2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜36冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa52-j2eF):2022/04/25(月) 10:15:48 ID:MGoGPwl0a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前ス
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜35冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649184284/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 08:09:27.32 ID:yRintsjW0.net
>>614
もっとずっと前から違和感与えるような描写は随所にあったよ
アニメオンリーでも1期の頃から中身が成人女性とは思えないって言ってる人いっぱいいたでしょ
それきっかけに推論するのではなく、短絡的な作品批判の材料にする残念な人も含めて

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 08:18:00.12 ID:KodoRbla0.net
動画配信で一期と2期のおさらいしたが一期1話の開幕シーンが2期の最終回だったとはえらいロングパスだったんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 08:25:18.03 ID:ed/TeGD8d.net
>>615
ほら、考察、推論とかタイパ()悪いから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 08:28:43.23 ID:UVZx5Gyjp.net
以下、香月先生の公式見解
幼児のイヤイヤ具合がある意味リアル
マインちゃん5歳でも成長遅れてて3歳児くらいだったしね

https://twitter.com/miyakazuki01/status/1195138217630035968
(deleted an unsolicited ad)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 08:29:30.13 ID:UVZx5Gyjp.net
この作品のロングパス伏線、アニメ範囲から原作終盤に飛んでいるのもあるねw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 08:51:07.59 ID:yRintsjW0.net
>>616
その辺は元々26話2クールでやる予定で作られてたってのが大きいね
諸事情で14+12話の話数の区切りがおかしい分割2クールに変更
1期は1クールに収まりきらずにラスト2話同日放映だかになったw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/02(月) 10:24:59 ID:Uxg7sSJj0.net
>>616
俺は、前期で交わした約束を果たせるか気になってる。
3期はラスト付近から、いろいろ伏線の回収がくるので、OPテーマはすごい意味深な曲だなと思ってる。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-SuRL):2022/05/02(月) 10:32:32 ID:/Gxciy0ya.net
速水奨は08MS小隊で妹酷使してた兄ちゃんor鉄血のショタホモ公
井上和彦はZの汚名挽回野郎
森川智之はXの私の愛馬は凶暴です
ガンダムは偉大だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Ouz3):2022/05/02(月) 11:07:19 ID:KodoRbla0.net
トロンベと触手プレイしているマインがルッツにも見えた理由はまだわかっとらんのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Sr1w):2022/05/02(月) 11:09:31 ID:pGRegBNC0.net
>>623
原作最新刊の書き下ろしエピソードでやっと説明されたw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5b-MfNV):2022/05/02(月) 11:26:51 ID:UVZx5Gyjp.net
24巻超えの超ロングパス伏線w

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-Sr1w):2022/05/02(月) 12:07:47 ID:gMhLBry9r.net
マイン自身は見てないしルッツも別に究明しようとか思わないから「不思議なこともあるんだなー」で終わりw
貴族の間では「遺言」と呼ばれる現象で、珍しいが時々あるらしい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df03-jJ++):2022/05/02(月) 12:34:20 ID:yRintsjW0.net
そういえば、次回か次々回の範囲で出て来るやつで原作最新刊で
詳細判明したのがもう一つあるな、アニメでは描写入れて来るのだろうか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-OKzX):2022/05/02(月) 12:43:37 ID:c5MdbliL0.net
>>615
まあ原作小説は30代以上女性が主要ファン層でリアルに子育て経験があるから「あ、これ中身は本物の幼児だ」と気付きやすいけどアニメだと年齢層が下がるだろうからねぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/02(月) 12:48:52 ID:Uxg7sSJj0.net
>>627
呪文のことかな?
どんな表現するのか楽しみ。

アニメは楽しんでみているが、俺は会話劇が好きなようで、原作で交わされているやり取りがほぼカットされていることに不満を感じている。
それだけ原作の1話あたりの文章量が多くて、情報量が多い証拠なのだろうが。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c757-xrrV):2022/05/02(月) 12:49:20 ID:zVMXkHWq0.net
前世の記憶がある幼児はオカルト系の話でわりと定番だけど
覚えているはずのないことを話すだけで中身は幼児なのは変わりないものだから
特に変だとは思わなかったけどな

ムー系かなろう系で認識が違うのかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-OKzX):2022/05/02(月) 13:12:17 ID:c5MdbliL0.net
なろう系転生は「乗っ取り型」というかある時点で完全に別の人格&記憶が復活するタイプがほとんどかな
本好きの転生はそのオカルト系やムー系に近いと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp5b-MfNV):2022/05/02(月) 13:36:42 ID:UVZx5Gyjp.net
今度アニメ化される異世界薬局は、乗っ取り型(正解には交換方、入れ替わり)

