2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者、辞めます Episode 02

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:06:31.93 ID:wNj2gyxt.net
毎度毎度、語りの経験豊富な人生の先輩感に違和感あったけどちゃんと理由があったのね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:10:44.82 ID:zaci/iO6.net
>>442
ゴブリンとかオークとかの雑兵レベルなら通じる
エキドナやシュティーナのレベルだと無理
戦車や戦艦に銃弾なんか効かんやろ

穴が開いたの今回が始めてではなく、偶発的に空いた小さな穴から魔法の技術を地球に流出させてた裏切り者がいてそれがデーモンハートシリーズの開発に関係してるけど詳細は不明

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:20:50 ID:9OyAVXKp.net
>>473
人生の先輩感じゃなくて片手にビジネス書丸写ししてるような違和感、やぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:22:30 ID:LCOrC63C.net
これあんま面白くねぇな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:27:53 ID:gHNGjSMY.net
>>442
アニメでも砲撃して倒したり、ミサイル発射鎧で倒してたりしたろ
エドヴァルトが剣で自殺できなかったように硬い魔族は普通の銃弾は利かないんだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 17:11:35 ID:6+IQRNbl.net
>>469
つ、東郷重位
つ、比古清十郎

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 17:16:37 ID:6+IQRNbl.net
>>477
戦車の装甲も焼き切るスティンガーミサイル
生きたまま蒸し焼きにする電子線兵器
呼吸をする生物である以上一撃必殺!毒手の柳の真空拳

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 17:17:59 ID:6+IQRNbl.net
トンデモ物理で現有兵器無効の異世界設定にしておきゃメンドーなかったのにw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 17:27:19 ID:RNAc+uiC.net
なんとなく、前に
弾丸とか瞬間的(瞬発的?)な打撃には瞬時に硬化する(=強い)けど、切ったりちぎったりは簡単に出来る(=加工は簡単)って素材が出来たってニュースを見た気がする。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:13:37 ID:hZExb+DY.net
12人の勇者編

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:35:28 ID:jRBAvVOV.net
>>469
最近は防弾ベストの刃物に対する脆弱性(ケブラー繊維が切れる)をカバーするためチタンシートを挟んであるとか
ただ、刃が貫通しなくても痛いみたい

また、ライフル弾に対抗するためセラミックプレートをくっつけてあるみたい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 19:10:57.97 ID:mNRCcFz3.net
かつての日本なのにナーロッパになってるのかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 19:33:44.83 ID:6hE1w+4E.net
機械文明なのに魔法どこから出てきたの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 19:35:09.42 ID:wuh0Ifzn.net
なんで現代が絡むとお前らは必死に粗探しを始めるのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 19:53:50 ID:paOIwDH/.net
主人公がどうも上から目線でいらつく
設定では1000年だか生きてるけど
とてもそんな深みがあるとは思えない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 19:55:20 .net
そりゃ魔界へのゲートが開いたら魔界のテクノロジーつうか魔法を売りに来る魔族もいるんじゃないの

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 20:22:33 ID:XqH/HwP2.net
メルネスってメイド姿の時は右目に眼帯してたよね
失明してるのかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 20:45:49.07 ID:Gi4ncuU3.net
>>437
ちがいます
これは

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 20:57:27.37 ID:+TfmvBcJ.net
「勇者レオを殺せ!」が温かい言葉、嬉しかった…
ってあたりレオの疲弊とイカれ具合がよく表されてるな

まあ、○活が楽しそうで何より

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 20:58:25.95 ID:Gi4ncuU3.net
>>455
ブーメランを飛ばす為だと思っている

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:02:45.84 ID:Gi4ncuU3.net
>>476
魔界からの流入

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:03:53.05 ID:Gi4ncuU3.net
>>487
レオのヘイトが高まっているなら
おそらく作者の思惑通り

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:08:24 ID:+TfmvBcJ.net
>>492
ブーメランめちゃくちゃ大事な要素だもんな
自分を省みるような出会いや交流をどんだけしてこなかったかっていう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:10:51 ID:Ve5LDfE1.net
レオが人造生命でも模擬人格AIでも良いんだけどさ、人間を守るという最上位の命令、ドグマに縛られているのに人間を裏切っても良いのか、
魔族に与してもいいのか、いや人間も魔族も両方救おうか?って苦悩されても
所詮人工物だからプログラムのバグや脆弱性は付き物じゃん、と考えるとそりゃ修正パッチ充ててくれるITエンジニアがいなかったら変な挙動するわな、としか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:11:39 ID:pEJPgimI.net
メルネスちゃんやっぱり正ヒロインじゃねーか
実は自分語りしたくてたまらんかったお爺ちゃん勇者が心を開いたのはメルネスちゃんだけ
他には話を聴くことができないポンコツとおバカしかいない

1人か2人くらいバランスのとれた有能キャラがいてくれないとどうも物語全体が締まらないので
次回出る竜将軍の娘はまともでいてほしい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:12:13 ID:T4l0d1zz.net
メルネスって♂やぞ…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:23:19 ID:Ji0dTgYa.net
何だこのアニメつまんねえ
魔王軍就職の設定とかどうでもいいんじゃねえの

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:30:03 ID:WHnFa8Ql.net
この世界の在り方が明らかにされたところで驚きがないとこの作品は楽しめないんだろうな
驚きませんでした どうも頭の中で考えただけの感じが強かった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:30:22 ID:dImc1gz1.net
ブーメランの前振り大いに結構だけど今どきの読者や視聴者って明かされる前に自分が気に入らなかったら即作品から離れるからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:39:42 ID:WHnFa8Ql.net
「賢者の石」の与え方の方法もただ作者が隠してるだけっていう感じが強い
またここで驚きを与えたいんだろうなという予感がすでにあり、
たぶん俺が今思ってる予想もたぶん遠からず当たってるだろうし、
相手が驚かせようとしてるのに驚きがないって感じは心が冷える感じ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:46:02 ID:Ve5LDfE1.net
>>502
レオがヒーロー、主人公であると同時に主人公を導く知識豊富な長老の役割も兼ねてるよね、だって3千歳だもの。そりゃ色々知ってるよ。
ボケとツッコミ、熱血とクールと分担すべき役割なのに(ちょっと違うな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 22:03:16 ID:+TfmvBcJ.net
>>502
驚きポイントは他にもあるが、
別にそこで驚かせられなかったとしても物語の欠陥というのは違うだろ
「やっぱりこうだった…」が即座に作品の評価ダウンに繋がるなら
好みに合わなかったってだけでしかねーよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 22:44:02 ID:Kslj9jV1.net
>>496
人造生命やAIにしては完成度が高すぎるので人間に悪魔の能力を付加した改造人間だと思う
まあデビルマンだな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 23:02:22 ID:Q9UDhNH+.net
>>471
声優も芸人や俳優業と同じ世界になっちゃったのかあ…
つまらんのう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 23:38:07 ID:eREvN+Q8.net
元が普通の人間なら絶対に、
その力を悪事に使う奴が何人かは出てくるだろうし

そうならなかったのならデモンハートシリーズはやはり
普通の人間とは違う人造人間だと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 00:58:59 ID:S+oM0ffB.net
>>496
・・・続きを見よう原作通りなら1巻の起承転結の転のあたりで
そこら辺は描かれる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 01:07:04 ID:0rcF1qVE.net
>>500同感
後付けにしか聞こえなかった
今さら1000年生きてると言われても

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 01:08:46 ID:S+oM0ffB.net
>>501
その通りなんですよね
ここでぶっこんで来たのもカクヨム時代に
読者離れ対策として明かしたと思ってる。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 01:17:01 ID:S+oM0ffB.net
>>505
レオの年齢が3002歳つまり3千年前だと2歳
なんで人間ベースじゃないと思います

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 01:19:10 ID:S+oM0ffB.net
>>502
まぁ賢者の石の渡し方は
結構べたな方法だったな
と思いました
この手の話には割とよくある方法です

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 01:28:01 ID:n8hE6HoC.net
事務仕事しかできない魔王軍幹部だと、
魔王>現代兵器>魔王軍って力関係やったなあ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 02:03:29 ID:S+oM0ffB.net
四天王紹介回と過去編がおわれば物語は一気に加速します。ソードマスタ大和完結編並みに
だから1クールに合わすために引き延ばしが入ると予想

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 08:06:14.25 ID:HxqBHkWg.net
みんな徐々に設定明らかになっていってるんだから、ウォーってなれよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 08:46:21 ID:L2Gc3MXU.net
1山分のウンコはしたな主人公。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 08:47:39 ID:9HDYnMhF.net
なんかこんな勇者だとは思わんかったわ
現代で造られた人造勇者が1000年超えて生きてるとか
ロボット装備で悪魔と戦ってるとか、ようこんなハズい設定にしたなとw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 10:25:30 ID:cd9q6sCi.net
なんと、異世界転生物じゃなかったんだねw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 11:39:53.64 ID:j73ZUBIm.net
1000年以上生きて何回も世界を救って貴重な歴史の体現者でしかもまだ生きている
戦闘能力意外も高くたくさんの特技やスキルを持ちコミュ力まである
こんなすごい人物だがこの勇者を神と祭りあげる宗教や信者が生まれてないそういう動きもなくそれどころか人類には嫌われていて何故か王様だけは好意的だった
やっぱ設定に無理がありすぎるね
仮に嫌な奴だったとしても絶対敵にまわしたらいけない奴だって人がいないのはおかしい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 11:41:24.50 ID:hhGMeMLa.net
そんな難しく考えずに見たほうがいいと思うよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 11:53:20 ID:2/441p/j.net
信仰っても、やっぱあまりに強大で荒々しい力だと、敬して遠ざけるとか、鎮めてお隠れあそばすとか、
実質封印とか排除の方向に行く。
日本の神道の荒御魂なんてそんな感じじゃん?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 12:17:25 ID:rbNX4Lqk.net
「儂はお前を信じているが…」とか言ってオドオドへりくだりながらレオに追放を言い渡した聖王おじさんは政治的中庸だったのかもな

むしろ次の魔王だ!つって危険視してた市民や、無理ゲーと知りつつ暗殺者おくってきたタカ派政治家こそ
守るべき対象でしかなかった市民が守護者たる自分の人外さ恐ろしさを認識するようになって安堵したっていうのは本音なんだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:38:36 ID:0+gQyCDj.net
まあなろうに設定の甘さやご都合主義を言ってもねえ
ただ、それが面白さに日光の手前で繋がらないのが問題なんだよな
作者はどうやったらこの物語が面白くなるのか、レオにコンサルしてもらった方がいいんじゃないのか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 16:07:32 ID:zRyQdGE5.net
聞いてもどうせハウツー本に書いてるテンプレみたいな内容しか返ってこないだろうな
今まで一つでもオリジナリティのあるアドバイスがあっただろうか
千年以上生きてる設定で何一つ自分の哲学も無いのはある意味哀れやで

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 16:11:39 ID:Z4xIRqDL.net
そういや3千と2歳なのにどうして千歳以上とボカしたんだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:14:59 ID:0kBWqYpg.net
正直あの2人でずっと喋ってる回はキツい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:15:44 ID:ZCGkN+pd.net
>>523
ラノベの書き方マニュアル片手にそのまんまアドバイスされそうw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:18:35 ID:rWrr1fD5.net
>>524
まあ最強の勇者だと1000年以上生きても頑固になって人の話聞かなくなるだけのような気がする
人の話を聞いていられるだけ立派

