2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンゴーストゲーム Process.5

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/14(土) 01:30:06 ID:TwCAW6Oy0.net
腐ってもデジモンが動いてるアニメならどんなクソでも食おうとするのがデジモン信者や

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 05:56:18.22 ID:fAQLV/kz0.net
何でtriのウォーグレイモンは細かい部分で色々と変わってしまったんだ?
特にドラモンキラーの爪が稼働するのは意味わからん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp88-/D3s [126.233.227.211]):2022/05/14(土) 11:51:01 ID:lifbYiJXp.net
>>450
tri.の戦闘シーン、一章当たり本編80分くらいの尺に対して2分なのホンマ酷い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-vQUp [106.154.140.88]):2022/05/14(土) 11:55:17 ID:GBoO4nZda.net
その上クオリティも大した事なかったしな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spa1-LYq1 [126.254.61.22]):2022/05/14(土) 12:04:28 ID:I+DSV5jTp.net
ラスエボ絆ではその反省か戦闘回数増えてたけど敵がパロットとエオスだけでまだドラマ部分が多かった印象
新02はバトル多めだと嬉しいがどう話を転がすやら

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a2-L8uA [180.26.79.41 [上級国民]]):2022/05/14(土) 12:09:39 ID:RbsbyDWE0.net
モルフォモンは別としてエオスモンを成熟期・完全体・究極体とカウントするなら敵は4種だけどね
まあ無印組02組合わせて12ペアいたから戦闘がまばらになるのは仕方ないが次の02は6ペアなのでどうなるかは確かに気になる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spaa-zaG1 [126.35.14.208 [上級国民]]):2022/05/14(土) 12:14:41 ID:6SGOpJEHp.net
でも02デジモンは分岐進化が多いからそれこそ各個体の出番が薄くなりそう
正直ラスエボの時の02組同様一個体一進化先一点集中戦闘で良い

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdde-L08D [1.75.211.200]):2022/05/14(土) 12:45:59 ID:l1u0gQ59d.net
>>449
黙ってたら見るに堪えないから作業しながら見る→作業終わるor疲れたのでやめる→もう見なくなる
このループよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-Oyq8 [106.146.36.183]):2022/05/14(土) 12:49:42 ID:JSf/YppLa.net
triは望月とメイクーモンがうざいだけだったわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-PM07 [122.212.133.254]):2022/05/14(土) 14:47:35 ID:cgfEqyyz0.net
望月とメイクーモンは唯でさえあざとくてウザかった上に
鬱展開は殆どこいつらのせいってのがもう救いようがなかったな。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/14(土) 14:49:01 ID:TwCAW6Oy0.net
デジモンの信者ってなにかを叩いてるときだけは楽しそうだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3cf5-ASue [90.149.181.32]):2022/05/14(土) 16:38:18 ID:EnLP/CnG0.net
デジモンOnly?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp19-QOLf [126.234.79.255]):2022/05/14(土) 20:39:20 ID:UV5AhXz4p.net
>>451
アプモンを食い残すなよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/14(土) 20:43:50 ID:x8AiGw/Y0.net
>>461
本当に好きな作品は天地無用だからだと思われ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d4-5VLV [59.128.169.98]):2022/05/14(土) 22:32:43 ID:96AG9fdv0.net
>>452
メカニック好きが監督やってたから
なお同じようにオメガモンもディティールあんな変えたのにコッチは特に変化なしだった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/15(日) 09:28:40 ID:3hvjLVvV0.net
超進化したけどグランノヴァ使ってたらカノーヴァイスモンになってただろうな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/15(日) 09:29:02 ID:3hvjLVvV0.net
卑怯者はどっちかの話ね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-hsn6 [49.98.116.138]):2022/05/15(日) 09:29:14 ID:fEQ72xA/d.net
やべー今週くっそ熱い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0eb9-c/0i [60.75.219.2]):2022/05/15(日) 09:30:38 ID:hnM7lvtk0.net
ドラゴンドライブっぽくなった完全体

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92a2-1QWI [115.36.41.169]):2022/05/15(日) 09:32:55 ID:6mczeAqi0.net
OPのデジモンなんだかんだ出てきてるしダークマスターズ連中も出てきそうやな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr7f-TP8Z [126.156.153.17]):2022/05/15(日) 09:34:04 ID:20+k9QLCr.net
グルスまだ出るんだろうか
もう乗り越えちゃった?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yvGd [14.12.8.97]):2022/05/15(日) 09:44:09 ID:nQlHblcm0.net
地味にドラクモン系統がグランドラクモンを除いて揃ってたな
こりゃグランドラクモンの登場にも期待か?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caa2-QOLf [153.179.90.9]):2022/05/15(日) 09:53:33 ID:W2FLiCaB0.net
宙がダメージ受けてるの共闘感あって良かったな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 548c-OD5w [114.185.212.185]):2022/05/15(日) 10:05:39 ID:K4kskhL60.net
瑠璃はカバンでヴァンデモンを殴りつけていたし
ここ数話、漢前度増し増しになってるな
その様子もヴァンデモンに買われていた程だし

>>472
ドラクモン再登場したがヴァンデモンにあっさり倒されたな
グランドラクモンが登場するとしたらあれとは別個体なのか
それともあのドラクモンが復活するのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 008c-hsn6 [220.109.9.171]):2022/05/15(日) 10:11:06 ID:5sbQI1YD0.net
録画見返してるけど
絶対的な強さの敵に蹂躙される
暗黒進化しかける
暗黒進化乗り換える
かっこいい進化バンク
完全体初進化&バトル

このくだり完璧すぎる…
これこそ王道よ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb9-jcI+ [60.154.84.102]):2022/05/15(日) 10:14:16 ID:kxivJkC80.net
展開は読めないけどいずれグルス回は来そうだな
まぁ次週はりるるんがまたヤバい事に

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yvGd [14.12.8.97]):2022/05/15(日) 10:16:24 ID:nQlHblcm0.net
>>474
あの声での「ヴァンデモン様~!」をまた聞けなかったのは残念だが
もし復活できたらヴァンデモンへの復讐を企てそう
ヴァンデモンの再登場も前提になるが状況次第ではヒロらと利害の一致で共闘したりして

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/15(日) 10:21:26 ID:3hvjLVvV0.net
>>470
OPにルーチェモンがいるからガンマモン超究極体に進化しそう

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ccf4-VreA [153.162.88.129]):2022/05/15(日) 10:21:53 ID:KKIWrNIL0.net
>>474
マタドゥルモンが普通に撤退したし、ヴァンデモンの目的を小馬鹿にしたようなこと言ってたからヴァンデモンより格上で実は究極体になれるとかかもしれんな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-Oyq8 [36.12.213.138]):2022/05/15(日) 10:23:44 ID:AAREmwcp0.net
ドラクモンあっさり退場したな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa2a-GsK7 [111.239.160.50]):2022/05/15(日) 10:26:03 ID:YSjDpbD9a.net
ふと思ったのだがゴーストゲームの次もデジモンやるのかなぁ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ee8-7P1Y [202.223.80.238]):2022/05/15(日) 10:27:09 ID:FH94BO3T0.net
可能バイスモン?
完全体がもうデジモンっていうか完全にドラゴンだったんだけどw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-Oyq8 [36.12.213.138]):2022/05/15(日) 10:27:54 ID:AAREmwcp0.net
ドラゴンボールだろうな(多分)
それか、ゾンビーズの可能性もあるが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-Sk1V [153.238.192.1]):2022/05/15(日) 10:31:03 ID:y1jLQFh80.net
今回は最高だったけどまだ微妙にグルスとの問題は解決してないように感じる
グルスの必殺技もまだ全部見せてないからここからもう一悶着あるのではないかと考えてる

そして次回は何となくラモールモンに進化しそうだが果たして...?
親友であるデジタマモンと戦うことになり「瑠璃がピンチだけど友達とは戦えない!」と葛藤してる内にラモールモンに進化して暴走する展開がありそうな予感

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-Sk1V [153.238.192.1]):2022/05/15(日) 10:36:47 ID:y1jLQFh80.net
>>483
まあVジャンプでやってるコミカライズのストーリーのストックもある程度溜まったしまたドラゴンボール超が2年くらいやりそうではあるよな
あと今回のドラゴンボールの映画がフルCGになったのは手描きアニメのスタッフをTV版の方に集中させるためだと思ってる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-Oyq8 [36.12.213.138]):2022/05/15(日) 10:37:37 ID:AAREmwcp0.net
結局か

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/15(日) 10:43:02 ID:Adp0cV+M0.net
完全体進化の日に発表されるのがドンブラのアーツだからな
ぶっちゃけもうコンテンツとしても廃棄にはいってるぞ
ザデジモン、ダイナモーション、フィギュアライズスタンダード、全部ダダ余りさせてさすがに小売りに迷惑かけすぎた

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr7f-TP8Z [126.156.153.17]):2022/05/15(日) 10:49:30 ID:20+k9QLCr.net
狩野場出雲が戦ったら勝っちゃうから
しばらくはまともに戦わせない回が続くんかね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd14-WJvL [49.104.49.241]):2022/05/15(日) 11:26:57 ID:du391Cr1d.net
唐突なカノーヴァイスモンに笑う
ここでかい!


…相変わらず積み重ねとかなんもないな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Safa-lIli [106.155.12.113]):2022/05/15(日) 11:32:25 ID:7SSWX97ya.net
完全体はさすがに3つも分岐しないだろうしアンゴラジェリーもすぐ進化するかな?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd70-jhU0 [49.98.49.253]):2022/05/15(日) 11:42:19 ID:exl4YEh8d.net
カノーヴァイスの最後の宙達の方を向いて滞空してる姿が強者感あって良いな…
白赤基調のカラーリングも瑠璃の言う通りに綺麗

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-UmQN [1.79.87.115]):2022/05/15(日) 11:51:05 ID:RhgAcDfjd.net
シナリオが足引っ張ってる感じあるなぁ
なぜ二人で乗り越えるぞ!って台詞が出てきたのか全然ピンと来なかったしなんというか取って付けた感の強い完全体進化回だった
挿入歌もバンクも糞かっこいいだけに全然ノレない流れなのは残念
ドラクモンは流石に再登場あるかな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d4-5VLV [59.128.169.98]):2022/05/15(日) 11:52:07 ID:AKTsVoLL0.net
マタドゥル千葉な声してんなと思ったらドルビック堀ンケルで草
カノーヴァイス初登場は良いけどドラグ退場かぁ…進化くらいすると思ってたのに

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d4-5VLV [59.128.169.98]):2022/05/15(日) 11:52:33 ID:AKTsVoLL0.net
>>492
ドラク退場したから無いでしょ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb9-VLp9 [60.154.71.117 [上級国民]]):2022/05/15(日) 12:11:29 ID:EfpcQFdk0.net
進化先を別キャラとして出して生き残らせたしドラクモンはあれで終わりでしょ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-UmQN [1.79.82.107]):2022/05/15(日) 12:21:08 ID:nU+JWfb9d.net
>>494
なんか上手いこと再構成されたりとかないかな
今回のいてもいなくてもまるで変わらないレベルの再登場でお終いとかマジで脚本下手ってレベルじゃないからやめて欲しいわ
なんでコイツいたの?以外の感想ないだろあれだじゃ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-V4NW [126.166.245.28]):2022/05/15(日) 12:34:10 ID:ZwSNq8Wxr.net
まーたあらすじネタバレでブツブツ文句言ってた連中の予想が外れたのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/15(日) 12:35:56 ID:uqF/+bjj0.net
瑠璃回だと思ってたからマタドゥルモンが正体現す前はフェレスモンで
ドラクモンとフェレスモンがヴァンデモンと組んでんのかなとか思ったわ。
残ってるマタドゥルモンとフェレスモンで組んで何かやらかしてほしいな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5c74-1QWI [106.173.250.22]):2022/05/15(日) 12:37:50 ID:QyyEH/Nj0.net
カノーヴァイスでもピンチでグルス出てきて圧倒して
対話してわかりあって究極進化とかあるんかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/15(日) 12:42:05 ID:uqF/+bjj0.net
ベテルからカノ―ヴァイスに進化したって事は
カウスやウェズンからも進化する完全体が居るんだろうか。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd14-QwQl [49.96.237.42]):2022/05/15(日) 12:49:25 ID:hWp9tca+d.net
吸血鬼なんて鬼太郎で見た
来週は後神で見た
つまらない
進化の流れがアドコロより酷かった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d4-5VLV [59.128.169.98]):2022/05/15(日) 12:55:57 ID:AKTsVoLL0.net
いうてもドラクは成長期っぽいから再誕しそうではある
>>500
ガンマモンシリーズの総まとめって感じなのでおそらくカノーに集約されるかと

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-UmQN [1.79.82.107]):2022/05/15(日) 12:57:48 ID:nU+JWfb9d.net
もしかしたら今後デジモンとの共存みたいな話が出てきたときにドラクモンのように改心したふりして人間に危害を加えていたデジモンもいたっていう流れが必要になったりするんだろうか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d4-5VLV [59.128.169.98]):2022/05/15(日) 13:02:03 ID:AKTsVoLL0.net
>>503
コンセプト的に共存しなさそうだからそれはないだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-UmQN [1.79.82.107]):2022/05/15(日) 13:07:59 ID:nU+JWfb9d.net
カノーヴァイスモンの進化は見事に1話完結の悪いとこでたなって感じ
ぽっと出の相手にぽっと出の台詞でぽっと出の進化
長期目標がないから進化して格上倒してもカタルシスがない
カノーヴァイスモンの今までの要素全部乗せ進化も全然活かせない見せ方だったのが残念
全進化切り替えながら戦ってみるけどどれも通じなくてって流れからの完全体進化で全要素で上回るとか観たかったわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-UmQN [1.79.82.107]):2022/05/15(日) 13:13:19 ID:nU+JWfb9d.net
>>504
結構話し合いでわかり合おうとしたりダークリザモンやアヤタラモンみたいな話もあるし身近な存在として一緒にやっていくエンドを目指す流れは無くはないと思う
共存までいかなくても全面戦争するかしないかとか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/15(日) 13:13:32 ID:uqF/+bjj0.net
ドラクモンは初期の悪役が中盤?に再登場するって言う熱い展開なのに
こんな呆気なく退場させるのはちょっと勿体なかったな。

ゴーストゲームは成熟期3体で完全体1体を何とか追い払うor説得して和解って言う
爽快感が薄い展開が多かったから、超進化して快勝できる様になったし、それが改善されたらいいな。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yvGd [14.12.8.97]):2022/05/15(日) 13:19:47 ID:nQlHblcm0.net
「宙とガンマモンの二人で乗り越えた」感が強い描写はダークリザモン&セーバードラモン回であったけど間延びしてるのが否めない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-Oyq8 [106.146.19.15]):2022/05/15(日) 13:31:40 ID:ylGQ02V/a.net
ドラクモンはどう考えても更正余地はなかった様なもんかと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba52-60UQ [103.26.154.154]):2022/05/15(日) 13:39:37 ID:QX1NR4yr0.net
成熟期まではいいが
やはり完全体まで進化したガンマモンに声加工無しのそのまんま沢城みゆきは少し違和感あるな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-Oyq8 [106.146.19.15]):2022/05/15(日) 13:41:50 ID:ylGQ02V/a.net
イケボだから許したれよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yvGd [14.12.8.97]):2022/05/15(日) 13:42:21 ID:nQlHblcm0.net
ドラクモンはデジタマから復活したとしても記憶が抜けてるからもう悪さしなさそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e75-yvGd [119.228.46.134]):2022/05/15(日) 13:45:32 ID:4kqebEvB0.net
瑠璃に反撃受けて何か気に入ったヴァンデモン様
実はSじゃなくてMだった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5c74-1QWI [106.173.250.22]):2022/05/15(日) 13:48:48 ID:QyyEH/Nj0.net
昔に比べて胴回り太ったよねヴァンデモン様

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/15(日) 13:53:16 ID:uqF/+bjj0.net
>>513
あれは気位の高い女を屈服させたいタイプのドSだと思う。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yvGd [14.12.8.97]):2022/05/15(日) 13:54:24 ID:nQlHblcm0.net
部下or仲間(?)を容赦なく切り捨てる残忍さと己の美学に拘る様は相変わらずだったな


