2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 195

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-C45y):2022/04/24(日) 14:07:50.04 ID:CEOi+Wcua.net
>>738
ポップが平時はマホカトール使えないって設定急に生えてきて何だそりゃと思ってたけど、今思えばレオナに習得させて使徒入りさせるためだったんだろうな
賢者覚醒後のポップなら魔法石の補助なしで使えそうだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd94-MOU1):2022/04/24(日) 14:07:56.59 ID:aTmx1hzid.net
>>670
俺もシンゴジラで古い曲流れたときに「ハァ?」だったから同感。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-7YvK):2022/04/24(日) 14:16:41.72 ID:aRjfemn/d.net
>>744
アバン「知らん間に使徒が増えとる……」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/24(日) 14:20:59.76 ID:gu7NHM3a0.net
子供はどう思うかは子供しか分からんが
旧アニメのOPに限っては曲調が今の曲らと違い古くさすぎるし最後になってかけられても違和感はあるかもな
グルグルラストで掛かってた旧曲とか、シティーハンター新作の映画であらゆるシーンでかけられまくってた旧曲らは好評だったが
あれらは曲調が今聞いてもそこまで古臭くはなかったからだろうし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/24(日) 14:23:36.32 ID:gu7NHM3a0.net
>>746
マンコバでケンコバも皮肉っぽく「何かコネでいきなり〜」みたいにレオナの使途化に言及してたが
もっと活躍どころか寧ろ使途に選ばれた事すらあんまりって読者もいるんじゃねだろか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 14:24:54.64 ID:ydouIW1F0.net
>>744
賢者覚醒後のポップが強すぎてレオナの存在不要よな
純粋な戦闘力、回復魔法、思考力全てにおいて完全上位
ミナカトール唱えた後にルーラでレオナ連れてく必要あったか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e7-zFGn):2022/04/24(日) 14:25:07.72 ID:5qljR32S0.net
旧作の曲に関しては皆言ってるのはOPじゃなくて
EDの「この道わが旅」事を言ってると思うぞ こっちは古いも新しいも何も無いからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/24(日) 14:26:30.60 ID:gu7NHM3a0.net
ああ旧EDは良い曲だしそこまで違和感ないわ俺もw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd94-MOU1):2022/04/24(日) 14:31:00.52 ID:aTmx1hzid.net
EDのほうはいいね。声優陣勢ぞろいでとかでコーラスにしてリメイクしてくれたら泣ける。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ed0-rYrL):2022/04/24(日) 14:33:16.76 ID:zpRBt8Ks0.net
レオナは戦闘よりバーンとの会話こそ大事だったと思うけどな
世界のリーダーとして戦後のダイの扱いについての課題を突きつけられるって役割
当初からの賢者設定もバーンパレスに行くためで割と初期から決まってんじゃないかと
ダイのヒロインという役割ももちろんあるだろうけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e1b-lzk6):2022/04/24(日) 14:34:26.27 ID:Hw/+TXkx0.net
アバンにお姫さま抱っこされて
マァムにお米さま抱っこされるポップくん…w

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e60f-2w24):2022/04/24(日) 14:34:41.60 ID:PfaiwX4p0.net
ヒュンケル「アバンは弱い、弱すぎる。…アナルが弱すぎる」

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-fOJy):2022/04/24(日) 14:34:49.94 ID:Pw7b/C6O0.net
いや旧エンディングも古いって
別のドラクエアニメの夢を信じてならアリ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-NLrQ):2022/04/24(日) 14:40:05.53 ID:+wqQRH7/0.net
ネタバレ1
復活アバンはマトリフ

ネタバレ2
復活アバンはゾンビ体
体が朽ち果てるまでのタイムリミット有り

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-C45y):2022/04/24(日) 14:41:00.76 ID:CEOi+Wcua.net
>>749
言っちゃなんだがレオナは戦力的にはポップの魔法力温存のための繋ぎだからな…
三条さんがレオナ使徒入りさせたのははそれ以外の部分(ダイとの絆とか)をアピールとしたかったんだと思う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-E6ke):2022/04/24(日) 14:41:29.41 ID:+P87TpLH0.net
作者が当初想定してた、ポップ死亡のままバラン戦後にバーンとの決戦だったらレオナが今のポップの立ち位置だったんかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-C45y):2022/04/24(日) 14:43:34.02 ID:CEOi+Wcua.net
>>759
マトリフに急遽弟子入りしてセクハラ回避メドローア習得してダイのために天地魔闘の食らい役になるのか…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5e-RpM+):2022/04/24(日) 14:45:17.99 ID:/u/rgoJ9M.net
それは作者じゃなく編集の意向じゃないのか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-7YvK):2022/04/24(日) 14:47:05.88 ID:aRjfemn/d.net
マトリフってパプニカ王の相談役だったけど
追い出されたんだよな

レオナのおっぱいでも揉んだんかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 14:47:46.68 ID:ydouIW1F0.net
チウが地上でやった魔界のモンスターとの交流的なのをパレス内でレオナがやってダイの価値観の変化に影響させた結果地上を去る発言に繋げたらまだアリかなぁ
アバンにもらった羽かざして偉そうなこと言ってたなぁくらいしか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef1-ISUK):2022/04/24(日) 14:49:07.88 ID:wwHr33SW0.net
>>758
戦後のことを考えたのよ
ダイ(人間ではない存在)
ヒュンケル(人間の元魔王軍団長でパプニカ大虐殺の張本人)
マァム(英雄破戒僧の娘)
ポップ(父親は、国のトップに傷害した鍛冶屋)
クロコダイン(モンスターの元魔王軍軍団長)
メンツが酷すぎる
そりゃ、レオナをPTに加えないといろいろ大変やで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-ox8/):2022/04/24(日) 14:52:08.21 ID:5LN6rIlEd.net
>>762
パプニカなんてテムジンやバロンみたいなのが上にいる国やん 腐ってて当然

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-E6ke):2022/04/24(日) 14:54:48.61 ID:+P87TpLH0.net
戦後はレオナの活躍もむっちゃ尾ヒレついてそう
不死身の大魔王にレオナ姫がパプニカの聖なるナイフで傷をつけたらそこが突破口になって倒せた、みたいな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-JXGd):2022/04/24(日) 14:55:42.69 ID:N77Og03i0.net
>>647
1,2はとくにビター感なくね?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fe4-r2OU):2022/04/24(日) 14:58:44.82 ID:R0SqNdCb0.net
ネットで評価の高いJRPGの神ED曲

OVA版イースのエンドレスヒストリー
ttps://www.youtube.com/watch?v=trcRh86kScY

ブレスオブファイア3のピュアアゲイン
ttps://www.youtube.com/watch?v=7U57wVrjYBo&t=85s

空の軌跡FCの星の在り処
ttps://www.youtube.com/watch?v=MMj0rFTybQ8



個人的にはアランドラのEDとか好きだけどマイナー過ぎてネットでは全く評価されていないな
ttps://www.youtube.com/watch?v=MSkZ_9_xUTE

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-fOJy):2022/04/24(日) 15:00:01.21 ID:Pw7b/C6O0.net
レオナ使徒入りは単に人気ランキングが低かったから編集にダメ出しされたんじゃないかと思ってる
人気ランキング以降に使徒入りやらパンチラやら増えたしやたらダイに女の顔をするようになったんじゃなかったっけ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-JXGd):2022/04/24(日) 15:01:50.62 ID:N77Og03i0.net
>>725
すでに鎧着ちゃってるしなあワニキは
あの鎧脱いだら、ただの全裸ワニやぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-Mvvk):2022/04/24(日) 15:03:13.01 ID:Rd/zbn2t0.net
本当の父親が帰ってきたんだ。不馴れな長兄役はもう終わりだ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ed0-rYrL):2022/04/24(日) 15:06:03.51 ID:zpRBt8Ks0.net
人気ランキング低かったら退場させるパターン
(アバンとは逆)もあったからそのテコ入れではないと思う
そもそもレオナの人気低かったときの人気投票って、バラン編の後でほとんど出番なかった時期のはず

