2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 194

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 13:53:24.15 ID:/YqGwrG10.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 193
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650068451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-X/6k):2022/04/17(日) 21:06:01 ID:Q67qpBpV0.net
>>88
ポップのヒャダルコでも炎を抑えておくくらいはできるのだから
バーンがマヒャドを連発すれば脱出するまでの時間鎮火するくらいできるんでない?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-XhrW):2022/04/17(日) 21:09:11 ID:hpwl5reK0.net
>>978
田中秀幸さんはシティーハンターでも冴羽獠の親友役でちょうど5話で死んでるけど
主人公にとってものすごく大事な人物でその後なんども回想で出てきたり
惜しまれたりするから似たような役回りだな
5話しかでてないのにとっても魅力的だったし印象深い
死に方もよかった
櫻井さんはデスパーのほうが魅力的だと思うよ
ちょっとウィスさん(ドラゴンボール超)が入ってるけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-TF7s):2022/04/17(日) 21:11:41 ID:q0YwFbwB0.net
バーン「人の家に好き勝手トラップ設置するなや」

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9feb-AfOb):2022/04/17(日) 21:17:45 ID:vK2DWOLa0.net
>>92
めぞん一刻では始めから死んでるしな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 21:20:21.55 ID:xO+WSMSm0.net
ロングパスにも程がある

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 21:27:44.77 ID:hpwl5reK0.net
>>94
あれも主人公最愛の人でそれこそ死んでからも何度も回想される美味しい役だったね
田中さんの声はなんか物悲しい味がある
柏葉監督系統の役だとシンドラーのリストでナチスの収容所長も鬼畜だけど物悲しい感じだったし
そういえば櫻井さんも平家物語で4話で死んじゃう重盛やってるな
これも主人公最終回最後まで回想を続けて最終回の一番最後で平家物語の一節を朗読して〆るくらいだし
櫻井さんの声にもさいきん儚さを感じるようになってきた

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-o4VM):2022/04/17(日) 21:30:54 ID:t7YMizVt0.net
声優に関しては今更とにかく言うつもりはないけど
ほんとの不穏声って慣れないんだなと初めてしれたね
誰とは言わないけどどこかのお姫様とかね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778c-mbkD):2022/04/17(日) 21:34:28 ID:5mClLNZk0.net
>>53
同じくあのセリフをこれから見るにあたって心が少し痛くなりそうだわ
隣に居たレオナの心情からすれば絶対にそんなことはさせないと思うけど状況的に既成事実作る暇も余裕も無いし思い出作りも無理だろうしね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-u3rz):2022/04/17(日) 21:42:41 ID:GwRNU6nF0.net
>>81
ダイを見事倒した世界線
キルバーン「バーン様、残りのキルトラップですが…実はあなたの半径10m以内に全て設置してあるんですよねぇ」

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7f6-Os0J):2022/04/17(日) 21:43:21 ID:v4R77O8m0.net
どうしてアバン生きてたんだ?
あの呪文は自ら犠牲になる呪文だし蘇生も無理なはず
ドラクエと付いてるから教会や呪文で生き返ったのか?
人間の神様はいるか知らないが出ていない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97a2-JMyq):2022/04/17(日) 21:44:19 ID:ZOljqaCf0.net
種先のショタ声でblセックルものに出演してほしい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-thoy):2022/04/17(日) 21:44:42 ID:hyES12Bm0.net
来週分かるのでネタバレ警戒して、
初見組はこのスレ来ない方が良い、

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97a2-JMyq):2022/04/17(日) 21:45:40 ID:ZOljqaCf0.net
>>100
フロー羅にもらったお守りが作動したというクソ後付

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e2-Ma0A):2022/04/17(日) 21:46:06 ID:nrvnB/Ey0.net
>>100
マジで知らないなら二週後くらいにはやるからネタバレ回避で避難しておいた方が無難

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-8pPm):2022/04/17(日) 21:46:44 ID:xlCHsrI+0.net
>>67
NHKの歴史番組でダイ大の曲をたまに聞くね
おなじみの戦闘曲にテンション上がって承久の乱の説明が全く頭に入ってこなかったw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-t7K9):2022/04/17(日) 21:46:46 ID:1mtlx5iu0.net
>>103
コラ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e2-Ma0A):2022/04/17(日) 21:48:33 ID:nrvnB/Ey0.net
>>81
呪法の知識がある人間なら問題なく解除出来るから、絶大な魔力含め
キルトラップがバーンに効かないのはバーンも仕掛けたキルバーンも織り込み済
だからあんな邸内に50以上ボコボコ設置している

