2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薔薇王の葬列 part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:17:51 ID:fHjIGGmH.net
王冠を掴め。
たとえ悪魔になってでも。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2022年1月より連続2クール放送!
[TOKYO MX] 2022年1月9日より 毎週日曜 22:30〜
[BS11] 2022年1月11日より 毎週火曜 24:00〜
[サンテレビ] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
[KBS京都] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
〇配信
ニコニコ生放送 2022年1月14日(金)21:30より毎週金曜配信スタート
GYAO! 2022年1月14日(金)22:00より毎週金曜配信スタート
ABEMA 2022年1月14日(金)23:00より毎週金曜配信スタート
ニコニコチャンネル
※第3話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週金曜22:00より3日間無料視聴可 他多数

〇番組公式サイト - https://baraou-anime.com/
〇番組公式twitter - @baraou_anime

〇前スレ
薔薇王の葬列 part2
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1647117218/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:23:37 ID:fHjIGGmH.net
〇MAIN STAFF
原作 : 菅野 文 『薔薇王の葬列』 (秋田書店 「月刊プリンセス」 連載)
原案 : ウィリアム・シェイクスピア 『ヘンリー六世』 『リチャード三世』  
監督 : 鈴木健太郎
シリーズ構成 ・ 脚本 : 内田裕基
キャラクターデザイン : 橋詰 力
美術監督 : 泉 健太郎
色彩設計 : 店橋真弓
撮影監督 : 高橋昭裕
音響監督 : 岩浪美和
音楽 : 大谷 幸
音楽制作 : ランティス
アニメーション制作 : J.C.STAFF

〇MAIN CAST
リチャード : 斎賀みつき  ヘンリー : 緑川 光
ヨーク公爵リチャード : 速水 奨  エドワード : 鳥海浩輔
ジョージ : 内匠靖明  ウォリック伯爵 : 三上 哲
ケイツビー : 日野 聡  マーガレット王妃 : 大原さやか
エドワード王太子 : 天?滉平  アン : 鈴代紗弓
イザベル : 真野あゆみ  エリザベス : 伊藤 静
セシリー : 久川 綾  バッキンガム : 杉山里穂(第1クール)
ジャンヌダルク : 悠木 碧  ナレーション : 大塚芳忠

〇オープニングエンディングテーマ
OP主題歌1 - 「我、薔薇に淫す」古川慎
ED主題歌1 - 「悪夢」ZAQ
OP主題歌2 - 「荊棘輪舞曲」古川慎
ED主題歌2 - 「螺旋」Nowlu

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 22:20:50 ID:Jpg2PAJ4.net
>>1あんたに乙をくれてやる

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 15:03:36 ID:Zx8ZmgMx.net
リチャードは性の喜びおじさんになってしまうのか。。。。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 18:52:46 ID:i2HvXrBg.net
あたしゃすでに登場人物の誰にも感情移入できなくなってしまったさ
みんなが心の拠り所にしてるケイツビーにも昨日疑問符がついてしまったさ
だってみんな変なんだもの・・・みんな違ってみんないい・・・のか?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 19:30:59 ID:nlkPZcEq.net
無理して見なくてもええんやで?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 19:44:14 ID:8OH2aJlJ.net
アニメ16話
中世ヨーロッパは悪魔や魔女が本当に信じられていて、1400年代のイングランドでも数千人規模で悪魔・魔女だと告発されていた時代だったからできた話
リチャード3世死去後の1500年代ではヨーロッパ全体で5万人を超える人々が悪魔だと告発されていた

みんな変とは思わないけど、幼少時からリチャードの心に影響を与え続けているセシリーが諸悪の元凶だよな~と思う

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 20:02:19 ID:ZDjFV6Qs.net
>>5
早く白いの、に乗り換えるんだ!!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 23:02:19.66 ID:Ej+paB4Z.net
セシリーは心が弱ってるヘンリー迄洗脳するからヤバイ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 03:04:56.48 ID:qcoCZ1TV.net
ヘンりーに会いに行くのは、どう考えてもシチュエーションが異常
そうまでしてわが子を突き落としたい心理がわからん