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef1-ISUK):2022/04/24(日) 15:06:29.10 ID:wwHr33SW0.net
>>765
ハドラーのおかげでだめな連中が淘汰されたはずなんだがな・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-C45y):2022/04/24(日) 15:07:14.84 ID:gllUdEFha.net
>>771
マァムが初期のダイポップとの三人パーティーだった時にしっかり者のお姉さんキャラだったのも不馴れな長女役をこなそうとしてたからか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51e2-Z2Nh):2022/04/24(日) 15:10:50.15 ID:5NqIuoU40.net
>>758
と言うか、ポップもダイと並行して相応の活躍をさせる必要がある以上は、
ダイとは別行動させるしかない
となれば、ダイにはダイのやる気スイッチ兼相棒が欠かせず、その役は相棒役の
ポップを除くと女房役のレオナしか居ない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ef0-Kc9v):2022/04/24(日) 15:20:19.30 ID:IKswO5rn0.net
>>767
2はDQM+で悲しい後付けがされてたな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-7YvK):2022/04/24(日) 15:21:35.30 ID:aRjfemn/d.net
最終決戦とか完全にポップがダイの女房役だもんな
レオナの入り込む隙がない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac6-kDPA):2022/04/24(日) 15:25:06.64 ID:SQ87D6Wy0.net
レオナはマァムが転職を考えるほどの回復魔法の専門家だったんだけど

戦闘漫画ではベホマのような完全回復魔法を使うと緊張感が薄れてしまうから
「暗黒闘気のダメージは魔法で回復しにくい」って設定が追加されたのも痛かったな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/24(日) 15:30:00.77 ID:gu7NHM3a0.net
少年漫画の特にバトルがメインの漫画では入らんでいい
DBにしろワンピにしろそうだが少年漫画で下手に恋愛役と絡まして主役戦わせたら少年らは萎えがちなのでやらん方がいい
ポップにしろメルルやマァム関連はあったが人気の主はそっち方面じゃなくダイやハドラーやら親友だの敵だのとの名シーンだった筈
ダイとポップという人間じゃない主役と人間の主役の友との旅で始まってそこが全くブレずに最後まで行ったから良かったんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a60-UTbp):2022/04/24(日) 15:30:06.95 ID:QQM0jB1f0.net
チウみたいに薬草は多めに持っていかないと

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e7-iVJx):2022/04/24(日) 15:31:14.19 ID:5qljR32S0.net
>>769
いちいち人気ランキングやらを持ち出して下衆の勘繰りするのはやめてくれ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-2gRB):2022/04/24(日) 15:34:10.30 ID:SpnqSLAza.net
ジャンプの力を入れてる最近の
鬼滅の刃→呪術廻戦→スパイファミリー

スパイファミリー幼女の演技独特で上手いなーと思ったらクレジット見て驚いたが種崎さんかよ

ヒロインはいつも通りの早見沙織さんの声w


ダイとレオナええやーん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eab-jN4D):2022/04/24(日) 15:42:57.48 ID:TsMPyean0.net
>>777
元々ダイ大はバディものとしての側面が強いから
それはレオナがどうこうの話じゃない。
無理矢理貶めるのは感心できんね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ac10-nxZX):2022/04/24(日) 15:47:24.09 ID:ZdthdgRo0.net
でもポップより先にあったのはレオナだよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa71-KXI4):2022/04/24(日) 16:03:10.90 ID:r/XW/iZz0.net
最終決戦時、呼ばれてもいないのに現れるパプニカ王国の正統たる武器、風のナイフ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-fLUy):2022/04/24(日) 16:12:39.72 ID:hDqRkGXs0.net
>>710
>>280

>>762
レオナは14歳でマトリフが相談役になったのは15年前だからレオナはまだ生まれてない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-JXGd):2022/04/24(日) 16:12:57.72 ID:N77Og03i0.net
>>776
みた
なるほど、こんな設定がw

てっきり国を失ったムーンブルクの王女はローレシア王子のところに嫁ぐものと思ってた
で、サマルトリア王子と決闘すると

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MMc2-v0ic):2022/04/24(日) 16:20:16.05 ID:krY/r7UvM.net
>>784
けど>>777だからな。最終回の2つ前でコレだしw
https://img.animanch.com/2021/01/1611628028086.jpg

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ef0-Kc9v):2022/04/24(日) 16:20:59.38 ID:IKswO5rn0.net
今思うとDQM+2の破壊神を破壊した男のくだりはダイに似たものを感じるな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e7-zFGn):2022/04/24(日) 16:25:45.30 ID:5qljR32S0.net
ラスボスが勇者を悪の道に勧誘する台詞として
「人間は最低だぞ、ダイ」からの一連の語りは本当好き
この誘いに説得力がありすぎるからこそ深みがある

アニメで聞くの楽しみだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dff-gEwX):2022/04/24(日) 16:29:42.44 ID:WFOiF6xB0.net
ひげを生やした大人のダイが見てみたいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-fOJy):2022/04/24(日) 16:34:08.55 ID:Pw7b/C6O0.net
>>781
どこが下衆なのかわからん
昔のジャンプは読者の人気に敏感な雑誌No. 1だったからあながち間違ってないと思うわ
とりしまが編集者として在職中だったしな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-fLUy):2022/04/24(日) 16:38:49.92 ID:XPxzC/pq0.net
おっさんがザボエラに向かって
「おおよそ自らの力を高めず他人を利用してる奴の末路なんてその程度だ」って言ってるシーンあるけどさ

これブーメランだよな
おっさんの最終的な攻撃力なんて最終単竜ダイの何分の一だよ
同じ素手攻撃力で比べても雲泥の差がある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86eb-rbym):2022/04/24(日) 16:43:08.56 ID:qNJGiPor0.net
ワンピースが来週また総集編だけど、ダイは大丈夫かね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-fLUy):2022/04/24(日) 16:48:08.26 ID:hDqRkGXs0.net
>>794
ワンピースも5週休んでたらしいのに総集編やるのか

まあダイ大は本来なら74話の翌週に総集編の予定だったけど次回は75話放送予定だし良かったよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f1-E6ke):2022/04/24(日) 16:53:14.30 ID:AU5DvBpW0.net
>>793
ダイに比べちゃったら大半の奴は話ならない
おっさんは親衛騎団に勝てはしないまで一応シグマとならまともに戦える