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:19:10 ID:i/URhqBS.net
>>527
サルでも書けるラノベ教室かな?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 18:28:25 ID:9HDYnMhF.net
しかし1000過ぎた頃から数えるのやめた仙人みたいな人が
人間の本質知ってお前らなんか知らねってなるのもなかなか不可解なとこではある
そもそも存在自体孤高で、そもそもが人間でもなかったんだし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 18:32:58 ID:BqnLqjqT.net
魔族が攻めてきても話せばわかって歓迎してくれる人間もいるのに
勇者だけ全人類に嫌われるってのも妙な話ではある
話の都合といわれればそれまでなんだが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 18:38:21 ID:Z4xIRqDL.net
>>530
「Vivy -Fluorite Eye's Song-」のVivyとかロボットだけどほぼ人間と変わらない精神性を持ってる感じの描かれ方だったよな
レオは人間ではない、をそんなに強調されてもじゃあなんなのって感じで
普通の青年にしか見えない描写のほうが多いし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 18:59:57 ID:9HDYnMhF.net
>>532
不老なのも相当気味悪いがな
その時点で人間として同類とは見てもらえんよ
まだ神としてエゴ剥き出しになって人類支配してりゃ良かったのに
普通の男として扱ってくれって言われても怖過ぎだろw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:28:41 ID:eCxWGvAz.net
製造法見ると黒井津さんとこの怪人のウルフくんと変わらんなと思った

勇者というより怪人に近いのかも

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:39:57 ID:ibhXvFD3.net
なろう系ラノベアニメ化と緩く見てたんだが
よくよく考えると世界観は真・女神転生その後みたいな感じだな
ライトヒーローやら偽典も思い出したわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:05:14.01 ID:fNLaCSbi.net
三千年も同じパンツ履いてるの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:11:42.39 ID:Z4xIRqDL.net
>>536
マイクロブラックホール機関で半永久的に燃料補給とか必要なしに稼働出来るとしても老廃物的なものは出るかもしれないし
普通のパンツじゃ汗や皮脂、排泄物、垢で汚れなくても擦り切れて破れるから穿き替えるのでは?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:12:33.45 ID:aqeCYbC6.net
>>531
世界を滅ぼす力と抑止力を持たない人類の歪な関係はままある話じゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:37:31 ID:dh7ev6Hv.net
全裸のレオ君、股間のところに性器が付いていないように見えたが、地上波放送なので描かれなかったのではなく本当になかったら、イケメンなのに可哀想だよな…。

あの生体兵器って、元は普通の人間だった本郷猛が仮面ライダーに改造されたように元は人間だったわけではなく、本当にロボット(アンドロイド)なのか…?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:42:05 ID:P4vBAWA8.net
脳みそとかどうなってんだろうね
心臓があんなんだし普通の構造ではないだろうし
チンコがないことが分かったら四天王から哀れな目で見られそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 21:41:25.86 ID:Lctpsx8P.net
ベタなネタ作品かと思ったら小学生が考えたかのような頭の悪い過去話が出てきてゲンナリ
原作がそういう話だとしても全カットしとけよ、あんな頭の悪い話は

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 23:23:15 ID:lhpeYqV/.net
正直人生経験それなりにあるやつがメルネス相手に親身になって諭してるんだなって見てたけど
強化型ホムンクルスみたいな不死の化け物が人間ぶってるかと思うと
どこでどう人間味というものを感じてきたのか不思議な気持ちになる
元々が完全な存在なのに

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 00:30:26 ID:3h1AbSEp.net
>>541
この作品をディスるならまだしもこの設定をディスるとは
ポストアポカリプス関連の名作全てを若しくは人造人間系のすべての
作品をディスってるに等しいな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 00:33:12 ID:3h1AbSEp.net
>>535
作者さんはメガテン好きだと書いてましたねたしか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 00:33:59 ID:K/IkzBqE.net
>>544
メガテンのどこが好きなんだろうか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 00:51:29 ID:3h1AbSEp.net
>>545
さぁ? カクヨムの近況ノートに本人が一文
書いてあっただけなので具体的にどこが好きなのは
私は知りません

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 01:45:58 ID:915jErw0.net
>>543
このゴミと名作を同列に並べるなよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 05:20:37.85 ID:hL/fSg78.net
どんどん頭悪い話になってきて草

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 07:28:34 ID:x8A9SgqI.net
>>540
今はチンコ無くても人造人間なら、改造してチンコ付け足し、
ちゃんと勃起して精液も出せるようにするのも可能ということにしようw

しかし、レオ君のあの顔と体なら、兵器機能は無くてもただの美少年アンドロイドとして量産して、
ダッチワイフのように性欲の慰み人形として売れそうだよな、もちろん太く長く立派で勃起するチンコも付けて…。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 09:19:39 ID:HGj1rs9B.net
スマイリーですらちんこ付いてるんだから
レオ君なら肉体を構成するナノマシンの配列を変えて、ゲイボルグ作るくらい簡単やろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 09:29:39.67 ID:HrfvwDnE.net
勇者というか、神やんw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 12:04:34 ID:K8fMPOIC.net
>>539
生殖の必要あれへん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 12:09:13 ID:0i0EU60m.net
>>530
別に人間見捨てた訳じゃないぞ
製造時の命令に従って、ずっと人類を守護してきたが
勇者は必要無いって言われて
人類は、自分の守護から卒業したって喜んで仕事辞めただけ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 12:12:41 ID:0i0EU60m.net
>>532
あの作品のロボというかAIは何で自我や心を持ってるのか判らない原理不明の人造物だからなあ
(原理は判らないけど使えるから量産して使用してるという暴走の危険性無視した怖ろしい社会)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 13:24:02 ID:estho+w/.net
>>553
喜んで辞めた?
魔王倒しても、今度はあの勇者が化け物だとか
あんなのと一緒にいられんとか殺した方がいいとか言われて青ざめた表情もしてたろ
居場所無くして出てくしかなかったようにしか見えんかったが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 13:58:55 ID:Xr5MNbNf.net
機械だから人間の命令で縛られていたのが
人間の命令によって解放されたって感じ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 14:25:00 ID:1A+4nyIY.net
>>555
魔王軍の面接ではそう言ったけど
今回の話の中で正直嬉しかったって言ってたでしょ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 14:25:16 ID:8fqwdmNS.net
インプの好きに生きろ提案がバグとなって環境の変化で覚醒した感じかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 14:27:01 ID:OYQcAkZL.net
なんとなく人類助けてて、その後もなんとなく勇者やってて
人間から迫害されてショック受けたけど、
同時に「ああコレ辞めていいもんだったんだな」と気づいたという感じじゃね

ある意味、社畜的な主人公ではある

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 17:05:12 ID:1A+4nyIY.net
>>559
この話は社畜の再生物語の暗喩だからね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 18:07:13 ID:8fqwdmNS.net
定年間際のおっさんの物語だからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 18:23:50 ID:aAe+UXWx.net
「勇者辞めます」というタイトルに
永きに渡り己を縛って来た宿命から解き放たれて自由に生きる
という前向きな意味が込められているなら
ちょっとだけ良いタイトルかも知れないな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 18:44:09.51 ID:0bJ9UHdO.net
自由に生き自由に死ぬ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 18:49:40.14 ID:UVTkDpcz.net
しかしこんなトンデモ兵器作れるって、人類最強やん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 18:52:44.33 ID:UVTkDpcz.net
>>539
主人公が常に全裸の「聖(セント)マッスル」って漫画もついてなかったけど、収納式とか言われてたな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 19:26:21 ID:XRV7mov/.net
>>472
久々に超展開というやつを味わったぜ
何を言ってるかわからないだろうが(以下略)

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 19:43:21 ID:0bJ9UHdO.net
>>566
超タイムスリップとか転生術とか
そんなチャチなもんじゃ断じてねえ…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 20:07:00.62 ID:h2IwMlN2.net
>>562
そういえば、「真の仲間じゃないと~」の勇者は、生まれつき勇者の加護があって
その加護というのが事実上は「呪い」であって、勇者を止めることはできない設定になっていたなあ。
最後にはなんかうやむやのうちに止められるようになったけど。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:16:44.81 ID:2S6mI3H8.net
Episode 01
次の職場は魔王城

Episode 02
明日の自分が楽になる仕事をしろ

Episode 03
ちょっとした気付きが仕事の効率をあげる

Episode 04
地獄の飲み会

Episode 05
仕事を辞めたくなったら一度相談しろ

Episode 06
勇者、長年の悩みを聞いてもらう


タイトルだけで察するべきだった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:19:25.18 ID:Bi8y0reV.net
結局、勇者病みます。なんだよな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:23:49.23 ID:gTKXB8N1.net
原作調べてみたら3巻で終わりか
1クールとして全部終わらすんかな?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:41:34 ID:0bJ9UHdO.net
>>571
原作1巻(漫画だと3巻)をじっくりやって終わり

>>570
上手いこと言ったつもりかwww

次の7話は勇者演じます(第1幕)とかでもいい気はする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:45:36 ID:bFKXyL7g.net
OPの「生きて 生きて 生き尽くせ」の導入のあたりちょっとイヤだ
こういう喉を絞るような曲って野水伊織から続くKADOKAWAクソアニメOPの系譜という印象なんだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 00:32:00 ID:r122E4eK.net
>>572
原作たった一巻しか無いのかよ…
アニメ化される作品としては珍しいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 07:00:38.81 ID:zb6aNufq.net
>>574
いや原作は3巻まで出ているただアニメでは1巻分しか
やらないのではと思えるペースってこと

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 07:05:19.27 ID:zb6aNufq.net
>>547
ゴミ作品ごみと言うのはいい実際にゴミなのだから
 おこっているのは設定を全否定しているからだ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 09:30:19.62 ID:XWeW3DDh.net
2巻までやれそうだったよな……
一番の見どころシーンあるのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 10:50:57 ID:F64KrglX.net
一番影薄かったメルネスがヒロインだったかー予想外

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 11:36:31 ID:+DQNltYv.net
>>552
いやあ、せっかくのイケメンなのに女を知らないまま男になれないのは気の毒過ぎるし、女の側から見てもあのイケメンくんに抱かれても、アレを差し入れられないのは悲劇だろ。

不細工のアレなんて絶対入れられなくないけど、イケメンのアレは欲しくてたまらないんだぞ。

立場こそ勇者と魔王で真逆だけど似たような話で、主人公の顔も同系統のはたらく魔王さまも、
主人公がイケメンでなかったら元勇者の女があっさり彼に恋することはなかっただろうけど、イケメンは武器なんだよ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 13:52:31 ID:E3d2vVfe.net
>>577
1クールできれいに仕上がる作品は希少だからタイトル回収まででいいや

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 15:42:35 ID:aQw+ZX3q.net
最新話見てきた
メルネスが真のヒロインだったとは・・・

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 16:15:18 ID:nNMnQL9u.net
ルーデウスがヒロインでエリスがヒーロー
エミリアがヒーローでパックは……
モブやな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 16:22:01 ID:9q+96lne.net
つまり勇者はホモだったってこと?

