2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキング SHAMAN KING 第14廻

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-L8aT [106.128.47.195]):2022/05/05(木) 17:53:57 ID:DHCDYCY+a.net
・キャラデザ:×
なんであれでOK出せるの?たまお髪やばくね?
メイデンとかこいつ悪女だろ
・楽曲:△
林ゆうきが悪いわけじゃないけど合わない。OPEDも微妙
・演出:×
言いたいことは色々あるけど必殺技の文字出し命じた奴誰だよ
・脚本:△
めちゃくちゃ甘く採点しても辛うじて。アニメを見る価値がある脚本書いて
・声優/演技指導:×
衰えてるとか以前の話かと。懐古向けじゃないの?なんで懐古向けなのに演技変えるの意味不明

個人的評価はこんな感じ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:24:13.34 ID:c9cDvY350.net
蓮のBGMとオルガンのBGMは好き

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-ir1G [111.105.129.181]):2022/05/05(木) 20:47:46 ID:pBRUeEhs0.net
蓮だけやたら動いてたのは何故なんだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 21:29:01.43 ID:XJOtp8Wc0.net
愛でしょ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09f6-R7XL [180.30.3.12]):2022/05/05(木) 22:49:01 ID:uzCnzjOR0.net
>>380
メイデンさんの顔が超絶劣化してるの許せんわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-3ovb [60.66.215.199]):2022/05/06(金) 00:17:29 ID:dZddWKGi0.net
原作でも垂れ目なのに何故か切れ目にされてるメイデン
モミアゲがやたら長くなってキモくなったホロホロ

竜やマルコといった大人勢は文句ないけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-SwAt [1.75.237.17]):2022/05/06(金) 00:19:43 ID:JILTyMCcd.net
良かったのはマルコの声くらいだなぁ
とは言ってもマルコの小ネタほとんど削られて魅力は相当削られたけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 893d-eox6 [116.67.229.99]):2022/05/06(金) 01:02:38 ID:dshko+Zi0.net
メイデン様の顔原作でも時期によって違いがあり過ぎるし最新の武井先生絵でもだいぶ顔が違うからどれに合わせれば良いのやら感はある
ちなみに俺は18~21巻あたりのメイデン様の顔が一番好き

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM73-X0lP [193.119.218.239]):2022/05/06(金) 01:08:08 ID:PWa/07pyM.net
どの時期に合わせてもああはならないだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-xIgi [106.146.101.207]):2022/05/06(金) 01:11:57 ID:4BQQoBHLa.net
ファンのふりして適当言うやつまで出てきたか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 01:25:22.50 ID:ZSNt3fnXd.net
という荒らし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 02:24:55.87 ID:dshko+Zi0.net
キャラデザというより表情に違和感あるみたいなのは散見された、BOX2ジャケとか
キャラデザの違いそれ自体は時代と媒体の違いで許容できるかなって感じ、原作も時期で絵柄違いまくるし通しで読むとおやすみからグッドモーニングムー大陸で一期に絵柄変わって困惑するからな
新アニメのメイデン様もナイルズ戦の時の「だから人には法が必要なのです」の顔とかめちゃかわだった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 02:49:00.17 ID:7pwXjtsLa.net
だから目の造形が違うんだって
原作は終始丸みを帯びた目だけど新アニメは常につり目なの
股間の鍵穴以前の話

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 03:22:25.20 ID:N64qRE8k0.net
まあ少なくともJC版の顔ではないよね
完全版やら今の顔は知らんからなんともだけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 03:37:49.79 ID:/nJBkA1Va.net
いやこの顔だった時代はないと思うよ
>>387はどこに合わせたと思ってるの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 893d-eox6 [116.67.229.99]):2022/05/06(金) 10:36:04 ID:dshko+Zi0.net
>>394
どの時代に合わせたとも思ってないよ、仮に原作のどれかの時期に合わせようとしても原作と比べるなら違和感生じさせてただろうし今は絵柄も違うから無理に原作に合わせなくても良いって思ってるだけ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-IGNS [106.132.141.6]):2022/05/06(金) 11:13:52 ID:t3shakSna.net
キャラの特徴も捉えずに原作ストーリーねぇ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1361-jkjd [27.110.116.165]):2022/05/06(金) 12:15:36 ID:ooECllQp0.net
続編のキャストにも作者の意向が絡むのかな?
個人的には花は日笠のままで良いと思う
アイアンメイデンが堀江だったのに対してブラックメイデンは田村ゆかりにしてほしいかな
田村にババア連呼させるのは自虐みたいでちょっと気が引けるけどw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 13:47:48.98 ID:L2E60Rwad.net
このミッキーは原作初期
https://i.imgur.com/4vujH7P.jpg

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 15:18:51.43 ID:dlbNhvdWM.net
流石に大人になったキャラに女声優使うの辞めろやと思った
これほんと平成アニメの悪しき伝統だろ
これが許されるのは悟空までだわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 15:43:29.39 ID:jAUCZyLyd.net
ブラメイ田村ゆかりだとしたら顔に対して声が可愛すぎて集中できないわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 17:53:01.03 ID:DlswgRk1p.net
>>398
原作初期って黒マスクだった記憶あるんだが
まだ初期でキャラクター集合絵あったけど変りっぷりが凄まじい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 17:55:56.32 ID:DlswgRk1p.net
>>399
ドラえもんとかが未だに続いたり
コナンが未だにヒットしてしまうあたり
大衆は変化・成長を嫌うのかなぁ
作り手もそういう層相手にする方が金になるだろうしね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-xIgi [106.146.85.191]):2022/05/06(金) 19:54:29 ID:VRP7sBd6a.net
>>395
無理に原作に合わせなくていいってあたおか?
原作から顔変えたらもう別人じゃんw
何を言ってるんだこいつは

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spe5-jIF/ [126.34.20.135]):2022/05/06(金) 22:38:13 ID:ITohoe6bp.net
まぁアニメ化って
オリジナルとしては原作を越えられない別物にならざるを得ないのだから
どうせアニメ化するからアニメオリジナルとして展開させるのもありではあるよ
面白くなるかは別としてだけど

それで成功したり面白いエピソードがある例は結構あるしね
クレしんとかの長寿アニメだったり、アメコミアニメは基本オリジナルやしね
監督オリジナルの劇場版うる星やワンピお祭りとか
それこそジブリも原作無視のオリアニ化やし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-SwAt [1.75.235.145]):2022/05/06(金) 22:44:08 ID:L2E60Rwad.net
>>404
気が違ってるの

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3d-IGNS [106.132.142.105]):2022/05/06(金) 23:04:03 ID:SO3YekcLa.net
>>404
何が言いたいのかわからん
新アニメはアニオリほぼ皆無だぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 01:21:24.88 ID:QQjQtQQx0.net
アニオリ展開があるアニメはそれはそれで構わないけど
マンキンは旧アニメがアニオリになってしまったから
新アニメは原作準拠を求められたのよね 求められたというかそう宣伝してるというか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-U8FI [106.132.141.151]):2022/05/07(土) 01:54:40 ID:sS6rzB7Ba.net
深い心理描写やわかりにくい点の補完や漫画の固定絵を激しく動かすこともアニオリの一種だと思う
アニメ化って言うのはそういうとこを求められてて、原作通りしろって言うのはあくまで言葉だけ。漫画の演出をアニメでしろなんて誰も望んでない

なんて言わなくてもわかることだと思うけど
それができてないのにチョコラブの唇や原色魂基準のキャラデザとか悪目立ちする要素は追加してるのにみんなツッコミ入れてるだけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-U8FI [106.132.141.151]):2022/05/07(土) 01:55:41 ID:sS6rzB7Ba.net
あと終始まん太の豚鼻が気になったの俺だけ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-TLMs [126.91.126.127]):2022/05/07(土) 01:59:42 ID:dlK06uZU0.net
みんなオリジナルを絶対視しすぎだと思うんよね
気持ちは分かるけど