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-thoy):2022/04/17(日) 21:48:44 ID:hyES12Bm0.net
ウソバレ来てんね、
本当はマトリフが…だったのに

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/17(日) 21:49:03 ID:T1SmDbi80.net
閃光のようにと並んでノヴァの生命の剣の独白シーンが大好きなんだ
でもあんまアニメだと存在感無いから普通レベルで消化されそうで怖い

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-RiQw):2022/04/17(日) 21:49:50 ID:dGq405yra.net
>>87
元ネタの
「ベジータ星の王などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ」
を逆再生すると「ベジータ星の王などと」の部分が
「おとなのおねぇさん良いねぇ」
って聞こえるんだよな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3TZL):2022/04/17(日) 21:51:03 ID:EuCEHYc00.net
>>100
レオナが破邪の洞窟で手に入れたパルプンテの効果で奇跡が起きてアバンが蘇った
次回のレオナの回想で分かるけどね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-khLH):2022/04/17(日) 21:52:30 ID:SaCc5w1xa.net
>>100
ニセ勇者一行がしんりゅう倒してアバンを生き返らせた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f6-knTM):2022/04/17(日) 21:52:58 ID:tgEg//iJ0.net
さあ!!最後の瞬間だ!!!好きやわ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-RKe2):2022/04/17(日) 21:53:58 ID:0YU4N8l+0.net
まあ序盤で死んだのがザボエラで、
今までザボエラに化けてたのが本当のアバンだったんだよな。
バーン達を油断させるために、
下衆な演技をし続けてきたとか、
アバン先生は、やっぱ徹底した演技派だわ。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:21:16.26 ID:B4IQ1SdV0.net
>>90
一年目は新装版コミックとアーケードで稼げたんじゃないの?二年目は良い話は聞かないね。アーケードのユーザー減ってるみたいだし。アプリは爆死とか言われてるけど実際どうなんだろう?まだサービス続いてるから稼げてはいるのかな?一年は続けるという契約がある可能性も否定できないけど

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:26:34.23 ID:Eb5aIxHd0.net
>>99
そんな回りくどいことしなくても、脳みそバーンすれば終わりやで?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:28:46.26 ID:260+uoWH0.net
仮にキルトラップでバーンを瀕死級ダメージ与えたとしても
ベホマ使うかミストが緊急で体返せば終わりじゃん

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:31:57.51 ID:ZOljqaCf0.net
家庭用ゲームが出るとか言うけど終わってから出てもねえ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:35:09.21 ID:T1SmDbi80.net
>>117
なんならミストが地上に出て魔王軍の主力が誰もいなくてバーンもダイたちに気を取られてる今が暗殺にもってこいのタイミングよね
今ならバーンパレス内のピラーも誘爆されるだろうし

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:38:54.33 ID:nrvnB/Ey0.net
>>119
バーンがパレス周辺に張っていた結界は黒の核晶にも耐える代物だったから、
バーンが本当に弱り切ってる時でないと、下手すれば居室周辺だけバリアで隔離されて
閉じ込められたキルバーンはそのまま丸焼き
なんて事態にも陥りかねないから、仕掛けるのに適したタイミングは極限られる

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:38:54.52 ID:c0WpfV7F0.net
コンシューマで出すなら真面目に20年は遅いと思う

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:39:04.65 ID:p9t86TBC0.net
>>90
アマプラの評価見てたら低評価の大半が「ゲームのBGM使ってないから見るのやめた」だったりする
あいつらその程度の下らない理由でこんな良い物スルーしちゃうなんてバカだねぇ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:44:09.92 ID:QYaBWoY80.net
ヒゲ剃りはすませてますよーみたいなこと言うシーンかっこよくて好きだから期待

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:45:08.24 ID:Eb5aIxHd0.net
キルバーンが刺された時に、赤い液体がブチャーって出てきたのは意外だったな

明らかに血を連想される色なのに許されるんだな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:46:52.70 ID:xO+WSMSm0.net
血がマグマっていう設定だから赤以外だとマズいだろう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:50:03.01 ID:2T1Fvc5L0.net
しかし、炎じゃなくて床の方壊せよってのは言わないお約束だな。
ジョジョのタルカス戦で金属の扉じゃなくて壁壊せよと共に記憶に残る。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:57:51.73 ID:t7YMizVt0.net
まぁアバンの前に読み切りでフローラが渡したブローチがあるからそれが伏線だったんだろうな
だがなみんな死んだ詐欺すんのもどうかと思う
ワンピみたく味方は絶対に死なせい漫画なら割り切れるとは思うが