はめふらは本好き同様思い出し型、無職転生は乗っ取りに近い転生型で生誕時から

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Sr1w):2022/05/02(月) 14:43:22 ID:pGRegBNC0.net
乗っ取りとかもうホントにどうでもいいというか、こだわってる奴本気で気持ち悪い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMeb-/eDw):2022/05/02(月) 15:06:42 ID:oKGA9g2KM.net
OPの走るマインを見て愕然とする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff2-SLgp):2022/05/02(月) 15:27:51 ID:5OogzUcr0.net
※これはイメージです なんだけど倒れるんじゃないかとハラハラするな>走るマイン

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 16:21:10.57 ID:Uxg7sSJj0.net
走るマインには、いつも走るな!と思ってる。
あと雨にうたれながら歩くマインには、そんな物語じゃないだろ!とおもってる。
あのシーンが似合うのは4期以降なのに。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 17:11:42.66 ID:0NMF37E5a.net
OPがイメージ映像なのは確定的に明らか
2期の空飛ぶ本の群れを見ていれば気付く

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df29-PwpY):2022/05/02(月) 18:52:08 ID:VyhbesIH0.net
虚弱体質って身食いのせいかと思ってたが
いっこうに改善される気配がないな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-4bqf):2022/05/02(月) 18:59:32 ID:JGL6cWhHd.net
フリーダとのやり取りら辺で、マインが身食いプラス虚弱体質みたいな会話があったはず(原作には有る)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7a8-TG82):2022/05/02(月) 19:03:12 ID:8clMUESa0.net
身喰の中でも特別虚弱って話しは有ったはず

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-0OIv):2022/05/02(月) 19:11:51 ID:NBEnLLwS0.net
話が進むにつれて色々手を尽くしてマシにはなるが、あくまでもマシになった程度の虚弱さなのがな…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-WgIT):2022/05/02(月) 19:39:10 ID:lNCRW9U/0.net
3期までやるとか聞いてビックリしたんだけどこのアニメって原作知らんでも楽しめるもんなん?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-MxOy):2022/05/02(月) 19:46:01 ID:QQqM6sfp0.net
>>642
なろうでWEB版は無料で読めるから
読んでみるといい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/02(月) 20:00:17 ID:Uxg7sSJj0.net
>>642
3期から見るのは厳しいかと。
1期から見たほうが話はわかる。
最悪二期からでも、見ればわかるかな?
今から放送される最新話からでも、みれるか?
何してるか説明されるだろうし。
原作知らんでも楽しめるようには作ってある。
原作読めば更に面白い…
いや、カットされた部分がきになって、いらぬストレスを抱えるだけかも?w

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-B8qH):2022/05/02(月) 20:01:34 ID:WrxJnvuv0.net
〉〉629
本当のマインが死んだタイミングで身体乗っ取ったのかと思ってた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df29-VZQ6):2022/05/02(月) 20:02:26 ID:CZSZ6sg50.net
命の神 エーヴィリーベから土の女神 ゲドゥルリーヒに捧げる愛の歌は4期になるまで聴けない?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/02(月) 20:07:20 ID:Uxg7sSJj0.net
>>641
あの手を尽くす過程の物語好きなんだけどなー
宝物を探す、二昔前のファンタジー作品ぽくて。
アニメ化してほしいなー

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/02(月) 20:14:59 ID:Uxg7sSJj0.net
>>646
俺は、火の神 ライデンシャフトに捧げる夏の歌を聞きたいよー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff6-0OIv):2022/05/02(月) 20:22:05 ID:NBEnLLwS0.net
>>642
ざっとあらすじ知りたいならアニメだけで大丈夫だが
細かいとこまで知りたいならなろうのWeb版か書籍嫁
ttps://ncode.syosetu.com/n4830bu/

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 22:48:56.54 ID:c5MdbliL0.net
>>642
原作読み込んでる古株だが、アニメは原作知らないでも楽しめるようになってる
必要な伏線は貼ってるし、カットできないセリフはほとんど入れてると思う
かなり原作者が厳格に脚本を監修してるっぽい
アニメ単独でちゃんと作品になってる

でもまあ3期からではなく1期から見たほうが良いと思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 23:02:37.81 ID:lNCRW9U/0.net
随分と原作推しなタイプの作品なんだな
web版と書籍版って結構違うの?
ミニエピソードをちょっと追加とかじゃなくて

