2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜36冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa52-j2eF):2022/04/25(月) 10:15:48 ID:MGoGPwl0a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前ス
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜35冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649184284/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb7-eox6):2022/05/04(水) 10:11:42 ID:S/NxxB7F0.net
花(摘み)の都

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-t573):2022/05/04(水) 11:11:20 ID:1bsmXF9Ir.net
「現実の中世ではっ!(キリッ」
「実際のRPGでは!(キリッ」

どちらも馬鹿にされるだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-j7SQ):2022/05/04(水) 11:15:59 ID:I1cQMMYI0.net
RPGという略も変な思い込みされてる感じがする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-cy3O):2022/05/04(水) 11:23:51 ID:972UlYjCa.net
RPGって戦車の装甲の中にダメージを通す火器じゃね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa2-mddC):2022/05/04(水) 11:26:03 ID:tdcczczD0.net
なろう系のアニメで人気一位だったんだっけ? 本好きって。
今はしらんけどw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df03-jJ++):2022/05/04(水) 11:37:15 ID:rY+Yku8x0.net
>>801
あれはなろう原作のアニメの投票ではなく、アニメ化されたなろう作品の投票
あと、今はも何もせいぜい半年くらい前じゃなかったか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-glhM):2022/05/04(水) 11:55:12 ID:5YUJ7Qz00.net
風呂回があるとは知らんかったw
水着回は無いのけ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f93-VZQ6):2022/05/04(水) 12:11:33 ID:ltjJrmQs0.net
パリの町も豚を放し飼いにしてうんこ食わせてたけどね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-8RV6):2022/05/04(水) 14:55:40 ID:xrXz7vWU0.net
水着なんかがある世界じゃ無いね
泳ぐという概念があるかも怪しい

川か池くらいしかマインちゃんの住むエーレンフェストには無いし、国、ユルゲンシュミット内でも海がある領地は少ないぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-8RV6):2022/05/04(水) 14:56:28 ID:xrXz7vWU0.net
豚便所は中国だったっけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff2-GJWX):2022/05/04(水) 15:04:36 ID:QEEv47Af0.net
下手に泳いでびしょ濡れになったらまた寝込むだろ……

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-Nh8t):2022/05/04(水) 15:14:03 ID:scy6uNvi0.net
ゆかち

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df29-PwpY):2022/05/04(水) 15:25:58 ID:4i8/eGxm0.net
>>798-799
日本のRPGは
疑似RPGのAVGだからな
テキストが行動になってるだけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-khhA):2022/05/04(水) 15:31:25 ID:ZzyWZnXo0.net
>>806
済州島や沖縄にもあったみたいなので、アジア圏では広くあったんじゃね
まあそこらへんの川にたれ流すよりは衛生的だろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f93-VZQ6):2022/05/04(水) 15:38:52 ID:fyDEs5+V0.net
JOJO第三部でも豚便所出てきてたな
3部はエジプトだからアジアだけじゃなく広く使われてるんじゃね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0739-vluL):2022/05/04(水) 15:42:57 ID:AjBIfQnn0.net
3部は思いっきりアジア通ってエジプト行ってるんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-8RV6):2022/05/04(水) 15:44:30 ID:xrXz7vWU0.net
インドや東南アジアには豚便所はある様ですね
ヨーロッパでは聞かないし、イスラム教では不浄の生き物なので、エジプトには居ないかと

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E4%BE%BF%E6%89%80

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f93-VZQ6):2022/05/04(水) 15:49:12 ID:fyDEs5+V0.net
JOJO読み返してみたら豚便所はインドだったわすまぬ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4e-Nh0L):2022/05/04(水) 15:53:13 ID:/uVZVG+G0.net
本好き世界には応用無限大の超便利な洗浄魔法があるから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a762-VZQ6):2022/05/04(水) 16:00:21 ID:iFmguL/T0.net
そういえばアニメだとレオンはどうするんだろう
下町関連のエピソードがカットされまくってるから出てきてないけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 17:06:56.75 ID:0ePBacnTM.net
>>816
実は以前からルッツの補佐と行儀見習いとして、神殿に出入りしてたとするのでは?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 17:30:43.33 ID:BqMqoTOE0.net
デリアとセックスしたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-Nh8t):2022/05/04(水) 17:55:24 ID:scy6uNvi0.net
本物のまいん返せよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-sShE):2022/05/04(水) 18:29:33 ID:Ss9sAC7Ma.net
帰ってきたらより聞き分けのない子供になって爆発して死ぬ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-khhA):2022/05/04(水) 18:45:06 ID:ZzyWZnXo0.net
今のマインしか知らねえしまあいっかでルッツに見捨てられた元のマイン可哀想(存在しないけれど)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-oc/F):2022/05/04(水) 18:51:31 ID:yntJNHV90.net
ルッツはマイン1号二会ってもいないしな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67d0-YI4f):2022/05/04(水) 18:54:59 ID:1DYxslXI0.net
神「本物のマインはオッパイの小さなマインですか?それともオッパイの大きなマインですか?」
ルッツ「オッパイの大きなマインです」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 19:05:59.72 ID:xrXz7vWU0.net
本当も嘘もマインちゃんはマインちゃんだけど?
前世記憶に飲み込まれたとは言え、ギュンター父さんそっくりの突撃暴走娘ですけど?
本と家族、家族同然の人を守るためには一切手段を選びませんしw