少なくとも再アニメ化はオリジナルに沿った結果
ダメになってるパターンだと俺は思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-FmAb [106.146.87.4]):2022/05/07(土) 02:06:17 ID:zc7nz2Ypa.net
みんなって誰のこと?
なんか必死で擁護しようとしてるけど無理あることばっか言ってて擁護も難しいほどの出来なんだと再認識させられる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6a9-zDU0 [119.230.9.52]):2022/05/07(土) 02:12:55 ID:SKZL5wJL0.net
>>395
これ自分で何言ってるのかわかってるのかな
とりあえず反論しようとムキになってめちゃくちゃ言ってるよ

>原作のどれかの時期に合わせようとしても原作と比べるなら違和感生じさせてただろうし今は絵柄も違うから
だから原作とは違う顔にします!ってぶっ飛びすぎだろ
結局違和感どころか別人になってるんですが・・
というかキャラデザを原作に合わせるのが「無理」って言い切っちゃうのもすごい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee52-a99N [153.246.183.87]):2022/05/07(土) 02:14:37 ID:EcEiyyjy0.net
セーラームーンか原作準拠で再アニメ化してぱっとしなかっただろ、それが答え

アニオリ要素で大衆向けに舵切るか、鬼滅のように超作画演出で原作を味付けするかのどっちかしかない
そしてどちらもできずに終わったのがマンキン

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-N81V [106.128.45.205]):2022/05/07(土) 02:44:17 ID:Y3qbTuoja.net
旧アニメはシャーマンキングとしては失敗だったかもしれないけど少年アニメとしては決して悪くなく、00年代アニメとしても中の中か中の上レベルだと思う
新アニメはガワだけで内容知ってる人がカラー絵を楽しむだけのファストアニメ。動きは60年代レベル、いや見たことないけどアトムの方が動いてるまである。花の時代がやりたいから作った疑惑までかけられる怒りを通り越して哀れに思う作品

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-zpaI [126.129.186.17]):2022/05/07(土) 03:59:40 ID:9WW9fMZX0.net
今更キャラデザの話してるのもどーかと思うが、
まあマンキン10巻~20巻あたりのキャラデザが1番良いわな
旧アニは作画良い時は、結構良い武井顔あったんだよな
背景はホント酷かったがw
https://i.imgur.com/0YhKUQV.jpg

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-ojei [133.203.164.193]):2022/05/07(土) 08:00:52 ID:ppRIcS4C0.net
>>413
原作準拠ですらない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-8WAS [1.75.235.145]):2022/05/07(土) 10:50:55 ID:0dFl0g2dd.net
鼻とがり過ぎだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c205-NJPN [203.181.54.60]):2022/05/07(土) 14:21:22 ID:GLpNifQt0.net
まんたにもっとエピソードがないと後半いきなり友達面した一般人出てきたってなったわ
学校のシーン少なすぎる
これって端折られた結果なんか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-CXpf [106.180.44.207]):2022/05/07(土) 16:54:07 ID:VZsCgk4Ja.net
雰囲気は出てたから原作ファンのワイは満足だわ
演技とBGMは全然悪くなかった
旧作をマンキンとは認めてない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-8WAS [1.75.5.88]):2022/05/07(土) 16:57:55 ID:yLc62GtCd.net
満足してるのは毎度いるワイさんだけやなw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-N81V [106.128.47.144]):2022/05/07(土) 17:00:41 ID:tjOrWfyka.net
満足してるワイさんって旧作認めてないとこ多いよね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-+XjD [111.105.129.181]):2022/05/07(土) 17:35:36 ID:XW+DjG/x0.net
世間様はマンキン旧作しか知らんやろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-zpaI [126.129.186.17]):2022/05/07(土) 18:11:20 ID:9WW9fMZX0.net
>>418
本戦始まるまでのダイジェストが凄すぎたからなぁ
結局、新でも旧でも描かれなかった日常回多くて残念だな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-CXpf [106.180.44.211]):2022/05/07(土) 18:34:30 ID:hBxg93Dla.net
旧作はとにかくノリが寒くて許せない
新アニメは原作に忠実だからすくなくとも寒いことはなかった
そういうとこ大事

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eea3-48Sw [153.204.127.156]):2022/05/07(土) 18:39:25 ID:Zpx8eIx+0.net
作者が旧声優にこだわらなかったらどういうアニメになってたか気になるな
声優交代しても旧は旧として存在し続けるんだから変えてくれて良かったのに
林原さんだけ続投で妥協してさ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6a9-zDU0 [119.230.9.52]):2022/05/07(土) 18:49:02 ID:SKZL5wJL0.net
まあ声優だけが問題じゃないしな・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-N81V [106.128.46.245]):2022/05/07(土) 19:05:21 ID:5Kc660cXa.net
原作のノリほとんど無視した新を忠実って、ホント同じもの見てたのかなって

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e587-1fJ8 [210.2.203.36]):2022/05/07(土) 19:13:48 ID:jmcKHorX0.net
今みた。
こんなオチ?
つまんない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe9-zpaI [150.66.127.187]):2022/05/07(土) 19:52:18 ID:101oUY5kM.net
>>425
声優のギャラが多少浮いたくらいでそんな予算確保出来るかね
もうあと1クールくらいは足せるのか?
業界事情に詳しくないからわからないわ
足せるなら少しは変わりそう

結局このアニメの1番の問題って尺が全然足りてない事だと思ってるわ
演出ショボ過ぎて、何も感情が動かない
ニクロムと蓮が和解するとこ見て、なんか感じたか?
俺は何も感じなかった
全編に渡ってそんな感じだった、わんこ蕎麦状態

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-U8FI [106.132.141.249]):2022/05/07(土) 19:57:30 ID:sc6HYL3Ka.net
金ないんだったらソシャゲコラボとか一番くじとか外部広告をもうちょっと絞るべきだと感じた
アニメは広告塔でそこから集金と言われたら何も言い返せないけど、あきらかに過剰だし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-tzEm [153.238.134.7]):2022/05/07(土) 20:36:39 ID:3idbm+la0.net
今更アニメ見たんだけどほとんどのキャラ声優合ってなくね?リゼルグなんてキモすぎて声聞くだけで不快なんだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 04:13:08.32 ID:DNOdnn2I0.net
>>430
もしかして「アニメの制作費を使ってコラボや商品展開をしている」と思ってるの?
ソシャゲや一番くじの運営がキングレコードに版権料を支払うものであって
キングレコードが各運営に広告費?を支払うものではないと思うが…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee52-a99N [153.246.183.87]):2022/05/08(日) 07:20:39 ID:RNdpwl+W0.net
ふんくろがやたらアニメ準拠なのはそういうことねぇ
所詮金でファンを食いつぶすことしか考えてないからあんな糞ゲーができるのか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82af-U8FI [61.126.219.214]):2022/05/08(日) 09:27:41 ID:FpqadzWE0.net
>>432
「アニメの」とは思ってないけど製作委員会の予算は動いてると思ってるよ。今回その予算の比重がアニメより外部メディアに向けられすぎと考えてるだけ
最近の動画配信者の案件とやらを見るに作品の人気の有無関わらず作品→(依頼)→コラボ先ってのがやっぱり基本だと思う。そうしないとコラボ先自身のIPが育たないから
もちろん作品←コラボ先って場合もあるだろうけど、作品側からは広告費込みでいくらかコラボ先に支払われていると思うよ
版権料払って絵師や造形師や声優なんかへの依頼料、その他の負担もコラボ先が全て担うってのは現実的ではないと思うし、コラボするたびに全負担してたらコラボ先の予算がとてもじゃないが持たないだろうさ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 17:32:26.35 ID:k34jNdER0.net
チェインクロニクルとのコラボは成功しましたか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee52-a99N [153.246.183.87]):2022/05/08(日) 18:01:16 ID:RNdpwl+W0.net
むしろコラボ先のゲームの方がふんクロより遥かにマシな出来では

