2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 197

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33f1-ae4c):2022/04/30(土) 20:48:02 ID:xfCbuiIM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 196
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650870253/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 16:47:03 ID:OGbfASSx0.net
フレイザードはバーンに忠誠してただろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 16:56:52 ID:r9UpC0J80.net
>>233
実際>>111は昔からあるコピペだけど、獄炎3巻でクロコダインらしきシルエットが登場した上に
三条さんもダイ好きTVやファンブックで「当時のクロコダインは武者修行の暴れ旅の様な事をしてた」って言ってたし
ロカ≠クロコダインが確定した今は釣りという存在価値しか無い

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-VmHH):2022/05/01(日) 17:02:29 ID:sG6bfej5d.net
>>236
ワニが中性誓ってたのは直属の上司のハドラーじゃね
バーンとは話したことすらないだろうし

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-J3wr):2022/05/01(日) 17:08:08 ID:yLB8i2Sfa.net
>>227
そもそも個人主義の魔族に忠誠心なんて概念がないんだと思うけどね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df44-Nh0L):2022/05/01(日) 17:09:25 ID:ogVplY2D0.net
このアニメ完結するのって、何年後なん?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 17:11:41 ID:OGbfASSx0.net
>>242
あと2年かかる計算だね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e730-U31s):2022/05/01(日) 17:11:51 ID:ESOsdKLB0.net
>>242
今年の秋には終わる
あと半年くらいだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-J3wr):2022/05/01(日) 17:13:42 ID:yLB8i2Sfa.net
なぜかあと2年も枠取ってあるなら終わったらそのまま完全新作の魔界編始まってもいいんやで

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-J3wr):2022/05/01(日) 17:17:26 ID:yLB8i2Sfa.net
>>234
魔界暮らしだと不毛の大地で奪い合う一生に疑問を持たないから太陽がないことのデメリットを特に感じないだろうしね。それどころか太陽がさしたら死ぬ種族もいそう
バーンも太陽の効用には興味なくてただの象徴として奪いたいだけだしそりゃ余程思想犯じゃなきゃ付いてこない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-6NbU):2022/05/01(日) 17:17:38 ID:H9kLVScL0.net
>>234
魔界は光源としての人工太陽はあるけど、生命を育む力はなく
草木も育たない不毛の大地という事だから、そりゃ太陽は欲しいだろう。
けれど、それならロンのように移り住んだりヴェルザーハドラーのように奪おうとするわな。
既にある豊かな環境と、そこから生まれる膨大な資源を塵にするとか普通は考えない。

バーンの地上破壊って、結局個人的な腹いせに過ぎないからな。
別に魔界の住民の事なんて考えちゃいないから、そりゃ賛同者は少ないよ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/01(日) 17:20:48 ID:7AU1QIxuM.net
バーンというか魔族の根底にあるのは、文句があるなら殺すだけ。従いたいなら従えてやる。くらいの価値観かと
武力以外のイデオロギーを示して心酔させるなんてハナから関心なさそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-R7XL):2022/05/01(日) 17:28:38 ID:XMfjCsq30.net
>>240
裏切ってすぐにハドラーのことは呼び捨てにしてたのにバラン編まではバーンに様付けで呼んでるからどっちにも忠誠誓ってるけどバーンの方が優先度上って感じだろう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f1-ae4c):2022/05/01(日) 17:32:11 ID:+qw26FBN0.net
>>236
「こんな弱そうな魔法使いすら仲間のため必死で戦ってるのに
 卑怯な人質作戦を使うオレ最低だ…」だからな
裏切った動機

お互い正々堂々なら、
よくやったがここまでだな で終わりだと思う

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-J3wr):2022/05/01(日) 17:37:33 ID:t4uCcs0EM.net
武人キャラってそういうもんよね
大義とか目的じゃなく主人個人の人間性とかにつく