最後の去り方といい吸血の対象として女性ばかり狙う点といい前々番組のカミーラを思い出した

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/15(日) 13:59:44 ID:uqF/+bjj0.net
目的の為にわざわざCEOにまで上り詰める辺りがヴァンデモンらしいと思ったな。
あそこまで上り詰めるのに何年かけたんだよとか想像するとシュール。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-Oyq8 [106.146.19.15]):2022/05/15(日) 14:06:54 ID:ylGQ02V/a.net
吸血鬼は元々美女狙うからな
鬼太郎4期のエリートや初代のこいつもそれだったし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-Oyq8 [106.146.19.15]):2022/05/15(日) 14:07:31 ID:ylGQ02V/a.net
こいつって初代のヴァンデモンのことね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba52-60UQ [103.26.154.154]):2022/05/15(日) 14:12:59 ID:QX1NR4yr0.net
ベテラン感のある無印ヴァンデモンに比べて
声以外に見た目からしてもゴスゲのヴァンデモンには若手感あったな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:05:57.32 ID:Ev5OgBMl0.net
進化バンクは鏡合わせみたいな感じになるんかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9cc7-WkRV [61.112.248.169]):2022/05/15(日) 15:55:46 ID:AIX5SCdw0.net
カノーヴァイスモン、がっつりドラゴン感あってかっこいいやん
正直ガンマモンの進化形はデザインがどれもイマイチだなと思ってた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd70-SvA7 [49.98.87.232]):2022/05/15(日) 17:13:18 ID:7YwXPqSYd.net
旧作と同じキャストのデジモンはここまでアルケニモンにヴァンデモン(ヴァンデモンの残留思念とベリアルヴァンデモンだったけど)と02準拠なのね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/15(日) 18:12:30 ID:3hvjLVvV0.net
>>483
F91は糞アニメ
真ゲッター聖皇帝大日如来はグランドオーマフォームをも凌ぐ、圧裂弾すら効かない防
御力とマモルの10円玉のペンダントを破壊できる
ゴッドマジンカイザーゴーバリアンZEROインフィニティズムはモンハンを0.01秒でクリア
出来るがスパロボも15禁になってしまう諸刃の剣
ディスバンプレイオスは範馬勇次郎をも凌ぎ、ハイパーループ超究極進化研究所で作ら
れ、日本も中国も洪牙利も滅ぼす兵器で、諾威で作られたロボットである、対妖怪銃改
良型があれば確実に仕留められる(銀河系を破壊可能な銃)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/15(日) 18:14:32 ID:Adp0cV+M0.net
でもカノーヴァイスの進化先はどうせ騎士型かロボットなんだろう?
てかカノーヴァイスでデザイン完成されてる感あって究極体ここからどうするか想像つかん
首でも生やすか
それかドラゴンのまま腕に4形態の首でもくっつけるのか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/15(日) 18:26:01 ID:Adp0cV+M0.net
初見の印象はドラゴンドライブのセンコークーラーだったが
爪羽体などの体のフォルムみたらスターダストドラゴンそっくりだ
スタダは進化先大勢いるけどああいうドラゴン形態維持したまま究極体になってくれマジで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-Oyq8 [36.12.213.138]):2022/05/15(日) 18:30:44 ID:AAREmwcp0.net
>>524
これの事言ってんだか
https://www.toei-anim.co.jp/zombie-zoo/

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/15(日) 18:32:55 ID:uqF/+bjj0.net
>>526
いいね。コズミックブレイザーみたいなのが理想かな。
白でいくと思わせてレッドデーモンズみたいに黒くなるのもアリかな。
究極体になったら竜人や聖騎士になるのはもううんざりだわ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6ab-RW5R [59.168.145.13]):2022/05/15(日) 18:34:42 ID:ElL4WCSX0.net
今初めてtri一気見してるけどメイクーモンだんだんウザくなってきたな
メイはどこしか言わないしポッと出でひたすら迷惑かけまくってるだけなの酷くない?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/15(日) 18:59:26 ID:Adp0cV+M0.net
究極体、騎士になるよりまだ機械竜のがええわ
なんせまた人型騎士だと主人公勢で並べたときに絵面がつまらねえ
騎士はせめてアンゴラに回してくれよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Safa-vQUp [106.155.0.252]):2022/05/15(日) 19:36:27 ID:5ZtlOhM6a.net
究極体こそ進化先複数あればいいのにな
インペとかスピード特化のドラゴンとパワー特化のファイター
みたいな感じにしてほしかったなって今でも思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:13:22.01 ID:AKTsVoLL0.net
瑠璃回ってちょくちょくビジネス成功させてるデジモン見るな
ジェリーモンも見習え

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:25:11.66 ID:KmdqzgGha.net
今日の話昔のデジモンならサブタイトルが
『乗り越える進化!カノーヴァイスモン!』
とかになったのかな?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:44:44.09 ID:QX1NR4yr0.net
羽の部分だけ外して発射できそうな
変わった生え方してるよなカノーヴァイス

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa61-E4tu [36.12.98.139]):2022/05/15(日) 22:39:13 ID:wsEyTEpoa.net
ドラクあっさり退場と最後のほう尺足りてなくて微妙にしまらねえ終わり方だった事
以外は熱くてかっこよくて大満足な回だわ
最新のバンクもよすぎるし他二人でも見れると思うと楽しみ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f6-jhU0 [153.239.225.128]):2022/05/15(日) 22:58:55 ID:D5zsrJo10.net
取り敢えず完全体まではfirst ridersそのままで嬉しい
完全体のバンクも成熟期よりも力強い演出になってて毎週超進化見るの楽しみになる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-8b60 [60.96.8.3]):2022/05/15(日) 22:59:56 ID:t9SbvwB70.net
インペリアルドラモンドラゴンモードは総じてみれば移動用だったな
変形式ガンダムの飛行戦闘機形態みたいな存在

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-hsn6 [49.98.217.227]):2022/05/15(日) 23:20:01 ID:9VtgA6n4d.net
そもそも究極体まで行くのかね
ゴスゲは重要回も予告やタイトルで匂わせないからサプライズ感あるのもいい
来週も瑠璃回っぽいけどもしかしたらアンゴラモンも進化するかもしれん
>>537
ドラゴンモードの方が怪獣感あってかっこいいよなあ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-axjk [106.130.194.254]):2022/05/16(月) 00:06:47 ID:L4JQx9bfa.net
ラモールモンは説明文や見た目的にどうなるか気になる所

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b629-KwPU [175.28.248.176]):2022/05/16(月) 00:12:45 ID:+tgPRtq50.net
ドラクモンお前退場すんのか
予備の目玉はいくらでもあるとかいってたやんけ
またイタズラするんじゃなかったんか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-5/8R [14.13.194.66]):2022/05/16(月) 00:39:42 ID:LkW/18Us0.net
ドラクモンは改心していなかった(フェレスモンのように改心する素振りも無かったヤツもいるが)
見逃してやっても再犯するデジモンはいる ということをヒロ達が認識するところまでが
ドラクモンの役割だったのだろう
ヴァンデモンに雑に倒されたのは小物に相応しい末路だったと思うよ
とはいえ後々グランドラクが出てきそうな雰囲気もあるから本当に退場したとは言い切れないが

>>485
今年公開の映画ドラゴンボール超の制作期間の間に
今年の秋か来年以降のテレビシリーズのドラゴンボール超の作画作業を進めているということ?
そんなこと考えられないだろ…多分…
東映の日曜朝の枠のテレビシリーズの制作で
年単位で作業を前倒しにして進めるなんてことはまずやらないだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f122-ZDDi [60.236.78.47]):2022/05/16(月) 00:48:15 ID:plIGgElt0.net
ヴァンデモンは逃げたようにも見えるけどどうなんだろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa61-E4tu [36.12.109.162]):2022/05/16(月) 01:40:06 ID:LO5MY6i+a.net
>>542
攻撃受けてコウモリに分解されたようにも見えるし
カノーヴァイスやべーと思って逃げたようにも見える
吸血鬼が体を霧状にするように

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba52-60UQ [103.26.154.154]):2022/05/16(月) 02:32:49 ID:cNXTwr8o0.net
ピエモンも出してヴァンデモンと融合させて
ボルトバウタモンになってもええんやで?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-5OgC [49.97.107.123]):2022/05/16(月) 03:05:53 ID:cK3EHjQgd.net
>>267 ←これが正解っぽい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-5OgC [49.97.107.123]):2022/05/16(月) 03:12:19 ID:cK3EHjQgd.net
25、26、27話の脚本家 十川、山口、佐藤だけど
これ成熟期進化回と同じになってんのか
あらかじめ〇〇モンの進化回は〇〇さん担当です って決めてたんかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-axjk [106.130.194.208]):2022/05/16(月) 11:45:27 ID:8SRWEa4Xa.net
今回の奴らはまた再登場するでしょ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:34:54.55 ID:ttosH97+0.net
究極体が出てくる頃には現実世界侵攻を目論む奴らと戦う話になっていくのかな。
マタドゥル(グランドラク)とフェレス(ムルムクス)とザッソー(ピノッキ?)と
逃げた奴らだけでダークマスターズみたく敵幹部になりそうな奴らは揃って来てるな。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a1d-Oyq8 [39.2.255.204]):2022/05/16(月) 14:59:27 ID:QjCcljIM0.net
ピノッキはクロウォだといい奴だったよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-Sk1V [153.238.192.1]):2022/05/16(月) 15:04:41 ID:Ch1enG/b0.net
ドラクモンの扱いはあれだったけど今後悪役でも再登場する気があるのはわかったしマタドゥルモンとかサングルゥモン辺りがまた敵として立ちはだかってくる可能性はありそうだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd14-jhU0 [49.104.45.246]):2022/05/16(月) 15:15:04 ID:LA7rfT0sd.net
ドラクモンは3話後も懲りずに人を苦しませれば強くなれるってのを続けていたけど
結局強くなれず強者に従う事になって最後は粛清されるという3話の後日談を描いただけだろうしなぁ
進化出来る程強くなってたらその方法が手っ取り早くて正しいとなるから真っ向から否定で良かったとも思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/16(月) 15:42:17 ID:AKvc3kFQ0.net
今後も再登場どんどんくるだろうな

553 :ウルトラスーパーハイパーヒーロースパーダモンバーストモードGX×9 (ワッチョイ d876-tnP3 [153.142.118.196]):2022/05/16(月) 17:17:40 ID:sPboQUmB0.net
明らかにデュランダモンが永遠神剣シリーズの力を使用したらとある魔術の禁書目録もドラゴンボールシリーズも全ポケモンもワンピースもナルトもブリーチもトリコもシャーマンキングも殲滅出来るよ。
僕だったら現実世界侵攻を再評価するよ。
僕だったら現実世界侵攻を再吟味するよ。
僕だったら現実世界侵攻を再検討するよ。
僕だったら現実世界侵攻を再検査するよ。
僕だったら現実世界侵攻を再調するよ。
僕だったら現実世界侵攻を再審するよ。
僕だったら現実世界侵攻を見直すよ。
僕だったら現実世界侵攻を調べ直すよ。
私に於いては後日談が好きだよ。
私に於いては後日談が大好きだよ。
私に於いては後日談が御好みだよ。
私に於いては後日談を嗜好するよ。
私に於いては後日談を友好するよ。
私に於いては後日談を愛好するよ。
必ずギガドラモンは楽しいよ。
絶対にギガドラモンは面白いよ。
確実にギガドラモンは愉快痛快だよ。
十割ギガドラモンは心嬉しいよ。
100%ギガドラモンは喜べるよ。
勿論ギガドラモンは斬新奇抜だよ。
無論ギガドラモンは新機軸だよ。
当然ギガドラモンは個性的だよ。
一応ギガドラモンは画期的だよ。
多分ギガドラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にギガドラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にギガドラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもギガドラモンはクリエイティブだよ。
特にギガドラモンはエキサイティングだよ。
もしもギガドラモンはドラマチックだよ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:22:32.70 ID:SU6cXAPo0.net
デジタルワールドに行くことになったら相変わらずデスレースを続けるシスタモンシエルとか
丸くなったダークリザモン、セーバードラモンとかいそう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/16(月) 18:54:08 ID:AeDPF2yL0.net
>>527
9歳か・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-axjk [106.130.194.23]):2022/05/16(月) 20:31:19 ID:Zp2xUKk0a.net
前のDIMカードが完全体への進化に関わってくるのかと思ったけど微塵も無かった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp88-zaG1 [126.233.73.52 [上級国民]]):2022/05/16(月) 21:22:19 ID:GNX+tAzwp.net
3クール目となると:ならダンデビモン倒したらへんまで進んでいるがゴスゲの方が充実した展開

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp7f-/D3s [126.156.102.182]):2022/05/16(月) 21:32:25 ID:oMg3s+Zgp.net
ゴスゲは02の映画公開される頃までには完結してるのかな
: はラスエボ絆公開と共に開始予告な感じだったが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9074-fM3L [36.13.190.69]):2022/05/16(月) 22:02:33 ID:NWPmqzEh0.net
>>556
清司郎のは何かわからんけど、宙と瑠璃が貰ったDimカードは、一般販売されてるDimカードで使われてるバイタルブレス用背景紹介する程度の意味しかなかったね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-5/8R [14.13.194.66]):2022/05/17(火) 00:51:56 ID:dyaN8lVD0.net
やっぱり中間形態だけが分岐してるのって無駄だなぁ
そもそも成長期を起点にした場合の進化先は
分岐進化が無くても(成熟期、完全体、究極体で)3種もあるということが出来るし
進化先の使い分けをしたいならこの3種でやりくりすれば良い
というか仲間がいるのなら仲間に役割を振れば良い
各進化レベルにも仲間にも役割を持たせてそれでもなお新しい力を描きたいというなら
究極体での分岐進化やモードチェンジを設ければ良いけど
成熟期の分岐進化って一番いらないじゃん メタグレワーガルのモードチェンジもそうだったけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-UmQN [1.79.88.54]):2022/05/17(火) 01:11:57 ID:GlqTe4x4d.net
ゴスゲのランダム進化は結構好きだけどな
今までの話ベテル一種だけだとだいぶ味気なかったんじゃないかと
成熟期までの進化が不安定な理由が完全体進化の時に明かされるような展開は欲しかったが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5c74-+5nD [106.173.250.22]):2022/05/17(火) 01:23:39 ID:6twUwr8S0.net
二度と出番の無さそうなアルビオンよりも強い攻撃は出るのだろうか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba52-60UQ [103.26.154.154]):2022/05/17(火) 01:33:10 ID:5iPq3FKm0.net
トラブル解決をメインで話の幅を広げるにはそれだけ数も必要だったとかなのかね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-tmIb [60.105.103.211]):2022/05/17(火) 02:03:39 ID:srgsP9i00.net
週遅れ民ワイ、噂の竹中直人回を観る
総集編かと思ったらよくわからん作りだったな
先輩出てねーし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 02:08:42.31 ID:dyaN8lVD0.net
>>561>>563
役割分担するなら
カウスの代わりにアンゴラモン系が空中戦担当(ジンバーは飛行できたっけ…?)
ウェズンの代わりにジェリーモン系が電撃で遠距離攻撃担当
くらいの割り振りは出来るかと
今後も定期的にカウス、ウェズンの出番があるなら文句ないんだけどね
カノーヴァイスがカウス、ウェズンの上位互換だったらもう…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 02:41:35.21 ID:PaILTpBIa.net
カノーヴァイスは説明見るとかなり高レベルなバランス型だしなぁ
あの書き方だと最大の大技はたぶんアルビオンより強い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 02:53:40.48 ID:pTvlOVpMd.net
>>565
必要なのは役割分担じゃなくてデジモンの数
三体で保たせるにはテイマーズくらいの工夫が必要になると思う
やっぱりデジモンの新しい進化回は見てて楽しいし数は必用
現状分岐のデメリット得に感じないし無くした方がいいとは思わない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 05:08:28.85 ID:iPZzhtDL0.net
ジンバーアンゴラモンが全然活躍しない理由
大活躍する回をやると「パートナーとの間に相当な信頼関係がある」ことになってラモールモン暴走回をやれなくなるからか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 08:35:04.73 ID:3MCzDJyK0.net
ラモールモンまじどうすんだろ
あそこまで仲良くなっちゃうと進化後に瑠璃が堕ちそう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 08:45:33.70 ID:9MSE03fLd.net
あのポエム紳士がこうなる未来ほんと見えねえ
https://i.imgur.com/lSruc3x.jpg

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-JGt6 [49.98.142.224]):2022/05/17(火) 10:16:34 ID:m+psrJEOd.net
>>570
というかラモールモンって2本の刀を持ってたんだな
体でかいから気づかなかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 548c-OD5w [114.185.212.185]):2022/05/17(火) 10:38:55 ID:j37GV3Y10.net
>>569
情報を自らバンバン出す瑠璃と
秘密主義な所があるアンゴラモンでは
噛み合わない部分があるから
仲の良い悪いというよりも哲学の違いじゃないかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Safa-dEZp [106.131.102.104]):2022/05/17(火) 11:35:55 ID:ybaPgno3a.net
>>570
恥じて嫌う個体が瑠璃のになるんだろうけど
説明だけ見たらただの暗黒進化だし
正気を保って戦ったら全力出してない感じになるし
設定クシャポイしそうだけど本編に期待

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 15:16:20.97 ID:5iPq3FKm0.net
どういう経緯で瑠璃を襲う事になるのかは分からんが
そのせいでラモールモンになり自分の手で親友だったデジタマモンを叩き潰すのはなかなかに鬱展開だぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-JGt6 [153.238.192.1]):2022/05/17(火) 15:47:09 ID:KVjm+mtT0.net
改めて予告映像を見てみた感じデジタマモンがアンゴラモンの知らない所で悪事を働いててついには瑠璃を襲ってる所を見てしまい「デジタマモン......お前は悪いやつじゃないって信じていたのに.....!!!」と怒りでラモールモンに超進化し、暴走してデジタマモンをそのままデリートしてしまうって所かな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d4-5VLV [59.128.169.98]):2022/05/17(火) 18:54:21 ID:3MCzDJyK0.net
暗黒進化複数枠は初でいいのかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 19:11:38.43 ID:bgOpZm+pr.net
私的には来週は結構楽しみ
デジタマモンの手がえげつない感じと
瑠璃が追い詰められる感じが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:42:19.63 ID:2K/T1UaTd.net
デジタマモンに瑠璃を食われた怒りで暗黒進化の流れが一番ありそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:43:00.34 ID:2K/T1UaTd.net
デジタマモン中が異次元だから食われても死なんしな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 21:52:28.10 ID:b1O8Bktf0.net
>>566
完全体で究極体レベルの強さがあるからな・・・カノーヴァイス
究極体に進化したらどんなことになるのか・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 548c-OD5w [114.185.212.185]):2022/05/17(火) 22:05:35 ID:j37GV3Y10.net
17話や19話の頃の瑠璃ならアンゴラモンの暗黒進化を見たら
泣き叫んだり怯えたりしそうだがここ最近の回の瑠璃だと
もうちょっと違った反応になる気もするな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/18(水) 01:05:31 ID:wTSyYhE00.net
設定で究極体レベルでも反映されないのがデジモンシリーズ
フロンティアで学んだ
設定通りならアルダモンの時点で本来はケルビモンくらいの強さはあるはずだからな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd70-UmQN [49.98.16.134]):2022/05/18(水) 01:45:48 ID:9wBd8ASbd.net
ゴーストゲームはその辺結構キッチリしてる感じする