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 22:59:03.67 ID:JAbrFfjDM.net
>>126
それは思った。壁や床は戦いのたびに盛大に破壊されているし羽根も床を削っていたしなので"
ダイヤの9"をぶち壊すかそうでなくても床に穴をあければ何とかなったと思った
(後出しで"実は床の底は魔法の障壁で補強されていた"とかいうのなしならw)

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 23:00:54.28 ID:nrvnB/Ey0.net
>>126
ロモスのマホカトールなんかは、床を崩せば多分それで解ける

ただ、今回の場合は床の魔鉱石はバーンが魔力を無限供給出来る限りは浮遊し続ける特性を持っているから、
床を崩したところで呪法のマークはそのまま健在で解けずに、火球がポップ達を包んだまま宙を漂う状態になる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 23:02:07.59 ID:B4IQ1SdV0.net
ポップ覚醒回はアマプラで1位取ってたのに今回は100位以内にすら入ってないじゃん。不正アクセスの影響で大勢が去っていったのか?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-0v2z):2022/04/17(日) 23:07:04 ID:kaIr/dJH0.net
ポップが助かったのはゴメちゃんが無意識にハドラーの願いを叶えた結果なのだろうか
ハドラー神に祈ってたし

アバン先生登場のタイミングが良すぎるのもゴメちゃんが間に合わせたと思えば納得できなくもない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-n8Or):2022/04/17(日) 23:07:29 ID:xO+WSMSm0.net
あんな極限状態でそんな冷静な判断されるほうが不自然だわ
メドローアで突破口を見出しただけでもさすがだろう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-o4VM):2022/04/17(日) 23:07:34 ID:t7YMizVt0.net
>>130
単純に期間の開け過ぎで原作を読んだパターンじゃね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1728-RRZi):2022/04/17(日) 23:08:01 ID:/YqGwrG10.net
1ヶ月も開くと再開された事に気付いてない人多いかもな
あとアマプラはすぐSD画質になるから動きの多い映画やアニメに不向き
今回ばかりは他サイトで見たわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-/Zrs):2022/04/17(日) 23:10:03 ID:B4IQ1SdV0.net
>>130
1位取ったというのは全話含めて1位という意味。100位以内に入ってないというのは単話事のランキング

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 23:13:51.63 ID:nwooDISR0.net
>>124
人形だし、そもそも血じゃないからセーフって理屈なんだろう
正体が男や人外なら乳出してもセーフだし、パンツは駄目でもフンドシならセーフというのがあるしな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 23:25:27.49 ID:T1SmDbi80.net
今回の神回またみて真竜の闘いから見直そうとおもったけどヴェルザーの鳴き声間抜けで草
ラスト辺りに出てくるときもこんな声で喋ったら締まらんな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57b9-FAys):2022/04/17(日) 23:52:34 ID:ntUR2o3c0.net
アバンを暗殺しようとするキルバーンに気付くのは死ぬ寸前のハドラーだけだったのかよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/17(日) 23:58:20.84 ID:B4IQ1SdV0.net
>>135
今見たら作品全体としては7位だった。単話だと100位以内に入ってなかった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 00:09:58.38 ID:rfwfu0zCd.net
グランドクルスでトラップの周りだけ削れてトラップ内はノーダメな所を見るとあの周りに物理無効のバリア的な物が張られてて床にも攻撃が通らないのかもしれんな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b78c-fNw1):2022/04/18(月) 00:29:23 ID:lwZ7J+GW0.net
>>124
そもそも血なのに赤くしちゃダメって規制が意味不明すぎるからな
あとキルバーンのはちょっとオレンジがかっててちゃんとマグマ意識してたよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b72f-5a7V):2022/04/18(月) 00:31:36 ID:T/L8XnzZ0.net
アニメだとセリフ変わってたけどトラップを阻止できるポップを最初に始末できるのは運がいいみたいなことをキルバーンが言ってたはず

