2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜36冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa52-j2eF):2022/04/25(月) 10:15:48 ID:MGoGPwl0a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前ス
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜35冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649184284/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-H0mJ):2022/04/28(木) 10:11:27 ID:U1gkNV0s0.net
>>240
英語じゃないよ
貴族側の人名とかから推測できると思うけど・・・

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d87c-WvSx):2022/04/28(木) 10:12:21 ID:q0qT+Qd30.net
ネタバレを誘導してんのかってくらいの質問ばっかりだからな
ネタバレしないように返事するなら、そのうち出てくる気になるなら小説読めとしか答えられない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-mtU6):2022/04/28(木) 10:37:51 ID:lHP1CfDl0.net
>>275
すまん
安価ミス

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96c7-g9NX):2022/04/28(木) 10:39:43 ID:cXzNuIfa0.net
最新話見た
ジルヴェスターが井上和彦で草
大ベテランを揃えてるなぁ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-eXLc):2022/04/28(木) 10:48:50 ID:HHOaL6Qer.net
audibleが1冊1500円ではなく月額制になったから、本好き原作を聞き出したんだけど
マイン役の井口裕香さんが全員分を演じ分けててスゴい
面白い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-tNJy):2022/04/28(木) 11:04:09 ID:WzFIhWXAd.net
神殿長がわりと雑に聖杯持ってきてちょっとビックリした

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-ABkN):2022/04/28(木) 11:05:18 ID:3oKuHQ210.net
>>282
サンタクローススタイル

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-fLUy):2022/04/28(木) 11:11:34 ID:K+jRpRi80.net
なにも奉納してる途中で追加持ってくることも無かろうに

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-eXLc):2022/04/28(木) 11:34:20 ID:gx5mRnJwa.net
>>246
貴族はケツモチ
居ないと隣国に農村が蹂躙される
貴族は田畑が荒れて年貢減ると困るので守る

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-eXLc):2022/04/28(木) 11:37:20 ID:gx5mRnJwa.net
>>256
下町は貴族のおかげで壁の中で暮らせてる
嫌なら旅商人やら旅芸人をするしかない。野盗に襲われでもしたら奴隷落ち

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc7-F74E):2022/04/28(木) 12:07:14 ID:vGYqd2vG0.net
あふれ出るNHK感がすこ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-2ctZ):2022/04/28(木) 12:27:30 ID:HHOaL6Qer.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2787214.png
左上の子供だれ??

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66a3-8eoF):2022/04/28(木) 12:34:22 ID:EvrrSI4G0.net
>>288
リコかな?
孤児院の子供のひとり

ただリコってどこにも挿絵無いからよぐわがんね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bcaa-F74E):2022/04/28(木) 12:35:00 ID:NWUb0CF00.net
>>288
たぶんリコかな?
孤児院の裏口から神の恵みを投入したときに一番最初にありつけた子

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 98a3-pyRw):2022/04/28(木) 12:45:24 ID:n1FwJ7kq0.net
この世界、魔力は貴重な資源なのに、平民の魔力持ちは放置って矛盾してると思った

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-lzk6):2022/04/28(木) 12:48:41 ID:hO7fynGya.net
理屈の上では権力闘争に明け暮れすぎて互いの米びつを空にしてから慌て出したみたいな状態なんすよね
ただまあそこまで行くもんだろうかという疑問はある

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-WrRQ):2022/04/28(木) 12:53:04 ID:TDc86Gl9d.net
>>291
そりゃ、政変後の粛正祭があるまでは別に不足してなかったし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/28(木) 12:54:29 ID:hNybmFzt0.net
マインや神官長の魔力はたぶん平民の魔力持ちの魔力の1万人分より上

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cb-eeNW):2022/04/28(木) 12:55:43 ID:62OAwYs/0.net
>>291
そもそも平民の魔力持ちなんてほとんど居ない
身喰いについて元々知ってた平民は作中登場キャラだとベンノしか居ない程マイナー
マインは例外中の例外

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-eXLc):2022/04/28(木) 12:56:56 ID:x26rwNLUM.net
>>291
政変で貴族がドーンと減るまえは、魔力は貴族の専売特許で
魔力持ってる平民なんてナマイキな!って感じだった

だから2期終盤で「運が良い!今なら神殿と取り引きできるかも?!」となった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-lzk6):2022/04/28(木) 12:57:27 ID:hO7fynGya.net
政変までは不足してなかったんじゃなくて騙し騙しどうにかできてただけじゃないの? って感じする