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-5/8R [14.13.194.66]):2022/05/18(水) 01:55:18 ID:r2tSEwzY0.net
究極体並といっても究極体にも幅があるからなぁ

>>582
デジモンウェブのアルダモンの項目には究極体と比較するような表記は無かったが…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 07:48:34.35 ID:NrXJ0BkA0.net
ジェリーモンのあのトラブルメーカーで全然反省しないキャラが受け入れられないって人が結構いるみたいだな
確かに自分もそろそろヒガッチにガツンと怒られてほしいなとは思うなぁ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-5OgC [49.97.107.123]):2022/05/18(水) 14:51:02 ID:n+u4exLAd.net
例のデジモンアンチおじさん
とうとう本格的にゴスゲアンチ活躍はじめるみたいで草

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-Oyq8 [106.146.18.248]):2022/05/18(水) 15:00:07 ID:Rwe1+Pana.net
そいつってアニポケの総監督だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 15:58:16.32 ID:kAE6PIKu0.net
>>584
エンシェントビートの攻撃力はヘラクルの1000倍の威力
図鑑だとエンシェント=融合形態だから、融合形態は超究極体レベルはある

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa15-vQUp [106.154.140.51]):2022/05/18(水) 16:31:02 ID:qJEDs+sVa.net
曲解かと

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/18(水) 17:16:53 ID:wTSyYhE00.net
デジモンアンチのゴスゲアンチのやつ、まだ毎週実況するとかほざいてて吹いた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 17:35:26.87 ID:HHUvl2v80.net
>>582
東映ってデジモンに限らずパワーバランス滅茶苦茶だよね・・・
仮面ライダーとかドラゴンボールとか

>>584
何なら各形態でも幅があると思う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/18(水) 18:35:05 ID:kAE6PIKu0.net
ケルベロモンを倒しキャンドモンに苦戦しムルムクスモンを倒すのがアグニモン。
使いこなせるようになった中盤以降は完全体クラスなら苦戦せず倒せる様になってたが。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/18(水) 19:02:22 ID:wTSyYhE00.net
キャンドモンはともかくアグニモンは普通に強いよな
完全体パンジャモンも倒してる
ブリッツモンもボルトモン倒してる
そもそもセフィロトモンの中に出てきた完全体が本来のデジモンと同じ強さかはわからんが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6c7-WkRV [153.135.18.152]):2022/05/18(水) 21:44:42 ID:eP9a6oT90.net
テイマーズの夏映画でも思うんだけど
デジモンが人間に化けて人間社会の組織の頂点に立つってどうやったんだろうと思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4974-Oyq8 [36.12.213.138]):2022/05/18(水) 21:52:37 ID:80ZVYzRG0.net
>>594
メフィスモンだよな確か

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5c74-1QWI [106.173.250.22]):2022/05/18(水) 22:58:15 ID:03NrrgdF0.net
>>594
予め社会的地位のある人間の姿を模して本体殺して成り変わりがベタな気がする
身元もわからない男を取り立てて出世街道をひた走ってきてたらそこのほうが面白そうってなってしまう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/18(水) 23:33:33.87 ID:kAE6PIKu0.net
テイマーズ夏映画はあまり語られないが映画だとウォゲとディア逆の次に好きだわ。
メフィスモンって映画冒頭でオメガモンが取り逃がしてからリアルワールドに来た感じだったが
あそこからデジペット(だっけ)開発したとなると冒頭から本編までに結構年月が経ってたのかね。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba52-60UQ [103.26.154.154]):2022/05/18(水) 23:55:34 ID:CFKHIra60.net
丁度良いおっさんになるように上手いこと老けさせたりもしたのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6234-tmIb [157.101.142.58]):2022/05/19(木) 00:05:08 ID:g6WnirO/0.net
なんかバーチャルテイマー虎丸って人がゴスゲに関する不満愚痴って少し燃えたみたいだけど、詳しく知ってる人いる?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 00:37:43.90 ID:r+Peex64p.net
ゴアンゼンニ〜

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6d4-5VLV [59.128.169.98]):2022/05/19(木) 01:24:13 ID:a9CoKISS0.net
虎丸君ならいつも燃えてるから気にすることはないよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/19(木) 07:02:15 ID:spd2ivPQ0.net
>>593
天地無用は神アニメ、ギルティギアは糞ゲー

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-yvGd [60.65.200.111]):2022/05/19(木) 10:10:54 ID:aAI1sM6w0.net
>>599
電脳獣界隈ヲチスレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1623144145/

ここ見ればある程度わかるかも

604 :ウルトラスーパーハイパーワイルドスパーダモンバーストモードGX×9 (ワッチョイ d876-tnP3 [153.142.118.196]):2022/05/19(木) 16:56:49 ID:BzAqmmPk0.net
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を再評価するよ。
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を再吟味するよ。
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を再検討するよ。
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を再検査するよ。
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を再審するよ。
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を再調するよ。
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を見直すよ。
拙者だったらバーチャルテイマー虎丸を調べ直すよ。
麿に於いては役割分担が好きだよ。
麿に於いては役割分担が大好きだよ。
麿に於いては役割分担が御好みだよ。
麿に於いては役割分担を愛好するよ。
麿に於いては役割分担を嗜好するよ。
麿に於いては役割分担を友好するよ。
勿論エビドラモンは楽しいよ。
無論エビドラモンは面白いよ。
当然エビドラモンは愉快痛快だよ。
一応エビドラモンは心嬉しいよ。
多分エビドラモンは喜べるよ。
必ずエビドラモンは斬新奇抜だよ。
絶対にエビドラモンは新機軸だよ。
確実にエビドラモンは画期的だよ。
十割エビドラモンは個性的だよ。
100%エビドラモンは独創的だよ。
寧ろ逆にエビドラモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にエビドラモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもエビドラモンはクリエイティブだよ。
特にエビドラモンはドラマチックだよ。
もしもエビドラモンはエキサイティングだよ。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 19:28:36.74 ID:uOb0I641d.net
>>599
生放送で「毎回ゴスゲは単品の話はおもろいが、全体のストーリーが無い、今回も進化への前振りがなく後半いきなり湧いてきた」と批判気味な態度をとる

リスナーの「今回面白かった」コメに半笑いで「ご自由に」と煽る

以降批判点を挙げまくって「もっと肩の力抜いてみたら?」米がきてブチギレる
「今度言ったらBANする」と脅す

このやり取りがTwitterでプチ炎上して、開き直って「この作品嫌い。これから叩くことにする」とか言い出す

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 21:49:38.10 ID:g6WnirO/0.net
>>605

批判はともかく楽しんで見てる人を馬鹿にするような態度とった挙句敵視した上に開き直るって性根腐ってない…?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp32-cuPS [126.167.57.112 [上級国民]]):2022/05/19(木) 23:16:21 ID:zCHnNFAap.net
>>1でNG推奨のipやチンフェ、今回の奴と言いデジモンアニメはヤバいのを引き寄せ易いのかもしれない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c83-5OgC [118.105.83.67]):2022/05/20(金) 00:03:29 ID:HFmaY4Q+0.net
20年前メガヒット→今はマイナーコンテンツ
だから当時からいるヤベー奴が今悪目立ちしてるだけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp88-LYq1 [126.233.215.53]):2022/05/20(金) 00:14:55 ID:Zts7b4/up.net
NG推奨IP、過去スレ遡ったらマジで当時からいてゾッとした

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp10-/D3s [126.205.165.56]):2022/05/20(金) 00:37:46 ID:gIQIdWZbp.net
チンフェ、このスレ見てたりしてな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 01:00:29.43 ID:dvUpVkXy0.net
チンフェとか懐かしいわw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 07:55:36.38 ID:YB30Ylijd.net
ゴスゲサイコパス主人公と投石しそうなヒロインいるから浦沢脚本と相性良さそうだが参加しないかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 07:58:27.72 ID:IfWUXPyr0.net
よくゴーストゲームってクロウォ3期とよく比較されてがちだけどゴーストゲームとクロウォ3期の決定的な違いとしては続編かそうじゃないかって所だと思う
クロウォ3期が駄作と言われてる主な要因として2期で綺麗に終わったのに誰が見ても蛇足だと思わざるを得ない続編をやってしまい更に終盤で2期のラストバトルをぶち壊すような展開にしてしまったからなんだよな...
対してゴーストゲームは1話完結のエピソードをやってるって所はクロウォ3期と同じではあるけど続編とかではなく完全新作だから割と受け入れてる人が多いんだと思う
これで本筋のストーリーが動き出してとんでもないクソ展開になってしまう可能性はゼロではないけど果たしてどうなるか...

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/20(金) 08:29:17 ID:FN7KRVgK0.net
浦沢はバケモン様とかホラーと相性いいし戻ってきてほしいな。
セイバーズ以降のデジモン作品に足りないのは浦沢風味と言うかカブトボーグ風味だと思ってるわ。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 12:00:02.30 ID:Ula7QQEa0.net
>>609
俺もこの前昔の総合スレ見直したらNG推奨IPになってる風呂の家庭環境君が2007年から出没してたこと知って怖くなった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 12:09:43.32 ID:oxKcrfeQ0.net
>>613
クロウォ三期はユウの成長を描いたり、ダメモンとの再開、ダストゾーンのピノッキモンを仲間にしたのは数少ない長所に入るけどね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 12:22:15.20 ID:9S50LZ060.net
デジフェス2022 今年は2部制 
https://digimon-partners.net/content/magazine/5610/

新02の情報も1年待ったがここらで来るかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 12:25:49.25 ID:Qm9ARgQrp.net
ブイモンと大輔の声優が午前の部も午後の部も参加だし情報は間違いなく出るな
毎年リークの方が先だけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 12:35:07.14 ID:FIUNQC/pp.net
デジコンのときはリークがないと思ったらそもそも02映画の続報が無かったってオチだったからな
てか一年近くタイトルも決まってないし進化先どころかブイモンのビジュアルも出てないんだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp10-zaG1 [126.253.99.84 [上級国民]]):2022/05/20(金) 12:47:20 ID:PQ2t/Aglp.net
参加声優は風呂が中心で02勢は大輔とブイモンのみか
映画の方ももしかしてジョグレス無しの個々の進化で戦ったりしてな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 13:02:54.58 ID:Ula7QQEa0.net
今年のデジフェスは去年みたいなオンライン配信はないのかな?
配信あったら参加したい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 13:45:51.16 ID:7MZZDZ350.net
これ絶対夜の方が内容多くなるパターンじゃん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 14:12:44.02 ID:oFI4l5su0.net
>>621
オンラインもあるよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f461-0svr [193.116.47.91]):2022/05/20(金) 14:25:00 ID:Ula7QQEa0.net
>>623
ありがとう
リアルだと遠すぎて参加できないので配信ありがたい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c83-5OgC [118.105.83.67]):2022/05/20(金) 14:56:48 ID:HFmaY4Q+0.net
いつもの連投荒らしマン(井筒ゆうただっけ?)なんて
セイバーズの時代からいたはず

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 14:59:32.71 ID:oxKcrfeQ0.net
>>625
あいつ妖怪ウォッチ界隈でも嫌われてるぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f461-0svr [193.116.47.91]):2022/05/20(金) 17:00:01 ID:Ula7QQEa0.net
ヤマト家庭環境君こと日進は最近シンカリオンにハマってて、デジモンスレで暴れてた時と同じような感じでシンカリオン関連スレでハッスルしてて迷惑がられてる
他にもTwitterでキャラデザの人に怒られてミュートされたり、たくさんの個人垢にクソリプ爆撃したりして界隈で騒動になって草

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/20(金) 17:10:54 ID:ZiTTGyCt0.net
フロンティアメインで大丈夫かと思ったが、今じゃ人気声優の神谷や鈴村いるからそっち方面でそこそこ需要あんのかな
つか双子はかなり人気あったよなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/20(金) 17:27:09 ID:FN7KRVgK0.net
フロンティアは去年みたくフィギュアやらぬいぐるみやらが出るのかどうか…。
ハイブリット体はここでグッズ化されなかったらもう2度とない気がする。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/20(金) 17:52:08 ID:ZiTTGyCt0.net
それは出ないだろう
そもそもデジモン自体に立体需要少ないのはバンダイが一番よく理解してるだろう
今大量に余ってるプラモやフィギュアみてフロンティア展開する気になるか?という話だろ
儲からない客層相手に博打みたいな商売するほどアホじゃないでしょ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e4bd-yKgB [49.250.84.155]):2022/05/20(金) 17:54:43 ID:ZiTTGyCt0.net
結局ゴーストゲームの展開がないのもザデジモン三種がまったく売れなかったからだろう
あれが飛ぶように売れてたらプラモやフィギュアの企画も勝手に動いてただろうからな
その動きがないのは需要がないと判断されて終わったということよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yvGd [14.12.8.97]):2022/05/20(金) 19:13:31 ID:4kN12MSu0.net
クロウォでもフィギュア展開はあったけどラインナップが中途半端で終わった記憶

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1f6-IsGS [118.6.68.16]):2022/05/20(金) 19:24:30 ID:mMcck+3f0.net
>>607
故にちびまる子ちゃんは障害者健常者在日チョン日本人を全て滅ぼすアニメとみなすし
かない

>>626
お家に帰るまでがましまろです、金色ラブリッチェ、ノラととは神ゲー
レフトアライブそれ以上の神ゲー
南阿弗利加とバングラデシュはもっと偉大

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-Cj6d [153.238.192.1]):2022/05/20(金) 20:51:20 ID:IfWUXPyr0.net
>>630
とはいえフロンティアの記念イヤーに何も立体物が出ないのはやっぱり寂しすぎる...
もしカイゼルやマグナガルルのプラモがプレバン限定になるとしても俺は喜んで買うよ
テイマーズの時ですらデュークモンとベルゼブモンのプラモが出たというのに(一応ベルゼブモンのプラモが出たのは記念イヤー内)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-Cj6d [153.238.192.1]):2022/05/20(金) 20:54:31 ID:IfWUXPyr0.net
>>631
いやだってゴーストゲームのザデジモン高ぇよ...
あんなちっちゃなフィギュアが約900円ぐらいだぞ
ポケモンの普通のモンコレと同じくらいのサイズなのに倍くらい違うんだが...
そら売れるわけないって

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5c74-+5nD [106.173.250.22]):2022/05/20(金) 20:58:34 ID:972fJ3OG0.net
生産量が二桁三桁違いそうなものと比べないで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-5/8R [122.212.133.254]):2022/05/20(金) 21:58:29 ID:FN7KRVgK0.net
人形はスーパーやおもちゃ売り場に売ってる様な手軽な奴が1番売れるだろうに
ザ・デジモンはプレバン限定な上にセットになってて高いからな。
逆に手軽な値段だったぬいぐるみは結構売り切れてるみたいだし。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8c7-WkRV [153.222.243.169]):2022/05/20(金) 23:14:15 ID:eJrqIWNF0.net
ハイブリッド体はみんなフィギュア映えしそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-J2x9 [49.98.161.60]):2022/05/21(土) 00:21:00 ID:cXDj9b70d.net
ぶっちゃけジェリーモン様以外の二体はザ・デジモンとハグコットでそんなに満足感変わらないんだよなぁ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f6-4Vle [153.238.192.1]):2022/05/21(土) 06:09:13 ID:F4xNv7gp0.net
角銅さんのブログで次回のゴーストゲームについて触れてたけどやっぱり気持ちの良い回ではないっぽいな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 09:54:11.88 ID:VaM7ebzwr.net
>>640
砂の器ネトフリにあんね 観てみよう
デジタマモン、コンテ表紙は草
https://movies.shochiku.co.jp/100th/wp-content/uploads/2020/06/3988_sunanotsuwa_01_s-660x939.jpg

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 11:41:46.32 ID:2bt6mMXa0.net
>>640-641
ちびまる子ちゃんでも見てろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-ep6E [1.72.6.205]):2022/05/21(土) 12:37:47 ID:G4ZJWiysd.net
エスピモン、リュウダモンDIMセットの商標はアニメと関係あるんかな?
新デジはわかるがリュウダモンは何しに出てくるのかわからん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-ep6E [118.105.83.67]):2022/05/21(土) 12:44:44 ID:qEoX2Rnn0.net
商品名がDIMカードV3になってるから、V1 V2のガンマモンとかと同じシリーズぽいけど、
Vってつくのがアニメ限定なのかわからんから何とも言えんな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e52-0XeL [103.26.154.154]):2022/05/21(土) 13:42:40 ID:6Efv2tqN0.net
Vol.が通常のシリーズ
EXが過去アニメシリーズ