584 :えくすとりーむ:2022/05/14(土) 18:32:39 ID:AjgdEdnj.net
アベマで06を見たところ

 なろうでよんだことあめけど、ここらへんからつまんなくなるんだよね。
 今回のとこひろも後付け設定だろという感じで。

 「乙女ゲーはモブ」もそうだし、今期は実は未来の地球でしたというのがそろった感じだね。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 18:38:27 ID:VC/oWrTX.net
モブせか
乙女ゲーの世界だって言ってるのに未来の地球なの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 19:12:54.64 ID:sHIWwy7D.net
全体通してコケ下ろすほど酷い内容は全くないんだけど
フックとなる何かとか、オリジナリティに乏しい作品だよなこれ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 19:14:41.65 ID:tFwJAM6F.net
盛り上がりも叩かれもしないから
スレがトロいんだろ

本当に空気アニメ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 21:25:11 ID:Vq9N0RWr.net
やばいメルネスが可愛いじゃないか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 22:07:26 ID:GlVGmH6A.net
30代40代のリーマン視聴者多い深夜アニメ枠で会社経験が無いだろう作者が
浅い知識だけで社員マウントするなんて受けるわけがない
視聴者の中には主人公の(見た目)年齢より上で出世絶望的な奴も多いだろうからな
空気どころか見たくないアニメで視聴即やめてる人が多いとおもう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 22:21:06 ID:76d/l2U6.net
いやー視たくないって思ったやつはやめればいいよ
それは個人の好き嫌いの領分だし

上で言われてるフックが足りないのでは?てのは否定しづらいな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 22:25:57 ID:GlVGmH6A.net
やめればいいよってもうそういうやつらは視聴していないからスレが空気って話
まぁ出してる原作やコミックはもっと若い人向け層だから
そっちの需要が伸びてくれればいいのだけどね
5chのアニメ板で空気になるのは仕方ない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 23:33:45 ID:/C1pqWRJ.net
原作3巻ならワンちゃん分割2期あるんじゃないかと思ってる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 00:16:39.15 ID:TVHmvl6Z.net
ファックが足りないに見えた

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 00:42:34 ID:TN8Mxh9j.net
>>585
乙女モブは別の惑星の話でその宇宙の中には地球もあるって話だった気がする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 01:57:35 ID:eEo+cK6F.net
会社、辞めます

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 02:23:33 ID:oyQJ1ReY.net
>>592
原作最後まで読んだ俺が言うのもなんだが
アニメ化は1巻だけでいい気がするwこの後の展開が…
むしろ展開タレてるからアニオリで序盤に魔王城攻略&勇者ダメ出しまで
2話ほどかければよかったんじゃないかなーって思うぐらい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 06:02:38.97 ID:Kj2QVinc.net
生体兵器だったのかレオ、1000歳超えてるとは
聖都は東京だったのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 06:22:32.74 ID:AVubexVP.net
2巻もアニメで見てみたい
1巻とはまた違う風情がある
決してエロトラップダンジョンだけの巻ではない

というか漫画派なので原作3巻のエピソードについてはノーコメント

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 12:33:55 ID:sXCJ6JfP.net
リリが豆で駄々こねるシーンはアニメで見たい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 19:00:06 ID:TtnKWvXY.net
1巻だけなら区切りはいいだろうけどどう考えても尺が余るんだよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/15(日) 19:06:46 ID:AVubexVP.net
>>600
収まりのいい割り振りにするんだろう
エドヴァルト&娘
エイブラッド先生

第二幕
例の術


602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 01:05:36.58 ID:kLigFCHT.net
> 総監督:信田ユウ

A級戦犯

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 08:04:38 ID:2Nxcx6ZA.net
AV女優みたいな名前だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 08:05:41 ID:lQ3WMWJO.net
まるで信田が引き受けなければ良質な作品になりえたかのような主張だが
元々の原作の質を無視してないかい?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 10:58:29.88 ID:yCXl+mvU.net
原作を知らない者にはまったく意味不明のレスが続いてる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 19:47:21 ID:tmAgBg/i.net
原作と比較しても特に悪い出来ではないよ
退屈なのは原作も一緒

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 20:19:01 ID:1owh1QU1.net
構成はちゃんとしてると思う…何なら完璧だと言いたい
が、序盤中盤の積み重ねが終盤に乗るかどうかは個々の読者視聴者の感覚次第でもある

ましてアニメは本と違ってワンパケじゃないから、見限られるリスクは払拭できない

基本的に既読信者向けアニメと言って差し支えないのかも

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 22:19:06 ID:1wfIEkad.net
よくわからんけど勇者は改造人間だったって話だろ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 22:26:01 ID:4z2AifzU.net
ちゃんとしたアニメ化だよ、普通に取捨選択出来てる
これ以上の素晴らしいアニメ化を望むなら大胆アレンジして原作レイプと言われてしまう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 23:32:03.19 ID:h59/EH20.net
>>608
人造人間

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/16(月) 23:34:56.15 ID:4z2AifzU.net
>>608
基本が悪魔(魔族の中でも強い奴)を参考っていうからまあリバースエンジニアリング、って感じで人間独自の技術も組み込んでるから
人造悪魔が適切かな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 01:29:12 ID:VdMn4BC0.net
シュティーナのパンツもなしでこんな糞アニメ見てられるかよ…!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 07:55:24.89 ID:3PR3n60N.net
>>608>>610
改良人間

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 11:39:21 ID:sTsTzkUB.net
毎回サキュバス色気見たい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 16:42:55.97 ID:trdRbf7/.net
>>613
結局、レオくんにチンコはあるのか、ない場合も人造人間(サイボーグ)なら取付可能なんだよな…?

デカい試験管のようなガラス菅の中の全裸レオくん、可愛すぎた…!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 17:56:05 ID:nBJFgc6h.net
自分でチンコとマンコ作って自己増殖もできるだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 18:41:48 ID:wxjbEEtW.net
リリ犬ほんとかわいい、肉だけ与えとけばご機嫌中飛車だし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 21:03:49 ID:Tz+o+N/7.net
新造人間じゃなくて?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 21:23:09 ID:zNOVp+Ma.net
レオ君は
黒井津さんのウルフくんちゃんと同じだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 21:30:24 ID:wa6nVGfE.net
>>619
黒井津さんの怪人たちは性別があるのに同族はいなくて性愛しようと思っても異種姦するしかない悲しい生き物

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 22:14:55 ID:P5t4p8mU.net
いきなり重い設定ぶっこんできた
てゆーか、そんな不老不死じみた人造勇者を作れる科学力なら、魔物ごときに
苦戦しないと思うんだが
アイツラ宇宙に出る能力すらないし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 22:54:51 ID:jMmTOscr.net
脳筋バカに教えるのも大変だな
気晴らしが必要なほどエキドナ様も辛いのねw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 22:55:20 ID:93XZNjAl.net
エキドナ様実はめちゃ強いん…?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 22:55:59 ID:mPvLpFqT.net
エキドナさんのストレスの解消しかた豪快でした来週過去回になるのか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 23:57:09 ID:SOFWfpjr.net
前回話が大きく動いたと思ってたのにまたお悩み相談コンサル話に戻ってがっかりだわ
くっそしょうもない話に尺取りすぎじゃね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/17(火) 23:58:00 ID:asEbghFQ.net
機械文明で太刀打ちできなかったのしょっぼい魔法文明で滅ぼされないのはなんでだ
13人いても敗北したのだから魔法文明にも辿り着けんだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 00:28:01.40 ID:ujp4sYbi.net
男二人のサシ語りとかどの辺に需要あるのん?
シュティーナ様を出せ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 00:37:45 ID:ZUK+5QCK.net
エドヴァルトの奥さんは出てこないのか?
それとも、魔界で生活してるのかな?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 01:10:54 ID:BBML+SK6.net
>>626
昔の魔界は魔族同士で殺し合う蟲毒みたいな世界だったから
初期に出て来た魔族は高レベルのやべー奴等ばかりだった
長い戦いで新兵に入れ替わる事によって強者がどんどん減っていき
魔王軍は信じられない程弱体化している

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 01:12:58 ID:lKrRaFFc.net
なかなか面白いアレンジだった
今回オニキス卿は半ば省略だったが作画都合かwww
レオの悪役、辛辣さは控えめな反面、大根さはバッチリでワロタ

ジュリエッタと話してたときのあの間は良かったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 01:26:06.04 ID:yMnxXO6j.net
エキドナが先回りで対応できたのはある程度古代兵器の知識があるってことか?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 01:31:40 ID:q4DICqZW.net
腕組みしてるリリちゃんかわいい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 02:07:42 ID:g289tuEj.net
>>629
魔界トーナメントを開催すれば
昔の魔王の仲間がかけつけるかもしれないぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 03:16:09 ID:pGxslTE3.net
くっさい内容だった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 05:10:46.02 ID:5xbu3r/X.net
赤髪の娘がかわいい
この子がメインヒロインでいいな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 07:17:44 ID:Nun3RDrd.net
おぼこサキュバスはDH-05戦では全く実力が出せて無かったというご都合主義
だがそれでこそなろうラノベだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 07:35:50 ID:wzocLIS6.net
>>616
いやあ、長く太く立派なチンコだけ作って、せっかくイケメンなんだし男として女性たちにその聖剣を刺していき満足させ、レオくんの子供たちも生んでいってほしいわ。

それにレオくんを犯すなら、マンコじゃまるで女そのもので、やはりアナルでないと男の子を犯した気にならん。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 07:51:19.83 ID:Nun3RDrd.net
エーテル体から生成したヴァルゴの新ボディにはおちんぽ付いてなかった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 09:54:17 ID:Gz3rFgA3.net
久々にレオの策が狙い通りにハマったようだった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 10:49:36 ID:aegL39Vw.net
四天王のカウンセリングは終わったけど
これからどうすんのかね
いよいよレオとしてエキドナに対面かな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 10:57:26 ID:OB4YsofE.net
つか、あんだけ力になってるのはいいけど
ツラ隠して身分偽ってるのってのは相当キレられることになるだろうけどな
他の奴らがみんな知ってるってのもコケにされてるって普通思うだろうし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 13:52:41 ID:S5UZj99r.net
最後何これ
役目が終わったから魔王城去っていったのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 13:53:00 ID:dbEZozt0.net
原作は知らないけどどうせラブラブ夫婦になるんだろ?魔王だから寿命長いだろうし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 13:55:29 ID:Jl70GMhl.net
>>643
セックスレスラブラブ夫婦か…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 14:37:12 ID:qALr2IAl.net
最後に現れたのは同じ勇者だろ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 14:39:59 ID:qpUnNJHP.net
リリ可愛い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 15:08:17 ID:HIV1Wthe.net
>>634
くっさいのはリリちゃんだよ!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 15:18:43 ID:nwV4ynVg.net
ストレス発散中のエキドナ様ならパンツの色くらい余裕で教えていただけますでしょうか!?何色パンツでしょうか??

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 15:33:36 ID:J812TxkD.net
最後のシーン、旅立ってた?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 16:10:38.99 ID:KD+aRYiK.net
>>636
魔法封じ対策を全て無効にされて魔法を封じられた魔法使いなんだから別にご都合ではないが…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 17:52:50 ID:lyarwT9M.net
ジェリエッタ普通にかわいいなぁ...結婚したいわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 18:40:06 ID:18vhVJ1O.net
>>649
デモンなんちゃらの生き残りがレオ以外にもいるのかも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 19:12:49 ID:qALr2IAl.net
生き残りはツインテがええなあ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 19:14:32 ID:qALr2IAl.net
そういや一体明らかにロボットみたいなんがおったけど
レオンも本当のガチピンチになったらギガンティックアーマー召喚して
テックセッターするのか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 19:36:43 ID:vBPDmIAs.net
後2話か3話で原作1巻の内容終わると思うけど全12話なら残りどうすんだろ
それともめちゃくちゃ引き伸ばすんだろうか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 20:04:27.15 ID:9w9khEJL.net
ジェリエッタちゃんがかわいかったことしか憶えていない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 20:13:23.59 ID:r8WmeoMO.net
>>655
>>601みたいな割り振りを予想される

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 21:04:11 ID:dbEZozt0.net
最後のは原作見てない俺でも分かる
別人ってのがな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 21:26:01 ID:gFE8bc1G.net
ジュリエッタはもっと凶暴な感じのキャラを想像してたが穏やかで意表を突かれた
ってかメルネスは女装バイト続けてんのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 21:50:19 ID:r8WmeoMO.net
ジュリエッタには父親譲りのドラゴンスケイルがどこにどれだけ備わっているか丹念に確かめてエドヴァルトに一刀両断されたい人生だった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 21:58:05 ID:TufVJCLI.net
2,3話と比べたらグッと興味持てるようになったんだけどなにこれ
モブせかと逆の現象じゃん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 22:05:46 ID:TufVJCLI.net
>>586
> コケ下ろす