わが夫を殺した女の夫だからイヤミを言いたいのだろうか?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 04:16:42 ID:T/uBE07f.net
>>10
女親はそういうもんよ
男には想像できんだろうが

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 07:55:56 ID:n8RScRZz.net
まあ自分が産んだ子でも両性具有だったからなぁ
当時の人間の考え方として悪魔は普通にいたわけで幼い時から忌み嫌っていたし
さらに夫をそそのかして(セシリー視点)
結果として死に追いやったりしたらやっぱりこいつは生かしておけないってなるんでは

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 11:36:13 ID:rxYaDTlu.net
前スレ
セシリーが虐待した傷なのにセシリーはその傷を原因として「リチャは悪魔」と言ってる
これがリチャードの言い分(もちろん嘘だけど)
ヨークの前々王三男で正統な宰相なのに火傷を言いがかりに排除にし来やがって
「お前らの方が悪魔だろ!」を美しく言ったのが
「お前たちが俺を悪魔にした悪魔はどっちだ」って事じゃないの?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 12:11:08 ID:5E7P7I55.net
前スレ
ここには女性が多いと思っていたが・・・
セシリーは両性具有の子供を産んだ自分を責め続けている事実が根底にある
障害ある子供を間引きするのは今でこそ表では話題にするのもタブーだがあるところにはある
早い段階で消したかったのはそのせい
楽になりたかったんだよ
だが成長した
世の中には消すことなく愛情深く育てる母親勢もいるからその人たちは除外して欲しい
女性が全部そうだとは言っていない
セシリーはそっちではなかったという前提で進める
普通に生まれた場合でも自分にない才能を持つ女の子はライバルになる
天賦のものが完全に負けている場合はその子を使って自分を認めさせようとする(例:ステージママ)
セシリーにとって、リチャードは刈っても刈っても伸びてくる雑草だったのだよ
しかも出すぎた真似をして父王が結果的に死んでしまった(と解釈している)
両性具有のリチャードを世間に出すことは自分の最大級の恥、汚点
だが聡明で努力家でしかも性的にも多くの人を虜にするこの子が本当に表に出てきそうで、もうどうすればいいのかわからないんだよ
ヘンリーを使って消そうとしたがそれも失敗した
悪魔だと触れ回ったのは、自分には手に負えないので、自分の恥は脇において民衆によって滅ぼされることを望み告発に踏み切った
世の中で毒親に支配されて多くの女子が苦しんでいるのは、これに似た心境が歪曲的に娘に降りかかっているからなのだよ
母と娘というのは、実に根深い
だが、セシリーは根底では強力に自分を責め続けている
そこはわかってやって欲しい

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 13:07:11.91 ID:yOIqog1C.net
>>5
元々全員狂ってたんだよ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 13:10:46.12 ID:BWcmsbKF.net
詳細なネタバレは避けるけど長文さんの主張はハズレ
あとセシリーが虐待した火傷なんて匂わせはどこにも一切ないと思うけどどこから出てきたんだ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 13:14:17.61 ID:BWcmsbKF.net
>>5
まともな人間がメインでは皆無だよね
メンヘラ集団すぎて感情移入にストップがかかる
感情移入せず俯瞰してただ筋を追っているよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 13:26:53 ID:5E7P7I55.net
>>16
そうなんだ(TT)
セシリーが一方的に責められててかわいそうだったので弁護したんだけどこの作品の意図は違うんだね
そういう思いの中でしか自己実現できない母親というのもいるんだよと言いたかった
現代の世間的にはうつ病を発症する娘の母親、とかにあるあるの位置付けなんだけどね
まあ、漫画なので何でもいいが
ちな、セシリーが火傷を負わせたを主張しているのは私ではありません

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 15:38:04 ID:rxYaDTlu.net
>>16
火傷は生まれつきのものではない、の一言で
セシリーの仕業だって暗に言ってるんだろ?
虐待するくらい憎んでて
悪魔だと頭のおかしい言いがかりつけてるんですよ!
というリチャの主張を裏付けするものではないか