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c745-rRIL):2022/05/01(日) 17:40:12 ID:amvif0vC0.net
>>235
テロップでも「天下一武道会の方ですね」って出てたよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM4f-XD8E):2022/05/01(日) 17:40:51 ID:NW9NE6N7M.net
そしてザボエラは本来なら勝ち戦であったものを台無しにする
逆トリックスターか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 17:42:15 ID:r9UpC0J80.net
>>252
そうだったな、描き忘れてた

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 17:42:28 ID:r9UpC0J80.net
>>254
書き忘れてたの間違い

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 17:42:45 ID:OGbfASSx0.net
まぁただの結果論だけどな
ザボエラは間違ったことはあんましてない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-t9zy):2022/05/01(日) 17:43:57 ID:tBzSp3eba.net
【天才声優】種﨑敦美の幅広演技 『SPY×FAMILY』では幼女に…大人の女性からヤンキー、少年、ジャンプ主人公までこなす [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651324319/

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 17:56:50 ID:dobBWGYq0.net
>>239
昔からあるのも俺が書いたんだよ
(昔っつっても2年前だけどな)
今の三条さんは衰えた
俺の説の方が優秀だが、
さすがにパクる気にはならなかったのだろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f1-RBic):2022/05/01(日) 18:01:41 ID:H7y7taoW0.net
>>247
バーンパレスのエネルギー使えば
バーン自ら魔界の太陽になれるのにな・・・

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 18:02:05 ID:r9UpC0J80.net
>>258
まあ俺も獄炎読むまでは一理あると思ってたけどな
クロコダインはレイラと会った事無いし
けどアバンやマトリフとは会ってるし特に切れ者のアバンが正体に気付かないのは不自然だなとも思ってた

まあ今となっては有り得ない説だしどうでもいい話だがw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df59-khhA):2022/05/01(日) 18:04:41 ID:wV3upZIx0.net
マアム早く脱げや

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-VmHH):2022/05/01(日) 18:16:48 ID:mI48644Ad.net
ザボエラもあくまで人質作戦は提案しただけで
別に強制した訳じゃないしな

卑怯な手だと知りつつ人質作戦使ったのは
結局はワニの心の弱さが原因だし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/01(日) 18:18:57 ID:5BO3qTg4a.net
>>225
欲を言うと毒牙の鎖アイキャッチが見たかった

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 18:20:22 ID:r9UpC0J80.net
>>225
ザボエラ死亡回まで毎週魔香気アイキャッチが来るかもなw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 18:27:47 ID:dobBWGYq0.net
>>260
「獄炎」は影女で失敗したよな
あれ、どこから見てもレイラとは別人だし
レイラ本人の魅力を描く前にあんなことして
何がやりたかったのかが分からない
そもそも作画ももう少し実績のある人を使えば良かったのにな
「食戟のソーマ」の人とかな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f1-RBic):2022/05/01(日) 18:34:26 ID:H7y7taoW0.net
>>265
アバンから戦闘中に説教食らいそうなモンスター

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/01(日) 18:34:30 ID:r7QACskj0.net
>>265
エロ漫画描いてた人を使うのはマズイでしょ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 18:34:32 ID:OGbfASSx0.net
獄炎は作画は頑張ってるよ
ぶっちゃけ三条が衰えただけ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 18:38:07 ID:dobBWGYq0.net
>>267
エロ声優を主役に使ってるアニメもあるし問題ない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-VmHH):2022/05/01(日) 18:41:17 ID:mI48644Ad.net
作画もやっぱり稲田先生に比べたら見劣りするよ
ジャンプ本誌では連載は難しいレベル

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 18:42:56 ID:r9UpC0J80.net
>>265
このスレで獄炎の話題続けるのもスレチだと言われそうだし
どうしても続けたいんなら獄炎スレでしてくれ
けどあっちのスレはダイ大本編の話題が殆どだし俺も最近は滅多に獄炎スレでレスしないから
別の人がレスしてくれるかどうかは分からんが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-qJ84):2022/05/01(日) 18:45:54 ID:ImSNs/sVr.net
というか話の筋が何か見えすぎててイマイチ面白いと思えんのよな
空裂斬修得してキギロ倒す→アバスト完成→ハドラー倒す
ってのが見えてしまっているからな…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c5-N0cK):2022/05/01(日) 18:51:30 ID:fMXkgpK/0.net
>>272
凍れる時間の秘法をすっ飛ばすにわか乙