それ以上に人望や周囲からの扱いの差、味方への貢献度に圧倒的差がある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-ox8/):2022/04/24(日) 16:53:38.06 ID:5LN6rIlEd.net
>>793
神が造り出した最強の生物兵器であるダイと比べてどうすんのさ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ef0-Kc9v):2022/04/24(日) 16:55:55.40 ID:IKswO5rn0.net
>>793
末路の話であって単純な戦闘力の話はしていないからセーフ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-lwyv):2022/04/24(日) 16:56:30.58 ID:e5FRsbVfd.net
ワンピは原作に追いつかないようにする為じゃねーの?
まだジャンプでカイドウと戦ってんだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86eb-rbym):2022/04/24(日) 16:57:28.37 ID:qNJGiPor0.net
>>795
元々総集編の予定だったかもしれないけど、
回想シーンばっかだし見るのが苦痛になる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06ab-E6ke):2022/04/24(日) 16:58:18.40 ID:wIDyobQy0.net
>>795
ワンピは優先順位が低いんでしょ
かつては絶大な人気を誇っていたけど
今は原作がどしようもないくらい劣化して
ただの赤字コンテンツに成り下がってるからね
この機会に打ち切られなかったのが不思議なくらい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9baa-fLUy):2022/04/24(日) 17:00:35.95 ID:hDqRkGXs0.net
>>800-801
まあワンピ総集編の理由は>>799だと思う
20年近く前に原作もアニメも見なくなったせいで思いつかなかったけど(完全に言い訳)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ed0-rYrL):2022/04/24(日) 17:02:29.25 ID:zpRBt8Ks0.net
でもワンピは映画になると稼ぐんだよな
コナンとドラえもんもそうだけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f1-E6ke):2022/04/24(日) 17:23:23.78 ID:AU5DvBpW0.net
ザボエラも才能はあるとはいえ相当高齢な上に
新魔王軍に配属された時点で周囲は若く才気溢れる同僚ばかりだから
まっとうに努力してトップを目指せってのは厳しすぎるとは思うが

分不相応な野心のために仲間を踏み台にしてきたから同情はできないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM):2022/04/24(日) 17:32:03.69 ID:aKYPDzuZ0.net
>>793
軍団長時代のヒュンケルとクロコダインより強い鎧武装フレイザードを紋章無しで倒すダイだけど
鬼岩城戦のクロコダインの力が158で
最終決戦の紋章無しダイも158ってめっちゃ凄くないか?

クロコダインは鬼岩城戦のデータだからさらに強くなってるし紋章がなければパワー勝ちしてるわけだしよくやってる方

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 17:32:03.85 ID:LSi7ypzF0.net
>>798
おおかた魔王軍に居場所がなくなってきたのだろう
というセリフの後にそれが続くからな
おっさんは自分の命をかけられる場所を見つけたが
ザボエラは保身に走っても自分の居場所がなくなった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-E6ke):2022/04/24(日) 17:34:45.03 ID:+P87TpLH0.net
昔はザボエラは超魔生物とかの技術分野できちんと上手い具合に周囲にアピールしていれば、と言われたりもしたけど
どーもその辺もザムザの成果をがめてただけらしいからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b9-F74E):2022/04/24(日) 17:37:42.80 ID:R9Z1ijB00.net
超魔生物は発案がザボエラで研究していたのがザムザとはロモスで既に言われていたが
バーンは本人もかなり努力してきたらしいことがセリフからうかがえるけどザボエラはな
ひょっとしたら若い頃は努力もしたかもしれないがそれが分かる描写も無いしね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 17:45:11.42 ID:LSi7ypzF0.net
バーンとしては強い奴を手元に置いておきたいという話であって
仲間の足を引っ張って自分がのし上がろうという奴は評価の対象外
なぜならそれで強い奴が増えるわけではないから
そのへんをザボエラは勘違いしているんだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-tHtx):2022/04/24(日) 17:49:24.51 ID:D4nPbaVxd.net
バーンって研究者とかまるで評価しないよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-JXGd):2022/04/24(日) 17:50:26.69 ID:N77Og03i0.net
基礎研を疎かにする組織はやがて沈む
魔王軍は良い事例ではないですか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef1-ISUK):2022/04/24(日) 17:51:55.01 ID:wwHr33SW0.net
超魔生物の発想なんかもブラスじいちゃんから貰っただけかもしれんなー

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 17:51:56.44 ID:LSi7ypzF0.net
だって超魔生物の研究だってハドラーにすら秘密にしていたのに評価も何もしようがないじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 17:57:47.98 ID:LSi7ypzF0.net
魔王軍のために研究をしているなら超魔生物の研究を秘密にする必要はない
堂々と研究し進捗を上司に報告していれば正当な評価は得られたはずだが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2ee-dMjb):2022/04/24(日) 17:58:22.36 ID:OZaqMBXa0.net
ヒュンケルはバルトスの仇がアバンだと誤解して憎んでいたけどさ
ハドラーがアバンにやられて死ぬ寸前にバーンに救われたからバルトスは助かったんだよね
もしバーンがハドラーを救ってなかったらバルトスもハドラーと一緒に死んでたから
アバンが本当の仇になってたんだよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 17:59:16.94 ID:ydouIW1F0.net
>>812
ブラス「えっ!?!?」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 40ab-E9PQ):2022/04/24(日) 18:02:54.36 ID:SB0zTj4+0.net
>>812
ゴメちゃんに手足を付けたかったのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-rYrL):2022/04/24(日) 18:04:24.78 ID:auqaZsYda.net
ブラスとザムザって同い年なんだっけ?
バダックとシナナも同い年だったはず

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 18:04:25.33 ID:LSi7ypzF0.net
なんで報告しないのかは魔王軍のためじゃなく己の欲のために使いたいから
ミストバーンからは自分の成り上がりだけを目指すドブネズミだとか言われているし
己の欲のために主を裏切るという評価なので
能力以前の問題で信用されていない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b622-Zkj2):2022/04/24(日) 18:14:36.51 ID:gPXAC7110.net
あんまりしつこすぎて専ブラが勝手にコピペや荒らし扱いして見えなくしてくれてるんだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b622-Zkj2):2022/04/24(日) 18:15:48.65 ID:gPXAC7110.net
誤爆した

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd2f-KQ0s):2022/04/24(日) 18:18:08.12 ID:Kr2mIz2K0.net
>>815
魔王城の他のモンスターを倒したのはアバンたちなのに
ヒュンケル的にはそこはノーカンなのかなと気になってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM):2022/04/24(日) 18:21:16.06 ID:aKYPDzuZ0.net
>>822
すごく優しく育てられてたもんな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef1-ISUK):2022/04/24(日) 18:36:32.71 ID:wwHr33SW0.net
>>817
ブラスじいちゃんに
何で尻尾があるか考えて見なさい・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-gRpg):2022/04/24(日) 19:05:42.97 ID:+49Fj/tX0.net
ヒュンケルにとってはアバンが親の仇のままだったとしても既に関係ないだろ
バルトス本人が死ぬつもりで託して
アバンがそれを引き受けて弟子にしたんだから

むしろアバンがなぜヒュンケルにずっと黙ったままだったのかが
物語の都合すぎる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac2-f/yD):2022/04/24(日) 19:06:11.05 ID:wNhZnuwZa.net
たまーにザボエラ再評価お爺ちゃん発生するけどたいてい変な組織論展開してるんだよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eab-jN4D):2022/04/24(日) 19:13:41.94 ID:TsMPyean0.net
自分は周りに理解されていないせいで芽が出ないんだって勘違いしてるんだろ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-NvLO):2022/04/24(日) 19:17:10.18 ID:2rHl6C9vr.net
>>793
魔王軍の頃から武人として頑張った結果がチウとおっさんは最初からレベル外なんだよ言わせんなバカ恥ずかしい。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac2-f/yD):2022/04/24(日) 19:21:54.41 ID:wNhZnuwZa.net
「その程度」って戦闘力の話じゃないと思うんだけどそんなことも分からないのか
たしかに恥ずかしい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e7-iVJx):2022/04/24(日) 19:28:30.39 ID:5qljR32S0.net
>>826
ドヤ顔で原作の台詞や展開の穴を指摘した(つもりの)厨二お爺ちゃんも追加で