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-dgFf):2022/04/18(月) 00:34:15 ID:xeAeJ+2Zd.net
ダイヤの9に対してヒュンケルの光の闘気は通用しなかったけれど竜闘気は効果あるのだろうか
効かないならベストコンディションのダイも倒せるヤベー罠だが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-TE9Y):2022/04/18(月) 00:36:11 ID:qIyPozop0.net
>>129
ハドラーVSバーン戦の前に蹴りで床砕いて海にドボーンしてるんだが

145 :52 (ワッチョイ 9f74-8pPm):2022/04/18(月) 00:48:06 ID:DTQLMq8I0.net
52の(問)の解答
〔2+(8/3)√{2-2cos(2π/5)}〕π

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-KF8X):2022/04/18(月) 00:49:04 ID:KW2d/hN90.net
まあ橋崩して助かるくらいならヒュンケルのグランドクルスで周りふっ飛ばしたときに消えてるでしょ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-QWtx):2022/04/18(月) 00:49:15 ID:Ghsio3I1a.net
ハドラーがキルバーンを貫くシーン
このシーンもう少し緊迫感欲しかったな
BGM全体としてはいいんだけど

原作見た人は分かるだろうけど、
アバンらも焦るほど最初はハドラーが怒りでアバンに攻撃か!?という描写→実は後ろにキルバーンいました、という流れは、
感動の中でハドラーを疑う描写は、あんまり良くないと思ったのかな

原作初見は驚いたシーンの一つだ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-QWtx):2022/04/18(月) 00:50:41 ID:QICONcdL0.net
劇場版の偽アバンという可能性も触れてほしい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e2-Ma0A):2022/04/18(月) 00:56:21 ID:BWEWIyi50.net
>>144
ぶっちゃけ、あれ完全に設定崩壊したシーンなんでな

あの時はバーンパレス全体を球状に包む結界が健在だから、ポップ達は海に落下することすら出来ず
結果に引っ掛かることになる
仮にハドラーが黒の核晶すら耐えるバーンの結界を粉砕してポップ達を逃がしたのならば、
ハドラーは黒の核晶を軽々凌駕する攻撃力を持つ脅威の化け物ということになってしまう

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 01:01:47.26 ID:I3HxoC8L0.net
ラーハルトって会う前からディーノの事認めてる感じだったけど幾らバランが実父とは言え、いきなり不滅の忠誠とか言い出すしなんなんだこいつは・・・
一度もあった事ない奴に忠誠心なんか湧くか?普通。それともバランはそうなる様に洗脳でもしたのか?
それとも竜の騎士だからそれ自体に忠誠を誓ってるのか?
ラーハルトと同じ生い立ちでハーフ、境遇なのも背中を押す要因になってるのか?
この辺分からん。ダイも最初 (なんなんだこいつは・・・) ってビビ逃げしてたぞ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 01:03:04.79 ID:QICONcdL0.net
石田彰の声が全く合ってないラーハルト

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 01:06:50.66 ID:DTQLMq8I0.net
小学生向けに修正してみた
(問)
一辺の長さが1cmの正五角形に外接する円がある。
この円を外周とする花形五芒星を描くとき、外周の円を除くすべての曲線の長さの和を求めよ。
円周率は3.14とする。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 01:08:37.09 ID:T/L8XnzZ0.net
ここから登場する新キャラはマキシマムとドラムと真バーンくらいか?
なんとなくマキシマムの声は杉田の悪ふざけしてる時のイメージあるわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-QWtx):2022/04/18(月) 01:21:03 ID:QICONcdL0.net
オーザムの塔のジャミラスが誰かが気になる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d78c-QWtx):2022/04/18(月) 01:21:28 ID:QICONcdL0.net
てか真バーンは子安やろ?さすがに

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-8pPm):2022/04/18(月) 01:22:34 ID:DTQLMq8I0.net
>>149
ハドラーは魔王軍だから結界を抜けるための鍵のような技法を持っていて
その鍵で結界の一部を開いてポップたちを逃がした
と無理やり解釈してみる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-TE9Y):2022/04/18(月) 01:26:55 ID:qIyPozop0.net
>>150
昔の武人とか侍てそんなもんよ
ダイ個人に対してではなくバランの意思に対しての忠誠よ
そこからダイが信頼を得られるかは後の問題

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 01:46:49.09 ID:I3HxoC8L0.net
今気づいた