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 15:44:52 ID:8nzNyKVO.net
どゆことや?
アニメがはしょりすぎて意味不明だったわけじゃなくて、元々原作からわけわからんてこと?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:01:35 ID:rxYaDTlu.net
>>20
アニメだけだけど台詞まわしでわかるだろ?
はっきりと一から十まで説明されないとわからないのか
ええ〜マジか行間読める人少なくなったな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:04:55 ID:8nzNyKVO.net
>>21
その解釈だと、アニメでセシリーが秘密を暴露した部分、無音声になった部分でリチャードの性器について言ってないってこと?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:14:06 ID:BWcmsbKF.net
>>21
ヘイスティングスを処刑する為に、お前が愛人(ジェーン)を使って私の体をこうしたんだろうと、はっきりセリフでイチャモンつけとるのだが
ない行間を偽造するなよ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:15:51 ID:rxYaDTlu.net
両性だとは言ってるんじゃない?だから悪魔だと
でもリチャードは両性の部分は棚に置いておいて
火傷した醜い腕を拡大解釈してセシリーは悪魔だと言ってる
(しかもセシリーがつけた火傷なのに)

だからヘイスティング達はそんなの証拠になるか!と斬りかかっていったんじゃないの?
両性の事はごまかしたから
まあ平行線なんよねリチャードとヘイスティングどっちも立証はできてない

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:19:38 ID:rxYaDTlu.net
>>23
もしかして漫画じゃリチャは腕じゃなく胸も股間も見せてるの?
じゃあ解釈違うわごめん

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:29:57 ID:BWcmsbKF.net
爛れた腕を見せた時の原作のセリフ

リ(ヘイスティングにむかって)「お前達こそが悪魔だ」
へ「な…なにを…っ」
バ「潔白を証明したいなら証拠を示せ お前の愛人が魔女を自認していることを知る者は多いだろうがな」
へ「彼の体を歪めたのは私達じゃない 生まれ持った物だ!そして…っそれこそが悪魔の証…!!!」
リ「…では見るがいい」

ただれた腕を見せる

リ「これは生まれつきではない。お前たちのかけた呪いのせいだ 謀反人を処刑しろ!!」

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:33:50 ID:BWcmsbKF.net
もしかしてセシリーとジェーンを間違えている?
ジェーンは光に当たるとただれるから気をつけろと注意している
あの腕はリチャードが自分でやった

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 16:44:02 ID:8nzNyKVO.net
>>26
ふーむさんくす
セシリーの暴露シーンに触れてないところを見ると、原作でもアニメ通りで暴露のセリフそのものは書かれてないのかね

となると>>24さんの解釈で腑に落ちる気がする
リチャードが論点である性器の異変とは無関係な、腕の惨状を見せることで誤魔化そうとしたので、
ヘイスティングスが「いやそこは問題ではない!誤魔化すな!」と斬りかかった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 18:36:22 ID:F99aEYOf.net
セックスシーンちゃんとやれや
生娘リチャードをシャブ漬けにしろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 18:47:12 ID:rxYaDTlu.net
>>27
そこはわかってるリチャードが嘘ついてるからややこしいんよ
>>26
バッキンガムは「ジェーン使ってお前らがリチャードの身体を変えた」と言ったのか
ヘイスティングが「俺たち無罪、お前の悪魔の身体見せろ」と言い
リチャードが両性具有は棚に置いてただれた腕を見せた
ならセシリーが直接虐待したとリチャが示唆した訳ではなさそうだねこいつはすまんかった
ヘイスティングが「腕じゃねえよ!」と斬りかかった

まあリチャードとヘイステンングスはお互い平行線だね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 19:44:10 ID:8rPZo5X8.net
こちら側としては悪魔=両性具有と認識してるけど
作中の兵士たちは知らないみたいだしそれを見越したリチャードがわざとただれた腕を見せた
で、こういう体にしたのは他者によるものである、それを悪魔というなんて
お前(ヘイスティング)は自分(リチャード)を貶めようとする謀反人だ!

