2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 197

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33f1-ae4c):2022/04/30(土) 20:48:02 ID:xfCbuiIM0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 196
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650870253/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 00:02:40 ID:Dc75ua6b0.net
>>16
メルルとか足手まとい抱えながらってのは確かだけどその状況でも地上のモンスター相手にアバンは苦戦しないと思うよ
一応はフローラも守りについてたからマァムだけが戦闘強いられてたわけじゃないし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0760-St9/):2022/05/01(日) 00:05:54 ID:bfo3UPkw0.net
スパイファミリーに山路さんまで

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f1-ae4c):2022/05/01(日) 00:08:07 ID:+qw26FBN0.net
魔王ハドラー時代の幹部でも
バーンパレスのモブどもよりは強いのかな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-vnhZ):2022/05/01(日) 00:08:19 ID:OakZkNTU0.net
なんかインタビュー聴いてる分には三条先生はポップにはマァムをという考えに思えるけど
新ED見るとアニメスタッフは命を賭したメルルの想いを汲んであげたんやなと感じた
別にくっつける改変とかはしないだろうけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27f1-ae4c):2022/05/01(日) 00:09:16 ID:+qw26FBN0.net
>>17
???「オレが5人いたところでドルオーラには及ばん…」

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-jGLt):2022/05/01(日) 00:11:46 ID:XMfjCsq30.net
>>27
自己評価ちゃんとできてて偉い

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 00:13:03 ID:Dc75ua6b0.net
>>22
あの場にダイとヒュンケルとポップしかいない状況なら違和感ないけど、お世辞にも戦闘能力が高いとはいえないマァムやそもそも戦力として頭数に入ってさえいないレオナがあの場にいるのに演技とはいえアバンだけ指摘されてるからでしょ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8729-Nh0L):2022/05/01(日) 00:16:29 ID:xhqauhBh0.net
自分を残させるためにいらん嘘ついてるんだからそこで真実まで言っていらん軋轢起こす必要ないだろう

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-pqH/):2022/05/01(日) 00:21:44 ID:r7QACskj0.net
>>13
パレスとお花畑の組み合わせはさすがに違和感あるね。映るのが仲間達のシルエット(アバンもラーハルトもいる)と天井に穴が空いたパレスより後じゃなかったら大分イメージが違ったかも

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-GnNC):2022/05/01(日) 00:26:50 ID:KtuXk54W0.net
>>17
そもそも魔軍司令はメンタルガタガタ状態でないとあれでも異様に強いキャラなんで
魔軍司令に負けたからと言って弱い訳ではない

ぶっちゃけあの面子は、ヒュンケルやポップですらダイの半分程度か、ってくらいに
ダイが突出しているから
アバンの実力がダイの半分未満だからと言って、ヒュンケルやポップに劣ってはいても
目も当たれない程に実力差がかけ離れているかというと、それは別の話

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-t9zy):2022/05/01(日) 00:42:16 ID:PWUOqWZGM.net
EDはアカシが一番良かったな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e793-VZQ6):2022/05/01(日) 00:47:23 ID:bzNHSO9x0.net
原作の時から思ってたけどレオナのポップに対する「バカね」って言う発言はひでぇなと思う
その竜騎衆との戦いの時は自分も本気で勘違いしてた癖に

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-RBkx):2022/05/01(日) 00:50:03 ID:sTk8yrwW0.net
世界一かっこいいアバカムだった
EDが新しく変わってOPのザボエラの所が超魔ゾンビになってたな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-VmHH):2022/05/01(日) 00:51:06 ID:VxLDnmubd.net
ゴロアとかダイ大世界の雑魚モンスターの中じゃ最強だよな

今のダイとタイマンして完封できるようなモンスターは他におらんだろうし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/01(日) 00:53:23 ID:5oiMstYt0.net
>>32
ま、アバン先生の自己評価も「単純な戦闘力という意味では」の前置きつきだしな
逆に言うと『火力以外の実力ではその限りではない』って事だし
実際に瞳判定はクリアしてるしな 

アバン先生以外の力もダイの半分にも及ばないだろうし
結局のところヒュンケルもアバンも嘘は言ってない
>>30の言う通り、1人でしんがり守るために皆を怒らせてるだけだからなあ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-xmNw):2022/05/01(日) 01:08:28 ID:GpiXD8JRM.net
ロカなんで死んだん?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2720-khhA):2022/05/01(日) 01:09:00 ID:GKh/t2Vy0.net
キルバーンVSポップ
も見たかったな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-VmHH):2022/05/01(日) 01:10:09 ID:NTUVAkTnd.net
>>38
レイラに搾り尽くされた