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 23:10:17.41 ID:pGRegBNC0.net
web版は基本的にマイン視点だけ(三部と四部の繋ぎエピソードみたいな例外はある)
書籍は他者視点の補足書き下ろしが結構あり、本編も少々直されてる
ついでだが漫画版のおまけ小説もマイン以外の視点で面白い

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 23:24:44.83 ID:c5MdbliL0.net
>>651
Web版と書籍版はストーリーは同じだけど、書籍版は加筆が結構多い。他者視点SSもマイン視点だけのWeb版より深く世界を描写されててそれがとても面白い

漫画アニメ小説の本好きシリーズのうち何か1つとなったら原作小説書籍版を一番に勧める

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 23:35:20.86 ID:NBEnLLwS0.net
>>651
基本同じだよ
Webはマイン視点中心で、最後の5章辺りはかなり駆け足かつ省略した形で完結した
書籍でそれを補完するべくどんどん書き下ろし情報が増えてる状態
最新刊は歴代王の名前が何人か判明したね

アニメは尺が限られてるからどうしてもあらすじアニメにならざるを得ないんじゃ…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 23:57:56.55 ID:4HAl8oav0.net
>>645
本人は、そう勘違いしてるっぽい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:06:20.44 ID:9D9r9OHWM.net
>>651
無料だし、まずはweb版を読むと良いかも

web版は基本マイン視点。アニメ見ても分かるけど突進すると周りが見えていない主人公視点なんで、書籍などにある他者視点で同じ場面を読むと、全然違う印象になって楽しい

アニメ1,2期つなぎの14.5話「コリンナ様のお宅訪問」締めのマインの語り「こうして無事に~」ってのが、トゥーリやエーファ視点だと「ぜんぜん無事じゃないよぉ」って感じ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:17:24.84 ID:5XTN7WFs0.net
他者視点も外伝置き場に色々置いてある
単行本に収録されてるものもあれば、書下ろしも多くある

Webで無料で読むだけでも問題ない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:25:36.27 ID:zTl6DD230.net
ただ、たまーに見かけるが、web版しか読んでないのに書籍版で追加されたシーンを
アニメとか漫画でやってるのを見て、オリジナルだとか改変だとか
得意気に指摘した気になってるのは見てる方が恥ずかしいので勘弁w

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:41:31.24 ID:A1kKNoSU0.net
3期でも序の口だからな学園に入るまでできないだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/03(火) 01:35:07 ID:TRNqtnGf0.net
>>652
今アニメでやってる二部で本編はWEBと書籍版での加筆はなかったと思う。違いはプロローグとエピローグの追加と他者視点の短編話。
三部と四部は本編に若干の加筆が、五部は結構な加筆があり
他者視点の短編も加わり、原作ファンを満足させている。
そして新刊が出るたびに、紙版には書き下ろし短編が追加されるので、原作勢は紙版での新刊を買うのである。
猛者は新刊を待てずに、電子版と紙版をそれぞれ買っている。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 03:07:41.02 ID:PNP9hr9W0.net
バトルアニメみたいだった
ジルヴェスターまた濃いキャラだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 03:12:03.65 ID:V9tTFF0ia.net
神に祈りをの連発笑うわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 03:20:55.67 ID:A1kKNoSU0.net
グーテンベルクのシーンはいまいち盛り上がらんかったな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-R7XL):2022/05/03(火) 03:31:36 ID:9jWPwvWMa.net
今回過去一で作画よかったね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8775-0m1M):2022/05/03(火) 03:42:04 ID:LDkiO/Cz0.net
ナーロッパ感半端ねーな
見てて恥ずかしい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6785-XzuB):2022/05/03(火) 04:08:03 ID:OcwZiu8h0.net
今回は作画がかなり良かったな
2話の作画の悪さは何だったのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-fSlG):2022/05/03(火) 04:13:58 ID:PY9PCvWkr.net
ゆったりした雰囲気からアクション入ると映えるよな
新キャラはマインの後ろ盾用の夫(仮)になりそうな…?
あと神への祈りはその言葉がどんな漢字か思い出す訓練に使えるなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 05:30:58.64 ID:jqEYJn090.net
>>660
なお、公式通販限定の特典SS等も後からすべて短編集などに収録されることが確定しているため、
電子版読者にも優しい仕様
期間限定だけど、ドラマCDの音声ファイル付き特装版も配信されるしね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:17:39.62 ID:pt4iNbu50.net
今回はジルベスターを良く動かしてたな…リソース配分大丈夫かww