こんな認識でいいんだろうか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 19:59:34 ID:UeePfSDB.net
自分に呪いをかけた者達=ヘイスティングス達こそ悪魔だとスピード断罪したのはお見事
時代的にも呪った者は罪に問われるし、セシリーの証言に話題が及ぶまでに決着をつける必要があった

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 20:00:05 ID:rxYaDTlu.net
それでいいと思う

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 20:09:58.93 ID:lGglQvU8.net
>>31
それだと兵士たちが、指揮官であるヘイスティングスの指示を無視して勝手に善悪を判断して斬りかかる事になるのでおかしい

ここまでの議論を見るに、やはり作者が女性だから、理屈ではなくその場の雰囲気で行動してるだけだと思う

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 20:53:05.45 ID:rxYaDTlu.net
>>34
もう一回見て来い
自称・女性作家研究して女作家はやっぱり劣ってると言いたいだけの人
よく総合スレでお前を見かけるわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 21:24:20 ID:yOIqog1C.net
>>32
事情を知ってるセシリーがその場に居なければ何とかなると
それで準備してたんだろうな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 23:13:27 ID:vF3TB5mW.net
>>18
史実だとセシリーさんは23歳〜40歳まで1年〜2年の間隔で9男4女で13人の子どもを産んだ
そして九男(作中では末っ子三男)のリチャードが生まれるまでに5人の男児が早逝
薔薇戦争初期にはエドワード四世のすぐ下の弟エドモンドが戦死してる
エドワード四世戴冠時に息子3人と娘3人
エドワード四世崩御後の今現在はリチャードと娘3人が生き残ってるだけ
子どもには自分より長生きして幸せになって欲しいと願ってる母親ならメンタル病むレベルよな
そこへ普通じゃない体のリチャードが生まれてきたら「何かに呪われてる!!」と思い込んでもしゃあない
魔女狩りとか普通にやってた迷信深い時代だからね
リチャードはそれを逆手にとって政敵の足元を掬ったわけだけども

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 23:24:33 ID:HXAvoiZX.net
夫をそそのかして死に追いやり、さらに兄弟の中でただ一人生き残ったのが
両性具有で生まれてきて悪魔と忌み嫌っているリチャードだからな
そりゃセシリーとしては存在そのものをを許せないだろう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 23:41:47 ID:tqZCoLsf.net
>>37
史実と漫画を都合よく混ぜるなよ
漫画のセシリーの子供は3人だけだろ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 00:03:20 ID:Mz4ycqgk.net
ケイツビーの肌の色は黒人ハーフなん?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 01:11:14 ID:6fJJbShY.net
リチャード全然かわいくない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 04:11:04 ID:dPRk0xSO.net
長文の人は女性に偏見持ってる

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 05:38:42 ID:xx0U3m3y.net
ケイツビーは中東っぽさがある

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 07:17:24 ID:1uS/v0Iq.net
ケイツビーはロマ出自ではと推測されているよ
ノートルダムドパリのエスメラルダの様な放浪の民

セシリーにはきちんと悲しい事情がある

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 16:21:56.02 ID:+KyuQtQV.net
悪女2人の共鳴笑ったわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 18:14:39 ID:k9vTQ3ej.net
漫画板にセシリーの苦悩の秘密が書かれていた
だとすれば、ちょっと悪役に描き過ぎよね
気の毒だわ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 19:36:08 ID:pnlKVmPj.net
>>37
確かにwww
リアルと空想をごちゃまぜにして、史実のセシリーさんが病んでいたかのように言うのはやめたまえ