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 01:15:11 ID:Dc75ua6b0.net
>>37
本当にその通りなんだけど「使徒たちの成長が凄すぎてアバンはついていけない」とかアホみたいな主張しだす奴がいるからな…

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 01:17:51 ID:Dc75ua6b0.net
>>34
レオナはこれまでも他者の実力や状態を冷静に分析して厳しいこと言ってきた割に、いざ使徒に選ばれると自身の実力は棚に上げてノリノリでバーンパレスに行った時点で評価ガタ落ちだったw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-VZQ6):2022/05/01(日) 01:27:35 ID:4qTALbpf0.net
ダイ好きTV
ヒュンケルは魔界のモンスターたちとモンスター語で会話していたという解釈は新鮮だなww

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-CnT0):2022/05/01(日) 01:36:04 ID:iwnO7rD40.net
ラーハルトが使徒の次グループに入るのは意外

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-RX67):2022/05/01(日) 01:42:17 ID:NIhBiMSO0.net
>>40
あの夫妻外伝で盛られた描写が「マァムの両親」としてあまりに納得出来すぎて困る

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87e7-7B0g):2022/05/01(日) 01:48:38 ID:5oiMstYt0.net
>>40
対魔忍だしなあ…
https://i.imgur.com/2l1693n.jpg

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-VZQ6):2022/05/01(日) 01:51:22 ID:4qTALbpf0.net
チウの声優堀江さん、キャラのイメージ作るのに苦心してたんだな
その甲斐あって確かにアニメ初見勢ではチウを嫌ってた人が最初からあまりいない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-RX67):2022/05/01(日) 01:59:11 ID:NIhBiMSO0.net
師匠「マァムに会ったぜ、ムチムチになってお前の若い頃みたいだった」
before→いやいや、流石にそりゃねーだろ普通のオバサンだしボケちゃったか爺さん
after→言った通りどころか想像の数段上の美女で痴女でした

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6c-RQyM):2022/05/01(日) 02:24:32 ID:cKEG6hrq0.net
ED今までの中では一番イマイチだな
慣れてないだけかもしれんが

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 02:30:17.57 ID:Nl4JeQSJa.net
キルバーンのマスクコレクションの中に鼻メガネもあってほしい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe7-Vdv4):2022/05/01(日) 02:54:10 ID:FKaUN5Vw0.net
お花畑で連想してしまったがバーンパレスにトイレはあるのかな?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf68-pVpp):2022/05/01(日) 03:05:37 ID:C3wJXJfy0.net
>>43
あれ新しい解釈だったわ
モヒカンの人もガチ勢に加われそうな感じだったな

残ったのが例えばポップとかだったら、ただギャーギャー騒いでるだけだったのかな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-eox6):2022/05/01(日) 04:09:08 ID:LkZhgM3p0.net
>>15
ハドラーの地底魔城で単騎でボストロール がいこつ剣士 オークの大軍をフルボッコにしてたからな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-Ke+r):2022/05/01(日) 04:24:56 ID:ggq4h+l20.net
アバンが呪文を最大限にできるならバーンも楽に倒せるだろ
呪文は反射で攻撃はメラで十分になる
バイキルト使えば攻撃も最強

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/01(日) 04:57:18 ID:r9UpC0J80.net
>>43
旧魔王軍でハドラーと四天王以外は人語を喋れないだろうし
幼少期を地底魔城で過ごしたヒュンケルがバルトスにモンスター語を教わったというのは辻褄が合うな
サイトーブイは三条先生に訊いてみるとか言ってたけど回答が気になる

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-/BDc):2022/05/01(日) 05:08:39 ID:DVUlgoVnd.net
カイザーフェニックスを極大化、暴走させて、バーンの手元で自爆させるという手も。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-6NbU):2022/05/01(日) 05:25:58 ID:H9kLVScL0.net
破邪の秘法は「呪文の破邪力を増幅させる」効果なので
破邪力を含んだ呪文と併用しないと全く意味がない。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/01(日) 05:28:02 ID:j2+O1KfL0.net
凍れる秘宝の知識がある
破邪の秘宝で呪いを解除できる

