2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう切った】SPYxFAMILY アンチスレ【ステマに騙された】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:35:55 ID:D9fXuKVE.net
毎週5回は切った報告
毎日10回はステマ連呼

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 12:14:40 ID:w+i1VIg9.net
なんか登場人物が真剣じゃないんだよな
シチュエーションがアホくさくてもキャラが真剣なら楽しめるんだけど
これはキャラがふざけてるからただの茶番に見える

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 13:05:58 ID:+mmphw79.net
>>122
なろうにマウントてわかんねえわ
むしろ女向けなろうだろこれ
不憫な育ちの殺し屋ヨルに寄せてみれば面白いんだと思うわ
現に信者は女ばっかだろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 15:20:59 ID:K2sgbBS+.net
アニオリ入れてきたみたいだね
原作通りやったら物語が適当で絶対失敗するだろと思ってたけど
アニメで原作のダメなところをフォローしながら行くなら、幻滅されずにそのまま人気作として推移しそうだな
これ好きなやつは頭使わずにファミリーコメディ見て「癒されるー」、アーニャ見て「可愛いー」と言っとけば満足できるやつらだし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 15:41:38 ID:sIUZEBp/.net
凄腕のスパイが
公務員にあんな体術を仕掛けられてなぜ疑わないのか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 16:15:33 ID:JKRi+Ezu.net
あれか
アメドラの「フルハウス」を観ているような感覚でいいのか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 16:36:35 ID:T7ZoX2wb.net
5話を絶賛できるかどうかで信心が試される。フォロー的言い訳は不要。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 17:02:25 ID:mBM8DHta.net
フォロー的言い訳すげー分かる
正直につまんねって言った方が誠意があるよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 18:07:13 ID:Ep8jY5ue.net
ひさびさに「自分は何を見せられているんだ?」ってなった
ワクワクするストーリーがあるわけでもなく
コメディとして笑えるわけでもなく
深夜に知らない幼稚園のお遊戯会をただただ見せられた感じというか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 18:23:17.55 ID:vl/Ahely.net
信者ババアたちは我が子が夢中とまで言い出してるなw
SPYは幼児アニメな模様しってたわ
てかまだアンパンマンの方がストーリーあるだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 19:25:04.48 ID:G89VHzAr.net
>>118
アニメ業界人はあんな原作レイプ汚物なんて語っていないんだなぁ
るろ剣新作発表で古橋の作った偽物は黒歴史確定で残念だったな笑

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 20:09:21 ID:iwdwrjhp.net
原作がまともな人間を描けないからキ印フルハウスギャグにしてうまくハマった訳でシリアスな展開にしたらメッキが剥げるぞ
というかこれのシリアスないい話風のパートって大体つまらなくね?薄っぺらくて

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 21:48:43 ID:Ep8jY5ue.net
ジョークのセンスが古いというか会話のノリがヲタク的というか
ワクワク!とかあとなんかすごい古い言い回しなかった?
忘れたけどドッヒャーみたいなズコーッみたいなやつ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 22:32:36 ID:dzY2UaeR.net
話数進むに連れて低俗化している

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 03:18:45 ID:xbW2J4rs.net
単純に対象年齢が低い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 04:11:11 ID:tGUNYc8o.net
今日は面マン勝ったな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 04:36:44.30 ID:sKkV7RaW.net
本スレ見るにやっぱ女ウケしてるんだな
自分の子供も喜んでた言うけど、子供が喜ぶのはこの回だけでは

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 05:49:34.59 ID:yM87wRV7.net
女受けか
道理で低能な書き込みが多いわけだ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 06:26:12 ID:Hcz1ugMr.net
今回の話はすげーつまんなかったし
30分もかけてやる必要があるとは思えない
アニオリ入ってるらしいけど
薄いエピソードをかさ増しするのに更に薄めたような感じがした

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 07:45:16.61 ID:KRmqTMVQ.net
女受けする点を考えてみた
・ロイドが設定もビジュアルも理想的なイケメン
・疑似家族もの
・アーニャがマスコット的描かれ方であざとすぎない
・ヨルに自己投影できる
・スカッとジャパン的シーンがある
・物語が深刻ではなく簡単

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 10:53:47 ID:vU37eQ+o.net
アニメから入って原作読んだけど原作のほうがいいいかも…な作品かな
アニメにしたらあれ?な感じになるヤツ
特にギャグ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 11:02:32 ID:sKkV7RaW.net
漫画原作もののアニメにおけるギャグやデフォルメの扱いって難しいよな
アニメだとサラッと流せないから

