2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 197

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33f1-ae4c):2022/04/30(土) 20:48:02 ID:xfCbuiIM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 196
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650870253/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 08:49:49 ID:gLUfCHZra.net
>>78
アバン先生やはり邪悪の者だったか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-GnNC):2022/05/01(日) 08:52:54 ID:KtuXk54W0.net
>>77
超魔ハドラーと最後に殴り合っていた時点のダイがレベル55で、ポップはレベル51
ヒュンケルはレベル47、マァムはレベル39、レオナはレベル30
まあヒュンケルは誤表記の可能性があるのだが

アバンはデルムリン島時点で36はあってそこから鍛え直しているから
レベル的にはポップとマァムの間
ヒュンケルのあれはあくまで方便で、戦闘力だけでもマァムと並んでアタッカー張るくらいはできる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-EsL8):2022/05/01(日) 08:55:22 ID:XigwXBb50.net
マァムみたいな女を好きになると鍛えられる。ポップからしてみれば、寝とられも入って精神が鍛えられている。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-VmHH):2022/05/01(日) 08:55:31 ID:qs2Xuz+Wd.net
>>80
てかアバンめっちゃレベル低いな
アバンはハドラー討伐に3年間も旅してたのに
3ヶ月しか旅してないダイやポップに追い越されるなんて

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 08:58:29 ID:gLUfCHZra.net
>>82
ダイ達は当時の魔王ハドラー以上の敵を相手に戦い続けてるからな
通常モンスターや数体のユニーク相手にしかしてないアバンとは違う

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-GnNC):2022/05/01(日) 08:58:57 ID:KtuXk54W0.net
>>82
マトリフがアバンの仲間になった時もレベル38だったし、まあドラクエ3の頃なら
レベル30後半あれば、隠しボスは無理でもラスボスくらいは何とかなるから
大体一応昔のラスボスくらいなら倒せる基準
ヒュンケルも魔剣戦士時代はレベル30だしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 09:01:50 ID:OGbfASSx0.net
そもそもシリーズで必要なレベルが違う
1ならレベル25でラスボス楽勝だけど
11だとレベル80あってもキツい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfae-VZQ6):2022/05/01(日) 09:02:24 ID:Am/S4GrU0.net
クロコダインとノヴァでも片づけられる相手なら
今のヒュンケルなら一人でも余裕だろうな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-r/SQ):2022/05/01(日) 09:08:03 ID:Inf2SuzW0.net
一匹一匹は大したことなくても数がいればまた変わってくるだろ
ドラクエ3で4人でクリアすんのとソロでクリアすんのはまるで難易度が違う

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 09:08:08 ID:OGbfASSx0.net
余裕どころか相当消耗してるけどね
漫画も読めないやつが勘違いしがちだけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 09:21:58 ID:Dc75ua6b0.net
>>83
そのアホみたいな理屈ならフレイザードや親衛騎団、ラーハルトは何と戦ってあそこまで成長したんですかね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 09:26:01 ID:gLUfCHZra.net
>>89
フレイザードはマトリフにレベル低いって言われてるし初期レベルでのステータスが優秀なだけだろ
本家でも仲間モンスターはそういう傾向があるだろ?
親衛騎団も同様

ラーハルトは幼少期からバランに鍛えられてるから強いのは当たり前

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df96-VZQ6):2022/05/01(日) 09:29:44 ID:hCC9400f0.net
そういえば、ドラゴンボールでもフリーザは鍛えた事が無かっただけで、ちょっと鍛えたらスーパーサイヤ人なんて遥かに越える強さだったな・・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cb-VZQ6):2022/05/01(日) 09:31:52 ID:EBWZ2Ikx0.net
マホカトールで島のモンスター正気に戻ったのに、バーンパレスのモンスターは
ミナカトールでなんで正気にもどらないんだろう?