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-U8FI [106.132.145.97]):2022/05/08(日) 19:00:25 ID:rEu+Jaana.net
アニメのスクショ使ってるブシロ系のアプリなんて安値で仕上げて金稼ごうって魂胆なんだから最初っからゲーム性求めちゃダメだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 21:45:40.47 ID:B4T4zY/ed.net
それよりもゲーム性ないふんクロはどうすんだよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82af-N81V [61.126.219.214]):2022/05/08(日) 23:53:27 ID:FpqadzWE0.net
知らんよ。人気ないならサ終するだけだろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 03:05:23.84 ID:ZrRb1Cnaa.net
マンキンのマンガてマルコのとなかよしで連載してるやつだけ続いてるの?
武内が描いてるのはない?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 03:05:53.34 ID:ZrRb1Cnaa.net
すまそ、武井

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM76-KWQ/ [163.49.204.177]):2022/05/09(月) 08:34:58 ID:FKMsIgyJM.net
武井先生はマンキンの今後の展開に詰まって連載は半放棄、今はダッシュ四駆朗とミニヨンキングの連載に全力投球だよ
連載続いてたところで蓮が信じられないレベルのクズに墜ちてたり新キャラがシャーマンファイト自体を茶番だと言ったりそんな状態のフラワスパスタをアニメにするってんだから大したもんだよ
やる気ねえならやめろバーーーーーカ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22e1-irSs [211.7.3.146]):2022/05/09(月) 08:56:12 ID:ILx9ZrGY0.net
ハイパーダッシュ四駆郎は敵組織の名前がスパスタと同じだからまさかの世界観共通作品やで
あと確かもう連載終了してる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM76-KWQ/ [163.49.206.171]):2022/05/09(月) 09:28:26 ID:49WCLz+nM.net
>>443
えっそうなんや
一巻しか買ってなくて知らんかった、出てくるんかな
連載終わってるならミニヨンキングは原作だけなんだからスパスタ再開すればいいのにな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e0f-b/TS [121.82.89.13]):2022/05/09(月) 09:33:49 ID:sOEECL4r0.net
2月のマンキン展のファンミーティングで、そろそろスパスタ連載再開出来そうって担当編集が言ってたけど…全然音沙汰ないね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-vjB4 [14.13.194.66]):2022/05/10(火) 02:25:31 ID:MSI2Gy/A0.net
ハイパーダッシュ四駆郎ってコロコロアニキの最終号では完結しなかったけど
最終回は完成したんかいな
マンキン以外も中途半端になってるんじゃ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-TLMs [126.91.126.127]):2022/05/10(火) 02:58:07 ID:8YU+h5BM0.net
マンキン0にもユンボルキャラ出てきたけど
あれなんやろか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 15:01:30.82 ID:Ps7oLBbE0.net
やっとこさ最終回見れたけど疑問が、GSの中に五大精霊持ち以外がどうやって入れたかって、原作の方にはちゃんとした解説みたいなのってあったりしたの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-irSs [49.104.42.232]):2022/05/10(火) 15:21:28 ID:vM7FiHPbd.net
特にない。というか五大精霊を持っているから入れたというのもハオの憶測でしかない
実際のところは分からんけどハオが心の奥底で人との繋がりを求めていて無意識に招き入れていた可能性すらある

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-TLMs [126.91.126.127]):2022/05/10(火) 18:38:29 ID:8YU+h5BM0.net
個人的には
ハオのキング化に間に合わず
キャラ達が魂吸われて
葉も堪忍袋のおが切れてハオの首を切り落とすってのが
バッドエンド味があって好きなんだけど
ここで終わってたら個人的には良かったかなぁ

ジャンプ漫画だから勝利的・ハッピーエンド的なものにしないといけないから
結局そうなってしまうのかーって個人的にはガッカリした

デスノートもLが負けてライト勝利で完結してほしかった
俺が悪役好きな嗜好なのもあるが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8261-w50B [27.110.116.165]):2022/05/10(火) 18:45:11 ID:9iTyIhIF0.net
リリララがしれっと居るのが謎
魂消滅したのでは?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86d0-FmAb [223.134.222.119]):2022/05/10(火) 19:10:37 ID:TY9cpBKm0.net
細けえことはいいんだよ!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 21:25:43.76 ID:sxxYuPQL0.net
G•Sには全ての記録が残ってるから……

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69f6-b/TS [180.30.3.12]):2022/05/11(水) 00:16:35 ID:AENrMz5D0.net
個人的には個人的にはうるせーんだよ
お前より変な嗜好の奴だけがマンキンのファンやってきたんだぞ、失せろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6a9-m5pS [119.230.9.52]):2022/05/11(水) 00:58:35 ID:E1Pg0KX+0.net
つーかハッピーエンドにしないといけないからこのラストになったんじゃねーよ
武井の意志であってジャンプ漫画だから~とかましてお前のガッカリなんて一切関係ない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 05:13:04.49 ID:EJkknHiia.net
マンキン世界の魂の消滅ってGSが万物を記憶する特性上、実質成仏(=GSの該当コミューンへ昇天)と一緒じゃないの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 514c-irSs [118.241.61.175]):2022/05/11(水) 09:46:48 ID:wGncFgGm0.net
一応GSの中で心が折れたら魂は元に戻らないらしいけど高次元場にアーカイブがある限り存在そのものが消えてなくなることはないはず

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 13:49:31.09 ID:ciHbIPwZ0.net
>>454
>>455
自分が絶対正義君
幼いな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-HJTi [14.12.13.128]):2022/05/11(水) 13:53:33 ID:xGniiaLg0.net
最近の5chを見てるとハオが人類のほとんどを虐殺したくなる気持ちがよくわかる。くだらねぇマウント取り合戦が多すぎ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-TLMs [126.91.126.127]):2022/05/11(水) 14:00:35 ID:ciHbIPwZ0.net
個人が色々書き込む場所で
個人の感想なんてどうでもいいって書き込みが単にアホだよ
だったら君の書き込みもどうでもいいって話にもなるから
何も書き込めなくなるね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-TLMs [126.91.126.127]):2022/05/11(水) 14:05:24 ID:ciHbIPwZ0.net
>>455
指摘させてもらうと
その武井の意志っていうのが
ジャンプイズム前提でのものだけどね

それぞれの漫画雑誌には曖昧ながらイズムが形成されているから
例えば進撃の巨人はジャンプ持ち込み没ったでしょ
そういうこと

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12b4-ojei [133.203.164.193]):2022/05/11(水) 17:14:10 ID:F6ti+Z0C0.net
連載場所がジャンプだろうがマガジンだろうが結末は一緒だと思うけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-FmAb [106.146.62.198]):2022/05/11(水) 18:21:53 ID:/NwN5G1la.net
ジャンプイズムとかわけわからんこと言ってるけど武井の描きたいものと合致しただけだろ
ジャンプ漫画だからそうしないといけないから武井がそうさせられたわけではない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-8WAS [49.98.130.224]):2022/05/11(水) 18:45:12 ID:7sYYueYqd.net
マガジンだったら竜が主人公だった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd02-irSs [1.75.208.197]):2022/05/11(水) 19:03:31 ID:V0Eq3S/2d.net
ジャンプ編集部と折り合いがつかないからバイバイジャンプしたんでしょ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 19:26:30.76 ID:CQHYQaGca.net
ならなおさらジャンプイズム()とやらとは関係ないなw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-N81V [106.128.44.85]):2022/05/11(水) 22:23:24 ID:Qs3uXA0ca.net
旧アニメ打ち切りとかジャンプだから結果ハッピーエンドとかテキトーなこと言うから叩かれるんだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6a9-m5pS [119.230.9.52]):2022/05/11(水) 22:30:09 ID:E1Pg0KX+0.net
別に個人の感想なんて好きに言えばいいがジャンプに連載してたからこのオチになったなんて適当言ってたらそら言い返されるよ
ジャンプイズム君はなにを勘違いしてるの?
ただ適当言ってケンカ売りに来たなら成功だね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-FmAb [106.130.76.175]):2022/05/11(水) 22:35:07 ID:8s4Z+Gvpa.net
頭の悪い感想()を言ってるから頭悪いなあと感想言っただけだよ
幼いから自分の感想を否定する感想は許せないのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-e0xx [106.131.150.200]):2022/05/11(水) 23:38:45 ID:gXcxhFE+a.net
せめて放送中にケンカしとけよw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-HJTi [14.12.13.128]):2022/05/12(木) 04:51:34 ID:531bbjyx0.net
ちっちぇちっちぇなぁ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-04JT [60.66.215.199]):2022/05/12(木) 09:26:19 ID:f+h02t080.net
いい年して少年漫画に執着するなよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a93d-e+q+ [116.67.229.99]):2022/05/12(木) 10:15:46 ID:YvxiBfDd0.net
ならいい歳して少年漫画のスレに来るなよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-HJTi [14.12.13.128]):2022/05/12(木) 15:54:19 ID:531bbjyx0.net
争え…もっと争え…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-TLMs [126.91.126.127]):2022/05/12(木) 16:57:20 ID:lYSL4SRd0.net
>>469
反論ならわかるけど
論そのものの否定=何も書くなって趣旨なのでおかしい
それは反論じゃない論としてそもそも成立してない