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM):2022/04/24(日) 19:33:23.96 ID:aKYPDzuZ0.net
>>828
最初がレベル外なのは全員だろ。六大団長で最初から鬼眼化をパスできたのはバランとミストバーン程度なもの。クロコダインは親衛騎団と戦えるぐらい強くなったんだからヒムになすすべなくボコられたザボエラとは違う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-C45y):2022/04/24(日) 19:35:23.95 ID:8CPv2WUca.net
>>824
じいちゃんのふさふさ尻尾触り心地良さそう
もふりたい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-X5KS):2022/04/24(日) 19:42:12.89 ID:tJtrmCKS0.net
>>831
アバンより強いヒュンケルも鬼眼パスできる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 988c-o9rD):2022/04/24(日) 19:43:58.95 ID:GDMh+9s60.net
そろそろ自分にお声がけの時かと…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-dYfy):2022/04/24(日) 19:45:19.20 ID:t1KFJ8R80.net
ピンクワニキは武人だからね
強いとか弱いではない
武士道はシグルイなりだよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-Mvvk):2022/04/24(日) 19:47:18.03 ID:Rd/zbn2t0.net
ザボエラは物陰からザラキ連発したらかなり強い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp88-5pfM):2022/04/24(日) 19:53:27.64 ID:Qur9euQkp.net
>>833
無理やろ。ヒュンケルは最初から復活したアバンより強いとは思えないし、アバンは破邪の洞窟で明らかに強くなってるうえ単純な戦闘力でなく知力的なものも統計された結果のパス

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-X5KS):2022/04/24(日) 19:54:39.85 ID:tJtrmCKS0.net
>>837
鬼眼は強さだけです

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 19:57:51.29 ID:ydouIW1F0.net
>>837
え?まじかよ
殿後のオワタ式ヒュンケルならまだしも万全の状態ならダイ陣営の中で五指には入るだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-qy0U):2022/04/24(日) 19:59:09.29 ID:u4oDEYwir.net
マラソン、張り切って先頭走ってたくせに、いきなり「アバンは弱い!」とかイキりだす長男なんなの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b9-F74E):2022/04/24(日) 20:00:10.18 ID:R9Z1ijB00.net
「最初から」というのがダイの大冒険の物語の最初からという意味と真バーンと対峙した最初の瞳化の光を浴びた時からということで言葉の使い方が食い違ってるんじゃないの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-X5KS):2022/04/24(日) 20:00:18.06 ID:tJtrmCKS0.net
5指どころかヒュンケルはずっとダイの次のナンバー2だわな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dff-gEwX):2022/04/24(日) 20:01:41.49 ID:WFOiF6xB0.net
>>842
続編がない限りはそうだね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7aa-JXGd):2022/04/24(日) 20:04:20.86 ID:N77Og03i0.net
>>843
続編がでたら、たぶんヒュンケルは雷電ポジションだな
ヒュンケル「まさかあの技は...」
クロコダイン「知っているのかヒュンケル!?」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 20:04:34.94 ID:ydouIW1F0.net
ラーハルトヒムロン・ベルクポップ辺りとは怪しくないか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-dYfy):2022/04/24(日) 20:04:41.36 ID:t1KFJ8R80.net
ヒュンはカメラの向こうを
常に意識したみたいな言動するよね
実際は人気あったんかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM):2022/04/24(日) 20:05:00.16 ID:aKYPDzuZ0.net
>>841
この人が言ってる通りなら
俺は物語の最初からって言いたいんだぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-C45y):2022/04/24(日) 20:05:24.86 ID:8CPv2WUca.net
>>840
ポップの真似してカッコつけてみた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-C45y):2022/04/24(日) 20:07:08.03 ID:8CPv2WUca.net
>>843
魔界編のダイはアバンの使徒というより竜の騎士としてのアイデンティティが強くなりそうだなあ
自分の剣は地上で留守番だから使うのは再生した真魔剛竜剣だろうし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM):2022/04/24(日) 20:07:10.99 ID:aKYPDzuZ0.net
>>839
そりゃ今はそうだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ee2-NLrQ):2022/04/24(日) 20:10:03.71 ID:+wqQRH7/0.net
>>825
あれ?バルトスがヒュンケルをアバンに託すシーンなんてあったっけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 20:21:52.21 ID:LSi7ypzF0.net
>>847
というかその人が言ってるザボエラの末路のシーンって氷河に落ちたダイを抹殺するために勝手に軍を動かした時だが
それがなぜ戦闘力の話と結びつくのかよくわからんのよな
あれって誰がみてもダイの仲間として充実しているクロコダインと魔王軍に居場所がなくなって焦るザボエラの対比なんだがな
弱いから居場所がなくなるならチウの居場所はダイ一行になくなってしまう
ザボエラの居場所がなくなったのは別に弱いからではない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MMc2-v0ic):2022/04/24(日) 20:28:58.27 ID:PzaBgqAMM.net
>>851
あったよ。5巻かアニメ13話を見返して来い

>>852
(ワッチョイ 91b9-fLUy)は平日深夜に愚痴っぽい長文連投してる基地外と同一人物だろうしマジレスしても無駄

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef1-ISUK):2022/04/24(日) 20:29:48.87 ID:wwHr33SW0.net
>>849
キルバーンの呪いで切れ味が落ちた剣を復活させる話あるだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-7BfK):2022/04/24(日) 20:38:39.81 ID:LzBeTuId0.net
>>851
人間の子供を育ててるんで頼んます的な会話があったことはアバンが語ってたと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0832-NOFN):2022/04/24(日) 20:47:43.17 ID:vFLlAw7N0.net
アバン先生、キルトラップ阻止のためにキルバーンを足止めしてたのに帰しちゃダメなんじゃないのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b4b4-sRyU):2022/04/24(日) 21:12:48.14 ID:3gaueUjo0.net
>>856
弟子達にトラップを使わせないよう自分に怒りを向けるように仕向けた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac6-kDPA):2022/04/24(日) 21:14:03.86 ID:SQ87D6Wy0.net
>>840
冷静に考えたら、紳士になるまえのハドラーと互角であり
子供のころの自分に殺されかけてカウンター食らわすような

ショボイ大人であることを思い出したから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-E6ke):2022/04/24(日) 21:14:07.26 ID:+P87TpLH0.net
瞳化の能力は実は天地魔闘以上にバーンにとって大事な能力だよな
死にかけでもヒュンケルがグランドクルスを使ってきて一瞬でも視界を失ったらダイの攻撃かメドローアの即死判定が飛んでくる
実際、一瞬の隙を突かれて心臓を刺されたし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06ab-E6ke):2022/04/24(日) 21:14:57.22 ID:wIDyobQy0.net
今更だけど、旧作のピロロの声秀逸だったな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d8c-dMjb):2022/04/24(日) 21:15:45.18 ID:utHzVxNc0.net
ロンベルクさんって大魔王バーンさまに武器を打ったもののヴェルザーさまには武器(もしくは防具かアイテム)は打たなかったのかな
まぁ真龍だし武器防具はいらないんだろうけどバーンさまの食事会というか施しみたいなのをするとしたらどんな状況なんだろ
人間形態に変化するヴェルザーさまならバーンさまに負けずとも劣らないイケメン印象だったりして

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 84b9-MOU1):2022/04/24(日) 21:16:17.02 ID:cwdBJmXB0.net
ヒュンケルの「恐らく…」と前野の「〜的な」は正確だからな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c0ab-ZXX2):2022/04/24(日) 21:18:28.08 ID:hxofsSlp0.net
>>778
マホトーンを敵が使えばいいんだけどな
ポップも無力になっちゃうが
そうするとマァムやヒュンケルが活躍する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5074-Datt):2022/04/24(日) 21:20:08.68 ID:XZoSlloe0.net
ヒュンケルがアバンは弱い言うてるけどレオナがそこに居るんだぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-fLUy):2022/04/24(日) 21:23:54.67 ID:XPxzC/pq0.net
ダイやオレ、いや、お前にすら劣るって言ってるから女はいいんだろヒュンケル的に

