2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう切った】SPYxFAMILY アンチスレ【ステマに騙された】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:35:55 ID:D9fXuKVE.net
毎週5回は切った報告
毎日10回はステマ連呼

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 13:56:41 ID:pBWNejfs.net
原作内容のっぺり淡々となぞってるだけでその原作シーンアニメならではの演出音楽演技で良く見せようってのが無いのな
原作通りはスタッフの演出センス見えるから面白い

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 14:01:54 ID:ZkGgFDJK.net
>>40
愛知県?いえ、沼津です

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 14:06:24 ID:VPekean/.net
そっかー失礼

アスペは文体が似るのかね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 14:10:54 ID:ZkGgFDJK.net
あの可愛い女の暗殺者が血まみれで帰宅して娘と黄昏にバレる展開あればアンチやめます

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 14:22:29.22 ID:SPyUm+h7.net
アニメはテンポ悪すぎ、多分 分割2クール予定
わざわざ原作が切りの良い話しやったのに使わない分けない
今のペースじゃそこまで行けない

つか、毎回横になってみると寝落ちしている

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 14:48:22.87 ID:5JmIAw+5.net
原作よりしょぼくなってる
爆破シーンとかなんだあれ
宣伝だけは力入れてるがw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 15:06:47 ID:qHvcMGLr.net
>>45
ボンドを飼う話まではやると思う。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 15:14:54 ID:ZkGgFDJK.net
今のジャンプに空知が戻ってくれれば!

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 15:18:15 ID:jBNi9Iva.net
>>44
お前アニメ見てないじゃんwww

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 15:21:00 ID:TQYwhO37.net
>>37
しょーもない
いつまでやってんだのマンネリ糞アニメw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 15:41:10.65 ID:ZkGgFDJK.net
私はジャンプのアンチでVジャンプ派ですが、
あの暗殺者は死刑になって楽になって欲しくない
今期はハズレだが罪償わないのはジャンプらしくない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 15:54:54.40 ID:1udAHFLQ.net
>>51
キルアは罪償ってないし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 16:01:33.74 ID:TQYwhO37.net
DBなんて倫理観ゼロのキャラばかりだぞ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 16:06:49.76 ID:896txO0Z.net
>>4
なんでドイツの居住民がロシア人なんだよwww ドイツはゲルマン人、ロシアはスラブ人ってことも知らないの?(笑) 何言ってんの?w

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 16:09:08.18 ID:896txO0Z.net
>>10
壁ができたのは1961年。鉄道(しかも蒸気機関車)でベルリンに移動してるし、冒頭で出てくる車が50年代のものだと海外のスレで特定されてる

ふんわりとしたファンタジーでも冷戦時代のドイツがモチーフなのは間違いないよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 17:03:23.90 ID:R7E+rUfI.net
このアニメのスレってどこにあるの

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 17:33:46 ID:bnWBs3cR.net
15年くらい前のジャンプアニメって感じだな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 19:10:21 ID:8RymsZZ8.net
騙されたってのはわかるね2話も見ちゃったよ
スパイもの殺し屋ものエスパーものファミリーもの
全て使ってここまで陳腐でお粗末エピソードなのは感動すらあるね
ジャンプ本誌連載は耐えられんという判断は正しい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 20:48:58.24 ID:RG53emKU.net
原作の前半はそこそこ面白かったけど
アニメはなんというか退屈

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 22:01:16 ID:dwP6tdjC.net
悪くはないけどもっと見せ方があるような気がする

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 22:09:23 ID:klWhceXi.net
GTAシリーズのストーリー並にモブキャラ殺しまくってるけど命軽くない?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 22:39:03 ID:tfpAJd6+.net
>>51
お〜い沼津
ヨルさんスレでファンのフリしてもバレバレだぞ
ほんとヨルさんが憎くて仕方ないんだな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 22:49:49 ID:ZkGgFDJK.net
すいません。呪術廻戦で七海が死んで悔しいです
あの作者メインキャラは丁寧な死様描くのに
みんなあまり悲しんでないし知恵袋も、
ただキャラが死んだだけ気にするな
って言われて、私らジャンプファンは友達じゃないの?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:22:13 ID:WgVhAo2K.net
アンチスレが建ったか、と思ったけど信者が建てた価値無しスレだな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:28:55.88 ID:OyqUtF5v.net
もうひとつあるけどどっちもどっちなんで
あとスパイ信者がいちいち構いに来るよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:29:19.00 ID:WgVhAo2K.net
>>31
君もアンチスレに特攻して来ているからその低脳萌え豚信者やらと同類だがね