そもそもミナカトールの影響はバーンやハドラーのような強者に通用しないって話
だったわけで、雑兵モンスターには効きまくりじゃないのか?
キルバーンにいたっては・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-JveT):2022/05/01(日) 09:35:12 ID:HQ466SRLr.net
>>92
大魔王も言ってた通り、最終段階の覚醒ガンギマリ超魔ハドラーほどではないが
キルバーンもハドラーくらいの強さはある

ヒュンケルが単身で無双出来てるのは、ミナカトールの恩恵はあるだろう
地上の連中も魔界のモンスター達が実力半減したから戦えてる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-eox6):2022/05/01(日) 09:36:55 ID:ilsm31x60.net
>>92
地上のモンスターは野生の動物が悪の影響で狂暴化したようなもん(元々狂暴なのもいるだろうけど)
魔界のモンスターどもは元々知能も高くて人間見下してるようなやつらだからな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cb-VZQ6):2022/05/01(日) 09:40:00 ID:EBWZ2Ikx0.net
>>93
でも本当はマァムの腹パン一発で死ぬだろ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 09:43:19 ID:gLUfCHZra.net
>>94
読み切りで魔法の筒からデルパした魔界のモンスターは何でダイの言うこと聞いたのか?って疑問は残るが、元々魔界の神とか呼ばれてるカリスマバーン様なら洗脳じみた小細工なんか使わなくても従うモンスターはたくさんいるんだろう
実際おにこぞうABはチウのカリスマに上書きされて寝返ったしな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-JKOq):2022/05/01(日) 09:45:33 ID:NPiXO5RSd.net
なぜアンクルホーンとかほのおのせんしとか雑魚連れてきた
ヘルバトラークラスはやっぱり仲間にするの難しいんかな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-JveT):2022/05/01(日) 09:45:44 ID:HQ466SRLr.net
>>95
あの腹パン喰らうと大概皆死んでまうので

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 09:51:20 ID:gLUfCHZra.net
>>97
ヘルバトラーは4だとボスクラスだし5でも魔王の間の門番だからな
量産雑魚として使うには少し格が高い

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f0d-zBVn):2022/05/01(日) 09:51:38 ID:Pn6MJuan0.net
レオナ「リリルーラ(やっぱりシンガリはアバンの方が適任だったのでは・・・?)」

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 09:58:06 ID:dobBWGYq0.net
>>18
ヒュンケル「アバン(の中の人)は弱い!弱すぎるんだ!」

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f0d-zBVn):2022/05/01(日) 09:59:52 ID:Pn6MJuan0.net
破邪の力を極大化するって
他人のお家の鍵を開けるのはむしろ開ける側が邪悪だろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-qJ84):2022/05/01(日) 10:01:49 ID:ImSNs/sVr.net
でも魔宮の門を開けられないじゃん
破邪の秘法使わないで力づくでの破壊だと竜の騎士二人分のパワーが要るんだから、ダイとヒュンケルじゃ無理だろ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-Yj9w):2022/05/01(日) 10:01:54 ID:GochKK4J0.net
>>102
勇者が他人の家に勝手に入って断らずにタンスの中の物とか持っていくドラクエ世界で何を?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-eeLS):2022/05/01(日) 10:01:58 ID:YyvWHE7Qd.net
獄炎で、なんでブラス爺ちゃんが魔界モンスター入りの魔法の筒を持っていたかが明かされるのだろうか。

しかしアニメだとドラゴンに変わっていたためどっちを正史にするかで変わってくるな。
たぶんこれら整合性をとるのが面倒くさいから、触れずに終わりそう。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:06:16.90 ID:dobBWGYq0.net
>>47
さすがにあのチウはイマイチでしょ
重要キャラでないから叩かれないだけで…

>>49
一番イマイチなのは前エンディングやぞ?
あのスローすぎて眠くなるやつ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:07:13.92 ID:ImSNs/sVr.net
>>92
レオナの魔法力は腑抜けてた頃のアバン以下だということだろ
もちろん復活した今のアバンとでは雲泥の差がある

ミナカ習得できたのが奇跡レベル

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:07:56.92 ID:GochKK4J0.net
>>103
フェンブレンの言葉が正しければたしかに竜の騎士一人の力では無理だろうが二人分が扉を破るのに必要な最低ラインとも限らない
ヒュンケルとダイとマァムまで加えれば破れる可能性はあるだろう
作中で試されてないから実際にどうかはわからないけどね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:10:32.34 ID:dobBWGYq0.net
>>54
アバンとポップのコンボで
「メラゾーマではない。メラだ」やって欲しかったな