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c0ab-ZXX2):2022/04/24(日) 21:24:29.86 ID:hxofsSlp0.net
レオナはアバンの使徒じゃないからな
しゃーない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 21:25:52.40 ID:hmqc1S7v0.net
ヒュンケルは後にヒムと戦わせるために一旦離脱しなきゃならんので後方待機させる必要がある
そのために捻り出したのがカッコつけた殿だが
ポップと違って所詮はザコ退治なのでやや強引な展開ではある

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-E6ke):2022/04/24(日) 21:25:56.56 ID:+P87TpLH0.net
ヒュンケルの考えを見抜いたからすんなり通ったものの、レオナがいつもの調子で突っかかってきたらどう対応するつもりだったのか気になる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/24(日) 21:26:11.98 ID:gu7NHM3a0.net
>>866
アバンの使途になったじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-EoIJ):2022/04/24(日) 21:26:41.90 ID:SDDQBWOV0.net
ヒュンケル生意気だよな
アバンに弱くなったとかさ
おまえは精神的弱者だったくせにさ
いるのといないとではアドバイス含め力になれる違いがあるんだよ
アバンの知識に雑魚ヒュンケル如きが言うな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 21:28:05.90 ID:hmqc1S7v0.net
>>870
と思わせて離脱する作戦らしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/24(日) 21:28:40.61 ID:gu7NHM3a0.net
ポップの嘘を見抜けずオッサンと共に後悔してたレオナが気付かんかったら無能すぎると叩かれただろうなレオナ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-fLUy):2022/04/24(日) 21:29:52.38 ID:XPxzC/pq0.net
ダイは最終的に竜魔人ダイという力に頼ったんだからやはり力こそ正義なんじゃねぇの
全てを砕く圧倒的魔力とパワーがあればキルトラップとか関係ねぇし門も素手で砕けるし大魔王もワンパンで倒せるならそれに越したことないだろ

やはり力だな リアルでも社会的な力がない奴は生きていけない
一生バイトマンで終わる
ナマポに頼った堕落した生活送る位なら死んでるのと同じだからな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 21:31:34.50 ID:ydouIW1F0.net
ダイの大冒険で変な悟り方するやつもおるんやな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-7YvK):2022/04/24(日) 21:32:11.21 ID:hFpvuGdcd.net
まあレオナはポップを過小評価するきらいがあるからしょうがない
「あの魔法使いクン?居ても居なくても一緒だと思うけど」とか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 21:38:55.48 ID:hmqc1S7v0.net
リリルーラを習得していればキルトラップからも容易に脱出できたんだな
あれは多人数で移動できるのかどうかはわからないが
キメラの翼は原作だとリリルーラ的な描写だがアニメだと修正されてるのよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eab-jN4D):2022/04/24(日) 21:39:38.69 ID:TsMPyean0.net
>>859
瞳にならなかったら雑魚処理のためにカラミティウォールと
イオラを連打されて屍の山が築かれるぞ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 21:46:10.94 ID:hmqc1S7v0.net
マトリフがピラァに到達したのもリリルーラだと思われる
ポップは戦闘力ならマトリフ以上だが師匠のできることは全部やって見せると言ってるので
まだまだ覚えなきゃならん呪文は多そうだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-sVJS):2022/04/24(日) 21:50:11.09 ID:LdumnnOQd.net
メガンテってこめかみに指8本ぶっ指してる時点で必殺やろ
発動させる意味ある?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 21:55:21.88 ID:ydouIW1F0.net
ハドラーもバランも生きてたやん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 84b9-MOU1):2022/04/24(日) 21:58:56.75 ID:cwdBJmXB0.net
正体はピーのキルバーンにアバンの羽が効いたのは何故ですか?と三条先生に聞きたい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d0e7-qK7M):2022/04/24(日) 22:02:43.68 ID:iSLcrGzv0.net
マグマがちょっと冷えて固くなったんだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b622-Zkj2):2022/04/24(日) 22:03:50.87 ID:gPXAC7110.net
>>866
アバンの使徒だぞ?大丈夫か?

>>879
どのケースでも死んでないから必殺ではないが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 84b9-MOU1):2022/04/24(日) 22:06:07.72 ID:cwdBJmXB0.net
頭に指を8本刺されて生きていられる生物はいない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-gRpg):2022/04/24(日) 22:10:37.36 ID:+49Fj/tX0.net
>>851
ヒュンケル語るうえでめっちゃ重要なシーンなのに
そんな所忘れないでくれよ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fc29-fLUy):2022/04/24(日) 22:15:52.79 ID:BeEZOB4c0.net
キルバーンにメガンテ食らわせたらその時点でドッカーン!!なのかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c0ab-ZXX2):2022/04/24(日) 22:21:38.77 ID:hxofsSlp0.net
>>883
言い方間違えたな、訓練は受けてないって意味だ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-pTWx):2022/04/24(日) 22:30:43.13 ID:cgUtWG3Fd.net
>>872
まああの身体のせいで忘れるけどあれでも14歳だからな
ちょっとぐらい無能でもいいが若いときのが成長が早いってことで人の上に立つ才能をメキメキ伸ばしてったなレオナは

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/24(日) 22:34:14.38 ID:Oj+DWH+g0.net
>>787
あの3人は恋愛要素ないしな
王女は普通に周囲の少数の生き残りとムーンブルク復興するっしょ

あとローレシア王子にとっちゃ一番重要な武具はちからの盾やな
ひたすら 先に喰らう→後攻で自分にちからの盾回復 のループしながら相手がミスしたら殴るという必勝法に繋がる重要武具
ロトの武具とかイラン

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51e2-Z2Nh):2022/04/24(日) 22:37:17.10 ID:5NqIuoU40.net
>>889
サマルトリア「お前一人がモンスターなんて勘違いすんな!
 俺達は三人揃ってこそモンスター!どこに行くにも三人一緒だぜ!」
つまりあの三人のその後はだな、そういうことですわ

>>881
邪の魔法力で動かすラジコンに聖なる魔法力流し込まれたらそらね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/24(日) 22:41:10.08 ID:Oj+DWH+g0.net
ポップはまずマホカンタ習得しなさい
あとメドローアは矢のように撃つのではなく
大魔王のカラミティーウォールみたいに広範囲に放射する呪文に改良しなさい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e29-d77S):2022/04/24(日) 22:43:25.03 ID:k0AltkSx0.net
>>891
マトリフすら使えないみたいだから失われた古代呪文的な設定なんじゃね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-X5KS):2022/04/24(日) 22:46:59.09 ID:tJtrmCKS0.net
>>891
お前はまず大谷よりホームランが打てるようになりなさい
その後イチローよひヒットが打てるようになれ
そうしたら今より儲けるのになんでしないの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b9-gfDz):2022/04/24(日) 22:47:03.80 ID:6zz+C89y0.net
ケロロの作者が描いたコミカライズでの
ローレシアの王子が割と深いキャラ付けされてて感心したな
闇堕ちという言葉がそんな流行ってなかった頃だがそんな感じの印象だった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/24(日) 22:47:56.96 ID:Oj+DWH+g0.net
そういう意味じゃ最終的にシグマのシャハルの鏡がなくなったのは惜しいな
お手軽マホカンタさんなのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-gRpg):2022/04/24(日) 22:48:44.95 ID:+49Fj/tX0.net
>>889
本編では描写はないが
ドラマCD 小説 ゲームブック
全部恋愛要素ブチ込まれてるんで無いとは言い難い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-pTWx):2022/04/24(日) 22:48:51.48 ID:cgUtWG3Fd.net
馬の鏡が超レアアイテムな時点でマホカンタ使いは人間ではいないのかもな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b9-gfDz):2022/04/24(日) 22:51:12.57 ID:6zz+C89y0.net
>>895
ゲーム的には
返したい呪文だけ返すマホカンタありゃ最強だったな
マホカンタは基本ベホマラーとかも使えなくなるからなんか使いづらいし、マホターンは一回だけだし
けんじゃんのいしやハッスルダンスみたいなの無かった頃は本当に使えなかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/24(日) 22:51:59.55 ID:Oj+DWH+g0.net
>>893
ポップの場合は元からイチロー並みの才能がある上に
既に大谷並みの結果も出してる状態で
まだ10代半ばという若さがあるからな