あと別に足元をすくってないと思うんだよね
男から見ると「は?腕の火傷なんか関係なくね?」で終わり

おそらく主に男性視聴者が、そのシーンにやたらとこだわってるのは、
男って潜在的に「論理的な話の通じない女」に恐怖心を持っているからだと思う

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 20:01:28 ID:k9vTQ3ej.net
長兄エドワードに取り入ったエリザベスも初めの夫をリチャードに殺されたとなると、憎悪を生き甲斐に色々と画策するのは分かるのよ
この人は誰のことも殺してないんだし
肉欲を武器になり上がること自体は、主人公リチャードがそうしているように作者は肯定しているんだし
セシリーにしてもエリザベスにしても、あんなに醜く描くのはどうかしてると思う
むしろ、二人には最後まで徹底的に戦ってもらいたい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 20:20:46.53 ID:CYCaPt69.net
>>48
BL好きな人は女キャラを醜く描くから薔薇王作者もその気があると思う
普通はアンをもっと動かすだろうからな
でも烈女マーガレットは凄かったしエリザベス母もセシリーもドロドロして
話を動かすキーキャラとしては面白いから良い
好きにはなれないが面白い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 20:27:35.06 ID:k9vTQ3ej.net
>>49
この作者の人間観察の視点に一貫性がなくイライラさせられるのはそこだろうね
女性の肉弾戦は徹底的に汚らしいものとして描き、リチャードはオールオッケー
なんだかんだと理由をつけて美化するのみ
リチャードだけ贔屓の引き倒し状態なのよ
まあ、所詮は漫画だしいいんだけど・・・笑
楽しんでください

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 22:22:28 ID:xx0U3m3y.net
>>50
いやいや、女の肉弾戦が徹底的に汚らしいものに描き…とかそんな事ないかったけど
リチャードだってオールオッケーなんてことはなく、玉座に座る姿は邪悪そのもの

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 22:36:45 ID:JbXhZrd7.net
少女漫画に出て来る熟女は汚らしく描くものだからフツーというか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 22:44:16 ID:Ptb82kyj.net
先生やっぱりアニメに思うところがあるのかしら

https://twitter.com/kanno_aya/status/1521701168904163329
試し読み1巻だけでもかなりアニメと内容違いますので読んでみていただけたら嬉しい🌹
(deleted an unsolicited ad)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 01:27:36.63 ID:jDZu5pHp.net
>>48
そうは言っても主人公から見ればウッドヴィル一派は敵だからしゃあない
放置してたら自分が殺されかねん
大体、ウッドヴィルを敵視してたのはヘイスティングスもそうだったしな
まあ、謎ムーブというか王家に忠実というか、今回はリチャードと対立してるが

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 04:11:42.75 ID:MU4VLtBO.net
>>54
なんだろう、リチャードがもっと魅力的なら女性たちの扱いもここまで気にならないんだろうと思う
美貌とか頭脳明晰とか戦術がすごいとか言葉で入ってくるだけで、キャラクターとして説得力に欠けるんだよね
声優が声を張らないからか、紙芝居だからか、よく分からん
地味すぎて暗くて何を考えてるか微妙
特に第二期に入ってから、数奇な運命に翻弄された屈折が一気に性欲に転換されて、余計にわけわからんやっちゃなと思うようになった
なので、なんでリチャードだけが振り回されてるみたいになってるの?
こいつも相当意味不明じゃん、と色々疑問が湧くようになってしまった
女性たちの不幸ももうちょっと配慮して描いてやれよと同情してしまっている状況だわ

56 :ルル様:2022/05/05(木) 04:22:54.63 ID:TG1Bfl+9.net
ゼウス強姦

57 :a:2022/05/05(木) 07:56:36 ID:Huk0QSd2.net
ANN(海外大手アニメサイト)の原作者,監督,シリーズ構成へのインタビューだけど

アクション重視じゃなく、人物ドラマ重視にしたのは?
→創作物であるキャラを動かすと(既存のシェークスピア劇と比較して)
著名な人物のイメージを壊すから、動きを限定的なものにした。

文化的な配慮はありますか?
→戦争はフォーカスしなかった。

言い訳ばっかり。
www.animenewsnetwork.com/interview/2022-05-04/the-anime-staff-and-
creator-of-requiem-of-the-rose-king/.185108