>>85
DQ11はLv80もいらないぞ?
もしかして裏ボスと勘違いしてるんじゃ…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:11:19.64 ID:ImSNs/sVr.net
>>106
えええ
オープニングもエンディングも一番最初のが一番イマイチだったぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:12:50.13 ID:dobBWGYq0.net
>>38
ロカの死に関しては
アルキード王国で不幸に見舞われた説は好きだけど、
俺の考えはちょっと違う
おそらくロカは生きてるんだと思う
魔の者によって、モンスターに姿を変えられたんじゃなかろうか?
そう、実は獣王クロコダインこそがロカなんだよ
その証拠に、2人は年齢も近いし、実力も近い
オマケにロモス王国に接点がある
呪文が使えず、鎧がトレードマークというのも共通点
色もピンクと似通っている
「アバンの使徒」の名付け親がクロコダインなのも、
ロカの時の記憶があればこそだ
ダイとヒュンケルの初戦にクロコダインが現れたのは、
娘であるマァムの危機を本能的に察知したからだろうな
ヒュンケルに「いいぞ人間は」「人間であるお前に分からぬはずが無い」
と言ったのも、自分が人間だったがゆえであろう
かつて魔王ハドラーが猛威を振るっていた時に
クロコダインは一体どこに居たのか?とよく言われるけど、
その時はまだ人間だった訳だ
で、ザボエラによってモシャスをかけられ、記憶を失った
“魔の森” に獣王の雄たけびが響くのは、
「マァムーっ!レイラーっ!愛してるーっ!」って叫んでるんだと思う
ロカとクロコダインは奥手なところも似通ってる

ロカ「女の子なんか絶対に好きになるもんか!!」
クロコダイン「俺も嫁探しでもするかな…?」

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:12:50.92 ID:gLUfCHZra.net
ダイは闘気も魔法力も空っぽで余力残してるのヒュンケルとマァム(とレオナ)だけだからな?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:22:12.22 ID:QfiSWNNPa.net
>>108
無理に決まってんだろ…
マァムどんだけ過大評価してんだよw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:27:38.67 ID:gLUfCHZra.net
>>113
切り札の猛虎破砕拳であの程度の威力だからなw
ヒュンケルの地雷閃の方が威力高そう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:37:07.40 ID:GochKK4J0.net
>>113
簡単に書くと例えば海中の扉を破った時のバランとダイの力が10と9で合わせて19だったとして扉を破るのに必要な力が13くらいかもしれないという話な
ダイがあの時より強くなっていると考えれば他に必要な力はもっと減る
マァムの猛虎破砕拳も動かない扉になら確実に当てられるし無いよりはあった方が良いだろう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:39:47.41 ID:H7y7taoW0.net
今週の感想
・ヒュンケルの額当て謎のアップ。これは、何を意味しておったのか
・砲撃のような謎の効果音
・足止めモンスターのメンツってこれだった?
・破邪の秘宝ってメラ系やヒャド系も極大化できるのか気になる
・ED変った?
・予告のナレーションで「ザボエラ達を追い詰めていた」とか言っておったが画の方は、真逆すぎるw

獄炎のほうでもええからアバンの破邪の洞窟の探索を漫画化してほしい

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:40:11.22 ID:2MDr9TEp0.net
>>74
ダイは紋章使えないならほぼステイタス通りだが、
ヒュンケルの方は光の闘気使えるので、
多分ステイタス通りに行かないよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:44:23.54 ID:H7y7taoW0.net
>>105
出る無理ん島で研究しておったのは、
魔界からモンスターを召還する方法がやり易かったとかあるかもね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:48:53.83 ID:Dc75ua6b0.net
>>90
仮に君が言うように激戦経験の有無で差が生じるとしてもマァムじゃアバンに勝てないしレオナに至っては問題外だけどね
どれだけ経験積もうが大元の差は埋めようがないって話

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:49:07.77 ID:Le2JBfgr0.net
破邪の洞窟探検は不思議のダンジョンシステムでゲーム化されたら買っちゃいそう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:54:10.90 ID:Pn6MJuan0.net
ヒュンケルってさっきまで人質になっててヒム戦も終えてるのに回復してる風になってたの謎だわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:55:15.95 ID:QlHfFIoH0.net
レオナは破邪適性と回復役で行ったんだろ
のちに本人もそのつもりだって言ってるし
パーティーとしてはそれでいいと思う

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:56:45.58 ID:ImSNs/sVr.net
降伏をすすめられて急に笑い出すザボエラが見られるとか胸熱
超魔ゾンビとクロコ・ロンベルク戦こそ俺が最も見たかった戦いだ
聖戦と言っても過言ではない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:59:25.68 ID:XMfjCsq30.net
>>114
あの程度って…唯一の使用シーンが真正面からオリハルコンに大穴開けるシーンなんですけど