荒らしに対してなら分かるけどね
俺の場合「バッドエンド味あっていい云々」って個人的で純粋な意見なので
それに対して「個人的には個人的にはうるせーんだよ 」ってのは幼稚以外のなにものでもないね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-FmAb [106.130.79.69]):2022/05/12(木) 17:51:37 ID:oiv3drtva.net
それ言ったの俺じゃないし知らんよ
ジャンプイズム()のせいでハッピーエンドに「しないといけない」からこのラストになったってお前の決めつけを馬鹿にしてんのわからない?
お前の勝手な決めつけに反論されたら論点ずらしてキレるってどんな幼稚な人間なの
ちゃんとひとの意見聞ける大人になろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-U8FI [106.132.143.181]):2022/05/12(木) 19:06:00 ID:U4LUru1ja.net
「個人的に、個人的にうるせぇ」はついでで本質は話の脈略考えずなんでもかんでもバッド望むなってことだろ

そもそもハオによる生命補完計画endならハッピーエンドだぞ。ハオが救われないのと10巻ぐらいやってきたこと無意味になるけど
内容踏まえず負け=Badと安直に捉えるそういうとこが幼稚だと言われる要因かと

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 514c-irSs [118.241.61.175]):2022/05/12(木) 19:16:01 ID:csE4I89w0.net
ハオを救ったところでこの世界は全くハッピーにならないどころかより困難な道を歩まざるをえないから続編の物語があるんだしな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:38:56.27 ID:TXfPlG6/0.net
>>477
そうそう、俺が言いたかったのはつまりそういうこと!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 22:50:08.97 ID:0wDEhfVG0.net
浅いねえ
過程は気にせずバッドエンドという結果だけを持て囃すまさに中学生みたいな思考
結果だけに目を向けるんじゃなくどういった過程でその結果に至ったかに目を向けられるよう成長できるといいね
別に個人の意見については好きにすればいいけどそれをジャンプイズム?のせいだ!と変な造語でよくわからない的外れな文句は恥ずかしいよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b9b9-zpaI [126.129.186.17]):2022/05/13(金) 00:11:27 ID:QLzyf5JF0.net
このスレ年齢層下がった?
とてもアラサー同士の喧嘩に見えねーや

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-hP+b [133.106.57.11]):2022/05/13(金) 00:11:51 ID:L9ByepfqM.net
なんだか盛り上がってんな。良い事だ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 01:23:41.49 ID:IYP4Mr8P0.net
>>481
そりゃアラフォーだから

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 01:53:59.81 ID:j2Rk9abIM.net
素朴な疑問なんだけど、今はハオが人類滅亡を保留にしたままなんだよね
FOMで花たちがヤービス側の戦士を倒して終わったとして、やっぱり人類滅ぼすわーってハオの気が変わったりしない?
ハオ側の戦士が勝ったところで人類の魂のレベルが上がる訳でもなくクソのままだろし、そうなったらやっぱり滅ぼすかーってならない?
そういう神様のために戦うのってあまりにもリスキーすぎない?

ヤービスはヤービスで周期的に大戦争起こすみたいだけど、人類が滅ぼされる訳じゃないみたいだしさ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-N81V [106.128.47.136]):2022/05/13(金) 02:09:29 ID:Jr8aSU1Fa.net
そうしないためにシヴァ組も動いてるんだろうなって
…シヴァ≠ヤービス組だよね?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09aa-vjB4 [14.13.194.66]):2022/05/13(金) 02:51:46 ID:bmq9hAv10.net
あの世に母ちゃんがいる以上
自分の手で人類を滅ぼそうとはしないでしょ またビンタされるぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-zEcr [106.146.51.159]):2022/05/13(金) 03:58:59 ID:DDHJDL5ha.net
いろんなキャラに甘ったれとか友達いねぇとか色々言われてたしな
自らも葉達にサービスいっぱいしてたし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 05:41:46.42 ID:QLzyf5JF0.net
アニメですっ飛ばされた、初期のボクサーの話をスケールでかくしたのがハオのお話なんだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/13(金) 10:46:26.66 ID:zCt4YW8N0.net
>>484
五人の戦士が人類を変えられたらハオは良き王に、変えられなければハオは人類を滅ぼす、という約束はFOMの結果に関わらず今でも有効だよ
ただFOMに負ければ五人の戦士の願いは叶わず同時にハオも神の座から下ろされるので結果としてハオが人類を滅ぼす事はなくなる。しかし人類の欲望によっていずれ地球は滅びる
FOMに勝てば邪魔なヤービスは消え人類改革が格段に進むとはいえ、それが最終回に上手くいく保証はない。上手くいけば人類も地球も救われるが、上手くいかなければ地球を救うためハオが人類が滅ぼす

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac5-U8FI [106.132.145.117]):2022/05/13(金) 11:13:26 ID:4RzFX5yya.net
いまはヤービスばかりを描いてるからそう見えるけどFoMって他の神とも戦うんだろ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 514c-irSs [118.241.61.175]):2022/05/13(金) 12:29:41 ID:zCt4YW8N0.net
んなわけない。現王側がどんだけ不利なんだよそれ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-o5if [14.12.13.128]):2022/05/15(日) 03:12:46 ID:TMgxCkk00.net
ヤービスを応援するのが3神
ハオを応援するのが2神

そう思える見開き描写が1回あった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c4c-NOGQ [118.241.61.175]):2022/05/15(日) 11:04:54 ID:mORY1zQe0.net
FOM中は蘇生不可、大将リーダーの5人は交代不可
このルールがある以上チームヤービスを倒したら次は別の神チームと、なんてことはないでしょ。人員補充できないのにフルメンバーの別チームと再戦とか無理ゲーすぎる
ハオ側にイエスとブッダが付いてる描写があってX-LAWSとガンダーラのメンバーがチームハオだから、他の神の陣営もチームヤービスの兵として協力するんじゃないかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa23-QwQl [106.132.143.191]):2022/05/15(日) 14:43:59 ID:zQrylupZa.net
FoM中ならってのが穴じゃないの
休憩期間設けて、死んだ人員を確保しに行くとか勝ったならメンバーのみ蘇生okとか
加担はとにかくとしてヤービス倒して他の反対派神が素直に納得するとは思わないんだけど。神だし、その程度で納得するなら話し合いで十分だと思う

というか霊体の十祭司たちをぶつければいいのにね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:28:17.64 ID:SNST+REJd.net
メタ的に言ってそんな大規模なバトルが描けるわけないからヤービス倒したら終わり