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 18:52:01 ID:dobBWGYq0.net
>>272
それ
結果の分かってるスポーツの試合を見せられてる感じ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-58XJ):2022/05/01(日) 18:53:46 ID:eFGHWsx0r.net
育児のストレスを力に変えたレイラが単独で大魔王バーンをスライムをボコるかのような圧勝劇でしばらく計画が止まったかもしれんし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8c-eox6):2022/05/01(日) 19:00:14 ID:F7qjzO3i0.net
まあ漫画にしても映画にしても時系列戻った過去話て大抵そういうもんだしな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 19:02:24 ID:dobBWGYq0.net
「獄炎」をやって良かったのは
先に「ダイの冒険その後」をやってたら爆死したであろうことを
まだ被害の少ない「アバン外伝」で確かめることが出来たこと

この先「ダイ続編」を作るにしても
三条先生は身を引いて監修でもやった方がいいよ
鳥山明先生は既にそれを実践してる訳で、
作家としてだけでなく、処世術もまた優れてるなと感心した
(ドラクエのキャラデザはあれだが、今は関与の度合いが低いからセーフ)

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf45-ntch):2022/05/01(日) 19:05:32 ID:EEaxw2Jv0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 19:06:41 ID:OGbfASSx0.net
>>278
ブーメラン返ってるよ…
君の中では獄炎は名作なんだろ、君の中ではな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a783-Ap7g):2022/05/01(日) 19:07:11 ID:a92Npfjk0.net
ラーハルトの昔話でハドラーと人間の戦いが始まって自分の母親が迫害されたって言ってたから
獄炎にもワンチャン出てくるかな?

そうなるとバランやソアラとかも出てきそうだな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-/JVz):2022/05/01(日) 19:09:00 ID:qACX3Kmca.net
続きをやったら爆死だろうってだいたいの人が思ってることをドヤ顔で言われてもなぁ
爆死でもいいから続きが見たいって層もいるしな(俺は違うけど)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-58XJ):2022/05/01(日) 19:10:33 ID:eFGHWsx0r.net
獄炎のころのバランはヴェルザーと戦ってるんだっけな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 19:11:59 ID:r9UpC0J80.net
>>281
ダイ大に限らず原作終了から数十年後に書かれた続編は俺が知ってる限り当時より劣化してるしな
魔界編反対派の気持ちも分からん事も無い

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-Yj9w):2022/05/01(日) 19:15:06 ID:JpVp3kBwr.net
既に本編でハドラーとの戦いの結末を含め当時のことがある程度語られて分かっている上に本編との整合まで考えなければならないからな
個人的にはそういう縛りがあるということを考えれば良く出来てる方だと思うけどね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 19:16:11 ID:dobBWGYq0.net
俺の考えた続編構想の方がずっと面白い

大魔王バーン討伐から10年の時が経っていた。
世界は平和そのものだが、新たな脅威に備えるべく
世界は6大軍団によって守られていた。

獣王チウ(クロコダインの後継。体も大きくなった)
妖魔司教アバン(怪しい発明はお手のもの)
不死騎団長クロコダイン(不死身の男)
氷炎将軍ポップ(炎と氷のエキスパート)
魔影参謀ビースト君(外見で選ばれた)
竜騎将ダイ(バランの遺志を継ぐ)

そんなある日、ポップとマァムの子・マップは森で道に迷った。
そして怪しい井戸の先で別世界に迷い込む。
そこで出会った少女は、ポップとメルルの子・ポルルだった…!!