なんかマァム個人が嫌いだからってマァムを過小評価してるやついないか?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:01:45.50 ID:JDfm/95cd.net
そういえばワニはロンベルクに作ってもらった最強の斧はどうしたんだっけ?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:03:17.99 ID:H7y7taoW0.net
ロン・ベルク「最強の斧を作った認識は、ない。魔法の武器を補修した程度だと思ってる」

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:06:26.67 ID:XMfjCsq30.net
>>125
両手斧は使いづらかったのかも

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:07:40.09 ID:Dc75ua6b0.net
>>124
オリハルコンに大穴開けてるのはアルビナスが無防備な状態で直撃受けてるからでヒムのように防御に徹されたらああはなってないだろ
マァムが嫌いなんじゃなくてマァムをヒュンケルやポップのような一線級に並べたいがために変に実力盛る奴がいるから叩かれるんだよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:09:32.36 ID:/jjGdusw0.net
そもそもあの門にメドローアしたら?って当時は思った

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:13:18.66 ID:xeYwHLes0.net
新エンディング
映像はまあいいとして最近の男性ボーカルが歌う曲ってどうしてこうもことごとくナヨナヨとした歌い方ばっかなの
時代の流れかもしれんけどさあ…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:14:27.91 ID:nqfr1+P40.net
>>125
超魔ゾンビに攻撃して腐敗した。すくなくとも、瞳化前には、刃壊れていたとお思う

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:15:20.99 ID:5Wjja2edd.net
>>97
まあライオンヘッドやアークデーモンが序盤の雑魚だし
ダイ大の世界のモンスターの強さはゲーム本編の物とは違うから

>>121
ミストから渡されたグラス飲んだら回復しただろ
ヒムはほぼ圧勝だったしポップやマァムに比べたらダメージ量は大した事ないよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 11:15:55.35 ID:et81YvtHd.net
>>129
それじゃ「アバンがカムンしてアバカムん!」とかギャグできないじゃん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-F1t8):2022/05/01(日) 11:17:14 ID:5Wjja2edd.net
>>125
ミストに激烈掌をやる寸前まで持ってたが
その後は行方不明になった

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-IGNS):2022/05/01(日) 11:18:46 ID:hAKboaa30.net
>>128
マァムファンなんだろうがやたらと実力を盛る奴が居座ってるよな
そしてほとんど賛同は得られていない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-Yj9w):2022/05/01(日) 11:19:00 ID:GochKK4J0.net
猛虎破砕拳は作中一度しか使われた描写が無いから防御に徹されたらどうなるかは想像でしか語れないな
猛虎破砕拳はそれなりの相手には当てるのが難しいだろうということと
一点集中型の攻撃だからそれなりの攻撃範囲がある技よりショボく見えるというのはあるかもしれない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM4f-uQal):2022/05/01(日) 11:19:02 ID:BcwpQXp/M.net
>>130
ほんとこれ
どいつもこいつもオカマみたいなキモい声ばっかり

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f1-RBic):2022/05/01(日) 11:23:06 ID:H7y7taoW0.net
>>136
描写って漫画家によってかわるからね
獄炎じゃ線化裂肛権が灰になる前の表現が十字の光が出ておったし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ff-6Jp9):2022/05/01(日) 11:23:35 ID:ck6YQcp50.net
>>125
雑魚モンスターを蹴散らした時が最大の見せ場…

ザボエラ戦では超魔ゾンビに効かず(この時、早くも損傷)
超魔ゾンビを破られたザボエラに止めを刺す時の重しに使用(事実上、最後の見せ場)
その後は大魔宮に持っていったが見せ場全くなしでミストバーン戦でも使用せず
バーン戦の時は持ってもいなかったので白の宮庭に置いてきてしまった可能性大
(恐らく、もはや通用しないと割り切ったと思われ)

終盤のおっさんの不遇に巻き込まれたな
グレイトアックスェ…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfda-s3GR):2022/05/01(日) 11:36:18 ID:H4Rlh/6K0.net
同じ昔のジャンプ作品リメイクだとジョジョのOPは結構力入った歌い方してたな
特に1期