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4062-WvSx):2022/04/28(木) 13:02:42 ID:xi/BSExH0.net
4期があればアニメで動くレッサーくんが見られるからやってほしいな
欲をいえば巨大レッサーくんも見たいけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-qdDM):2022/04/28(木) 13:03:48 ID:M9v8xz+br.net
井上和彦情報はこちら
【バツ4パイプカット】井上和彦【女装長男がホモAV出演】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1628628907/

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 965b-E6ke):2022/04/28(木) 13:09:02 ID:F5KqJFZh0.net
>>297
シキコーザみたいのが集まっても意味なさそうだしな

それこそ平民電池をいっぱい確保した方が良いような

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb9-lzk6):2022/04/28(木) 13:10:21 ID:jEC7UKh+0.net
>>299
スレタイだけで情報多すぎ定期

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-ABkN):2022/04/28(木) 13:17:34 ID:3oKuHQ210.net
>>295
名も無き身食兵さんたち

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cb-eeNW):2022/04/28(木) 13:31:49 ID:62OAwYs/0.net
>>302
身喰い兵だって少人数だったし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-ZXX2):2022/04/28(木) 13:53:49 ID:ZvU+eyPp0.net
>>300
電池と言っても飯を食わさんとアカンからな…コスパ悪いやろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-uwjX):2022/04/28(木) 13:58:35 ID:s0tl48zj0.net
>>291
普通の平民がMP1〜10ぐらいだったらマインはMP1000000ぐらいあるほど差がある世界

マインは例外中の例外なんや

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-JcJg):2022/04/28(木) 14:06:49 ID:gpi9Fhx4d.net
>>281
雰囲気で誰が喋ってるか結構聞き分ける事ができるのはすごいと思ったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-H0mJ):2022/04/28(木) 14:17:10 ID:U1gkNV0s0.net
一応、平民もわずかなら魔力を持っている。
魔力を含んでいる血液を使うから、契約魔術が発動できる。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-uwjX):2022/04/28(木) 14:36:56 ID:s0tl48zj0.net
ぶっちゃけ渋おじイケボ逆ハーアニメ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMd2-yhiP):2022/04/28(木) 14:49:53 ID:qquJAXySM.net
虚弱体質のマインちゃんをさらっても、使う前に死んじゃうやろ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lzk6):2022/04/28(木) 14:50:24 ID:xllJJNTna.net
まだ暖かいうちに使おうぜ
って最低最悪のセリフを知ってる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd94-ABkN):2022/04/28(木) 14:56:22 ID:XnRVbBrhd.net
>>303
結構出て来ないか?
少なくとも10人以上は爆発してたような

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66a3-8eoF):2022/04/28(木) 15:03:19 ID:EvrrSI4G0.net
安心しろ
魔力持ちは死ぬとき魔石になるか爆発すっから

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce16-eKmD):2022/04/28(木) 15:12:44 ID:N3bgowAs0.net
ナザリックに連れ帰ればアンデッドとして使える

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 965b-E6ke):2022/04/28(木) 15:19:22 ID:F5KqJFZh0.net
あの世界って葬式どうしてるんだ?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-H0mJ):2022/04/28(木) 15:23:22 ID:U1gkNV0s0.net
>>314
貴族のお葬式は青色神官を呼び、遺体から魔石を取り出して継承を行うことが主になります。 特殊な例を除くと、死んですぐさま魔石になるということはありません。

原作者のTwitterから

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46cb-eeNW):2022/04/28(木) 15:32:25 ID:62OAwYs/0.net
>>311
元騎士団超でもあまり見かけないと書いてるよ

どちらにしても身喰い兵程度の魔力じゃ足しにならんだろうけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMd2-yhiP):2022/04/28(木) 15:44:56 ID:qquJAXySM.net
魔石って、胆石みたいなものかな。
カルシウム取り過ぎか。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eb6-tNJy):2022/04/28(木) 16:11:44 ID:eH0ktqEA0.net
>>313
ナザリックには巨大図書館あるから
司書目指せるな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e974-fLUy):2022/04/28(木) 16:20:42 ID:0fkNGYha0.net
果たして第3部はアニメ化されるのか
第3部が(最後以外)一番平和な時間だったと思うので見たいんだがなぁ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 16:27:08.27 ID:mHHij24Ba.net
ハロウィンの魔人連れてきたら一番喜ぶかもしれん

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-Oioy):2022/04/28(木) 16:46:05 ID:zFhcnzJop.net
個人的には第2部前半もマインちゃんは比較的平和で下町家族と一緒だったから好き

