2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者、辞めます Episode 02

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 10:23:24.15 ID:9t4MoAft.net
正体を隠して組織改革!
最強勇者の転職先は魔王城
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 4月5日より放送開始!
AT-X:4月5日より毎週火曜22:30〜
リピート放送:毎週木曜 10:30〜/毎週月曜 16:30〜
TOKYO MX:4月5日より毎週火曜24:30〜
BS11:4月5日より毎週火曜24:30〜
MBS:4月5日より毎週火曜27:00〜

ABEMAにて地上波先行・単独最速配信決定!
ABEMA:4月5日より毎週火曜23:30〜
dアニメストア:4月8日より毎週金曜23:30〜
その他サイトも4月12日(火)23:30以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

■関連サイト
公式:https://yuuyame.com/
公式Twitter:@yuuyame_anime

■前スレ
勇者、辞めます Episode 01
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648501897/

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 07:48:41.29 ID:ypTF6hXP.net
>>329
大抵のアニメ、ゲームの魔王軍幹部は
勇者と仲間が数人がかりでやっと倒せるレベルじゃない?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 12:16:28 ID:pndmObUx.net
>>346
魔王はともかく、強い勇者や戦闘中覚醒するなら幹部は一人で倒せるのは珍しくない気がするが
特にオフラインアクションや挌闘ゲームだと一人で冒険がデフォだろ
コマンドバトルだとみんなで戦うけど
このアニメの勇者は成長途中勇者じゃなく、最初から強く作られて3000年の実績があるし、
何度も覚醒してるかもな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 12:48:59 ID:pndmObUx.net
コミカライズ最新に出てる魔族の騎士が魔王エキドナの父だとすると、
本来の魔王ベリアルが倒された後、父より強い幹部ロノウェが魔王になり、魔界のウンディーネを暴走させる呪いを使う為寿命1000年分老けた状態ロノウェを父が倒して
その後が今らしい

昔より数段下の魔王軍ということ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 13:01:26 ID:u9LCZLOz.net
俺シャドーボクシングするから右手と左手にエキドナとシュティーナのパンツが必要なんだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 13:59:17.55 ID:Jnb434pV.net
次回盛り上がらないと、見るの、辞めますになってまうがな
とりあえずシュティーナさんのお乳だけは盛り盛りで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 14:27:34.59 ID:0W5jb8Ow.net
シュティーナさんのシャワーシーンまだですか?
ちっぱいエキドナさんでも我慢します

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 15:39:30.38 ID:EBsEQa8a.net
>>351
エキドナ「いっぺん死んでみる?」

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 15:44:13.96 ID:gDCumT0c.net
シュティーナさんメインヒロインだろこれ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 16:11:16.11 ID:cQCr6m+G.net
エキドナに必要なのは勇者ではなく軍師だからなあ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 16:25:14.09 ID:0W5jb8Ow.net
孔明「お呼びでしょうか」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 16:28:54.33 ID:w+sRhnWt.net
>>354
エキドナに必要なのは自分より強い魔王

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 16:44:28.27 ID:xyZOScnM.net
色々飛ばして(端折って)るな
この作品が一番盛り上がるの、賢者の石の正体発覚の後に訪れるアレなのに
6~7話で行きそうな感じ
後半、空気になりそうな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 16:49:16.70 ID:mrxF4PgG.net
25才くらいの時に見たかった
結構いいこと言ってる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 01:40:23 ID:+MPGwuab.net
すまんシュティーナさんみたいなキャラって不人気枠だと思ってたわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 02:51:39 ID:lrccDlnD.net
仕事の先輩に酒飲みながら説教されてる気持ちがずっと続いて苦しい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 03:00:45 ID:25gZoGWq.net
それは見ない方がいいだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 04:30:41 ID:e/3rkD1Q.net
思ってたのと内容が違う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 07:23:46 ID:/8uPb6NQ.net
野郎同士の話とか観てて苦痛でしかない
ほかにエロい美少女キャラいないの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 07:33:14 ID:JQhHkqa/.net
>>363
レオには性別はないから野郎、男ではないぞ。もちろん女でもない
でも公衆浴場で情報収集する任務とかでマンコもチンコも付いてないと怪しまれるからチンコに見える器官は付けてあるだろうな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 07:43:45 ID:5SEE7fPH.net
性別無いならティエリアみたいにもっと中性寄りのキャラデザにすべきだった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 08:38:04.85 ID:ozRsmG4o.net
悩み事やトラブルがファンタジー世界のものではなく現代社会にありがちなもんばっかだから違和感しかない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 13:21:07.07 ID:55ejxabg.net
OPの歌最高にダセェ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 13:21:36.15 ID:Svt/Gon3.net
最初は面白そうだったんだが、なんかだんだんと
「無職が考えた最強の企業コンサル」
みたいな感じになってきて微妙になってきた