扱き下ろす こきおろす
虚仮にする こけにする
の混淆

参考
杮落とし こけらおとし
手扱き てこき

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 22:08:00 ID:Lyvq1QWm.net
エキドナの使った火炎系魔法って何種類くらいあったの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 22:16:43 ID:TufVJCLI.net
斑点アサシン他人のプライベートペラペラしゃべりすぎだろ
行き過ぎた情報共有

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 23:12:39.55 ID:dbEZozt0.net
それを分かってて話ししたんだろ
いずれはその事について早かれ遅かれ言われるはずと本人も言ってたような

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 23:12:58.44 ID:FpPuUeY2.net
田口「仕事、辞めます」

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 23:15:38.39 ID:ivgOF224.net
エキドナって一応つおいんだな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 23:44:07 ID:lif3YBUo.net
エキドナちゃんとえっちしたい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/18(水) 23:45:22 ID:wj9zb0op.net
魔王は優しい少女が多いし
サキュバスは処女で恥ずかしがり屋多いし
もう多すぎや こんな逆張り設定

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 01:34:31 ID:IsCDQmrM.net
>>667
本来地球上で太刀打ちできるやつは存在しなかったんじゃないか
レオの仲間のシリーズなんか結局どんどん死んでいったんだし
たまたまレオが当たりで妙に強いのできちゃったってだけで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 02:39:16 ID:9AYS5RsO.net
エドヴァルドはそのまま将軍辞めて娘に任せたほうが良かったんじゃないか?
自身は娘の下について現場任せた方が上手く回りそうな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 03:11:32.72 ID:gvULzAhl.net
それも手ではあるよな
ただ、娘も部下も上司も誰一人それを望んでないならあれで良かったんじゃね

理不尽なしごきに嫌気がさして脱走した部下は除く
(アニメじゃイイハナシダナーアレンジで存在消されてたが)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 06:50:25 ID:IytOEQNh.net
ファンタジーものかと思ったらまさかのSF世界観だったとは

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 07:54:59.77 ID:/Oo2+NpX.net
もっとリリを出せ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 09:22:39 ID:AUJGaqe+.net
>>670
レオの仲間は人類の脅威にならない様に仕込まれたタイマーで作動停止しただけ
レオのタイマーはSONY製ではなく中華タイマーだったので初めから壊れていた為
永遠に稼働することに

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 10:13:33 ID:R8yQ9M4A.net
レオはそこまで来て、怒りに燃えている。赤い炎を潜り、やがて現れる。
  レオ「アストラぁ~っ!!!?」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 13:29:33.02 ID:hQ9hwwVC.net
ファントム9とデモンハート量産の暁には、魔王軍など一捻りにしてみせるわ!
ていうか、結果的に先代魔王を千年近く前に撤退させたのに人類なんで中世世界やってんの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 16:05:06 ID:Q+zs8T4O.net
中世じゃないぞ
魔法文明だぞ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 17:00:43 ID:2bgAMHxI.net
1000年以上生きるってどんな感じなんだろうな
悟りを開けそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 17:34:40 ID:dw2rLygn.net
>>677
地球に過大な負荷をかける行き過ぎた機械文明を反省した為
SDGSな中世ナーロッパ文明を目指したから

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 17:39:20 ID:dw2rLygn.net
魔法に見えるのも地球の内部に作られたダン・ダゴスティーノ・クレル式動力炉から空間転移されて送られて来るエネルギーを利用したもので
かっての高度文明の遺産

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 17:40:02 ID:3KiVpKgf.net
縮退炉はSDGsなのだろうか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 17:53:28 ID:BxH4fzYe.net
>>669
ヤングエースUP のコミカライズの読める分読めば
最初に地球を攻撃した魔王ベリアル軍とその後の魔王ロノウェはも滅べば全てが救われる破滅願望の教団に属してて
ロノウェは強力な認識阻害使いで呪いをかけ、ウンディーネを暴走させて毒の水出すようにし、魔界を滅ぼそうとし
寿命1000年使ってウンディ-ネと親しい者は怪物に見られるという呪いまでかけた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 18:47:56 ID:AbnjLQ8t.net
>>679
普通に考えると遥か先の未来文明になってそうだけど
一旦滅んでからのリセット文明なので逆に新鮮かもしれんな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 19:42:45 ID:pwNXT/a4.net
>>674
わんこがいなかったら1話で切ってるわこのクソアニメ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 19:52:38 ID:c8oI4t6u.net
キャラが薄いんかな
なんかテンプレっぽいのがそれっぽい事してるだけで魅力がないよね
ストーリーも特に何ら優れた感じないし
勇者の動機ってのを勿体つけてるけどまあ期待は出来なそう
そもそもそこで優れたアイデアあるならそこまで見せる間もそれなりに楽しませてくれてると思うし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 19:56:04 ID:G4SinZNU.net
これ何時面白くなるの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 20:08:06 ID:H/G14CHS.net
1話がピークで回重ねる毎にどんどん面白くなくなっていってるな
まさかモブせかと評価逆転するとは思わなかったぞ
なーろっぱなら許せるがSFだとどうしても見る目が厳しくなる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 20:15:33 ID:eebB2fEz.net
俺は二話がピークだった。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 20:28:06 ID:UG3MWubh.net
>>688
まあ原作を読む限り最終回近くでかなり持ち直すだろ
今やっている会社の人事系コンサルティングみたいな話ももう終わりみたいだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 20:49:10 ID:cKE2GrSk.net
キャラに愛着もてるかが全て。
そこ薄いとか思うなら最終盤も「ほーん、で?」になる見込み濃厚

推しとかエモとか尊いとか
そういう話であるし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 21:30:48 ID:2bgAMHxI.net
>>686
俺的には面白いと思うけど人それぞれだな
バトル物が好きな人には向かないかもな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 21:35:43 ID:TEMd0fVp.net
OP曲のシリアス映像とえらく乖離した、薄っぺらい元勇者のアニメかと思ってた
・・・視聴者を驚かせて物語に引き込んでやろうという意図を感じた

エキドナちゃんのヴィジュアルをもう少し魅力的に出来んかったんかな
なんか惜しいというか残念というか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/19(木) 22:07:29 ID:mTfLjNZO.net
生きて生きて生き尽くせ 光を未来へ

裏切られた孤独な世界に取り残され
見失った明日を恐れて今も居場所を探す

必要とされたい心の叫び
絡み合うアイデンティティ
確かめたいんだ信じていいかな?

生きて生きて生き尽くせ 光を未来へ
たとえ全て失っても 希望を繋いで
僕がここにいる意味 今は分からなくてもいい
君と笑い合えるように 自分で断ち切って進むだけ



ちょっと歌詞まんま過ぎない?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 04:36:51.80 ID:NEkgq6xW.net
毎回必ずシュティーナの寝起きから始まればいいんだよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 06:18:18.07 ID:MeKlD4LN.net
今さらだが主人公は本来なら先生ポジなんだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 08:02:15.36 ID:fByJX1xK.net
OP曲はハッキリ言ってダサい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 09:44:05 ID:mo/DUbn4.net
いい曲だとは思うが作品とは合ってないな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 10:14:51 ID:ORhdXqp6.net
それぐらい切羽詰まってるんよ
全然そうは見えないだろうが
そういう書き方されてるもんだからしゃーない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 13:00:52 ID:KFGTadUv.net
>>692
バトルが無いからといってドラマが描かれているかというとそれも微妙だと思う
あんまり心情とか感情とかの機微を描いてないし、仕事の失敗を諭されて視聴者がグッと身につまされるようなシーンも薄味かな
あくまでシチュエーションやノウハウの面白さで勝負しようとしている印象
主人公がアンドロイドっぽいせいか、現国や売国あたりと比べてもドライなテイストに感じる
愛くるしくて人間臭いキャラに囲まれてるとバランス取れると思うんだけど、皆魔族だし難しいしな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 13:07:33.60 ID:yEa/um14.net
命令に縛られていたはずの生体兵器が魔王軍に与してる時点でもう「壊れた機械」にしか見えないからなあ
そりゃバグ持ちの模擬人格AIならそういうふうに考えることもあるのかな、くらいでレオの心情に共感出来ないというか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 13:54:09.07 ID:u7eHLnYn.net
>>700
人間臭いキャラであることと種族が魔族であることは完全に無関係だが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 14:12:49.11 ID:mo/DUbn4.net
でもリリはケモノ臭そうではある

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 15:44:37.31 ID:nUYqDOfE.net
現代日本の延長線だったんかーい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 17:50:25 ID:+WsaXyCx.net
バトルが無いからっていうか
もうやっても無駄なだけだろw
魔王すらぶっ倒せるくらいで余裕あって生かしてるくらいの力の差あんのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 20:23:38.60 ID:C7lauFjn.net
魔王の父ちゃんも負かして追い返したんだろ?
めちゃくちゃな強さだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 21:03:05 ID:bxMmw0Mw.net
主人公と一緒に作られた
人間兵器の仲間は
生きてそうだな
ラスボスか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 21:23:01 ID:ImJP1sQ0.net
>>643
お互いに「勇者」「魔王」って呼び合うん?(´・ω・`)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 21:27:26 ID:yEa/um14.net
>>708
魔王は称号や役職だけど勇者は12体のデモン・ハート・シリーズの通称だからなあ
兵器開発のプロジェクト名の総称みたいなものだ
ちゃんとそのなかの固有名レオと呼ばれたいのでは
「特型駆逐艦」とか呼ばれるのは私だったら嫌だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 21:33:23 ID:sTF2HZJK.net
オニキスでも可www

まぁ三千年もひとり生き長らえてたらそりゃ歪みもする

アニキも呆れてたし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 21:36:03 ID:Gn803CmI.net
そのうちアニメでもやるだろうけど
一時期レオは冗談にならないくらいマジで壊れてた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 21:41:55 ID:yEa/um14.net
自我のない機械なら総称で呼ぶのは普通だな
「今日はパパのメルセデスを借りてきたの!」
メルセデスもAクラスとSクラスじゃ全く違うがそんなことを気にするのはごく一部だ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 22:10:09.73 ID:C7lauFjn.net
ジェミニはやっぱ二重人格なんだろうか…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 22:32:35.69 ID:i/uPGM0n.net
またタウラスどのが色々折られておられるぞ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 22:43:24.68 ID:sTF2HZJK.net
キャンサーはのりピー語つかいってマ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 23:35:19.83 ID:ImJP1sQ0.net
>>709
お、おう(´・ω・`)

つ「まおゆう」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 23:38:49.46 ID:DUVOFfk+.net
>>694
主題歌ってそういうもんじゃないか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/20(金) 23:55:04.44 ID:2+p+OUGz.net
活きて活きて活き造り ヒカリもの煮ないで

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 00:08:05.58 ID:DgmXRq/Z.net
僕はサンガ焼きが好きです

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 08:26:57 ID:X9hhjNjw.net
>>710
オニキスは8月(獅子座)の誕生石だからね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 10:12:58 ID:RUDVbFKx.net
>>713
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882527073
ここのままなら、コンセプトは超スピードの突進殴りキャラ

知らないがリリはカプリコーンの子孫でもおかしくないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 12:30:12.25 ID:fPxKljZl.net
>>721
『グリコっ!!』

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 16:05:17 ID:qxN+FW3J.net
>>721
カプリコーンの母体になった魔族の子孫もあるな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 16:33:41 ID:ZQip3BLi.net
メルネスとレオの友情関係好きだよ
オニキス卿になって正体隠す展開はテンプレ会話すぎて面白くなかったが、メルネスがレオの部屋でわがままいってここで寝るとかいいだしたとこがめっちゃ面白かった
早く次のメルネスの会話みせてくれ
シュティーナさんのパンツでもいいけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 16:46:38 ID:pyITtruJ.net
メルネスはシンプルに友情担当なのいいよな
次たぶん11話か12話