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-LKIL):2022/05/01(日) 11:36:33 ID:hD6e61l90.net
>>48
ダイ大内での僧侶レイラがどんな顔したか覚えてないな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-ua0V):2022/05/01(日) 11:38:40 ID:0jgjZq/ya.net
>>8
バーン様はその扉を開けようと四苦八苦する侵入者をニヤニヤしながら眺めたいだけだぞ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-bdsm):2022/05/01(日) 11:43:40 ID:xeYwHLes0.net
バーン様が自ら割ったワイン瓶を掃除してる姿を想像すると笑えるな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-LKIL):2022/05/01(日) 11:45:17 ID:hD6e61l90.net
バーン「キング、拭け」

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-RX67):2022/05/01(日) 11:51:20 ID:NIhBiMSO0.net
>>139
おっさんがザボエラ除くと最後に倒せた可能性があったネームドってシグマなのよな
あそこでメドローアでの一網打尽を欲張らず激烈掌をかけ続けてれば少なくともアイツは倒せた

何気に武器なしでオリハルコン壊せるのにバーン様からレベル外扱いだったのマジで不当評価

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-RX67):2022/05/01(日) 11:52:41 ID:NIhBiMSO0.net
>>144
キング「ポーン、拭け」

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-+EOb):2022/05/01(日) 11:55:58 ID:lwEtfWGU0.net
昨日さんざん語られたかもしれんがなんでヒュンケルのピースをbに変えたん?そんな違和感あったかなあ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/01(日) 12:00:03 ID:j2+O1KfL0.net
キルバーン「ポップ君が死んでくれたほうがありがたい」
バーン様「キルバーン、おまえほどの男が人間ごときを、えらく高く買ったものよ」

キルバーン「アバンがバーン様を脅かすほどの力を持っているとは思えません・・」
バーン様「たわけ!余が信じる強さとは異質の強さを感じる男。それがアバンだ」


キルバーン「・・・・・・・・・・・・」

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-RX67):2022/05/01(日) 12:03:24 ID:NIhBiMSO0.net
>>148
アバン先生は持ってる情報からバーン様とミストのカラクリに気づく可能性が高いしミスト特効の空の技も使えるからな
ダイ以外はどうとでもなる雑魚ばかりと余裕こいてたら自分の尻に火をつけかねない奴が実は生きてたとなれば少し焦っちゃうのも仕方ない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-LKIL):2022/05/01(日) 12:10:30 ID:hD6e61l90.net
>>147
当時子供心に、ヒュンケルってピースするキャラじゃないなーって思ってた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-RBkx):2022/05/01(日) 12:11:09 ID:sTk8yrwW0.net
アバンで地下150階まで行けるなら
ダイならもっと行けるな、迷わなかったらな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-GrCu):2022/05/01(日) 12:11:51 ID:Mu0uxzDU0.net
>>147
裏ピースって海外じゃマズイ意味らしい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-IGNS):2022/05/01(日) 12:12:28 ID:hAKboaa30.net
>>147
スタッフが呟いてたぞ
海外では裏ピースはヤバイ意味で捉えられるらしい
なので泣く泣く変更したとか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-yqEn):2022/05/01(日) 12:13:04 ID:aaLSToam0.net
>>147
裏ピースが海外だとあまり良くない意味なので変えたってツイートがあったよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-GrCu):2022/05/01(日) 12:13:27 ID:Mu0uxzDU0.net
このツイートね
https://twitter.com/minerogenesis/status/1520270914847653889
(deleted an unsolicited ad)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-JveT):2022/05/01(日) 12:13:52 ID:HQ466SRLr.net
>>151
あの手のダンジョンは持久力が大事だから
双竜紋得た後ならまだしも現在は、大物狩り用のユニットのダイより
ヒュンケルやマァムの方がまだ向いてる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-R7XL):2022/05/01(日) 12:15:45 ID:XMfjCsq30.net
>>145
マァムの猛虎破砕拳は鎧化しないと放てない上、メタルフィストを使用してて、ヒュンケルは無刀陣の応用で相手の攻撃力を利用してのカウンターだから空の技や消滅とかを抜くとガチで自分のパワー100%でオリハルコンを壊したワニって実はすごいよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-Yj9w):2022/05/01(日) 12:18:06 ID:GochKK4J0.net
>>148
後半のセリフはミストバーンのものでキルバーンはアバンのことは警戒していた
キルトラップを破られたというのが大きな理由だろうが
前半のバーンのセリフはダイを殺しそこねたにも関わらずという状況だからアバン復活時とは少し意味が違うな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-LKIL):2022/05/01(日) 12:18:18 ID:hD6e61l90.net
裏ピースをして、大勢のモンスターの相手をするヒュンケル…