アバンって髪青だったのか… 金髪だと勝手に思ってた 似合いそうだし
え原作でも青だったっけ? 表紙何時も見ないで中身ばっか見てるマヌケな所がばれてしまったな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 01:54:28.46 ID:T/L8XnzZ0.net
>>155
俺ミストの声が子安かと思ってたけど真バーンが子安か
そうなるとミスト自体の声は誰になるんやろな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 376e-X/6k):2022/04/18(月) 02:47:40 ID:hwi0AVFw0.net
櫻井はドラキュラのジョナサンのイメージが強すぎてショータイム!とかオッケーイ!って叫んでる印象が強い

大体マルチプレイのせい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 02:56:26.82 ID:PYnaPLXh0.net
感動したけど、冷静になって振り返ると
アバンがあの距離で不通の声量で会話してるのおかしすぎやろw

あの距離だとデカい声で叫ばんと会話できんてw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 02:57:46.92 ID:mqhA1XKb0.net
助演男優賞をキルバーンに与えたいくらいあいつのリアクションが仕事してると思った
あとアバン復活からのBGMの民謡音楽っぽさが凄い好き

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7b4-fNw1):2022/04/18(月) 05:13:08 ID:h+e+EYz80.net
ダイの大冒険が9月か延長で10月に終わったとして
次に放送されるのがドラゴンボール超2期で
ドラゴンボールスーパーヒーロー上映後に正式な告知があるという噂があるが
それが本当ならクソつまらなさそうだな

おそらく映画ブロリーを『ブロリー編』として
TVアニメとして作り直して1クールぐらいやり
その後はあのつまらない『脱獄囚モロ編』を3クールぐらいやり
その後に『スーパーヒーロー編』を
TVアニメとして作り直して1クールぐらいやり
その後は過去最大のつまらなさと設定破綻の
『生残者グラノラ編』を3クールぐらいやって終わりそうだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 05:38:50.39 ID:M+/7tZuv0.net
>>149
アニメ55話でバーンは「余は今バーンパレスの結界を解いている」って言ってたし
その後の>>144のシーンでも結界解除されたままだったんだろうな

このアニオリ台詞は三条さんとアニメスタッフのどっちが提案したんだろうな

>>153-154
真ミストのキャストも未発表
ジャミラスやジャッジは越後屋さん辺りだと予想してる

>>163
ダイ大の後番にテレ東でDB超は無いと思う
普通に考えたらフジでデジモンの後番だろうな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2f-8pPm):2022/04/18(月) 05:50:40 ID:Ri+tCPRR0.net
何言ってんだよ
冒険王ビィトの第三期に決まってんだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9783-nLq5):2022/04/18(月) 06:00:08 ID:eSoo1+qR0.net
>>110
ベジータ星じゃなくて惑星ベジータだから

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 07:07:20.17 ID:UCbTwxXI0.net
>>164
それはポップ達が大魔宮に入って来られたことの説明用のセリフだったかもしれないけど
大魔王からは逃げられないの時点では再び結界が張られてたはずだよね?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 07:07:22.60 ID:aC2VSFza0.net
>>150
ヒュンケルを通して人間への意識も変わりつつあるけど、
まだ完全に人間の為に戦うと言い切れるほどじゃない。
ので、ダイに忠誠を誓い下命という形をとってもらう事で
自分の気持ちに整理をつけている、と俺は解釈してる。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 07:12:44.16 ID:M+/7tZuv0.net
>>167
確かにそうだな
じゃあ>アニメでも>144のシーンは>>149の言う通りになるな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 07:16:17.17 ID:D7QacAyQ0.net
マァムとアバン先生ならどっちの方が強いかな?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 07:17:25.16 ID:KN5LYgzKd.net
アバンじゃね
単純な戦闘力ならマムァだろうけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-EKrZ):2022/04/18(月) 07:23:38 ID:ZcYUI9Wad.net
一字入れ替えただけで凄い悪役みたいな名前になるな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-vrrp):2022/04/18(月) 07:24:34 ID:M+/7tZuv0.net
>>135
その単話毎のランキングって何処で見れるんだ?作品全体の方はアマプラホームで見れるけど
因みに今見たらダイ大は4位だったけど個人的にはもっと上位になって欲しい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-fNw1):2022/04/18(月) 07:27:54 ID:DIi2wpLx0.net
それだけバランに恩義を感じてるんだろうラーハルトは
大名の家臣が世継ぎの当主に忠誠誓うのは別に不思議ではないし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-3TZL):2022/04/18(月) 07:31:18 ID:0goShXTr0.net
>>143
ベストコンディションダイならマヒャドストラッシュで斬れるでしょ?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp8b-RiQw):2022/04/18(月) 07:31:33 ID:YGyOR8u9p.net
スタッフが力を入れた回ほどなぜか一般視聴率がついてこないイメージがある
前にやってた大河ドラマも脚本家がいちばん書きたかった回が最低視聴率記録だったり