Vはゴスゲシリーズ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-Snl2 [106.128.223.36]):2022/05/21(土) 13:42:48 ID:F0ByJrYta.net
角銅がそれ言うのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-rPwd [49.106.209.253]):2022/05/21(土) 13:51:46 ID:gOXggfosd.net
余程の鬱展開なんだろうか…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-ep6E [118.105.83.67]):2022/05/21(土) 14:02:12 ID:qEoX2Rnn0.net
先行2枚目瑠璃がデジタマモンの体内にいるっぽいから
アンゴラモン怒りの超進化して中の瑠璃もろとも叩き割ってしまって、怖がられるとか
割とベタな鬱展開になると予想

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-LBgT [106.173.250.22]):2022/05/21(土) 14:05:51 ID:i34UWhB60.net
ワイルドさに惚れ直すみたいな楽しいオチがないのか……

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4f-28O7 [126.157.164.206]):2022/05/21(土) 19:32:48 ID:flyA7kGap.net
浦沢脚本じゃあるまいし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:04:24.96 ID:mXVpHymNd.net
ジェリーモン役の人も井沢もアンゴラモンに焦点当たる旨Tweetしてるからラモールモン暴走の可能性あるな…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:35:07.69 ID:qEoX2Rnn0.net
この作品は全年齢朝アニメの限界に挑戦し続けるつもりか
そのうち人肉そのものを映さないで人肉レストラン回とかやりそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:37:31.77 ID:o/cuKo6T0.net
この手のアニメでヒロインのパートナーが暴走したりするのは珍しい気がするな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp4f-XFNi [126.254.70.206]):2022/05/22(日) 00:19:08 ID:8SS5zY5Bp.net
しかしまだメインが3ペアだから子供達側もデジモン側もじっくりエピソードを掘り下げられているな
人数が多い作品だとどちらかが薄くなりがちだがこんな具合の珍しい掘り下げまでするとは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 02:39:25.75 ID:jrbYY+na0.net
親友を手にかけ自身の凶暴性に気付き瑠璃に引かれる…
これ瑠璃よりアンゴラモンの方が精神的ダメージデカそうだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 02:45:25.74 ID:R/pYyNh20.net
>>653
レジェンズのズーとかそれやってメグとの復縁を結構引っ張った気がする

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 02:50:45.85 ID:U8KJbrG10.net
もう誰も観てないからやりたい放題できるだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 07:15:10.60 ID:gA+AdWSfd.net
来週の27話「美妖液」何故か谷東監督が絵コンテやってるんだな
どういう繋がりで参加したんだ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 07:42:16.09 ID:U8KJbrG10.net
このコンテンツにもうちょい自力があればよかったのにな
金にならん敗残のオワコンのままや
今年で終わりそうだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-HWMF [49.98.117.252]):2022/05/22(日) 09:30:24 ID:HtnAyN14d.net
ついに殺しちゃった…(グルスは暗黒進化だから除外として)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2a2-92Kh [115.36.8.168]):2022/05/22(日) 09:30:45 ID:m+U7EozH0.net
ガンマモン完全体はどの形態からでもなれるのが少々ガッカリ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db52-SjAR [202.223.82.71]):2022/05/22(日) 09:32:16 ID:RF7UJk110.net
一回完全体進化したらクールタイム置いてきたけど続けて進化するんだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-Nqie [60.75.219.2]):2022/05/22(日) 09:32:20 ID:1wkTSpaG0.net
ティマーズ後半からおかしくなってきたよな
そこから現在までアニメシリーズは迷走してる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-pPWi [118.6.68.16]):2022/05/22(日) 09:35:49 ID:OP0ypyz40.net
>>660
全王神タゴマの誕生か
ポケモンジェンレーションズはポケモンアニメの中で一番デジモンっぽい

>>663
個人的にはテイマーズ最初から
セイバーズでそれがピークに達して今に至る
同じ趣味の友達を作らない方がいいと思う
フューリーでF-15を撃墜出来たら凄い

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-mHkD [60.154.84.102]):2022/05/22(日) 09:36:48 ID:vbIa6ZNZ0.net
人間が戻って来ない回も増えてきたな
グルスの件も決着が着いてないし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-eugl [14.12.8.97]):2022/05/22(日) 09:38:36 ID:IdLlMsMz0.net
デジタマモン、過去作の同族より声が高いから尚更言動が怖く感じる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-buKO [114.185.212.185]):2022/05/22(日) 09:39:29 ID:Kplvi5OJ0.net
予想とは違う方向で後味悪かったな
デジタマモンの最期の直後の3人が引いた顔してたのが印象的
ラストの瑠璃の語り部は大人びた声してるから成長後だったりするのだろうか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-gnvs [126.157.206.126]):2022/05/22(日) 09:44:23 ID:9kZjoNs2r.net
砂の器予習したけど全然関係なかった
ジャイブ全然効いてないちょっと面白かった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sa8f-Z759 [36.12.104.51]):2022/05/22(日) 09:48:04 ID:ZSNPpaZha.net
受付嬢の人好きだから次回出るなら楽しみ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-92Kh [106.173.250.22]):2022/05/22(日) 09:50:07 ID:R/pYyNh20.net
謎空間と現実世界の時間の流れは一緒なんだろうか?
一緒なら見間違いとかでお巡りさんは帰ったのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-hX2U [122.212.133.254]):2022/05/22(日) 09:50:23 ID:F3rXmXLN0.net
カノーヴァイスモンが普通にデジタマモンをロードしようとしてて
ジュレイモンの時みたいに宙もそれを止める様子もなかったのが印象的だったな。
あれからアルケニモンとかと戦って不殺主義が変わってきた感じか。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6b0-5qYK [153.232.108.205]):2022/05/22(日) 09:51:54 ID:DGdc+0QA0.net
最後の締めをアンゴラモンがやらないあたり、分かってるな

ゴスゲの世界観だと、倉田みたいなのいても許される気がするわ
まぁ、セイバーズ以外の世界はかなりデジモンに好きなようにやられてるのでセイバーズ以外の世界にはいたほうが良いキャラなんだろうな。
つかテイマーズの山木さんがいればいいのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-eugl [14.12.8.97]):2022/05/22(日) 09:55:12 ID:IdLlMsMz0.net
最後なんでデジタマモンの装甲を破れたん?
効かないようでいてカノーヴァイスモンらの攻撃で殻にひびでも入っていたのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 09:57:48.61 ID:ZSNPpaZha.net
>>673
カノーヴァの攻撃でもろくなったんじゃない?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:05:54.45 ID:Jk7Ars6Tp.net
次回はスプラッシュモンか
:だと割と強敵だったが今回は果たして

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:07:42.71 ID:F3rXmXLN0.net
>>672
倉田みたいな奴はリアルワールドに来てる悪いデジモンを正当防衛でロードしてるうちはいいが、
そのうちデジタルワールド乗り込んでデジモン相手に全面戦争仕掛けるだろうからいない方がいいよ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:14:39.98 ID:u9OW+pGJp.net
ガッツリ人間側が絡むエピソードは今後来るんかね
どっちかっていうと雰囲気的に次の02映画がそんな感じっぽいが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:18:35.35 ID:9gzh4Yjdd.net
まだグルス残してるガンマモンと完全体暴走フラグ立ってるアンゴラモン…
ジェリーモン様が癒し要素に思えてくるな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:31:18.00 ID:3VBjuhVmd.net
ジェリーモンは成長期が暗黒進化

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:34:45.68 ID:aAVq1+nTa.net
脆くなってたのもあるんだろうけど
最初からアンゴラモン手加減してたんじゃね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:35:06.74 ID:HJPlpRrV0.net
>>673
カノーヴァイスモンの攻撃ヒビ入ったから、そこ狙っただけ
ジュレイモンの腕破壊と同じような感じ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:58:35.66 ID:Vre71qjWp.net
デジフェスまでに何かしら大きな展開が来るかな
まぁ今回のデジフェスは風呂と新02メインだろうが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c7-IAjl [220.97.193.230]):2022/05/22(日) 11:14:57 ID:L2kggUbV0.net
攻撃食らったら生命活動停止ってなんか理不尽だなw
まあ図鑑の設定通りだとこいつ最強だろってやつはいっぱいいるけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-hX2U [122.212.133.254]):2022/05/22(日) 11:19:27 ID:F3rXmXLN0.net
これまでは成熟期3体で完全体1体に辛勝するか説得して和解ばっかだったが、
前回や今回みたいに完全体で完全体に快勝して倒してくれる方がバトルはカタルシスあっていいな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 11:46:36.64 ID:+Q11uzx8d.net
アンゴラポエムが無い事がこんなに悲しいなんて…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 12:34:26.48 ID:YoRqBoCa0.net
OP曲は今のままは完全体追加していくのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f6-SjQS [153.238.192.1]):2022/05/22(日) 13:08:09 ID:TaeuGyls0.net
まさか今作初の究極体がプラチナヌメモンとはね...

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-hX2U [124.142.74.71]):2022/05/22(日) 13:25:48 ID:KMpog5x+0.net
来週はスプラッシュモン?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-hX2U [124.142.74.71]):2022/05/22(日) 13:28:05 ID:KMpog5x+0.net
T-1000みたいな感じでお願いしてもらいたいな
もう遅いけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-eugl [14.12.8.97]):2022/05/22(日) 13:32:24 ID:IdLlMsMz0.net
デジタマモンは実体化する前までは何を食べてたんだろう

さらっと言ってたが特訓の類以外で実体化した例って珍しいのでは

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-0XeL [106.133.226.158]):2022/05/22(日) 14:09:41 ID:R2qYO27Na.net
・外骨格の前には全ての攻撃が無意味と化す
・攻撃を受けると全てのデジモンは生命活動を停止してしまう
たった一体の完全体にこれだけ設定盛るのはさすがにやり過ぎですよ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-mmaO [49.96.47.11]):2022/05/22(日) 14:28:31 ID:Kp1z0MJld.net
デジタマモン初登場時期は確かまだ究極体がなくて完全体が最終形態の時代だったはずだし多少もりもり設定でもしょうがない・・・のかもしれない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c4-FvVC [220.209.172.167]):2022/05/22(日) 15:26:33 ID:PRFtG+VR0.net
見てきた、今回キツかった。
人の味を覚えた猛獣みたいだったな…

ホラーに降りきってて描写はなかったけど、デジタマモンはデジタマになったんだろうか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-Xlhw [36.13.190.69]):2022/05/22(日) 15:30:10 ID:HJPlpRrV0.net
今作はデジタマになるのにタイムラグあるみたいだね
死んだらデジタマになるって説明されてるのに、未だにデジタマになる瞬間の描写ないし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 15:46:02.59 ID:oEgDPmT60.net
食われた人も最後に復活するでしょと思ってた時期もありました

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c7-IAjl [220.97.193.230]):2022/05/22(日) 16:18:29 ID:L2kggUbV0.net
普通に一般人死んじゃうのが今までのシリーズとは違うね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f6-SjQS [153.238.192.1]):2022/05/22(日) 17:14:23 ID:TaeuGyls0.net
やっぱり人やデジモンを殺してるぐらいの被害を出してるデジモンはしっかりと倒す方針なんだな(助けるつもりが死なせてしまったダークリザモンとセーバードラモンは別だけど)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4f-LK1j [126.152.126.190 [上級国民]]):2022/05/22(日) 17:26:29 ID:fo8IZ2qMp.net
ラスエボ絆の子供達昏睡が可愛く見えるレベル
まぁエオスモンは規模が大きかったが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d4-Snl2 [59.128.169.98]):2022/05/22(日) 17:35:23 ID:KcVzHjhK0.net
薄々わかってたデジタマモン黒幕パターン
ラーメンをゴリ押ししてた彼は居なかったんだね
デジタルワールドの表現はアドコロだったな
アドコロと言えば次回はスプラッシュモン(人)が登場
今度こそグリーン川さんかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e1c-YLM4 [111.90.47.49]):2022/05/22(日) 18:13:19 ID:CsBvOPYA0.net
砂になった人間は助からないのか鬼太郎だったら骨になってても復活したのにな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-rPwd [1.75.228.204]):2022/05/22(日) 18:16:48 ID:8Qd9E9/Ed.net
誰にも救いがないからこそ最後の人を食う事止めないなら殺すしかないの悲しさが増すからな…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-hX2U [124.142.74.71]):2022/05/22(日) 18:33:05 ID:KMpog5x+0.net
宙たち目撃したお巡りさんの前で不可思議に消えて加害者まで倒して証拠を隠滅してんのに誤認逮捕とかされないのかよ
普通なら指名手配までされちゃう話

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-0XeL [106.133.225.129]):2022/05/22(日) 18:43:52 ID:StPXmaj3a.net
既に何人かやっちゃってるんだから
お巡りさんもデジタマモンに食べられる描写入れても良かったのかも

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-YLM4 [49.98.170.3]):2022/05/22(日) 18:50:47 ID:jaW/huQ1d.net
人形が落ちてたって事は幼い女の子も殺されてるんだろうなそりゃデジタマモン生かしておけねぇわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-gnvs [126.157.206.126]):2022/05/22(日) 19:19:58 ID:9kZjoNs2r.net
冒頭のナイトメアシンドローム当たってたらアンゴラモン死んでたわけで
最初からサイコヤローだったのでは
実体化して性格変わった?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-eugl [14.12.8.97]):2022/05/22(日) 20:02:18 ID:IdLlMsMz0.net
ってか人が砂になるってがんこちゃんかよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f6-4Vle [153.238.192.1]):2022/05/22(日) 20:13:17 ID:TaeuGyls0.net
次回のスプラッシュモンとのバトルは電気技が使えるテスラジェリーモンが活躍しそうか?
それかテスラの電撃でも通じなくてテティスモンに超進化する流れか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f6-Wa6I [123.218.107.129]):2022/05/22(日) 20:16:42 ID:X05AkdBr0.net
アンゴラモンが旧友の変貌にショック受けた回だったのって
近々自分が完全体になって性格変わることの伏線になるのかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e52-0XeL [103.26.154.154]):2022/05/22(日) 20:22:13 ID:jrbYY+na0.net
もうどこで誰が進化するのか全く読めないな
:のメタガル回みたいな「え?こんな話で進化するの?」っていうのが無ければそれでいいんだけども

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-92Kh [106.173.250.22]):2022/05/22(日) 20:34:51 ID:R/pYyNh20.net
角銅さんのブログ追記あったけど本筋と関係ない部分で色々盛り込んだんだね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e283-NRE+ [115.36.193.129]):2022/05/22(日) 22:42:30 ID:qOZDXmEY0.net
ツンデレが減ってマスコット役が板についてきたくぎゅにこんな役をやらせるから油断できないんだこの番組

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1783-ep6E [118.105.46.166]):2022/05/22(日) 22:53:29 ID:BMopbDRj0.net
来週は緑川光かな
青二だし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-buKO [114.185.212.185]):2022/05/22(日) 23:29:04 ID:Kplvi5OJ0.net
数話前の瑠璃なら今回の状況で泣き叫んだりしただろうと思うから
以前よりもちょっとメンタルが強くなってきた印象

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-hX2U [14.13.194.66]):2022/05/23(月) 00:20:05 ID:t/CQd4E50.net
ウェズンからカノーヴァイスに進化できるのは良かった
こういう扱いならベテル・カウス・ウェズンで差がつくことは無いな
といっても「成熟期では敵わないからカノーヴァイスに進化する」という前座感は否めないが

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 00:45:54.78 ID:BaJCge7ga.net
超進化出揃ったら、今後は強敵も増えて三人のうち誰かが完全体になるのが当たり前な回が増えるんかね
今回ラモールが来なかったことで来週テティスが来るのか分かんなくなったけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-hX2U [122.212.133.254]):2022/05/23(月) 02:44:19 ID:eioKMFRE0.net
次回流れ的にジェリーモン活躍かなと思わせておいて
普通にラモールに進化するのがあり得るのがゴーストゲームだからな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96bd-wd2v [49.250.84.155]):2022/05/23(月) 03:08:15 ID:JcW02XG/0.net
初期の緩さがなくなってきてやっと面白くなってきた
つかスタッフのやりたいことについていけてないデジモンってクソみたいなip自体が足引っ張ってんじゃねえか?w
まあ東映アニメとしては鬼太郎7期をやる前の実験作の役割できてたらそれでいいんだろうなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sda2-AO7J [49.96.237.42]):2022/05/23(月) 09:01:10 ID:T0aCYOr9d.net
無理矢理鬼太郎に寄せなくていいのに毎回予告も似たようなモンばっか
どこへ向かってるのかさっぱりわからない
だから盛り上がらない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM32-4yuf [153.159.246.66]):2022/05/23(月) 11:05:49 ID:77LX3QTXM.net
今回は 被害にあった 人間が元に戻らないのか
今まで と方向を変えたのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-M6i/ [1.66.98.1]):2022/05/23(月) 11:11:48 ID:3OekI2cld.net
だんだんシリアスになってきて面白い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 12:50:20.23 ID:t/CQd4E50.net
鬼太郎に寄せてるんじゃなくてシリーズ通してホラーだから予告が似たり寄ったりになるんでしょ
鬼太郎6期の成功がホラー物に寄せる一因になったとは思うけどね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 13:04:41.18 ID:STpWtkY4d.net
マイルドにしたサイスル路線だからなぁ
最近はマイルドじゃなく普通に死人出てるけども…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 13:52:00.44 ID:weHv4xn00.net
今回はかなり哀しい話ではあったけど前半部分はアンゴラモンがデジタルワールドにいた頃はどのように過ごしてたのかというのも知れたのは結構大きい収穫なんじゃないかと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f6-4Vle [153.238.192.1]):2022/05/23(月) 21:23:45 ID:weHv4xn00.net
今回の脚本の人ってあの百鬼夜行の回と同じ人なんだっけ?
その割には今回の話は後味の悪さはあったけど個人的によくできてた気がする
やっぱその辺はシリーズディレクター辺りが上手いことやってくれたのかな?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 07:06:47.36 ID:nci4LkOn0.net
出揃ってきたから強さランク考えてみた