って考えると、バーン様の若い肉体の秘密にたどり着き消滅させられる可能性あるから
バーン様がビビるのも分かるわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-r/SQ):2022/05/01(日) 05:43:06 ID:Inf2SuzW0.net
アバカムは破邪呪文だった?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-rQf0):2022/05/01(日) 05:51:49 ID:D21AHHUvr.net
来週やっとクロちゃん最後の聖戦が見られるのか
胸が熱くなるな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-+NnC):2022/05/01(日) 06:16:15 ID:i8kUdqcdd.net
増幅ニフラム使ったらとんでもない威力になりそう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ff-58XJ):2022/05/01(日) 06:18:11 ID:joQKY+XD0.net
鬼滅の鬼倒せそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-tTbX):2022/05/01(日) 06:28:04 ID:Oh53RuRY0.net
>>59
破邪属性を増幅させるてことは
いちおう混ざってるんだろう

でないと氷炎属性とかメドローアとかほかのも増幅できることになってしまうw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a783-Ap7g):2022/05/01(日) 06:28:29 ID:a92Npfjk0.net
>>58
凍れる時間(とき)の秘法な
竜魔人を竜魔神と言っちゃうタイプだな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 06:35:48.41 ID:kKufeslW0.net
竜の力と
魔族の魔力と
人間の心を持ってるから竜魔人と説明されてるのに
なぜかたまに竜魔神て書く人いるよな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df96-VZQ6):2022/05/01(日) 07:35:12 ID:hCC9400f0.net
クロコダインが突入部隊にいないのが寂しいな。いまじゃあアバンよりは強いだろうに

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MMcf-h7Jq):2022/05/01(日) 07:39:46 ID:aB+3I38HM.net
>>32
さすがに真竜ダイの半分じゃ
覚醒組のヒュンケル、ポップには
到底勝てないと思うがね、
瞳判定は魔力など総合してるのかな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc6-5Qwu):2022/05/01(日) 07:49:27 ID:j2+O1KfL0.net
アバンはヒュンケルがやらなければ、自分がしんがりをやるつもりだったとか言ってたけど

あの大群をアバン一人じゃ無理やろ?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-r/SQ):2022/05/01(日) 07:52:29 ID:Inf2SuzW0.net
破邪の秘法で極大化したマホカトールの中に閉じこもってれば何とかなるんじゃね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df83-RX67):2022/05/01(日) 07:59:55 ID:NIhBiMSO0.net
>>66
フィジカルは多分クロコが上だが先生にできてクロコにはできないことが多すぎる
というか今のどのメンバーより1人でできることが多い
後でわかるがミストバーンに正攻法で勝てる可能性がある数少ない人間だったりする

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-RBkx):2022/05/01(日) 08:17:24 ID:sTk8yrwW0.net
バーンパレスにいる魔界のモンスター
アンクルホーン、じごくのもんばん、ほのおのせんし、ブリザードマン
おにこんぼう、てっきゅうまじん、ライオネック

下でクロコダイン達が戦ってる魔界のモンスター達を含めても
地上にいるアークデーモンやギガンテスやゴーレムやドラゴンの方が強いんだがw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df96-VZQ6):2022/05/01(日) 08:21:40 ID:hCC9400f0.net
>>70
まあそれはそうなんだが、クロコいつのまにかドラゴンボールのピッコロみたいな感じになっているのが切ないな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 08:27:52 ID:Dc75ua6b0.net
>>68
命かけるつもりだったんだろうが倒せる実力あるからやろうとしてるんだよなぁ
ヒュンケルの言うこと鵜呑みにするにわか多すぎだろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-GnNC):2022/05/01(日) 08:31:54 ID:KtuXk54W0.net
>>67
扉絵はフレーバーではあるが、現状のダイとヒュンケルのステータスは
紋章無しでも同程度で、ダイは紋章発動すると全数値が倍化する
紋章の持続時間には現状では限りがあるが、それを抜かすと概ねヒュンケルの倍かそれ以上

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 08:34:10 ID:OGbfASSx0.net
見た目に騙されてるんだろうけどドラゴンとかゴーレムなんて中級のモンスターだぞ
上の方が強い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 08:39:48 ID:gLUfCHZra.net
>>73
それこそ極大ニフラムとか極大マホカトールなんかでどうとでもなりそうだしな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e76c-bv93):2022/05/01(日) 08:40:31 ID:50kg9gjz0.net
>>57
極大化ニフラムで光の中に消えてゆく真バーン…

バドラー戦のアバンがレベル30程度としたら、あとレベル69分は強くなれるから人間であるヒュンケルやポップには追いすがれそう。
ダイは種族が違うから基礎ステもステ上昇率も別物で永遠に引き離され続けるだけだが。