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 19:16:26 ID:dobBWGYq0.net
かつてアバンが使った「凍れる時の秘宝」は
時空を歪める危険なリスクをはらんでいた。
そう、この世界にはもう一つの未来が存在していたのだ。

そこではポップはメルルと結婚し、
ヒュンケルはマァムと結婚し、
エイミはゴメスと結婚していた。

また、ダイはバーンとの激闘の後に帰らぬ人となっていた。
ポップが「ダイの剣」が墓標となっている墓を訪れる。

「いまだに信じられねえよ。お前さんが死んだなんてな…」

その様子を遠くから眺めるレオナ(独身)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-/JVz):2022/05/01(日) 19:17:00 ID:qACX3Kmca.net
こわ、青葉予備軍かよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 19:21:42 ID:dobBWGYq0.net
>>287
面白そうだろ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 19:23:25 ID:Dc75ua6b0.net
>>270
本誌とか鬼滅や呪術の画力でもいけるレベルだぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e730-U31s):2022/05/01(日) 19:26:38 ID:ESOsdKLB0.net
>>270
俺は今のビィト化した稲田絵見てたらそうは思わなかったけどな
ダイ大連載時の絵柄を再現できるならともかく、何を描いてもビィトにしかならないなら
別に稲田絵でなくてもいいやって気になったわ

そういう意味では獄炎の作画は特に文句もなし
若かりし頃のレイラはもはや獄炎の方がしっくりくる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/01(日) 19:27:51 ID:j2+O1KfL0.net
「○○は俺の作品をパクった!許せない!」

ってガソリンを制作会社に持ち込みそうな人がいて怖いよー

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 19:30:52 ID:dobBWGYq0.net
>>291
心配するな
既にガソリンよりも強力なものをプーチンが落としたから

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-IGNS):2022/05/01(日) 19:32:08 ID:hAKboaa30.net
なんか前にも同じの書いてなかったか?
つまらんので皆にスルーされてたのにまたしつこく書くのキモイ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 19:35:44 ID:J3sayebUa.net
>>282
仮にあの世界の成人が15歳だとしたらちょうど紋章の力を使いこなせる様になった頃だな
ヴェルザー討伐を14~5年前と考えるとまだレベル上げの最中か、地上に来たヴェルザー軍の尖兵と小競り合いをしているくらいだろう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 19:36:17 ID:dobBWGYq0.net
>>293
つまらん言うなら、お前がもっと面白いのを披露してみ?
さぞや才気溢れるんだろうな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-a622):2022/05/01(日) 19:38:14 ID:MDGX+N2a0.net
勇者その後を描いた野心的なダイの大冒険と比べると何の発展性もない続編構想だな
最大級に見積もってSWシークエル並だなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ab-BF3W):2022/05/01(日) 19:39:00 ID:lpQwPIBw0.net
こいつに乗っかって獄炎叩きしてる奴がいた闇

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67d0-R7XL):2022/05/01(日) 19:39:01 ID:QlHfFIoH0.net
後日談的にもうちょっとみんなの様子を描いてくれるならアリかな
でもあの五角関係の決着はついてないと思う

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 19:39:38 ID:J3sayebUa.net
ハーメルンにでも書いてろよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 19:40:40 ID:dobBWGYq0.net
>>296
なんだ、クチだけか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 19:44:07 ID:r9UpC0J80.net
>>298
https://manga-netabare-kanso.com/wp-content/uploads/2020/11/EMbVh2gU8AA1PVD-400x338.jpgによると
魔界編は週刊連載で3~5年はかかるらしいが(単行本15~25巻分?)個人的には10巻以内に纏めて欲しい

五角関係はどの組み合わせでも特にTwitterで荒れそうだしな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-6Jp9):2022/05/01(日) 19:47:14 ID:AEvcjZ/y0.net
>>219
ミストバーンがハドラーを評価してたのにはそういう要素もあるよな
同僚がゴロアやマキシマムだからな、やっとまともなの来たわって思っただろ
キルバーンは仲間どころか厳密には敵だし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/01(日) 19:56:07 ID:j2+O1KfL0.net
>>302
ゴロアとマキシマムはメイン動力と、ハウスキーピング(その他雑務)をこなす役割として役立つやろ
バーン様から「今度、魔界の名工を接待する。酒と御馳走と場と美女を用意しろ(略:幹事よろー)」