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:27:34.24 ID:zTl6DD230.net
>>669
音だけだと仕方ないが、ジルヴェスターと表記してくれないと
なんか字面から若干のスタローン感が漂ってくるな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:29:53.34 ID:2Yf+XmXr0.net
グーテンベルクの倒れ方ちょっとね
もっと不安にさせるような倒れ方しないとw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:37:42.33 ID:1lN4m50U0.net
Cパートデフォルメキャラとはいえセルフヒデブを無修正は結構グロいなw
ヒデブじゃなくてAKIRAの鉄雄状態か

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:45:10.66 ID:17R8NiLx0.net
身喰いって成長すると最後は爆発して死ぬ事が多いのかな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:54:01.54 ID:/0zu5CNIa.net
ジルヴェスター「あにーもーじゃー」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:54:21.98 ID:7LuodU3Ka.net
>>673
大抵は普通に死ぬ
土の下で魔石になる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:07:36.09 ID:/htnBCKf0.net
今回は3期前半の見せ場だけあって力の入りが違ったね
めちゃめちゃよかった
今回出てきたゲルラッハ子爵が今期すでに登場してたことに気づいたアニメ初見勢はいたかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:47:19.16 ID:/MMwWJk20.net
なんか、以前の有様考えると品質安定してるな。
予算沢山つくようになったか?
まぁ、今やってる話どうあがいても作画コスト大変なところ多いしな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:48:27.85 ID:5ldv2m2gM.net
馬車を襲った人は、何がしたかったの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:51:15.03 ID:1lN4m50U0.net
馬車で来てたから帰りも馬車に乗ってると思って襲撃させたとか?
まぁ来週になればわかるんじゃね?知らんけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:55:55.55 ID:TRNqtnGf0.net
>>673
普通は魔力の熱に耐えられずに死ぬ。
弾けるようなのは、相当魔力を持って生まれた子どもくらい。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 08:01:04.34 ID:TRNqtnGf0.net
>>677
多分、今回の話は物語の見せ場なので、時間と人を充てただけどは?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 08:06:12.39 ID:TRNqtnGf0.net
>>678
混乱に乗じて、マインを拐いたかったのでは?
後、神官長に手傷を負わせれば、上出来だったのかと。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 08:55:10.39 ID:CwWAcm1c0.net
プヒっ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:04:25.10 ID:uF7EQy5d0.net
>>677
今回特に良かったけど3期は全体的に安定してるよな
作画監督ごとの変な癖があんま出てない気がするわ
2期序盤とか絵柄の癖がスゲー酷い回あったのに

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:16:36.65 ID:T1OPzSt7r.net
極端に言うと、この話は貴族が権力争いばかりしてるとマインが安心して読書できないから超常現象見せまくって嫌でもグリコしたくなるように洗脳して回る話

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:23:11.42 ID:FMx5vMGPr.net
>>678
農民に襲わせて混乱してる所に、森に潜んでいた魔力持ちが
マインを攫うつもりだったんかなと

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:27:27.45 ID:FMx5vMGPr.net
マインが風に祈る直前のバチバチなってるのって
アニメ範囲外だけど神官長が空高くから強い魔力で
ドーンと攻撃するときと同じ状態なんだよね、きっと

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:32:44.20 ID:NRuGFZsHa.net
ギーべゲルラッハマシュマーさんじゃん
忠誠心のあまり死ぬまで戦いそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:36:38.20 ID:4j4m3IPt0.net
農民が従っていたのは洗脳とか魔法とかじゃなくて領主の指示?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/03(火) 09:45:50 ID:TRNqtnGf0.net
フォルコヴェーゼンの呪文は発声してほしかったな。
ドラマCDでは発声したたのに。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87cb-m69l):2022/05/03(火) 09:50:36 ID:TRNqtnGf0.net
>>689
祈念式は、神殿と神への感謝じゃないの?
襲撃は脅しで従ったか、または他領の農民の可能性もある。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-SuRL):2022/05/03(火) 09:53:31 ID:NRuGFZsHa.net
ライゼガングとゲルラッハだから別の土地ではあるね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-khhA):2022/05/03(火) 10:13:03 ID:4j4m3IPt0.net
>>691
いざこざ起きる可能性ありそうだけれど他領の農民動員して大丈夫なのか……
自分が管理している領民じゃないとさすがにお貴族様でも即皆殺しは躊躇うんやな
マイン放置していたらやりそうだったけれど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-SuRL):2022/05/03(火) 10:16:47 ID:NRuGFZsHa.net
人命というより税収の問題
農民減る 収穫減る 税収減る 困る