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab4-pOvi [133.203.164.193]):2022/05/15(日) 15:48:34 ID:IkfQxOEQ0.net
フラワーズとスパスタ合わせて11巻、マンキンなら本戦目前まで進んでるけどスパスタはFoMすら始まってないもんな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 00:54:18.26 ID:LkW/18Us0.net
>>494
話し合いで済まないから代理戦争をする訳だけど
代理戦争の勝敗に納得できないからまだ代理戦争を続けるぜ!となるのでは
ルールを設けて勝負する意味が無い
ルールの抜け道はあるかもしれないが代理戦争をする以上はそこで決着をつけるんだよ
優勝者を襲う為に決勝トーナメントで棄権するという展開をした漫画で言うのもなんだが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa23-QwQl [106.132.143.183]):2022/05/16(月) 01:40:39 ID:iR/XmH+va.net
>>497
だからFoM→休憩(蘇生可能)→第二次FoM→休憩→・・・じゃねって言ってるんだけど
メタ視点で語ってる人いるけど場外乱闘で主要キャラ死にまくって、続編では通算11巻使っても主人公の持ち霊が決まらないとかありえないことやりまくってるのにヤービスだけで終わるとは到底思えない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6653-PrZ7 [61.193.214.18]):2022/05/16(月) 02:32:48 ID:lXa0QVNb0.net
死んでるのメイデンだけじゃね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c4c-NOGQ [118.241.61.175]):2022/05/16(月) 04:07:37 ID:CYMDsjlF0.net
逆にここまでヤービス中心に話を引っ張っておいてヤービス倒した後にぽっと出のモブ神に出しゃばられてもなぁ
G8たちは自分が王座に返り咲こうとしてるわけではなく、五人の戦士の目指す不確定な世界とヤービスの理想世界の方の二択で現状維持を選んだだけだと思うから、ヤービスの理想を超える可能性を示すことが出来ればハオに世界を託すこともあり得ると思うよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdde-PrZ7 [1.75.209.60]):2022/05/16(月) 04:12:02 ID:b90pZ8zad.net
あと10年くらいで話進むかな?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ac0f-EjCo [121.82.89.13]):2022/05/16(月) 07:02:14 ID:uvXT6nW/0.net
むしろ無事に完結するのかどうかが心配

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 24aa-5/8R [14.13.194.66]):2022/05/17(火) 01:37:43 ID:dyaN8lVD0.net
>>498
第2次第3次なんてやってたらもう完結出来ないだろ
それにチームの再編成を要求するそのやり方だと
信者の少ない宗教が不利になってチーム制の意味が無くなるぞ

504 :ルル様 (ワッチョイ a211-xvlI [61.197.29.98]):2022/05/17(火) 01:41:11 ID:cjAO8JO50.net
リンちゃん!予約

//youtu.be/4QAj4sIIL5o

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 02:36:33.19 ID:iVxRowpaa.net
これ完結する気あるの?
もはやライフワークにする感じだから完結を目指さないスタイルかと思ってた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6b9-n176 [126.91.126.127]):2022/05/17(火) 09:51:00 ID:zcS+fu+f0.net
無い

ちゃんと綺麗に終わらせなかった前科も多いしな
連載当時のマンキン、ユンボル、最ユンボル

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa23-QwQl [106.132.145.14]):2022/05/17(火) 10:56:23 ID:kCD38h/3a.net
仏ゾーンも打ち切りだろ?
猫が原だっけ?あれぐらいじゃないの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 15:21:58.60 ID:vIGG7Z6Ad.net
ウルティモだって一応終わらせはしたけど内容的にはもっとやれることあったのに強引に風呂敷たたんだような印象だわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/17(火) 15:23:55.64 ID:p5CU1G8Od.net
それを打ちきりと言う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb9-wXpL [60.66.215.199]):2022/05/19(木) 07:31:06 ID:Tp+ZW0pH0.net
デザインも構成も設定もいいのに話がこじんまりしてるのが
これから壮大な神々の戦いが始まるって時にただのゼロ戦乗りの話打ち込んでくるところが最高にズコーーって感じだったわ
しかもようやく読者がサクライに感情移入できたと思ったら持霊にならんというオチ

資本主義と戦争を絡めるテーマは分かるんだけど…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 30af-QwQl [220.105.81.40]):2022/05/19(木) 10:40:58 ID:NBzV17V90.net
ひっぱりにひっぱった上、持ち霊にならなかった件は酷いとしか言いようがないけど
持ち霊の格に関しては他も新撰組に倒されたよくわからない剣客だったり、ナマハゲのコスプレした田舎っぺ女児だったりだから別になんとも
まともなのメンだけ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-NOGQ [49.98.149.44]):2022/05/19(木) 11:15:41 ID:WYMUdjTwd.net
ペヨーテには神クラスの霊を与えて贔屓してるのにね
花なんて特攻隊の霊に加えて闇鬼とかいう爆弾まで押しつけられてるという

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ac0f-EjCo [121.82.89.13]):2022/05/19(木) 12:27:03 ID:JIWFgAsN0.net
フラワーオブメイズがもうすぐ始まるのかと思うと楽しみ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 12:54:27.21 ID:LDKEh4xhd.net
もうすぐ始まる(10年)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/19(木) 13:30:31.97 ID:NBzV17V90.net
もうすぐ始まる(京都遠足からの休載)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca60-NOGQ [153.163.74.140]):2022/05/19(木) 18:44:45 ID:KoWuG25G0.net
Soul salvationの花バージョンいいな
これ元の一枚絵は武井の書き下ろしかな?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49c7-/BVW [180.0.12.54]):2022/05/20(金) 01:28:20 ID:aYRyRXBJ0.net
アニメスレのはずなのに漫画の話ばかりしてんな
ところで講談社版に拾われてない武井の読み切り類はマンキンとは繋がらないって認識でいいの?
講談社さんは仏ゾーンの権利回収を何卒何卒

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 14:48:09.42 ID:eA5YRt4F0.net
>>513
>>514
フラワーにレックリにマルコス含めると20巻ぐらい続いてるけど
いまだにFOMまで進んでないことに戦慄する
たぶんスパスタが10巻ぐらいになっても大して進展してないと思う

武井的には生涯最後の代表作としてルーチンワークな感じでダラダラ続ける気だろう
カイジや彼岸島みたいに

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ac0f-EjCo [121.82.89.13]):2022/05/20(金) 15:13:20 ID:J9YB7zdo0.net
513だけど、まあ本音言うとすぐには始まらんだろうなとは思ってる。武井がわざと引き伸ばしてるのか、よっぽど描きたくないのか分からないけど。
設定とかキャラデザとかは最高なのに展開遅いのは本当に勿体ない。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/20(金) 15:31:32.23 ID:eA5YRt4F0.net
武井の立場で考えてみると
・年齢的な問題
・他作品がマンキン以上のヒットしてないつまりマンキン以外にヒット作が無い
・唯一の食い扶持手段がマンキンしか無い
他の作品や仕事はあくまで副業レベル

つまり武井にとってシャーマンキングは
最後の代表作であり、なおかつ生涯のルーチンワークって訳
手塚治虫でいうとこの火の鳥みたいなもん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa23-QwQl [106.132.141.115]):2022/05/20(金) 15:49:49 ID:zXzjVtD3a.net
石ノ森章太郎で言う009かねぇ
最後の花火ってやつ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ab4-pOvi [133.203.164.193]):2022/05/20(金) 16:40:08 ID:FnY1I9NR0.net
仏ゾーンとか新しく描いて欲しいシャーマンキングに繋がるわけだから結末が見えてる分描きやすいだろうし当時よりも絵が上手くなってて設定も今の時代に合ってると思うんだけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-NOGQ [49.98.149.117]):2022/05/20(金) 16:51:51 ID:hLLIHScYd.net
マルコス終わったらスパスタ外伝という体裁だけど実質仏ゾーン続編みたいな感じでサチとセンジュくんの物語始まらないかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-n176 [126.182.103.147]):2022/05/20(金) 17:23:20 ID:yQ3Kwxj5p.net
まぁ変に外伝やるなら
仏ゾーン描き直しは見てみたい気もする
原作仏ゾーンをマンキンに繋げるのは設定的に無理があるし
マンキンほんへで修正されてるし

やっぱシリーズ続いていくほど
どの作者も過去作や話を修正したくなるものなのだな

スターウォーズもシリーズ続くほど
後付けと修正だらけで滅茶苦茶化した

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdde-PrZ7 [1.75.244.18]):2022/05/20(金) 18:39:08 ID:VsDHLdAod.net
スパスタで大仏ゾーンやってたじゃん
忘れちゃったの