第3部は何回も泣いたし第4部も第5部も、そしてなろう最終回も泣いたよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac2-aRQM):2022/04/28(木) 17:35:15 ID:XPVD4r9va.net
マインちゃん守りたい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e29-t18r):2022/04/28(木) 18:04:18 ID:p09/eRaX0.net
マインちゃん、活版印刷を発明してたけど、その先の技術って開発可能か?
その先がなんなのかよくわからんが、ワープロ?コピー機?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-ABkN):2022/04/28(木) 18:08:11 ID:YboIjj9qd.net
タイプライターかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF3a-acUG):2022/04/28(木) 18:38:40 ID:Mv0og4NDF.net
神官長もマクロス関係者か

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-eXLc):2022/04/28(木) 19:15:53 ID:Am//Cw1/M.net
マイン「2人が私の翼です」
ルッツ「俺達いつも三角でした」
神官長「私を仲間に入れるのではない」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 19:41:18.32 ID:FHAsWhZBM.net
カッパンよりも、シルクスクリーンがハー$低いのにね
教典絵本で似たような事してたけど、なぜかハッテンさせないし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96b0-OXU/):2022/04/28(木) 19:52:55 ID:zzKXC4It0.net
「小さいな これで洗礼式が終わっているのか?」って言ってるシーン
マインちゃんのほうが大人よりも頭が大きくて どの辺が小さいんだと思った

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 20:56:16.04 ID:kpSoL/C3a.net
マックスとアラドとカナメとフレイヤとレイナとランカとトライアングラーの人
あとあとハヤテも出るっぽいな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 20:57:34.90 ID:mO4SMm41a.net
>>323
オフセット印刷じゃないの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 21:03:29.22 ID:K3vVa4Mhr.net
ネタバレを避けてるのか世代的に知らないのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 21:06:46.38 ID:dk7F16c40.net
web版は完読、書籍版は読んでない

ヨハンの場面で実際に印刷してみせた所がカットされたのが違和感
結構重要な所だと思うんだけどなぁ

ダームエルと神官長の会食シーンは初見
書籍版で追加されたもの?それともアニオリ?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 21:08:56.11 ID:1hsb61n30.net
マイン「お母さんトゥーリ、私もとうとうプリキュアになれたよ。これで家族全員プリキュアだね。」
ギュンター「…」

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 21:09:32.44 ID:TYb8CAX50.net
マインが倒れて処刑されるかもと不安になるダームウェル面白かった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 21:13:02.02 ID:s0tl48zj0.net
>>332
書籍版読め

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 21:18:12.84 ID:h4399S0D0.net
なるべくマイン視点の一人称進行だからヨハンの制作とかイタリア料理店の準備とか暗殺とか描写ないまま進んでるのね
ヨハンがいきなり高度な物作りを完成させててあの世界でどうやって作ったの?って思ってしまった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 22:34:42.36 ID:D3I6enZc0.net
>>336
ヨハンの仕事に「時間かけた丁寧な手仕事」以外のチート要素あったっけ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 22:55:31.17 ID:h4399S0D0.net
彫刻刀っぽいものもなくナイフで木彫りする世界だから
細かい文字の型を木彫りで作る→粘土か砂で鋳型を作る→焼き固める→鉄か銅かしらないけど金属流し込む→成形
みたいな作業なんだろうけど、各所に技術革新的な閃きと改良を加えないと完成しなさそうでしょ
マインと細かく打ち合わせしてる様子もなく完成してたからどうやって辿り着いたのかって話
難癖つけるワケじゃ無くて印刷に係わる発明部分は見たかったなって感想ね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 23:30:21.88 ID:voYJDbMc0.net
原作だと確か依頼の翌日設計図と製法書いた依頼書渡してる
仕事が早すぎる?本が関わった時のマインだよ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 23:30:36.35 ID:AFnc0Fbx0.net
>>338
活字の作り方を知らないなら調べてから書くべきだろう

>粘土か砂で鋳型を作る→焼き固める
こんなことをする訳がないだろう。活字は全体で数ミリ角のものだから、砂や粘土では必要な精度が全く出ない
それにヨハンが作ったのは印刷に使う活字そのものではなく、父型と呼ばれるものだと思う
父型→母型→実際に印刷で用いられる活字、の順に作製される

参考:金属活字
http://zokeifile.musabi.ac.jp/%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%B4%BB%E5%AD%97/

>マインと細かく打ち合わせしてる様子もなく
金属活字はあの世界に存在しなかったものだから、その製造方法くらいはマインがヨハンに教えているだろう。
アニメはマインの生活を一日中追いかけるものではない。映像化に不要な部分は当然省略されている

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 23:33:42.15 ID:K3vVa4Mhr.net
彫刻刀はステンシルの型抜きのためにヨハンに作らせてたから存在するよ
それと鋳型は砂とかじゃなくて柔らかい金属を使うやり方をマインが教える
そのへん全部カット