>>36
何にでも合う合わないはあるよドラゴンボールやサザエさんやドラえもんだって合わない人は居るのだから
これが合わない人も居るのは当然だよそれとも統一危険思想のお方?国に帰ってね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:38:38.13 ID:ZkGgFDJK.net
正直ジャンプVジャンプで呪術廻戦が一番好きでした。原作者が女なら七海は死にませんでした。
完全に自分の世界に入りました。ストーリーが急につまんなくなりました。矢吹様超えたと思った
リアルに救いはありません。悲しいだけ。
泣きました。
Vジャンプに移籍して欲しいです。
女作者の方が救いあるんですね
スクナたぶんあっさり死にます。
ストーリーがつまんないんです。
悔しいです。
一番好きでした。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 01:13:39.80 ID:Wi3U8t6n.net
キャラ紹介で何も進んでない感じだけどこのレベルの変キャラありきの寒いギャグが続くだけだろうか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 05:20:54.16 ID:/VkRbhIj.net
ヨルは黄昏庇って死ぬよ
次回作に期待
暇つぶしにならない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 13:16:47 ID:OBTI1r4K.net
>>67
やっぱり愛知だった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 23:52:01.43 ID:Mh1NneUz.net
アーニャはロシア語圏の女性名。 「アンナ」や「アーンナ」などの愛称として使われる。 由来はヘブライ語で「神に愛される」という意味の「ハンナ」。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 09:44:35.69 ID:zjtkbbc7.net
かぐや様の会長みたいなのが主人公で一見シリアスなコメディってなんかかぐや様っぽい
元アシスタントか何かなのか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 20:52:06 ID:vQUpePgx.net
スカッとジャパンぽくて苦手

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 20:56:33 ID:O+1NCcUh.net
一番くじ楽しかったな
当たったか?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 01:57:00 ID:uWrGf6PR.net
ヨルの殺し屋としての仕事は、悪党の殺害です。
危険人物だと判明した相手を”店長”が見極め、ヨルに依頼がきます。
ヨルは平和のために動いているのです。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 08:25:49 ID:KXd0A5yi.net
最近のジャンプらしいただの快楽殺人ジョーク漫画でスカッとする要素は無かった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 15:50:14 ID:OCGlCOro.net
次は「料理しない嫁とか存在するの!?」で炎上

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 08:51:39 ID:CoikeSTq.net
掃除炊事なんでも出来る夫と何もできない妻ってだけでもう女好きそう

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 11:56:07.20 ID:e3vU/6zb.net
あとでフジに買われると思ってたけど
すでにTBS系列で買われてるの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 16:49:41.61 ID:AAuQ2i6x.net
>>75
そういう考えが今のロシアがウクライナいじめてんだよたわけのへったれ
本スレには行かない方がよい嫌な奴ばかりだから
女の悪ならアニメで救われたライト君のがまし
人間は善だよ。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 00:55:45 ID:eEb6greY.net
>>80
最新話でロイドが敵国の罪のない人々を大量に殺していたのはどう思った?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 12:03:12.52 ID:xg1V61N+.net
視聴率は?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 19:16:34 ID:q+KvJtgz.net
試験の体をなしてなくてイミフ。想定されてた正解は服を汚さないように子供を助ける事だったの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 19:20:32 ID:kppw1zxo.net
難癖つけて落とそうとするイーデン校と
フォージャー一家の駆け引きを楽しむ流れだろ
純粋に楽しめよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 19:22:33 ID:DCfjCClj.net
アンチスレは初めてか?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 19:30:38 ID:kppw1zxo.net
すまん間違えた

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 21:57:16.44 ID:BHkTtwFB.net
あんな歩き方だけで落とされる様な審査基準で合格できる奴とか0に近いだろ
それで学校が維持できるのは十中八九そういった一般人以外に官僚や富豪とかのコネで入れる枠があるからで
当然コネ枠で入る奴は厳しい審査などあるわけがないし、エレガントが聞いて呆れるわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 23:45:50 ID:q+KvJtgz.net
落としたいだけなら普通に不合格送ればいいだけなのに何をさせたかったんだ。高難易度ながら一応何かのテストなんだろうかと思って気になった。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 23:50:42 ID:10RPEJVH.net
>>88
ジャンプのお約束にツッコミとかアンチスレとしてもバカすぎ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 23:55:29 ID:nItLR28a.net
>>88
特別に合格させた方がいい生徒を選別してるんだろ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 00:17:29 ID:Yt0RidU8.net
>>83
正解はない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 00:24:09 ID:ckdfsYPd.net
まじで助けた!紳士!じゃなくてはい失格ザマアだから最後いい人風になってたエレガントも大概なんか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 00:25:18 ID:tb2pCBA5.net
つまらんとは思わんがここまで大騒ぎする作品かとは思う
マンガが取りざたされた頃から