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 17:44:20 ID:fdOmXEfH.net
何か女子勢より女装したメルネスの方がかわいい…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 17:54:19 ID:5hZTdMjr.net
兵站は最も大切だという認識のくせに、駄犬に丸投げしてた理由が全く分からない…
見るからにアホの子なのに、回りくどく正しい道を気付かせようとしてたのが理解不能
成長を期待したとかいう別の目的があるのかと思いきや、そんなこともなく
普通にやり方教えたら良かったんや!と気がつくという
お前、そんなのはアホに対して真っ先にすべき事やろ!しかも緊急案件やで?
魔王軍も元勇者も作者もアホしかいない
正統派アホの子リリだけが大正義

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 18:16:59 ID:TxA6gkB8.net
リリに丸投げなんてあり得んだろという反応は主人公もしてただろ
致命的な人手不足で、リリにも活躍してもらわないとどうしようもないみたいなことを理解してため息をつきつつ不満を飲み込むようなシーンだったと思う
だからあの手この手で学びを与えて教育しようとしたという話
普通にやり方を教えれば良かったんだね、っつーのは現場で苦労する人間をモニターの向こうから神様視点で俯瞰している奴の結果論
底抜けのアホだから正攻法では理解できないという侮りがあって、それでもまずは「言って聞かせて」を省いてはいかんという、ちょっと気の抜けるような笑い話的な教訓だよ
主人公もドヤってるけどコミュ力低いターミネーターなんでアホしかいないのはそういう作風なんだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 18:27:50 ID:TxA6gkB8.net
しかし大組織のはずなのに大幹部の一つ下の層にモブ以外の面子がいる雰囲気がないのは物足りないとは思う
オバロでいうと階層守護者だけではなくプレイアデスや副執事長みたいなあたり
序盤だからムリにシンプル化してんのかね
大幹部が指示を下すのが途端にゴブリンチーフみたいな下っ端となるとお仕事モノとのアンバランスを感じざるを得ない
魔王様なんだからグレーターデーモンや地獄の公爵とは言わないまでも、もうちょっとマシなのいるだろ・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 18:32:35 ID:E97CaeWO.net
>>729
あらかた勇者が痛めつけてしまって今は魔界で静養中なんだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 18:36:32 ID:TxA6gkB8.net
勇者なんてひどいやつなんだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 18:38:05 ID:TxA6gkB8.net
勇者に一番必要だったスキルはベホマズン

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 18:42:38 ID:pyITtruJ.net
文官とかたぶんシュティーナの下にしかいないふいんき
エドヴァルトは出来る娘がいてよかったな…

戦力面では勇者レオをして「厄介」「苦戦した」「殺意満々すぎ」「俺じゃなきゃ生き残れない」みたいな準幹部級が何人もいたようだが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 18:54:41 ID:Kz6gY4Jy.net
>>729
人間を殺さないようにしましょう!なんて頭おかしいこと言う魔王に従う魔族は少ない
その少ない部下をボッコにしたのが勇者

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 19:39:34 ID:Ofbf21wN.net
>>724
メルネスが実はツンデレボクっ子だったら最高なのにな
基本的に暗い女とか好き
心開くと素直になってきてくれてかわいいし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 19:43:50 ID:KYbdDAPK.net
>>735
は?チンポが付いてるから価値があるんだが?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 19:45:52 ID:ZQip3BLi.net
チンポついてる女でしかないからな
声優は女だとキャラまで女認定するわ
例外は悟空の野沢雅子だけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 21:15:11 ID:jGFM8Lie.net
>>737
じゃあ無職のヒトガミも女認定なのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 21:26:26 ID:fdOmXEfH.net
ヒトガミいけるなら大蛇丸もいけるな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/21(土) 21:28:19 ID:KYbdDAPK.net
>>737
ドラえもんが守備範囲内とか、精神レベルMAXだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 01:01:29.50 ID:xzC7Z1eY.net
lancet2姉さまならイケるがさすがにドラえもんはなあ…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 02:52:55 ID:IWOWF9gH.net
お前らはTSに寛容なのかバイなのか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 04:40:55 ID:QtPXNYaI.net
マシンゴーレム強いんだな
そしてその複数のロボットを気晴らしで焼き払うエキドナ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 07:31:59.24 ID:CRCuTr26.net
機械文明絶頂期に作られた対上位魔族用マシンゴーレム<<<魔王様<かっての魔王様<デモンハートシリーズ
デモンハートシリーズの強さおかしくねえか?
やっぱ作ったのは謎の秘密組織で、更に上位存在でありプロトタイプのデモンハートシリーズに対する完成品であるゴットハートシリーズもいて
最後は魔界の火山が爆発して敵味方もろともマグマの中に消えるのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 09:16:06 ID:PbUvpdut.net
レオはドクター・ゲロがつくったんだろうな

746 :えくすとりーむ:2022/05/22(日) 15:07:43 ID:YQphw/3c.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
AbemaでEpisode07を見たところ

そもそも魔物最弱のはずのゴブリンにキマイラを倒さようとするのがおかしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 16:08:42 ID:ocVos0OJ.net
ゴブリンも頑張れば魔王の側近になれたり王様になれたり勇者になれたりするからキマイラだって殺せるかもしれない…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 16:35:05 ID:K3rY+1HJ.net
ゴブリン軍師が率いれば不可能じゃない気がする

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 16:54:42 ID:dpWmv+OC.net
ゴブリンにだって可能性はある
だが、あの中からエドヴァルトに認められるだけの強さを獲得するやつは出まい

シュティーナやメルネスに師事して…ってならまだワンチャンあるかもしれんけど

強さへの憧れだけではな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 17:42:23 ID:tJPx3Vl+.net
ゴブタ達だって強かったし、ゴブリンキングとかふつうに強いし、強いゴブリンいなかったらゴブリンスレイヤーさん不要だし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 18:22:37 ID:K3rY+1HJ.net
たまにオガ朗みたいな鬼進化するしな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 18:43:04 ID:h4i5BsnP.net
ゴブリンは装備に合わせて強くなるんじゃないかと思うことがある

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 19:14:00 ID:6p2d4wuQ.net
実在する声優のゴブリン=サンは
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンのナレーションで注目されたが
主人公がゴブリン・スレイヤーと渾名される「灰と幻想のグリムガル」では
まんまゴブリン役で登場した

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 19:22:46 ID:5CfKQZdl.net
実は未来の地球ですってプランダラでも見たな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 19:58:15 ID:Yh7mMsHs.net
そりゃ昔からの小説の定番のネタで腐るほどあるから

文明が衰退するとか滅亡するとかは局所的にはリアルであったしな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 20:07:03 ID:/gBzA8hV.net
異世界の名を借りたお仕事アニメ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 20:46:44 ID:xb30rFcp.net
>>732
面接時に必要だった特技はイオナズン

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 21:04:12 ID:02+U7lYI.net
他の勇者が復活して、魔王軍に降った裏切り者レオvs人類の守護者たる正義の勇者が激突!みたいな燃える展開とか欲しい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/22(日) 23:04:32 ID:9taSi5qB.net
>>758
つかレオもその他のデモンハートシリーズも属性でいえば魔族とのハーフみたいなもんだからなぁ
見た目だけであれを人間と言うのも無理がありすぎる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 11:23:24 ID:awyAsMel.net
魔王様無双がなんかぷよぷよで連鎖決めた感ある

761 :ルル様:2022/05/23(月) 13:39:07.73 ID:TIN3RMex.net
エキドナ
花魁狐
花魁鬼
女郎蜘蛛

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 14:17:06.03 ID:EEz4DEJF.net
人類滅ぼす=邪悪って概念が魔王軍の面々にすらあるのがおかしい
自分達を命がけで守ってくれた勇者様を毛嫌いして邪魔に思う糞共が人類でしょ?
平気で裏切るようなやつらこそ邪悪じゃん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 22:19:54 ID:2dFcGvsc.net
>>762
そりゃ貴様の思う邪悪だw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 22:24:37 ID:TBPrydQI.net
>>762
レオはただの自律稼働生体兵器
裏切るも嫌うも糞もない
船や航空機の自動操縦装置が暴走したら止めるしかない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 23:18:49 ID:jjje0P2l.net
>>762
そりゃあ知的生命体を種族ごと根絶やしにするなら人類か魔族かを問わず邪悪でしょ
それに自分たちを圧倒した魔族を片手でぶち転がした勇者は人類にとっては恐怖でしょ。感情的に拒否するのはしゃあない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 23:26:17 ID:eDK+eGcR.net
基本的に人類って総体として背景だよな

超人勇者をどう扱うか、
聖王国以外は何らの政治的判断も触れられてないぐらいだし
何ならデモンハートシリーズについてもう誰も知らないのでは

邪悪なものは倒されねばならない
勇者としては臆病な国民を邪悪とはね…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 23:35:13 ID:orXBVRLk.net
実は魔王軍が人類を暴力ではなく裏から政治力で支配した場合、レオはなんも出来なくて敗北する

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 23:55:08 ID:yK5W+mIq.net
それが善政なら誰も文句言わんな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/23(月) 23:55:32 ID:u0NrYyxo.net
>>766
そりゃ知らんでしょ
でも人間の寿命が尽きる前に
あいつ全然歳とってねえけどとか騒ぎにはなってたと思う
同世代に見えてたやつが自分がジジイになっても変わってないんだからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 17:45:05 ID:XGwjwNGB.net
>>721
打ち切りendじゃなかったからアリエスがラスボスとか想定してそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 20:31:55 ID:iVLwbdR3.net
代わりに乳者さまが来るん?(´・ω・`)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 21:06:25.77 ID:pNUJoOA+.net
>>768
なお人間界に潜ませて要職に付けていた部下が全員離反して頓挫した模様

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 22:55:09 ID:oA5plJPv.net
特殊EDに出演声優さん3人で今週は異例尽くだったよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 22:55:32 ID:IoTNT2Wk.net
ああ、こういうノリ好きですわ
思わず見入ってしまってあっという間だった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 22:56:23 ID:EbaT7NLT.net
セリフばっかりだし説教臭いしほんとしんどい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 22:57:55 ID:ndhyBiDm.net
なるほど本の主人公の話だったのか
名前を明かす前はこのインプ死ぬんだろうなと思って観てたわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 23:06:30 ID:djW74iDF.net
坑道で爆炎しまくったら酸素なくなってまうやろー

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 23:54:28 ID:yZLM8UgG.net
先行見てるけど、作者のいろいろが透けて見える話だ。。。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/24(火) 23:59:25 ID:goGIJgvJ.net
1話まるまる回想かよ
ずっと薄っぺらい自己啓発みたいな話続くんだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:16:46 ID:qTjDIiP2.net
>>775
この程度で説教くさいと思う人は、不良気質かな
ドラえもんとか見たこと無い人かな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:19:23 ID:Ptp6QLbh.net
魔族のおっさんがいつ隙を見て攻撃するのかって見てたら
マジで兵器人形の身の上心配するおじさんで感動したw
レオも先生とか呼んでるし、普通に恩人と感じてるのかあれは

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:23:08 ID:aWYk+pao.net
こういう浪花節は嫌いじゃないw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:44:40 ID:YSZ2vfxC.net
レオの生まれて初めてできたお友達が先生だから、魔族には思い入れがあるよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:46:30 ID:qTjDIiP2.net
>>781
アニメ1話の最初のほうで魔物の台詞あったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:56:19 ID:/681o0lb.net
エイブラッドさん・・・いい魔物や・゚゚(ノД`)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:57:04 ID:TG5g/6zh.net
なんつーか、覇権の予感
こういうの大好きですわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:57:34 ID:psk9aoXo.net
勇者の過去はもう話してるのにまた一話使ってやる意味がわからんし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:58:24 ID:/681o0lb.net
今回からED変わった?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 00:59:55 ID:pFBVQo6Y.net
どういう経緯で橋渡しのエイブラッドの物語が魔族の世界に伝わって本になったのかなあ?何回かの魔族の侵攻で捕虜収容所からエイブラッド本人か知人が魔界に帰還したのかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:01:29 ID:pFBVQo6Y.net
>>789
あるいはあの本は人間が書いた本か?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:03:11.22 ID:KF6OdS6i.net
今日の話見てたら、自分の意志で魔王軍を再建して仲間たちと過ごす満たされた気持ちで老朽化による機能停止(死)を迎えるエンディングしかよぎらない…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:03:24.07 ID:6Xqb6rJu.net
>>787
感動話として作りたかったけど
まぁ「そうだね」「ぐらいで終わってしまってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:09:50 ID:pFBVQo6Y.net
>>787
1番肝腎な話を話してないから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:10:03 ID:6Xqb6rJu.net
戦闘能力:極大
学習量力:極微

そして土台となってるのが突然変異ゴブリン(仮)
人間性をどこに求めてる?
人間滅ぼした方がいい?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:11:15 ID:7rqV/853.net
勇者の話とかどうでもいいんだよ、サキュバスのおっぱいを映せ!