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 23:41:12.81 ID:2fcVb2gp0.net
鋳型ならセット数を指定せず各サンプル1つ作って品質を確かめてから数増やすんじゃね?
削り出しだと思ってたけど鋳造ならなんかよくわからん指示出してんな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 23:47:24.04 ID:PsZVinOka.net
多分鋳造から整形してるんだと思う
ただ細かい鋳造はユルゲンシュミットではそうそう注文されない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/28(木) 23:49:08.36 ID:sav8lF740.net
>>338
彫刻刀はルッツの兄貴に頼んだ版画の時の事を言ってるんだろうけど
あれは見習い先の工房にならあるけど家には無いってだけだぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-eXLc):2022/04/29(金) 02:51:09 ID:QexaE5CBM.net
>>338
彫刻刀っぽいものもなくナイフで木彫りする世界ではない
ルッツの家に彫刻刀が無かっただけ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca29-dMjb):2022/04/29(金) 07:27:21 ID:b3Xh7KiG0.net
そういやあの世界で活版ってムリゲーな気もするんだが
出て無いだけで旋盤とか溶鉱炉とかあるんか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-lzk6):2022/04/29(金) 07:36:54 ID:iQa/Aij5a.net
チ。だと鉛で活字作ってたけど
鉛なら手鍋とガスコンロで熔かせるぞ
溶鉱炉ほどの火力はいらんのでは?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 08:12:13.27 ID:b3Xh7KiG0.net
鉛なら可能か
耐久度低そうだけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7393-WvSx):2022/04/29(金) 08:41:05 ID:JrJUuTJC0.net
この世界の鉱石価値がどれぐらいか分からないけど
10万回使えるが加工が難しく高い鉄(鋼)製より千回しか使えないけど
加工しやすくコストの安い鉛や亜鉛や銅製の判を複数作った方が最初はいいだろうね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca29-dMjb):2022/04/29(金) 08:54:10 ID:b3Xh7KiG0.net
そうか
まあ、何万も刷る段階まで言ってないから
数百回使えれば十分か

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg):2022/04/29(金) 08:57:00 ID:15WAyORy0.net
材料に何使ったかは原作でも詳しい説明は無いけど、何らかの合金ではあるっぽい
現地で使われてる、鋳物に使いやすい融点低目であり、かつ柔らか過ぎない
何かと思っとけばいいんじゃないかな

グーテンベルクは鉛と錫とアンチモンの合金らしいけど、マインが配合まで
指示出来たとはさすがに考えにくいし、アンチモンとか手に入るかも怪しいしw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fa8-ABkN):2022/04/29(金) 09:01:25 ID:1IeMMbcJ0.net
鎧と同じ方法で魔法で原盤を作り
粘土などで型を取り
そこに金属を流し込み鋳造するのが早いと思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-f66r):2022/04/29(金) 09:10:55 ID:s956oh4nr.net
そうかー
今は本物の活字を見たことない人の方が多いんだな
俺が子供の頃はもう新聞とかでは活字は使われなくなってた(紙型法だったか)が、小学校の社会科見学でいらなくなった活字を配ってた

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7393-WvSx):2022/04/29(金) 09:16:46 ID:JrJUuTJC0.net
鉄をどろどろの液体になるまで溶かせるかどうかだな
木炭程度の火力じゃ無理だけどこの世界のレベルがよくわからん
粘土程度だとミリ程度の溝に奇麗に流し込んで鋳造するのはかなり難しいと思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 09:31:28.56 ID:s956oh4nr.net
いや、すぐ上でも書かれてるし少しは調べてから書けよw
なんで鉄だの溶鉱炉だの無知晒してるんだ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 09:38:04.75 ID:cTMbHSTk0.net
この世界の騎士の鎧って鉄じゃ無いんだよね
詳細は原作を

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 09:40:45.23 ID:0CqVRWrT0.net
鉄じゃないから女の子でもがっつりプレートアーマー着込んでるな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 09:42:36.17 ID:JrJUuTJC0.net
鎧みたいに鉄で作るならって話ね
最初に書いたけど柔らかくてももっと加工しやすい金属で作るがいいし多分そうしているのだろう
鎧自体鉄でないのは盲点だったわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 09:57:19.90 ID:cTMbHSTk0.net
原作表紙絵でも貴族院時代のマインちゃん、軽装型だけど鎧着てるし
最新刊でも服の中は鎧着てるね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 10:57:46.97 ID:nAGvCbun0.net
金属活字の素材に関しては、それこそ「専門家のヨハンにおまかせ」で終わりだろう
マインは寸法とかコンセプト(歪みなく同一寸法とか)を設計図として渡しているだけ
それでパトロンの要求通りのものを仕上げるのが職人の腕