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 12:23:35 ID:+KtKl3NT.net
>>142
なるほど
おんなじゃなぁ
道理で一話の受けが悪いはずだ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 13:57:58.28 ID:Lqf3hsSc.net
>>142
これで男作者ってのがすごいなあ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 14:01:57.40 ID:Lqf3hsSc.net
着せ恋もそうだったけど、男ウケも女ウケも両方ぶっこむのがトレンドなのかな
ヨルアーニャは男ウケ要素もかなりあるよね あほかわいいとか萌えとか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 14:58:07 ID:LdJUqUsa.net
あのバカ共って他の作品観てないよな
今期あれより面白いの10作品以上あるぞ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 15:04:20 ID:bLYyDUQD.net
ヨルさんのはなくそ入りコーヒーなら余裕

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 17:40:04 ID:q4QJbO+a.net
>>141
5話本当につまらなかったしアニオリがつまらないって意見多いのに
本スレでは信者が全世界が面白いと言ってていろんな配信で上位取ってる作品がわからないなんて馬鹿だの
逆張りガイジだの言ってるし
私は原作好きですけどアニオリも凄く良かったですよ!
という信者擁護で埋め尽くされてて本当に気持ち悪い

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 19:28:56 ID:9fiLefa1.net
TOHOが呪術でかなりうま味を得たので
2匹目のドジョウを狙って作られたアニメ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/09(月) 22:28:15 ID:QfG/Uyb7.net
 馬子にも衣装

馬子のように下賎な者でも立派な衣装を着ると立派な人に見えることから)見た目が立派だからと言って、中身がそれに伴っているというものではないという警句。 中身が無くても、見た目をそれなりに整えれば、ごまかせるものである。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 03:14:42 ID:EZ0+U+/l.net
なんの話だボケ老人ども

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 07:17:22 ID:17r5fS7b.net
本スレの一部の人、批判が気に入らないのはまあわかるんだけど
つまらない煽り皮肉レスを「面白い皮肉言ってやった!」風なドヤ顔丸出しで書き込むセンスの無さを自覚してほしい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 08:26:53.36 ID:LX7uPJtp.net
全世界で受けてるはちょっと
というか世界で人気になることが最近のステータスなんかね?
制作側にどんなメリットあるか知らないが
ツイだと進撃より~はたまに見かける

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 08:48:33.38 ID:OgVUFAH6.net
お城話が始まるまでは良かったと思う
原作読者にはあそこから子供アニメっぽい感じになることが分かっていたのだろうが、アニメしか見ていない俺にはポカーンだったわ
バンドリ(メンバーがやめるかどうかのシリアス展開)の後に、いきなりオチャらけたガルパピコを見せられても困るよ
まあ、そんな感じ…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 11:02:02 ID:9G6cSBYE.net
海外の反応はいつも見てるけど、スパイは”健全に可愛いものを楽しめる枠”として人気がある気がする
何だろうな、可愛いキャラに「可愛い」と言っても「日本オタク(weeabo)やば」みたいな目で見られないから重宝されるみたいな
進撃呪術から来てる一般勢がアニメ見る流れの恩恵モロに受けてる
子供を大事にするお話というのも、向こうの思想にちょうど受けやすい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 11:12:03.89 ID:7e7UmPog.net
【悲報】スパイファミリー作者「本当に描きたい漫画を諦めて世間が見たがるものを描いてます。今のキャラに愛着はゼロです(笑)」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652126222/
https://i.imgur.com/zrEyCqg.jpg

こんだけ描いてりゃ1ミリ位は沸きそうなもんじゃね
ファンブックってファンが買うのに良く言えんな
いつまでも続けられるとか言ってるみたいだけどパクリ魔なだけだろ

やっぱ林ファミリーきめぇわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 11:37:34.24 ID:9G6cSBYE.net
全読者層に媚びつつも諦めて描いてるからそのあっさり加減がライト層に丁度良くヒットってのは皮肉だな
これからも作者のこだわりを入れてきたら多分人気落ちるんだろう
永遠にあまり熱を入れず描かないといけないという感じか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 12:19:35 ID:WRYTHlKb.net
こんなに全てのキャラにイラっとする漫画初めてだわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 12:25:33.94 ID:NRLTewSv.net
>>158
アンチの方が作者のメッセージ伝わってるじゃん
つまんないストーリーガワだけのキャラクター描写
ディティールが雑なプロットこんなの描いて楽しいの?
て関係スレで書いたら信者発狂してたけど笑笑

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 12:52:44.15 ID:gG+ZXB7s.net
>>158
1ミリ?
単位は?