今回のラストはグランドクルスで締めて欲しかった喃。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdff-VmHH):2022/05/01(日) 08:47:12 ID:Yo+kFso4d.net
バーン「これがマホカンタだ」

光の中に消えていくアバン

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 08:49:49 ID:gLUfCHZra.net
>>78
アバン先生やはり邪悪の者だったか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-GnNC):2022/05/01(日) 08:52:54 ID:KtuXk54W0.net
>>77
超魔ハドラーと最後に殴り合っていた時点のダイがレベル55で、ポップはレベル51
ヒュンケルはレベル47、マァムはレベル39、レオナはレベル30
まあヒュンケルは誤表記の可能性があるのだが

アバンはデルムリン島時点で36はあってそこから鍛え直しているから
レベル的にはポップとマァムの間
ヒュンケルのあれはあくまで方便で、戦闘力だけでもマァムと並んでアタッカー張るくらいはできる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-EsL8):2022/05/01(日) 08:55:22 ID:XigwXBb50.net
マァムみたいな女を好きになると鍛えられる。ポップからしてみれば、寝とられも入って精神が鍛えられている。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-VmHH):2022/05/01(日) 08:55:31 ID:qs2Xuz+Wd.net
>>80
てかアバンめっちゃレベル低いな
アバンはハドラー討伐に3年間も旅してたのに
3ヶ月しか旅してないダイやポップに追い越されるなんて

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 08:58:29 ID:gLUfCHZra.net
>>82
ダイ達は当時の魔王ハドラー以上の敵を相手に戦い続けてるからな
通常モンスターや数体のユニーク相手にしかしてないアバンとは違う

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-GnNC):2022/05/01(日) 08:58:57 ID:KtuXk54W0.net
>>82
マトリフがアバンの仲間になった時もレベル38だったし、まあドラクエ3の頃なら
レベル30後半あれば、隠しボスは無理でもラスボスくらいは何とかなるから
大体一応昔のラスボスくらいなら倒せる基準
ヒュンケルも魔剣戦士時代はレベル30だしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 09:01:50 ID:OGbfASSx0.net
そもそもシリーズで必要なレベルが違う
1ならレベル25でラスボス楽勝だけど
11だとレベル80あってもキツい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfae-VZQ6):2022/05/01(日) 09:02:24 ID:Am/S4GrU0.net
クロコダインとノヴァでも片づけられる相手なら
今のヒュンケルなら一人でも余裕だろうな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-r/SQ):2022/05/01(日) 09:08:03 ID:Inf2SuzW0.net
一匹一匹は大したことなくても数がいればまた変わってくるだろ
ドラクエ3で4人でクリアすんのとソロでクリアすんのはまるで難易度が違う

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a3-3V8y):2022/05/01(日) 09:08:08 ID:OGbfASSx0.net
余裕どころか相当消耗してるけどね
漫画も読めないやつが勘違いしがちだけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-VL6D):2022/05/01(日) 09:21:58 ID:Dc75ua6b0.net
>>83
そのアホみたいな理屈ならフレイザードや親衛騎団、ラーハルトは何と戦ってあそこまで成長したんですかね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 09:26:01 ID:gLUfCHZra.net
>>89
フレイザードはマトリフにレベル低いって言われてるし初期レベルでのステータスが優秀なだけだろ
本家でも仲間モンスターはそういう傾向があるだろ?
親衛騎団も同様

ラーハルトは幼少期からバランに鍛えられてるから強いのは当たり前

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df96-VZQ6):2022/05/01(日) 09:29:44 ID:hCC9400f0.net
そういえば、ドラゴンボールでもフリーザは鍛えた事が無かっただけで、ちょっと鍛えたらスーパーサイヤ人なんて遥かに越える強さだったな・・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cb-VZQ6):2022/05/01(日) 09:31:52 ID:EBWZ2Ikx0.net
マホカトールで島のモンスター正気に戻ったのに、バーンパレスのモンスターは
ミナカトールでなんで正気にもどらないんだろう?