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-n176 [126.182.96.79]):2022/05/20(金) 18:42:46 ID:dht0oT9zp.net
アルミのとこまでしか読んでない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2c4c-NOGQ [118.241.61.175]):2022/05/20(金) 19:03:30 ID:9J8joHNE0.net
今のところダイ仏ゾーンで仏ゾーン時代の話は出てないし長めの休載入っちゃったから仕方ないね
進行速度も遅いから今後も過去回想にがっつり尺とる余裕なさそう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMb4-H60L [133.106.54.61]):2022/05/20(金) 19:12:11 ID:NS4L9NvNM.net
ブツゾーンて講談社に拾われてないの?
読み切りからまとめて全部いってるもんだと認識してた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-n176 [126.182.112.119]):2022/05/20(金) 21:27:38 ID:Fg8qtQ9xp.net
いうてさ
数巻で打ち切られた漫画だし
マンキンより前の作品やろ?
そんな面白いものだとは思えないのだが

武井の他作品はなんかハマれない
ユンボルの古い方はそこそこハマったけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 00:04:47.95 ID:s+2uiG5k0.net
仏像っていうサブカルチャーな題材が時代に合わなかったけどネットが普及してサブカルチャーにも目を向けられるようになった今なら楽しめそうだと思うんだけどなあ
神社仏閣巡りする人とか増えたし
シャーマンキング0に載ってた奴とか結構楽しめた

ファンだから贔屓目なのは否めないけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc7-3JSI [180.0.12.54]):2022/05/21(土) 00:19:04 ID:0tXyAtja0.net
仏像が…サブカル……?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-ep6E [60.66.44.112]):2022/05/21(土) 01:47:49 ID:ryxhwDnb0.net
Blu-ray特典のキャラソン集の試聴始まったけど、やっぱりなんというかなラインナップだな。花がないというか、これっていう曲がないというか
soul salvationのバラードも元がアップテンポな曲だからイマイチに思う。元もイマイチだけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 05:57:24.86 ID:rSxXzmvta.net
マル擦

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2b4-so8y [133.203.164.193]):2022/05/21(土) 07:35:55 ID:s+2uiG5k0.net
>>531
漫画の題材としてはサブカル

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 12:53:45.58 ID:kYgofZdu0.net
めちゃくちゃで草

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82af-AO7J [61.126.219.139]):2022/05/21(土) 17:00:15 ID:lQHZd2/q0.net
サブカルチャーの意味一回調べたほうがいいよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-fTZ7 [106.146.108.179]):2022/05/21(土) 18:18:00 ID:83PRMdeJa.net
マイナーと言いたかったのか?w

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:42:57.19 ID:s+2uiG5k0.net
漫画の主流・古典的文化に対してマイナーな題材って意味なんだけどわかんない?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:47:05.00 ID:pS/udDvca.net
そりゃーサブカルってマイナーって意味じゃないしわからんやろ
自分が誤用して意味不明なこと言っちゃってるのに開き直るのは恥ずかしいぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:49:38.50 ID:s+2uiG5k0.net
マイナーって意味で使ってるんじゃないって

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:51:48.16 ID:HVwr3U++a.net
じゃあ余計に通じないよ
仏像はサブカルではないからそう主張されても間違ってるよとしか言えない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:53:29.16 ID:s+2uiG5k0.net
仏像がサブカルだって言ってるんじゃないこれまでの漫画の題材として主流であったものではないってことだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:53:36.40 ID:kYgofZdu0.net
マイナーな題材って意味なんだけど!→マイナーって意味ではないです

ムキになりすぎて自分でも何言ってるかわからなくなってるな
間違い指摘されたら素直に受け入れようよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:54:14.40 ID:HVwr3U++a.net
つまりマイナーって意味で使ってるやん
何が言いたいんだこいつ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:55:33.04 ID:A2Ei6eRF0.net
オカルト趣味に関してはサブカルに該当するかもしれないけど、こと仏像に関して言えば日本人の四割以上が仏教徒である事を踏まえるとモロにメインカルチャー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:58:24.73 ID:HVwr3U++a.net
自分が興味なければサブカル(しかも誤用)って認識なんだろうな
流れ見てもわかる通り自分の間違いも絶対に認めないし視野が狭すぎるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/21(土) 23:59:03.63 ID:s+2uiG5k0.net
これまでの漫画の文化とは違った文化という意味です

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:00:59.87 ID:mC1diyD+a.net
もういいって
同じ話を繰り返してもお前の誤用は変わらん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:02:18.22 ID:TZlLFcjJ0.net
正用を教えてくれ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:03:03.08 ID:JLDbPldPM.net
アニメ終わってからこのスレも完全に終わったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:05:09.40 ID:mC1diyD+a.net
上で散々言われてる通りマイナーでいいんじゃない
君も一旦マイナーって意味だと認めてるやん
間違いを認めるのが嫌で否定しだしたけどw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:08:55.20 ID:TZlLFcjJ0.net
マイナーだと言いたいこととニュアンスがちょっと違うんよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:12:59.01 ID:Cy0qcUzKa.net
どうでもいいけどサブカルは全然意味違うよ
細かい意図を伝えたいなら誤用をゴリ押すんじゃなく自分の言葉で説明したら

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:13:37.87 ID:mvT7NP3A0.net
サブカルだとちょっとどころか完全に違うと思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:16:40.63 ID:Cy0qcUzKa.net
とりあえず誰にも伝わらなかった誤用をゴリ押すのはやめようぜ
コミュ障なのか知らんがそんな態度だと人と話できんやろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:16:51.42 ID:TZlLFcjJ0.net
サブカルの意味を教えてくれ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:18:25.36 ID:uZRd/c450.net
サブカルについて語るスレになってて草

まぁ特にマンキンほんへの話題も無いし
いいと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:19:15.98 ID:Cy0qcUzKa.net
ちょっとは自分で調べたら
誤用逆ギレであんた面倒くさいよ
誰にも伝わらなかったけど自分は間違ってないと言うならもうそれでいいんじゃない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:19:50.16 ID:TZlLFcjJ0.net
>>553
要するに>>547を言いたかったんだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:21:26.35 ID:mvT7NP3A0.net
マイナーって意味ですと自分で言ったのにいきなりマイナーって意味じゃないとキレ出してる時点でもう自分でもわかってるだろ
絶対に言い返さないと気が済まないだけでこのサブカルおじさんは更生不可能

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:23:00.72 ID:TZlLFcjJ0.net
調べた上で聞いてるんだ
色んな意味があってその中の一つとって持ってきたつもりだったんだけどこんなに言われるとは思わなかったんだよとは思わなかったんだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 00:23:16.46 ID:Cy0qcUzKa.net
それマイナーってことだと思うけど君の中では違うんでしょ
もう何言っても無駄じゃん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-fTZ7 [106.146.79.14]):2022/05/22(日) 00:24:28 ID:Cy0qcUzKa.net
誰にも伝わってない時点で気付けよ
実際には気付いててムキになってるだけだろうけどみっともないからやめとけ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2b4-so8y [133.203.164.193]):2022/05/22(日) 00:24:43 ID:TZlLFcjJ0.net
誤字った

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2b4-so8y [133.203.164.193]):2022/05/22(日) 00:35:49 ID:TZlLFcjJ0.net
マニアックが正しいか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82af-AO7J [61.126.219.139]):2022/05/22(日) 02:50:34 ID:fpC/YgZC0.net
マニアックってつまり
「大衆向きじゃない≒マイナー」
じゃないの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-fTZ7 [106.146.77.29]):2022/05/22(日) 03:43:09 ID:nydcIcn1a.net
もう自分でも認めてるんだよ
でもみんなに指摘されて認めたことになるのが嫌だから適当言ってマイナーってことではないと言い張ってるだけ
何言っても否定してくるから話すだけ無駄

538 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2b4-so8y [133.203.164.193])[] 2022/05/21(土) 23:42:57.19 ID:s+2uiG5k0
漫画の主流・古典的文化に対してマイナーな題材って意味なんだけどわかんない?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 03:47:01.92 ID:f52n4wH70.net
性格悪すぎて草