君高卒?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 13:28:39.89 ID:sog2OQPx.net
>>162
スレタイ読めてる?
君もしかして幼卒?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 16:39:18 ID:Qb3ZOvIi.net
>>159
それはそれで哀しいな、、、

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 17:58:38 ID:m9weYNOe.net
愛着0って酷いこと言うよね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 20:02:27 ID:cTEe92LU.net
>>158
読者ではなく世間とか言い方がなんか感じ悪い

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 20:06:01 ID:DDYVDpmj.net
まさに「世間」なのだろう
今まではニッチな読者だけを相手にしてれば良かったけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 20:07:45 ID:vzFJQ71L.net
>>166
アンチとしてはざまみだけど
今知った信者がこれからブチ切れるんかな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 20:18:59 ID:7kaxrwKb.net
アーニャ「作者の愛着恋し~」

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 22:29:22 ID:9G6cSBYE.net
読んでるときに惰性感というか、「どうでもよさそうに描いてるなー」ってのは何となく感じていたから
個人的にはその答え合わせでしかないな
「あーやっぱりそうなんだー」って感じ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:15:03 ID:OuqUW8mf.net
>>158
こういうデカい口叩くのはドラゴンボールだのガンダムだの
何十年と続くデカいコンテンツを作った後からなら
社会人としての責任感故に大変でした的なかっこよさが出るのに
何?世間?そこらのアニオタ漫画オタ以外の人に聞いてみなよ
知らねえよって言われるぞ、こんな作品。
40の親父が中二拗らせてるとしか思えないな、
読者に読んでくださってありがとうございますって言うのが
大人の発言なんじゃねえの?
キャラに愛着はゼロです(ニチャァ じゃねえんだよ。
いらねえことは言わなくていいんだよ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:23:33 ID:j36DlYFt.net
ピンクの髪に猫耳っぽいヘアアクセの2頭身子供キャラ
胸とお尻の大きいあざとい仕草の女キャラ
この時点ですでにちょっとムリだったけど作者の愛着が0っていうの見て混乱
視聴者が喜ぶと思ってわざわざこんなキャラ作ったってこと?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/10(火) 23:41:07 ID:chjyWQKx.net
>>172
そうです
長い事打ち切りばっかだったので研究して売れ線をねらったらヒットしただけの事です
作者には思い入れはないのです

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 03:10:25 ID:98zxnUjF.net
>>163
何だね
この底辺落ちこぼれは

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 03:11:27 ID:98zxnUjF.net
>>163
低能高卒なので意味わかってないのか
さすが高卒

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 11:51:10 ID:0i6eRvnQ.net
ヨルのキャラがちょっと弱いかな
あとはいいアニメ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 12:11:48 ID:TLP9bG1J.net
絶対に罪の意識だけは誤魔化せない。人殺しは罪…どんな理由をつけてもその罪の意識を感じないで殺めてたあいつは、怪物だったんだよ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 14:22:23 ID:S9er1t/R.net
ヨルさんは髪のアレンジがダサいのが残念

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 15:04:48 ID:c0JuVTAw.net
殺し屋キャラの髪型もそうだけど
キャラデザがもろオタク向けなんだよねセリフとかもまさにって感じ
ヒゲダンと星野源につられて見始めたけど
実際はアイドルとか萌え絵が好きな人向けな印象

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 15:17:56 ID:kpVAbHmu.net
そういえば原作者はドルオタだよね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:20:07 ID:bVqwQWrs.net
男の感想はほとんど「アーニャが可愛い」か「ヨルが可愛い」しかない
つまり誰も作品としては大して面白いと思ってない
女の感想は確認してないから知らん

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:27:11 ID:9OyAVXKp.net
>>179
髭も源も手抜き曲提供してんだろ
全く印象に残らないんだが?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:46:34 ID:0EfV8nkE.net
人殺しの金で家族ささえんなよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:53:15 ID:evK14KuX.net
嫁と子供はハマってる
俺には何が面白いのかは解らん
多分俺の感性がずれてんだろうなと思うけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:56:17 ID:bVqwQWrs.net
ジャンプ読んでるとよくあるコメディマンガだよ
お互いの正体が分からないまま上手く事が運ぶ流れの描き方は上手いと思う
中堅くらいの人気ならこういうのはある
明らかに今は過剰評価
ジャンプ+で雑誌買わなくても誰でも手軽に読めるから、ネットで良く感想を流す女を中心に人気がある