そういう意味では題名も嘘じゃ無い
身分は下剋上するし、「本」を管理する「司書」的な存在になって、家族を守るのに手段選ばなかったし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 19:06:37.18 ID:xrXz7vWU0.net
トゥーリお姉ちゃんはマインちゃん以上に色々大きくなるぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 19:16:15.92 ID:MV8XC6Sf0.net
>>822
一応有ったことはあるぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 19:24:16.11 ID:V0ShRgjs0.net
本人の主観が正解でもないっていうちょいと面倒な構造も入ってる作品だからな。
あと、本人のあずかり知らないところで何度も処分されかかってたりw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 20:41:40.22 ID:tAm0qz5b0.net
一人称の叙述トリックは初めてか? って煽りたくなるがアニメスレなのでやらない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 20:42:39.36 ID:ZzyWZnXo0.net
ミステリーじゃあるまいし異世界ラノベであんまやる意義もないと思うけれどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 20:48:28.62 ID:vddQjFFN0.net
顔がだいぶ原作に近くなってて嬉しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 20:52:01.99 ID:6vqV1Zdnd.net
トリックっていうか、一人称だから知ってること知らないことや気づかないこと、気づきたくないことを明確にしてるだけ
だからこそサイドストーリーが映える

つまり、公式か応援店で書籍を買ってSSを手に入れよう!(露骨な番宣)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 21:11:13.45 ID:7Kwu7Jebd.net
まあSSだけ集めた本もあるにはあるが
Web既読者向けで思いっきりアニメ外範囲のネタバレだらけだからな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 21:50:34.08 ID:scy6uNvi0.net
グリコからの土下座~

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 21:51:12.01 ID:/Hx+epzK0.net
クリスティーネ様って後で出番あったっけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-8RV6):2022/05/04(水) 21:58:56 ID:xrXz7vWU0.net
確か原作小説の第4部でクリスティーヌ様とロジーナが貴族院で再開してる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7a8-TG82):2022/05/04(水) 21:59:31 ID:MV8XC6Sf0.net
>>834
本編ではない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6781-26Df):2022/05/04(水) 22:22:29 ID:/Hx+epzK0.net
4部の2で名前だけ出てきましたねどうもです

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6732-6W5G):2022/05/04(水) 22:28:38 ID:GwIKjtgy0.net
かんたん作画でもグロはやめてよw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c711-Nh0L):2022/05/04(水) 22:36:10 ID:+RsYL3FT0.net
>>838
普通にトラウマになるよな、顔がひどい水疱瘡みたくなってパーンとか…
わかりやすく示すにしても、せめてマインのイメージじゃなくて
コナンの犯人みたいな黒塗り棒人間で良かったじゃんねいう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-eox6):2022/05/04(水) 22:38:48 ID:f2VJa2Fp0.net
北斗の拳のごとく赤バックに弾ける黒ブシャー
ブラッディーカーニバルだよ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-cy3O):2022/05/04(水) 22:39:31 ID:zS1tCZaha.net
マイン「前が見えねえ……」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb7-eox6):2022/05/04(水) 23:10:23 ID:S/NxxB7F0.net
魔力が尽きたときのSEあれでいいのか
仮装大賞不合格っぽいぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-7Z1n):2022/05/04(水) 23:22:07 ID:uM+BNY7C0.net
ダームエルの騎獣に魔力充填してたけど他人の魔力が交じり合っても問題ないんだね
ちょっと違和感あるわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-eox6):2022/05/04(水) 23:22:11 ID:f2VJa2Fp0.net
神官長は今日も楽しい
https://twitter.com/show_ism/status/1521808231965675521
(deleted an unsolicited ad)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-7Nr3):2022/05/04(水) 23:28:05 ID:hbfrmhb20.net
マインや神官長は魔術具に一緒に魔力を奉納してるんだから混ざっても性能に問題ないんじゃないの(適当