って命じられたとき、マキシマムに押し付ければノリノリでやってくれそうだし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-IGNS):2022/05/01(日) 20:05:55 ID:hAKboaa30.net
>>295
今回も一人も面白いという感想がなくて草
才能ないんで二度と書かない方がいいぞ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-VmHH):2022/05/01(日) 20:20:12 ID:RBq6LQ+Sd.net
こんな背後に立つのを許してるくらいだから
牧島さんはかなりバーンから信頼されてんだろうな

https://img.animanch.com/2021/08/1629802700278-600x626.jpg

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6c-RQyM):2022/05/01(日) 20:22:25 ID:cKEG6hrq0.net
ラーハルト大好きなんだけど大口叩いてミスト戦活躍してないのかなちい
ヒムは脱出時にも出番あるのに

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-vnhZ):2022/05/01(日) 20:26:59 ID:Wa5XtUWm0.net
マァムとポップだけだったらやられてただろうしミストバーンに対して有効な攻撃手段が無いのにあれだけ足止めできただけでも凄いんだけどね
それを活躍と言えるかと言われると疑問ではあるが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 20:33:08 ID:r9UpC0J80.net
>>305
来週喋るのが楽しみ
声バレを防ぐ為にカットされるかもしれんがフローラはカットされなかったし大丈夫だろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f1-RBic):2022/05/01(日) 20:38:40 ID:H7y7taoW0.net
>>305
なんか今更見ると
バーンがどうもでええわ
って顔しているのが、じわじわくる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-6Jp9):2022/05/01(日) 20:43:32 ID:AEvcjZ/y0.net
>>306
この手の復活キャラで対して活躍しなかったの珍しいよな、ミストバーン足止めとバーン戦の壁役は大事な役目だが
ヒュンケルの代理以上の役割はしてないし、逆にヒムはマァムとクロコダインの長所を合わせて更に強くした完全上位互換すぎて二人の役目を完全に奪っちゃったけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f1-ae4c):2022/05/01(日) 20:48:08 ID:+qw26FBN0.net
形態変化のあるキャラは
今後のOPでもどんどん変わっていくのかな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f1-ae4c):2022/05/01(日) 20:53:54 ID:+qw26FBN0.net
よく考えたら魔王軍
変身してパワーアップする奴ばっかやんけ

おっさんも変身すればよかったんやな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/01(日) 20:57:26 ID:umSJfvz1p.net
>>312
ヒュンケル(鎧化)
フレイザード(鎧武装)
ザボエラ(超魔合成)
バラン(竜魔人)
ミスト(素顔→本体)

一部変身と言っていいのかは微妙だが確かに…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Yq8c):2022/05/01(日) 20:57:50 ID:ZuGO0aV50.net
人間は変身出来ないので肩書き変えるだけだもんな。

大魔導士とか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 20:59:19 ID:r9UpC0J80.net
>>312
ダイ好きTVで梶さんが言ったようにワニ魔人化すればよかったのになw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-F1t8):2022/05/01(日) 21:00:32 ID:cptjIDNh0.net
魔界編はやらなくていいかなー
今のダイの大冒険の完成度を汚されたくないわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-Nh0L):2022/05/01(日) 21:01:45 ID:c/1CMPnt0.net
>>315
防御超特化になりそうで
扱いに困りそう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67a2-Rx2E):2022/05/01(日) 21:02:35 ID:YHPru6ng0.net
アゴが、長くなったダイとか見たらしぬよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/01(日) 21:12:59 ID:5oiMstYt0.net
>>310
瞳判定をクリアしてるくらいだし実力は確かなんだろうが
いかんせん参戦が遅すぎたなw 
いや早いなら早いで完全に他のキャラの見せ場食っちゃうから早くても困るんだが

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfae-VZQ6):2022/05/01(日) 21:16:44 ID:Am/S4GrU0.net
ヒムは仲間になったハドラ―みたいなもんだから
あれぐらいは強くないとな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/01(日) 21:18:25 ID:r7QACskj0.net
>>269
ごめん。エロ作家の絵は気持ち悪いからって意味