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 13:26:59.90 ID:1hz1DtKx.net
四天王を全員女にしてないのがダメすぎる
視聴者層を考えろよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 13:31:07 ID:EEpAxDnO.net
いつから男が混ざっていると錯覚していた

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 14:21:15 ID:vjg5M7Ea.net
今の所二話が一番面白かった。
逆に言うと二話以外はイマイチ面白くない。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 15:54:45 ID:kQolpK1+.net
面白くはないが不快になるほどでもない
シュティーナさんも同じ淫魔でありながら、ご先祖さまほど経験なさそうだしなあ
まあ乳では完の壁で勝っているが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 15:59:34 ID:25gZoGWq.net
シュティーナさんメインでよろしくお願いします

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:10:03 ID:EfK5Je9G.net
>>366
回想だと高層ビルがあったりで人間側は現代文明に近いんじゃね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:14:39 ID:JQhHkqa/.net
>>374
レオが製造されたときにありとあらゆる知識がプリインストールされたわけだけどまあ、その三千年前の知識、ノウハウで頑張ってコンサルしてるというのは
21世紀の日本で孫子、老子、論語、マキャベリを引いてくるビジネスマンみたいな感じか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:18:21 ID:JQhHkqa/.net
ドラッカー、カーネギー、ナポレオン・ヒルとかだと近代的過ぎるわけだな
何しろ三千年以上前の書籍のはずだから

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:38:05 ID:+MPGwuab.net
異世界マンガで学ぶ!ビジネス現場のコーチング入門 ~初めての後輩指導編~

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:57:05 ID:BmqYlJRT.net
女装メルネスが四天王の中で一番可愛かったわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:02:22 ID:JQhHkqa/.net
>>377
原作は小説でコミカライズもあるというだけなので

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:10:06 ID:seXGlWrL.net
アニメ化前からのファンと、アニメで初めて触れた層との温度差がヤバいwww

漫画3巻(原作1巻)の内容からするとアニメの良し悪し以前に
OPEDで「お、ちゃんと売りどころ解ってるな」って
結果として売れるかどうかは別として…

381 :えくすとりーむ:2022/05/07(土) 18:30:10.52 ID:Qb+ncPsy.net
アベマで5話を見たところ

 5話でここまでいっちゃうのか。1クールで完結しそうだね。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:05:03 ID:lrccDlnD.net
ビジネス説教系ってどこに需要があるんだろうな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:20:22 ID:+MPGwuab.net
ビジネス風はこれから就職するくらいの大学生や新入社員あたりをピンポイントで狙ってるんじゃね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:27:51 ID:lioerrGD.net
ムカつく上司殴るとか客に鉄拳制裁が正解とか現実見えてんのか甚だ謎だけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:38:20 ID:JQhHkqa/.net
>>384
剣と魔法ファンタジーの酒場での喧嘩って実際下手すりゃ大惨事だよな
素手でも不思議な気とかチャクラとかで範囲攻撃するモンクはもちろん、
黒魔術師とか丸腰だけどロケット砲やグレネード・ランチャーを携帯してるに等しいわけでしょ
酒場のテーブルが壊れるだけじゃ済まない
流石に剣や魔法の詠唱に必要な杖はフロントで預かるのかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:42:57 ID:npFhFCBX.net
>>385

みんな戦い慣れてる
現実世界は喧嘩慣れしてないから手加減もわかってない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:46:33 ID:IofSh/+0.net
働く魔王さまはまだ楽しめたけどこれはちょっと微妙だな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:51:32.54 ID:IvbjlbDa.net
原作ファンとしてはOPEDで楽しめるアニメ
ダイの大冒険みたいなもんだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:30:56 ID:5Xj6pMLf.net
>>359
むしろストライク
仏壇にパンツ供えたい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:40:10 ID:AowAzUER.net
https://i.imgur.com/vZVMosC.gif
酒を抜く魔王w
ウエイトレスのメルネスも悪くなかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 09:31:44 ID:1+j2Beqq.net
体内のアルコールを一気に糖に変えたんか
毒攻撃とか効かなそうだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 10:39:55 ID:ZFFD24TP.net
アルコールを一気にまとめて燃焼させたのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 12:26:07 ID:/kq6yf8r.net
意識的にアルコールを分解する演出ってよく見るけど
その中でも一番可愛い

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 19:42:36.89 ID:bBFnMgfV.net
メルは、男でいいのかな?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 23:56:28 ID:0S2fo61Z.net
>>382
録画して会社で中卒社員に見せる。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 12:44:41.89 ID:treIGKxL.net
シュティーナは早く脱げ
そしたら神アニメ認定してやる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 12:55:44.20 ID:cDkuG6dC.net
やっすい神