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 16:59:26 ID:bVqwQWrs.net
今までウェブマンガだとグロや過酷なデスゲームものみたいなのが人気だったから、
一転誰でも読める気楽なコメディ漫画がジャンプ+で出てきたってのが人気になった理由だと思う
男が可愛いと思うキャラがいるけど、エロ要素が少なくて設定が女向け要素多いから、全員に65点以上もらえるみたいな漫画

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 17:09:19 ID:9OyAVXKp.net
>>186
ここアンチスレなんで
スパイファンはスレタイも読めないのばっか
外人かな?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 17:41:56 ID:c0JuVTAw.net
噂によるとこれからが本番()らしいから期待せずにもうちょっと見続けようとは思ってる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 17:53:05 ID:Yuzb0153.net
>>177
なんで俺が怪物なんですか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:01:55 ID:jIqYxK6h.net
>今までだとグロや過酷なデスゲームものみたいなのが人気
>一転誰でも読める気楽なコメディ
>男が可愛いと思うキャラがいる
SAO劣等生→このすば、みたいな流れだな
そう考えると、鬼滅呪術→スパイ、は信者的にはアリなんかね

>エロ要素が少なくて設定が女向け要素多い
これだけがハッキリこのすばとは違うけど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:05:43 ID:vEIDCuWc.net
アンチスレに凸撃するファンと言うのも根性があって好きだけどな
アニメ化して300万部も売り上げが伸びたそうだから人気作品であることは間違いない
原作読者じゃないので、アーニャ姫話は堪えきれずに俺は途中で切ったがな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:08:23 ID:tCs+9819.net
今んとこ色んなジャンプアニメで最下位レベルに詰まらんな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:14:17 ID:R14EKa34.net
面白くもなくつまらなくもなくメリハリもないし予定調和のストーリー
最近のキャラ豚はキャラが好きなだけなのに面白いって言うからこの層が頑張ってるんだろうなとは思う
OP、EDが露骨に一般人意識してて集英社の力を感じずにはいられない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:22:00 ID:9OyAVXKp.net
>>191
自分の推し作品をちょっとでも批判されるとヒステリー気味に
ギャーギャーアンチスレに特攻してきては人格攻撃してくる民度低いお猿が
何の根性だって?
議論できるならまだしも「こんなに世界的に人気な作品を批判するなんて
非国民でしかない!」だぞ
違う趣味の者すら排除するプーチンもビックリの独裁よ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:25:42 ID:liPC4sSj.net
>>186
ジャンプ+スパイ始まる前に追ってたけど本当に新規がデスゲームと美少女観察系しかなくてスパイは実際目新しかったと思う

そういえばその頃に「路地裏バンチ」っていう洋画っぽい舞台で爛漫な幼女が悪くて強いジジイと結託するみたいな新人の連載があったんだけど
絵も下手でつまらないのに比較的多くのコメント数、熱狂的なコメントがあったんだよな
たぶんあれの人気に目をつけて似たような設定の漫画をそこそこの漫画家に描かせてみたのがスパイファミリー

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 18:32:34 ID:XIo1wnhT.net
まあジブリと同じ手法だな
アニオタに大ウケしてもパイが小さいから一般向けにそつなく制作している

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:19:48 ID:YKLTas6J.net
大人キャラの顔のデザインが基本的に盾に十字なんだよなあ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:33:17 ID:0EfV8nkE.net
この作者の過去作よんだ
アーニャ暗殺命令出たら
ヨルはやりそう
ぬいぐるみ怖い顔してた

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:36:21 ID:UfDhrrKh.net
作者はよつばと好きそう

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:37:21 ID:0EfV8nkE.net
>>199
過去作みました?
あっちをアニメで見たい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 21:38:11 ID:0EfV8nkE.net
ヨルぬいぐるみ4500で売れた
幸せな結末にはならない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 22:02:10 ID:0EfV8nkE.net
この作者の過去作はめちゃくちゃ面白いから
cs限定でよいからアニメで欲しい
私はヲタだから
ハンターじだいからの