残りの人生が50〜90年以上あるからその間に改良したらいいのさ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM):2022/04/24(日) 22:52:23.52 ID:aKYPDzuZ0.net
>>892
マトリフは使えると質問で答えられてたぞ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b622-Zkj2):2022/04/24(日) 22:53:59.53 ID:gPXAC7110.net
>>898
賢者の石もマホカンタもどっちも3で登場なんだけど
3のマホカンタは賢者の石まで反射したっけ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-7YvK):2022/04/24(日) 22:54:18.73 ID:FDrnunHYd.net
マトリフがメドローアを跳ね返されるのを恐れて人生で数回しか使ってない辺り
マホカンタ持ちは結構いるんじゃね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51e2-Z2Nh):2022/04/24(日) 22:55:15.37 ID:5NqIuoU40.net
この作品だと、マホカンタの反射効率は使い手の魔法力依存で、バーン程になってようやく
辛うじて100%そのまま反射出来るかって程度
魔法力がバーンの1割あるか怪しいポップの場合、マホカンタ使えたところで反射効率10%程度に
落ちかねないから、普通に魔法撃って迎撃した方がまだマシ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac6-kDPA):2022/04/24(日) 22:56:13.41 ID:SQ87D6Wy0.net
バーンは即時にマホカンタを設置したけど

普通は呪文詠唱から設置まで相当な時間を要するとかの制約があるとか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a4aa-VXkF):2022/04/24(日) 22:58:42.40 ID:X55h2V/d0.net
使い手がバーンしかいないし展開した描写すらないからのう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/24(日) 22:59:37.32 ID:Oj+DWH+g0.net
やっぱ矢のほうに撃つのが良くないよな

上空から薄く広くベタンみたく広範囲に撃つといいよな
薄かろうが当たったらみんな消失するし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1c40-F74E):2022/04/24(日) 23:04:16.04 ID:fP78inQN0.net
ガンガンディアが持って帰った魔法書がマホカンタの悪寒

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-qK7M):2022/04/24(日) 23:05:41.59 ID:ydouIW1F0.net
>>899
ポップ長生きすぎぃ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fc29-fLUy):2022/04/24(日) 23:13:28.43 ID:BeEZOB4c0.net
ていうかゲームと違ってマホカンタ使わなくても押し返せるからな
ハドラー&ザボエラのベギラゴン+ベギラマをダイが押し返したように

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/24(日) 23:19:46.90 ID:Oj+DWH+g0.net
>>908
いやポップ今16歳くらいやし
マトリフは90〜100歳以上っぽいからな
可能性としちゃ残りの寿命はそんくらいっしょ

まぁフィンガーFボムズ使用の寿命マイナスがどのくらいなのかは知らんが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-7YvK):2022/04/24(日) 23:23:32.63 ID:FDrnunHYd.net
ポップは100歳くらいまで生き続けても
「閃光のように!」とか言うのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6a2-rYrL):2022/04/24(日) 23:25:48.18 ID:hmqc1S7v0.net
>>902
シグマはシャハルの鏡をハドラーから与えられたと言っていた
ということは昔からハドラーが持っていたのではないかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-pTWx):2022/04/24(日) 23:27:16.34 ID:cgUtWG3Fd.net
>>912
ハドラーが持ってたならマトリフ一人で初期ハドラーなんかどうにでもなるだろ問題が解決するな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-7YvK):2022/04/24(日) 23:41:56.85 ID:pNqmI2igd.net
ハドラーとしては凍れる時の秘法とかわけわからん呪文で人生詰みかけた恐怖から
呪文対策したんやろな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-rYrL):2022/04/24(日) 23:56:19.54 ID:C5FG5R3na.net
>>893
蒼天航路で蒋欽が関羽討伐に赴く時に
関羽の武名は張遼以上、俺はまだ張遼にも及んでいない
みたいに逡巡する場面を思い出した

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-VXkF):2022/04/24(日) 23:58:36.45 ID:nV2kcRjK0.net
ダイ好きTVは梶前野のMCは一旦今週までか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee74-WvSx):2022/04/25(月) 00:19:03.67 ID:9LHbNt300.net
新EDはいよいよゴメちゃんとダイにスポット当てた詞だと予想する
泣く準備はできている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/25(月) 00:23:31.67 ID:dMADZdy40.net
Q ゴメちゃんの正体とは?

1 ゴミのあみだ
2 かみのなみだ
3 なむあみだ
4 ゴールデンメタルスライム
5 かむさはむにだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66ab-rYrL):2022/04/25(月) 00:31:11.82 ID:s3ejIAx20.net
youtubeで無料配信始めたの?
なんか違法っぽいな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-/w8I):2022/04/25(月) 00:32:00.98 ID:JdAjAaKh0.net
>>873
チカラがないのも困りものですが、
チカラだけが全てでない
その考えならば真魔剛竜剣で
ダイはバーンを討ち取れてたはず

この場合のチカラとは武力のみを指す

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-7YvK):2022/04/25(月) 00:49:08.91 ID:LJJbsBrEd.net
ゴールデン
メタル
スライム

略すならゴメスちゃんと呼ぶべきでは?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e29-d77S):2022/04/25(月) 00:52:10.01 ID:/FfjTr8S0.net
https://i.imgur.com/n9xUuUZ.jpg
こいつな

なんでゴメスなんてややこしい名前にしたんかね
ゴメちゃんとごっちゃになるしイメージ壊れる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62f-WvSx):2022/04/25(月) 00:52:59.61 ID:7aMdXsC20.net
>>921
すでにいるしな・・・
ロモス武術大会のレスラー(26歳)が・・・

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-/w8I):2022/04/25(月) 00:53:47.90 ID:JdAjAaKh0.net
お前のような26歳が居るかっ…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-gRpg):2022/04/25(月) 00:55:09.20 ID:StmDC4En0.net
バーンバランバロンアバンの時点でややこしいからセーフ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-E9PQ):2022/04/25(月) 00:55:43.73 ID:EB2lvqo+r.net
タルちゃんでもええぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-7YvK):2022/04/25(月) 00:57:47.17 ID:LJJbsBrEd.net
>>922
どうみてもお前「ザンギエフ」とかの方が似合ってるやろw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b62f-WvSx):2022/04/25(月) 00:58:05.97 ID:7aMdXsC20.net
でも武術大会の方のゴメちゃんってエロいよね
こいつ半裸のシーンしかねえじゃん
同じロモスベストエイトのラーバだって上着着てるシーンあったのによ
なんだこのスケベすぎるレスラーは

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-/w8I):2022/04/25(月) 01:03:23.19 ID:JdAjAaKh0.net
ロモス武術会メンバー好きなので
地上組に場面変わったら出番を頼む
フォブさんは最初、耳とがってて魔族みたいだった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9e-ox8/):2022/04/25(月) 01:05:55.88 ID:S4h7az3Gd.net
オープニングでも股間に迫ってたしね、絶対意識してるゾ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-5pfM):2022/04/25(月) 01:08:54.79 ID:ys8/qgP/0.net
>>929
すっかりアニオリで魔界モンスターと戦うシーン追加されると思ったのに全然ないよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee29-/w8I):2022/04/25(月) 01:13:29.43 ID:JdAjAaKh0.net
>>931
このスレじゃ引き延ばしと言われようが、
地上組の攻防はメイン以外も1〜2話やって欲しい、
でも、作画さんが氏んでしまうから無理か