A カノーヴァイスモン マジラモン
B デジタマモン ヴァンデモン
C フェレスモン ジュレイモン アヤタラモン
D マミーモン パンプモン クアトルモン ゴートモン ピットモン セイレーンモン ヤタガラモン ピッコロモン フロゾモン
E ベテルガンマモン カウスガンマモン ウェズンガンマモン テスラジェリーモン ジンバーアンゴラモン ダークリザモン セーバードラモン シールズドラモン
F クロックモン キンカクモン ギンカクモン レッパモン 巨大ザッソーモン ピーターモン オルカモン
G ガンマモン アンゴラモン ジェリーモン ドラクモン

グルスガンマモン A~C アルケニモンB~D

今思えばベテルガンマモン瞬殺してたクアトルモンがデーヴァ直属だからか地味に強かったな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 07:27:59.44 ID:gkiVAq8Vr.net
モルフォモン、ピロモンはやたら強かった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d4-Snl2 [59.128.169.98]):2022/05/24(火) 08:12:21 ID:Y9f3lXkA0.net
山口さんは基本ギャグトーンだけどやる時はやる男だからな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f6-4Vle [153.238.192.1]):2022/05/24(火) 08:14:34 ID:tfOQIjkt0.net
スカルグルイモンは夢の中だからノーカンみたいなもんか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 08:18:19.93 ID:1rXP/EYJa.net
>>727
アイカツスターズだと相当やらかしていたからな
デジモンで何とか改善した感じだよな
コロコロアニメのコロッケも結構良かったイメージだったし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 08:18:27.88 ID:Y9f3lXkA0.net
グルイw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-eugl [14.12.8.97]):2022/05/24(火) 11:10:13 ID:K1HDDAsO0.net
ドラモコンに比べれば可愛い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-hX2U [124.142.74.71]):2022/05/24(火) 14:40:41 ID:PZH4Ba/i0.net
>>725
グルスガンマモンはA~Bだと思うかな
成熟期であの貫禄と雰囲気はヤヴァイ
少なくとも上位完全体〜究極体弱はあると見てる
風呂のダスクモンとかルーチェFMみたいな世代飛び越えちゃうタイプ
あとあのヴァンデモンは死んで無いと見てる
あの回のヴァンデモンはまだ発展途上で本気ではなく 主人公補正+初進化補正で退散しただけ
ベリアル或いは更なる上位の形態になって戻ってくる可能性ある 声も森川さんだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e52-0XeL [103.26.154.154]):2022/05/24(火) 16:43:30 ID:KzgGNq8w0.net
ゴスゲOPのVer.2
瑠璃とアンゴラモンの部分もラモールモンに変わりそうだけど、そうなるとテティスモンが入るスペース明らかに無いけどどうするんだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 17:30:51.37 ID:SYs5BIMR0.net
>>732
ヴェノムになったらグランノヴァでやればいい
ベリアルはカノーヴァイスモンと互角くらいになりそう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f6-4Vle [153.238.192.1]):2022/05/24(火) 17:31:35 ID:tfOQIjkt0.net
>>733
多分今のOPサビの各2組のパートを成熟期版から完全体版に丸々替えるんじゃないかと思う
じゃないとヒガッチとジェリーモンパートとかどう頑張っても成熟期のシーンも入れてなおかつ完全体のシーンも追加するなんてことできないし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d4-Snl2 [59.128.169.98]):2022/05/24(火) 17:52:21 ID:Y9f3lXkA0.net
ぶっちゃけると現行仕様だと究極体も入らないから曲変えないなら成熟期お披露目シーンは完全体~究極体に差し替え

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-hX2U [14.13.194.66]):2022/05/24(火) 18:44:24 ID:g9pIDcwV0.net
>>733
テスラジェリーモンがキヨの後ろを通ってジェリーモンに戻るカットの
ジェリーモンをテティスモンに差し替えれば済む話じゃないか?時間は短いが…
ジェリーモン系だけ異様に短いのは最初からだから
テティスモンになって特別冷遇され始めたということにはならない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-hX2U [122.212.133.254]):2022/05/24(火) 18:48:02 ID:nci4LkOn0.net
>>732
初代のヴァンデモンも最初はガルダモンと互角だったのに
最終的に完全体6体+エンジェモンと渡り合うまでに強くなったからな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/24(火) 20:07:20.07 ID:nOQcRlk2p.net
02まで執念深く力を貯めてたしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-pPWi [118.6.68.16]):2022/05/24(火) 21:42:16 ID:SYs5BIMR0.net
ゴスゲラスボス誰なのかな?ラブライバーやちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんの正
体が明らかになるレベルかな?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-hX2U [122.212.133.254]):2022/05/24(火) 22:31:02 ID:nci4LkOn0.net
ブラックデジモン軍団のボス
宙の父親か母親関連のキャラ
竹中直人演じる新キャラ

辺りじゃね。
宙の母親が一向に出てこないのがちょっと怪しい。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-hX2U [124.142.74.71]):2022/05/24(火) 22:43:10 ID:PZH4Ba/i0.net
宙の父親かあ
盲点だったわ あり得るかもね 有り得ないかもだけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4f-28O7 [126.156.101.63]):2022/05/24(火) 22:49:36 ID:LqGWmVf4p.net
劇場版じゃあるまいしこいつがラスボスですって早い段階から出すことないタイプの作品でしょデジモンは
逆に次の02映画はイメージビジュアルにラスボスになりそうな天使みたいなのが思いっきり出てるけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-8jyA [180.26.79.41]):2022/05/24(火) 22:54:06 ID:6fiI72hf0.net
新02映画のあのデジモン 進化したら悪くなりそうな感じが半端じゃない
目閉じてるのがなおさら不気味だし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4f-hGxm [126.186.150.155 [上級国民]]):2022/05/24(火) 22:58:29 ID:d4tBhXE2p.net
新しい02映画はラスボス云々よりストーリー面とバトル面の方が気になるかな
ラスエボ絆は話に時間かけ過ぎて戦闘時間が短かったし今作どうバランスを取るか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e52-0XeL [103.26.154.154]):2022/05/24(火) 23:10:34 ID:KzgGNq8w0.net
:ラスボスみたいなポッと出のデジモンなのか何なのかもよく分からんやつはあまり好きじゃないんだよなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-hX2U [122.212.133.254]):2022/05/25(水) 00:19:11 ID:H7LkCrzo0.net
悪役好きとしてはデジモンのラスボスはデリーパーみたいに
見た目に魅力がなさすぎる奴じゃなければ誰でもいいかな。
歴代のラスボスでは地味にルーチェモンが1番好きだわ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-hX2U [14.13.194.66]):2022/05/25(水) 00:44:13 ID:c1vpBaps0.net
ゴーストゲームはセイバーズみたいに最後は現象が敵というか焦点になるんじゃないかな
セイバーズは実質的にはロイヤルナイツ・イグドラシルと敵対することになったけど
本当の問題は人間界とデジタルワールドの物理的衝突だったね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-bh+K [106.154.127.190]):2022/05/25(水) 01:14:52 ID:u1FCOcCya.net
>>747
ルーチェモンは分かりやすい悪役だったもんね
でもあれくらいシンプルな悪で良いと思うんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-pPWi [118.6.68.16]):2022/05/25(水) 07:10:48 ID:J+skkDiE0.net
>>743
次の02映画は2013年が舞台なんだろうか?
無印の時は現在(8月1日)だけど
02の時は2年後の未来、トライで10年前(完結時は13年前になってたけど)
ラスエボも10年前
となると、02新作映画は来年公開が気がして来た
ラスエボ公開は発表から公開まで1年5か月かかった
同じくらいの期間をかけるなら来年1月?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b2f-hX2U [122.212.133.254]):2022/05/25(水) 07:14:34 ID:H7LkCrzo0.net
>>749
ルーチェモンとかヴァンデモンみたいな、
純粋な私利私欲の為の世界征服が目的って言う、
極悪非道で冷酷非道でデザインも魅力的な悪役が1番好きだわ。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae75-SjAR [119.26.149.28]):2022/05/25(水) 11:19:52 ID:UCkhDLhB0.net
延期後の話をまとめて見たけど
夢回と総集編以外は面白いな
デジタマモン可愛い顔して頭おかしすぎる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c774-r6lu [124.209.175.199]):2022/05/25(水) 11:55:54 ID:TpfCo8WB0.net
ゴーストゲームならジュリーパーみたいなの出てきそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-GgcY [36.12.213.138]):2022/05/25(水) 12:10:31 ID:6daC/+Yf0.net
やめてくれ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-mmaO [49.96.47.164]):2022/05/25(水) 12:14:30 ID:Z4sA+Mm0d.net
まあテイマやサイスルっぽい雰囲気だし謎のモンスターが出ても驚きはしない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc2-M6i/ [1.66.98.1]):2022/05/25(水) 14:23:39 ID:PSVxRXoNd.net
デジタマモン声が可愛いのが逆に怖かった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 14:29:20.86 ID:oitSKGCZ0.net
相手の生命機能を停止させる能力を持つ者が旧友とは
アンゴラモンにも物騒な友達がいたもんだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 14:31:41.46 ID:RfMq+Vy1a.net
まあ釘宮理恵もホラーな役ならやってきたわけだしな
空っぽの鎧の役とか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 14:35:19.79 ID:rz9KXjf9d.net
デジタマモンはサイコな感じがゾワッとしたな
結末見た後だと最初の屋根の上で再会した時の会話も怖い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 14:57:05.85 ID:Hbjeg/Ye0.net
久しぶりに友人見かけて文字通りの必殺技でご挨拶してきて
アンゴラモンが動じない辺り人食わないだけで昔からやばかっただけなんじゃないのだろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 15:35:30.18 ID:QtSi/OLx0.net
>>760
あそこは普通に声掛ければいいだけなのにわざわざ必殺技撃ってるしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-eugl [14.12.8.97]):2022/05/25(水) 15:44:17 ID:oitSKGCZ0.net
バクモンも同じ必殺技を持つけど使う機会ないだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 18:25:09.01 ID:BkmZQ5no0.net
>>757
デジモンってそういうの結構居るし…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 18:36:07.84 ID:6daC/+Yf0.net
まあポケモンとの差別化だろうな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d4-Snl2 [59.128.169.98]):2022/05/25(水) 19:17:07 ID:BkmZQ5no0.net
ポケモンも割とそういうの居るし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-pPWi [118.6.68.16]):2022/05/25(水) 20:26:20 ID:J+skkDiE0.net
デジフェスでゴスゲ究極体発表されそう
02新作映画の続報もな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp4f-LK1j [126.254.50.100 [上級国民]]):2022/05/25(水) 20:57:43 ID:/VJgfUDgp.net
新02デジフェスまで続報がなければ初報から一年公式サイトが更新されないことになるんよね
大輔もブイモンも公式サイトに出ないまま一年て

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-8jyA [180.26.79.41]):2022/05/25(水) 21:05:03 ID:+LziHjhN0.net
ラスエボ絆と比べて登場人物は少ないが分岐進化先が多過ぎてどの個体に進化させるかで制作難航してそう
ダークタワーが無い環境で今更アーマー進化する必要は無いが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp4f-XFNi [126.166.42.50]):2022/05/25(水) 21:37:00 ID:Rwqofjsgp.net
そもそも全員戦う必要も無いと思う
ラスエボ絆でさえピヨモンはバトル出番0だし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-pPWi [118.6.68.16]):2022/05/25(水) 21:48:06 ID:J+skkDiE0.net
>>767
情報でなさすぎだろ・・・

>>768
勇気と友情の絆でいいんじゃね?若しくは勇気と友情と奇跡の絆
ワームモンはやさしさの絆で

>>769
愛情の絆、純真の絆、知識の絆、誠実の絆、希望の絆、光の絆
愛情と純真の絆、知識と誠実の絆
運命の絆
まだ?
次いでいうとビクトリーグレイモンとズィードガルルモンのジョグレス、スサノオモンX進化
グレイスノヴァモンX進化、レッドブイドラモンゴールドブイドラモンマスターブイドラモンの
超進化、パラディンモードやサタンモードやデーモン超究極体のX進化まだ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda2-ep6E [49.98.15.51]):2022/05/25(水) 22:03:00 ID:fxtGHylld.net
アンゴラモン今回の件で「人間の為にも、デジモンと人間は共存すべきでない」という考えに至って闇堕ち仲間割れしそう
28話のあらすじ瑠璃がのっぺらぼうにされて死にかけるようだし、デジモンへの憎悪がより一層深くなりそう

とか従来のシリーズなら予想できたんだが、ゴスゲは単体のエピソードを今後に活かしてくれるか怪しい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 22:29:05.44 ID:QtSi/OLx0.net
次回のアンゴラモンは今回のことを引き摺るのかそれとも何事も無かったかのように振る舞うのか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/25(水) 22:35:16.43 ID:Q2YqXxS00.net
ゴスゲは一話完結だけどフラグとかは小出ししてくしアンゴラモンへの問い掛けも進化辺りで回収しそう
獣型から人型になってまた獣型に戻るから人間かデジモンかあやふやな感じの進化だし

774 :ウルトラスーパーハイパーワイルドスパーダモンバーストモードGX×9 (ワッチョイ 22f1-go+U [131.129.241.34]):2022/05/26(木) 17:07:20 ID:Q+3yRD1x0.net
我だったら一年公式サイトを再評価するよ。
我だったら一年公式サイトを再吟味するよ。
我だったら一年公式サイトを再検討するよ。
我だったら一年公式サイトを再検査するよ。
我だったら一年公式サイトを再審するよ。
我だったら一年公式サイトを再調するよ。
我だったら一年公式サイトを見直すよ。
我だったら一年公式サイトを調べ直すよ。
私に於いては来年公開が好きだよ。
私に於いては来年公開が大好きだよ。
私に於いては来年公開が御好みだよ。
私に於いては来年公開を愛好するよ。
私に於いては来年公開を嗜好するよ。
私に於いては来年公開を友好するよ。
必ずデジタマモンは楽しいよ。
絶対にデジタマモンは面白いよ。
確実にデジタマモンは愉快痛快だよ。
十割デジタマモンは心嬉しいよ。
100%デジタマモンは喜べるよ。
勿論デジタマモンは斬新奇抜だよ。
無論デジタマモンは新機軸だよ。
当然デジタマモンは個性的だよ。
一応デジタマモンは画期的だよ。
多分デジタマモンは独創的だよ。
寧ろ逆にデジタマモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にデジタマモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもデジタマモンはクリエイティブだよ。
特にデジタマモンはエキサイティングだよ。
もしもデジタマモンはドラマチックだよ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/26(木) 21:24:16.61 ID:w1Cd4aCf0.net
ちょっと話反れるけど ルーチェモンX抗体っているじゃん?
あれってもしかしてフロンティアの個体?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d4-Snl2 [59.128.169.98]):2022/05/26(木) 21:37:22 ID:6iZow7WO0.net
>>775
言及なくない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-hX2U [124.142.74.71]):2022/05/26(木) 22:28:15 ID:w1Cd4aCf0.net
ここ最近見つけてすごい気になってたから聞いてみた
フロンティアも20周年で もし同個体だったらなーって
スサノオモンにリベンジするルーチェモンとか超胸熱じゃん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6f4-f6a0 [153.162.88.129]):2022/05/26(木) 23:54:43 ID:MTDsJ6PX0.net
アニメありきのデジモンも一部いるけど、基本的にはアニメはアニメ、設定は設定で別では
そもそも初出2年以上前の初代ギアのX抗体版みたいなやつの時だし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d4-Snl2 [59.128.169.98]):2022/05/27(金) 17:34:34 ID:+bV+CKef0.net
アニメと本家設定は基本別
アニメも作品毎に世界違う(デジアドのタイトルがつく作品はアドコロ除き繋がってるらしいがゲーム作品はこれに限らず)
本家がアニメ設定なぞってる奴も微妙に解釈が違うので要注意

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-SjAR [106.173.250.22]):2022/05/27(金) 20:00:52 ID:xzpXTK770.net
かもしれないねって妄想してるくらいが丁度いい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-pPWi [118.6.68.16]):2022/05/27(金) 22:21:53 ID:RQ+a8YQo0.net
>>777
スサノオモンX抗体が見たい
グレイスノヴァモンX抗体とかも見たい
パラディンモードX抗体、フューチャーモードX抗体、レッドブイドラモンゴールドブイドラ
モン超進化も