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:24:26.34 ID:wDueJAVM0.net
マイン様のお風呂きたーーー!!貴族のご令嬢は何色のパンツを穿いてるのでしょうか!?プヒっ!!何か陰謀やら戦いやらで面白くなって来ましたね!!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:36:31.58 ID:17R8NiLx0.net
平民です

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:41:01.70 ID:sDU2xT+T0.net
>>695
ヤツラはかぼちゃパンツだから残念すぎる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:43:40.73 ID:xlm9dWoXa.net
ジルヴェスターとかいう青色神官のチンピラは騎士団長と神官長の前なのにやけに偉そうだな!
無礼だから処刑にしないと示しが付かんだろ!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:47:28.94 ID:DiiBvplga.net
ダメだよ膝のクッションもなしに着地して平然としてる化け物だぞ
おそらく信号待ち中に時速100kmで追突されてもムチウチにすらならない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:50:40.92 ID:zTl6DD230.net
領主の従兄にして騎士団長を務めるという貴族の中でも最上位に近いであろうカルステッドと
そのカルステッドが跪くほどの身分のフェルディナンドに対してあの態度は全くもってけしからんな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:58:43.14 ID:PmsYc78dM.net
>>693
マインが向かってたのは、ヴィルトル子爵領かガルドゥーン子爵領なので、襲撃を受けたのはそのどちらかの可能性が高い。またあの辺りはエーレンフェストとは別のアーレンスバッハという領地の境界近くでもある。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:01:33.04 ID:pXAkvf9Cr.net
>>688
次の出番では声優変わるんじゃね?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:16:30.94 ID:ExdMBj0Y0.net
戦闘シーンが思ったより迫力あって良かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:20:42.19 ID:zkiKXoS6M.net
>>703
今回は作画も演出も力入ってたわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:24:06.19 ID:PmsYc78dM.net
>>702
ドラマCD8でもマシュマー・セロだったから、変わらないのでは?
出番があるかどうかはわからないが。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:28:09.64 ID:GuIe8mjr0.net
あの青色神官神官長たちの態度を見る限り貴族の中でもかなり上位の貴族なんだろうな
侯爵か公爵のボンボンだろ間違いねぇ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-35Zv):2022/05/03(火) 11:40:25 ID:Yt0RidU80.net
食事の祈りの際マインの眼がおかしい
マインだけ食事が違う
平民だから?
そのためにわざわざ別に料理人を準備?
気にするメンバ居ないんだから同じもの食べればいいのに
端折り過ぎな感じ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-35Zv):2022/05/03(火) 11:41:39 ID:Yt0RidU80.net
>>706
神官長にも命令していたやん
結構対等な感じにも見えたけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-TG82):2022/05/03(火) 11:42:35 ID:EhSgMcJvd.net
>>698
神官長のお兄さんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-VZQ6):2022/05/03(火) 11:46:13 ID:5XTN7WFs0.net
聖杯と一緒におそなえされるマインが可愛かったw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e774-35Zv):2022/05/03(火) 11:48:02 ID:Yt0RidU80.net
>>709
ああなるほど
そんな距離感だね
初見なのにマインを守るため一番積極的に動いていたな
一方でちょっかいも出しているし
神官長から色々聞いているんだな
目的がわからないけど
あ、そうか
でも独身っぽいキャラだぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM8f-gzie):2022/05/03(火) 12:08:16 ID:PmsYc78dM.net
>>707
原作通りだよ。
食材の一部は同じかもしれないが、調理方法が違う。
気にするメンツしかいないぞ。あの場面。
本来は時間を分けて食事するが、養女になることが決定してるから、同席してるだけ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-0OIv):2022/05/03(火) 12:10:48 ID:4zei1SN0d.net
>>688
んじゃあの人CV榊原良子かw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-hRkM):2022/05/03(火) 12:28:20 ID:FMx5vMGPr.net
>>707
側仕えの そばかすアルノーが神官長に部屋をどうするかとか聞いてたでしょ
本来分けるのが当たり前で、マインは小さな部屋で自分の料理人が作った夕食を一人で食べるべきだった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-VZQ6):2022/05/03(火) 12:33:18 ID:5XTN7WFs0.net
料理人は上司3人分連れてってるはず(ダームエルは下げ渡し)
厨房が二つあって広い方を大人組が使って、マイン(フーゴとエラ)は狭い方を使ったので料理が違う

大人組もイレギュラーが多いから(ジルヴェスターとカルステッドは員数外)
あの場所の処理って現場でフェルディナンドが手配した感じっぽいんだよね

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200