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:11:39 ID:DuEl2POf.net
東山歌うめえじゃん。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:12:26 ID:HL5WgyXF.net
面白かった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:16:42 ID:AkMDYd8s.net
ノー天気なアニメ編が先週で終わってしまった(´・ω・)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:26:49 ID:bk+GMBCW.net
あれ?魔王とロリとサキュバスに迫られるアニメ見てたはずなんだが?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:39:36 ID:vVzrgaOf.net
EDのエキドナが格好良い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 01:51:32 ID:HvqQCGYO.net
あのエンディングでラストに突入すると思ってた

ようやくエピソード0にあたる回想が終ったな
(回想自体が終ったとは言ってない)

レオの建前と本音隠しはとどまるところを知らないぜフゥーハハハ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 02:10:04 ID:qcw4upRI.net
何でも経験として積んで己の糧とし
長く生き残ったからこそ最弱から最強に成り果てた勇者のビギンズナイト(曇天だけど)

>>794
エイブラッドさんはゴブリンじゃねぇ。インプだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 02:19:51.77 ID:Tz/7SSkP.net
あーつまんね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 02:20:44.98 ID:mxATTSom.net
エイベックスさんええヤツやん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 02:48:31 ID:4qMKgYjo.net
壮大で感動させる話書きたいのは分かるがこういうのって2クール終盤前でようやく明かされる内容であって8話でやるような内容じゃないわ
積み重ねも思い入れも無いから聞いても「ふ〜ん」くらいの感想しか湧かん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 03:30:00 ID:qTjDIiP2.net
>>805
請った設定は早めに明かさないと、設定凝ってるのが好きな人を釣れない

2クールあるなら、ヴァルゴやアクエリアスの話になるだろうし、
その前に過去を明かさないと、ヴァルゴやアクエリアスの話の前提が判らないだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 03:41:01 ID:sU+AkkhV.net
エイブラッドさん今までで一番魅力のあるキャラだった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 03:53:11 ID:vVzrgaOf.net
エキドナED
https://i.imgur.com/GV8BpBs.jpg
https://i.imgur.com/gG6lsR8.jpg
https://i.imgur.com/KqlXZdz.jpg
https://i.imgur.com/ZTHLIwx.jpg
https://i.imgur.com/627GgmF.jpg
https://i.imgur.com/L4RONbD.jpg

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 04:40:23.45 ID:map79V7H.net
レッドアリーマっぽい
ずいぶん話のわかる人だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 04:51:47.45 ID:lk/FcCYA.net
第1話冒頭に声だけ出てその後名前も出てたエイブラッドさんがやっと登場したな

架け橋のエイブラッド「勇者(社畜)のレオは早く立ち去れぇーー」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 06:31:16.20 ID:BP30gItF.net
エイブラッドさんの中の人ダバ・マイロードかよ
全然気づかなかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 06:35:40 ID:Ptp6QLbh.net
>>808
この最後のやつあんまり気にしてなかったわ
結局こんな関係になるってことか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 07:03:07 ID:hiOac4RS.net
>>812
生首もぎ取るってこと?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 07:24:40 ID:vJu97hh5.net
ここまで超絶劣化まおゆうだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 07:33:09 ID:w79H24sH.net
魔王軍に入った本当の理由とはエキドナ様のパンツを見たかったからなのでしょうか!?何色パンツでしょうか??

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 07:34:00 ID:vJu97hh5.net
まだ過去回想と狭いポンコツ魔王軍の意識改革しか終わってないしここまでは予告編で本編は次回以降?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 07:37:05 ID:sU+AkkhV.net
>>808
今回ほぼ無関係な人よりエイブラッドさんEDにするべきだった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 07:51:18 ID:RJ83g0IC.net
エイブラットの声の人エルガイムの主人公の人かよw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 08:01:38 ID:qBRrz9qw.net
インプのブラッドベリに人間側の情報与えまくってたから頃すのかと思った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 08:03:26 ID:qBRrz9qw.net
ここまで見て来てよかったねみんな
早めに切った奴はおばかさんなのです

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 08:23:28 ID:cgcVkU0K.net
迎えに来た連中がエイブラッドさんを射殺するんじゃないかとヒヤヒヤした

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 09:02:31 ID:uy4QZjoS.net
なんかずっと緊張感あったよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 09:08:22 ID:ZYWmpVAT.net
知的インプという新しいカテゴリー
ていうか、ほぼ人間と変わらないレベルよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 09:09:35 ID:ckOlcZ6y.net
>>820
この知恵遅れの間抜けなザマw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 09:21:39.93 ID:6pERO+3r.net
>>805
ストーリーの間延び考えたら6話目ぐらいだと思うが…
エロダンジョンで締めるべき

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 09:25:16.55 ID:vIZbdIdY.net
>>808
あ~なた~をつぅれさぁる、わぁたしぃを引ぃき裂ぁく、
かぁなしぃみだぁけが赦ぅ~せぇない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 09:52:27 ID:0zPUCQw0.net
エイブラッドさん捕まった後どうなったんだろうな
ろくな扱いはされなさそう...

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 10:15:17 ID:ttnmjhIi.net
勇者が一番キャラ魅力無いから今までで一番おもんなかったわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 10:17:24 ID:Ptp6QLbh.net
>>827
捕虜にしても意味なかったから処分されてそう
他の魔族はただ暴れるようなやつばっかだったろうし
交渉に使えるようなこともなかった気がする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 10:30:59.96 ID:J9t0ivCf.net
>>827
魔族を愛好する淑女の森に婿として買われ散々弄ばれた後、
遺族年金目当てに魔族との戦争に出され、魔界に生還したのちは
魔族と人間界の架け橋になるような業績をあげ本にもなったとか…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 11:14:47 ID:AFHCaGc+.net
架け橋のエイブラッドって本があると言う事は
その後も長く生きて活躍したのだろうか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 11:38:38 ID:0zPUCQw0.net
覚えてなかったけど最初の本てそんな名前だったっけ
じゃあ殺されたりはしなかったんだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 12:00:55 ID:vIZbdIdY.net
>>827
謎の東洋人「デニー・松岡」として余生を生きる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 12:13:56 ID:ZYWmpVAT.net
日本の東京に穴があいたので日本は無茶苦茶に>わかる
世界も無茶苦茶に>いや、そのレベルで魔族の進攻受けてるなら日本全滅してね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 13:02:57.35 ID:pFBVQo6Y.net
>>834
ふつうに全滅してるように見えたが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 13:35:06 ID:I/uZq7qj.net
エイブラッド先生に涙

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 14:08:13 ID:EYJ/MSuM.net
平松広和って重戦機エルガイムでお馴染みのあの

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 15:56:46 ID:vIZbdIdY.net
>>837
若い人にはらき☆すたのこなたの父

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 16:03:58 ID:vVzrgaOf.net
エキドナってレオに倒される前は超絶ボディだったんだろ
見てみたい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 16:06:14 ID:a2D5mbzy.net
倒されて萎んだのか(´・ω・`)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 16:09:07 ID:9qLzNZpY.net
ジャヒー様も魔力で伸び縮みしてたな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 16:47:33 ID:DLCY9lOm.net
めちゃくちゃ処分されそうな感じで連れ去られるやん…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 17:49:53 ID:P4zWqdww.net
「ホントひどい絵だな」ワロタ
伝承が美化されるくらいの功績を残したわけだ

さて次回はCMにある「勇者最後の大仕事を始めよう」になるのか
あるいは大根役者レオの見栄切りまでいくかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 19:06:52 ID:LoOvU64f.net
このアニメ見てて初めて引き込まれたわ
エイブラッド先生がいいキャラすぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 19:51:30 ID:7blgX2TG.net
ここまで見て良かったと思えるぐらい
エイブラッド先生が良かった
今までのアニメに無い新境地を見た気がする

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 19:58:51 ID:44LH44Bv.net
俺も8話良かったと思う
レオに気づきを与えたくれたまさに先生なんだね
人間よりもよほど人間らしいエイブラット

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 20:24:58 ID:TFcZJxDL.net
これはすごいわ。中の人。
平松広和って、ほぼご指名で起用されたんだろうな。
悠木ちゃんが今頃赤面してるのでは。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:21:59 ID:slxxKjDO.net
>>830
モブせかの世界の侵蝕を受けているようですが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:25:54 ID:c46sRpti.net
小野賢章っぽくて良い回だった~

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:26:32 ID:99jU5uJQ.net
>>673
昔の「うたわれるもの」という作品が、異民族がいる古代風の世界観だと思ったら
実ははるか未来の世界だったとかいうのがあったなあ。
まあそういう設定珍しくないか。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:26:50 ID:aWYk+pao.net
1話見返してみたけど、ゴーレム数体を蹴散らしたエキドナの炎を10発くらい受けて平然としてるレオ、化け物過ぎるなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:30:18 ID:9HrSRAl7.net
>>811
ミラウー・キャオはいたるところで声を聞きますな
ファンネリア・アムは残念ながら・・合掌
リリスはコタツでコーラ溢し(あるぇえぇ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:31:20 ID:P4zWqdww.net
>>851
初対決のときはもっと効いたのに……(´;ω;`)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:45:02 ID:Qik3gj+t.net
やっぱレオって賢者の石でできてんの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:47:53 ID:2XTN6eCO.net
EDこわい!
今までの明るいEDに戻してくれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 21:58:31 ID:hsd+NK6k.net
レオのなんちゃらいう同族はレオより強いのになんでやられたん?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 22:03:55 ID:EYrtln3C.net
>>856
レオの能力は学習を繰り返して無限に強くなる超成長だから

最終的には最強になった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 22:30:29.63 ID:WiCQByzG.net
現代文明は滅んだんだよな?
じゃあ魔族が一旦勝利した?
今の文明が興るまでデモンハートとかレオだけ戦い続けてたの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 22:36:11.81 ID:hsd+NK6k.net
>>857
とすると他の個体は強くなる前にやられてしまったのかね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/25(水) 23:22:10 ID:YkkYY9M5.net
現代文明はエイブラッドを粛正しようとした為に、エルガイムのアタマの中で眠っていたファティマが目覚めて
このど畜生がマスターに何しやがる!
と全滅させられたんだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 00:47:42 ID:udPk/sUu.net
レオ「信じてくれ、お前たちを裏切るような真似はしない」