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-Nh8t):2022/05/04(水) 23:36:34 ID:scy6uNvi0.net
誰だよあんなクソを神殿長にしたやつ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-sShE):2022/05/04(水) 23:41:37 ID:1ymD0qz6a.net
前領主だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-8RV6):2022/05/04(水) 23:44:39 ID:2wAS6/IW0.net
マインはいろいろおかしいから何でもアリみたいなもん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 02:54:12.20 ID:ZN4wGMqh0.net
>>843
ファンタジー物によくある魔力の波長が云々ってのはない世界なのか。
単にエネルギー量の大小ってだけで。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ab-vnhZ):2022/05/05(木) 05:16:03 ID:JHAwJmBs0.net
>>843
鋭いわ
魔力量的にはマインなんだろうが騎獣を制御してたのはダームだよね

それはともかくジルの料理人のところは山岡士郎だった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-LGrz):2022/05/05(木) 05:23:44 ID:iY9dTiZo0.net
ジル… 竹宮惠子?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7ab-vnhZ):2022/05/05(木) 05:27:19 ID:JHAwJmBs0.net
>>851
ごめん、料理人を交換する話

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMbb-35Zv):2022/05/05(木) 06:07:40 ID:haYXDuoHM.net
>>843
単なるエネルギーと捉えないと奉納した魔力に本人固有の不純物だらけだと使い道がないでしょ
それに空気伝導で伝搬するものなので普遍性あるものでしょう

逆にあなたが危惧する理由がわからない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-8RV6):2022/05/05(木) 06:50:29 ID:c08CaDAC0.net
>>853
単なるエネルギーではなくて個々人の個性が混じる設定はある
魔石を採取して魔石に魔力を満たす時には本人の魔力だけで満たさないと使いものにならない場合がある
ただ重要でない場合もある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 07:21:32.25 ID:y/9jSZJT0.net
確か、騎獣用の石は自分の魔力で染めないといけないけど
動かす魔力は自分の魔力だけじゃなくてもいいみたい?

ただマインは身ぐいで、身ぐいの魔力は生まれつきの貴族の魔力とは多少性質が違うらしく
それはもしかしたら関係あるかも

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 07:28:24.94 ID:dnvqX6Gi0.net
>>854
それは個人認証に関わる様ななにか別のものがあるということかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 07:32:29.01 ID:+CtH/w+80.net
>>847
2代前の領主じゃね
>>842
SEなんて無くね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 07:38:27.21 ID:c08CaDAC0.net
>>855
身ぐいの魔力は特別という効果はもう誰かさんのおかげで無効になってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 07:51:45.59 ID:5iQowbg10.net
>>856
平民の洗礼式や契約魔術で血を使うのとかは血に含まれる微弱な魔力で個体認識してるし
神官長の隠し部屋の入り口も識別できなきゃ魔力があれば誰でも入れちゃう

一方、魔術具の類は使用時に魔力が必要だが、誰でも使えるようになっているものは
魔力の中身は問わずただの燃料のような扱い、マインが借りてた指輪や腕輪がその例

騎獣の場合は形を形成するところまで前者で動力は後者って感じなんじゃないかな
特に説明は無いのでここは推測

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 07:52:28.18 ID:A9dCvVDka.net
マインの場合は全属性だから全てに適応出来るのかもね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-glhM):2022/05/05(木) 08:29:16 ID:Ns8KdQEc0.net
そういや魔力って聖杯しか貯められないと思てたけど
木桶に入れてたな…それとも肥料とかに変換されてるんかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df29-PwpY):2022/05/05(木) 08:32:50 ID:a+TW0fwS0.net
全属性って言うか無属性なんだよな あれ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0759-Nh0L):2022/05/05(木) 08:33:31 ID:ZN4wGMqh0.net
>>860
全属性で規格外の魔力量とか、なろう系にありがちなチート性能だなw
カルステッド、過剰な御加護で森の中にいた術発動者らしき貴族を消滅させちゃったけど、
いいのかな。ゲルラッハ子爵が行方不明みたいなことになってたら、さすがにヤバいだろ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-khhA):2022/05/05(木) 08:45:30 ID:/FGYhENV0.net
まあ規格外じゃないとよそ者of theよそ者が天下取るなんて無理やろうし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-dUGE):2022/05/05(木) 08:54:29 ID:y/9jSZJT0.net
マインの全属性についてはあれこれネタバレがらみの内容があるんだよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df03-jJ++):2022/05/05(木) 09:10:38 ID:5iQowbg10.net
>>863
生い立ちからすれば異常だけど、性能面ではチートというほどでもないんよ