そもそもミナカトールの影響はバーンやハドラーのような強者に通用しないって話
だったわけで、雑兵モンスターには効きまくりじゃないのか?
キルバーンにいたっては・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-JveT):2022/05/01(日) 09:35:12 ID:HQ466SRLr.net
>>92
大魔王も言ってた通り、最終段階の覚醒ガンギマリ超魔ハドラーほどではないが
キルバーンもハドラーくらいの強さはある

ヒュンケルが単身で無双出来てるのは、ミナカトールの恩恵はあるだろう
地上の連中も魔界のモンスター達が実力半減したから戦えてる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-eox6):2022/05/01(日) 09:36:55 ID:ilsm31x60.net
>>92
地上のモンスターは野生の動物が悪の影響で狂暴化したようなもん(元々狂暴なのもいるだろうけど)
魔界のモンスターどもは元々知能も高くて人間見下してるようなやつらだからな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7cb-VZQ6):2022/05/01(日) 09:40:00 ID:EBWZ2Ikx0.net
>>93
でも本当はマァムの腹パン一発で死ぬだろ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 09:43:19 ID:gLUfCHZra.net
>>94
読み切りで魔法の筒からデルパした魔界のモンスターは何でダイの言うこと聞いたのか?って疑問は残るが、元々魔界の神とか呼ばれてるカリスマバーン様なら洗脳じみた小細工なんか使わなくても従うモンスターはたくさんいるんだろう
実際おにこぞうABはチウのカリスマに上書きされて寝返ったしな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-JKOq):2022/05/01(日) 09:45:33 ID:NPiXO5RSd.net
なぜアンクルホーンとかほのおのせんしとか雑魚連れてきた
ヘルバトラークラスはやっぱり仲間にするの難しいんかな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-JveT):2022/05/01(日) 09:45:44 ID:HQ466SRLr.net
>>95
あの腹パン喰らうと大概皆死んでまうので

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-gNv2):2022/05/01(日) 09:51:20 ID:gLUfCHZra.net
>>97
ヘルバトラーは4だとボスクラスだし5でも魔王の間の門番だからな
量産雑魚として使うには少し格が高い

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f0d-zBVn):2022/05/01(日) 09:51:38 ID:Pn6MJuan0.net
レオナ「リリルーラ(やっぱりシンガリはアバンの方が適任だったのでは・・・?)」

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-ae4c):2022/05/01(日) 09:58:06 ID:dobBWGYq0.net
>>18
ヒュンケル「アバン(の中の人)は弱い!弱すぎるんだ!」

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f0d-zBVn):2022/05/01(日) 09:59:52 ID:Pn6MJuan0.net
破邪の力を極大化するって
他人のお家の鍵を開けるのはむしろ開ける側が邪悪だろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-qJ84):2022/05/01(日) 10:01:49 ID:ImSNs/sVr.net
でも魔宮の門を開けられないじゃん
破邪の秘法使わないで力づくでの破壊だと竜の騎士二人分のパワーが要るんだから、ダイとヒュンケルじゃ無理だろ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-Yj9w):2022/05/01(日) 10:01:54 ID:GochKK4J0.net
>>102
勇者が他人の家に勝手に入って断らずにタンスの中の物とか持っていくドラクエ世界で何を?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-eeLS):2022/05/01(日) 10:01:58 ID:YyvWHE7Qd.net
獄炎で、なんでブラス爺ちゃんが魔界モンスター入りの魔法の筒を持っていたかが明かされるのだろうか。

しかしアニメだとドラゴンに変わっていたためどっちを正史にするかで変わってくるな。
たぶんこれら整合性をとるのが面倒くさいから、触れずに終わりそう。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:06:16.90 ID:dobBWGYq0.net
>>47
さすがにあのチウはイマイチでしょ
重要キャラでないから叩かれないだけで…

>>49
一番イマイチなのは前エンディングやぞ?
あのスローすぎて眠くなるやつ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:07:13.92 ID:ImSNs/sVr.net
>>92
レオナの魔法力は腑抜けてた頃のアバン以下だということだろ
もちろん復活した今のアバンとでは雲泥の差がある

ミナカ習得できたのが奇跡レベル

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:07:56.92 ID:GochKK4J0.net
>>103
フェンブレンの言葉が正しければたしかに竜の騎士一人の力では無理だろうが二人分が扉を破るのに必要な最低ラインとも限らない
ヒュンケルとダイとマァムまで加えれば破れる可能性はあるだろう
作中で試されてないから実際にどうかはわからないけどね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:10:32.34 ID:dobBWGYq0.net
>>54
アバンとポップのコンボで
「メラゾーマではない。メラだ」やって欲しかったな