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a783-Ap7g):2022/05/01(日) 12:20:20 ID:a92Npfjk0.net
>>144
さすがバーンパレスの掃除屋w

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-yqEn):2022/05/01(日) 12:20:44 ID:aaLSToam0.net
>>157
まあでもあれパワーで砕いた訳でもなくて関節ねじ切っただけだし2度目はないと思う

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-eeLS):2022/05/01(日) 12:22:46 ID:YyvWHE7Qd.net
>>118
そういえばデルムリン島にも謎の深い洞窟あったね。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/01(日) 12:24:12 ID:j2+O1KfL0.net
>>159
海外での裏ピースサインの意味を調べたけど、

金のために超ビップのマダムを相手にする覚悟を決めたホストの意味になっちゃうね!

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f1-RBic):2022/05/01(日) 12:26:45 ID:H7y7taoW0.net
>>151
それより25F?にミナカトールあったのを知らなかったように言っておったのが不思議だった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f1-RBic):2022/05/01(日) 12:27:54 ID:H7y7taoW0.net
>>163
ヒュンケルにふさわしいポーズ
女性読者に媚び売りまくってたしw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-RX67):2022/05/01(日) 12:32:10 ID:NIhBiMSO0.net
>>164
4人パーティの専用魔法だからソロだと取得不可どころか認識すらできなかったとか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-yqEn):2022/05/01(日) 12:37:13 ID:aaLSToam0.net
>>164
150階も潜ってたらどこに何があったかとか覚えてられないと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Yq8c):2022/05/01(日) 12:39:03 ID:ZuGO0aV50.net
25F以降はもっと不思議なダンジョンだったんだろうな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-XD8E):2022/05/01(日) 12:40:29 ID:NW9NE6N7M.net
上層階のイベントはスルーしたか
ミナカトールは既に契約済みだったかもしれないし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Yq8c):2022/05/01(日) 12:44:01 ID:ZuGO0aV50.net
>>163
ああ、今日の俺は疲れる事を知らんってそういう、、、

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df02-R7XL):2022/05/01(日) 12:47:43 ID:HM95Ixy30.net
アバンの不思議なダンジョンやりてーなー。
アバンの能力のバランスが良いからきっとサクサク進むんだろうな。一人で大抵のことが出来る

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67d0-R7XL):2022/05/01(日) 12:50:50 ID:QlHfFIoH0.net
シティーハンターでスイーパーって言葉知ったわ
掃除屋って意味だったのね
これもラブコメっぽいからマシリト派だと思ってたけど全然ちがうんだな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfce-RBkx):2022/05/01(日) 12:51:31 ID:EsJe1d/10.net
ミナカトールはアバンにも習得できなかった呪文、とフローラ様が言っていたから
アバンは過去にそこまで潜ったことはあるはずなんだよな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-XD8E):2022/05/01(日) 12:54:43 ID:NW9NE6N7M.net
>>173
おおそうだったか忘れてた
しかし覚えていないということはアバンにとって大したことではなかったのか
自分が使う機会はないと判断してパス(=覚えられなかった)したかも

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe7-/JVz):2022/05/01(日) 12:57:46 ID:FKaUN5Vw0.net
>>170
げぇ、今日2発目っ!?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f1-RBic):2022/05/01(日) 12:58:06 ID:H7y7taoW0.net
結局、破邪の洞窟で
得たものは、
破邪の秘宝と罠の壊し方と見破り方と羽の作り方?
ってだけかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFff-mq40):2022/05/01(日) 12:58:23 ID:TwIjv6QzF.net
新しいエンディング曲、良いじゃん。文句言ってる奴は厳しすぎ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 13:00:44 ID:OGbfASSx0.net
>>171
その分、罠とパズルが難解で
アバンですら苦労するのにプレイヤーのお前にはチンプンカンプンなゲームになるぞ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-Yj9w):2022/05/01(日) 13:00:54 ID:GochKK4J0.net
>>176
どれもバーンパレスで必要になったし十分だろう
それからアバン自身も破邪の洞窟で強くなったという意見はあるな

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200