カルステッドは本人が驚いてたようにマインと神官長の祝福のせいで
加減したはずがすごい威力になっちゃったんで誰のせいかというとねえw
神官長の聞かれるまで黙っとけってのは完全にしらばっくれる気満々
アニメだと神官長平然としてたけど、原作だと気まずそうに眼をそらす描写有り

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-SInw):2022/05/05(木) 09:11:38 ID:c/7dnXr0a.net
>>861
ということはあの緑はマインのう○こか?
そういえば魔力チートのマインのう○こを畑に蒔けば凄い作物が育ちそうだな
マインの血であんな大惨事が起きたし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa3-sShE):2022/05/05(木) 09:56:59 ID:HZQ4WBEp0.net
>>861
聖杯は魔力を肥料として使えるように水っぽくする器

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df53-Nh0L):2022/05/05(木) 10:15:32 ID:Ii/zMTR00.net
男の声優がことごとく古臭いのは
原作者がBBAだからなのか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-0OIv):2022/05/05(木) 10:18:20 ID:wILTnXvu0.net
>>862
無属性なんて原作にも無いが

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-USxD):2022/05/05(木) 10:38:55 ID:fsm/dcu20.net
>>869
原作者にどれだけ決定権があると思っているんだ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-gzie):2022/05/05(木) 10:40:14 ID:L0IFOUHAM.net
>>863
ゲルラッハ子爵が、一連の犯行を行ったという証拠は何一つない。
ゲルラッハ子爵が神殿長と懇意にしていて、マインに興味を示していたという情報を得ただけ。
神官長の憶測でしかない。
ゲルラッハ子爵はしっかり生きてる。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-dUGE):2022/05/05(木) 10:47:59 ID:y/9jSZJT0.net
>>869
たぶん監督の意向が強いと思うけどな
監督もアラカンだし、付き合いの長さとか、実績に対する信頼とかあるんじゃない?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-gzie):2022/05/05(木) 10:49:58 ID:L0IFOUHAM.net
>>859
物語が進むと、作成者が騎獣から離れても形成保持のために、魔石を置く描写があるよ。なのでマインがしたのは燃料投下になるかな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0759-Nh0L):2022/05/05(木) 10:54:25 ID:ZN4wGMqh0.net
>>872
ゲルラッハでないとしても、誰か貴族が1名蒸発しちまったとなると、
それなりに厄介なことになるんじゃね?って話よ。
それとも、下級貴族の一人や二人死んでも王国にとっては無問題?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-zuNm):2022/05/05(木) 10:54:53 ID:fqDV3Ds90.net
村ごとに年一で桶一つってことは、めちゃんこ強力な肥料になのか?
前にハーバーボッシュ法が、あの世界にあればって言ったら
あの世界では、肥料よりも魔力って言われたけど、そういうことなのか?

あれは最初から水が入っていて、それが緑になったのか
それとも、空の器が魔力から物質返還された緑の液体で満たされたのかどっちですか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-cy3O):2022/05/05(木) 10:55:52 ID:WlfQnUaJa.net
後者

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-0OIv):2022/05/05(木) 10:58:23 ID:wILTnXvu0.net
>>875
そもそも貴族じゃない可能性

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0759-Nh0L):2022/05/05(木) 11:00:20 ID:ZN4wGMqh0.net
>>878
マインの他にも魔法使える平民がいるのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5b-8RV6):2022/05/05(木) 11:10:39 ID:K0oFSk+cp.net
声優さんはアニメ化以前のCDドラマ3から今の方々だから監督の意向は少ないと思うよ
主題歌を第4部以降の重要キャラ、ハンネローレ様役の諸星すみれさん歌わせたりしたし

ロジーナは決まってなかったけど、この先もずっと出番があって歌うキャラなので歌える方をCD会社が選んだとは思う
作品全体で400人も名前ありキャラ居るからなかなか大変