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb9-X/6k):2022/04/18(月) 07:35:46 ID:UCbTwxXI0.net
>>174
バランの手紙を読んで涙を流していたしな
それと個人的には>>150も書いてるダイがラーハルトと同じハーフで境遇も似ているという理由も少しはあるかと思っている

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-vdfA):2022/04/18(月) 08:01:35 ID:Jt4hz04S0.net
>>143
あるんじゃね?
魔法力を弾ける特性ある以上、作用はすると思うし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-+1fN):2022/04/18(月) 08:11:32 ID:I3HxoC8L0.net
もうラーハルトにとってはバランが父親以上みたいなもんなのか
そのバランは竜の騎士で竜の騎士の仕事は竜・魔・人の均衡を保つ事でありその存在自体がラーハルトにとっては神みたいなもんなのか
その誇り高き最強の戦士の子孫であるダイに仕える事はラーハルトにとっても誇りだと考えると辻褄合うな

まぁ、ダイの中にバランがいる限りは間違ってはいないんだけどな
ダイ≒バランみたいなもんだし(ラーハルトはそんな事情ダイが話してる暇無かったから最後まで知らんけど)

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 974f-0oAO):2022/04/18(月) 08:15:29 ID:ZyKNe1kP0.net
1ヶ月くらい新しい話なかったんだからその分で落ちてるんじゃない?
どういう基準だか知らないけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/18(月) 08:31:53.21 ID:I3HxoC8L0.net
魔界編で海をおっさんにするつもりだったらしいけど正直かなりパワーアップしてないと何回もパワーアップしてるダイ、竜の血でパワーアップしてるラーハルトとの戦力差あり過ぎだよな
空は新キャラらしいがまたフレイザードもどきはやめろよ
ガルダンディヒュンケルにとってはかませすぎだったからなー

まぁ魔界編描かない方が賢明だと思うけどね
強くなり過ぎたダイは当然双竜紋発動に条件つくだろうし竜魔人は奥の手になるだろう
よって普段は真龍の戦いレベルの単竜まで巻き戻しだろう
何時までもバランの紋章の正統継承者になったダイの中にバランが居るのも変だしこの辺の扱いもめんどくさい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ab-y2gv):2022/04/18(月) 09:15:07 ID:u7MSVN6P0.net
>>147
わかる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f18-TE9Y):2022/04/18(月) 09:15:40 ID:qIyPozop0.net
竜魔人になった時に消えたとかなんとかできるからへーきへーき

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-0oAO):2022/04/18(月) 09:33:00 ID:rU2ACIR40.net
>>181
真竜時の単竜状態でハドラーや竜魔人バランと互角ぐらいだろうにダイの相手になるやつなんかいるんかね?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 778c-L0G7):2022/04/18(月) 10:24:16 ID:FD7I9vcY0.net
敵でもないただの作者の都合で強度をテキトーに設定できるポッと出トラップ如きで何週もつかって御涙頂戴とかシナリオゴミすぎだろ
敵とホモエピソードとかもマジいらんし 今まで何人殺してきたんだよハドラー

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-M4WT):2022/04/18(月) 10:32:31 ID:FCQVmIrbM.net
>>185
大将だから基本玉座に座ってるだけでは?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp8b-0oAO):2022/04/18(月) 10:40:40 ID:l9HjHYDvp.net
>>186
いやあ、ハドラーめちゃんこ前線に行って戦うタイプだからなあ。そもそも六大団長も人殺してないやつはいないだろうし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-l0Gl):2022/04/18(月) 10:41:26 ID:p6rSH+ek0.net
このアニメ感動の中のギャグシーンとかは削る傾向にあるからその一環なんだろう
前後が感動シーンなのに間に視聴者驚かしてもお邪魔になる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-M4WT):2022/04/18(月) 10:42:58 ID:FCQVmIrbM.net
そういや外伝でもあいつ魔王なのに出張ってきてたもんな単騎で

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-t7K9):2022/04/18(月) 10:44:48 ID:QSS+MGQh0.net
>>185
何週もかかったのは不正アクセスの影響でしかないし話数的には72〜73話で解決してるのでそんなに引っ張った訳ではない

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200