レオって嘘つき過ぎるな……

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 00:51:45 ID:CCiDeKNa.net
延々男二人で自分語りかよ、ウザッ
よっぽど作画動かしたくないのだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 01:02:04 ID:QGrYgOIp.net
レオくんは長髪よりも今のように耳を出すくらい短く髪を切った方がイケメンだな。

どうもぺニスがないっぽいが、人造人間なら改造してぺニスを付け足すのも可能だろ。

どうせ付けるなら女の子達を大満足させられる、へそまで届くほど長く立派なのを付けて、せっかくのイケメンな顔も活かせるようにしたいよな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 01:10:54.54 ID:3yUj5RDs.net
>>859
アニメだと誤解するような語りだったが、
本来「超成長」はレオ特有の能力で
他の個体は無限に成長したりしない。
独自の特化型スキルを持ち、寿命無限ってのが共通

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 02:10:26 ID:hjzphdzg.net
>>810
幽霊ちゃんスレは伸びないけどジワジワ浸透してるなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 02:22:25 ID:aFeMVEIV.net
年中行事ものとしても足場を固めつつあるからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 05:12:54 ID:/rE4a+qb.net
EDのエキドナ可愛い

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 05:39:18 ID:yRCZtR2m.net
この勇者、どうして就職アドバイザーみたいになってんの?
神様ポジションなのにチマチマしすぎ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 06:19:32.46 ID:OnnEcon3.net
レオってデモンなんちゃらシリーズの中で最弱だったのか
でもそれは当時(5千年前?)の話であって、今はレベル上がってるのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 06:41:59.54 ID:EYIv3X0r.net
レオの目的ってエキドナに賢者の石を渡して魔界を統一してもらうことなの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 07:52:15 ID:4qQ66iC/.net
>>869
エイブラッドさんと出会った頃はまだ生まれたてのペエペエだったからじゃないか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 08:11:58.72 ID:EYIv3X0r.net
>>871
超成長スキル持ってるんだよね
レオは

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 09:40:09 ID:IUyPxa0n.net
超成長して股間のこんぼうも今やエクスカリバーに!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:50:21.21 ID:+r7DyU92.net
超成長って如何にもなろうって感じのワードだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 10:55:55.74 ID:a9820q61.net
むしろ3000年戦ってあらゆる戦闘スキルを学習してきた成長勇者相手に、得意分野限定とはいえ匹敵する技量持ちの四天王の3人がおかしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 11:01:31.09 ID:O/37tp1C.net
そりゃ人間勝てんわなw
魔王軍が妙にガバいのも納得

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 11:21:45.75 ID:+U/xECp1.net
>>868
エイブラッドさんの影響がでかすぎるので
誰かに何かを諭したい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 11:24:02.66 ID:RYnljQov.net
なんかレオって、ダイの大冒険の竜の騎士の立場だよなあ。
あっちのバランが人間に裏切られて人間嫌になったのと同じ。

879 :ルル様:2022/05/26(木) 15:37:47 ID:OpdSj/ii.net
ロマサガ2
七英雄

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 16:26:15.00 ID:52qfI18p.net
エイブラッド先生大人気で草

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 16:35:21.20 ID:i3HM1OrN.net
てっきり転生者だと思ってたわ
すごい発想だめちゃめちゃおもしろいw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 18:33:12 ID:Z6cwyf5Y.net
であいもんの漫画家の浅野りんからのイラストだって
https://twitter.com/yuuyame_anime/status/1529749934160764928?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
(deleted an unsolicited ad)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 19:20:22 ID:1TeJBJBz.net
>>881
そういう褒め殺しみたいな無理矢理感出すとむしろ作品けなしてるのと変わらんから適度という言葉を覚えよう
それ意図してたのかも知らんが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:35:37.40 ID:aFeMVEIV.net
>>883
何を言ってるんだ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 21:51:13 ID:H+v2J47j.net
よく分からん部分あるんだが物語の舞台は魔界か人間界どっち?
街並みや住人の容姿が西洋風になってるのは今後理由説明されるのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/26(木) 23:00:13 ID:4yE1Ipoy.net
>>885
舞台は人間界
魔界は草木も碌に生えてない荒涼とした土地だから、人間界にあるという「賢者の石」が欲しくてあの魔王たちは人間界に侵攻して
あの勇者に壊滅寸前までボコられた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 00:12:38 ID:BILH+Rgx.net
そうなんか
それじゃ魔族は善人だったり被害者ぶった連中居ても実際のところ完全に侵略者で人間界にとっては害悪でしかないのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 00:14:58 ID:wCrsLEfi.net
賢者の石って
なんとなくレオの心臓なんじゃないかとふと思った
不老不死の源みたいなエネルギー源みたいなもんになってそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 00:38:36 ID:k8X1GW/Y.net
>>887
アニメ内でも言ってたと思うけど、魔界が本当に地獄のようなありさまで、うんざりしてしまっていて
王として民がほんのちょっとの実りで殺し合いするほどひどい状態をどうにかしたくて、人間界の賢者の石を求めた
でもそれを奪ってしまったら今度は人間界が魔界みたいなことになるかもしれないって心の中では苦しんでる
他族である人間と自分の民を天秤にかけて、自分の民の幸せを取ってしまった自分は悪だってちゃんと理解してるしそれを美化しようとも思ってないのを黒騎士になったレオに語ってたっしょ

自分の身勝手で人間界の宝を奪っておいて、宝は奪ったけどそれはそれとして魔族と人間で仲良くしましょうってのは通らないよねって魔王様はしょんぼりしてる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 00:55:10 ID:w7SWkanE.net
仕事、辞めます

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 05:17:06.74 ID:DejstNpF.net
はい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 05:21:26.36 ID:zymfdt1R.net
村人Aや乙女ゲーは脱落したがこれだけは楽しみに見れてる
やっぱシナリオや設定の捻り方なんだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 06:56:46 ID:gA4ZrvMn.net
>>890
ようこそ、ヒキニートの世界へ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 08:02:20.39 ID:pN4MqeLd.net
白き魔女のイザベラとか
ウィッチャーのワイルドハントとか
FSSのフィルモア帝国みたいな葛藤好き

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 08:44:43 ID:YbipXgNe.net
デモンハートシリーズって12星座から来てるのか
レオはアイオリアだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 08:47:05 ID:k8X1GW/Y.net
12星座なんだけど、メルネスに過去を語ってる時に出てくるシルエットは13人いるんだよな
蛇使い座じゃないかって言われてるやつ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 09:01:03 ID:5t5pSYa4.net
オレの星座はムダ使い座だけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 09:06:11 ID:Fg7fxMBR.net
四天王が五人いるようなもんだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 10:54:34.74 ID:0TGPfsSI.net
>>887
エイブラッド先生「演習だと言われてほいほい着いていったら悪の侵略国家の尖兵として責められる下っぱ兵士の心境」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 11:28:04.92 ID:XZ2n856l.net
>>895
オニキス卿は8月の誕生石オニキスからだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 13:58:43 ID:vjIsKOLi.net
なかなか深い話だったんだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 15:40:53.10 ID:1/YeSbO8.net
おい、連れて行かれた先生どうなったんだよ・・・。

しかし、ここまで面白くなるとはな。はじめはロリキャラしか見どころないと思ってたんだが。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 15:47:01.95 ID:k8X1GW/Y.net
>>902
次の回で出てくるんじゃないか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 16:13:56 ID:usJIT7bR.net
>>889
賢者の石を人間から奪うと人間はどうなるのかねえ。
まあアニメではそこまで到達しそうにないけど。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 16:31:32 ID:w7SWkanE.net
13人目はヘリコプター座
固有技はビッグモローロータースラッシュ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:50:08 ID:7M2410bg.net
全3巻だけあって話がまとまってて見やすい、巻数多い転生系は話が散らかって印象が薄くなることが多くてなぁ..それはそれで安心感的な人気があるの分かるけどアニメだけ見る層にとってはこんな方がありがたい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 18:58:02 ID:TsjwJ7jU.net
引っ張ろうと思えばいくらでも話広げられそうだけどな
アニメでは最後までやるの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 19:42:54 ID:uwGBYpMx.net
最後ではないがSAO並みにがっちり区切る

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 19:58:18 ID:UnM8CKDw.net
ちなみにこの作品て書籍版だと続きがある?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 23:16:37 ID:4ZypSI5M.net
>>909 ここのコミカライズを読める分だけ読んだほうがいいよ
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000091/episode/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/27(金) 23:38:23 ID:4ZypSI5M.net
コミカライズの第16話-1からがアニメ範囲の後だろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 07:56:31 ID:GSICtOc9.net
8話。良かったな
全編通じて、こんな深い話だとは思わなかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 10:07:43.34 ID:nzbfjWLs.net
漫画の更新読んだら姉妹の話が出てきたが
原作にもあったっけ?原作読んでからかなり時間経ってるから覚えてねぇ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 11:18:03 ID:GJ28Buj7.net
>>904
分かった風なこと言う前に最後までアニメ見やがれ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 11:24:37.33 ID:7QW+KxsU.net
>>906.907
流れから見てアニメ化するのはは1巻だけ話キリのいいところまでで全部やらない

>>910
後出し追加設定の妹きたーw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 12:58:13 ID:RQQ2zj8A.net
後出し設定妹?
サンダーマスクか?
妹いない設定になったシルバー仮面なんつーのもあったが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 13:02:05 ID:p2m0W6cD.net
【癌、ウィルス】 日本は抗癌剤、ワクチンの処分場
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1600659991/l50
sssp://o.5ch.net/1yils.png

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 13:05:04 ID:udkLGp8D.net
>>916
3巻で急に出てきた
ちなみにリンク先の漫画も書籍3巻のところ

919 :えくすとりーむ:2022/05/28(土) 15:13:24.33 ID:y1xNow0O.net
今、アベマでEpisode8を見たことろ

 なろうか漫画で読んだときもここらへんからつまらないというか、わけがわからなくなっていたような気がする。
 木に竹をついだというか。異世界コミカル会社コンサルティングで終わればよかったような気がするよ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 16:48:23 ID:o6AGNjaz.net
同じく8話見て来た
六本木から渋谷駅まで徒歩ってたのが印象的だった
西麻布からなら高速下の六本木通りまっすぐいけば渋谷駅なのにわざわざ青山通りに行ったのは途中で道が途切れでもしてたんだろうか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 17:24:49 ID:7GBopy6P.net
切ろうか切るまいか悩むアニメだなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 17:34:53 ID:iArj9wRC.net
>>921
悩むならあと4話くらい付き合って差し上げろ
上のリンクからキャストインタビュー読んでこの後の展開予測するのも乙なものだろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 20:01:04 ID:nX1dGqLN.net
架け橋のエイブラッド、声と動き、BGMがつくとまた一段と込み上げてくるものがあるな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 20:07:34 ID:AS82o6hW.net
しかし、7話まで観てきたけど、ほんま説教アニメやな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 20:23:26 ID:jHKL85vd.net
でもそこが他と毛色が違ってて面白い要素になっている。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 20:54:45 ID:nX1dGqLN.net
むしろ説教臭いところまでがピーク

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 21:09:51.63 ID:iArj9wRC.net
指導は終わりだ
仕事をしろ
全力でやれ
みたいな

元勇者、特大ブーメランを食らう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/28(土) 21:56:23 ID:rVURrvsw.net
>>924
自分が説教されて考え変わった経験があるので、同じ事を魔界の奴にも教えて
最終的に人間界と魔界を一緒に働ける世界にしようとしてんのかも知れん
先生の理想

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 04:56:15 ID:oyezimam.net
上から目線勇者に違和感あったが6話と8話で完全に納得させられたわ
でもあの態度で序盤に切ったやつ多そう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 05:41:57 ID:6gpO7GrY.net
8話見た
来週からやっと本編か