>>778-780
原神やってろ
原神モンハンは中学生向け、デジモンワンピは高校生向け、ポケモンカービィは大人向

デスストは子供向け、龍が如くは子供のためのエンターテイメント
マリオオデッセイは高校生向け
トンガリ救済=北阿弗利加滅亡

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda2-ep6E [49.98.7.93]):2022/05/27(金) 23:43:31 ID:en6Rqz6md.net
デジモン関係のスレキチガイ多すぎない?
ヲチスレとアニキャラ個別の瑠璃スレもやばいし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 05:26:15.37 ID:rQEjq0EV0.net
既にコンテンツとして崩壊してるから仕方ない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-T65z [106.155.1.144]):2022/05/28(土) 08:46:59 ID:a9AJ/L84a.net
優遇と不遇がはっきりと分かれてて燻らせてるファンが多いとかかな?
優遇される事が幸運とは限らないからまた面倒なんだが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ad4-x6G5 [59.128.169.98]):2022/05/28(土) 11:05:32 ID:mLYQSqaR0.net
優遇されてもひどい立ち回りにされてキレ散らかすなんて散々あったしなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebf6-VwMx [118.6.68.16]):2022/05/28(土) 11:21:37 ID:HITWgyFu0.net
>>782-785
原神やれや
まどマギ見てろ
東方やれ
プロセカでもやってろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 11:50:28.02 ID:qSstlbmYa.net
IP:118.6.68.16もNG推奨やな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 11:56:32.92 ID:k5aV2LGf0.net
デジモン関連スレだとここはIPもあるからNGしやすくていいよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-yO3c [14.12.8.97]):2022/05/28(土) 14:22:29 ID:c5+b+J5v0.net
カワリモンばっかりだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 14:39:33.02 ID:kaEvlAlv0.net
>>787で書かれてるIPの人はシンカリオンスレでこんな感じでテンプレ入りしてて、最近も500レス近く本スレ埋め立ててたから気をつけてね

> ※わざとシンカリオンと関係ない単語を入れて支離滅裂なレスをする人がいるので無視
> 反応するとそれをきっかけに埋め荒らしを始めます

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 14:48:50.44 ID:HITWgyFu0.net
>>790は空軍悪玉論者である
マッハ2は遅く感じる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 16:05:23.24 ID:HITWgyFu0.net
>>787-790
ウルトラマンレオは駄作
ドラゴンボールは10巻で終わらせるべきだった
1話全13ページでオリジナルカットなら1年で終わる
やはりアニメは1年で終わるべき
ギャグマンガも1話11Pで7か月で終わるべきだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-yO3c [14.12.8.97]):2022/05/28(土) 19:29:24 ID:c5+b+J5v0.net
デジタマモンに再会したときのアンゴラモンの一声でしもんきんを思い出した

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 07:11:26.87 ID:YGJrRxcd0.net
キッズアニメ界隈はやべーの多いらしいな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 08:07:46.90 ID:4+unJjgO0.net
井筒とかアレ本気なのかどうかわからん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb83-Joww [118.105.46.166]):2022/05/29(日) 08:44:32 ID:NK6WD2lB0.net
井筒は親がヤバいらしいし本物

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM96-1xOv [163.49.203.43]):2022/05/29(日) 09:11:31 ID:nNccsMsNM.net
シンカリオンは前の主人公の方が可愛かったよね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f52-11kL [202.223.82.71]):2022/05/29(日) 09:17:56 ID:Mo60106O0.net
みゆきちにおしっこ出たと言わせる鬼畜アニメ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sad3-U1Iy [36.12.105.24]):2022/05/29(日) 09:48:41 ID:SG+j8Kaua.net
宙がお前だけは純度が低いって言われてたけどあれ何?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr93-Le33 [126.253.187.92]):2022/05/29(日) 09:49:07 ID:dDGwUFyEr.net
スプラッシュモン水道入れないとこ笑った

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr93-Le33 [126.253.187.92]):2022/05/29(日) 09:50:46 ID:dDGwUFyEr.net
>>799
怖がるほど良い素材になる
宙はあの時点で怖がり方が弱かった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sad3-U1Iy [36.12.105.24]):2022/05/29(日) 09:54:29 ID:SG+j8Kaua.net
>>801
あーそっか恐怖心ね 今回宙にしてはビビってたから気づかなかったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/29(日) 10:03:32 ID:uCRe0NZn0.net
かなり能力バトルしてた回だったな。
ベテルガンマを無力化してカノーヴァイスを封じるのも緊張感あったし
水のロギア系能力者と戦ってる感あって面白かったわ。
新島さん準レギュラー化か?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-Z9nc [106.154.9.189]):2022/05/29(日) 10:33:32 ID:dSKaxucsa.net
雪の時は砂漠にしても効果なかったのに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp93-eOmp [126.233.69.177]):2022/05/29(日) 10:36:44 ID:L7LKVrRQp.net
Twitterでもフロゾモン回のこと言ってる人いるけど
あれは建物自体が「フロゾモンが出した雪」で覆われてたせいで寒かったんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778c-Vo1Q [114.185.212.185]):2022/05/29(日) 10:38:04 ID:Iv0sUWEI0.net
瑠璃の作画に力が入っていた気がする

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb83-Joww [118.105.46.166]):2022/05/29(日) 10:42:33 ID:NK6WD2lB0.net
アニメディアの文章だと瑠璃と清治郎がのっぺらぼうにされたって書いてあったぞ
予告映像だとヒロもやられてた
もしかして全滅?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd6a-Joww [1.75.241.230]):2022/05/29(日) 10:58:24 ID:3GiEo3ZTd.net
今回はアンゴラモンとヒロの活躍回って印象だったけど、別のパートナーで技出すのはやらんかったな
フロゾモン回が不評でもうやめたんかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778c-Vo1Q [114.185.212.185]):2022/05/29(日) 11:03:35 ID:Iv0sUWEI0.net
>>808
本来のパートナーが一緒にいて動ける時は普通にそっちに任せるのだろう
別のパートナーが技出すのは本来のパートナーが不在や動けない場合で

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/29(日) 11:30:36 ID:uCRe0NZn0.net
>>807
そう言うのってミスも多いだろうし
ひょっとして清司郎とコタロウを間違えたとか?
順番的には予告だと無事な清司郎組が活躍しそうではある。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/29(日) 11:41:50 ID:uCRe0NZn0.net
つーかアルケニモン回辺りから被害が大きくなって緊張感も増えて
敵と和解する話も少なくなった分、敵をロードする話も増えて
フロゾモン回、ピーターモン回辺りのあれだけやらかしといて許していいのか的な
スッキリしない話が減る様になってきて面白くなってきた気がする。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-1DV5 [36.13.190.69]):2022/05/29(日) 11:42:38 ID:u+/AEzwJ0.net
>>810
コタロウの顔がなくなったって文章書いた後にそんな間違え方しないでしょ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-ve/n [49.96.237.42]):2022/05/29(日) 11:48:11 ID:WAEXBAZfd.net
鬼太郎はもういいからデジモンやれよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 11:49:54.11 ID:cOeijFa40.net
そろそろコタロウにもパートナー与えてあげてくれ… 一番護らなきゃいけないのこいつだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 12:03:54.38 ID:NK6WD2lB0.net
「コタロウを心配して様子を見に行くとのっぺらぼうになっていた.....アシュラモンの凶行はエスカレートしていき瑠璃と清司郎も餌食となる」ってかんじの文章だった

ヒロとキヨシロを間違えたんかな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-jfEb [14.13.194.66]):2022/05/29(日) 12:12:43 ID:9b+cHMZf0.net
コタロウにはこれからも情報源&被害者候補として頑張ってもらうから
という以前に宙達もそれなりに被害に遭っているしパートナーがいても安全ではないという…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb83-Joww [118.105.46.166]):2022/05/29(日) 12:29:11 ID:NK6WD2lB0.net
デジカ参戦の販促で2クール目はジェリーモン優遇期間、3クール目はアンゴラモン期間ってことか
当番じゃない方のキャラが長い間活躍できなくなるから、このやり方駄目だと思うわもっと均等にできたはず

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 12:58:36.89 ID:YGJrRxcd0.net
スプラッシュモン緑川じゃなかった(ブルーメラモンの人みたいですね…)
にしても決着の付け方が雑いww
地味にクロスウォーズと放送日合わせてたのね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 13:01:12.67 ID:YGJrRxcd0.net
被害大きくなるのは完全体相手だししゃーない(これから究極体出す事を踏まえれば規模大きくしないと釣り合わないし)
ただいつものデジモンとは違うことやってる意味はなくなってきた気がするな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 13:10:54.67 ID:TPe0ab2B0.net
スプラッシュモンのやられ方まんま6期鬼太郎の水虎だったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 15:56:04.06 ID:XNfedE+i0.net
宙が書いた北斗への手紙の内容はなんだろうな
なんか北斗はすでに死んでるのでは?という考察もあったがそれは無さそうか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 16:17:28.91 ID:TPe0ab2B0.net
ブラックテイルモンが喋るかと思いきやムースモンが喋ったのワロタ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 16:40:19.47 ID:G+tZ8qiK0.net
>>818
俺は最初ロードナイトモン&ぬーべーの声優さんかと思って見てたけど
EDのクレジット見たら違ったわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/29(日) 17:01:39 ID:uCRe0NZn0.net
声優聞き覚えあるが誰だと思ってED見たらアブサロムの声だと分かって凄く腑に落ちたわ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778c-Vo1Q [114.185.212.185]):2022/05/29(日) 18:54:00 ID:Iv0sUWEI0.net
一見すると清司郎とかは真っ先に水球の餌食にされそうだが
スプラッシュモンからしたらそうでもないのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ef6-tH/B [153.238.192.1]):2022/05/29(日) 19:12:47 ID:XNfedE+i0.net
置鮎さんと三浦さんの声ってよく似てるから勘違いしがちだな
Twitterでも勘違いしてる人達が多かったし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ad4-x6G5 [59.128.169.98]):2022/05/29(日) 19:13:12 ID:YGJrRxcd0.net
>>823
あー苗字が地味に難読なあの人ね
釘宮理恵が2役目もらってた(気がした)から2順目もあり得るとは思ってたから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 19:28:33.84 ID:TPe0ab2B0.net
そういや今回は真の姿の方の出番はなかったか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 19:58:35.19 ID:ea9550bm0.net
フィールド変化がなかなかチート

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ea2-jGDu [153.179.90.9]):2022/05/29(日) 20:33:23 ID:LXuGFnDn0.net
ギミックを上手く使って格上を攻略した感じね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb83-Joww [118.105.46.166]):2022/05/29(日) 22:48:36 ID:NK6WD2lB0.net
砂漠だけなんの役にも立たなそうだな
スコピオモンに使って相手が有利になるとかしかない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb9-11kL [60.68.24.211]):2022/05/29(日) 23:18:19 ID:490jDaJb0.net
ロコモンやタンクドラモン相手に使って砂で詰まらせて動き封じるとか
植物系に使って干からびさせるとか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ad4-x6G5 [59.128.169.98]):2022/05/30(月) 00:18:09 ID:Gig+bA0s0.net
>>828
本当の姿が前作で出たからその逆をやった形かな
ちゃんとナルシストしてたのに謎の安心感を覚えてしまったw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ad4-x6G5 [59.128.169.98]):2022/05/30(月) 00:19:38 ID:Gig+bA0s0.net
>>832
SLのボイラーに砂を入れたらとんでもない事故起こしそうだしな
場合によっちゃ死ぬかも

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2675-11kL [119.26.149.28]):2022/05/30(月) 00:49:42 ID:JRThucll0.net
最近の敵は本気で殺しにかかってきてるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb83-Joww [118.105.46.166]):2022/05/30(月) 20:36:32 ID:8aoZrBFW0.net
ぴく渋辞典にも「フロゾモン回では気温が変化しなかったのに」って書かれてるやん

砂漠=地面が暑いって認識の人が多いんか? 砂漠は水分が無いから気温の変動が激しく昼間めっちゃ暑くなるんであって、寒い場所を砂漠にしたら更に寒くなるだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-nubO [106.155.9.158]):2022/05/30(月) 21:00:01 ID:WsvW5Vmxa.net
まずフロゾモンの時は砂漠変化しても外の状態が描写されてない
室内温度については>>805の通り
編集してる奴が馬鹿でFA

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/30(月) 21:07:47 ID:qdtcLA6s0.net
ピクシブ百科事典は個人ブログみたいなもんだから…。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1787-ey/W [210.2.203.36]):2022/05/30(月) 21:09:38 ID:b8v/e5KB0.net
相変わらず面白い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sad3-bPHF [36.12.104.106]):2022/05/30(月) 23:57:45 ID:75noNoM8a.net
新島さん可愛いな
寮母さん的な立場なのか知らんけどまた出て欲しいわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ad4-x6G5 [59.128.169.98]):2022/05/31(火) 00:31:14 ID:2KT+1mjT0.net
グルスガンマモン出た頃から交渉放棄してる気がする
テンポも印象も悪かったからかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-jfEb [14.13.194.66]):2022/05/31(火) 00:56:26 ID:CYw4+xef0.net
テンポの問題ではないだろう
ホラー展開のバリエーション的に交渉が通じない(自分の姿勢を改める理由が無い)相手が
たまたま連続しているだけかと

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd6a-Joww [1.75.241.72]):2022/05/31(火) 05:35:11 ID:8AtvyG54d.net
pixiv百科事典ツヨシ(灰になって死んだ人)の記事はあってアオイミカとか優人は無かったり、
ヒロルリ(カップリングタグ)はあってパートナー同士は一個も無いの謎すぎんか
個人の私物って感じなんかな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/31(火) 07:28:49.76 ID:2lraGE3Aa.net
pixiv百科事典なんてそんなもんよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM77-1xOv [210.148.125.4]):2022/05/31(火) 08:52:09 ID:qaMRs/UvM.net
pixivとかまだあるのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/31(火) 08:56:08 ID:J2/gPOzw0.net
>>840
ああいう主人公達より一回り年齢違う大人のヒロインが
囚われのヒロインしてるのもいいなと思ったわ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2675-11kL [119.26.149.28]):2022/05/31(火) 09:16:26 ID:WvlzKe+C0.net
いちおうEDの一枚絵に出てるよな寮母

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp93-9hng [126.158.80.210]):2022/05/31(火) 09:28:48 ID:FPkfXsyqp.net
https://digimon-partners.net/content/magazine/5712/
デジモンパートナーズにて新02の企画書小出し
明るく前向きとあるが果たして

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp93-Se9l [126.236.225.13 [上級国民]]):2022/05/31(火) 09:38:57 ID:MiDHfFdrp.net
本当に申し訳程度の小出しだな
02夏映画やtri.、ラスエボ絆とそこまで明るい作風では無かったがどう前向きな物語かは気になる
と言うか前向きなのはベリアルにエクスブイモンぶつけるような大輔だけな気がするが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb9-11kL [60.68.24.211]):2022/05/31(火) 09:41:20 ID:W33SxlxT0.net
パートナー解消問題を解決して02ラストに繋がる世界観にしてくれるだけで明るく前向きになると思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp93-cqlB [126.152.90.42]):2022/05/31(火) 09:46:34 ID:73Sv3Tk7p.net
別に02ラストに繋げなくとも良くないかね
ホーリーリング無いとジョグレス出来ない設定はディア逆で無視されてるし全人類にパートナーデジモン設定も作品の展開に無理があるなら無視して良い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53a2-bPHF [180.26.79.41]):2022/05/31(火) 09:51:22 ID:CLmtR+Dq0.net
明るく前向きとは言えど映画である以上戦闘での敗北展開はほしいかな
主人公無双状態だと:みたく蛋白になってしまう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-jGDu [49.104.38.2]):2022/05/31(火) 10:19:07 ID:eDoqxktgd.net
大輔とブイモンが根明だから02の映画は明るくしやすそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ef4-Igrs [153.162.88.129]):2022/05/31(火) 10:39:06 ID:jLKeCKjc0.net
>>851
進化出来ない設定は面白い話作りに邪魔になり得るしふわっと設定足して無視してもいいけど、デジモンと人間が共存する社会に向かっていくのはちゃんと作れば面白くできる要素だしなあ
むしろ02以外では基本お別れで終わってるのにあまり意味なくやったラスエボのパートナー消失の方が面白くならないなら無視していい側に入りそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/31(火) 10:51:53 ID:J2/gPOzw0.net
初代→パートナーとお別れして終わる
02→パートナーとお別れせずに(いつでも会える形で)終わる

だからラスエボと02劇場版もそれであってほしい。
大輔にサッドエンドは似合わない。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/31(火) 11:03:34 ID:J2/gPOzw0.net
ガッシュとかレジェンズもそうだが、こういうモンスターとのバディものって最後にお別れするのが嫌だったから、
デジモンの最終回はコロンのお別れせず一緒に暮らすENDが1番良かったが、ゴーストゲームはどうなるんだろうな。
個人的にはお別れせずに、宙達にはあのままデジモン警備員としてこれからも活動するみたいな形で終わってほしいな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-Imrp [49.98.53.151]):2022/05/31(火) 11:50:15 ID:Q3CUPlXmd.net
ゴスゲはボコモンの遺言通りに終わるなら共存エンドだから別れにはならない気もする
テイマーズで感じたけど現実世界で一緒に暮らしてたのに別離エンドは尚更辛いしなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM77-1xOv [210.148.125.4]):2022/05/31(火) 11:56:14 ID:qaMRs/UvM.net
大人になった光子郎はもういい
6年生の光子郎が大活躍する物語を作れ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMa6-WuQG [133.106.79.206]):2022/05/31(火) 15:34:08 ID:RQW+oVxvM.net
マサル「デジタルワールドで暮せばいい」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-jGDu [49.104.37.189]):2022/05/31(火) 15:36:10 ID:rXEi65/+d.net
マサルダイモンは規格外なので…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7eb0-nubO [153.232.108.205]):2022/05/31(火) 21:43:36 ID:eFFYHlwr0.net
>>855
最初から最後まで自己肯定MAXな大輔だからこそバッドエンドを突き付けてやりたい
この手の成長者の話の主人公なのに
自分が変わる必要もないというスタンスにこそいばらの道がふさわしいと思うから

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp93-Tl+5 [126.253.87.183 [上級国民]]):2022/05/31(火) 21:50:18 ID:bfObtG0jp.net
ベリアル戦でエクスブイモンじゃ普通負けるはずなのにメンタルだけで圧倒してるし
ジョグレスのシステム上パイルとインペが負けそうになると賢の方がメンタルやられて大輔が励ますシステムですぐ復活するから
大輔(エクスブイモン)単体で完全敗北でもしないと自己肯定感を崩せなさそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-jfEb [122.212.133.254]):2022/05/31(火) 23:09:34 ID:J2/gPOzw0.net
大輔は追い込めば追い込むほどに奇跡起こしてマグナモン出してきそうだから
賢ちゃんとジョグレスするよりもサシで戦った方が強そうまである。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMa6-nD11 [133.106.57.128]):2022/05/31(火) 23:43:03 ID:AT1cc1ltM.net
>>514
遅レスだけど、腰周りの膨らみ大きすぎたよね…
カットによって違っていた感じもあったけども

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdca-NbjF [49.98.116.29]):2022/06/01(水) 00:44:06 ID:hME9hu2Rd.net
大輔は闇落ちもパートナーに暗黒進化もさせなかったマジで理想の主人公だからな(02自体の評判は置いといて)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ef6-JOrB [153.238.192.1]):2022/06/01(水) 06:40:50 ID:YJa1GNew0.net
なんかTwitterで一部の声のデカイ奴がゴーストゲームは周りが視聴止めてるし渋い感想を持ってるから評価は決まってるようなもんでしょってまだ放送終了してもいないのに勝手に決めつけられてるの酷すぎる
てかその言葉そっくりそのまま帰ってきそうなんてすが...