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb9-nClH [126.91.126.127]):2022/05/22(日) 05:05:04 ID:uZRd/c450.net
横からだけどすごいスレチになるけど
言語ってのはラベルに過ぎないから
ラベル剥がしてるみると伝えたい事の本質やニュアンス自体は大差無かったりする

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2b4-so8y [133.203.164.193]):2022/05/22(日) 06:10:37 ID:TZlLFcjJ0.net
サブカルの類語で調べてくれ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82af-AO7J [61.126.219.139]):2022/05/22(日) 08:47:36 ID:fpC/YgZC0.net
サブカル的:ものにマニアやオタクの要素があるさま
マニヤック、マニアック、マイナー、サブカル的
オタク風の、サブカルの、オタク的、オタッキー
オタッキーな、サブカル的な、マニアックな
マニヤックな、マイナーな、偏執的な、熱狂的な

やっぱマイナーじゃん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa6b-so8y [106.128.125.90]):2022/05/22(日) 08:48:52 ID:O+VRg/KCa.net
じゃあサブカルであってんじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 10:20:28.27 ID:vnxCI6AA0.net
サブカルは伝統から逆らった文化の総称あり、スポットの当たってないジャンルの話じゃないよ
サブカル的、というか○○的って言葉は似たニュアンスを示す言葉で必ずしも本質を言い表してるわけじゃない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-bq/j [14.13.97.193]):2022/05/22(日) 11:27:10 ID:+t5gjnw80.net
みうらじゅんといとうせいこうのテレビ見仏記だな
サブカルと聞くとコレが思い浮かぶ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/22(日) 11:46:38.68 ID:uZRd/c450.net
>>573
カウンターカルチャー
カルチャージャミングって言葉もあるけど
細かい違いがわかんないってばよ...

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a78c-OVXT [220.109.52.113]):2022/05/22(日) 15:20:51 ID:OANm3U7Y0.net
続編決定って言うけどいつ続編放送するのよ、旧作から20年経ってるのに
続編決定10年後?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 13:38:29.01 ID:t/CQd4E50.net
静止画ではなく動画で制作決定を発表したのだから
既に作業は始まっているだろうし2年以内に続報があるんじゃない?
とはいえ今回のマンキンの評価次第で放送枠や話数が調整されるのかもしれないな
最悪の場合はOVA2,3巻で終わりかもしれない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 13:39:40.28 ID:kl2L3Fy20.net
二、三年内にはするんじゃないの
アプリもあるからもっと早くなるかもしれないけど、どう転んでも突貫な中途半端な作品になること決まってる作品だからなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/23(月) 13:49:20.93 ID:ZOY8xSF40.net
マンキン好きだけど世間的にも特に流行ってないのに続編作ってもらえるのは凄いなと思った。
楽しみだけど確かに中途半端な感じになりそう。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faa-98O6 [14.12.13.128]):2022/05/23(月) 16:14:50 ID:q8y/FMUF0.net
コンビニとかでタイアップ商品を見たがどうなんだろな?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 026c-F3oV [59.84.49.115]):2022/05/23(月) 16:31:59 ID:63qHvKAh0.net
タイアップはわりとやってるよ
チロルチョコとか。スパとかでもやってたし。

でも多分何一つ話題にはなってないと思う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8baf-AO7J [218.43.226.202]):2022/05/25(水) 00:31:48 ID:glqWYIUL0.net
そもそもそういうイメージがない作品がやたらめったらコラボしても違和感しかない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6a3-QJ57 [153.204.150.251]):2022/05/25(水) 20:01:30 ID:NVaSdgKn0.net
チロルチョコはどこも蓮がほぼ無くなってて葉は残ってたな
蓮人気なのね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f6-SjAR [114.172.224.2]):2022/05/25(水) 23:13:03 ID:sWnGNayx0.net
リメイクは正直すべったな
作風がコロコロコミックだった技の文字のロゴがかっこ悪い
全話の盛り上がりが最初のほうにOver Soul流れたとこがピーク

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 87b9-ep6E [60.66.44.112]):2022/05/26(木) 01:32:25 ID:75SjyhCh0.net
over soulも見直したら酷いタイミングで入れたなと思う。以降使われてないし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/26(木) 11:14:36.31 ID:bn7ngrIE0.net
円盤4巻の監督と米村の対談によると6クールないと難しいって話はでていたけど委員会と話した結果52話に決まったとのこと
この分だと続編は2クールとかかも
フラワーズだけなのかスパスタまでいくのかレックリやマルコスはやるのかまだ何もわからんけど
対談でも続編のことには触れていない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/26(木) 11:26:21.31 ID:flsXVlub0.net
6クールあれば尺的な問題はほぼ解決したろうな。その分負担が増えて絵のクオリティは下がっていく一方だったろうけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e6a3-QJ57 [153.204.94.133]):2022/05/26(木) 11:42:05 ID:JBHL9Ux80.net
新アニメ版の魔方陣ク゛ルク゛ルとか見ても思ったけど
あまりに駆け足だと「ストーリーを消化してる感」が強くて楽しめないんだよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/26(木) 13:20:11.27 ID:BXF143hg0.net
時系列ちゃんと把握してないけど、レックリとかってフラワーズの前の話だからレックリマルコスもやるんじゃない?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 174c-w8aP [118.241.61.175]):2022/05/26(木) 14:04:02 ID:flsXVlub0.net
時系列的にはレックリ→マルコス→フラワーズ→スパスタだけどレックリマルコスの内容はフラワーズを前提にされてるしスパスタの内容とも連動しているから時系列順にアニメ化しても意味ないかも

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8baf-ep6E [218.43.226.202]):2022/05/27(金) 00:37:30 ID:bk/gZHrI0.net
6クールしても演出はあのままだろ?
無駄に話数を重ねるだけ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb9-ve/n [60.66.44.112]):2022/05/28(土) 03:22:41 ID:FBo3NCj10.net
ハガレンのソシャゲのcm見て思ったけど、朴さんエドの声ですら厳しそうだったからドスの効いた蓮の声は極力違和感を消す苦肉の策だったんだな…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-RjaI [106.146.36.155]):2022/05/28(土) 04:04:04 ID:GtM6JqE3a.net
進撃のハンジみたいな声が素なのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-IsyY [106.180.44.60]):2022/05/28(土) 09:27:37 ID:fSbYAN60a.net
>>586
委員会ってなんやねん
つか大事なシーンが端折られまくりやったからやっぱ6クール欲しかったな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 12:11:16.53 ID:dDaaNtHK0.net
>>594
製作委員会のことだよ
よくアニメのOPのラストに○○製作委員会ってテロップがでるだろ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb9-ve/n [60.66.44.112]):2022/05/28(土) 13:07:38 ID:FBo3NCj10.net
>>594
委員会知らんとかやばくない?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/28(土) 14:27:43.86 ID:FBo3NCj10.net
委員会は旧アニメでも取られていた方式だけど、旧と違いクールが増やされなかったということは見込みがないって感じられたのか、それともさっさと花の時代に進めって言われたのか(現行作じゃないと原作への利益が少ないと感じられた)
たぶん委員会の中身はスタレコ以外ほぼ入れ替えられたんだろうけど、前の委員会の方が立ち回り上手だったな。アニメが溢れてる時代だからって安直な手打ちすぎ。底が見えるような作り、ほんと酷かった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-Vq+m [126.91.126.127]):2022/05/28(土) 23:12:12 ID:9vrknfZx0.net
ぶっちゃけ
原作自体が尻窄みになって不人気になって打ち切られた漫画なのだから
逆に高クオリティで再アニメ化できたとしても、今の再アニメ化の結果と大差無かったと思うよ

見込みがないって感じられたのは正常といえるし
再アニメ化できただけで奇跡やと思わないとアカンで

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-jfEb [14.13.194.66]):2022/05/28(土) 23:26:53 ID:6CErslWH0.net
フラワーズの仕込み程度にしか考えられていないから
4クールでまとめろと配分も何も考えずに指示を出したんだろうよ
人気が出ればフラワーズの予定クールには影響するかもしれないが
再アニメ化の方を延長する気なんて最初から無いだろうさ