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 13:15:33.79 ID:dz+SsETL.net
シャワーシーンまだー?
今の魔王城にはシャワーもないか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 21:39:41 ID:8PG6plq2.net
>>387
じゃあエキドナが働いたらええの?(´・ω・`)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 22:54:27.43 ID:u5RLwfSb.net
主人公生体兵器だったのね
ちょくちょく伏線はあったけどやっぱポストアポカリプス物か

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 22:55:16.36 ID:LGhch5l6.net
勇者さま余裕で1000歳超えで舞台は地球か下手に長生きすると正気を保つのも難しいような・・・

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:01:44.65 ID:u5RLwfSb.net
メルネスにさらっと語っちゃったな
普通なら主人公が真実を語る相手はヒロインだよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:03:26.51 ID:4ArbJreZ.net
つまりメルネスがヒロインって事か。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:07:27.13 ID:u5RLwfSb.net
>>403
エキドナ様立場ないよなw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:56:56 ID:+2X/3bkc.net
くだらないコンサル話はさらっと流して今回の6話を3話くらいでやらないとダメだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:58:13 ID:8o/ZuKl9.net
>>401
原作の2巻あらすじに勇者歴三千年と書いてるよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 00:03:24 ID:T4l0d1zz.net
ピラミッド作ってそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 00:43:08 ID:y66T1EFO.net
内山夕実がヒロイン役っぽい事やったのアルスラーン戦記のエステル以来な気がする

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 00:59:38 ID:DgiEXnYs.net
意外と真面目な話で ワロタ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:01:00 ID:Sas2Kvf3.net
また転生してどうのこうのかと思ったら
思ったより重たい過去で意表をつかれたが
絵がヘタれてるので悲壮感は伝わらなかった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:04:35 ID:Z8ZPW9Ts.net
これゲートみたいな東京が下地だったとは思わなんだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:17:24 ID:Gi4ncuU3.net
>>405
ものすごく展開遅いアニメです
ようやく原作の1巻が半分ちょっと過ぎたところ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:20:43 ID:eREvN+Q8.net
デモンハートシリーズ、シルエット見る限り4〜5人は女っぽいけど
まだ男3人しか出てきてないのよね勿体ない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:24:24 ID:Gi4ncuU3.net
>>413
出てきた3人のうち
アクエリアスは女型だぞ

アクエリアスはアニメで氷魔法使ってたやつね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:28:46 ID:NVvsFC+0.net
どちゃくそシリアス展開への布石はだいたい置き済んだな
何故か3人目でwww

あのデモンハート兄弟の一番左のシルエット何なん
破軍の不二じゃあるまいし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:33:07 ID:fFqjdInZ.net
これが噂に聞く超展開というやつですか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:35:08 ID:eREvN+Q8.net
一番左はガイスラッガーのオノ・リキみたいな感じかね
一人だけロボットタイプの

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:36:23 ID:PmVP9J/J.net
で、これ原作通りなの?
それともまさかとは思いたくないけど信田ユウの改変なの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:37:11 ID:Gi4ncuU3.net
>>415
確証はないけどアレはカニだと思う
確証はないけど
甲殻いや紅殻だから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:37:58 ID:Gi4ncuU3.net
>>418
原作通りです。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:40:32 ID:ug1ugpXv.net
エロメスはケツ穴だけなの?それともマン穴もあんの?なんで女CV当ててんの?
そこで話が変わってくるじゃん
いきなりの主人公の独白、なんかよくわからないけど同情しちゃってたまらなく一緒にいたくなっちゃった
だから自室に帰らず(襲われてもいいから)主人公の部屋で狸寝入りしたって話だろ?
そうだろ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 01:57:22.29 ID:NVvsFC+0.net
エキドナの見てた本の表紙の人物はまさか彼か…
だとしたら、伝承ってのは美化されるものですね

次回エドヴァルトの娘ちゃんカワユス

EDの癒しよ
これ毎回見せることがアニメ化の意義よな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 02:00:32.88 ID:5UhrSijd.net
ポンコツビジネスハウツーが如何に不要だったかわかる回だったな
普通に物語展開しろ
あとシュティーナの寝起き毎回出せ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 02:14:38.13 ID:8eYRqqNv.net
>>408
皮肉かw
メルネス普通に男やぞ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 02:15:33.00 ID:oypPgbHo.net
今日のは普通に面白かったぞ
今までのなんだったん?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 02:28:52 ID:OwHZ6at6.net
このカウンセリングを延々とやる展開まだ続くのか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 02:40:18 ID:NVvsFC+0.net
>>425
今までのはコメディを強調した布石
次回も布石なんだすまない