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 22:28:26.82 ID:UfDhrrKh.net
>>161
これ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 22:41:16 ID:Q9UDhNH+.net
原作1話でお腹いっぱいなので、アニメには手をつけてすらないな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 23:11:39 ID:DdlgOwWn.net
>>201
ヨルみたいな殺人マシンは相応の最期じゃないとな
グロ描くの好きみたいだがその辺のバランスある人なの?
スパイはテンプレでしか描けないみたいだから記憶喪失とかつまんないオチになりそうだな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 23:15:02 ID:bVqwQWrs.net
有耶無耶になると思う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 23:17:14 ID:kpVAbHmu.net
スパファミ大好きな読者層に納得してもらうため、
最後は本当の家族になりましためでたしめでたしだと思うよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/11(水) 23:59:02 ID:gBmHgz8A.net
大騒ぎするほどではない。
普通につまらない。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 02:33:02.68 ID:l6F1uRTE.net
最終ゴールがどう見ても暖かい家族になりましたエンドだろうから、ヨルの罪はそんなにちゃんと精算されないでしょう
今までギャグで済ましてた殺人シーン全部の罪と真面目に向き合い始めたら本当の家族エンドなんて無理だもん
なんとなく罪に悩んでなんとなく乗り越えて終わりさ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 02:33:48.36 ID:l6F1uRTE.net
やる気も無いようだしそんなに攻めた展開考えてるとも思えないね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 04:59:42 ID:dcCVHMdK.net
>>207
スーパーファミコンはファイナルファイトがすきでした

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 07:02:17 ID:j1wnu1vd.net
男女の腕力差が無い世界観なの?
ヨルがまるでドーピングしたみたいなありえない身体能力で萎え
っていうか東西冷戦みたいな設定なんだからもうドーピング設定の方がまだ納得できたつーか
ヨルの身体能力を見てプロだと気づかないロイドも鈍感すぎるし

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 10:10:28 ID:Z4xIRqDL.net
>>212
ヨルがアナボリック・ステロイドとかでドーピングしてたら筋肉ダルマ体型になってしまうからな
スレンダーボディは必須なのでそれはダメ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 10:23:22 ID:j1wnu1vd.net
スパイものって「女は腕力では敵わないから逆に色仕掛けとか
女だからと油断させる方法でくるよ」とか「人の心を読むなんて不可能だから心理戦や頭脳戦で勝負するよ」
とか「東側ではドーピングしてる女も実在してたよ」っていうリアルに基づく話から
ストーリー練るのが醍醐味だと思うんだけど、
この漫画にはスレンダーなのに腕力チートな女とか、人の心読める幼女出てくるから、
じゃあもうスパイの設定要らないのでは…?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 10:42:35 ID:c3EpNQ6z.net
2クールの長丁場のせいか信仰が遅い入学試験に話数割きすぎ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 11:15:40.35 ID:aG7aps9j.net
>>158
こういうのって言い訳で言ってるんだろうな
自分で描いてて面白くないのわかってるけど自分で面白くないは言えないから
愛着がないって言い方になるんだろう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 11:26:13.03 ID:6aF1/W5v.net
>>215
2クールってマジ?
1クール終わる頃にはみんな惰性で見てそうな勢いの落ち着きだぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:04:11 ID:9wWMhMvz.net
スパイとパリピの急失速ぶりは噴飯もの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:07:19 ID:IBejUzUr.net
>>218
この2作品の評価をしっかり下げてる奴は信用できる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:10:03 ID:quWz70ZU.net
そこそこ面白いし原作は良いと思うけど5話だけつまらんというのはこのスレ対象?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:16:45 ID:nm+XCxDk.net
4話の視聴率、また圏外だな・・

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:19:50 ID:9wWMhMvz.net
チューバーでスパイの5話見て神回神回言って泣きそうになったとか
言ってるアホがいて速攻で切ったわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:20:03 ID:QkwwSv3D.net
>>220
放送が終わる頃にはアンチスレの住民になってないといいねw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:26:18 ID:ACfDQXyA.net
アニメは完全に箱物にしてしまった
原作の方は最初の方こそ、雰囲気合わない作画とかテンポ悪かったりしていたけど
構成は良いのと、ちゃんと勉強して修正していて段々面白くなってきた
(連載開始時のメディアでのステマで駄目になる作者多いけど、この人プレッシャーで良くなった類だろ、ただ直近の船上章はらしくなかった)
アニメの方は、ちょいちょい改悪(酷い改悪入れて舞台背景ぶち壊した話も)、音楽が最悪、パクリはパクリだらけの現状仕方ないと考えても場面と違和感
作品の顔のOPが分かっていない(銀魂スタイルだよこの作品も)
関連商品売るために企画したアニメなのバレバレなんだよ、なのに主軸のアニメ終わっている

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200