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f1-E6ke):2022/04/25(月) 02:00:14.31 ID:p66kPii+0.net
ゴールデンメタルスライムをゴメスと略せなくもないのがなんとも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba42-MOU1):2022/04/25(月) 02:23:08.56 ID:cso8K7wg0.net
>>927
ウォッカ・ゴバルスキーも可

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-fLUy):2022/04/25(月) 03:13:16.10 ID:C+PlTEFb0.net
神とただの筋肉ダルマごっちゃにするな

ダイが美人のパンツくれっていったらゴメちゃんはぱんつになってたのか?
激しくいらねぇけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/25(月) 03:23:11.81 ID:dMADZdy40.net
なにげに魔法使いのフォブスターさん居なかったら世界崩壊しとったのよな
柱(ピラー)1本ノーマークになったからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a68c-dPil):2022/04/25(月) 03:36:25.96 ID:omy1IBwx0.net
ポップのメドローアって最初の親衛隊戦闘時と
印発光の後とでは威力向上してるのか?

シグマは鏡で反射できると断言してたが
カイフェニでは許容量突破で割れてたあたり
どうも鏡との上下関係が分かり難い…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01b9-bZ+6):2022/04/25(月) 04:01:43.47 ID:dMADZdy40.net
反射したのがイオナズン+カイザーやしな
極大呪文2個(しかも1個魔王の呪文)なのがマズかったんじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-fLUy):2022/04/25(月) 04:11:18.71 ID:6cRaNclN0.net
ロンベルクが腕を壊すのは3週間後位かな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr88-LQ9c):2022/04/25(月) 04:17:52.43 ID:5gVBLdeEr.net
ザボエラは性能ザムザくらいとしても量産型超魔生物を数用意するとかやりゃ魔王軍としての立ち位置ももう少しマシだったんじゃね?
結局出し惜しみして居場所なくなった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da8c-XpG8):2022/04/25(月) 04:31:12.34 ID:m+92Q/0+0.net
>>922
この人ヒュンケルと5歳しか違わないんだよなあ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91b9-fLUy):2022/04/25(月) 05:09:23.14 ID:C+PlTEFb0.net
竜魔人ダイって素のパワーとてつもないけどあれヒュンケルみたいに骨折とかしないのか?
歴代最強&最大容量のドラゴニックオーラで骨までオリハルコン以上になってるのかね
単竜で拳に紋章移した後竜魔人バランに竜闘気篭めた腹パンのあの威力やべぇけどあれで骨折してないからやっぱ竜闘気は仕様が違うのか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9652-iVJx):2022/04/25(月) 05:09:50.48 ID:uia+mU+M0.net
>>931
>>932
どっちみちそこら辺を盛るタイミングがあるとしたら超魔ゾンビ編でしょう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e83-zH0q):2022/04/25(月) 05:38:46.78 ID:Vlm5jPn80.net
>>925
この似たような名前たちのせいでミストバーンの名前見た時
バーンとミストバーンの関係があんな深いもんだとはちっとも思わなかったわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f130-p4o+):2022/04/25(月) 05:48:24.49 ID:HBYqwBsS0.net
>>938
カイザーフェニックスは極大呪文じゃなくてただのメラゾーマだよ
メラ系とヒャド系の最強呪文は極大呪文ではないって設定だから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b9-F74E):2022/04/25(月) 06:30:39.15 ID:w/G8jfKH0.net
もう一つもイオナズンではなくイオラだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bac6-kDPA):2022/04/25(月) 06:32:02.11 ID:tF2EfXCL0.net
FF6のフィギュアが約150万円で販売されることが発表されて
「高過ぎw」「誰が買うんだよw」って意見が見られるけど

ダイを知ってると「え?意外と安くね!?」と思ってしまう不思議

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-nGK0):2022/04/25(月) 06:36:27.91 ID:VHGdWmwL0.net
>>937
メドローアは消滅呪文なので防がれたら0当たったら消滅だけど他の攻撃呪文は熱とか爆発とかの威力までは相殺するのに許容量があるってことじゃね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b622-Zkj2):2022/04/25(月) 06:36:58.38 ID:W5yOS/Ql0.net
>>921
ゴールデン
メタルスライム
なのでメタルとスライムを分ける必要はない

>>939
>>2のサブタイを見るに多分その次の回だと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-WvSx):2022/04/25(月) 08:31:17.58 ID:YKW22C/60.net
>>697
まぁポップアバンと同程度に強くてアルビナスに勝ったんだから十分すぎるんじゃないの?
別にヒュンケルやラーハルトクラスにならなくてもいいしな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-WvSx):2022/04/25(月) 08:36:19.28 ID:YKW22C/60.net
スレ立てできんかった
お願い>>955

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM88-dACE):2022/04/25(月) 09:10:23.13 ID:Yt1FjgHbM.net
>>947
ダイは固有の根強いファンがいるのはわかるがFF6ってそこまでのファンいる?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-7YvK):2022/04/25(月) 09:11:48.84 ID:LJJbsBrEd.net
>>944
キルバーンもバーンをキルするとかおもくそ名前でネタバレしてるのが
バンバン祭りのお陰でいいカモフラージュになったなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-WvSx):2022/04/25(月) 09:13:52.72 ID:YKW22C/60.net
バーン
ミストなバーン
キルなバーン
A バーン

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b9-gfDz):2022/04/25(月) 09:16:01.40 ID:C3efMUoT0.net
>>952
300万のチェスがあったからそれの比べてるだけだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e7-zFGn):2022/04/25(月) 09:16:03.76 ID:8diJfveP0.net
>>952
何かが憑りついたとしか思えない勢いで傑作・良作を連打してた
90年代絶頂期のスクウェア作品はみんな各作品に根強いファンがいるぜ
あの頃のスクウェアは良かった…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b9-gfDz):2022/04/25(月) 09:16:12.31 ID:C3efMUoT0.net
それと比べてる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaa-fOJy):2022/04/25(月) 09:33:09.60 ID:RX8w7LvT0.net
>>950
ポップアバンよりは格下

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b74-WvSx):2022/04/25(月) 09:38:49.91 ID:YKW22C/60.net
>>958
同程度でしょ
瞳化ラインは3人とも超えててミストヒュンケルラーハルトヒムアルビナスより弱いのも共通だし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa71-KXI4):2022/04/25(月) 09:40:56.44 ID:OqC5ojw80.net
マァム
「みて ゴメちやん わたしの腕 こんなに固くなっちゃった まるで ゴメスみたいに…フ…うう……」

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5074-Datt):2022/04/25(月) 09:42:32.03 ID:fOEbM3op0.net
マァム母「良いところで勇者PT抜けないからそうなるのよ……」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-X5KS):2022/04/25(月) 09:47:11.58 ID:dhRQg7A70.net
アバンよりマァムが格下かは分からんだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM88-dACE):2022/04/25(月) 09:52:16.06 ID:Yt1FjgHbM.net
>>959
勝手にマァムを同レベルにすな
マァムは明確に格下だわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-X5KS):2022/04/25(月) 10:04:15.78 ID:dhRQg7A70.net
>>963
>>959
勝手にお前の妄想でマァムを低レベルにすな
マァムは明確に同格だわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM92-/w8I):2022/04/25(月) 10:05:15.13 ID:T7ofvNSOM.net
時機を逸したがレオナ批判は不自然