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-VmHH):2022/05/01(日) 21:21:34 ID:RBq6LQ+Sd.net
ワニ人間から完全なるワニになるんだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-VmHH):2022/05/01(日) 21:30:22 ID:RBq6LQ+Sd.net
てか獣王激烈掌の回転する衝撃波って
実在のワニのこの動きがモチーフだったんだな
目から鱗

https://youtu.be/Pkk43JRrCYw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f75-R2Fg):2022/05/01(日) 21:30:37 ID:cNLrnjhZ0.net
マキシマムって野良オリハルコン生命体って訳ではなく、バーン様が禁呪法で生み出したんだよな?

黙っていても子は親に似るものよな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/01(日) 21:35:15 ID:r7QACskj0.net
>>277
サイトーVに提案された時に続編は断ってるしケンコバの番組に出た時は、ビィトが終わらない限りダイの続編はやらないとか連載続行の要望をされた時の為にただこういう構想をしていましたというだけの話とか語ってたみたいだから、やるつもりはないと思う。それに稲田先生以外の人とやるなんて考えはないと思う。ビィトの連載だって稲田先生の復帰を信じて10年も待ち続けたんだし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-oIae):2022/05/01(日) 21:40:41 ID:/DHXkN9h0.net
次回はどうでもいいザボエラ長真とチウの話しか
チウの場面とかカットでいいから早く終わらしてほしい
そこら辺からgdり出す

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/01(日) 21:46:20 ID:5oiMstYt0.net
>>326
君の気に入らない話=カット候補じゃないんだよ
残念でした

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-IGNS):2022/05/01(日) 21:53:49 ID:hAKboaa30.net
考えが変わるってことは誰にでもあることだし俺は三条先生が続篇書いてくれるならありがたい
続編嫌な人は見なければいいだけの話だし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2728-sy/D):2022/05/01(日) 22:02:50 ID:2sBZXURl0.net
EDは最終話までこれかぁ
ダイの背中に羽が生えるカットがくどいのとありきたりな演出で微妙に感じてしまった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-yqEn):2022/05/01(日) 22:11:44 ID:aaLSToam0.net
振り返りの新規カットは好きなんだけどな
なんかラストカットが旧アニメの最終回っぽいなとか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/01(日) 22:11:49 ID:5oiMstYt0.net
新OPや新EDがブツブツ言われるのは毎度のお約束よ
慣れてくると「良かった」になる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-PwpY):2022/05/01(日) 22:13:09 ID:30qxYGJA0.net
キルバーンの仮面部屋であの中にキン肉マンや変態仮面のマスクもあるかな?っと期待してしまった
たしか週刊少年ジャンプだとダイの大冒険と変態仮面は同時に連載されてた時期があったはず

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/01(日) 22:13:21 ID:r7QACskj0.net
>>329
原作のオマージュぐらい取り入れろって思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f1-ae4c):2022/05/01(日) 22:13:49 ID:+qw26FBN0.net
>>279
魔界編は今作ってもイマイチになる予感がするが
獄炎は面白いと思うぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-oIae):2022/05/01(日) 22:18:25 ID:/DHXkN9h0.net
版権に金を払って初代EDのやつを使えばすげー感動するのにケチってるからな
金を払えば確かあの曲は使えた記憶

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 278c-eox6):2022/05/01(日) 22:19:15 ID:foasNU0n0.net
当時構想してたものと全く同じもの出来ればいいがそうはならないしな
ダイ大のあの終わり方は評価高いし長年愛されてる作品になってるんだから魔界編は
もはや蛇足でしかないわな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67a2-Rx2E):2022/05/01(日) 22:21:22 ID:YHPru6ng0.net
主人公行方不明でなにがいいんだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/01(日) 22:25:36 ID:r7QACskj0.net
>>337
スラムダンクもそうだけど想像の余地があるところやね

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200