2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群青のファンファーレ 第2期

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 01:08:53.72 ID:2ijJn75F.net
>>394
作画の雑さの問題じゃなくて本当にどうしようもない事。
ダービーの観戦で、あのダービーってどういうダービーだったの?
例えば今年がそうなりそうな混戦模様とか、牝馬の参戦があったのか?
3強?もしくは2強か?圧倒的な馬が2冠に挑むのか?NHKマイル組の台頭か?
そういう情報が全くないから1着当てる余興のセリフ群が全部茶番で説得力0。
原因は構成や設定がそういう所に意識を割いていないから。

騎手にしてもそう、久慈騎手?がトップジョッキーではあるのだろうが
どういうトップジョッキーなのか、武タイプか福永タイプか川田タイプか?
勢いのある若手か?他諸々がまったく伝わらん。多分川田タイプっぽいけど。
ダービーを勝っている騎手なのか?まだ未勝利なのか?
仮に彼が前年にダービー勝った事でアイドルなり雑用なりが感銘を受けて志す動機にもつなげる事ができる。
そういうの考えていないだろうからアイドル転向設定が舞台装置にしかなっていない。

さらにいうとその説得力0の1着当てる余興の馬の選択。
これは個々がどういう考えを持って選んだかが分からない。キャラ描写が雑だからこうなってる。
18頭フルゲート想定で6人選んで半分以上選択肢があるのに「残りは11番〜」とか
なんでそんなセリフが出てくるのか。茶番劇に拍車。

レース観戦にしても候補生は何処を見ているのか?
選んだ馬を見てるのか?タープビジョンなのか?遠い離れた場所を見ているのかは
顔の角度をつけて頭だけ動かしたり個々の視線をちょっとズレさせるだけで良い。
レースの作画がしょぼくてもコッチがしっかりしていれば臨場感はそれなりに出る。
コンテカットのセンスが絶望的に悪い。

最後の直線で景色が重なる?もしアイドルのタイミングだったら勝ててた?は意味不明
競馬ってどれだけ完璧?に乗る事ができても負けてしまう事があって
逆に下手に乗っても結果的に勝ててしまう事もある競技で上手さを競うものではない。
競技の本質を正しくとらえていない。制作スタッフの根本的な力量不足。

どう作りが雑なのか。と羅列するだけでこんなになるんだぞ。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200