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 01:11:36 ID:J/aNBDls.net
>>87
高卒が考えた審査基準
>>88
高卒が考えた試験

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 09:35:10.74 ID:rxYaDTlu.net
暇つぶしに読むにはいい塩梅のアーニャ可愛い漫画だと思う
これに夢中になってアンチスレでスパイ教万歳してるのは脳みそがスカスカだけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 11:11:48 ID:s1y95IT+.net
にゃんぱすーの方が好きだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 11:52:53 ID:x278whER.net
>>96
其れは発達障害だろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 11:21:16 ID:vL5N4dIZ.net
>>それな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 11:22:13 ID:Cj/cVj+x.net
>>93
まさにそれ

なんか会話の掛け合いの間が悪いのとアーニャのボケがつまらんから
ロイドのツッコミがやたら寒い

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 20:26:02 ID:l9XEFkll.net
全体的にテンポ良くて面白いんだけど
ストーリー展開のためだけに生み出されたようなクズどもが鼻につくな
2話の同僚女とか今回の面接官とか

上流階級が集まる場だからと動物脱走に大慌てで対処するのにあのキチは野放しなのが意味わからん

つーかコネで潜り込めるなら偽造家族とか無しにフツーに潜入出来そう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 01:29:09 ID:QO+T0vQp.net
単独ではクリアできない任務なら組織に支援要請して増員してもらうのが普通
そうならないのはよっぽどしみったれた組織なのかわざと不可能な任務を与えて潰すつもりなのか
ラストは組織に足切りされた主人公が家族で反撃して壊滅させて完結だな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 01:44:49 ID:A/YbiFjj.net
その場その場で思い付いた展開やってるだけって感じで無茶苦茶だな。ギャグだからOKで済ませるにも話に合わせた最低限の整合性は欲しい。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 04:03:13.29 ID:nFdrKn/F.net
>>102
無茶言うなよ
単なる漫画家だぞ
ブレーン用意しないと

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 06:16:56.75 ID:tOSSc6Cl.net
>>92
漫画家ごときにエレガントな人物を描くことは酷というもの

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 06:17:43.28 ID:tOSSc6Cl.net
>>101
単に作者の限界だろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 07:40:03 ID:puWgu95+.net
>>102
あらゆることに当てはまるんだけど、今このアニメや漫画に熱狂してる世代って
小さい頃からダイソーとかニトリとか安っぽくてダサいものにしか触れてない世代なんだよね
だからパリピとかこういうアニメでちょうどいいんだよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/05(木) 08:34:46 ID:mfw13VGH.net
スパイは過分に評価されてると思うから作品批判はわかるけど
変に視聴者や読者叩きしてる人はなんかダサい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 00:51:04 ID:3bYi5sVW.net
原作レイプで有名なゴミ監督連れてきて馬鹿だねぇ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 14:31:36 ID:HDcYpExw.net
だって馬鹿なやつしか見てないんだもん

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 17:06:12.58 ID:Gc5B6PhJ.net
>>108
追憶編はあれはあれで完成度は高い
これに関しては改変出来ないんと違う?つまんないけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 21:07:52 ID:o99k8ASk.net
>>109
本スレの書き込み見ればわかるよ
高卒だらけ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/06(金) 22:29:58 ID:3bYi5sVW.net
>>110
出来が悪過ぎてそっぽ向かれた旧ハンタと星霜編の悪口はやめろ
後追憶編も実写の興行収入が一番悪くてめでたく化けの皮剥がれたぞ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 15:15:41 ID:RGSCt1P1.net
>>112
実写って…
アニメの追憶編はアニメ監督のオリジナルで漫画の絵柄とも違って
剣心の禊追及した完全な別物なんだけど
それ知らないで勘違いで書いてるの?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:20:54 ID:wuTxeIqY.net
オープニングだけ見たけどアニメーション酷すぎてビビった
センスないやつが作りました感すごすぎる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:00:10 ID:xg5F5GJo.net
キャラが受けつけない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:57:38 ID:9JFDnr4u.net
>>113
そのゴミ追憶編は元から売れて無かったよ
ネットの信者の声がでかいだけのゴミ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:16:05.75 ID:YO3VvP8E.net
5話酷いな、もうマジメに作る気ないだろ
第1話がピークで今後も1話を超えるエピは作れないだろう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:20:12.18 ID:vTccf25Q.net
>>116
いまだにアニメ業界人には語られる作品だけどな