脳筋パーティーで老バーン様に完敗したのに、
また回復連れてなきゃ二の舞
ポップは後衛攻撃に使うのだから
後衛回復出来るキャラが絶対必要
回復1人だとバラン戦みたいにヒーラー狙われるので、
最低でも二人は欲しいとこ(覚醒無ければレオナ一人)

こんな感じやろ
あと後衛回復に戦闘員である必要は薄い、
ただでさえ前衛職が多過ぎる、

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a8c-HBqA):2022/04/25(月) 10:32:58.02 ID:BJECtvsL0.net
あそこで斬っても死なないとは言え、キルバーン斬りもせず見逃すとか意味わからん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 739e-rYrL):2022/04/25(月) 10:34:57.47 ID:zqquRUpY0.net
実際、蘇生(成功率はあるにせよ)魔法と回復魔法ができるレオナって敵からしたら1番厄介だよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5eab-jN4D):2022/04/25(月) 10:48:58.41 ID:tQmMD5b10.net
だからこそバランもワニを放置してレオナを攻撃した訳だしな。
ワニがタンクタンクと持ち上げられる事があるけど、
どうしてもコイツ先に倒しとかなきゃって思わせるほどの脅威度が無くちゃ
被害担当艦なんて務まらんよな。ヘイト獲得スキルとか存在しないんだし。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-fOJy):2022/04/25(月) 11:15:53.11 ID:3CC45++Zd.net
>>964
明確なんだ
ではマァムがポップ&アバンの同格であるという明確なソースはよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-fOJy):2022/04/25(月) 11:23:17.73 ID:3CC45++Zd.net
瞳化に至るまでの間にちゃんとその場で戦える状態で残れたかって過程も基準になってると思う
ポップやアバンは完全にクリアしている

マァムは感情に振り回されてアホなダメージ負っただけ&他者にも迷惑をかけた=今後もかかる可能性が高いって時点でマイナス
老師はマァムの上位互換だがどうしても高齢がネックで持久力がない

元気な状態だったらポップアバンと同格だもん!ってのは理由にならない
元気な状態でラストバトルに残れなかった時点で格下なんだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3e-dACE):2022/04/25(月) 11:28:52.44 ID:sx51AxieM.net
アルビナスが言ってる通りの評価やろ
親衛騎団からするとマァムはその他大勢

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-qK7M):2022/04/25(月) 11:31:02.66 ID:/gTqBUTXr.net
>>967
その理屈なら一番厄介なのはポップじゃない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/25(月) 11:34:46.86 ID:j1UbNhg80.net
実際毒も消すザオリク級の回復力ってなんだろうな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a53-dPil):2022/04/25(月) 11:38:54.54 ID:TlwpspG00.net
>>879
魔法力を流し込んで引っ付けてるだけやろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spc1-I+9J):2022/04/25(月) 11:40:28.16 ID:P+KJZzsep.net
>>972
いつでも倒せるけど面倒だから、が厄介って感じかな
ポップは倒せるなら全力で排除しないとどうしようもないレベル

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MMc2-o9rD):2022/04/25(月) 11:42:31.78 ID:puo8uddkM.net
くっついてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-rYrL):2022/04/25(月) 11:46:04.76 ID:it5WMZ0da.net
また殴り合い(直接物理攻撃)のみの強さだけでランク分けしてる
魔法力とか戦闘頭脳はどこ行った
バーンがダイの次に警戒してたのがアバンっていう事実
そしてそのアバンをして自分以上と言わしめたポップ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f161-fLUy):2022/04/25(月) 11:52:25.47 ID:3kE1dB0/0.net
>>879
世が世なら「ひでぶっ!」って爆散するレベル

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMd2-f/yD):2022/04/25(月) 11:53:30.74 ID:ZN0g30GcM.net
また例のガイジたちか?
スレチは早く議論スレ行って欲しい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1cb-VXkF):2022/04/25(月) 12:11:04.37 ID:9qzwcj0c0.net
ドラクエ10の相撲システムみたいのがあれば
クロコダインは大活躍できるのにな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp39-lzk6):2022/04/25(月) 12:22:55.83 ID:tK65KxOEp.net
>>879
あのままフィンガー(略)したら強そう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-rYrL):2022/04/25(月) 12:35:46.12 ID:eR0BaWxWa.net
それに近い事されても生きてるヒュンケル

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-qK7M):2022/04/25(月) 12:43:01.88 ID:/gTqBUTXr.net
彼はマグマに頭までドップリ浸かっても平気だから

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM34-Kc9v):2022/04/25(月) 12:44:08.27 ID:TQ1ofWLYM.net
(急所を貫かれながら)急所を貫かれてなぜ動ける…!?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-Mvvk):2022/04/25(月) 12:45:02.62 ID:saVjD5520.net
まさかマァムが武闘家になってるとは思いませんでした。流石にロカの娘ですね。まで欲しかった。でもアニオリの改変は概ね良好だわ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-sVJS):2022/04/25(月) 13:16:13.75 ID:6PYidvNId.net
魔族ってトラマナ使えないのか
魔界って毒沼や溶岩多そうだから不便やな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa83-vaMe):2022/04/25(月) 13:51:51.87 ID:NN4p8E/ta.net
つ羽根
つトベルーラ
つ飛行能力

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd94-fOJy):2022/04/25(月) 13:54:44.70 ID:3CC45++Zd.net
ヒュンケルは考えるだけ無駄
HP1から減らないのは未だにわけわからん
あれ理由わかるやついる?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMd2-f/yD):2022/04/25(月) 13:58:06.49 ID:ZN0g30GcM.net
>>983
歩いてないからノーダメって結論出てるでしょ!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 988c-o9rD):2022/04/25(月) 14:02:35.67 ID:yguAZ41Z0.net
旧ハドラーって一瞬江戸っ子セリフになったことがあったなーって思ったけどハドラーだったかピッコロだったか思い出せん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5074-Datt):2022/04/25(月) 14:13:18.32 ID:fOEbM3op0.net
>>988
凍れる時の秘宝

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c0ab-ZXX2):2022/04/25(月) 14:51:02.97 ID:svwfu4Zh0.net
メガンテをマホカンタされたら自分に使って死ぬわけだろこわいな
でもどっちにしろ死ぬか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF70-sVJS):2022/04/25(月) 14:55:46.29 ID:PXfhroE2F.net
メガザルは自分の頭に指刺すんやろか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sac2-1rdf):2022/04/25(月) 15:05:34.87 ID:n73O4JSba.net
そりゃあ、心臓取り出してグシャよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a74-gRpg):2022/04/25(月) 15:09:20.34 ID:StmDC4En0.net
>>990
ブタゴリラの父ちゃんのことでらっしゃい?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa71-KXI4):2022/04/25(月) 15:16:45.42 ID:QQENempk0.net
>>879
あれは、側頭部8つの秘孔をついて、渾身の気を込めて内部から破壊する奥義だし。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9e-7YvK):2022/04/25(月) 15:20:51.31 ID:p6zFlGDTd.net
むしろ脳ミソに指突き刺せるならメガンテなんかするより
そのまま脳ミソかき回してやればよかったのに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f161-fLUy):2022/04/25(月) 15:28:55.78 ID:3kE1dB0/0.net
ハドラー「あっ あっあっ あっあっ(クチュクチュ」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57a3-X5KS):2022/04/25(月) 15:39:11.71 ID:dhRQg7A70.net

どういうこと?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9da-dPil):2022/04/25(月) 15:47:41.39 ID:j1UbNhg80.net
ちょっと長くなるが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200