質の高いアニメに出来ていれば途中から勢いが無くなるとしても
少なくとも当時アニメ化されるほど盛り上がったところまでは
きちんと盛り上がっただろうよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-Vq+m [126.91.126.127]):2022/05/28(土) 23:29:03 ID:9vrknfZx0.net
>>599
いうて
今の原作マンキンがそもそもそんな盛り上がってないし
それでいっても再アニメ化の結果はどうなるかなんて知れてる

フラワーズ・スパスタ自体がそんな話題になってない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saff-zmGA [106.181.77.181]):2022/05/28(土) 23:34:32 ID:z03/9T6ba.net
話題になってないじゃなくて全くの無風

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-Vq+m [126.91.126.127]):2022/05/28(土) 23:51:13 ID:9vrknfZx0.net
>>601
原作シリーズも続いてるのに
再アニメ化もしたのに
グッズも展開してるのに
スマホゲー化もしたのに
全然ふるわねぇな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26a9-11kL [119.228.63.10]):2022/05/28(土) 23:56:38 ID:QYadF1nO0.net
全部雑なんだ
ふんクロも続けられんかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab0f-eOmp [182.164.85.127]):2022/05/29(日) 00:06:45 ID:C9OZ9vMP0.net
マンキンめちゃくちゃ好きなんだけど、確かに世間的には全然人気ないんだなーと感じるので悲しい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-Vq+m [126.91.126.127]):2022/05/29(日) 00:07:02 ID:6i9HCKCy0.net
>>603
ゲームのは
褒められる部分がモデリングだけやからなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb9-ve/n [60.66.44.112]):2022/05/29(日) 00:25:33 ID:7u2jazqt0.net
ぶっちゃけこういった懐古向けはスマホゲーより買い切りゲームの方が相性いいんだよな
そもそもオリジナルじゃないと季節イベントを捌くの難しくって、下手な限定キャラでインフレするとずっとイジられて原作の尊厳なくすし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e52-qP9n [153.246.183.87]):2022/05/29(日) 01:16:10 ID:fsUHs0WH0.net
エルデンリング後の今、もはやソシャゲは貧困層のオワコンだから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53c7-UWV6 [180.0.12.54]):2022/05/29(日) 01:30:56 ID:Uxr4RoLq0.net
このスレで委員会とだけ言ってるとなんか秘密結社感

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 02:59:24.13 ID:KdJKRHJKa.net
…?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 03:25:29.67 ID:6i9HCKCy0.net
>>606
昔なら買い切りで出さざるを得なかったけど
今はこの手のは手軽さとコスト的にもスマホゲーって相場が決まってしまうからな
幽白やハンタも確かスマホゲーだったかなぁ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 03:27:41.65 ID:IlMmHBkG0.net
どうせゲームなんか買わないじゃない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/29(日) 04:11:01.40 ID:6i9HCKCy0.net
PS1のやつは体験版ソフトでひたすら薪割りばっかやっていて
本編自体は友達が持っていたからそれで満たされてた記憶がある
PS2のは買ってない
あとカードも集めてた
なつかしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-O8rl [49.104.25.234]):2022/06/03(金) 22:18:21 ID:ZlAcimnud.net
>>601
一応ドイツとフランスのランキングには入ってるから需要自体はあるらしい
https://i.imgur.com/BQuYg7J.jpg
https://i.imgur.com/KXNjZ1m.jpg

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdca-O8rl [49.104.25.234]):2022/06/03(金) 22:20:07 ID:ZlAcimnud.net
ボルトだって日本じゃサッパリだが海外がNARUTOファンのメイン市場だからな
実感ないくらいアニメの形態が変わってきてるんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd6a-zmGA [1.75.213.70]):2022/06/03(金) 22:58:03 ID:8PYB0ZeBd.net
日本はエロ下品がなきゃ売れないからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-n1hU [60.66.47.6]):2022/06/04(土) 10:40:12 ID:Gd6+8d0A0.net
海外はわからないけど日本は前アニメの評価込みでの評価だからなぁ
ストーリーはとにかく演出や曲の挿入とかは比較するのもおこがましいぐらい給付金の圧勝だし、声優一新してダイの大冒険ぐらい心機一転してやれば評価も変わってたかもね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-i6ET [60.66.215.199]):2022/06/04(土) 16:11:39 ID:oUnWMfWH0.net
キャラ漫画なのに肝心のキャラがキャラデザも作画も声優も劣化してるのがな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-RVnp [49.104.50.238 [上級国民]]):2022/06/04(土) 20:41:37 ID:GnAsV0wRd.net
リメイクアニメに一番大事なのは充分な尺だとダイを観て実感するな
このスタッフは力量不足ではあるがそれでもアニメ1話=原作3話のペースでやったらここまで不満は出なかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/06(月) 18:18:04.56 ID:zm9LIP090.net
11話の1人え戦うつもりの蓮に葉が寄り添って「なんとかなるって」ていうシーンでキュンとくる
俺って竜さん(バイ)に近いかもしれん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434c-SZqE [118.241.61.175]):2022/06/06(月) 18:46:21 ID:JPQgBDB70.net
竜さんは愛でる対象を男女の差ではなく老若の差で判断してるだけだから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03b9-i6ET [60.66.215.199]):2022/06/06(月) 21:58:47 ID:5tIB1K/y0.net
アラフォーのサティさん…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spe7-dSMa [126.35.200.165]):2022/06/06(月) 22:01:29 ID:YE/xO0dPp.net
マジカルプリンセス...

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-pBfu [49.106.216.232]):2022/06/12(日) 14:26:29 ID:hKmBM5yKd.net
今やってる戦隊に出てくる馬孫刀みたいな武器の音声担当が朴璐美さん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab9-tQxS [106.130.183.27]):2022/06/25(土) 13:30:15 ID:tZSoh3sLa.net
十分面白かったけど、もう1クール有っても
良かったんじゃないかって少し思う
だれないように52話で終わらせるようにしたんだろうけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29b9-zMJb [60.75.241.146]):2022/07/06(水) 23:03:16 ID:SUICM64c0.net
ボルトは完全に空気だよな 日本じゃ
ダラダラアニメやってんだしかぐらいにしか思わない
海外は異常に忍者好きで日本はそうでもないのは正解だった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/07(木) 13:16:40.06 ID:ch6XmgYv0.net
どこで連載してるかよくわからず、いつの間にか新刊出て買う。
超人ロックのような作品になったな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6a9-QBhF [119.228.104.14]):2022/07/08(金) 21:50:38 ID:XJcUvDsz0.net
買ってて草

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd4a-Btu3 [49.98.116.163]):2022/07/09(土) 19:50:18 ID:IXWWouUyd.net
ラキスト氏ブッチギレにカメオ出演

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/09(土) 22:52:00.15 ID:I6Yso0FN0.net
ブッチギレの世界でも死罪抱えてて草

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/09(土) 23:01:42.49 ID:MbBTx7trr.net
ほぼ葉くんなキャラ出てきたからなんだこのアニメ?と思ったらキャラデザ武井先生で噴いた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 01:32:25.82 ID:fwoKm/LU0.net
カット祭りで作画も動かず、演出もなく止め絵ばかりの紙芝居
Twitterで信者達が神作画!神作画!って傷の舐め合いしてる様見ると
やらない方が信者達の傷を抉らなかったぐらい酷い出来のアニメだったな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d0f-3+h2 [182.164.60.16]):2022/07/19(火) 07:48:14 ID:ZWaN5txx0.net
信者だけどアニメの出来はクソだと思ってるよ
大っぴらに言えないだけで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/07/19(火) 14:41:47.08 ID:zOC67suI0.net
アニメが補完すべき原作の端折った戦闘シーンを、そのまんま原作通り端折るんだもん(笑)
もうね、アニメの意味ないから
ただ製作委員会が過去のコンテンツを食い物にしただけのアニメ

総レス数 633
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200