もう見限った視聴者もそれなりにいそうだが
9話あたりの起承転結の転でどう感想が飛び交うか楽しみ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 03:11:55 ID:adJABi2K.net
なんか普通に面白くなってきてるんだけど、どうしよう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 03:31:06.10 ID:4jTlbqw7.net
少なくとも俺は乙女モブよりは好きだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 03:33:06 ID:gHNGjSMY.net
>>417
カクヨム版での情報から
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882385011/episodes/1177354054882527073
コンセプトは超重装甲と特殊外骨格のキャンサーが候補かな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 03:40:43 ID:gHNGjSMY.net
攻撃描写あったのはたぶん
サジタリウス 砲撃
アクエリアス 吹雪攻撃
パイシーズ  毒の雨

漫画で生き残ってるのが確認されたのはヴァルゴとアクエリアス

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 03:49:05 ID:Gi4ncuU3.net
>>431
ヴェルゴは生き残ったって言うより
生き返ったって方が正しそうな気がする

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 04:15:24.86 ID:cZJUXtdR.net
> 12:00
> 魔王軍に入ってから新しい発見が多すぎる
> クールな切れ者だと思っていたシュティーナは、ただのポンコツ女だったし
> アホの野生児だと思っていたリリは、真面目ないい子だったし
> そしてこいつも。冷酷で無慈悲な暗殺者だと思ってたが、年相応の感情があるんだ

シュティーナとメルネスは納得できるんだが、リリはアホの印象しかない
真面目ないい子エピソードの記憶がない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 04:31:45.24 ID:kq/E4HKr.net
>>433
みんなが寂しくないようにめちゃくちゃ悩みながら頑張ってるが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 05:13:53.22 ID:ifwqQpLG.net
いい話と面白い展開だったのかもしれないけど野郎しか出てこない絵面だから流しながら観てて内容頭に残ってないわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 06:25:38.25 ID:wzF7TVIL.net
レオがやってるのはコンサルタント業務じゃなくて
中途入社した管理職の業務改善だよ
しかも普通の企業なら当然レベルの

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 06:36:21.80 ID:wzF7TVIL.net
>>425
>>427
布石というか
勇者(社畜)として身を粉にして働き
魔王軍(ライバル企業)を壊滅(倒産)寸前に追い込んだら味方に危険視されて追い出された
自由になったので魔王軍(ライバル企業)に転職して建て直してるという展開
真の目的は長年の激務で◯◯◯◯に◯◯◯◯たから
心身病んだ社畜さんの管理職としての転職話なんだよ
早く立ち去れたら良かったのに

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 07:54:42 ID:QV7kMgeZ.net
この作品ってBLだったのか
メルくんがヒロインすぎる…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 08:13:40.01 ID:R/3L5GuZ.net
> クールな切れ者だと思っていたシュティーナは、ただのポンコツ女だったし

どう見ても一番ポンコツなのはエキドナ様なんだが・・・
ああ元からポンコツ女だったから数に入ってないのか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 08:30:51.59 ID:esLz2ixi.net
社員教育の次は唐突な自分語り回
相変わらずひどいな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 08:39:41.92 ID:YV5ZVhjz.net
>>433
真面目ないい子とアホの子は両立できるが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 08:40:53.99 ID:PIb6gQ10.net
異世界と思わせつつ、実は未来の地球でした〜
つーんなら、なんで魔族には現有兵器は通じなかったんねん?
物理法則ガン無視の、ズルい武器がたんと出て来る作者に優しい世界なんかな?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 09:08:19 ID:4jTlbqw7.net
なろうで現代知識無双とか言って小学生レベルの知識で成り上がるのと同じレベルだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 09:08:45 ID:Ve5LDfE1.net
まぁ、勇者生体兵器がなんでそんなにさくっと作れたんだというのはある
設定練り込んだSF/ファンタジーではないしな
悪魔の身体を参考だかリバースエンジニアリングにしたにしてもマイクロブラックホール機関、いわゆる縮退炉だな、これは人間の技術
そんな超技術がすでにあるなら人類の技術だけでバスターマシン1号、2号みたいな強力な兵器作れるだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 09:18:10.71 ID:1QEBPYrk.net
意外な展開でベックリした。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 09:53:46 ID:Py8Vx5Sb.net
戦闘ばかりでロクに社会経験も無かった奴が考える、飲み会マナーや嫌な上司対応方法とかを聞かされていたってこと?
千年以上生きてきて自己啓発本読んでマウント取ろうとするレベルの精神性なのはどういうことよ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200