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 05:58:26.88 ID:t9tOiU+F.net
>>929
一応1話冒頭から過去の日本のシーンやエイブラッドさんのセリフあるし
架け橋のエイブラッドの本や名前出したり伏線はあったんだけどね
サラッと流してるから初見じゃ気づきにくいしね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 07:48:43.29 ID:UvLnekn0.net
レオでデモン・ハート・シリーズの最弱という
エイブラッドさんはその後、本の表紙に

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 15:57:03.21 ID:yrzQqs2I.net
>>811
ああ、やっぱりそうだったのか!?
CVの平松広和という名前に覚えがあって調べたらダバの人と同じだったんで
もしやと思ってた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 17:03:37 ID:1J2q3ye1.net
>>888
デモンハートなんてつけるくらいだから、元々魔族のものを奪ってたりな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 18:22:51 ID:yrzQqs2I.net
エイブラッドさんとレオはその後再会したりはしなかったのかな
物語にもなってるくらいだから彼はその後も人間と魔族の友好に駆けずり回ったんだろうが
レオの噂くらいは聞いていてくれると嬉しい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 20:58:19 ID:pXYLC7l6.net
あんな連れてかれ方したらなんかの実験材料にされて惨たらしく死んでそうと思ってしまう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 21:05:32 ID:7TrB9e8D.net
>>936
なんだったら魔族側に殺されてるかもしれんしな
人間側にいるだけで知能低いやつらは裏切ったとかしか思わんだろうし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/29(日) 23:51:29 ID:U35eNJtg.net
あそこで死んでたら本は出せんやろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 00:38:50 ID:LX1Pn0o6.net
とんでもなく美化された表紙のあれかw
誰これってなるわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 07:52:14 ID:PtnhkEET.net
>>938
あの本は本人が書いた物でなく
後世の者が伝聞で書いたのでは

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 09:03:47 ID:VQnTtb12.net
>>940
あの後生き延びて偉業を達成したから記録に残っているのでは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 10:38:49 ID:L133JbTr.net
表紙の人エルフに見えるんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 10:41:49 ID:SJdwtIeW.net
そーゆー事やな
イエスもそのお弟子さんもみな死んじゃったけど、別の者が福音書を書いたので偉業が残ったと
ただ伝聞なので美化と神格化が著しくなってしまった
エイブラットもあそこでぬっ殺されてたら誰も知らんかった
インプにも寿命はあるんだし、名前が後世まで伝わって先生も満足してるだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 10:55:37 ID:ByK0GdhK.net
少なくともその行動が後世に伝記となって伝わるくらいの働きをしたということだなエイブラッドさんは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 11:30:30 ID:b+1EUUbv.net
>>942
それは思った。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 12:29:27 ID:Dh8W3G3I.net
先生もあの後名前を残したと言うことは
人類の友好的な魔族に対する扱いはそれ程酷くなかったってことなのかな?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 12:44:50 ID:qHkCaHBb.net
少なくとも人間側が魔族に対して有効的になることはなかったみたいね

そもそも戦争は頻繁に起きていたわけだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 15:02:30 ID:Eu8xpRVu.net
>>942
美化されてるって事
レオも表紙見て何か言ってなかったか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 15:12:26 ID:jSl2sB8y.net
賢者の石がない魔界は荒廃し、賢者の石がある人間界はとても豊か
だから、人間界から賢者の石を奪って魔界を豊穣の世界にしたい
人間達の生存の要を奪いに来ているが、無駄な殺生は禁止する魔王軍紳士
賢者の石を奪った後に人間界が荒廃して結果的に全滅してもそんなことは知ったことではない
とにかく魔王軍は無駄に殺さないので紳士
こうですか?
現状で賢者の石の詳細を知らない魔王軍の目的考えたら、無駄な殺生云々なんて無関係に非道なゴミ屑集団でしか無いと思うんだけど?
何を善人ぶってるんだ???

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 15:15:03 ID:RFR2vnpz.net
>>948
この表紙はホントひどい(苦笑)
って、レオの素が出た珍しいシーンよな

エイブラッド先生とはその後あってないぽいが
レオは彼のやり遂げた功績を知ってたし
先生のほうもレオがベリアル大戦を生き残ったのは聞いたんじゃね?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 15:58:01 ID:b+STED3x.net
ほんの短い時間言葉を交わしただけなんだが、その後の長い人生を左右することになった出会いだったんだな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 17:15:20.67 ID:VQnTtb12.net
今更気付いたけど
賢者の石だから小野賢章だったりして

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 18:18:50.13 ID:XM073+6V.net
次スレ

勇者、辞めます Episode 03
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1653902122/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 18:39:30 ID:b+STED3x.net
ひょっとして賢者の石って人造人間デモンハートシリーズの心臓部だとか・・だったりする?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 19:27:47 ID:d+kvM0Vw.net
>>954
それ以外何があるんかと、つまりは12個有る

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 19:58:51.03 ID:VQnTtb12.net
その話遡ると誰かがしてる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 21:29:26 ID:0ZmQWsCA.net
>>953
乙、辞めます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 22:57:59 ID:XyX9J8VT.net
最新話見た
主人公の背景が中高生が考えたようなストーリーだった
まああえて中高生読者に合わせ.たのかもしれないけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 23:03:50 ID:ntVeJFDm.net
>>954
もともと魔界の物だった物をパクってきたのかと思ったけど

戦力さがあるのに
さすがにそれは無理があるよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 23:06:50 ID:CkOhA2U0.net
最後は結婚するんでしょう?
かかぁ天下になりそうだけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/30(月) 23:12:07 ID:B4a4gI/c.net
結婚というかもう人間以外のやつと付き合いなんかできんてだけだろ
世の中平和にしても勝手に寿命尽きて完全に世代入れ替わりするんだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 00:07:50 ID:PUyS0gF8.net
誰と誰が結婚なのかわからんけど、感情を持った生物兵器で性別はないけど男性タイプとして存在してるレオの話じゃないよな?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 00:53:04 ID:SWdxYDh4.net
生殖能力あるんならとっくに子孫だらけになってそうだがそうなってないし
生殖能力ないかインポ野郎
まずED治療から始めなきゃなんだ🤗

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 01:26:14.94 ID:mzuuVrnq.net
永久機関からエネルギーが常に補給されるから食事も要らなければ
睡眠を取る必要もない
傷なども自動修復され、身体的に成長することもなく老けることもない
細胞のある生命体のボディを持った兵器だよ
生殖する必要はないし、そんな機能も付いてはいないだろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 02:29:57.24 ID:z6pnrWuK.net
>>920
都01に乗らずに渋88に乗ってしまったような迂回ルートだったな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 04:17:23.23 ID:9Qd+fF3o.net
あの手の生態兵器は生殖機能つけると増殖して困るから普通つけないけど
自我の獲得と自己再生で生殖機能を獲得してそうだよな
実際ロリも十年後ならOKみたいな事言ってたし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 04:29:52.61 ID:ufYkJA9v.net
デモハシリーズの他の11体に生き残りいそうな気がする

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 04:35:50.72 ID:Ad1gi7Xh.net
ヤングエースUP連載のコミカライズでヴァルゴとアクエリアスは確認できる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 06:19:28 ID:77i1ocfe.net
DHシリーズ「レオは12体の中でも最弱、シリーズの面汚しよ!」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 06:38:40 ID:22HhgSdO.net
どうせラスボスデモハシリーなんだろ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 06:57:01.36 ID:nDjOko2q.net
ヴァルゴは敵の五感剥奪してアクエリアスは凍気を武器にするのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 09:01:23 ID:fhv84nEJ.net
>>964
未来冒険チャンネル5(作:柴田亜美)にそんな生体兵器5兄弟がいたのを思い出した

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 09:04:32 ID:DY0EM8Gu.net
BARデモンハートを経営

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 11:14:06 ID:PUyS0gF8.net
>>965
wwwww
渋谷駅行きなのに西麻布からなぜか青山方面いくバスなwww
クソ的確w

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 12:04:33 ID:9Qd+fF3o.net
生殖機能があっても見た目が人間なだけで人間じゃないから受精しないのか
避妊せずに中田氏し放題じゃん
デモンハートシリーズにメスっていたんだろうか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 12:27:09 ID:emcH36zj.net
9話から12話は一纏まりだろうから
いよいよこれまで伏せられてた部分の九割は明かされるわけだ…
エキドナちゃんの出番ふえるぞ、ファン歓喜

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 13:04:59 ID:4OjpikR3.net
対魔族用の兵器が勝手に増殖したら困るだろ
人間に危害を與えないが大前提であり
人間は完全に保護対象
プログラミングされてる生体アンドロイド

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 14:53:04 ID:SWdxYDh4.net
新人類として繁殖すべきなのに🥺

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 15:38:53 ID:T7GTN1fm.net
人格を持ったペッパー君が自然増殖したら困るだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 19:28:41 ID:2JxpVpqA.net
繁殖したらBRSに粛清される

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 20:36:33 ID:3/r6/TnM.net
もう9話でそろそろ終盤になるのか
今週でエキドナに正体明かすみたいだけどいまいち何がしたかったアニメか分からん
原作だとストーリー的にはどこが一番の盛り上がりなのこれ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 20:45:37 ID:XbAuZmEX.net
>>981
9話ラストと11話かな
レオが何したかったかの建前と本音はこれから

大根

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 22:54:41 ID:6a6RR+xh.net
もう一つの賢者の石ってそんな事だと思ったわ
勇者だと明かされて思考が追いつかないエキドナ様笑ったな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 22:55:43 ID:xZVAK95p.net
エキドナちゃんひょっしてアホ子またはポンコツ枠なのかw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 22:56:28 ID:YX5lzg41.net
まぁこうなる罠
そして結局レオを殺せないのも読める

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 23:01:10 ID:6a6RR+xh.net
キレたエキドナ様もかわいい
勇者と息ぴったりで夫婦漫才みたいだったわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 23:03:46 ID:39peC2b5.net
海賊王女で魔女だから消えろって言い放った直後数分もせず和解したシーン思い出したけど
結局勇者の中から賢者の石取り出さずに和解しそうだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/31(火) 23:58:07 ID:yLtrgInc.net
俺が賢者の石だ!
予想通りすぎて拍子抜けするな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 00:46:27 ID:hFVlYnnR.net
>マイクロブラックホールを通じて半永久的にエネルギーを供給する古代の超機関
魔王ぐらい人類の手でたおせるんじゃね?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 00:59:33.29 ID:V26iICSS.net
魔王様とシュティーナ600歳も違うのか

あの乳で…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 00:59:48.73 ID:MxS4uEgC.net
>>989
その方法が超成長の能力を持つデモンハートの心臓として賢者の石を使うだろ
他の能力のデモンハートは全滅だからその方法しかなかった
デモンハートを使わずにそのまま賢者の石を使っても他のデモンハートとたぶん同じかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:00:26.63 ID:6TG73Ndq.net
   
   
  
   
  
                    糞  
  
   
  
  

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:00:47.86 ID:6TG73Ndq.net
   
   
  
   
  
                    ツ  
  
   
  
  

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:01:04.84 ID:6TG73Ndq.net
   
   
  
   
  
                    マ  
  
   
  
  

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:01:22.17 ID:6TG73Ndq.net
   
   
  
   
  
                    ン  
  
   
  
  

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:01:24.74 ID:7Ah4yOUT.net
このスレ、辞めます

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:01:40.43 ID:6TG73Ndq.net
   
   
  
   
  
                    ネ  
  
   
  
  

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:02:58.24 ID:c81fmqWf.net
質問いいですか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:03:34.24 ID:hrT6I8Pt.net
だめです

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/01(水) 01:03:41.11 ID:hrT6I8Pt.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200