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-T65z [106.154.141.12]):2022/06/01(水) 07:28:38 ID:x2tXhzH3a.net
別に放っておけばいいでしょ
楽しんでる人達の中に突っ込んできてつまんねえつまんねえって言って来たならともかく
個人でそう呟いてるだけなら

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ebd-Cd0t [49.250.84.155]):2022/06/01(水) 07:30:26 ID:VwspB00v0.net
それは個人の勝手だがデジモンってコンテンツ自体まだ大丈夫だと思ってそうだなTwitterのやつら
一話から視聴率圏外だった時点でデジモン自体がそもそも興味もたれてないのにな
国内は物がどんどん売れなくなってるのにいつまで呑気でいられるのやらw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ef6-tH/B [153.238.192.1]):2022/06/01(水) 07:49:15 ID:YJa1GNew0.net
>>867
まあそれはそうだな
不満を言うのは個人の自由ではあるから別にその人が悪いというわけではないな
楽しんでますって言ってる人にわざわざ突っ込んで来たら流石にどうしようもないが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdca-scMH [49.97.93.119]):2022/06/01(水) 12:16:48 ID:yZAkqJOdd.net
まぁ02の話で盛り上がってる時点でお察しよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a61d-kNw1 [39.2.255.204]):2022/06/01(水) 12:22:04 ID:fxrzOBAj0.net
02:アニメ化なんてしないよな(期待してないけど)

872 :ウルトラスーパーハイパーヒーロースパーダモンバーストモードGX×9 (ワッチョイ 66d0-tLv9 [223.134.27.169]):2022/06/01(水) 12:27:00 ID:Hf8cZoJo0.net
吾輩だったら視聴率圏外を再評価するよ。
吾輩だったら視聴率圏外を再吟味するよ。
吾輩だったら視聴率圏外を再検討するよ。
吾輩だったら視聴率圏外を再検査するよ。
吾輩だったら視聴率圏外を再審するよ。
吾輩だったら視聴率圏外を再診するよ。
吾輩だったら視聴率圏外を再調するよ。
吾輩だったら視聴率圏外を見直すよ。
吾輩だったら視聴率圏外を調べ直すよ。
拙者に於いては共存エンドが好きだよ。
拙者に於いては共存エンドが大好きだよ。
拙者に於いては共存エンドが御好みだよ。
拙者に於いては共存エンドを愛好するよ。
拙者に於いては共存エンドを嗜好するよ。
拙者に於いては共存エンドを友好するよ。
必ずユピテルモンは楽しいよ。
絶対にユピテルモンは面白いよ。
確実にユピテルモンは愉快痛快だよ。
十割ユピテルモンは心嬉しいよ。
100%ユピテルモンは喜べるよ。
勿論ユピテルモンは斬新奇抜だよ。
無論ユピテルモンは新機軸だよ。
当然ユピテルモンは個性的だよ。
一応ユピテルモンは画期的だよ。
多分ユピテルモンは独創的だよ。
寧ろ逆にユピテルモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にユピテルモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもユピテルモンはクリエイティブだよ。
特にユピテルモンはエキサイティングだよ。
もしもユピテルモンはドラマチックだよ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr93-XTZg [126.156.228.192]):2022/06/01(水) 13:16:34 ID:kb48Ri56r.net
誰かと思ったら公式からブロックされてる虎なんとかの話だったか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sad3-U1Iy [36.12.105.116]):2022/06/01(水) 14:11:32 ID:rBF764D3a.net
ツイバカの話しなんかヲチスレでやって
わざとなのか知らんけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 14:38:59.65 ID:W/y1iTrK0.net
定期的にツイッターの話持ってきてるやついるけど同じやつか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 14:49:25.69 ID:pgyyrgPTd.net
ツイにいるんだからツイでやれよだなぁ
肯定か否定かの違いだけで、気にいらん評価を潰したいだけなのは凸ってくる奴と一緒だけど、凸る度胸はないので場末の寄り合いに持ち込んで叩いてもらって自分を慰めようとするみみっちい奴はデジモンに限らず割とよくいるよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr93-tPb5 [126.253.235.145]):2022/06/01(水) 15:12:01 ID:aCcieWHDr.net
定期的にデジモン終わったと言ってる奴もウザイぞ
サヴァイブのスレにまで出張ってきてる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-yO3c [14.12.8.97]):2022/06/01(水) 15:33:12 ID:ItwCY5BZ0.net
氷が溶け復活した後のスプラッシュモンはデジタルワールドの知らない場所で目を覚ますんだろうな
想像してみたらシュールだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ebd-Cd0t [49.250.84.155]):2022/06/01(水) 16:24:14 ID:VwspB00v0.net
公式は確かにクソだがデジモンのファンも頭の悪いゴミばかりなので同情する気にならんな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 19:05:39.64 ID:/TEes8Q40.net
Twitterの馬鹿の話持ってくる馬鹿は反省しろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb83-Joww [118.105.46.166]):2022/06/01(水) 19:13:24 ID:9S0OjFVD0.net
20年前大ヒットで今はクソマイナーになって新作が続いてるコンテンツってあんま前例がない気がする
大抵は今も人気か、完全に消えてるかのどっちかだろ
こういう特異な状況がヤベー奴を引き寄せてる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdca-Imrp [49.96.5.60]):2022/06/01(水) 19:34:58 ID:mZ/0UF6Ld.net
正直もう完全にシリーズ終了かなとアドコロで思ったけど
ゴスゲ開始から地味にデジモングッズ売れてるみたいだし変な事せず進化バンクとかのお決まりを押さえとけば良いんだなとは思ったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ebd-Cd0t [49.250.84.155]):2022/06/01(水) 20:14:20 ID:VwspB00v0.net
デジヴァイスVとカードの話か?
デジモングッズ売れてるどころか国内はどんどん売上落ちてるんだが
特にプラモとフィギュアはヤバい
フィギュアライズスタンダードは余りまくって小売りがキレてる
ザデジモンとソフビは即死したよな?
プレバンのネクスエッジとshodo 即効でプレバンランキングの60位圏外いって一度も戻ってきてないしあれも誰も買ってねえわ
締め切りもうすぐなのにいまだに圏外なあたりネクスエッジマジで売れてねえ··
まだデュークモンのリメイクアーツのほうがランキングにずっといたぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 21:35:07.16 ID:YJa1GNew0.net
>>883
小売がキレてたって本当なの?
ソースどこ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-LidW [106.130.78.250]):2022/06/01(水) 21:41:41 ID:3no85K6da.net
ネガキャンでしか社会と繋がれないこどおじに触るなよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 21:55:20.52 ID:ELo5NlHF0.net
オワコンくん至るところでネガキャンしとるやん
相当暇人なんやな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 21:57:50.68 ID:yFioFpz4p.net
実はチンフェだったりしてな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 21:59:49.08 ID:PAN8F2JJ0.net
>>887
あいつの名前出すのホンマにやめタイタモン

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 22:01:05.39 ID:KxL7tnsqp.net
ネガキャンしてる割にデジモンに詳しくていち早く詳細な情報書き込んでるし
ヘイト撒き散らしながら実はデジモン大好きな点からチンフェではなくホラ丸では?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 22:04:29.86 ID:9rxJTvOEp.net
あー、確かにそっくりだな
長年デジモン情報垂れ流しながら馬鹿にしてる点

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 22:54:47.42 ID:YJa1GNew0.net
そういえばカードゲームのスレにはネガキャン野郎は現れてなかった気がする
そしてホラ丸は配信やTwitterでデジカに対しては何故か過剰に褒めてたことが何度かあった

あっ...

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/01(水) 23:05:02.34 ID:Mr71N3eja.net
おもちゃ板でもやたらその名前出てたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-T65z [106.154.145.4]):2022/06/02(木) 04:32:42 ID:3eolZ3JBa.net
どっちにしろ単なる荒らしだ
触れるなよ喜ぶぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-Joww [1.75.26.116]):2022/06/02(木) 08:50:31 ID:ySeS/RUyd.net
某サイトで最強ジャンプ本誌のゴスゲ追加戦士?のデジモンがリークされとるけど、
か、かっこ悪い.....し可愛くない このデザインじゃ人気でなそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-Joww [1.75.26.116]):2022/06/02(木) 08:53:09 ID:ySeS/RUyd.net
エスピモンがゴスゲキャラってことは
リュウダモンも?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 11:25:40.20 ID:LbcH+wbY0.net
確かに変わった見た目してんなエスピモン

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd6a-Joww [1.75.26.116]):2022/06/02(木) 11:44:59 ID:ySeS/RUyd.net
まあカラーリング次第だな
あのハムスターの顔みたいな部分が開いて中から本物の顔が出てくると信じたい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ef6-SpnV [153.238.192.1]):2022/06/02(木) 14:00:11 ID:ZaU25IG40.net
グラフアートショップ(eeostore)でゴーストゲームのグッズが出るらしいぞ
ようやくザデジモン以来のまともなグッズ展開来たな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ebd-Cd0t [49.250.84.155]):2022/06/02(木) 15:39:11 ID:owjq09md0.net
このアニメ一までやるの知らんがせめてカノーヴァイスだけアーツかソフビにしてくれんかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 16:16:54.91 ID:hEi0nqIld.net
エスピモンはクマ型だから動いたら可愛いかもだけど立ち絵だけだと何とも言えないな…
四人目なら参戦と共にOPアニメも大きく変更かね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 16:26:01.69 ID:PYuqMpcj0.net
テイマーズのテリアモンみたいに既存のデジモンを追加戦士にするのも面白いと思うけどな。
クマと言えばベアモンなんかは可愛いしレギュラーにしたら人気出ると思う。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-QrQl [122.212.133.254]):2022/06/02(木) 16:27:49 ID:PYuqMpcj0.net
>>901
×追加戦士→〇レギュラー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 17:23:34.64 ID:cv2JMGaw0.net
エスピモンのデザイナー(ナベケン?)にこのデザインでイケると思ったワケを小一時間問い詰めたい

マシーン型でスパイモチーフならアプモンハックモンみたいなイカしたデザインにできただろうに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 17:25:42.60 ID:cv2JMGaw0.net
現にリュウダモンかルドモンもレギュラー化するって噂もある
(商標ではリュウダモンdimだけど何故かルドモンに変わった説が流れてる)

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 17:40:26.88 ID:ZaU25IG40.net
>>904
もしかしてゴーストゲームにアルファモンが?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 17:51:27.99 ID:LbcH+wbY0.net
ズバモンいないのにルドモンがレギュラー化するのはどうなんだ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 17:55:32.44 ID:V5siU9qba.net
外国人がリュウダモンをルドモンと読み間違えてるだけだろ
実際V3の予約やってる海外サイトではいくつかルドモンになってるけどエスピモンのことをエクスブイモンって書いてたりもする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 18:02:58.00 ID:ySeS/RUyd.net
リュウダモンは何しに出てくるんだろうな
オウリュウモンがラモールモンと二刀流被ってるし、X抗体関係ないやろうしなんの為に出すのか

909 :ウルトラスーパーハイパーヒーロースパーダモンバーストモードGX×9 (ワッチョイ 7e76-tLv9 [153.142.118.196]):2022/06/02(木) 18:41:20 ID:snqL92HW0.net
私だったら最強ジャンプ本誌を再評価するよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を再吟味するよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を再検討するよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を再検査するよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を再診するよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を再審するよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を再調するよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を見直すよ。
私だったら最強ジャンプ本誌を調べ直すよ。
麿に於いてはスパイモチーフが好きだよ。
麿に於いてはスパイモチーフが大好きだよ。
麿に於いてはスパイモチーフが御好みだよ。
麿に於いてはスパイモチーフを愛好するよ。
麿に於いてはスパイモチーフを嗜好するよ。
麿に於いてはスパイモチーフを友好するよ。
勿論リュウダモンは楽しいよ。
無論リュウダモンは面白いよ。
当然リュウダモンは愉快痛快だよ。
一応リュウダモンは心嬉しいよ。
多分リュウダモンは喜べるよ。
必ずリュウダモンは斬新奇抜だよ。
絶対にリュウダモンは新機軸だよ。
確実にリュウダモンは個性的だよ。
十割リュウダモンは画期的だよ。
100%リュウダモンは独創的だよ。
寧ろ逆にリュウダモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にリュウダモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもリュウダモンはクリエイティブだよ。
特にリュウダモンはエキサイティングだよ。
もしもリュウダモンはドラマチックだよ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-yO3c [14.12.8.97]):2022/06/02(木) 19:26:10 ID:O0DOQOtF0.net
エスピモン、ヘルメットを外した

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-yO3c [14.12.8.97]):2022/06/02(木) 19:26:45 ID:O0DOQOtF0.net
ミスった
エスピモン、ヘルメットを外したUSAピョンじゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/02(木) 22:20:40.03 ID:ujPBdyjPd.net
エスピモンのやつ見たけどゴスゲに関わる重要なキャラとしか言われてなくない?それとも俺が見たやつ以外のとこで4人目のパートナーって書かれてるのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sad3-U1Iy [36.12.103.227]):2022/06/02(木) 23:23:40 ID:bYJJ3jx5a.net
メイン3体以外の重要系ポジにブラックテイルモンいるから、奴のようなポジではなく?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-h1qf [14.13.241.1]):2022/06/02(木) 23:56:50 ID:CvSvtND90.net
dimが出るなら追加枠だと思うけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 00:23:26.12 ID:TMY1bTv30.net
Dimカードが出るとしても追加戦士関係だとは言い切れないでしょ
「アニメ用デジモンがDimカードに収録される」パターンと
「Dimカードに収録されているデジモンがアニメにゲスト出演する」パターンの
どちらも有り得る

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a652-mPev [103.26.154.154]):2022/06/03(金) 00:53:39 ID:897e9ben0.net
エスピモンがパートナーになった奴は
どうしてもガンマモンやジェリーモンと比べてしまうだろうな…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp93-Se9l [126.152.200.251 [上級国民]]):2022/06/03(金) 11:00:25 ID:iso04xrXp.net
デジフェス2022情報更新
https://digimon-partners.net/content/magazine/5610/

昼の部はスペシャルライブ
夜の部は風呂朗読劇

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 16:13:13.02 ID:xE4RLlhe0.net
29話「妖花粉」

ライラモンかトロピアモンだろうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-gp+y [49.106.215.191]):2022/06/03(金) 17:33:48 ID:px/dewzqd.net
正直今いるパートナー三体もアニメで観るまで微妙だなって思ってたからエスピモンもアニメ観たら好きになるんじゃないかと思ってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 17:51:27.96 ID:lNEqSkgjd.net
動くとかわいいかっこいいってのはあるもんね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 18:04:45.23 ID:IJP+Gmmpd.net
まあ進化したらめっちゃよくなる可能性あるけど成長期の段階だと歴代一微妙だな
ララモンもあんま好きじゃなかったけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 18:08:41.05 ID:/JKhCZhV0.net
新デジモンよりも新テイマーがどんなキャラか気になるな。
過去作だと追加テイマーになるのは年少(ヒカリやイクト)か、かつての敵(賢ちゃんや輝一)が多いが
日常もので中学生と小学生を一緒に行動させるのは難しそうだし、かつての敵は居ないしな。
物語に絡めやすそうな既存のキャラだとコタロウとアオイミカとまさかの新島さん辺りか。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/03(金) 18:11:53.11 ID:6ug43572d.net
時間軸に合わせて進級してるなら後輩の可能性もあるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdca-NbjF [49.105.67.212]):2022/06/03(金) 18:33:58 ID:oECPj9R/d.net
パートナーデジモン的には年少キャラっぽいな
お兄さんお姉さんキャラであのパートナーデジモンはギャップあって逆に悪くないかもしれんが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef2f-QrQl [122.212.133.254]):2022/06/03(金) 18:54:54 ID:/JKhCZhV0.net
年長男子は清司郎とダブるからないと思うわ。
お人好しな宙、社交的な瑠璃、臆病だがやる時はやる年長の清司郎のバランス考えたら
イクトみたいな年少男子か、ヒカリみたいな年少女子か、ネネみたいな年長(だよね?)女子っぽい気がする。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f6-le8D [180.32.89.19]):2022/06/04(土) 02:36:30 ID:pk/2h4O/0.net
フロンティアってさぁ、主役のアグニモンがかっこ悪かったよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f6-le8D [180.32.89.19]):2022/06/04(土) 04:01:35 ID:pk/2h4O/0.net
ルーチェモンの進化って闇堕ちしかねえの?
改心進化して聖なる最強の大天使デジモンに進化とかしねえのかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 05:00:58.18 ID:8wcoDLsg0.net
せっかく成長期が可愛いデザインしてるんだからそっち路線で綺麗目のルート辿って欲しいという気持ちはある

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 05:59:14.02 ID:LxzST3Oz0.net
>>926
かっこ悪いしパートナーとデジモンの一心同体も無くなったのでそれが受けいられずに放送当時は常にスレが荒れてた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 07:16:24.06 ID:8uolGddSd.net
エスピモンかっちょワルすぎてやぶてんのツイート全然伸びないの草

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-FlX5 [222.147.172.203]):2022/06/04(土) 10:11:07 ID:LN93Ulc00.net
アグニモンは進化形はかっこいいんだけどな、アルダモン以外

結論:アグニモンが悪い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-Rebr [14.12.8.97]):2022/06/04(土) 11:17:38 ID:Pci29ALt0.net
見た目はともかく負け方は無様だと思ったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532f-TFr6 [122.212.133.254]):2022/06/04(土) 11:37:30 ID:qy6MpypT0.net
アグニモンは狼獣人っぽいヴォルフモンみたく、もっとグレイモンっぽい竜人にすべきだったと思うわ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-68cW [59.128.169.98]):2022/06/04(土) 11:54:27 ID:SVSNrmrb0.net
本来売るべき序盤でそこまで活躍させなかったのが一番の問題だろ
ビーストも融合形態も輝二が先って

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-68cW [59.128.169.98]):2022/06/04(土) 11:54:58 ID:SVSNrmrb0.net
>>933
ラスエボアグモンみたいになりそうですやだわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532f-TFr6 [122.212.133.254]):2022/06/04(土) 12:54:49 ID:qy6MpypT0.net
アグニモンは1話でケルベロモン倒してこいつ完全体並に強いんだなと思いきや、
キャンドモンやスナイモンに苦戦するのが、子供ながらに不思議だったな。
中盤以降はパロットモンやパンジャモン倒したり、完全体相当の強さに落ち着いたが。
あとガルムモン回でギガスモンにヒューマン4体で完敗したのはやりすぎだったな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36d-yqgt [180.2.19.63]):2022/06/04(土) 14:11:58 ID:PlyksJal0.net
初回で完全体倒すとかインフレしてるなーと思ったら成長期に負けるしよくわからなかったな
強さ厨じゃないけどキャラを格好よく見せるにはある程度パワーバランスはしっかりしてないとダメだと思うわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sae7-2gHj [36.12.94.193]):2022/06/04(土) 16:10:53 ID:2kWHewBJa.net
カラーでみたら印象変わるかもしれんが、エスピの見た目これはちょっとコメントに苦しむ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ロソーン FF07-aR/l [210.227.19.74]):2022/06/04(土) 19:26:47 ID:IA0UR33MF.net
29話「妖花粉」
来週は花粉がテーマの季節ネタか
とうとう放送休止の弊害が...

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532f-TFr6 [122.212.133.254]):2022/06/04(土) 19:39:14 ID:qy6MpypT0.net
春と言えば宙達が進級するかどうかは地味に気になるわ。
第1話開始時点だとハロウィンの時期的に考えても秋だよな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f61-K8bC [193.116.47.91]):2022/06/04(土) 19:44:05 ID:uKfTp2Gg0.net
>>940
1話では入学から半年ってセリフあったね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe7-Mbvo [126.166.119.13]):2022/06/04(土) 20:35:14 ID:IK5qW1M8p.net
新02の方はラスエボ絆からどれくらい経ってるんだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe7-yPk2 [126.157.135.38 [上級国民]]):2022/06/04(土) 20:43:03 ID:d2OMi2egp.net
tri.で描写されることなく流された02組の中学〜高校姿が見たいが初報の台詞からラスエボ絆時系列だよなぁ
てか初報からもう10ヶ月経ってんのかよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:11:45.91 ID:zhOy1A9nd.net
ブイモンと仕込って言ってるから専門学校は卒業済かな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/04(土) 21:24:45.01 ID:NaPgCF9jp.net
京さんはまだスペインかな
でもD-3でいつでも会えるから無印組みたく疎遠になりそうな雰囲気は無いよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-h4Uq [153.232.108.205]):2022/06/05(日) 08:18:34 ID:9OTYUqMR0.net
>>927
王様やらせてても闇落ちするんだから
人間のパートナー付けて太一とヤマトみたいな関係性を構築+拗らせて闇落ち+和解までやらないと無理じゃないかな?
アニメ一本出来ちゃうね。
パートナーとしては02タケル(闇を否定する光)か、
アドコロタケル(闇に対してそこそこ寛容なスタンス持ち光)あたりが最高相性だと思うけど
主人公のが映えるかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 09:12:13.12 ID:VEWj9vxX0.net
あしゅらの声が豪華すぎる
玄田哲章山崎たくみ関俊彦て

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sre7-N2jZ [126.33.70.251]):2022/06/05(日) 09:28:00 ID:/ycoTUnir.net
まさかカノーヴァイスモン負けるとは
予想外

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa5f-yFCf [111.239.134.86]):2022/06/05(日) 09:29:06 ID:UOQ/GJULa.net
超進化は時間制限なのかエネルギー上限なのか

まさかのことわれないオチとは

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-kv7+ [49.98.217.180]):2022/06/05(日) 09:29:42 ID:lt61sewFd.net
来週ジェリーモン様回か!?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3f5-1HDR [90.149.181.32]):2022/06/05(日) 09:30:12 ID:hcyLKXKp0.net
玄田さん一人で3役やってもらっても面白かったかも

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a374-OWuP [36.12.213.138]):2022/06/05(日) 09:31:39 ID:rwwhkQ3M0.net
ロックマンエグゼのソードマン思い出すな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-kv7+ [49.98.217.180]):2022/06/05(日) 09:32:48 ID:lt61sewFd.net
カノーヴァイスモンが進化溶けたのはガンマモン自身の問題なのか単純にゴスゲの超進化は時間制限つきなのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-ypq2 [106.155.5.136]):2022/06/05(日) 09:35:18 ID:LDErZVfHa.net
アシュラモン強いし被害者も結構多いしで倒す系の敵かと思ったらギャグオチ
わりと好き

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-1Jgg [14.13.241.1]):2022/06/05(日) 09:36:57 ID:3CoEJdEM0.net
>>953
デジヴァイスが完全体にギリギリ耐えられないとか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 09:40:39.76 ID:/ycoTUnir.net
来週の子供キャラデ特長的やなあ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 09:42:33.39 ID:lt61sewFd.net
>>955
あー確かにデジヴァイスがショートしたような演出だったな
だとしたら今のままだと究極体は無理だなあ
デジヴァイスをアップグレードする話とか来るんかなそのうち

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 09:43:49.69 ID:joaDMQU30.net
>>956
トロピアモンと繋がってるデジモンが子供に化けてたりして

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 09:47:16.72 ID:ljrVkdeGd.net
>>957
新型かはわからないけど公式が25周年でバイタルブレスのツイートはしてたね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 10:04:58.71 ID:tPoi+d100.net
こんかい穏便だったなアンゴラモンが集会に勧誘するくらい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 10:05:56.66 ID:YWKxzOH+0.net
結局全員、顔取られたなw
今作は人間のメインキャラもいろいろ被害に遭うから
余計に精神的にタフでないとやっていけないだろうな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 10:07:48.92 ID:tPoi+d100.net
ゲームのデジモンてバンダイナムコなんだな
タカラトミーだと間違えてた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sae7-2gHj [36.12.109.74]):2022/06/05(日) 10:32:06 ID:/cI8SFJua.net
一人三役かと思ってたら3人いて草

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f52-dYKo [103.26.154.154]):2022/06/05(日) 10:34:31 ID:RpjgXSNZ0.net
予告の女の子なんで往復ビンタされましたみたいな顔してるのw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-68cW [59.128.169.98]):2022/06/05(日) 10:57:44 ID:ecuCzod10.net
3人一役なのは性格が違う関係かな
ヒロの顔でカウスガンマモンに話しかけるの草だった
カノヴァから退化したのはバイタル不足って事かな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-Rebr [14.12.8.97]):2022/06/05(日) 11:05:28 ID:joaDMQU30.net
あれ一体のデジモンに三体の人格が宿ってるのか?
意見が合わなかったらレッパモン以上に喧嘩が絶えなそう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spe7-kcKC [126.33.196.216]):2022/06/05(日) 11:05:31 ID:AywT3809p.net
ラスエボ絆でもエネルギー不足でもなくデジヴァイスにリミットが表示された瞬間に退化してるし理由付けは割と適当かもしれない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe7-6hL7 [126.156.99.68 [上級国民]]):2022/06/05(日) 11:16:36 ID:rF33S5ROp.net
今作分岐進化はするがアーマー進化みたく通常進化封じられた際の変則対応みたいな扱いでは無いな
まぁ分岐進化が多過ぎて個々の出番が減った02と同じ轍を踏まないようバランス取ってるんだろうが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532f-Apbd [122.212.133.254]):2022/06/05(日) 11:17:57 ID:xXMPTacH0.net
宙の顔でカオスガンマモンに話しかけた時は暗黒進化すんのかと思ったら浦沢脚本みたいなオチだったな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532f-Apbd [122.212.133.254]):2022/06/05(日) 11:19:03 ID:xXMPTacH0.net
>>969
訂正、カウスね。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff4-d4S3 [153.162.88.129]):2022/06/05(日) 12:08:10 ID:guCfzopv0.net
解決方法自体は面白みあって良かったけど、自分の意思で自分の欲望のために人間襲いまくってたやつを普通に受け入れる流れでいいのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-oyTw [49.96.6.162]):2022/06/05(日) 12:48:09 ID:eQvRPr27d.net
人間を知りたかったのが理由だから倒さずに終われたなら取り敢えず勧誘して普通に人間を知ってもらおうってのも変ではないからなぁ
また人を襲うならもう次は倒すしかないだろうけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 532f-Apbd [122.212.133.254]):2022/06/05(日) 12:48:44 ID:xXMPTacH0.net
根は善人だったので和解(マミーモン、パンプモン)→分かる
ちゃんと報い受けた上でしっかり改心して和解(クロックモン)→分かる
大して報いも受けずに和解(ピーターモン、アシュラモン)→分からん
一応和解したものの本人は反省の色なし(フロゾモン)→分からん

自分の倫理観ではこんな感じだな。今回は久々にこれでいいの?って思った話だった。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-Rebr [14.12.8.97]):2022/06/05(日) 13:38:51 ID:joaDMQU30.net
倒せる状況になったとしても02で子供たちがアルケニモンを追い詰めたときのように躊躇してできなさそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 14:11:51.29 ID:19BQD+esd.net
いつまで鬼太郎やってんだよ
早よデジタルワールドでも行って話に変化つけろよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 14:17:30.15 ID:Jzqgh6yG0.net
罪を償うのはあくまでも人間のルールだからデジモンには適用外ということで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4383-aR/l [118.105.46.166]):2022/06/05(日) 14:42:47 ID:j+j6nKDZ0.net
寮長がトロピアモンの『吸い込んだ者を内部からドロドロに溶かす毒』の中で生きてるのは、
一回植物化した影響か?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-oBoY [124.100.4.140]):2022/06/05(日) 15:12:19 ID:dCoqq4uX0.net
俺の髪も返してくれ!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-NdGc [106.132.232.84]):2022/06/05(日) 15:15:11 ID:8wV0JmYta.net
日常回も好きだからいいんだけどシスタモンを封印?した謎の男や黒いアグモンの件はどうなってるの

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f60-h4Uq [111.216.14.75]):2022/06/05(日) 16:51:58 ID:ha7FjiYm0.net
>>976
それ屍鬼の坊さんも言ってたことだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-eunN [153.239.0.15 [上級国民]]):2022/06/05(日) 17:46:46 ID:FKToPK/00.net
人の味を覚えたやつをこんなあっさり解決でいいのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-FlX5 [222.147.172.112]):2022/06/05(日) 17:51:11 ID:xVQ5nAqT0.net
メインキャラ全員やられてこれどうすんだ!?からの
えっこれでいいのか?回だったな
安定のゴスゲ作風

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Sae7-2gHj [36.12.96.222]):2022/06/05(日) 18:18:07 ID:GXmHnJsya.net
17話とか男子側ガチ凍死しかけたのに平和解決だったしなあ
死者さえ出てなければ····って感じなんじゃない?ただアシュラモンがハッスルしてるとこを適当に削ってでも、解決の流れをもう少し丁寧にやってほしかったかも?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-tZJ5 [153.238.192.1]):2022/06/05(日) 18:34:40 ID:lzBKLIBD0.net
まさかこっちも忘れかかけてた宙の頼まれたら断れない性格の設定を久しぶりに出してそれを利用して顔を取り戻すとは...
そして宙がちゃんとガンマモンを弟として接してるという設定もまだあったんだな...

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83c4-Mzld [220.209.172.167]):2022/06/05(日) 18:55:27 ID:+BYUa/uC0.net
普段の養育っぷりを見てると兄弟じゃなくてもう親では?って位の接し方だしなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 19:27:21.00 ID:GoxEdNnhd.net
奪い取った顔の確認で寮長で恐怖感じるのはですよねって感じだけど瑠璃で勇気を知るのはジワジワ来る
これまでの瑠璃の行動見ると納得はするんだけども公式でも男前な性格扱いだったんだな…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-Rebr [14.12.8.97]):2022/06/05(日) 19:35:41 ID:joaDMQU30.net
アンゴラモンが古代種だったら勇気のデジメンタルでアーマー進化するだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-UiHb [49.96.31.1]):2022/06/05(日) 19:54:34 ID:fGn3YYqjd.net
来週さあ
予告から寮長活躍回っぽい
相手は毒を使うデジモンで恐らく女の子が毒に犯されてる
ジェリーモンの完全体テティスモンは傷や毒を治療するヒール技を使える
7月から新しいテイマー参加するなら6月中に区切りあるところまで進みそう

これテティスモン来るでしょ俺もう分かったよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-68cW [59.128.169.98]):2022/06/05(日) 19:57:09 ID:ecuCzod10.net
>>970または980
次スレよろしく

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-dYKo [106.133.224.124]):2022/06/05(日) 19:57:22 ID:gsWfjzsOa.net
デジタマモン回を見ていつ完全体に進化するのか予想するのはもうやめようと思った

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-Vx9u [133.106.146.123]):2022/06/05(日) 20:20:12 ID:uadWlyKhM.net
メスガキ→ギャルときて完全体でどうなるのか地味に気になるんよなあ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0374-+jz7 [124.209.175.199]):2022/06/05(日) 20:29:44 ID:0+jpT+HB0.net
ガングロ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-21/H [126.241.241.54]):2022/06/05(日) 20:44:28 ID:9409LWav0.net
アンゴラモンも言ってたけどアシュラモンの本来の設定や行動や能力とまるで違う事をして違和感持たれている
デジタマモンも別に捕食する設定も能力もなかったはず
何か変質してしまう何かがあるのか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/05(日) 21:39:39.81 ID:rXCpyJuG0.net
闇系女子だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f75-TFr6 [119.230.45.140]):2022/06/05(日) 22:14:30 ID:xZbEnXKk0.net
ブラックデジモン達が本格的に動き出せばデジタルワールドへと行くきっかけになって物語は動くだろうけど目的は何だろうか…
グルスガンマモンを自分たちを導く王にして人間界侵略かそれともブラックではないデジモン達の根絶やしか…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3a2-84Us [180.26.79.41 [上級国民]]):2022/06/06(月) 00:01:59 ID:xASZpe5d0.net
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1654441097/l50

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-n1hU [49.96.236.16]):2022/06/06(月) 01:03:47 ID:YIWRtgGcd.net
毎週どうでもいいことしてる印象しかない無味無臭アニメでつまらない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-n1hU [49.96.236.16]):2022/06/06(月) 01:04:26 ID:YIWRtgGcd.net
鬼太郎モドキやってんじゃねえよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spe7-Mbvo [126.167.14.236]):2022/06/06(月) 01:08:42 ID:DP4ushgpp.net
◯丸!?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spe7-kcKC [126.254.97.144]):2022/06/06(月) 01:10:17 ID:0diSMAYUp.net
>>1000 なら新02映画大反響

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200