>>85
DQ11はLv80もいらないぞ?
もしかして裏ボスと勘違いしてるんじゃ…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:11:19.64 ID:ImSNs/sVr.net
>>106
えええ
オープニングもエンディングも一番最初のが一番イマイチだったぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:12:50.13 ID:dobBWGYq0.net
>>38
ロカの死に関しては
アルキード王国で不幸に見舞われた説は好きだけど、
俺の考えはちょっと違う
おそらくロカは生きてるんだと思う
魔の者によって、モンスターに姿を変えられたんじゃなかろうか?
そう、実は獣王クロコダインこそがロカなんだよ
その証拠に、2人は年齢も近いし、実力も近い
オマケにロモス王国に接点がある
呪文が使えず、鎧がトレードマークというのも共通点
色もピンクと似通っている
「アバンの使徒」の名付け親がクロコダインなのも、
ロカの時の記憶があればこそだ
ダイとヒュンケルの初戦にクロコダインが現れたのは、
娘であるマァムの危機を本能的に察知したからだろうな
ヒュンケルに「いいぞ人間は」「人間であるお前に分からぬはずが無い」
と言ったのも、自分が人間だったがゆえであろう
かつて魔王ハドラーが猛威を振るっていた時に
クロコダインは一体どこに居たのか?とよく言われるけど、
その時はまだ人間だった訳だ
で、ザボエラによってモシャスをかけられ、記憶を失った
“魔の森” に獣王の雄たけびが響くのは、
「マァムーっ!レイラーっ!愛してるーっ!」って叫んでるんだと思う
ロカとクロコダインは奥手なところも似通ってる

ロカ「女の子なんか絶対に好きになるもんか!!」
クロコダイン「俺も嫁探しでもするかな…?」

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:12:50.92 ID:gLUfCHZra.net
ダイは闘気も魔法力も空っぽで余力残してるのヒュンケルとマァム(とレオナ)だけだからな?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:22:12.22 ID:QfiSWNNPa.net
>>108
無理に決まってんだろ…
マァムどんだけ過大評価してんだよw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:27:38.67 ID:gLUfCHZra.net
>>113
切り札の猛虎破砕拳であの程度の威力だからなw
ヒュンケルの地雷閃の方が威力高そう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:37:07.40 ID:GochKK4J0.net
>>113
簡単に書くと例えば海中の扉を破った時のバランとダイの力が10と9で合わせて19だったとして扉を破るのに必要な力が13くらいかもしれないという話な
ダイがあの時より強くなっていると考えれば他に必要な力はもっと減る
マァムの猛虎破砕拳も動かない扉になら確実に当てられるし無いよりはあった方が良いだろう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:39:47.41 ID:H7y7taoW0.net
今週の感想
・ヒュンケルの額当て謎のアップ。これは、何を意味しておったのか
・砲撃のような謎の効果音
・足止めモンスターのメンツってこれだった?
・破邪の秘宝ってメラ系やヒャド系も極大化できるのか気になる
・ED変った?
・予告のナレーションで「ザボエラ達を追い詰めていた」とか言っておったが画の方は、真逆すぎるw

獄炎のほうでもええからアバンの破邪の洞窟の探索を漫画化してほしい

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:40:11.22 ID:2MDr9TEp0.net
>>74
ダイは紋章使えないならほぼステイタス通りだが、
ヒュンケルの方は光の闘気使えるので、
多分ステイタス通りに行かないよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:44:23.54 ID:H7y7taoW0.net
>>105
出る無理ん島で研究しておったのは、
魔界からモンスターを召還する方法がやり易かったとかあるかもね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:48:53.83 ID:Dc75ua6b0.net
>>90
仮に君が言うように激戦経験の有無で差が生じるとしてもマァムじゃアバンに勝てないしレオナに至っては問題外だけどね
どれだけ経験積もうが大元の差は埋めようがないって話

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:49:07.77 ID:Le2JBfgr0.net
破邪の洞窟探検は不思議のダンジョンシステムでゲーム化されたら買っちゃいそう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:54:10.90 ID:Pn6MJuan0.net
ヒュンケルってさっきまで人質になっててヒム戦も終えてるのに回復してる風になってたの謎だわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:55:15.95 ID:QlHfFIoH0.net
レオナは破邪適性と回復役で行ったんだろ
のちに本人もそのつもりだって言ってるし
パーティーとしてはそれでいいと思う

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/01(日) 10:56:45.58 ID:ImSNs/sVr.net
降伏をすすめられて急に笑い出すザボエラが見られるとか胸熱
超魔ゾンビとクロコ・ロンベルク戦こそ俺が最も見たかった戦いだ
聖戦と言っても過言ではない

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200