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 07:59:23 ID:1sA+RUlq.net
>>55
単に内向きで暗いキャラではないのよね
意味不明だしキショい
原案もキショいキャラだけどせっかく美人設定にして持ち上げているのに病みすぎ
王室物としても格別面白くもないので、軽いメロドラマとして流し消費には丁度いい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 08:19:57 ID:KmUdXPQH.net
>>55
漫画原作はアニメと段違いに話が緻密で一つ一つのエピソードも長く、リチャードの美貌や戦闘・奸計に長けている部分などはしっかり描かれてるよ
原作ではもっと早くに顔見せしてるジェームズ・ティレルがアニメで出てきたら余計「はぁ?なにこの唐突感」なんて思われないか心配だわ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 09:19:42 ID:RBr4Ixmg.net
このスレ、いつからアンチスレになったんだろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 09:31:21 ID:cX0GHVzM.net
まんさん最初から暴れてたろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 10:40:52 ID:vD+bQoaH.net
>>57
それわざわざ海外向けのインタビュー引っ張ってこなくても
既にコミックナタリーで監督が同じ事言ってるよ
>>55
1クールめから孤独をずっと抱えてて、その孤独を包み込んでくれてた父王とヘンリーが
死んだり敵だったりでいなくなり、こんなに孤独なら自分で居場所をつくろうと
思い立ってのリチャードの王冠取り計画なのが全然わかってないなら、
お前が何にも読み取れてないだけ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 12:49:49 ID:KmUdXPQH.net
監督はあくまでシェイクスピアによってけちょんけちょんに書かれたリチャードのイメージが大事なのかな?
原作の方は実は悪政ばかりじゃなかったリチャード像を見直す良い機会なのに

他の歴史ものの漫画だって、最近の史実の検証によって浮き出た新たな人物像を取り入れる事は珍しい事でもないし
現在放映中の大河ドラマはむしろ今まで散々創られてきた逸話による美しい義経像よりも、史実に近い義経だと評価されてたり

あくまで原作漫画を大事にしようという監督の思い切りが足りなすぎた。監督の腕だな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 13:45:42.94 ID:vD+bQoaH.net
>>63
普段アニメ見ない人でしょ?アニメ業界は実写の世界と全然違うよ
原作漫画を改変したら「死」ぞ
そもそもアニメ監督が一番えらい訳じゃないし
薔薇王の監督はただの雇われでしかないでしょ薔薇戦争にも興味ないだろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:31:39 ID:MU4VLtBO.net
>>62
「お前」って・・・お口が悪い(苦笑)
そのテイで物語を作ろうとしてるの理解してるよ
第一クールは顔面ノッペラと棒立ちと紙芝居に若干おや?と思いつつリチャードに感情移入して応援できてたし
ただ、ここへ来てリチャード役の声優の表現力にも課題があると思うんだよねー
つぶやくような独白が多いけど、もっと意志を入れ込めると思う
戦闘シーンにしてもエロシーンにしても、剣を振るう時の気合を込めた叫び声や、絡みの時のセクシーボイスに意志を詰め込んで一発本気で入れるだけで見てる方は感情にブレイクスルーが起こるんだよ
漫画は、線のタッチでそれを表現できるんだけど、アニメの作画が棒立ちって点を考えると声が頑張らないといけない
それがなくてブツブツ自己弁護するセリフが続いたり、気がついたら棒立ちのバッキンガムが隣でセクハラ発言を繰り返すという、一体何を見ていたんだっけ?という気持ちになるのよ
分かりづらい、という意見がそこそこ出てきちゃうのも、見てる方が感情遷移に乗せてもらえてないことも原因だと思う