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-gzie):2022/05/05(木) 11:12:55 ID:L0IFOUHAM.net
>>879
魔術具に、魔術を発動させる魔石を取付けて、あの魔術を発動させた可能性もある。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5b-8RV6):2022/05/05(木) 11:14:28 ID:K0oFSk+cp.net
ギーぺ・ゲルラッハことグラオザム
CDドラマ8とアニメ版の声優は同じZZのマシュマー役だった堀内さんだったね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f7-ZO8+):2022/05/05(木) 11:14:56 ID:pIqaBHDr0.net
馬車を闇の神の魔術で包んだ貴族がいた
ダームエルが魔力持ちを検知した、後で消し飛んだ
しかし上の二人が同一人物とは限らない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5b-8RV6):2022/05/05(木) 11:15:48 ID:K0oFSk+cp.net
馬車の救難信号なロートは同じ効果で平民が使える魔術具が存在するよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6792-J8pp):2022/05/05(木) 11:16:25 ID:2La5UdRv0.net
>>879
みぐいって言葉出てきてるじゃん
アレって平民だけど魔力持って生まれた人のこと
但し指輪とかがないとアウトプット出来ないんで今回の説明みたいなことになる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-yiZH):2022/05/05(木) 11:18:02 ID:74u6WWmQd.net
>>862
時系列

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df03-jJ++):2022/05/05(木) 11:19:18 ID:5iQowbg10.net
>>875
細かい描写はカットされてるけど、状況証拠から見て
あの場で黒い結界張ったと思われる貴族が1名はいたが
カルステッドの攻撃より前に離脱したと推測できる形跡があった
またその貴族は他領の者だっただろうとも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-cy3O):2022/05/05(木) 11:28:16 ID:WlfQnUaJa.net
ジルヴェスターが何をやったのかわからない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-gzie):2022/05/05(木) 11:36:47 ID:L0IFOUHAM.net
今回の襲撃は、結局犯行目的や犯人判らずじまいだったかな?
書籍2−4のプロローグに書いてあったかな?手元にないからわからないや。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-VZQ6):2022/05/05(木) 11:37:57 ID:26OIQWJ80.net
ジルがなにやったかの説明が出るのは、原作の最新刊 5部のⅧ
説明するとジルの正体のネタバレだしね
あそこまで派手に使ったところみると、理解できるレベルの上位貴族はあの近辺では感知できなかったんだろう
ダームエルが感知できたのだから、森にいたのはあの派手な魔術使ったやつとは別人

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5b-8RV6):2022/05/05(木) 11:38:54 ID:K0oFSk+cp.net
ジルが何をやったのかはずっと先まで説明無し
やっと原作小説最新巻(29巻目)でマインちゃんが黄色い方を使うよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-zuNm):2022/05/05(木) 11:41:44 ID:fqDV3Ds90.net
馬車を覆っていた黒い魔法

あれ、魔法による攻撃を受け付けなくなる
って防御魔法科と思ったら、それをさらにマインが風の結界で覆うからあれ?ってなったんだけど

あの黒い魔法は何のために馬車を覆っていたの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-VZQ6):2022/05/05(木) 11:43:39 ID:26OIQWJ80.net
>>892
神官長やマインが襲撃者の想定通り馬車の中にいたら何もできないし、不用意にj攻撃してくれたら魔力吸収できてうまー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 278a-F+4Q):2022/05/05(木) 11:48:05 ID:WT1ynPdE0.net
仮にも最高神の魔術なのにあの禍々しさはなんだろう。邪って感じで「闇」の解釈違いの気がする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df03-jJ++):2022/05/05(木) 11:51:13 ID:5iQowbg10.net
>>888
全部ではないけどカットされた原作台詞からある程度分かる部分もある
マインが暴走しかけた時にジルヴェスターがフェルディナンドに↓みたいなことを言う

攻撃規模がデカすぎる、(他領との)境界を超えたら宣戦布告になってしまうから
せめて境界の結界を強化する時間を稼げ

これを受けて、方向性を与えるのは可能、守りたいなら風に祈れ、という展開

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-zuNm):2022/05/05(木) 11:52:25 ID:fqDV3Ds90.net
>>893
なるほど!
マイン達が空飛んでるのは想定外なのか

その大前提から分かって無かったわ
側仕えの部屋に寝たのと同じなのね
ありがとう、そしてありがとう!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-VZQ6):2022/05/05(木) 11:59:15 ID:26OIQWJ80.net
>>896
だから襲撃の犯人は、わざわざ馬車で移動してると偽装したところの貴族があやしいんですよね
アニメだと一か所だけだけど、原作だと複数候補がいたけどカットのせいで犯人がわかりやすくなってる

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200