20:22:21 ID:gAcE8nuz.net
戴冠式に右腕と連絡が取れず、隙を突かれて造反の危機
一事が万事受け身で頼りねーな
中年男女の変態プレイを目撃したのに冷静でいてくれるケイツビーを平手打ち
さすがに喝を入れられて、リンゴを落として思わせぶりに恋バナに巻き込む
姫は甘えん坊さんだわね、、、(呆

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/06(月) 22:31:41 ID:Ll9DEa52.net
一挙配信を最初から見たら全然王冠欲しそうじゃなかった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 00:43:42 ID:3vK5aUhK.net
>>967
薔薇王の政治劇を見事に3行で表してて草
これ屋台骨にしてメロドラマを描く為の作品だよね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 03:31:12.10 ID:zAblY0d3.net
読解力…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 03:36:43.41 ID:0colyu7u.net
塩野七生のチェーザレボルジアのようなリチャードでも面白かったろうな
親族を陥れたり両性具有で男女を翻弄し利用し無用になったら冷酷に切り捨てたりと冷血を極めたが覇道の途中で敗死すると
低成長斜陽のれいわではマキャベリストはウケないかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 03:47:33.75 ID:Qjqseu2d.net
シェイクスピアのリチャード3世のような冷酷でシニカルな人物像は、圧倒的な孤独と愛への渇きがないと生まれない
本人が無頓着なだけで実は逆ハーレムの愛されまくり、リチャード様は優しいお方という予防線はりはり設定では無理

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 06:31:43 ID:g8ZdixMo.net
>>924
「ベルばら」の前に「桜京」を連載してて、
同名のボーイッシュな少女がオスカルの下敷きになったと思う
こっちの理由は虐待のせいなんだけどさ

池田は初期の頃は貧困や学生運動などを描いたりして、社会派を目指してたと思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 06:42:53 ID:g8ZdixMo.net
>>937
アニメでその辺知るなら「純潔のマリア」オヌヌメ
>>956
つーか、ヨーロッパがゴージャスになるのは植民地を持ってから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 08:09:42 ID:Pc0Y5KYF.net
>>992
薔薇王のメインはすれ違い愛からの悲劇根底のテーマが違うからね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 09:54:06.38 ID:aVU53D/S.net
要は奥様向けメロドラマって事ね
自分探しOL漫画や某デ◯ズニーの、ありのーままのーと歌い出す結末は勘弁してくれ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 10:56:27 ID:349sLADt.net
完全創作でバッキンガムと駆け落ちするリチャードのが良かったな
なんか本当に救いがないよね
なんでそこまで王に固執するんだろ
父親が果たせなかった夢だからなのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 11:16:08 ID:3oP9GQIf.net
この漫画のリチャードは王様に向いてない
後天的に相対的に王様を目指しただけ
もっと言うと、王になれと言う父親の「呪い」であったとも言える
絶対的に王様になりたい人の方が、策も勢いも決断も強いに決まっている
バッキンガムに押し倒されてそーゆーことにしちゃってるだけ
この人は未だ、真の心の声には到達してない感じ
ゆえにメロドラマなんである

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 11:20:28 ID:zI5DBXOX.net
ファザコンで父親の名を残したいのと
王冠の中に楽園があり居場所のなかった自分も自分の国づくりで幸せになれる
と思ってた
王様になりたかったって言ってるじゃん
野心とはちょっと違うけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/07(火) 11:22:25 ID:zAblY0d3.net
いくら繰言しても話は変わらんのに…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200