つか内容が全くないスパイファミリー5話、アクション作画だけWITでやたら
いいのにもったいなさすぎ、この作画リソースはもっと質アニメにふるべき
なんでこんなつまんないのが1500万部も売れてるの?さっぱりわかんねえ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:15:03.49 ID:HDaBWgnd.net
>>117
本当にゴミだったな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:52:42 ID:4mn+ZLfs.net
東宝が主に金出してるので
劇場版も見込んで制作してると思われる

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 10:19:42 ID:lZA2wDF1.net
特にアニメに関しては人気ゴリ押し感が強すぎる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 10:25:16 ID:LwsXRiXs.net
同じ意見だわ
スパイは客層を間違えた作品

99 名無しさん必死だな[] 2022/04/28(木) 01:44:45.08 ID:CcGToBa4F
深夜ジャンプアニメに求められるのは
なろう系に対してマウントを取れるようなダークな展開や設定
スパイと殺し屋の一般人とのズレで笑いを取る作品であるこれでは、なろう系にマウントを取りにくい

作品としては好きだけどアニメは多分大失敗に終わる
元々客層の期待する方向性の原作ではなかった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 12:12:16 ID:aktKkE2r.net
テスト

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 12:14:40 ID:w+i1VIg9.net
なんか登場人物が真剣じゃないんだよな
シチュエーションがアホくさくてもキャラが真剣なら楽しめるんだけど
これはキャラがふざけてるからただの茶番に見える

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 13:05:58 ID:+mmphw79.net
>>122
なろうにマウントてわかんねえわ
むしろ女向けなろうだろこれ
不憫な育ちの殺し屋ヨルに寄せてみれば面白いんだと思うわ
現に信者は女ばっかだろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 15:20:59 ID:K2sgbBS+.net
アニオリ入れてきたみたいだね
原作通りやったら物語が適当で絶対失敗するだろと思ってたけど
アニメで原作のダメなところをフォローしながら行くなら、幻滅されずにそのまま人気作として推移しそうだな
これ好きなやつは頭使わずにファミリーコメディ見て「癒されるー」、アーニャ見て「可愛いー」と言っとけば満足できるやつらだし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 15:41:38 ID:sIUZEBp/.net
凄腕のスパイが
公務員にあんな体術を仕掛けられてなぜ疑わないのか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 16:15:33 ID:JKRi+Ezu.net
あれか
アメドラの「フルハウス」を観ているような感覚でいいのか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 16:36:35 ID:T7ZoX2wb.net
5話を絶賛できるかどうかで信心が試される。フォロー的言い訳は不要。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 17:02:25 ID:mBM8DHta.net
フォロー的言い訳すげー分かる
正直につまんねって言った方が誠意があるよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 18:07:13 ID:Ep8jY5ue.net
ひさびさに「自分は何を見せられているんだ?」ってなった
ワクワクするストーリーがあるわけでもなく
コメディとして笑えるわけでもなく
深夜に知らない幼稚園のお遊戯会をただただ見せられた感じというか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 18:23:17.55 ID:vl/Ahely.net
信者ババアたちは我が子が夢中とまで言い出してるなw
SPYは幼児アニメな模様しってたわ
てかまだアンパンマンの方がストーリーあるだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 19:25:04.48 ID:G89VHzAr.net
>>118
アニメ業界人はあんな原作レイプ汚物なんて語っていないんだなぁ
るろ剣新作発表で古橋の作った偽物は黒歴史確定で残念だったな笑

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 20:09:21 ID:iwdwrjhp.net
原作がまともな人間を描けないからキ印フルハウスギャグにしてうまくハマった訳でシリアスな展開にしたらメッキが剥げるぞ
というかこれのシリアスないい話風のパートって大体つまらなくね?薄っぺらくて

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 21:48:43 ID:Ep8jY5ue.net
ジョークのセンスが古いというか会話のノリがヲタク的というか
ワクワク!とかあとなんかすごい古い言い回しなかった?
忘れたけどドッヒャーみたいなズコーッみたいなやつ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 22:32:36 ID:dzY2UaeR.net
話数進むに連れて低俗化している

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 03:18:45 ID:xbW2J4rs.net
単純に対象年齢が低い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 04:11:11 ID:tGUNYc8o.net
今日は面マン勝ったな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 04:36:44.30 ID:sKkV7RaW.net
本スレ見るにやっぱ女ウケしてるんだな
自分の子供も喜んでた言うけど、子供が喜ぶのはこの回だけでは

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 05:49:34.59 ID:yM87wRV7.net
女受けか
道理で低能な書き込みが多いわけだ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200