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 15:57:38 ID:z762SK9l.net
確かに演技はもう少し…ってところはあるな
斎賀さん、本気になればもっと出来る人なのに色々残念
イェレナの拷問シーンの喘ぎ(呻き)は良かったと思う
ガチの濡場を期待してるファン多いと思うし、主人公=若手の中、ベテランのしかも女性声優が主人公で濡場を演じるってなったら好感度爆上がりだよな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:01:58 ID:J+5agJkq.net
>>63
大河は現代の世相に合わせて歴史的物語を映像で再構成するのが企画のメインだから、そういうことが歓迎される
アニメは原作の販促が企画のメインであってオリジナルアニメじゃない限り監督の権限はほぼ演出のみ
オリジナルアニメで歴史物なら平家物語でも見たらいいかと

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:40:45.68 ID:jDZu5pHp.net
原作通りの展開の上に原作で描かれてる事を色々すっ飛ばしてるから
作者の真意がよく分からない作品になってるって事か

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 16:48:39.07 ID:sYlBJR2H.net
他の作品でもあったな
途中をただ単にカットしただけでアニメなりの補強とかもなく
結果として唐突だったり時系列がおかしくなる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 17:13:32.46 ID:vD+bQoaH.net
>>65
お前って言われて口が悪いって…
アニメ板のスラングなんだけどお前ら=アニオタ
めったにアニメ板こない人ばっかりか薔薇王スレは
女性なのに男性とよく勘違いされる斎賀さんの声質だからリチャード適役と判断されたんだろう
濡れ場期待してんの漫画ファンだけでない?
とにかく海外配信ようにエロいシーンはマイルドになってると思うよ
なんで思春期の男子学生みたいにセックスばっか言ってるんだか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 17:23:24.41 ID:EfP0/sL/.net
まず、シェイクスピアの話が糞ってのがあって
原作はそれを元にした話だから当然糞になるわけで
二重に糞になった話をつまみ食いして端折ってまとめたらさらに糞になるのは当たり前だろう
まあ、特定の嗜好の人達に向いてる作品なので一般人に晒したプロデューサーなりの立場の人が一番アホだったんだよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 18:43:50 ID:RBr4Ixmg.net
>>70
大丈夫?更年期?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 20:07:20.01 ID:bTisoUPN.net
原作の薔薇王は別に糞ではなく、作品として非常に良くできてると思う
シェイクスピアの二次創作として完成度高い悲劇

薔薇王とは関係ないけどシェイクスピア劇の方もリチャードがバッキンガムと恋人関係だったり、ケイツビーとキスしたりとリチャードがゲイっぽい作品増えた気がする

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 20:17:21 ID:6K3K2lvG.net
>>73
ゲイはお互いを慈しみ合うやろ
BLは男同士のSMだよね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 20:23:40 ID:WyxBCocv.net
BLが男同士のSM…?
74はBLに偏見があるかまともに読んだことないだろ
ていうかゲイがお互いを慈しみ合うってそっちの方が夢見すぎw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 21:51:12 ID:7dWkze2L.net
>>73
薔薇王の葬列にしても原案のシェイクスピアにしても
リチャードが結婚してミドラム城で夫婦してる期間が事実上存在せず他に適当な女性もおらんから男といちゃつくのはまあわかる

でも最後まで裏切らずボズワースで戦死したノーフォーク公とか
ケイツビーと並び称されたラヴェルさん、ラトクリフさん辺りのことも思い出してあげてほしいw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 23:32:55.09 ID:KmUdXPQH.net
>>74
BLは最近じゃNLと変わらないぐらい良い作品増えてるよ
SMものなんて少ないぐらい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 08:50:12 ID:7g6rIY9Q.net
群盲象を評す

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 14:12:46.69 ID:2fRI0gfV.net
期待してるよ
挽回してくれ
せっかく見始めたんだから
歴史ロマン好きが実写では表せない複雑な群像劇、世界観に期待していたことも、たまには思い出してくだちゃい

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 14:17:17.49 ID:UBkJGc/M.net
後半は原作でも微妙だからな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 18:41:32.46 ID:seTRdzWU.net
>>79
リチャードの設定をああした時点で、もう生まれ持った性に悩む屈折した王にフォーカスした物語にしかならないような