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4474-XA80):2022/04/29(金) 14:07:05 ID:O0OxxJEi0.net
速水奨井上和彦とか嬉しすぎる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff6-WvSx):2022/04/29(金) 14:10:22 ID:2Qir00zN0.net
魔石の鎧は女貴族にとってブラがわりだからね
たわわになっちゃったから支えてあげないとね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-uwjX):2022/04/29(金) 14:15:50 ID:EdrQwFeG0.net
原作のもっと後で金属活字は使ってると劣化するから活字職人を養成するのが急務ってマインが忠告するシーンがある
だから鉄じゃなく柔らかい金属だろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4474-XA80):2022/04/29(金) 14:29:41 ID:O0OxxJEi0.net
こいつが前世で読んでた本ってなんだよ
なんとなく名作全集みたいのを読みまくっってたと思い込んでたんだけど
仮に政治・経済本でも現時点で知識は役に立たんだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Oioy):2022/04/29(金) 14:36:31 ID:cTMbHSTk0.net
図書館では分類順、書棚の左上から順番に読んでたらしいからね、ウラノさんは。
とにかく活字が読めたら良い人という

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4474-XA80):2022/04/29(金) 14:43:31 ID:O0OxxJEi0.net
ドラゴンボールでも一般人の戦闘力は5

でもセルは5を吸収しまくって数100万までいって当時のスーパーサイヤ人以上になったんだから
平民でも数いりゃ役にたたせられたんじゃないの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af6-fylk):2022/04/29(金) 14:50:46 ID:AiuISbyh0.net
>>366
出来るかもしれんがそれは海水から金を抽出するようなもんじゃないかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-VXkF):2022/04/29(金) 15:06:18 ID:tSJa3H1D0.net
>>364
生活に役立つ本ではなさそうだな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-f66r):2022/04/29(金) 15:22:57 ID:s956oh4nr.net
貴族を倒しても何にもいい事ないといい加減気づけ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 98a3-pyRw):2022/04/29(金) 15:23:11 ID:WVxQfQvm0.net
>>367
サブスクビジネス馬鹿にしてるな
数こそ正義

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4474-XA80):2022/04/29(金) 15:35:13 ID:O0OxxJEi0.net
>>370
だな
dアニメがTSUTAYAを壊滅させたし

ゴミでも100万集めたら
惑星を破壊したフリーザを倒したスーパーサイヤ人を倒した人造人間に勝つ
そんだけいたら革命くらいはできるはず

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-ot/6):2022/04/29(金) 15:40:20 ID:iZz4vrN1a.net
時計を進めるのはいいけど、
科学技術が発達すると、本は電子媒体になる

マインを乗っ取った奴は電子書籍もOKだったんだろか?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/29(金) 15:48:13 ID:OZybyq4K0.net
足りない魔力で1番大切なのは奉納するための魔力
聖杯に絨毯経由で魔力を注ぐこと
複数人でもできるが魔力の量が揃っていないと魔力が少ない人に魔力が吸われ過ぎて命の危険がある
平民が聖杯に魔力を注ぐのは相当難しい
ちなみに聖杯の魔力は土地に撒いて肥料みたいに使う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Oioy):2022/04/29(金) 15:48:59 ID:cTMbHSTk0.net
乗っ取りじゃなくて前世記憶を思い出しただけだし、前世ウラノさんは電子書籍もOK
旅行とかにはタブレット持って行って読書する乱読者

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg):2022/04/29(金) 15:49:40 ID:15WAyORy0.net
>>371
コストが考慮されてないからその理屈は通らないな

食料生産量すら魔力依存の世界なので平民程度の微弱な魔力じゃ魔力面での収支は赤字
魔力以外の労働力などの面が有るので存在が許容されてるってレベル

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 15:51:04.07 ID:OZybyq4K0.net
>>373
あと大切な用途に領地の礎の魔力補給があるけどこれはそもそも領主一族にしか許されてないから関係ないな
魔道具の魔力補充は魔道具が動かなくなるだけだから少し優先度落ちるかな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/29(金) 15:51:39.38 ID:Upyx34za0.net
>>369
自分たちの都合だけで何の落ち度もない平民を平気で処分するような理不尽な存在は打倒するべきじゃないのか?
平民を恐怖で支配し、平民が築き上げた富を収奪するだけの貴族は存在するべきではない。少なくともオレが平民ならそう考える
貴族が世界の維持に必要な存在だということを平民は知らない訳だし

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200