普通にリチャードをホモにした方がまだ群像劇に持ち込めたと思う

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 19:03:07.67 ID:Brel88R6.net
この作品の場合、ゲイとして描いてもバッキンガムとは痴情のもつれになるし、両性具有でもそれは同じでは
男でも女でもある事で『自分は自分でしかない』と向き合っていく過程はわりと丁寧に描かれているので、レインボーカラー作品として時代にマッチしてると思う
アニメは一話一話じっくりやるべきだった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 19:07:10.46 ID:seTRdzWU.net
>>82
今の設定だと、このあとああなったらバッキンガムとはもう一本道ですやん
他に選択肢がない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 19:44:11 ID:2fRI0gfV.net
今月の月刊プリンセス6月号で王妃マーガレットの外伝が載るみたい
楽しみだわ
買うわ
マーガレット好きだわ
本編を最後まで引っ掻き回して欲しい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 20:22:23 ID:nja8k37k.net
史実でもリチャードが王に即位してバッキンガムは三ヶ月で謀反だから、どちらにせよ時間もないんだよね
リチャードも2年ぐらいしか王様できなかったし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 21:07:03 ID:1pF/lAX7.net
ここで後半は微妙と言われてたから2クール目からマジで酷いのかと思ったけど普通に楽しく見てるわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 21:28:20.99 ID:SWeL/7MM.net
そろそろリチャードのおっぱいもみたい

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 22:07:47 ID:6tqaf7M+.net
リチャードは二人の王子をどうするんだろう
この二人を手にかければ流石に姪のエリザベスに嫌われるだろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 22:43:15.70 ID:LBrRvCFH.net
いかにエドワード5世をバカボンよりに描写してるとはいえ殺したら流石にドン引きされるだろうし
ロンドン塔送りで踏みとどまるのでは?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 22:47:21.29 ID:NARsSQBs.net
>>88
史実的な流れとしてはエドワード5世の王位を無効にしてリチャードが即位
エドワード5世とその弟はロンドン塔に幽閉、以後行方不明(多分殺された)

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 23:58:54 ID:WmJgikjy.net
ロンドン塔から子供の骨が出たそうだね
王と王弟かは不明

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 06:46:48 ID:QqMBedkW.net
両方出た
憐れんで時の国王が葬儀したらしい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 06:52:24 ID:NFTGdNVv.net
>>91
その骨はおそらく無関係で、二人の王子と見られる遺体はウィンザー城の礼拝堂から見つかっているよ
両親であるエドワード4世、エリザベス・ウッドヴィルの隣の部屋に葬られていたが、早世した別の妹弟の名前が刻まれていた
(そっちの遺骨はちゃんと別にあった)

つまり暗殺者は兄弟をそれなりにきちんと葬っていた

ロンドン塔の壁の中から出てきた骨を兄弟の骨として、再検査も拒否してるのは政治的な意図が強そうね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 06:52:51 ID:NFTGdNVv.net
>>92
それ無関係な骨や

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 06:56:36 ID:NFTGdNVv.net
日本語のwikiは英語のやつを翻訳してるみたいなのになぜここカットしてるのか

In 1789, workmen carrying out repairs in St George's Chapel, Windsor Castle, rediscovered and accidentally broke into the vault of Edward IV and Elizabeth Woodville.

Adjoining this was another vault, which was found to contain the coffins of two children.

This tomb was inscribed with the names of two of Edward IV's children who had predeceased him: George, Duke of Bedford, and Mary.

However, the remains of these two children were later found elsewhere in the chapel, leaving the occupants of the children's coffins within the tomb unknown.[17]

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 07:03:39 ID:TD0xGTf+.net
wiki信者

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 07:48:58 ID:OSAApbCk.net
ウィキペディアも昔に比べてさえずいぶん信頼性がなくなったな
ことにシェイクスピア関連となるとまず信用できん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:47:38.07 ID:TmrzYBKr.net
フランス革命のルイ16世の息子は悲惨だったらしいね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:54:37.51 ID:a6pXses4.net
お、3スレ突入してたのか
めでたいな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:43:47 ID:AmXWpht2.net
4スレいかずに終わりそう

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200